【西日本限定】ほっかほっか亭について語ろう10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは、ほっかほっか亭【ハークスレイ限定】についてお客さんの意見を交わしましょう
社員、オーナーさんは専用スレで

前スレ:【西日本限定】ほっかほっか亭について語ろう9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1322783083/

※ キャンペーン、新商品は下記の府県のほっかほっか亭各店で承っております。
近畿地方(京都・滋賀・淡路島を除く)・中部地方(静岡・長野・山梨・新潟を除く)・中国地方・
九州地方(宮崎・鹿児島を除く)

上記のエリアがハークスレイ、またはハークスレイと同じ商品を取り扱っているエリアです。
※ 京都府・滋賀県はキャンペーンやメニューが異なることもありますがほぼ同じお弁当メニューを取り扱っております。
また、四国地方・兵庫県淡路島・宮崎県・鹿児島県はキャンペーンとメニューが異なります。

◆公式web
ほっかほっか亭関西地域本部 (株)ハークスレイ
http://www.hurxley.co.jp/
(株)ほっかほっか亭京滋地区本部
http://www.hht-kyoto.co.jp/
ほっかほっか亭四国本部 (株)ほっかほっかフーヅ
→サイトなし
(株)ほっかほっか亭宮崎地区本部
http://www.hokka-m.com/
ほっかほっか亭鹿児島地区本部 (株)鹿児島食品サービス
http://www.hokkago.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:38:25.94 ID:R8Q3F6JS
おすすめNo.1は唐揚げ弁当
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:13:04.06 ID:6TGbr95v
唐揚げが2個付いた
のり弁食べた
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:32:54.76 ID:I55zScaN
唐揚有って当たり前のような気がする
それで適正価格だわ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:36:49.52 ID:oqJc3s2l
唐揚げは無くていいから飯の量を増やせ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 09:32:12.83 ID:fM8aN5Ky
二つ買えよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:45:33.11 ID:2gY+8+zY
二つ買うより別の弁当を買った方が幸せでしょ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:59:37.64 ID:OTkwget0
>>5
ライス大盛りと唐揚げの値段考えたら唐揚げの方がお得だろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:51:36.59 ID:Huyh/i/6
ライスを+200円でチャーハンの意見を求む
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:36:34.63 ID:OFdlKVqZ
「ほっはほっはへー」のCMくそウザいんだけど。
出てくるネーちゃんブサイク過ぎ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:50:58.63 ID:XS6a4UOj
公式サイトのメニューにある牛とじ丼、近畿と中部で100円も値段違うのは何でなの
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:46:39.84 ID:tiwdBVOB
>>10
それは思う。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:36:40.43 ID:I8Do0uCK
行こうと思ってたけどあのCM見て行くのをやめた
不快に思ってる人多いみたいだし流さないほうがいいくらい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:44:12.39 ID:md+Yq9a6
北海道は除外とか雪の中歩いて買いに行った俺に謝れ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:13:43.76 ID:fM8aN5Ky
ほほ北海道にここの店舗なんてあるの
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:44:45.02 ID:14Y/Ca+P
今流れてるCM不快すぎるだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:19:38.42 ID:pfXsPRky
アイドル出してはりあうなんてできないからって個性で勝負しすぎやなcm
普通にお得なんだからキャンペーンしてる事さえ知ってもらえれば
お客はくると思うのになw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:57:16.16 ID:PFg3fd04
うわ〜 今CMやってた
イラッとくるわ〜
企業名はキチンと知らせるべき、又覚えてもらうべきなのに、何だよ ほっはほっはへーって
しかも画面にもほっはほっはへーって出してるし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:20:07.60 ID:3/Q+uhCf
昼にのり弁当食べました
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:41:35.01 ID:n95RxlXe
ここのノリ弁は鰹節にしょうゆだからしょっぱくてマズイ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:56:31.62 ID:I55zScaN
やはり海苔下は昆布佃煮に限る
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:11:18.53 ID:GsUOrR0T
昆布の佃煮きらいだからここののり弁サイコー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:54:08.34 ID:2gY+8+zY
うちはTVがないからYouTubeで見たけど
そんなに酷いかな?
何とも感じなかったが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:53:37.17 ID:F02T7lnt
あのCMはブサイクな独身女には受けているのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:05:24.28 ID:58FN8IRs
店内ポスターに「訳すと、ほっかほっか亭」などとふざけた説明書きあった。
アホじゃないかと小一時間…

あの顔のアップも空気感も、フレーズの節回しも、すべて悪い方に向いてるキガス。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 04:16:49.35 ID:lj3kVIfA
大体弁当のCMにあんな気色悪い女起用してる時点でほっかほか亭大丈夫かと思う。
ある程度良い面構えの女性なら許せるが
不細工なおばはんがほっかほっか…。ってカメラをアップで気色悪い声で言われると
イメージダウン狙ったのか?としか思えない。
いずれにせよ、ほっかほか亭は正気の沙汰じゃない。
つか俺はほっともっと派
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 04:37:35.05 ID:5RP0vv9S
ほっは・ほっは

へ〜


あの女の汚い口元が気持ち悪すぎる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 05:34:32.72 ID:OvNQVAc+
おまえらCMがそんなに気になるのかよ
どうでもええやろんなもんwwwwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:50:36.32 ID:xeTV+K0C
あのCMは、ほっともっとやオリジンに行けというハークスレイからのメッセージ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:36:04.88 ID:gLMha74j
あんなCM見たら買う気なくなる
出っ歯むき出しのアップで食欲失せるわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:22:27.77 ID:ZZkDem7F
本当にあのCM不快。
イライラじゃなくてただただ気持ち悪い。
なのによく流れるから我慢してるけど、げんなり。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:26:51.68 ID:ZZkDem7F
ほっかほっか亭どうしたんだ
何であんなCM作ったの
完全に失敗
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:29:09.16 ID:ZZkDem7F
あのCM見て
食欲まったくわかない。
吐き気すらする。

いつまで放送されるんだろう、やだな…それまで我慢するの。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:58:37.70 ID:xOQ6ICP5
前の女ボクサーバージョンの方が良かったんじゃねーの
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:55:47.25 ID:OvNQVAc+
店内で流れてる曲きめえ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:49:42.63 ID:NdFWxg0s
おまいらがあのCMを不快に感じるのは
自分にそっくりだからなんだろ?
同属嫌悪
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:51:44.01 ID:5fKtd6u+
CMにキモいの出すなよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:13:40.56 ID:5kY5ZdAB
ほっかほっか亭で弁当買う奴はああいうキモい奴が多いということを暗示してるのでは?
お前らも弁当食ってる様子ビデオで撮影したらあんな感じなんだろ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:22:51.49 ID:3/ltVfyh
>>10
イメージダウンにしかならんよな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:24:24.14 ID:3/ltVfyh
すき家みたいにさわやか系男子起用しろよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 03:25:17.59 ID:Rw6MPmrI
CMなんて新商品とかの写真だけで充分だろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 06:20:52.03 ID:/t3LQBxi
CMの人って女?男?
貧乏臭い部屋でのり弁食いながら歌う
ほっはほっはへ〜〜
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:13:12.35 ID:uVAHpVft
ほか弁のCMってCMになってないよな
前なんか女ボクサーのやつあったけど
弁当の紹介できてない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:39:50.18 ID:69VWGwfT
伸びとると思ったらCMネタかよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:32:27.32 ID:qYcjcOdy
>>35
まさかあのCMの曲が流れてるの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:53:49.87 ID:3/ltVfyh
森山中の誰かに似てるよな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:29:09.84 ID:0MWVVobS
あのCMでちゃんと発音できない子がいじめの対象になりそう。
最低の糞CMだよ。 何を考えてるのか、あれが受けると思ってるのか??
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:56:51.43 ID:onvNoUwd
ほっはほっはへー



氏ね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:35:12.35 ID:Vg3czAsy
美味しかったよ のり弁
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:38:04.76 ID:Rw6MPmrI
唐揚だけ揚げ置きだったShit!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:50:03.33 ID:69VWGwfT
美味しかったよ 唐揚弁当
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:38:17.67 ID:U6SyOlae
あのCMは本当に不快だ。
流れる度にイラッとくる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:13:16.00 ID:W9/vfieU
頑張るねえwww
まぁそれももうすぐ終わるよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:11:31.55 ID:5RXOq6Iz
本田翼ちゃんだったら許せたのに
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 03:37:33.04 ID:EX6ucoC1
キャスティングで印象大きく変わっただろうに…もう遅いけどw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:07:16.47 ID:DYCdNVEJ
見たことないけど、
そんなに不評なら逆に見たくなってくる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:33:07.13 ID:/T2tmznN
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:17:56.79 ID:DYCdNVEJ
え?なにこれ…
アイドルでもないよねこの女性
気持ち悪過ぎて心拍数上がった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:57:55.06 ID:N53w4ywq
最初ハリセンボンのガリのほうかと思ったら
全く知らんおばちゃんだった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:52:09.93 ID:LUf4rted
知障ぽいんだよな
スゲー気持ち悪くなる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:58:20.32 ID:EzaeWNQR
典型的な関西人
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:16:41.95 ID:a3ykLLEe
イラつくCM

ほっはほっはへ〜
ほっはほっはへ〜

死ねや
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:28:31.61 ID:a3ykLLEe
HOHHA ZONE[ほはほはへー×RED ZONE]
http://nicovideo.jp/watch/sm19949056
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:28:59.40 ID:l3tsGpe0
レスリングの吉田選手かと思った
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:06:40.87 ID:Gnahu3PF
CMはどうでもいいよ

とりあえず海苔とカツオ節の湿った食感がとても最悪なんだよね
とてもおいしいとは思えない
上に乗ってる油の塊は言うまでもないが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:07:50.92 ID:BgC0lLBO
こっちのバージョンはもっとキモイな
スチームガールズも屁こきCMと馬鹿にされたけどなんでそんなに「屁」にこだわるんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=2vB6c2DOgJM
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:53:18.31 ID:59991VLN
池沼が歌ってるみたいでキモい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:24:01.90 ID:1b9BQ9Jz
>>58
それは恋
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 07:06:53.93 ID:dSJMFAMg
この人か
野嵜 好美
http://www.ssm-japan.com/nozaki.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:21:46.48 ID:LQu+y9k4
あのむかつくCMいい加減止めろよな!!
あのCMが流れてる限り絶対買わない!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:50:32.74 ID:XBCbsRac
あと二日でキャンペーン終了だよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:26:37.58 ID:7XnZxd9T
のりべんタルタル付けろや
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:02:43.60 ID:mwKfoFMY
ほんと気持ち悪いし、わびしい。。。

ほか弁食べてる人があんな感じだと思われているんだったら、
もうほっかほっか亭には行かんとこうっと。。。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:18:19.30 ID:hSQmZkBS
>>71
まじで?もうCM見られなくなるの?
なんか寂しいなぁー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:05:50.95 ID:1b9BQ9Jz
さっき初めて食った。油アンド油。ご飯多い。
太るって…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:26:02.68 ID:Usfmj25Y
小食か?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:00:56.31 ID:ZilGT2iZ
あのオバハンただキモいだけでホカ弁の宣伝になってね〜ww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:25:12.78 ID:cC28Xm6F
29歳って・・・。てっきり45歳くらいだと思ってた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 07:13:13.31 ID:aDzffDxI
それはない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 07:19:26.55 ID:2l3qypEy
キャンペーンも今日で終わりか
このスレ的には長寿CMにしてほしいなぁw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:51:39.05 ID:vzZao4oZ
あんなに嫌いだったCMなのに…
何故かほっはほっはへーと口ずさんでしまう…orz
これが狙いなのか…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:54:32.19 ID:Zb75juiV
そのキャンペーンも今日までだぞ
最後に3回目ののり弁買っておくか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:42:03.76 ID:RDycoIKf
かたわが安い弁当だけを楽しみに生きてる可哀想なCMにしか見えない。
何度電話しようとしたことか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:01:35.27 ID:/rbAMEvi
かたわって?なんですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:12:00.66 ID:aneKRncj
主婦のサイトでは息子が真似して面白いんですけどぉ☆
と好評な模様。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:05:25.46 ID:okdve7GL
かたわは障害者だろう。
>>65
おれはあのごわごわした感じがすきだよw
>>73
500円きるものが中心の飲食店の客層なんてたかがしれてるし
誰も気にしてないよ
>>75
一見コンパクトにおさまってるけどご飯の量が一般的なコンビニ弁当よりさらに多いよ
だいたいのり弁系は800kcal弱 他のメニューを選んだって大してかわらないけどね。

こんだけ騒がれてるんだからCMとしては成功したのかもしれないけど
きもいね。あの女性の顔だけの事いいたいんじゃないよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:18:52.48 ID:LB00YuuQ
のり弁美味しかったわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:22:17.30 ID:HwYTfp3A
のり弁に罪はない(;_;)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:21:31.08 ID:2baJ7UxE
>>69
この人に罪はないんだよな。
こんな演技させた制作会社が悪い。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:17:46.46 ID:0iRU7Mhz
またセールしてほしいな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:32:41.27 ID:5xFRvvAg
から揚げ弁当280円祭り復活しないかな
92名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 18:46:47.78 ID:8HL4NzPB
ほっはほっはへー
の女の人 めちゃ怖1、2、3っていうまったく怖くないホラーDVDに出とるお
wwwwww
93名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 18:48:23.50 ID:8HL4NzPB
あ!から揚げ のり弁 
ほっかほか亭いきてぇ〜(^◇^)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:31:34.70 ID:7NVEL7WD
あのCMの人可愛い!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:53:34.87 ID:OAoJUtJT
それはない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:22:48.67 ID:69JN5GFV
あのCMの人嫁にしたい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:54:38.77 ID:Sp5NcBoJ
頭イカレテルのか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:55:33.92 ID:7NVEL7WD
次のキャンペーンもこの子でお願い
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:52:23.24 ID:dIR7dpNK
ほはほはへーでずっといってほしい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:55:19.61 ID:YgYn9/Jd
ひゃく
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:17:28.74 ID:4LGuYdOY
あのCMの吉永小百合さんバージョンが見たい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:55:42.34 ID:PAotDaaG
ライバルなのは知ってたけどほっともっとに並んで出店なんて
うちのあたりの田舎でホントにやってると思わなかった。
びびるな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:58:34.59 ID:i3Ev7nf0
かきフライってなんで近畿地方で売らないの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:16:50.48 ID:L4tWjCEF
東海北陸限定でそれ抜いたら大阪のめにゅーろくなのない
だかほっかほっかで買わない
ゴミメニューばっか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:00:32.91 ID:l7LAGOZj
幕の内があるじゃない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:33:52.13 ID:mid/Vb0T
今日店の前通ったら牛とじ丼330円ってポスター貼ってあった
細かいところまで見れなかったけどHPにのってないね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 06:45:21.74 ID:Wv72JSd5
ほっかほっか久しく食べてないな
好きなんだがちょっと高い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 06:11:14.65 ID:lbm+Lvvd
ん〜、ほっかほっか亭はメニューに新鮮味がないんだよねぇ。
なんか小手先(例えばタルタルが新しくなりましたとか)ばっかの新ライン
ナップで総じてメニューに古臭い感がある。で、小物(ソースとか)を削って
姑息に値上げしてる。あれじゃほっともっとに負けても仕方ない。
メニュー企画に関わる人間を総入れ替えしたほうがいんじゃないかと思う。
そんな理由でここ最近は買わなくなった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:08:54.09 ID:tDEDM+Mk
牛とじ丼って他人丼だよね。
若い人には他人丼って通じないのかしら。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 13:04:22.38 ID:5Gz5upQG
>>109
他人丼だと豚と区別つかんからな
昔から牛肉のは牛とじって言う方が多いよ
開化丼という店もあるよね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:29:42.20 ID:KfTqw4uB
牛丼やの牛丼食べた方が100倍マシだわ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:34:15.03 ID:WzaBOBgt
花園店で買ったら体格のいい金髪の女店員が袋に唾はいたぞ
勘弁してくれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:32:19.63 ID:b7v4NodR
牛とじ丼はすきやき用の肉半分使ってるだけの卵とじ丼
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:48:25.75 ID:gYr21yTF
490円()笑
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:38:03.49 ID:lQpjt1s9
ノリ弁当1つで何分待たせんだよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:36:43.77 ID:vUGAR08J
お前の事嫌いなんだよきっと
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:58:52.73 ID:4V4B/00B
一分待たずに出てきたオレはよっぽど好かれてるんだな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 03:50:07.08 ID:NJ+11+Sv
それ作り置きや
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:33:39.25 ID:Wea4cOjP
確かにすぐ出てきたら作りおきに当たったなぁ〜と思って失望するよな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:16:41.97 ID:zT+3OspT
注文後すぐに作り始めるとして揚げ物4分にご飯盛り梱包レジで合計5分
これが待てないのなら作り置きのコンビニ弁当でも喰ってろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:45:37.62 ID:qgYiliuU
値上げ祭りワロタ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:11:04.51 ID:ExlazIr8
中部エリア限定メニュー多すぎ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:42:05.99 ID:/5Gmfy4f
行く店はマスクすらしてないどんな衛生管理してるのだろうか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 05:15:14.30 ID:bJAJlXyS
ほっかほっか亭は量を減らし値上げし
アベノミクスに貢献しています!

皆様のほっかほっか亭
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:01:12.32 ID:YIQp7KvM
ほっかポテト美味いわー
マクドナルドより美味い
いいイモ使ってるんだろうな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 11:04:30.19 ID:5g2NfeQj
本気出せよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:43:24.13 ID:2whNxigA
オーケ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 08:46:26.71 ID:JrWLJX8r
牛カリージャンってからい?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:16:28.92 ID:EJrR4qz6
キングオブスパイシー
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:30:46.89 ID:EU+jdq2H
普通のカレー炒め
特筆すべき物無し
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:36:49.14 ID:I5qmbkzM
メンバーズカード使ってる人居たんだけど、あれはなに?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 10:20:24.85 ID:XVw4SOs/
プライスレス
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:56:56.69 ID:ypgKdjGy
カリージャンのお肉を減らし、キャベツを敷いています。

健康思考なあなたにキャベツカリージャン
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:26:00.46 ID:CoS1CzEh
キャベツを多くすると幾らほど費用が浮くんですかwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 03:53:34.89 ID:VS+xPfPZ
カリージャンに千切り生キャベツなんか要らんねん!
つか昔の10年前くらいのカリージャンは
ザク切りキャベツが一緒に炒められてて旨かったぞ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:24:13.38 ID:XMixzQL8
>>117俺は逆だな
590円の竹の子弁当を注文して30分待たされたわ
「お待たせしました」の一言ないのがムカつくな

注文時に待ち時間言ってくれたら余裕でスルーしたのになぁ店内ガラガラでも電話注文してる奴が多いな

みんなキレながら出ていくのがワロタwwwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:42:40.04 ID:+HkWSEnC
ミニうどん安くてうまそうだな

これとおにぎりだけ頼んで
店員に「ハァ!?」って顔されたい(;´Д`)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:14:07.35 ID:O0/47pmj
最近のコンビニのお弁当って高くても498円らしいね。じゃないと売れないんだって
ここのスペシャルメニューは売れてるんだね。さすがだよ。ほっか亭
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:34:24.08 ID:o90cIc2Q
ほっかほっか亭のチキン南蛮は
美味しい?
感想聞かせてほしい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 06:09:32.38 ID:hCbZdfev
チキン南蛮ってどこの弁当屋でも必ずあるくらいスタンダードメニューだけど、ここのやつは普通にうまい
一時期ハマって週一で食べてたな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:45:43.67 ID:d/AJfGFc
チキン南蛮スペシャルが美味しすぎて体重100キロ超えちゃいました
ありがとう ほっかほっか亭
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:10:52.85 ID:PrhrMfsC
チキン南蛮はカロリー高いからね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:31:11.95 ID:nbcXme2s
タルタルソースがうまい
逆に、デミグラスソースが使われてる弁当はどうしようもないけどw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:53:46.04 ID:SoUNpLcz
デミグラスソースばかうまやん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:55:30.77 ID:ysxX37UD
カリージャンめっちゃ美味いわ
かなりはまった
今日は2個も食べてしまった
明日も多分食べると思う
すき家のカレー南蛮牛丼が霞んで見える
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:56:15.89 ID:ysxX37UD
>>139
普通に美味いよ
タルタル新しくなったけどそんなに変わってない気がするけどw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:52:43.99 ID:o90cIc2Q
みんなありがとな。
流石だなぁ、参考になるわ。
明日はチキン南蛮買ってみるよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:14:42.70 ID:PlfaLzCG
マイナーチェンジしてから食べてないけど俺はあまり好きじゃないわ
衣分厚いし油吸ってベトベトしてるし
唐揚げロースかつのり弁肉野菜炒めが好き
タルタルはホントに美味いけどね
美味すぎて次の日のりタルタル頼んだら袋に入ったしょっぱい普通のタルタルでショックだったわw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 06:33:02.65 ID:wCRbijOV
>>142
ほとんど変わらない唐揚げはカロリーが高いとかあまり言われないのは何故だろうね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 06:49:13.78 ID:dhqukh5D
少し前にあったトリプルチキン弁当ってのが美味かった
しょうゆ味付けでカラッと揚げた鶏肉が1個、唐揚げ2個、ナゲット1個、ポテトフライも付いて
たっぷり入ったタルタルで食べる。390円で安かったしまた食いたいなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:22:09.86 ID:S4JWRqjN
その弁当は販売地域も限られてたよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:01:16.99 ID:mGSgKG+S
甘酢からあげ復活希望
安くて美味しかった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:41:03.58 ID:yicys5Pp
商店街歩いてたらポスターで見て美味しそうだったので久々にほっかほっか亭で
カリージャンっていうのを買って今食べ終わったので報告

まあ、びっくりするぐらい肉が入ってない・・・薄い肉が二切れって・・・あとは玉ねぎとキャベツ
いや〜最近こういう写真とぜんぜん違う弁当ってお目にかからなかったから
本当に怒るより先に笑っちゃったよ、これで390円だから300円くらい儲かってそう・・・
もちろん今後二度と買いませんし、ほっかほっか亭にも当分行くつもりないです^^
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:27:50.73 ID:ZtpUlGzr
クリスピーバスケットがなくなった!
ばかちんが!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:15:27.01 ID:NSRqtwlU
唐揚祭り早う
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:54:50.82 ID:Iaorwbvm
ここのカレールーって上手いの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:25:19.65 ID:BbkAqdYO
普通の業務用カレー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:05:37.95 ID:fplHOLk5
MCC
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:53:21.80 ID:4Yx2bkiH
クレーム入れるには地域本部にメールすればいいのかね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:28:34.56 ID:bu2zlkgM
ok
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:27:12.47 ID:2E2H7gEm
梅幕内クーポンで330円で鳥めし入れたら超お得かな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:10:22.18 ID:mEMOmGet
久しぶりにのり弁食ったらやっぱり美味いな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:58:41.00 ID:3ee7Um62
しょっぺぇよカス
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:54:33.30 ID:IJrbok8e
醤油かける奴はアホ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:40:44.36 ID:sJNnfAcQ
おいBBA醤油かけんなって言ってんだろ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:41:21.60 ID:Xqd/FgHT
予告 4月1日〜10日の10日間限定、「春得。キャンペーン」
 スーパーのり弁当・チキン南蛮弁当 390円!
  Wチャンス キャンペーン商品をお買い上げの方に、春得。特典付きカードをプレゼント!

※ 下記の府県のほっかほっか亭各店で承っております。
近畿地方(京都・滋賀・淡路島を除く)・中部地方(静岡・長野・山梨・新潟を除く)・中国地方・
九州地方(宮崎・鹿児島を除く)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:23:15.20 ID:OsmWTqMF
いつの間にかクーポン改悪されててワロタ
もう行かね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:04:00.29 ID:Jq4kj1US
(^^)ノ~~
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:19:35.30 ID:n1ChdcGA
ほっかほっか亭で働いてる人っている?
家から車で15分位のところにほっかほっか亭あるんだけど、
一人暮らし故、配達頼むとしても弁当1個(500円程度)なんだけど、
店員さんは1個運ぶだけでわざわざ15分もバイク走らさないといけないし、
なんか気が引けて頼んだことないんだよね。
ぶっちゃけどうなの?やっぱ1個とかめんどくさい?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:25:20.76 ID:sDolz4lp
少し考えればわかるだろ低脳
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:23:23.65 ID:bp3qNZiz
確かに少し考えればわかるよな
利益の為なら喜んで行きます
ただし、500円弁当1個の配達を頼んで500円払えばいいとは思ってないよな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:48:53.84 ID:7rM6kNUe
たった5000円払えば良いぞ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:36:58.55 ID:WsxqRb9Q
宅配料金持ってかれる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:08:48.59 ID:6Xgsrno7
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:20:00.77 ID:WsxqRb9Q
>>174
それ愛媛な
ハークスレイか本部のHP見ろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:27:15.44 ID:6Xgsrno7
>>175
>ハークスレイか本部のHP見ろ
料金の話とかないんだが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:38:36.39 ID:vdLNAOyz
八宝菜ってメニューから消えた?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:22:48.13 ID:RSBBB6jE
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:54:33.83 ID:uC7dv+/B
>>176
どこの店も、のり弁当一つから配達してくれるっていう話
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:05:16.30 ID:7qocRqOJ
>>179
そんなことものってないぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:31:04.73 ID:f8YtReN2
今回のスーパーのり弁は通常ののり弁よりご飯少ないよね?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:49:44.81 ID:FX7b3+6m
>>181
全く気づかなかった
でもおかずの量は満足
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:08:00.74 ID:acpY4xo2
唐揚げの衣まずくなったな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:24:43.41 ID:dcXlAtz8
いつもと一緒だぞ、うまかった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:39:18.65 ID:1gd18YNI
春得特典付きカードってスパのりとチキ南両方買わないと駄目なのか?
スパのりだけ買ったらカード入ってなかったわー…。

それとも、この二つのメニューだけで既に500名分も売れたっていうのか?
まさかなぁ〜…。  大阪池田
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:35:23.59 ID:w2uljVCF
スーパーのり弁と南蛮、いずれかを買えば貰えるはず
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:32:56.20 ID:M9170UnP
>>185
そういうことはその場で確認しないと
単なる入れ忘れだろ
電話してみたら?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:34:35.02 ID:2y5RW1fp
特典付きカードってどんなん?
もう売り切れた店ある?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:38:10.43 ID:XDKGIoqO
>188
それ!自分も知りたいの
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:59:03.09 ID:E2oZZKEP
抽選で32型液晶テレビや現金2000円が当たる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:46:31.51 ID:oEcuSAhT
タマゴサラダかと思ってペロリと食べたら違ったのな(´・ω・`)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:55:50.57 ID:8yqrPm0Y
特典カードの件は折込みチラシに載ってたよ
4/11〜5/10の期間に弁当購入時
ワカメの味噌汁・お吸い物・あづみ野湧水・あづみ野の水緑茶
の4点の内どれかと交換できる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:50:38.82 ID:MbLobmVR
カードあったのにチキン南蛮買っても貰えんかった。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:21:03.42 ID:Cd4305Rz
ふーふーほっか!ひゃっほっひゃっほっほっか!ふーふーほっか!ほっかほっかほっか!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:13:36.19 ID:/pvtbNFc
>>193
こちらから言わないとカードくれないから
本部にクレームを入れといたよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:26:53.73 ID:L0ZoC/vm
カードいっぱい積んでるの見えてたのに貰えなかったから
店員に言ったら貰えたよ。
忘れてるんだろうね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 04:10:01.80 ID:bC7DhXaR
>>166
俺カリージャンだったけど春得のカード貰えたわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:31:37.35 ID:oa4LMOG+
帰って袋開けたらカード入ってなかったよ・・・

初めて鶏南蛮食べたけど想像以上に美味かった
おかずのみが300円ならかなりの頻度でリピする所だが380円なんだなぁ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:38:05.85 ID:bC7DhXaR
ほっかほっかのCM冴えない人間起用してるな
金ほとんどかかってなさそうww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 17:43:15.95 ID:YCLcxnCX
チキン南蛮とか、カロリー高い物って、なんであんなにうまいと感じるのかなー。
近所のスーパー、ジャンボチキンカ弁当、カロリー1000キロカロリー越えてる。。。
アーー食いたい、でも、でも、健康体になりたい。。。。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:06:16.15 ID:YvRBffgA
普通に売ってるチキンカツとかはあんまり美味いと思わないんだよねえ
ほっかほか亭のチキン南蛮は美味しいけど小さいから少しだけ残念なんだよな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:35:09.58 ID:dU+KaVIq
>>199
ラバーガールは出演料結構するんじゃね?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:44:11.16 ID:MXh0N2sI
ほか弁って、キャンペーンやるのはいいんだけど、なんでいつも店頭に
キャンペーンメニュー掲示しといてくれないの?
CM見て「たしかスーパーのり弁って言うんだっけか・・・・」くらいのあやふやな
知識をもとに店に行ったら、カウンターにも店内にも天外にもどこにも
そんなメニューなくて困ったわ。
前になんかのキャンペーンでいった時も、まったくメニューに載ってなくて困った。
数売れると困るわけか?
やる気ないならキャンペーンなんて最初からやらなきゃいいのに。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:50:45.56 ID:yyGJmHLU
うちん所は入り口正面の壁とカウンターの植えに表示してあったよ
過去のキャンペーンでも同じだった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 22:01:20.82 ID:MXh0N2sI
>>204
うちは近所に2店舗あるんだけど、その両方とも何も表示してくれてない。
ってことはうちの地域がダメなだけなのか・・・・orz....
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 22:55:59.06 ID:D5xFpgGE
近所の店がそんな感じだな。
全く貼ってないか、貼っていても極めて見えにくい場所に貼ってある。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:01:57.22 ID:MXh0N2sI
>>206
前にのり弁でから揚げがサービスで2個つくだったっけか、そのキャンペーンの
時に行ってみたら、外にもカウンターメニューにも店内上部にもなんにも書いて
なかったんで、「この店はキャンペーン対象外ってことか・・・・」と思って違う弁当
買って出ようとしたら、入り口ドアの裏側に外ポスターに合わせるように貼ってあって
ワロタわw
もうお前ら完全にこれ売る気ないやろってw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:12:00.85 ID:bHSYxChq
客層に合わせてあるのかねえ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:15:51.97 ID:MXh0N2sI
>>208
そうかもしれない。
お世辞にも上品な地域ではないし。
でも、売れてナンボだと思うんだけど、数捌けて困るようなら最初から
そんなキャンペーンやらなきゃよくね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:24:25.56 ID:VNOHP588
利益率は下がるだろうからフランチャイズ元によっては売りたくない所もあるんだろうね
キャンペーンは本部がやってることだからうちは知りませんてなわけにはいかないだろうな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:37:29.42 ID:MXh0N2sI
>>210
ってことは、固定客だけで安泰にやっていけてるんだから、利益の下がる
キャンペーンなんて必要ねーよ、本部のバカヤロウwってな地域なのかもね、
うちの近所はw
普通に考えたら利益度外視で足を運んでもらう習慣をつけてもらうために
キャンペーンってのはあると思うんだけど、普段から好調だから胡座かいてんだなw
ま、それでやって行けてるんだから商売的にはそれでいいのかも知れんが、個人的には
心象最悪やわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:20:50.74 ID:MK2PW6LC
キャンペーンやって客が増えるならいいが普段と同じ客が単価の安い物に流れるだけって
地域もあるだろうなあw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 03:45:41.78 ID:mTSK5dsk
近所と駅前の2店舗利用してるけど
駅前は新規客欲しいからか、いつも入り口に目立つようにポスター貼ってるな
近所の店は固定客で回してて利益率下げたくないのか
冷蔵庫の裏とかカウンターから覗き込んだ足元とか
気付かれないようにひっそりとポスター貼ってるわw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 09:38:21.21 ID:IfKWsWZu
キャンペーンどころか折込チラシ入れるのも
店舗じゃなく本部なんだって。
「今日、チラシに入ってた・・・」って言ったら
「ええと、どのチラシですか?すいません。
 うちが出してるんじゃないので把握出来てないんです(苦笑)」
って言われたことある。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 10:38:06.98 ID:BLhvwq5S
最低でもフランチャイズ元が入れるんで店舗は関与出来ないだろうさ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 11:57:42.25 ID:bx1/OBh9
うちの地元1〜2年前にほっかほっか亭がなくなって全部ホットモットになってしまって悲しい
ほっかほっか亭の味に似てるかなと思ってホットモットの唐揚げ久々食べたら薬品臭くて食べられた物じゃなかった
ほっかほっか亭の味が懐かしいよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:15:30.52 ID:LiBrU+Fk
あなた関東なんじゃないの 確かにゆず醤油味は美味い
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:55:42.71 ID:bx1/OBh9
九州だよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:02:11.76 ID:LiBrU+Fk
かまどやもないの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:37:37.06 ID:bx1/OBh9
かまどや?無いです
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:24:06.84 ID:iyptMnB3
なんでハンバーグスペシャルとしょうが焼きスペシャル
なくしたの?客にけんかうってるの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:02:18.64 ID:+Kd3rRfX
普段行かない別の店で南蛮食ったけどタルタルソースが違うんだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:17:06.75 ID:hZgpncqX
CMでほっかほっか言ってるバージョンよりリズムに乗って歌ってるバージョンの方がいいと思います。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:25:57.05 ID:J4LEyQgL
ほっはほっはへ〜
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:36:17.67 ID:Y0DUr2Wq
キャンペーンも残り3日か、スーパーのり弁でも買お
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:55:04.98 ID:2fLbkqwq
前回のCMは不評だったものの話題になったという事で本部ではOKだった
らしい。で、今回も2匹目の泥鰌を狙ったんだろうがあのナメたCMは何だ?
いよいよもう終わりだなと思ったわ。本部はセンス無さすぎる。
ついでに言えば他の弁当屋と比べて小手先の改変が多い。タルタル変えました
とか衣変えましたとか(w。変化が小手先なので飽きる。もう少し頭使え。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:06:51.74 ID:PYyiSxdm
>>226
たぶん、「ほか弁を買う層」をイメージしたCMなんでしょ。
あーいう系の人が実際、客に多いんだと思う。
客層に合ってるし、ほか弁を普段買わない層にもキモCMとして印象に残る。
次回のCMはまた「ほっはほっはへ〜」の女再登場希望。

フ〜フ〜、ほっか フッフフッフ、ほっか。 ヤッホー♪
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:39:57.58 ID:G65N0RDo
値段上げました斬新
サービス下げました革新
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:20:00.88 ID:8LaELYox
この店の鶏肉ってどこ原産っすか?
鳥インフルが怖いんだけど・・
230キツネのレックス:2013/04/07(日) 18:03:12.46 ID:hhVuqHYs
前のCMはインパクト強すぎてほっともっとには行けなくなった( ^∀^)
83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:42:03.76 ID:RDycoIKf

かたわが安い弁当だけを楽しみに生きてる可哀想なCMにしか見えない。

何度電話しようとしたことか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:37:15.68 ID:MT3xXpOn
18日からのミックスデラックス弁当490円有りかも
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:40:15.97 ID:BlCa5vE7
南蛮 黒こげだった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:35:19.12 ID:2HEPobon
>>231
実食してみない限り何とも言えんのがなあ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:32:09.47 ID:WhmKmCKW
はふはふひひひほっはほっはへ〜(池沼)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:40:32.32 ID:YGRobDsF
アベノミクスで2年後のり弁当1000円
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:39:48.48 ID:F58T1jpd
またあほらしいCMやってる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:35:46.47 ID:nSmnbUeg
>>235
ないな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:26:08.89 ID:FoMA5qKr
のり弁当食べたことないから明日食べてみよーかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:51:12.27 ID:AvKPl13u
激マズ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:31:13.75 ID:SmixdPtz
ホモ弁ののり弁よりは数倍美味いよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:25:37.71 ID:KEjoOJHh
今ってチキン南蛮おかずだけなら290円?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:10:05.59 ID:9TIHpNz5
違う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:15:23.71 ID:KEjoOJHh
なーんだ残念
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:49:53.59 ID:L86XZLhT
10日にクーポンってまだ配ってる?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:00:22.73 ID:vp0ja71f
糞クーポン
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:03:47.80 ID:fbURJQbF
狭い店なのに客が多すぎて可哀想
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:41:58.64 ID:uYnl7HNg
焼き肉のタレ変えてリニューアルだってさ

最近こんなのばっかり

新商品n開発能力ないのかね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:15:14.86 ID:X2lBc+cC
しかも高杉ワロタ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:25:25.89 ID:m8WtjjBc
激マズ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:30:08.56 ID:3jnaQtyV
具体的にどれがマズイんだよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:49:25.63 ID:m8WtjjBc
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:24:35.07 ID:4IPth3fN
店員のおばちゃん可哀想
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:30:02.98 ID:Ma62uhFG
糞豚ババアw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:44:08.58 ID:LIP30cJV
タルタルのり弁初めて食べたけどめっちゃ美味いな
これとほかから揚げとほかポテトと併せて食べると最強になる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:07:33.65 ID:basPTNot
激マズ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:58:37.80 ID:sCQkMVqt
いままで行ってた店舗オーナー?が変わったらなんかバイトの寄せ集めみたいな人ばっかりで態度がものすごく悪くなったよ
それっきり行ってないやまっ俺一人行かなくなったって困る事も無いだろうしね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:58:27.47 ID:QTmOIh+R
客層が良くなって喜んでるかもよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:54:01.60 ID:U4lJFRGe
近所にポッカポカ弁当が出来た
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:27:29.91 ID:aTuvhqeg
激マズ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:54:24.07 ID:PDthFqMu
吉野家でええわ!!!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:30:23.87 ID:mY03M8dh
20分も待たすて昼時とはいえ致命的・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:35:41.36 ID:iV5UF7aP
ほっともっとかコンビニ行け!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:00:02.75 ID:ku/ywVZp
今週の週刊○春に食材に何処の原産物を使用してるか回答してなかったぞ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:18:54.47 ID:6FVKjCp1
そういうこと
答えられない理由がいっぱい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:02:44.29 ID:OgMkAw5T
のり弁まずくなってからあまり行かなくなったな、元々米が致命的にまずいし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:09:49.88 ID:2W9EtTNh
何やらデラックスとか言うのはどうだったん?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:29:31.29 ID:YmPd4+m8
ノリの下に鰹節としょうゆをかけたものがマズイ原因。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:04:20.19 ID:bIw5TsbH
>>267
あのしょっぼいふりかけがよかったよ。それと丼ものが全部同じ味でしょっぱいだけでまずい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:55:53.65 ID:SykcP2S5
西日本でもメニューは色々だからね
スターランチはいいよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:15:01.68 ID:SykcP2S5
いややっぱり微妙
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:40:06.98 ID:rqxEkf3O
なにがやっぱりなのか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:30:57.27 ID:U94Ycp/L
じゃあいつやっぱりなのか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:11:01.12 ID:QsOioxKK
やっぱり揚げものは美味いねー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:25:21.50 ID:oyaPHG5A
>>266
ミックスデラックス弁当のヒレカツの方を買ってみた

ミニヒレカツ、ミニチキン南蛮、クリームコロッケ、肉団子2個、ウインナー、ポテトサラダ
あと漬物ときんぴら

おかずになりすぎて御飯が少なく感じるぐらい満足感はある
意外とクリームコロッケが旨かったわ

明日から7日まで
アサリ弁当590円とアサリ御膳690円がお試し100円引き!
でも高くね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:16:05.83 ID:pF3/dlQL
ゲろマズ宣伝乙
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:27:57.20 ID:HJTlxdU0
ここで500円以上出す気にはならんな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:25:36.00 ID:fdlR6g5b
確かに500円も出す価値は絶対にない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:39:10.28 ID:oiK0Exuy
牛肉野菜炒め弁当
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:57:26.05 ID:8uIu8TbY
CMウザいわ〜(´・ω・`)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 01:09:57.93 ID:OKwPACc4
>>274
今度買ってみるよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:26:24.95 ID:ZrpkaoZk
>>279
わかる
まじで耳障り
考えたやつ、GOだしたやつ、頭悪そう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:04:14.92 ID:/eXSVtQ6
メニュー表を見てみたらロースカツ丼が無くなってるんだがひれカツ丼に取って代わられたのか?
改悪にもほどがあるだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:56:26.92 ID:7MwtqXXw
ほんまや
カレーもヒレカツにナットル
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:22:04.88 ID:ZjsNDIJc
そのうち値上げしてでてくるよ乞うご期待!!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:17:56.79 ID:FVjOZe5y
まじでロースカツ丼消えてる
俺的には唐揚げの次に消して欲しくないメニューだったのに・・・
>>279
前のが酷すぎたせいで今回はそれほどでもないや
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 03:09:56.45 ID:eZ00cprj
あさりのやつ美味かった
ここはハンバーグ以外はほとんど食べられるからいいわ
なんとかマンはどうしようもないからなあw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 16:28:41.81 ID:pBlHwU26
から揚げ ロースとんかつ チキン南蛮がほか弁三代メニューだったのに
売るのやめたのかよ orz
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 18:24:32.53 ID:zqrbrjfR
ここのとん汁って美味いの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:20:26.64 ID:6dJm2uIY
な訳ネーだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:55:12.31 ID:bZCkfU+c
ヒレかつは安い
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:27:28.20 ID:+fbP6m0S
ほっともっとの海苔弁安いなー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:08:58.56 ID:9fwIcB/E
明日は一日でのり弁3個喰ううぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:30:17.74 ID:LVBGcUQ2
ここってもう10日のクーポンサービスやスタンプって止めたの?
久しぶりに行ったら、スタンプ貰えなかった(´・ω・`)ショボーン 
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:15:56.05 ID:5aL8OTbG
君、もしかしてブサイク?マニュアルです
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 09:25:44.47 ID:PDL6hdUE
ほかポテト最強
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 14:27:23.04 ID:EXBMV5ED
マクドナルドのポテトを少し上品な味にしたイメージだわ
コスパ考えれば有りだな

と、チキン南蛮に付いてる3本ぐらいのポテトしか食った事ない俺が言ってみた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 17:08:47.84 ID:0qFe/gHV
肉野菜炒めの劣化が止まらんなぁ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:00:16.00 ID:p7shwWU1
>>297
ほとんどキャベツの芯になってて俺もビックリしたわ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:56:00.41 ID:pRhpDPk1
芯だけ使うとかどんだけコストかけてんのよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 02:42:35.06 ID:euzhdxgW
デラックス弁当が全くデラックスでない件
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 19:46:43.57 ID:DyrktdPP
>>296
マックとケンタのあいのこみたいで美味いな
あれで100円はお値打ちだ

しかし、地元の店がもうすぐ閉まるらしいw
多い時で週に2、3回は利用してた俺\(^o^)/オワタ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:32:21.53 ID:4lJJR3w2
三重やら愛知やら一斉に閉店ねぇ
ほっともっと勢は東海方面へ進出できるのか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:35:33.80 ID:4lJJR3w2
ブリ照り和風弁当って東海限定?
ピンク容器の在庫処理のために急ごしらえで作った誰得メニューにしか思えん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:42:58.89 ID:bZ8Ixp2d
ここは労働階級ご用達の弁当屋。スペシャルメニューの注文ばかり
さすがに金持ってるわ。彼らにワンコイン・ランチの概念は無いw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:14:16.18 ID:HVE/XEil
コンビニ>かまどや>ほっか亭>ほっともっと

オリジンは糞
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:55:34.36 ID:GlzDIkf4
さすがにビニ弁だけはねーわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:55:30.31 ID:rIySEqgA
おろしハンバーグだけじゃないから唐揚げとエビフライ1個ずつトッピングして買ったよ
めちゃうまだった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:22:24.28 ID:laaPoi4m
おろしハンバーグだけじゃないから?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 12:07:40.07 ID:8jyGQfGB
だけじゃない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:36:31.81 ID:mID+Evkn
テイジン
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:19:31.09 ID:o8ZMOMHO
>>308
おろしハンバーグだけじゃ足りないからの間違いww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:19:53.74 ID:o8ZMOMHO
今日はほかポテト2個食べたよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 08:47:19.31 ID:CbykdtTN
ほかポテトMサイズがちょうどええ感じやん
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:06:29.06 ID:6aB8oy9w
あのデブの店員愛想悪いんじゃーボケ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:25:51.46 ID:uraFyyfs
>>313
サイズなんかあったっけ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:03:07.25 ID:Cx7qRajf
100円のと3倍入ってケチャップ付きの380円バスケットの2種類があるな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:43:25.69 ID:XV5G9Ju9
M、L、バスケットがあるよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:57:05.73 ID:VJuIdmok
>>316
380円のも同じポテトなの?
画像見るとなんか違うみたいなんだが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:30:34.77 ID:ow8p2nDC
時々利用していた店舗が先月末で閉店していた
ちょっとショック
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:43:06.99 ID:GfNcqHCG
売れてない店舗は小汚いからいずれ淘汰されるよ。
店によって油のニオイとかハッキリと分かるし
接客が悪い。しなびた漬物。鮮度が悪い白飯。
とりあえずやる気のない店員がいると要注意です。
看板を背負ったコンビニといっしょ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:57:05.09 ID:ffPPLiyZ
ねぎ塩豚丼の感想まだ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:40:55.15 ID:A3Jtp7L/
普通に不味い
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:29:08.46 ID:AH9+QvVs
ねぎ塩豚丼前から玉ねぎ入ってたっけか?いらないんだが…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:04:25.25 ID:bgGLcOnU
野菜炒め、普通野菜炒めだった。
しかし、ホモ弁みたいに変な野菜炒めじゃないからよかった。
容器も密閉度が高いのか、汁が漏れることなくよかった。
味はちょっと薄いかな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 05:47:50.31 ID:693x7pRc
アレが薄いってナンノ冗談だよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 08:47:02.71 ID:2begNLn6
うちんとこ、全体的に薄味
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:53:55.06 ID:dAyL8Icz
油まみれ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:43:51.95 ID:SDlXwgf5
貴重なカロリー源
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 09:46:56.36 ID:C57cfuYz
なんで客商売なのに笑顔で対応できないの
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 10:07:46.36 ID:s75iaKaZ
30年前からのり弁が30円しか値上げしてないのはすごいな
その当時からのり弁と双璧で好きだったかき揚げ弁当が無性に食べたい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 11:10:01.72 ID:McZuiepY
不味いから今の値段は高すぎる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 13:43:00.59 ID:GJhn1Ywe
>>330
内容が同じで30円の値上げならすごいことなんだが
実情は・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 14:39:08.27 ID:s75iaKaZ
そんなに違うかな
当時からメルルーサだったし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 01:24:42.75 ID:MBGT2fPx
うーっす。ほも弁かよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:15:49.69 ID:xON15rog
おまえ早く唐揚げ祭やれよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:26:01.40 ID:+kbLbFs0
>>333
海苔の下が
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:08:57.98 ID:vIElbZzd
ほっかほっかのCMマシになったな
ちょっとホモっぽいけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 08:46:22.58 ID:F7Nrii1y
ほっか 毎日ですよ

花_,王 不買 花_,王vs主婦
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1371201296/
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:10:32.50 ID:7ycPGSHr
ねぎ塩豚丼美味いぞ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:50:40.91 ID:1gjSU7IV
油まみれ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:18:15.21 ID:QTXPbg8B
貴重なカロリー源じゃん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 07:27:16.70 ID:5ZZB9m4k
タバコ吸って、手も洗わずに弁当作りやがった。
エプロンで手を拭いていた。
汚いな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 11:53:26.04 ID:w5otwXP9
汚れまみれ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:23:39.68 ID:5h5L3rff
レジで接客した後に、厨房に入って調理しやがった。
ここではごく普通な行動です。

でも例えば、ほっともっとは調理にかかる前にちゃんと手消毒してるから安心だと
思います。さすがです
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 10:25:11.38 ID:ellhPtUB
やってるかもしれないが見えるとこでしないとね、客はわからん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:54:53.16 ID:PuoOmCvC
どうでもいいけど作るの遅すぎ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:50:30.91 ID:qm3ql1OX
加熱不足で腹壊すよりはまし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:00:18.53 ID:kC8qwG44
何かずれてまっせ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:26:29.72 ID:qjPWOL46
作り置きすればいいんじゃね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:32:56.36 ID:WThaeAkR
それって食中毒の元だよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:23:23.26 ID:fdFlpoLm
ホモ弁を見れば、作り置きがいかに不味いかよく分かるし。しかも普通に注文してるのに
作り置き場から黙ってコソッと出したのを渡されるし、信じらんない
あれ以来、ホモ弁には二度と行かず、ほっかほっか亭か他のお弁当屋さんに
してるんだから作り置きだけはイヤ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:48:45.22 ID:fqpBUqds
ほっかほっか亭、ほっともっとに逆転勝訴!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:49:41.17 ID:83Hz3hnp
>>351
コンビニ弁当は食べないの
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 18:58:09.29 ID:lncMfLQa
学校の弁当や運動会とか花見とかでも弁当食べない子なんだろう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 19:14:48.19 ID:6FiV/Vbq
時間おいてから食べる弁当は味付けも食材もかえるに決まってるだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:25:00.39 ID:fdFlpoLm
>>353
コンビニ弁当は余程のことがない限り食べない。同じような距離に
弁当屋さんが3店とスーパーが2店あるw


まぁ、学校の弁当や運動会とか花見とかでも弁当食べてたけど、出来立てを提供する
ことを謳っている弁当屋さんで、わざわざ冷めた弁当を注文する変わった人ではないのでw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 21:01:10.98 ID:Bwu2bbLr
>>354
ワロタw
たしかにこれまで拒否ってきたんだろうなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:36:36.20 ID:GShWO/hg
ほもって接客のスキルが全体的に低いし、レジの前でこちらが不安になるよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:37:30.51 ID:VlDVS2lm
不味い弁当が出来立てか、作り置きかで味は大して変わらん。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:41:15.07 ID:wzFO26XC
>>353
コンビニやスーパーの弁当は8時間とか24時間もたせる前提で作ってあるが
ほか弁屋の弁当は2時間程度が前提じゃないかい?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:57:12.87 ID:4S8M6mkz
>>339
ほっかほっか亭行く途中に松屋があるからそれ買うならネギ塩豚カルビ丼食うw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:sYlyzG/C
全体的に高いと思う私は貧乏人
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:wvbTGJpT
それでも最近のホモよりはマシかな
アレは完全に庶民の食いモンじゃなくなった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:xeyaI4Ul
何言ってんだこの馬鹿
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:hyLhVmBN
うなぎ予約する人はいるのか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:i4eKhlGO
どうしても米がな
ポプラを除いてコンビニのは特に
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:VDDH8qHX
高くて不味い
安いサービスと質
完全なBです、へい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:I/A+gbUB
これで高いのか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:VDDH8qHX
あの糞不味いのり弁が290円するんだぞ。値段味総合的にホモの圧勝だよな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:LPkXWmr1
ネギシオ豚ドン


美味しかったよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:QigjDcJ5
油まみれ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:EGgFU1Ub
貴重なカロリー源
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ZhJ1eBNh
ねぎ塩豚丼美味いかったです
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:QigjDcJ5
オイルまみれ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:9ESLxIZL
貴重な(ry
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:VtHq/Yit
ネギ塩豚丼かなりお勧め

しかも安い
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:bOJw6C7t
ほかポテト最強
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:I2ukJdgI
>>377
前に食ったときは不味くて半分捨てたんだが・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:E/ricQuG
油まみれだが食べ物粗末にしたらアカンてオカンに言われたやろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FuNfh5Yv
無理して食って他のものまで吐いたらもっと勿体ないからな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:WbirZdFj
>>380
吐くと決め付けるなよ
全部食う
日本人の基本だ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:z+zwxJG8
アカンてオカンに言われたやろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:iuqxvkb2
>>381
身体が危険だと判断したら吐きたくなくても吐いてしまうものだよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:5pCJbXk6
それにしても味がケインじゃなくてショー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:2a5O2DsP
イミワカ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:zTjmkyDw
>>383
そりゃそうだが
吐くかどうかは食ってみないと分からん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:k3IkQkAr
不味くて吐くとかよっぽどのもんやで
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:A3dpeVio
ゲロまみれ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:3W1fcMmC
貴重な(ry
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:H/0sqUp9
ネギ塩豚丼食べた

美味しかった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pcuncG4H
ネギ塩豚丼のキムチが美味い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BsXV/vu9
かつ重の肉変わった…マズい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:e17erb/T
そんなもん普通は頼まない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:dd8BppG9
ABRまみれ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:5vhj6121
のり弁すら高いと思う僕って・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:fNWgZCQ6
正常な感情
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:o/9/EK/p
のり弁とお茶500ミリ(定価140円)で290円

ほっともっとのから揚げ430円が330円

どっちが得かな〜?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:6DLwpG0H
無意味過ぎる比較
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:fNWgZCQ6
真っ当な解答
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:/gwsIjQR
ホモの唐揚げは2点
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:j+ocNmfT
のり弁明らかにまずくなってるね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:mzZW3Cwm
カリージャン美味すぎるんだけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:AQXHPoox
昨日、ほっともっとのうな重(\690)を食った。普通にうまかった。
今日、ほっかほっか亭のうなぎ弁当(\890)を食った。これも普通にうまい。

でも、200円めちゃめちゃ損した気分になった。。。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:TkVcpJJa
金持ちだな君
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:j5e00wZQ
メニュー減ってるし、年寄メニューが増えてるし…

団塊の世代と共に沈没か?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:OuZ0DdCA
ロースカツ丼が、いつのまにかヒレカツに変わってる
ほもに比べて、肉厚のカツ丼が魅力だったんだが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:bxCJ+erq
ネギ塩豚丼食べました

美味しかったです
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:f0MVBJCh
油マミーレ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:bxCJ+erq
>>480
貴重なカロリー源だyo
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:g8jYDyMD
まあ豚バラはカロリー高いからな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:85AM1+SF
ネギ塩豚丼食べました

凄く美味しかったです
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Z7xj8z4I
油m(ry
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ORQKiIVi
>>412
貴重なカロリー源です
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:e3MEsTcA
ネギ塩豚丼を食べました

かなり美味しかったですね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:MPWyqDz3
ヌルヌルポ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:e3MEsTcA
>>415
貴重なカローリ源だろ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:CZu7knJk
本日、ネギ塩豚丼食べまてみました

噂どおり美味しかったです
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:mX+vvU+C
レンジチン亭の弁当
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:CZu7knJk
>>418
貴重なカロリー源だろ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:T1ypiIYb
油まみれニャン
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:4zneBYfp
>>420
オイルまみれじゃない!
貴重なカローリー源だニャ〜
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:4zneBYfp
本日、ネギ塩豚丼を買ってきました

夜食で頂く予定です楽しみだニャ〜
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:0t1e+9ha
>>421
オイルまみれだからこそ貴重なカローリー源なんだろうに
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:T1ypiIYb
いつ食べるか?








今ニャン
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:oWtRU3AL
阪急石〇駅前の店舗見事に潰れてたw今までよく持ったほうだな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:sr6fTIkT
弁当の具材が一つ無いから、変わりの具材で・・と言われた弁当屋なんてはじめてだわ(笑)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:VzoJa9Es
幕の内の鮭を白身フライでいいですか?とかドアホ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:kTMXDUht
のり弁の海苔は他社に比べたらマシ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:41KnwnaN
また、ほか弁潰れてた。しかも二件…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:TfYHZ1Uu
ここの唐揚げ、やる気が感じられん
鶏肉はタレに使っているんだろうがそれほど堅くはないが
油に投入するときに余分な粉を落としておくべきだと思う。
油を吸った衣が不味い
改善してくれい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:kTesVDyI
その店舗で言え
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VXvrMcJT
スマホ用モバイルサイトが無くなってるような・・・

モバイル会員はどうなってるんだろ???
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:q+mJtr3c
いよいよ終わりそうだな
434君たちには食べれるかな??:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:H4APLfrs
肉野菜炒め弁当を注文
蓋をあけてみるとシルが並々
店に電話をすると野菜からでた水分なんで・・・とのこと。

一口食べると味がしない・・・ってか油の味しかしない。
そう!!シルらしきものはすべて油><
蓋に野菜をとってみると、容器の半分が油
しかも、取り分けた蓋から油が流れ出て・・・・・
この時間に写真見たら胸やけじゃすみませんよ。

ちなみに、この店では箸は付けない、お味噌汁も注文しても付いていない(料金は支払い済み)
お釣りはこっちから言わないと出てこない・・・・
などなど、店とは思えない事多数。

本部に苦情言っても担当が変わって「私の責任において・・・・」
と毎回同じ答え(担当は変わってます)

ほっかほっか亭及び親会社のハークスレイ、ろくな会社やないですねぇ
435君たちには食べれるかな??:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:H4APLfrs
肉野菜炒め弁当を注文
蓋をあけてみるとシルが並々
店に電話をすると野菜からでた水分なんで・・・とのこと。

一口食べると味がしない・・・ってか油の味しかしない。
そう!!シルらしきものはすべて油><
蓋に野菜をとってみると、容器の半分が油
しかも、取り分けた蓋から油が流れ出て・・・・・
この時間に写真見たら胸やけじゃすみませんよ。

ちなみに、この店では箸は付けない、お味噌汁も注文しても付いていない(料金は支払い済み)
お釣りはこっちから言わないと出てこない・・・・
などなど、店とは思えない事多数。

本部に苦情言っても担当が変わって「私の責任において・・・・」
と毎回同じ答え(担当は変わってます)

ほっかほっか亭及び親会社のハークスレイ、ろくな会社やないですねぇ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:WVPZGzUn
昨日、ネギ塩豚丼を買った

旨すぎて2個食べた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:x54LUYLj
値段高くねー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:r/+bKiho
>>436
貴重な油まみれ乙
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:diu6KST1
しょうが焼き弁当旨すぎ あと毎日サラダもあれだけのボリュームで140円って安すぎ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:VyIyQxgG
リピ決定♪
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:79oC013/
>>438
貴重なカロリー源だろ!

ボケ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9wRcnFgs
リピ決定♪
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:79oC013/
今日、ネギ塩豚丼を買った

旨かった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9wRcnFgs
リピ決定♪
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:O5JDEfEo
本日、ネギ塩豚丼を買って食べました

噂通り本当に旨かった。有難う御座いました。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:QUXEGr4v
アツいヤバい間違いない!リピ決定♪
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:nXmG2An9
至高の唐揚げは最高だっちゃ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:U54CM9NJ
ラムちゃんや
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ZsRT6PvG
近所の店は唐揚げ弁当が美味しくない
だからもう行かなくなった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RC75gQcc
昨日、ネギ塩豚丼を食べました

本当に旨かった。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:F6zCvT2G
リピ決定♪
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:8hD0dSmS
もう行かないってことをリピート決定♪
二度と行くかよ!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:H5VRPefL
リピートの意味
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ApCQtaZU
リピートしようと思ったら、潰れてた。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:0gScu9Np
ネギ塩豚丼を食べました

なんで
こんなに美味しいんだろう不思議
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TPbYofYO
貴重なオイルマミーレ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:4r+7tQdk
ネギ塩豚丼食いたいと思って店に行ったら
なかった…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:QnmZrHVX
>>456
貴重なカロリー源だろ!

ボケ!カス!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tYKXC2xG
貴重な油まみれことネギ塩豚丼って今月いっぱいで終わり?
9月用のメニュー表には乗ってなかったんだけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:GJ1EMpde
カリージャンが美味いよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:sbVuK80N
油まみれからのリピ決定♪
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:5Xk5nsev
リピートしたくても、店が潰れてありません…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:sM+dA+iz
>>459
ネギ塩豚丼は、販売終了になってたよ。

気持ち程度のキムチが良いアクセントになって、美味しかった。

期間限定じゃなく、オールシーズンで販売して欲しいわ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:QnmZrHVX
****ネギ塩豚丼再販希望の署名をお願いします****


●再販希望する人・・・正正正一

●希望しない人・・・・一
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:0borhYQS
正直、俺は通年販売になったらリピ決定♪しないわ
なぜなら油マミーレだからね♪
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:0LVDr6E2
>>465
貴重なカロリー原だろ
カス!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:0borhYQS
バカカロリーバカBKBいぇー
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:wp0OxiSh
>>466
カロリー原って太った日系二世が思い浮かんだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pfjQHdTF
ほっかポテト100円。

コンビニで売ってるフライドポテトより安いし、美味いし、リピーターになってしまった。

カゴメのトマトケチャップをつけて食べてます。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:IpFZG6C3
>>469
だからステレスポテト
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Nzv/0K4Y
確かにネギ塩豚丼とほっかポテトはうまいと言えるレベルだな
新メニューの鷄甘酢デラックスやさんま蒲焼き丼が期待外れだったのでメニューから消えるのは痛い
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:7+Esinqw
ネギ塩豚丼普通に販売したたよ

当然食べたけど、
貴重なカロリー源有難う御座いました
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:vfJRqYIq
>>471
ネギ塩豚丼は390円で、食欲が無い日でもガッツリ食べれたしコスパが高かった。ほっかポテトは、いつでも出来立てのホクホクが食べれるから有り難いです。
>>472
近所のほか弁は販売終了の札が貼られていたよ。はぁ。来年までネギ塩豚丼はオアズケかぁ('A`)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Oz9Z3Yof
チキンカツカレー早う戻せ
ヒレカツとかいらんのじゃ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:omspwhd0
チキン南蛮弁当480円。

サクサクの衣に、甘酢たれとタルタルソースが絡み合い、白いご飯との相性もバツグン。

ブロッコリーとポテトにも、タルタルをちょこっとつけて食べます。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:kNLAij6c
チキン南蛮弁当はフェアの時に買って味が良いのはわかったが量と照らして高いと思うので買わない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:UTzex79b
モンハン弁当
予告
キタ━(゚∀゚)━!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:w1K4kR3S
ハンター弁当は、9月12日発売ですね。
値段は500円で、肉をガッツリ喰いたい人向けの弁当かなぁ。
画像を見ると、コンビニのコラボ弁当みたいだ。
http://m.crank-in.net/game_animation/news/26339
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:S0b/b0iK
白身フライの単品はやめたんですか?メニュー表に載ってないよね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Off+SLnU
今日油まみれ納めしてきた
大変美味しゅう御座いました
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:XwhhNgFG
>>479
アジフライの事かな?
確か5月頃にメニュー表から消えてた気がする。
アジフライに、タルタルソースをつけて食べるのが好きだった。
482479:2013/09/01(日) 00:11:58.82 ID:9kCMe2MF
>>481
のり弁に入ってる白身魚のフライの事です。単品で一枚80円のやつです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:45:25.41 ID:FWqGV290
>>482
のり弁の白身魚フライって、単品で売ってたんですね。
住んでるのは中国地方だけど、単品はアジフライしか見たこと無かった。
地域によって、単品メニューは違うのかなぁ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:48:21.53 ID:8oCVGMk/
唐揚げこそ至高
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 04:11:49.76 ID:eFV+7tQ1
カリージャン美味いけどちょっと飽きてきた
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:03:10.13 ID:uuzRriYT
時間帯によってか運なのか
明らかに出来上がって数十分以上は経過してるの出された時
これで同じ値段ってやっぱ嫌だな
天ぷら弁当の天ぷら冷めて固いわ・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:39:05.65 ID:qOECKxH7
引換券くれてなかったんだ
帰ってから確認した俺が悪いということだな

他社なら、そんなことなかったから…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:23:57.96 ID:egmqHoIF
伝達が徹底してないよな
途中で入った人間が知らないままで仕事してたりする
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:37:52.57 ID:uHgx0UZQ
今日は、ポテトにナゲット、焼き鳥(塩)を買って食べました。

ナゲットと焼き鳥は普通の味ですね。

ほっかポテトは相変わらずホクホクで、美味しかった。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:58:43.55 ID:ZQL0PNtt
モンハン弁当どうよ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:15:39.23 ID:JV2XQ8ZJ
狩った獣肉なんて生臭くて食えないよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:49:37.25 ID:C3Losicd
上手に焼けば問題ない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:01:07.63 ID:rFJAx8Q5
ハンター弁当食いたい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:09:35.15 ID:oNsVY/ZF
けど三宮近くのほっかほっか亭はつぶれたらしいorz
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:56:52.17 ID:l20QPfLx
店舗少な過ぎやろ
隣県のが近いんだけどw
ハンター弁当どうしよ…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:34:44.04 ID:HcWUaOMM
ハンター弁当をさっき買って来て食べました。

骨付きウインナーを喰って、原始人気分です。

骨付きチキンも、一緒にモグモグ。

コスパは高くないけど、物珍しさで買ってしまいました(^_^;)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:56:27.64 ID:2nzc+3I/
ハンター弁当おいてなかったわ。
店舗限定商品かよカス
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:37:23.86 ID:/5eTPsss
俺全然前知識なく買ったからキーホルダー選んでといわれてびびった
カレー肉わりとうまいし量が少ないのに目をつぶればそんなに悪くない
キーホルダーが200円分くらいと考えればいいかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:28:28.15 ID:jTWwH2Zf
4番のキーホルダーもらったけど、どれもほっかほっか亭のマークがどっかに
はいってるのな。これどーしろってんだよw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 08:57:24.09 ID:/AFrykpC
すぐ使ってる俺に謝罪しろいいか、はよせい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:11:09.75 ID:VgSjFhdL
>>497 じゃあどこで買おうとしたのw?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:20:42.48 ID:X7IxnPuJ
京滋地区は扱ってないよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:20:40.43 ID:rp+Gtrlp
ハンター弁当買ってきた
肉も美味いけどきんぴらの味付けが絶妙だな
ストラップデカいから値段的には安いと思うけど、おかずの味が濃いからもう少しご飯が多いと嬉しかった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:27:44.74 ID:ErlYvwWr
今日はチキン南蛮おかずのみを買って、食べました。

白いご飯は家で炊いて、大盛りご飯にチキン南蛮をモグモグ(´〜`)

コンビニでチキン南蛮弁当は買えるけど、未だにほか弁を超えるチキン南蛮に巡り会えたことは無い…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:41:21.62 ID:+zRjmrV9
>>504
もう少し安いか若しくは大きいと良いんだけどな
味は大変良い
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:25:36.29 ID:oV501tZ2
ハークスレイのチキン南蛮は甘すぎる やっぱりゆず醤油かけての唐揚げ弁当がナンバー1だろ
天丼もなんか味が落ちた しょうが焼き弁当は普通ネギ塩豚丼がメニューから消えたのがショックだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:20:32.82 ID:QQv+vi2K
昔のチキン南蛮が忘れられない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:07:00.45 ID:WWcaWmCT
天丼は衣がやたら分厚くてフリッター喰ってるみたいだった
タレも甘過ぎでほんとダメ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:03:27.89 ID:VrpA6kOZ
近所にほっかほっか亭があるから良く行くんだが、デミハンバーグか肉野菜炒めが1番美味しいと思う。
特に肉野菜炒めの味付けは家では出来ないような美味しさ。

かまどやもあるけど論外だな。
唐揚げは衣がガリ堅くて肉もパサパサ。ハンバーグにいたってはソースが甘過ぎで、肉がソーセージみたいに硬い。
コンビニのレトルト惣菜のハンバーグと全く同じ。

ほっともっと、オリジンは僕の県内にないから何とも言えない。

ほっかほっか亭が1番美味しいと思う。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:49:49.77 ID:wTi9soBL
今日のお昼は、のり弁タルタル(ライス大盛り)を買って食しました。

白身魚フライの衣がサクサクで、好物のタルタルがたっぷり乗ってシアワセ??( ´∀`)

ついでに秋のクーポン券を貰いました。

南スペを久々に買おうかなぁ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:59:18.70 ID:d+horQfT
ハンター弁当カロリー高いわりにもの足りなかったわチキン南蛮にすればよかった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:53:29.63 ID:YxXfrJ5o
チキン南蛮も物足りないじゃん
美味いけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:32:58.08 ID:W4vL+LyA
とんかつ弁当ってなくなったの?
超定番メニューだと思うんだが。
しかも売れ筋の
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:13:27.90 ID:Y7yWPtYK
>>513
関東のレギュラーからは外れてるな
大阪もおろしカツ&立田DX、カツ丼、カツカレーしかとんかつメニューはない
札幌はごまソースとんかつ弁当、上カツ丼、カツカレー

何れにしてもとんかつ弁当はレギュラーじゃないけど、
独自メニューとして売ってるところが多いと思うが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:15:50.96 ID:7RjbyXhv
さんま蒲焼丼無くなったからショックで書き込みに来たのだが
書き込みが一切無いところを見ると不評だったのかな?

スーパーでも秋刀魚の蒲焼売ってるけど不味くて食えたもんじゃないんだよな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:12:06.61 ID:5cGTgVmu
ほっかほっか亭はなんというか独創性に乏しいな。
新商品も過去の組み合わせで新鮮味がない。揚げ物のの揚げ置きを
やめてほしい。はやくとんかつ弁当系を復活すべし。ひれかつのような
低コスト商品で同じくらいの価格で販売するのはぼったくりに近い。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:01:46.20 ID:7twu628/
サンマの蒲焼きは缶詰の方が好きだ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200603/08/81/a0066081_517525.jpg
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:24:33.65 ID:6UYyBLBX
ヒレカツデラックスを久々に買ったら、好物のチキン南蛮一切れが無くなっていて、ショックだった。

カニクリームコロッケも、普通のコロッケになってたし…

ウインナーとブロッコリーが代わりに入っていたけど、何か物足りないです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:53:39.32 ID:nOO5ykQL
ほっかの唐揚げは至高の逸品
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:10:25.24 ID:vAfOB1AJ
ゆず醤油かけた方が美味いけどな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:14:49.41 ID:7lVO2g1P
すき焼きまだ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 07:11:52.23 ID:5qjRPnqx
あぁ、塩分量10グラムのアレか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:57:04.61 ID:w7nZZQmh
今更ハンター弁当買ったけど
キーホルダー貰えなかったお
先着10万名で店舗数1,363店だから
1店舗4種で73個しか配布されてないのか
1種18個しかないってセコくね?(´・ω・`)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 03:41:30.92 ID:UpoKtCMu
ほんとうにほしいか?胸に手を当てて考えてみ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 11:49:52.58 ID:DUijXGFr
すき焼き量減りすぎ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 17:25:35.82 ID:nbP8yezo
今日のお昼に、ほか弁に行ったらカウンターのメニュー表デザインが変わっていた。

季節も秋めいてきた事だし、無性に牡蠣フライが喰いたかったので、牡蠣フライデラックスを注文しました。

ほか弁で、牡蠣フライが入った弁当を食べたのは初めてでした。
衣サクサク。牡蠣ジュワーッ。

今まで、牡蠣フライなんてあったのかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 19:10:50.68 ID:VCosgyAn
>>525
今度はすき焼き改悪なの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 20:36:38.31 ID:ogw+nu7t
>>526 社員が書いた感じだなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:58:26.86 ID:LJJfcM9K
確かにw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:16:29.64 ID:VCosgyAn
味について感想がないとこもw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:30:25.25 ID:Kcfxoc7J
532鈴原みさきち ◆E34NuGpYnQ :2013/09/28(土) 13:41:25.32 ID:Eanh3tM9
あぁ〜腹いっぱい唐揚げ貪りたい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 03:18:59.49 ID:6EwhwGDq
福岡のほっかほっか亭は美味かった
虫が入ってたときがあったけど味には文句はない
大阪のほっかほっか亭は激マズ
店というか地域での違いがあるね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 16:12:36.20 ID:UZ+aXrSk
唐揚げ弁当(ごはん大盛り)は、美味しいよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 12:33:58.31 ID:DqppcQJi
牡蠣フライ食べようと思ってたのに昨日までだったのかよ
しょうがないからオリジンで食べるわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:26:59.46 ID:6+NdDJUX
今回のメニュー構成は改悪だな。つか、売る気があるとは思えん方向に
なってきてる。ロースかつの廃止、スぺシャル系弁当の縮小。安物弁当
の拡大、どれをみても全般縮小方向だな。そのうち潰れるかもしれん。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 17:33:52.01 ID:m1Cev5sQ
唐揚げ弁当4個ご飯大盛もうダメなんかな・・・・改悪すぎる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 20:22:59.96 ID:J17OZ86R
10月から、肉野菜炒め弁当(ライト)が390円になったので、晩ご飯に買って食べました。

ライト弁当も、一応ご飯大盛に出来るんですね。

結果、440円で、そこそこ腹ごしらえになりました。

肉より、ほんのり焦げた玉ねぎが美味しかった!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 05:14:26.45 ID:O/0ydFrT
ほっかほっか亭の期間限定商品「ハンター弁当」がクソ旨い。
モンハン4とのコラボ商品らしいけど、骨付きソーセージなんていう珍しいもんが入っててそれが特にウメエ!
量の割には高いけどな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:38:57.59 ID:0XSFwgXX
骨付きソーセージってちょっとした宴会のオードブルの盛り合わせなんかに入ってるよな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:00:26.86 ID:4XBwxYPd
>>540
ホテルの立食パーティとかに多いよね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:33:07.64 ID:SQe5Mwee
みんな大好きすき焼き弁当がきてたあああああああああああああああああああああああああああ
京滋地区だけ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:03:55.10 ID:jCLgxFy3
>>542
中国地区だけど、すき焼き弁当は9月の終わり頃から販売してるよ。

10年前は、ヘビロテで食べていました。値段も今よりは良心的だったなぁ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:29:04.26 ID:SQe5Mwee
今すき焼き弁当食べたけど2〜3年前より肉は少なく固くなってる印象だし、白菜やネギなどもなんか前よりおいしくないような…すべてが劣化した感じ
3年前の週一で食べてたあの美味しさはどこへいったのか…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:00:55.88 ID:fghUzdee
かまど屋のすき焼き弁当はもっとヒドいので、結局、出戻りでほか弁のすき焼き弁当を食べるしか無いんだよなぁ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 11:22:33.90 ID:SKMP/Te3
カリージャン無くすとかふざけんな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:32:31.84 ID:EAPyzZ6l
うどんがはいってその分すき焼きが減ってるのに値段は高いとかわけがわからん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 04:08:08.55 ID:NCnBzuFj
それよりデラックスとか要らんから
普通のカキフライ弁当出せよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:59:10.42 ID:YHOwnJNa
ほっともっとに行けば良いじゃん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:09:14.62 ID:NCnBzuFj
ありゃ論外
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 04:41:40.20 ID:Nk8mxq0E
>>547 肉は減ってないよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:28:59.00 ID:bkcJMDtz
今シーズン初めての、すき焼きうどん弁当を買って食べたけど、おかずの量は普通だったよ。

白菜はちゃんと入っていたし、店舗によってすき焼きの量が違ったりするのかな?

それにしても、すき焼きうどん弁当(640円)は高いね。

日頃、のり弁(ご飯大盛り)を食べている身としては、界王拳2倍で注文している感じです。毎日は食べられません。
553sage:2013/10/13(日) 22:45:09.57 ID:A7YnAfY6
5000円お弁当券当たった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:53:10.71 ID:UtiqKRNL
>>553
おめでとうございます!

スピードくじは2枚貰ったけど、ハズレくじでした(^_^;)

はぁ。おーたむ宝くじでも当たらないかなぁ('A`)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 10:33:18.87 ID:E0V3NYYV
江戸菊や和田金のすき焼き食べたらほか弁とかほっともっととかのすき焼き弁当はさすがに食えんわ
絶食のほうがマシ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:58:00.81 ID:CmxCEgF9
すき焼きにやっすい不味い肉とかありえんわ。二千円出すからもうちっとマシな肉使え
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:50:21.91 ID:8SBd46jw
から揚げ弁当美味かった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:56:54.02 ID:0q3Cx+lH
エバラのタレ使えば美味くなるはず
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:46:37.85 ID:iZOtgexj
ライトシリーズって何なの?
馬鹿なの?
女に媚びてるの?
全然売れてないしw
スピードくじとかいらないから
メニューを元に戻してくれないかな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 03:18:36.83 ID:+UENmc1I
すき焼きうどんは無料てあったからうどん入り頼んだら640円とられた会員限定とは書いてなかったバイトがわかってなかった?言うのもだるいからもういいがバイトがわかってないってどんな教育してんだもう逝かね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 14:08:34.77 ID:kVkP3yVQ
おう、二度と来るなよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:28:57.19 ID:BAgVY0Df
ここの親子丼うまうま
行くと必ず頼んでるわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:09:12.10 ID:TKqM4hvo
最近ホモ弁より美味いような気がする
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:37:11.63 ID:WlE9Sj6v
黒い容器はやめてほしいわ
ポテトサラダと漬物は廃止なんだね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:03:57.12 ID:QCa0rUTN
店員のネエちゃん なんで愛想笑いもできないの
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:43:07.82 ID:Nf1q0YN0
中国人店員多いな。
アリガとござました。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:43:32.49 ID:O2Ciq2Ki
ライト弁当は、ご飯を大盛りにして買ってますよ。

この前は、唐揚げ弁当(ご飯大盛り)を買って食べました。
ゆず醤油うまうま。

唐揚げにゆず醤油をかけて食べる様になったのは、ほか弁の影響が大きいですね('∀`)
568あ!:2013/10/21(月) 08:44:03.59 ID:ePFj++B8
>>566
俺んちの近くもそうやわ。愛想いいからよく行く
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:58:47.36 ID:magnmNoS
今年は飯大盛り無料キャンペーン無しかよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:25:12.75 ID:o90m2FWJ
ロースカツ何で無くなったんだ
あれと唐揚げが鉄板だったのに
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:28:37.54 ID:UAmTPTnU
ロースカツ丼があるじゃん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:35:00.66 ID:o90m2FWJ
衣がサクサクしたとんかつが食いたいんだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:37:11.33 ID:39T4yjps
久々にネットのメニュー表見たらなんか種類少なくなった?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:19:43.53 ID:T1YTUbov
28日からの4日間限定390円(28・29日チキン南蛮スペシャル30・31日から揚げスペシャル)は
やってる店とやってない店があるなぁ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:14:07.42 ID:EHmwjRmO
なに!そんなお得な情報 全然知らなかったぞ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:51:20.70 ID:uLGgGt0c
やってない店の方でしたわ('A`)

390円の野菜炒め弁当を買って、帰宅しました。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:20:44.30 ID:/oWMHI5i
そもそも何処でやってるんだ
そっちを挙げた方が早いんじゃネーの
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:16:17.41 ID:objvqxa0
ゴメン、どうやら大阪限定っぽい・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:04:56.02 ID:objvqxa0
もらったチラシ画像うぷしときます
開催店近くのラッキーな人はどうぞ
http://iup.2ch-library.com/r/i1045941-1382965387.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i1045942-1382965387.jpg
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:55:51.48 ID:uLGgGt0c
>>579
大阪限定か??。

期間限定とは言え、チキン南蛮スペシャルを390円で売っているのは初めて見ました。

みんながチキン南蛮スペシャルを注文しまくって、あっという間に売り切れそうな気が(´・ω・`)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 04:18:10.53 ID:A1KPBqHy
俺の店舗はやってなかったorz
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 09:05:16.46 ID:dEiVAWAf
>>581
大阪市内だったら載ってなくてもやってる店あったよ!
やってる店はこのポスター貼ってあるよ
http://iup.2ch-library.com/i/i1046383-1383005056.jpg
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:19:14.15 ID:A1KPBqHy
>>582
マジかよ〜
でももう手遅れだ・・・・
電話して確認すればよかったな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:22:56.44 ID:UZD3HxZd
兵庫だけどやってたよ。情報ありがとう
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:37:43.30 ID:Gidyiaui
>>582
京都、滋賀地区でもこれくらいのキャンペーンやれよ…
独自路線の販売ばっかりしやがって
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:08:12.98 ID:MSDh5fye
ほっかほっか亭って四国だけメニューが全然違うな。
四国のFCはプレナスみたいに発言力持ってるのかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:19:49.09 ID:N8Jg6wUI
ロースかつスペシャルなくなったの? しゃーなしにヒレかつスペシャル頼んだけど ちなみに大阪
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:33:28.89 ID:NOPr9gnV
ロースカツ自体が無くなった
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:46:07.68 ID:N8Jg6wUI
ぇぇ、、そうなんだ。

ヒレはイマイチだったから困るなぁ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:05:36.14 ID:MaH7J1qW
>>586
四国はメニュー少な過ぎるんだよな
効率的には良いんだろうけどさ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:22:05.45 ID:MaH7J1qW
他の県のメニュー確認したけど
スタミナ丼やてりやき丼って四国だけなの?
他でもやってんのかと思った
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:34:29.90 ID:DYGMhqlL
中国の人間だが、スタミナ丼や照り焼き丼は初めて知りました。

カキフライ弁当とか、地域限定弁当は多いんだなぁ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:26:21.65 ID:7ekaqXoQ
カキフライ何でなくなったの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:45:12.40 ID:G3SzQA5H
チキン南蛮弁当(ご飯大盛り)をお昼に食べました。

最近はチキン南蛮の注文が多くなった。

ほか弁はチキン南蛮専門店。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:15:15.85 ID:Umb7wBRS
カロリー高いぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:47:36.90 ID:imPt0/GM
毎日3食そればかり食べるわけじゃなし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:05:53.31 ID:FvoTPle8
新しく出たフライドチキンって以前販売してた焼いた骨付きチキンを揚げただけのものかな?
ほっかほっか亭ならやりかねないから疑ってるんだが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:46:28.64 ID:jKboeCZJ
>>597
以前販売してた焼いた骨付きチキンを揚げただけだと何か問題あるのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:38:28.30 ID:v6LWasc2
以前もローストとフライドの2種類あったけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:06:58.31 ID:wPm/qn2Z
>>598
流用してるかもしれないってことだろうよ。
お前頭悪いなww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:00:44.00 ID:XLsv/0G2
>>600
だから流用してると何か問題あるのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:05:24.49 ID:D+WsouLi
>>600
頭が悪いのはお前だろw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 11:05:24.65 ID:dUldKVZj
唐揚げ弁当
揚げ置きは仕方ないものなのか注文してすぐに出てきた
もちろん賞味時間が過ぎたような硬くうま味のない唐揚げに
ゆず醤油でごまかすだけの390円
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:34:05.14 ID:GF2HIhll
>>602
アスペですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:39:48.43 ID:Luyl14TP
>>604
お前がな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 15:05:09.42 ID:RGqvh2sE
客で、ごった返している時に唐揚げ弁当を注文するのはギャンブルだね。

新鮮な油で揚げた唐揚げはウマウマ!
607キヤップ:2013/11/13(水) 16:55:07.69 ID:huiVFoUE
お前らケンカするならレスすなやねん!仲良くするならレス許す。わかったな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:24:36.04 ID:lkV8I7f+
↓ほか弁食い過ぎでブクブク太った中年ニート↓

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < チキン流用して何か問題あるのか?
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:46:10.43 ID:XSls2Quv
11月のメニュー表を見たら、白身フライ(80円)と焼き鮭(130円)の単品おかずが販売されていますね。

それと、ミニチキン南蛮を単品おかずで、200円??250円の値段で売ってくれないかなぁ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 06:27:34.59 ID:xX2D8LbG
のりスペシャルからデラックスに名前変わってたのか?
昨日も俺、のりスペおかずのみって注文してはわあ!
恥ずかしいわあ(笑)店の人、のりスペおかずのみって
厨房に言ってたから合わせてくれてたんだな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:57:10.67 ID:sEHt+WLr
関東で車運転中にほっかほっか亭の前、通るといつも客居なくて今日笑った。
いつも客居ないし店やってんのかね?一応電気は付いてるみたいだがw
ほっかほっか亭の周りって人気がないんだよねw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 06:20:02.67 ID:N9KOMK1V
最近、から揚げ変わったな
前のから揚げの方が明らかにうまいのに、なんで変えたんやろ
グレードダウンするして高くなったからあげ弁当は魅力なし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:15:23.50 ID:JrR1cjX7
スペシャルとデラックスの、主な違いって何ですかね?
・えびフライ⇔揚げちくわ
・ポテトサラダの量が違う
・うめぼし⇔きんぴらごぼう

チキン南蛮スペシャル
http://www.hurxley.co.jp/hokka/menu/img/2_L.jpeg

グリルチキンデラックス
http://www.hurxley.co.jp/hokka/menu/img/699_L.jpeg

せっかくの新メニューなら写真もっと料理に寄ればいいのに
弁当がらの外側の白い面積あんなにいらんでしょ
ほっかほっか亭のサイト上でスペシャルの写真と見比べると、
デラックスの何かまずい物を見られないように、ごまかそうとしてるように見える
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:02:26.13 ID:6L3wZqNE
11/25: 「のりデラックス弁当」新登場!(11/28〜、520円)
http://www.hurxley.co.jp/hokka/campaign/20131125noriDX.pdf
のりスペシャル(550円)
http://www.hurxley.co.jp/hokka/menu/12.html

どこが違うんだろう?
ソーセージとかまぼこがなくなったのかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:11:10.07 ID:6L3wZqNE
11/25: 「ハンバーグ弁当」「バーグ&チキンスペシャル」新登場!(11/28〜)
http://www.hurxley.co.jp/hokka/campaign/20131125burg_chickenSP.pdf

こっちの
唐揚スペシャル(580円→600円)、チキン南蛮スペシャル(640円→660円) 、牛焼肉スペシャル(680円→690円)は
値段変更だけ?
http://www.hurxley.co.jp/hokka/menu/39.html
http://www.hurxley.co.jp/hokka/menu/2.html
http://www.hurxley.co.jp/hokka/menu/42.html
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:37:33.19 ID:duSLYW/7
うん、価格リニューアル
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:51:35.08 ID:6L3wZqNE
>>616
どうもありがとう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:20:40.79 ID:E2D17iC4
のりナポリタン食べた!
ガッツリ行きたい時にはいいな
野菜生活はいらないから、もう少し安いと有難い
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:12:51.37 ID:i2gudQUA
そろそろ終わりが近づいて来たな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:34:47.06 ID:cwAHyetm
全体的に味不味くなってるし、値段コロコロ変えるあたり怪しいね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:35:46.85 ID:mrWIJuup
すき焼きうどんを15分煮込むやと。ふざけんなカス店
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:08:44.13 ID:FvVxUvKB
>>615
牛焼肉スペシャル久々に頼んだけどウインナーが前よりでかくなってたよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:18:05.82 ID:Z/DeA4Dr
>>621
レシピ通りだとそのくらいかかるよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 12:23:57.48 ID:Fqzu8ODv
あんな安っぽいすき焼き食べたいか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 02:24:55.98 ID:/c5amz0e
すき焼きってそういうもんだろ。なんか高級なイメージもたれてるけど
牛丼と同じ扱い
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 03:10:04.50 ID:+H3S9laJ
すき焼きの方が基本良い部位の肉を使うけどな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 07:15:29.31 ID:8/3Qm/bM
そもそも良い肉をすき焼きごときに使うのが勿体ない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 11:19:37.79 ID:WRxhWZxy
唐揚スペシャル600円とか誰が買うんだよ
牛丼屋で牛丼大盛り+味噌汁でもそこまでいかない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:45:34.91 ID:GWueLy+T
揚げ物の方が美味いだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:51:17.59 ID:uYoIvMTk
↑デブのおっさん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:47:45.33 ID:IdF5TqFJ
唐揚スペシャルは牛丼で言えば特盛り相当だろ
カロリー的に
だったら妥当じゃね?
吉野家で特盛り+味噌汁なら590円だろ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:15:13.74 ID:HJHdIyDC
久しぶりに買いに行ったら、とんかつ弁当が売ってあったわ
売り切れだったけど。

あと、ロースカツ丼無くなってがっかりしてた人が何人かいたよな
12月12日に復活するぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:54:10.74 ID:dT46bSv0
嬉しいわ 無くしたの改悪だったから
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 04:41:25.96 ID:Tc2FQYGH
ポストに割引券入ってた。スペシャル百円引き、390円以上の弁当50円引き@大阪
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:39:29.67 ID:ghfm11R8
また大阪か
全国でやれよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:37:58.04 ID:we0/RN7p
近所のほっかほっか亭でロースカツ丼頼んだら
「それ2時以降じゃないと無いんですよ」って言われたんよ、その時12時くらい
次の日もまた次の日もそう言われたから違う店舗に行ったらロースカツ丼売ってた
だからそれ以来行くとしたらロースカツ丼売ってる店舗にしてた、それが3年前位
んでつい最近売ってなかった店舗に行ったらまた「それ2時以降じゃないと無いんですよ」だよ
なんで売ってないんだ?メニューにもちゃんと載ってるのに
そういう店って他にもある?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:46:42.11 ID:ZDpjsgRs
>>636
とんかつは混んでる時間にフライヤー占領されるから
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:00:39.97 ID:we0/RN7p
>>637
店舗ごとに出せない品があるってことね
だったら店の前に〜時以降だけの品みたいな感じで紙でも貼っててほしいわ
というより店の都合で出すもの決めるって最悪だわ、売りたい物だけ売るんかよ
まぁ解決した、ありがとう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:05:04.70 ID:Xu56TeJf
>>637
それはフライヤー使うメニューなら全部一緒じゃね?
まあ豚カツが一番時間かかるだろうけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 15:32:43.59 ID:ZDpjsgRs
> 売りたい物だけ売るんかよ
それ当たり前のことだから・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 15:36:10.23 ID:ZDpjsgRs
>>639
とんかつは仰るとおり時間が一番かかる上に、フライヤーの容量も占有する
だから店によっては回転が遅くて敬遠される
でもそれは当たり前、店の一番のかき入れ時に回転の早くて利益率の高い唐揚げを
待ち時間15分です、って言って買うのやめるとか言われる場合は多々ある
客の都合じゃなくて店の都合で動くのは当たり前、慈善事業やってるわけじゃない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:49:41.97 ID:Xu56TeJf
でもさあ、公式に出しといて出さないのはおかしいわな
京滋本部のオリジナルメニューだと思うからそちらに文句言ったら?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:37:21.00 ID:ZDpjsgRs
>>642
公式に載っていてメニューとして出していない店は他にもたくさんあります
そもそも
>※一部店舗ではメニューの内容、価格等異なる場合がございます。
>※写真と現物は多少異なる場合があります。
>※店舗により取り扱いが無い商品がございます。ご了承ください。
公式にこう書かれてます
これはほっかほっかだけじゃなくて他の外食や違う業種でもアタリマエのこと
文句言うこと自体がおかしいわけ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:41:13.75 ID:we0/RN7p
>>641
うん当たり前のことだな、だからその店には絶対行かない
ついでに電話でクレーム?対応のところにこういう店があるんですけどって言ってみることにするわ
俺以外にも特定の弁当買いに行ってありませんって言われる人可哀そうだし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:47:41.12 ID:Xu56TeJf
>>643
そんなことどこに書いてある?
http://www.hht-kyoto.co.jp/menu.html
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:10:45.59 ID:pstlleXu
それって、2時以降じゃなくつ12日以降では?
メニューにちゃんと書いてるよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:42:19.42 ID:3QImX/Cf
ほも弁でカツ丼頼んだときは揚げ置き出されたわ
16時くらいで客誰もいないのに最悪だった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:42:35.77 ID:Xu56TeJf
>>646
どこに書いてあるよ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:50:48.58 ID:we0/RN7p
>>646
いやいや時間だよ
それに何年も前からで今もそうなってるって話
仕方なくチキン南蛮買ってったわ
もうクレームするまで絶対買いにいかねー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:31:27.36 ID:hv3tithW
ただのキチガイじゃん
クレームするならとっととしろ
そしてもう二度と行かなきゃいい
どうせ行くんだろうけど(笑)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 01:15:00.26 ID:/kD13RKa
>>650
レス読んでた?その店舗に行かないってことを強調してたはずだけど
ID変わるまで待ってるなんて健気な奴だ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:00:06.86 ID:yle1EPro
今度のバーグ&チキン、なんだあれは?ミンチの質を落としたな。
チキンも旨くないし。とんかつをひれかつにしたあたりからどんどん程度の
悪い方向に進んでるな。メニュー開発者はちゃんとニーズ調査やってんのか?
正座させて小2時間ほど問い詰めたいレベルだ。早くひれかつのデッドストック
を捨ててあらたにとんかつ系を復活させろよ。上層部がバカだと現場が苦労
してるのが買いに行くたびにわかる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:01:12.34 ID:p5CwTR+3
加盟店は悲鳴をあげてるんじゃないの
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:52:40.14 ID:SbExt2Bk
まだ残ってる地域あるんだね@@;
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:37:33.87 ID:yWwTGunE
もう時間の問題やろな
今年度末越えもアブねえんじゃねえか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:48:00.83 ID:2OoqiHe3
アブラまみれ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:59:15.69 ID:WS4qsNyP
5年ぶり、ほっかほっか亭が「のり弁」値上げ
東洋経済オンライン
2013年12月5日(木)9時00分

持ち帰り弁当「ほっかほっか亭」をチェーン展開するハークスレイは
12月3日、2014年1月1日から看板商品である「のり弁当」をはじめとする
10数品目を値上げすると明らかにした。
同社の青木達也・会長兼社長は競合他社との兼ね合いから、具体的な
値上げ幅についての明言は避けたが、のり弁の価格は現在の290円から300円台に値上げする見通し。
期間限定のイベント価格から通常価格に戻した特殊ケースを除くと、ほぼ5年ぶりの値上げとなる。

■「便乗値上げではない」
1980年の創業当時、のり弁の価格は260円だった。
その後は2〜3年おきに約10円ずつ値上げされ、2006年には350円となっていた。
しかし、牛丼チェーンの低価格攻勢やプレナスによる
「ほっともっと」立ち上げなどを契機に、2009年には350円から一気に290円まで値下げした。
以来、百円玉3枚でお釣りが来る時代が長く続いた。
「4月に価格を上げたのでは、(消費増税の)便乗値上げとマスコミに痛くもない腹を探られる」
と、青木会長はこの時期に値上げに踏み切った理由を説明する。
「便乗値上げと取られないように、4月1日以降は消費税分を加算するが、端数は切り捨てる」(青木会長)という。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:43:09.73 ID:3avFFQ4D
唐スペが富豪の食い物になって
ますます足が遠のくなぁ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:51:17.33 ID:0sks19HT
値上げもいいが味と質を値段相応に対応しろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:04:50.12 ID:DT18tYNT
中華丼色々と酷いな…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:39:55.92 ID:zvGqfGd/
去年の中華丼→ご飯に対して具&あんが少な過ぎでバランス悪すぎ
今年の中華丼→ご飯を少なめにしてバランスはとったものの具材がしょぼすぎ

メニュー開発に関わってる奴はバカなのか?ちゃんとリサーチして相応のもの
を商品として出せよ。今回のデラックス系の弁当もそうだ。スペシャルを廃止
してまで改悪する方向性がまるでわからん。このままじゃ倒産まっしぐらだな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:07:17.57 ID:tbxsy5X5
>>661
今の御時世だと仕方が無いよ
堂々と値上げすりゃいいだけだけどそれも出来んしな
スナック菓子は容量どんどん少なくなるし、カレーのルーも10人前だったのが8人前になってる
ウィンナーの長ささえ短くなってたりする
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:35:11.88 ID:iKAll06X
>>661
まぁ毎度えらそうに
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:39:02.59 ID:trs1lr+0
確かに弁当見て食べればいかにハークが馬鹿かわかるな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 14:29:34.70 ID:kFNuYx/T
ハンバーグ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:20:34.00 ID:xzH1YVoO
666
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:27:03.14 ID:aPK7tjRd
カツ丼最高
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 17:52:44.49 ID:otsBzFCa
どこが最高なんだよw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 09:33:58.93 ID:e3ue8sxb
グリルチキンデラックス弁当っておいしいですか?
小さい頃、チキンに赤い辛めのソースがかかってた弁当がおいしかった
記憶があるんだけど似てるのかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:42:24.42 ID:0pct9nI1
美味すぎコスパ最高あんな弁当食べた事ないリピ決定♪
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:56:03.08 ID:rsq3jMoR
デラックス系は、期間限定販売が多いので早目に食べた方が良い!

初期の、カニクリームコロッケにチキン南蛮一切れが入っていた、デラックス弁当が最強でした^_^
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:14:11.96 ID:JxkGIoWR
やっとヒレカツやめたんだな
あと、チキンカツカレー再販して 値上げせずに
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:25:59.46 ID:jUxSEEqK
とりめしDXは、なかなかいいよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:15:46.91 ID:pX6eFbU8
とりめしデラックスは1000kcal超え
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 02:17:45.07 ID:+dJzAllP
とりめしデラックス、とりめし共にタレが後掛けになったけど、箸でご飯を掬ったときポロポロ崩れるのが難点。
従来の元からタレがかかってる状態が良かった。 
しかも後掛けタイプだとタレから消毒液の香りがする。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:05:43.77 ID:GMw4GiVt
おまえら・・・よけいなお世話だけど、たまにはちゃんとした物食ってからだには気をつけろよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:21:49.86 ID:WpBed0q3
ちゃんとしたモノって幕の内くらいなのかね
ここの弁当は1、2ヵ月に一回くらいだけど1つ1000kcalは超えるの食べてるわ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:54:21.31 ID:z2t7eNhL
ちゃんとしたもの食いたければコンビニにいくわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:36:58.66 ID:f/cDKJiZ
牛カルビ丼なんで近畿でやっとらんのや
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:11:37.13 ID:8oHjSAoR
やっぱりチキン南蛮スペシャル最強だな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:30:56.98 ID:JaNryRJG
からあげ劣化してるな…

とり天みたいなニチレイ冷凍食品のからあげのような残念な味になってたわ

ほっともっとも同じなんだろうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:12:18.03 ID:7XWR0FyW
前ほっかほっか亭で15分ぐらい待たされた。
店員おばちゃん1人しか居なくてその店員は大量に揚げもの中でオレをガン無視。
もう1人のおばちゃんは奥で本部の人らしき人と話中。
客をなんだと思ってんだ?関東だから近くにほっともっと出来てもうその店つぶれたけどw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:17:30.84 ID:bX++mw79
ほっともっともあんまり客来てないぞ って言うかメニューいっしょじゃん

@関西
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:07:02.89 ID:prOkH+Qy
>>683
ほっともっともの唐揚げも大幅に劣化してる?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:41:52.27 ID:JAGLtdNP
>>683
ずっと月次100%超えてるホモが客来てないとか寝言言いすぎだろw
一方ハークは1年間以上連続で月次100%割れ
店舗数は今年に入ってもうすぐ100店舗増のホモ
一方ハークは今期も前期に続いて100店舗減しそうな勢い

決算業績も開業以来右肩上がりのホモ
一方ホモと別れて店舗数激減業績もガタガタのハークw
本当に寝言は寝てから言えw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:13:55.10 ID:XM4LihE+
今日もチキン南蛮がウマウマでした(゚д゚)

12月になってから、おかずがフライドポテトからポテトサラダに変わりましたね(^^♪
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 14:55:56.96 ID:E7F8gh6d
リピ決定♪
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:15:35.37 ID:UxCWIT2C
ほっかほっか亭だけに限った話じゃないけど、弁当チェーン店ならだいたい
電話で先に注文してから取りに行けば待たされることはないけどね

最寄り店の電話番号を携帯に登録しておくだけの簡単なお仕事ですわ
http://www.hokkahokkatei.co.jp/store/

待ち最長の時間帯に、待っていらいらしている他の客たちを差し置いて
店に着いてすぐに弁当を受け取るあの空気は一度味わったらやめられんw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:06:48.70 ID:hRU62SS5
ここの唐揚げ、味が落ちたね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:55:40.06 ID:zXr81wEC
ほっかほっか亭と家の近所にあるほっかほっか大将って会社違うのかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:10:59.35 ID:52in+KpZ
>>690
ほっかほっか大将ってググルと二系統あるみたいだな
お釜のマークのとカニのマークのが出てきた
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:31:29.62 ID:JmxhHNGb
かまどやに続いてほっかほっか亭も値上げかぁ・・・・世知辛い世の中だな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:47:18.26 ID:wh/Pb2sK
値上げが始まってから、おかずのみを注文するようになりました。

消費税増税と同時に、みんなの給料が増えるわけでもないし、少しでも節約しないとね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:38:02.68 ID:c7XwjhOc
からあげ不味くなり過ぎワロス
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:31:21.57 ID:twILVOYx
確かに、ご飯自炊すれば300g50円くらいで済むからなあ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:49:53.16 ID:wihBCszS
>>694
安いファミレスとかの唐揚定食の方がよっぽどマシでワロタ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 04:14:23.38 ID:tY8Xq8tM
焼肉スペシャルのご飯に梅干しついてなかった。盛り忘れか?在庫切れか?ウィンナーも在庫切れだったのかシャウエッセンみたいなポキポキウィンナーだった。年末でバタバタしてんのかね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:02:29.79 ID:6+kct7Jd
ここのおせちって美味いの
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:24:10.82 ID:D1Grg0yo
んなこたーない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:47:52.22 ID:2Z+DsKDP
昨日、おかずのみを買いにほか弁に行ったのだが、大雪の影響で在庫が品薄状態になっていた。

鮭も、しょうが焼きも殆どのメニューが品切れで、唯一残っていた唐揚げ弁当(おかずのみ)を買ったよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:42:49.06 ID:q0tE1lmS
から揚げのおかずのみならスーパーで買った方が安くて多い
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:41:00.18 ID:k5vEogKr
そしてスーパーの唐揚げのほうがマシという
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 04:29:56.51 ID:tLo5SEP6
消えてたスペシャルシリーズ
価格リニューアルで再登場といういつものパターンか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:41:52.45 ID:lE5ctZGr
メルマガの内容には対応しない。
メニュー内容とは異なる(ポテサラのかわりにフライドポテトを使う)

こういう店舗は本部にクレームをいれたほうがいいのかね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 07:36:35.11 ID:JDQHTg9S
ここで聞いてないでさっさと入れろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:16:37.65 ID:W7dXXVLE
クレーマーは客ではありません。来ないでください
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:58:08.91 ID:uenabfRZ
>>704
※一部店舗ではメニューの内容、価格等異なる場合がございます。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:12:37.89 ID:RYz21oG1
とんかつ弁当のおかずのみ(350円)と、毎日サラダ(90円)を買って食べました。

とんかつはトッピングのレモンが無くなったけど、お手頃価格ですな!

家に帰れば、自炊したあったかいご飯が待っている。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:37:54.49 ID:YVPdmtkk
とりめしのタレ全部かけたらタレの量が多すぎた
ご飯大盛りにするか、かける量半分位にしないと
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:14:49.50 ID:Bjtn+Y7+
このバカタレがっ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:15:00.46 ID:zeAR14oM
>>704
※一部店舗ではメニューの内容、価格等異なる場合がございます。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:10:19.45 ID:Q1U5C5rj
この前ひさしぶりに買いに行ったんだけど、若い男性店員が冷蔵庫から未開封と思われる鶏肉パックを出し、直に床に置いていたわ。
んで、4袋くらいまとめてシンクのほうに運んで開封or解凍してた。

未開封でもさすがに不衛生だろと。
もう買いに行くことはないね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 07:05:21.09 ID:VUaTQJ2n
米がかたい時と柔らかい時がある
毎回、チキン南蛮と牛焼肉おいしい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:47:23.49 ID:sD0dj8PN
↑クレーマーは来ないで↑
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:42:15.19 ID:8XcwyV8d
>>712
ほっかほっか亭に限らず、
きみは外食産業に何の幻想を抱いているんだ?

こんな奴に方々のキッチンの不衛生さを見せて外食できなくしてやりたい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:23:06.45 ID:RVxNZzJz
>>715
知っとるわw

客に見えるとこですな、ちゅーことやろ、ボケ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:59:24.87 ID:zarjhgRD
↑クレーマーは来ないで↑
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:15:20.00 ID:IMY1BXdj
はふはふへへへ ほっはほっはへー

1月16日から、のり弁(320円)に唐揚げ2個がついてくるキャンペーンが始まります。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:17:11.48 ID:7I5onALH
冷食は賞味切れを使っている事は内緒だよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:26:44.96 ID:IMY1BXdj
>>718
はふはふひひひでした。

あのCMから一年とは、月日の流れは早いものですね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:59:03.46 ID:SR0RnT+R
すき焼き弁当うどん入り、数年前から食べてるんだけど、今年から梅干なくなるわ、ご飯の量減ってるわ、具のフもないし……そんなに厳しいんかねぇ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:46:51.66 ID:zarjhgRD
↑ザ・クレーマー↑
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 09:52:19.73 ID:+M+ajPt4
のり弁当にから揚げ2個付きとか嬉しすぎ!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:38:18.48 ID:TWKds1GH
いつの間にかのり弁当値上げしてやがったのかよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:45:56.05 ID:+LxQP5rV
マツコ・デラックスがほっかほっか亭の唐揚げメチャ美味いってテレビで言ってたんでお昼に食べた。唐揚げも美味かったけど、あの柚子醤油とかいうのと合うね。お店が汚いのがちょっと苦手だわ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:08:05.12 ID:Ca3rDWy7
デブご用達のほっかほっか亭
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:51:37.03 ID:ww+Nvbk/
何の店内告知も無く値上げしててドン引き!
しかも50円位値上げしてやがる!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:01:20.67 ID:ww+Nvbk/
>>704
本部にクレーム入れたら、ほっかほっか亭は翌日には返事来るよ
改善されるかどうかは知らないが
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:33:01.44 ID:5G3ryUJr
なんで!
南蛮スペが660円になってるんだよぉぉぉぉお!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:42:25.49 ID:1n7JO1fe
貧乏人のくせにクレームばっかりやな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:08:10.19 ID:1Eq+OWfS
のり弁たべたけどけっこうお腹いっぱいになったわ
マクドのバーガーよりずっとコスパ良い
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:34:10.01 ID:WnSHQrxD
サイト上ではちゃんと値上げ告知してたぞ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:57:25.72 ID:XCKzHxxM
コンビニの、のり弁当に比べたらほっかほっか亭の、のり弁は価格も味も良心的ですよ。

のり弁に毎日サラダをプラスしても、ワンコインでお釣りが来ます。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 06:57:40.21 ID:JIBRF3Sg
のり弁当って今は唐揚げついてくるけど、
白身魚フライだけのやつでお腹一杯になるかい?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:05:41.22 ID:JeHD/s13
クレームばっかりやな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:13:52.26 ID:N9L+zXcr
>>732
弁当屋のホムペなんて誰が見るんだよww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:23:17.38 ID:jqwq1Jtq
特唐揚弁当500円とかないわ。
こっちも唐揚げ2個プラスしろや
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:02:59.01 ID:4Ndep0Sr
唐揚げを値上げしたのは致命的な失敗だな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:49:40.15 ID:X6Az2W9H
今日、のり弁2個買ってくる
嫌がられるだろな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:28:53.09 ID:BSETYFnJ
>>738
唐揚げは値上げしてもいいから衣や味付けを元に戻してほしいわ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:30:13.47 ID:uAjFYwB9
柚子胡椒のタレは別売りにして20円値引きしてほしいわ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:35:35.61 ID:0uOVxujd
バイト初めて2年だけど質問ある?
743タイガーマウス:2014/01/19(日) 21:52:55.18 ID:sF7xxzvr
市岡店のバイクがジャマ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 05:13:57.99 ID:jufLhGRO
【乞食速報】サンドラッグで全員に1000円クーポン祭り!


1. http://sundrug.dena-ec.com/のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2. http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/TJLC3TEBを踏んで500ポイント獲得(合計1500ポイント)

3. スマホ持ってる奴はhttp://www.dena-ec.com/sp/appcp.htmlから↑で作ったアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録して
アプリダウンロード、起動後に500ポイントプレゼントのリンクから500ポイント獲得(合計2000ポイント
 
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 05:55:09.35 ID:z9jKW2tQ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:48:17.78 ID:K7Y3Y5Vt
おいちょ、のり弁にから揚げ2個ついてないじゃん。22日までだよな?
アッタマくるわぁ・・・普通のり弁じゃん、、、普通に吉野家行けばよかったわ
いつもは吉野家かココイチもしくはうどん屋かラーメン屋、たまに焼肉屋なんだよ
何故、今日はのり弁にしようと思ったのかっつうと、から揚げが2個ついてくるんだろ?
ついてないじゃん。ただののり弁じゃん。いつもののり弁じゃん。何ら変わらぬのり弁じゃん
何だよ、詐欺メール送ってくんじゃねぇよ。22日までから揚げ2個ついてくるとか
ついてないじゃん。あ〜あ、今日は吉野家の日だったんだよ。ローテ組んでるからな
月曜はお姉ちゃんの従業員が調理場にいるから量が多いんだよ。だから今日は吉野家の日なんだって
それを、、、何だよ、、、ついてないじゃん、、、から揚げ、、、2個、、、俺の、、、
仕事で疲れて帰宅途中に“から揚げ2個♪から揚げ2個♪ふんふふーん♪”って
何だったんだよアレ。どんだけ高揚させてんだよ、どんだけ期待させてんだよ
なんかもう、ガックシだわ、、、ああ、コンビニでフランクフルト買っといてよかったわ
ついつい買っちゃったんだわ、フランクフルト。“また買ってまった・・・”思ってた
朝食べればいいやって思ってた。いやいやいやいや、今食べましたよ、普通ののり弁と一緒に
何故、今、食べちゃったのかって?それはのり弁にから揚げが2個ついてなかったからだって
のり弁についてくるはずのから揚げが入ってない。じゃあフランクフルトいつ食べるの?
今でしょ

あぁ、、、明日もういっぺん行くわ、のり弁。から揚げ、勿論4個ついてくるよな?
4個ついてくるよな?から揚げ。だって今日ないもの、入ってないもの普通ののり弁だもの
あ〜あ、明日また結果をカキコするわ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:49:05.81 ID:8WlilUkD
今日のり弁大盛りの待ち時間に気づいてしまった。
今のりDXを買う奴は大バカものだと
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:06:01.21 ID:bR0EFL1g
>>746
店にクレーム言えよwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:34:34.65 ID:s/JKRwBy
ゲロマズ改悪唐揚げ
開発者は○ね!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:34:52.97 ID:LXe6A3S9
>>749
貧乏人の餌さに何を期待してるんだよww
吉野家とかほっかほっか亭とかマックは人間のガソリンスタンドだろ?

味とかサービスを求めるなよw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:52:10.84 ID:dRlyXjkW
味落ちてるから気になるんでしょ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:40:09.12 ID:g41zXG+y
つうか、から揚げリニューアルしたんだ。苦情だけ書き込んで見てなかったわ
今日もういっぺんのり弁買いに行くから食べてみる。から揚げが入っていればだけど
まさか「から揚げ2個つけて下さい」って言わなきゃついてこないとかじゃないよね?
メールには“ご不要の場合は店員までお申し付け下さい。”としか書かれてないし
黙っときゃついてくるんだよね?あ、まさか大盛りはついてこないとか?でも
“ライス小盛の場合は価格より20円引き、ライス大盛の場合は50円増しとさせていただきます。”
しか書かれてないし。つうか大盛りにしたのに普通だったんだよなぁ、昨日
前はのり弁大盛りっつったらもうフタがパンパンだったし。昨日は隙間だらけで
ぜんぜん普通だったんだよ。コレはリニューアル?基本のご飯の量を少なくした?
しばらく利用してなかったから分からん・・・まぁ今日もういっぺん寄ってみるわ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:39:17.99 ID:z8v2Sumw
>>750
水を混ぜてるスタンドな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:53:50.21 ID:mO70xrxn
水を混ぜても地下タンクの中で分離するから
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:52:52.43 ID:lGWTiIwK
そうだね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:12:42.33 ID:fJaNWzq+
いかん、お餅を貰ったから満足してのり弁買わずに帰ってきてまった・・・
まだ明日までだな、のり弁から揚げ2個つき。明日行くわ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:26:23.38 ID:68Quwnyz
大阪の市岡店のバイクは、どうにかならんか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:57:18.01 ID:hkNlpdxG
いよいよ本日まで!「のり弁当 唐揚2コ付き。」キャンペーン のり弁当320円

※ 下記の府県のほっかほっか亭各店で承っております。
近畿地方(京都・滋賀・淡路島を除く)・中部地方(静岡・長野・山梨・新潟を除く)・中国地方・
九州地方(宮崎・鹿児島を除く)

九州地区(宮崎・鹿児島を除く)のみ300円となります。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:10:39.92 ID:CPXRLtPa
唐揚げが不味くなってる件について
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:54:15.47 ID:idHaotxi
確かにまずくなってる
衣が片栗粉のみのパリパリ系だった筈なのに
明らかにゴリゴリの小麦粉系のやつに変わっとる
なぜなのか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:55:22.71 ID:5zAogfuP
明日からカレーフェア
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:05:05.93 ID:ABTXt9mc
今日はから揚げ2個入ってたわ、4個入れとけと。やっぱ即電話して持って来させなきゃダメだな

つうか、から揚げ変わったか?前と同じ仕様で相変わらず美味しかったけど
衣も前と一緒。店舗によって違うんだな。良かったぁ、変わってなくて
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 03:49:39.47 ID:dbtY46pE
>>760
まさにそれ!唐揚げマズくなってるよな!
ほっともっとが近くにあれば迷いなくそっち使うのに
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 06:59:16.04 ID:GouR2kzt
のり弁2個かったら片方唐揚げ3個入ってた
小さめだったから個数増やしたのか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 09:23:24.82 ID:MtNjl5Jk
2個も食えば腹いっぱいになっただろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:27:00.15 ID:GouR2kzt
いや、流石に2人で食べた
一個でもかなり膨れたよ
かなり久し振りに食べたけどうまかった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:09:38.36 ID:xgjFelxH
4月になったら消費税増加分を値上げするのかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:10:24.53 ID:ABTXt9mc
から揚げが気になって、今日もういっぺん行ってから揚げ弁当買ってきたが
やっぱ前と一緒の衣で何も変わってない。相変わらず美味い。なんだろう
どんな振り分けで店舗によって違うのか気になる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:28:24.58 ID:TDG355ab
>>768
前と違って衣が改悪されてモサモサ
見た目全体的に茶色になってる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:35:01.58 ID:TDG355ab
>>768
これが昔の美味かった頃の唐揚げ
http://i.imgur.com/1VmlJln.jpg
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 12:52:52.67 ID:JZ8r90Mk
>>770
一度でいいからこんな形のいい唐揚げ5個入りの食べてみたいな。
大抵は1個皮揚げが入るのはもうヤメれw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:43:28.02 ID:XWRjE3Ej
つ【骨揚げ】
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:57:42.86 ID:8UbJPK1L
>>770
それほもの唐揚げw
不味くなったのはほもの唐揚げか?ww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:10:24.22 ID:5uPo+Huz
>>770
このホモのから揚げ不味い。塩から揚げはまだスパイス付けてイケるけど
から揚げは、ほっかほっか亭が美味しい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:05:32.85 ID:TDG355ab
>>774
ほも弁の唐揚げは外はカリッカリで中はジューシーでしょうがとニンニクが効いて美味いだろ
ほっかほっか亭のもっさり唐揚げはスーパーのつくり置き惣菜レベルの不味さ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 09:02:47.88 ID:dcAatehM
バカ舌乙
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:46:51.10 ID:B6dn82D2
>>776
ほか弁の唐揚げ美味しいとか馬鹿舌も甚だしいよなwww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:54:07.04 ID:QIXgJ4it
なんだ、またキチガイのホモが涌いてんのか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:24:32.29 ID:1EBxd89u
唐揚げがないのり弁はどこか物悲しい…。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:59:17.92 ID:tMBe7AfK
>>770
以前はほか弁もこの美味い唐揚げだったよな
どこで道を間違えたのか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 03:22:04.58 ID:ZeDGa2GG
>>770
この唐揚げ出してた頃のほか弁は良かった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:38:59.40 ID:aR7z9vdq
柚子胡椒が付くようになってから不味くなったような
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:14:28.10 ID:aTJtG4MK
>>780
これはホットモットのフニャから揚げじゃん。カリカリ感がなくて微妙

ほっかほっか亭のから揚げは、カリカリッとして中がジューシーの衣で美味い
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:34:36.66 ID:t0wzF2Se
のり弁に唐揚げ2個(モサモサ食感)キャンペーンが終わって、唐揚げのクオリティが元に戻りましたね^_^

ほっか唐揚げ(180円)を買って食べたけど、ジューシーな食感にひと安心しました!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:56:20.16 ID:qpxalfJN
↑嘘つき
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:07:06.50 ID:ZeDGa2GG
>>783
逆逆
ほっかほっか亭とほっともっと逆だぞ
ふにゃふにゃで不味いのがほっかほっか亭
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 05:54:25.12 ID:yLn8NQKP
どっちも店によって揚げ具合に差があるんだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:08:17.57 ID:R2KYEJzB
>>787
揚げ具合ではなく元々の衣に致命的な差があるように思われるが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:56:54.42 ID:sbuJoGGX
>>788
分かるそれ。市販のから揚げ粉でいえば、両社とも水溶きから揚げ粉だが
ほっかほっか亭のは普通〜少々固めでカリッと揚げた感じで、カリカリジューシー
ホットモットのは水量が多いのかな、しゃびしゃびっと薄い感じの配合で
カリカリ感が薄く、弁当だから持って帰って食べる頃にはフニャジュルな感じ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:03:53.69 ID:IU5Ey/sB
>>761
kwsk
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:28:00.20 ID:R2KYEJzB
>>789
逆じゃないのこれ?
ほっかほっか亭の唐揚げはもっさりしてる
もっさり感を誤魔化す為に柚子しょうゆ付けてるんだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:07:38.74 ID:JmaDmdvd
ここは仲良くどっちも不味いでいいじゃないか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:05:19.44 ID:oQEKV24Z
中華丼に入っていたイカが、意外と美味しかったです^_^

おサイフにも優しいし、冬限定にしておくには、勿体無い味だな(゚∀゚)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:30:44.78 ID:3jYs8EsO
揚げ物ばっかじゃ不健康になるから
いいかもね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:11:30.61 ID:RBwI5wr9
>>786
>>791 乙ww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:32:02.04 ID:D38ysh68
藤森店のご飯べちゃくちゃなんやけど何これ?
並のレベルやないでこれ。ほとにべちゃべちゃ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:10:13.07 ID:VZD7Kthm
何やろな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 05:23:27.46 ID:aYtrqiBG
ほか弁はたまにチキン南蛮スペシャル頼むくらいなんだけど、あれよりうまいのある?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 07:51:40.25 ID:6W+60BV5
オイラと一緒だ
チキン南蛮が一番うまいと思う
知り合いが牛焼肉ばかり食べるから試しに食べたら結構うまかった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:01:44.64 ID:7LcDjJ9G
唐揚げ弁当美味い。
唐揚げ一つでご飯からになったwご飯炊いて追加 久しぶりに米たくさん食べた。まだイケるw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:29:53.44 ID:Ke9IBdcO
好物の中華丼が販売終了していた('A`)

お財布にも、胃袋にも優しかったのになぁ…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:06:45.33 ID:ZNSduAmc
あんなもん好きな人がいたなんて意外。きっとブサイクなんだろうな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:11:50.06 ID:yLcpvZlx
やっぱハークスレイはゆず醤油付きの唐揚げ弁当とたれつきのとりにく弁当、この2つが代表格だな ハズレがない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 05:41:30.24 ID:qoenLzEd
通常のとりめし弁当ってなくなったのか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:54:42.54 ID:23CKmwBM
牛カリージャンとネギ塩豚丼は年中やれよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:05:28.85 ID:yLcpvZlx
なんでとりにく弁当とねぎ塩豚丼期間限定メニューにしてんだよ
ありえんわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:40:35.38 ID:y+Hfgh6u
はふはふひひふほっはほっはへ〜(池沼)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:55:03.28 ID:sqiFLoQi
まじで糞な店舗でバイトしてるんだけど何か質問ある?
だいたい何でも答えるよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:31:57.24 ID:KVQx5BIP
>>808
基本全部冷凍なん?調味料とか使って調理してたりする?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:08:59.13 ID:Dp40xxUD
グリルチキンデラックスと味噌煮込みうどんが気になってるけど、
結局チキン南蛮スペシャルにしてまう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:33:48.09 ID:r1nfTvcP
糞な店舗店舗はバイトも糞だから聞く意味ないよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:47:16.77 ID:/VIHcaMf
>>809
揚げ物は唐揚げ以外冷凍
唐揚げの肉もそうだけど、牛豚もパックに入った冷凍肉を解凍してる
野菜炒めとか生姜焼きとかの炒める系は調味料使ってるよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:20:44.78 ID:RkFKfmZK
肉野菜炒めってそんなにおいしいの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:48:37.79 ID:s2HOGvdF
誰が美味しいなんて言ったんだ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:45:31.47 ID:MRtM84Wk
今日のほかポテト揚げ過ぎ氏ね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:01:21.98 ID:YaQ3GQpI
ちょっと昔に唐揚げ+卵焼き弁当って有って、凄いお弁当っぽくて美味しかったけど、たまに卵焼きが酷いときあって食うの止めた。あれってやっぱり作り手を選ぶのかね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:01:46.71 ID:4stq7G6C
油は週に何回変えてる?俺の予想は週1だと思うが、揚げ物は油臭くてクソ不味いな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 07:46:57.92 ID:zRswBBkl
むしろ揚げ物食いたい時だけほっか行ってるわ
スーパーやコンビニよりかは美味いから
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:32:15.68 ID:BkZcnGNm
まじで衛生状態は最悪だからね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:42:50.36 ID:XOXsIym4
牛焼肉弁当好きなんだが、人気ないのかなあ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:31:30.49 ID:JGRp0+6l
揚げ物は誤魔化せるけどステーキとか焼肉弁当はもろに素材の悪さが分かる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:39:51.56 ID:U5lb4tqp
ここの弁当食べるとみじめな気持ちになる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:20:56.68 ID:ueDcIkfe
>>822
働いてる奴が惨めな奴ばっかりだからな
店の社員で年収250万とかザラだぞ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:49:58.27 ID:a0wi8bTt
パートっぽいオバちゃんしか見たこと無いな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:32:14.21 ID:h88jGJjv
おばちゃんはええ。能無し社員共はクソや
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:43:50.01 ID:m2Qbe4xE
店舗によって味が全然違うんだけど
同じ材料使ってんのに何でだろうっていつも思う

自宅近くのとこはずっと同じおばちゃんで美味い
おかげで自炊してるのに週1で利用する癖がついた

職場の近くは店員の入れ替わりが激しくて味が酷い
昔、親子丼で玉葱だけが生のまま出されたことがあった
辛くてさすがに食えなくて外して食べたけど
あれってどういうミスでそうなったのかといまだに疑問
材料は全部一袋にまとめられてるんじゃないのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:18:37.68 ID:I/XhT1Iz
>>826
あるあるw
しかもそういう店舗って、開けてビックリ
「俺の⚫️⚫️は?」
「この⚫️⚫️誰の?」って事が多いw
工場が多い所にポツンとあるから忙しいのかな?電話で予約してるのにね…
トッピングに明太子追加しようモノなら、経験上100%入って無かったな。もう利用しなくなったが
広島の本郷店。もう潰れたかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:19:35.13 ID:I/XhT1Iz
化けた
「おれのマルマルは?」
「このマルマル誰の?」です
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:45:51.16 ID:15O3Csg4
ほっかほっか亭の焼きそばを初めて食った時はこんなマズイ焼きそばが存在するのかと驚いたが
なぜか癖になる味
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:32:02.83 ID:PSpddgCX
近所のほっかで唐揚げ弁当350円セールやってた
ちょっと前に食った時は上で言ってるように
焦げ茶色で衣バッキバッキだったけど
またうまくなってたわ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:04:31.24 ID:/eNXhL1r
北大阪のとある店舗、宅配1時間半とか言われた。
これ普通なの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:42:22.33 ID:I/XhT1Iz
>>831
周りに食べ物屋が無いと配達してくれないところも有るから、別におかしくは無いと思う。周りにコンビニ位しかないんじゃない?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:07:30.44 ID:EBNYOHHK
今たまたま唐揚げ弁当買いにきたけど、25日まで唐揚げ祭やん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:42:24.47 ID:pz0N17ZG
いいえ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:54:31.43 ID:5Fn4Mwku
唐揚げ祭だー!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:05:34.45 ID:RtgSQSzd
みじめな気持ち大盛りで
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:36:28.29 ID:VtepLWwh
カルビ丼
ネーミング以外は、大いに評価
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 06:23:59.23 ID:bEN4XnCc
プルコギはまずかった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:31:17.41 ID:pZwGbdOf
モンハンが売れたからってもうすぐ出る進撃の巨人コラボのやつ高すぎだろ(笑)能無し社員がっ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:42:50.29 ID:MoBZe9d8
>>831
時間帯によるだろ
昼前後とかだと常連の会社や事務所とかの優先になるだろうし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:33:24.66 ID:BAirYO5z
牡蠣フライデラックス(お試し価格390円)を今日食べたのだが、話題になってないね。

中国限定かな?

好物のタルタルソースつきで、美味かった(゚д゚)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:47:15.30 ID:WOT24Af3
>>841
ホームページに載ってない@中国
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:42:26.25 ID:BAirYO5z
>>842
ホームページに載ってないけど、今日の昼に食べたよ。

3月からの新メニュー先行販売をしてるのかな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:57:10.20 ID:lIfIzI3D
何処店?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:05:06.31 ID:WOT24Af3
その店舗限定じゃない?
>>835
こういうのも迷惑。何処の話よって話
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:05:22.98 ID:RGKBcGyY
>>845
店舗限定じゃないよ。

広島のほか弁なら、牡蠣フライデラックスを食べられるよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:14:05.59 ID:RGKBcGyY
ほか弁のホームページをよく調べたら、新着情報のページに載ってた。
http://www.hokkahokkatei.jp/hr/sp/news/20140224_kakifry/detail.php
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:24:20.18 ID:WOT24Af3
>>846
ほんまじゃねw今日までか…行ってくるわ
因みにこちらも広島です…東広島市だけどね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:26:36.45 ID:buWEOZLR
四国・中国は微妙に関西とメニュー違う
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:26:28.75 ID:bCTJNbLQ
カルビ丼、美味かった!文句なしに美味かったんだが
肉が少ねぇぇぇぇぇぇーーー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 06:53:19.35 ID:zXp4FBJ2
とりめしの海苔の下って何も入ってないんかな
あれは唐揚げをスライスしたのがのってるだけか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:24:49.72 ID:C7KkeTUO
おかかがかかってたような気がする
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:50:12.91 ID:6ZWGa3NP
情報ありがとー
前から旨そうと思ってたから今度食べてみます!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:32:06.48 ID:3fNgKcn5
おかかがかかに吹いた
ちくしょう何でこんなことで
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:15:03.42 ID:hr0sMLaJ
ほかポテトがまずくなった
もうしばらく行かない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:23:01.04 ID:dYbAqcg5
お前は来んな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:03:20.19 ID:tJPnQTmX
唐揚げ弁当の容器が変わって、飯の量が少ないから驚きました
ほっかほっか亭だけは、昔のままでいてほしい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:34:16.01 ID:l41H6BLS
マジで?本当なら次から唐揚げオカズのみ買うわ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:50:12.87 ID:Ow0FVip+
>>857
410円の唐揚げ弁当(4個入り)の事かな?

410円のバリュー弁当は、5個入りの唐揚げ弁当とご飯の量が違うんだよね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:15:31.84 ID:xEVt9lzx
ライトシリーズ390円からご飯減ったね
今バリューだけど炭水化物取りたくない女性向けなんかな?
大盛りできるらしいけど前より30円高くなっちゃうし
米好きだからのり弁、しょうが焼き、カツ丼食ってるわ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:50:02.23 ID:Dw7x43RF
唐揚げ弁当って普通に「唐揚げ弁当」って頼むと4個入りの弁当がくるな
「特唐揚げ弁当」って頼まないと5個入りが来ない…聞いてくれればいいのに!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:19:17.43 ID:ploU0vel
去年11月に買った時よりかなり値上がりしたなー
チキン南蛮スペシャル60円、牛焼肉スペシャル70円も高くなってた
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:56:32.93 ID:YeB/fU7F
>>862
貧乏くせえなおまえ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 04:31:30.85 ID:/LJVBmqQ
南蛮弁当美味いけどあの大きさだと100円高いわ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:46:40.75 ID:DbYGrQJG
進撃の巨人
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:41:48.35 ID:EpdQeqJM
複数の業者が入っている工事現場だが、
2、3日に一回は必ず抜けがある(オーダーは通っている)。
いつかスパナ投げられるぞ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 06:11:13.25 ID:aVI8Klfv
スーパーの弁当のほうが安くて量も負けてない
ほか弁は苦しいだろうな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:32:24.24 ID:nr4/zvdt
進撃のやつってどうなの?高いし在庫処理臭がぷんぷんする
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:58:30.23 ID:pDikzM3T
スーパーの弁当は冷たい
870 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2014/03/19(水) 18:06:51.68 ID:6+/lYMkP
出来たてのがいいんじゃん。値段もスーパーと変わらんし。待つのが苦になる位か
おっとwわざわざ予約するのも面倒だからな。一応先に言っておくわw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 03:12:38.40 ID:3Pzhy6S1
>>868
オマケのストラップが人気らしいよ
弁当は見た目ほどガッツリしてないから食いやすい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 08:51:27.27 ID:I2vW9WmO
ごはんって何gくらいなの
ふつうの弁当とスペシャルは一緒なのかな
梅干しがなくなったな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 04:13:38.66 ID:soZ8ynL6
ご飯の量は店によって違ったな
少なかったり多かったり
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 12:20:29.06 ID:Vvcq0yyz
だいたい250gだよ
大盛りは+100g
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 13:48:29.05 ID:6SSqANvb
なんかコレすんごい衝撃的でした。。。
こんな事って実際あるの?

http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/

オナニーしたくなってきた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 18:47:44.20 ID:gpirZbOq
ありがとう
0.8合くらいかな
いつも150gくらいしか食べないのに、ここのおかずなら250gでも
足りないと思うから恐いわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 19:00:23.36 ID:oP0+fu0z
>>875
死ねカス
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 14:57:27.12 ID:DoJjpzdy
ここで使ってる冷凍チャーハンが近くの業務用スーパーで80円で売ってて笑ったw
チンするだけで300円も取るのかよ...
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 15:10:21.00 ID:HK+ho+iU
せやで〜コロッケとかそうちゃうん
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 23:56:29.73 ID:ZapLyv3r
今日は米かためでうまかった
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:29:57.00 ID:o92buN7V
四国メニュー最強
がっつり食いたい派にぴったり
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:50:05.88 ID:eqXsGzMj
特唐揚げ弁当、スペシャル弁当の容器に五個入りで出て来た
セパレートの容器ではないんですね。びっくりした。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 08:41:33.96 ID:4JSAzIRc
それ何か特した気分になるような

牛焼肉弁当、肉の質が良くないの判るけど、あのタレがいい
パスタに絡んだのもうまいわー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:25:18.34 ID:yX6uzeJ6
ほかポテトまずくなったわ
もう2度とかわん
885 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2014/03/26(水) 17:43:57.22 ID:9ao9XnD0
セブンのポテトと多分同じよな。
百円なら有りだと思う。自分であげるの手間だし持ち帰りの間のオヤツになるしなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:24:14.58 ID:NvLkZOsU
コンビニ弁当、または大手スーパー弁当派だったが
今日から、近所のほっかほっか亭にすることにした
理由は添加物が少なそうだから

スーパーの弁当にソルビン酸とか平気で入ってる

どっか完全無添加弁当作ってくれんかな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 09:55:25.19 ID:KFlvIstG
からあげ弁当4つのしかなくなって
バスケットは630→700
値上げすげーな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:22:17.74 ID:NYFmTz+3
値上げパネェ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 13:18:30.33 ID:JBY2cpxV
>>886
原材料にもとから入ってるのはしょうがないが
駅弁で大資本じゃないとこが作ってるのなら少しは
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:57:35.37 ID:aw8Tl7ZR
ほっかほっか亭の唐揚げは、昔母親が作ってくれた不格好で濃い茶色の唐揚げを思い出す。
不格好だけど衣にしっかり味が付いてて、肉が柔らかくて、ほんとに美味しい。
ほっかほっか亭の唐揚げが大好きです。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:44:15.00 ID:eh/hJeD6
新製品の酢豚食べたけど、肉がうすうすでまずかったw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:22:33.83 ID:CJPMRyLX
う酢豚だな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 16:14:44.37 ID:RIcgzBD/
>>892
ワロタ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 16:16:49.20 ID:RIcgzBD/
>>892
やっぱり餃子の王将とかの酢豚みたいなのを期待しちゃうと全然違っちゃうし、
肉がカリカリでジューシーさが全くなくて、何を食べてるのか分からない感じだった。

ご飯とのマッチングを考えると、なんか物足りない感じでもある。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:34:58.12 ID:OMTTOy7A
確かにメンマみたいな薄い肉入ってたわ
丸っこい普通のも入ってたけど、あの薄い肉は貧乏くさいな
味付けも甘ったるくて不味くはないけどご飯に合わん
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:48:13.72 ID:iX1vEtr/
中国でも、牛肉スタミナ丼が食べられる様になってラッキー!
値段も手頃だし、ネギがアクセントになって、思ったより美味しかったです^_^
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:00:27.42 ID:WiFsqfP8
消費税上げで値上げ分かるけど
便乗値上げしてないか?
1.003掛けでなんで50円から150円も値上げするんだよw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:49:06.39 ID:STv6NPfB
値上げするならいいけどさ、
プレリリースとかもなしにすべて消費税増税のせいにしてるのが気に食わねえ
あと言わなくてもわかってると思うけど1.03な…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:42:05.52 ID:fcTAXZrz
値段変わらないのもけっこうあるな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 11:34:55.80 ID:9EVHwByy
便乗値上げ情報・相談窓口

電話番号:03-3507-9196(直通) (平日9:00〜17:00、平成26年3月、4月は土曜日も受付)

消費者及び事業者からの消費税率引上げに際しての便乗値上げに関する情報・相談を受け付けています。

(担当課 消費生活情報課)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 01:28:44.64 ID:q5Ut+sjd
とり弁290円(*^ー゚)b グッジョブ!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:00:11.02 ID:KtZPPNl4
得天丼×3が最強?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:08:13.17 ID:fWhuKmBU
5つの具材でこの価格!!
得天丼 290円

人気メニューも期間限定でこの価格!!
かつ丼 460円⇒390円
のりデラックス弁当 520円⇒490円
チキン南蛮スペシャル 690円⇒590円

※ご来店のお客様のみの特典です。

※中国地方の店舗にて実施しております。

スペシャルいってみっかw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:13:59.25 ID:ON8HIxY5
得天丼えらい安いな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:35:31.54 ID:E5Scuwxd
得天丼は海老の天ぷらが入ってないらしいWWWW あとなぜかのりが引いてあるご飯の上にW
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:55:38.85 ID:fWhuKmBU
今日テレビで見たけどトンカツ値上げだってな。ここも値上げくるかもでw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:06:07.78 ID:J6Sijaij
得天丼昨日買ったけど中身がひどかった・・・
ちくわ半切れ、細っいイカ、とんかつの一切れ以下の大きさの豚
唯一の野菜がちっさいえんどう、そしてエビも入ってない上に、何かわからん魚(あまり美味しくない)
それにご飯がめちゃ少ない、のり弁のごはんの2/3ぐらいしか入ってない

これ290円でも次買う気しない
まさかこれレギュラーにならんよな?
客なめすぎ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:07:13.33 ID:J6Sijaij
正直スーパーの天丼のほうが具材が豪華でボリュームもある
マジでこれはやめておけ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:34:34.54 ID:ZaAyN9d8
得天丼けっこういいぞ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:45:37.12 ID:RNNARa0F
海老がない天丼www
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 13:12:24.38 ID:MRH4fHPy
ファイスブックで画像一点上がってるけど、これは酷いw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:10:35.07 ID:18/gJ4P3
特天丼、頼んだら大盛りのやつだけど出来立てあるからそれでもいいですか?
って言われてすぐ持ち帰れたw
豚がかなり小さいのと、いとより鯛が薄すぎて食べごたえなかった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:12:35.95 ID:rf8y+ap5
海老も値上がりしてるし仕方ないだろ。
\290で出来たてならスーパーとは比べれんて…\360位なら海老も1本入るだろう。
まだ得天丼食べてないけどな~
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:18:47.13 ID:fRK6CnLy
食ってからいえ、カス
スーパーでも290円で売ってるところは普通にある
もちろんエビ入りでな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:44:01.70 ID:6WBj9pZe
安さを求めるなら、添加物や保存量が大量に入った
賞味期限が長い一部のスーパー等の激安弁当を食べればいい

ほっかほっか亭とかは、作りたてで添加物が少ないだろうから
そういう価値観で俺は食べている

安いに越したことはないが、その分賞味期限長くて保存料が多いと思うよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:37:39.94 ID:o9QWrwIJ
ほっかほっか亭なら、ある程度期待して食べてる
今まで、安くてもどれもある程度の味だったから
でも、特天丼はおいしくない
いくら安くてもこれはいらない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:15:50.95 ID:aWfGp3yU
>>915
スーパーもほか弁も添加物で言うと同じレベルだよ
仕入れ弁当と違うからな、特に天丼とかカツ丼とかの丼ものは
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:39:59.14 ID:dMiF5myw
どっちにしてもコンビニよりええやん。得天丼は話題性はあったから、1度は買った人結構居そうねw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:14:20.64 ID:aWfGp3yU
スーパーと比較されてるのになぜ急にコンビニ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:31:26.27 ID:gUPJMrlf
酢豚どうよ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:23:52.13 ID:W5fYs3Uw
チキン南蛮弁当だったかな?チュウモンして待つ事4.5分アラームが鳴り店員さんが叫ぶ「なにーこれ どうなってんの もーヤダ―」何か合ったのかな?店には俺1人他に客はいない
ということは「俺」の弁当に問題が発生したのか?さらに待つ事4.5分 アラームが鳴り 今度は悲鳴無 明らかに俺のチキンに何か合ったようだ
しばらくして店員に呼ばれた 何も無かった様に愛想よく「お待ちどうさまでした」とだけ言われ弁当を貰って店を出た出先だった事も有り近くの車が止められそうな所で遅いランチを頂く
先ほどの弁当少し心配だったが まぁ大丈夫だろうと思い 蓋を開けた そこに出てきた チキンの色が。。
周りはこんがり焦げており表面全体が薄いきつね色?って言うか コレ揚ってんのかって言うレベルの色 1かじりして中を覗くと「生」ではなかったが まずい
淵が焦げ臭い どうしたらこんな「揚げ方」が出来るんだろう?もう二度とそこの店には行かない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:26:36.26 ID:W5fYs3Uw
あぁごめん
ほっともっとだった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:03:30.64 ID:FQlmRzmM
デフォの御飯の量って減った?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:23:00.11 ID:yRt/Zrgj
>>915
消費期限を表示した弁当はあるが賞味期限を表示した弁当なんてあるのか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 09:04:57.05 ID:jszPJntJ
得天丼のセンスww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 10:38:12.38 ID:2yR65gm8
ドライブスルーがあればいいのに
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:22:20.16 ID:RE1FZlw+
予約してなかったらモス並みに待たされそうだなwメイクインオーダー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 09:00:39.89 ID:03dwmc6A
ノー得天丼ノーライフ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 09:30:27.19 ID:4plUTt9m
あの天丼なら、のり弁にした方がいいな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 15:42:22.24 ID:u6ycxpzr
ほか弁なんか、温かくなかったらコンビニとかスーパーの
惣菜と大差なし。
ただ、FC店多いから食材が違って店によって味が異なる。
中身も違ったり、勝手にメニュー変えてるから、
俺は絶対買わない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:08:45.78 ID:fwwb9CXv
ここにはインフォガー来ないのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:46:53.62 ID:CJxUPO6U
>>931
荒らすなよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:44:21.33 ID:s37QNRxz
地元のほか弁、ライス大盛り\20だった( ^ω^ )
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:28:39.93 ID:PgMW72Ia
4月一杯そうなのかな

春得クーポンあるけど、1枚で弁当1個につき100円引き
弁当2個買ったら2枚使えるのかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 07:37:50.26 ID:qDxv67U4
残念な得天丼を最後にまたw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 09:02:49.10 ID:ZUv78k3S
今日で得天丼終わりか
1、2いや3個いっちゃうかwwwあるで
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 11:19:16.10 ID:V205Zdyg
余り話題にもならないけど、これは旨いというか
いつも食べてる弁当ってあるかい?
のり弁とチキン南蛮スペシャルばかり頼むわ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:35:14.95 ID:NJLlkaW2
得天丼の天ぷらをツマミにビール飲んで残ったご飯に天丼つゆぶっかけてかっ込むという貧乏臭い食い方が出来なくなるのは残念。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:58:08.69 ID:md3oSlL1
>>937
とり肉弁当(とりめし)が好きだな
専用のタレがたまらん、そこにタルタルソースかけてジャンキーな食い方してる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:36:08.01 ID:YCt6NS/b
どれも美味いと思ってるから気分次第だけど、天丼の魚、チャーハン、焼きそば
これらはリピートしないな。
8割は唐揚げ弁当だけどw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 11:09:06.72 ID:IZowQAuH
◆4/24(木)〜4/26(土)◆

3日間限定!!
人気の丼ドンDONキャンペーン!!

対象の丼を1つご購入につき
★コカ・コーラ★
500mlペットボトル
1本をもれなくプレゼント!!
【対象商品】
1.天 丼   440円税込
2.かつ丼   460円税込
3.牛肉スタミナ丼 490円税込
※数量限定 なくなり次第終了となります。

●他のサービス券や各種キャンペーン価格との併用はできません。(とん汁はお弁当お買い上げ時にセット価格の120円でお求めいただけます)
●ライス小盛の場合は価格より20円引き、ライス大盛の場合は20円増しとさせていただきます。
●品切れの際は代替品にて対応させていただきます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:27:52.91 ID:+P5wPzDm
得天丼うまかった、また販売しないかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:30:49.53 ID:s4QJoq+g
奇跡の味覚
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:10:24.02 ID:hScV6ShX
鶏肉弁当食べてみるわ
サンクス
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:13:37.72 ID:hScV6ShX
あ、自分も子供の頃は唐揚げばっかだったなー
大人になって随分長い間食べてなくて、久し振りに食べたチキン南蛮の旨いことw
それから夕食に食べる分はチキン南蛮ばっか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:37:37.64 ID:yKfZoDDn
>>944
関西地区はとりめしで、京都滋賀はとり肉弁当ね、中身は同じだけどとり肉弁当は30円安い
947946:2014/04/24(木) 21:44:20.27 ID:1rHjweSU
すまん、ほっかほっか亭のHPみたらとりめしは肉団子入ってるみたい
とり肉弁当はちくわ天だわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:50:47.56 ID:nA0ipO5r
ほか弁は店汚い店員態度悪い
もうオワコン
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:43:40.10 ID:McDSiSQx
>>939
昨日買った時、とりタルめしってちらし入ってたw当店限定、数量限定になってるけど。売れたらレギュラー化するんかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:26:40.65 ID:JJIWsYTb
得天丼って安いけど海老入ってないやん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:22:58.56 ID:pnHlrb3T
入ってないって書いてあっただろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:38:44.83 ID:hv0mg1bF
安い弁当に文句言うな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:20:44.88 ID:2dvIHGQ3
まあ、ここよりもせいぜい食べログをチェックしてくれw

ちなみに画像なんかに説得力があるとは思っていない
俗に言うバーコー丼みたいに、それこそ何とでも捏造できる
カウンターで商品渡されるところからずっとノンストップで動画
撮ってるのなら別だが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:10:55.44 ID:znRQtaku
安い弁当売るな
955946:2014/04/25(金) 12:16:17.66 ID:V3/v7wha
>>949
羨ましい、タルタルソース用意するのめんどくせ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:04:23.34 ID:McDSiSQx
>>955
今度あれば買ってみるわ。ちな450円
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:28:45.03 ID:getoWFTx
かつ丼イーネ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:33:15.70 ID:6TjAmBrI
>>957
ちゃんとコーラ貰えた?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:52:21.28 ID:quHfOTP6
あ・・・てすてす
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:27:17.61 ID:cp44D97B
牛焼肉旨過ぎ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 04:26:43.14 ID:CONGwH34
ねぎ塩+タツタのタツタが旨い
もう、から揚げ弁当が食えなくなるレベル
なんとかタツタをレギュラー化してくれないだろうか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:17:45.60 ID:qcWZhvdt
揚げたてのちくわの天ぷらうますぎちゃん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:49:33.74 ID:YTvdpODY
5月で天丼はカボチャ、ナス、カニカマが入って魚が無くなったよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 07:31:38.72 ID:NIugMc1L
エビは入ってるの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:34:44.25 ID:YTvdpODY
エビ選手残留の模様
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:04:05.29 ID:+jSBgaNZ
よかったw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:39:01.99 ID:pCrMhJY1
500円に値上げしていいからエビ二匹にしろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:41:11.86 ID:yr0kB4wK
俺なんか天丼のつゆだけで大盛りライスイケるで
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:05:14.45 ID:AW8+b+cX
今月の新商品は何?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:26:35.46 ID:O01jKRKa
◆5/8(木)から◆

2つの『ねぎ塩』新登場!!

ガッツリいける!
あっさり塩ダレ!
ねぎ塩豚丼

あっさりねぎ塩、
さっぱり黒酢の鶏竜田
ねぎ塩・竜田弁当

新発売!!

ねぎ塩豚丼 450円税込
ねぎ塩・竜田弁当 450円税込

ガッツリ丼とあっさり弁当
気分で選べる
2つの『ねぎ塩』新登場!!

ってかメール会員位なっとけよw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:28:22.70 ID:O01jKRKa
あースレチだけどほっともっとの方でのり弁¥220やってるって他所のスレで見たけど合ってる?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:29:23.09 ID:AW8+b+cX
>>970
ありがとう!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:26:55.59 ID:7iGN2CrU
貴重なアブラマミーレ復活か
前は390円だった気がするけどエライ高くなったな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:44:27.04 ID:tTQYbW+1
ここの唐揚げうまいな!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:56:38.97 ID:TiqD7TOb
不味くはない、以上
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 14:59:48.50 ID:obBdsBwo
うまい、うますぎる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:41:19.90 ID:LbbK3DnL
のり弁当 唐揚2コ付きキャンペーン
ttp://www.hurxley.co.jp/hokka/campaign/20140509.pdf
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:44:58.26 ID:9v62eAzi
おおwナイス
唐揚げ1つ¥70位だから得やな。2つもあったら飯が全然足らんで…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:10:59.60 ID:LbbK3DnL
今メニュー見たら1ケ80円(税込み)だよ。
大きさが違うのかな?
俺は飯の量は十分なので、Beerのつまみにする。
から揚げは酒のつまみに、時々なか卯のから揚げ5ケ150円買ってるよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:30:07.21 ID:rsvDimnh
なか卯のお得感あるけど、あの竜田揚げみたいなのと比べると かなり差があるよね。ツマミ位ならいいか〜
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 10:29:07.53 ID:DRzsxreW
普通の弁当ご飯250gらしいけど、バリューシリーズは小盛りみたいだね
大盛りは+100g、小盛りは何g?、丼モノ、のり弁は250gかな

家の茶碗に盛っていつも食べてるご飯130gくらいだから倍くらい食べてる事になるなw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 13:41:23.00 ID:X1uVJzyK
>>977
このからあげキャンペーン
前回は大きなからあげを半分に割って二個とかにしてたけど
今回も同じなんだろうなぁ・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 13:59:00.32 ID:7hu7fGiz
あれセコいよな。中部はとりめしの唐揚げがみじん切り。写真だと唐揚げ四個使ってるように見えるのになぁ〜笑組み立てると唐揚げ一個と衣しかないはず
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:28:28.97 ID:++znY6wy
昔は衛生的にいいかどうかは別として、容器に入りきらないほど大きな
唐揚げだったのに、最近は小さい。
一個は一個だけど、なんか残念。
他の弁当でも、写真と違うのばかり。写真では、どんぶりのライス部分見えて
ないのに、実物はライス部分が半分以上見えるものとかある。
もう少し頑張ってほしいけどね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:32:59.52 ID:TeSGrfHh
でもやっぱ唐揚げ2個ってのはいいね!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 00:17:36.03 ID:MYQWmfDq
皮の欠片の分まで一個にカウントしててワロタ
987名無しさん@お腹いっぱい。
新スレ・【西日本限定】ほっかほっか亭について語ろう11

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1399821617/