関西駅弁・駅弁大会情報スレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:00:30.62 ID:K58vCTub
明日で終わりか
あー何を、何を買うべきか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:44:28.53 ID:nGKxERaG
くじら弁当は普通だった

大館鶏めしは旨かった
御飯に味付いてるんだな
買った2日後にまた行って、4個買ってきた
2つ冷凍して保管してあるw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 03:15:50.12 ID:Dwpz6stO
和歌山の押し寿司系の駅弁とか無くなるの早かったなぁ
昨日は行った途端に目の前で売り切れw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:42:44.22 ID:tfCmgW5f
花善のは鶏飯をパンパンに詰めてくれてた
あれで850円は安い
でも鶏弁当自体が地味なせいか今年もそんなに(去年よりは良かったように思えるが)大人気って程ではなかった
でも来年も来て欲しい
あなごめし結局買えなかったな・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:27:10.80 ID:e7isCzbZ
家で食うのも何なので、難波〜河内小阪を大和八木・大和西大寺経由で行ってアーバンライナーの車内で食った。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:04:14.91 ID:IU5Ey/sB
>>954
鮎の駅弁おいしそうに見えた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:06:36.41 ID:e7isCzbZ
ますのすし、日光のやつの方が富山のよりも旨かったよ。
富山よりも日光のをもっと売ってもらいたい。あと、秩父駅のイワナ寿司、次回は是非来てほしい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:29:35.65 ID:IU5Ey/sB
日光の鱒の寿しあんまり美味くなかった
押し寿司自体が俺ダメなのかもしれない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:12:30.91 ID:K58vCTub
今日は12時半位に行きましたが、空輸弁当は数多く売り切れ。
あれは最終日の今日は元々売りださなかったものも多いのかな。
行列は佐賀牛とかに三昧だけだのようだった。
ここで噂の大館のとり飯を休憩所で食べたけど美味しかった。
これといか重箱は凝った作りだし美味い弁当だと思う。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:19:08.05 ID:DbvE8lDr
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  '14 糸冬了    |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:54:10.41 ID:Dwpz6stO
終わってしまったかー
まだ2つ3つ食べたいのあったけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:35:10.98 ID:IU5Ey/sB
黒豚赤ワイン弁当肉は美味しかったけど人参クソまずかった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:28:45.03 ID:L6Os/mjy
終わってしまった。
結局1回しか行けず。去年までなら仕事帰りに阪神に寄れたが、転勤になって平日に行けなくなったのが痛い。かしわめしを食べれたのはせめてもの救い。
佐賀牛、富士溶岩あたりを試してみたかった。
あと、休憩所に冷水器があったのはありがたかった。去年まではなかったように思うのだが。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:39:07.41 ID:zvW6L2IM
>>964
駅弁大会で出てたかどうかは記憶にないけど、阪神の物産展のイートインコーナーには
毎回有りますな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:20:58.88 ID:Dwpz6stO
冷水器とかあったんだ
普通に自販機でみず買っちゃったわw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:52:32.63 ID:e7isCzbZ
守口に向けて切り替えるか…

そういえば、東京駅の焼肉弁当が扇町でいつでも買えるんだな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:05:58.26 ID:Z62zyIYC
先週の木曜と今日と行って、2回とも朝11時前に休憩所で食っていたが、
スーツの太ったおっちゃん(同一人物)が2回ともいたw
1回目の時は3食食っていたが何回来たのか気になるな…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:55:47.54 ID:Hcu59Rha
俺は昼休みと会社帰りは皆勤したよ。土日と今日の帰りは行ってないけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:02:37.60 ID:Hcu59Rha
>>967
叙々苑キッチンか・・・大阪にもあるんだな。
アレが駅弁でいいなら、大阪駅で利休の牛タン弁当も買えるw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:21:33.04 ID:VyCyUpVl
最後に、あんまり期待せずに買った但馬経産牛駅弁がすごくおいしかった。ど真ん中なんかより全然いい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:15:58.10 ID:HxYZAxKo
ジョジョエンキッチンってなに?大阪にもあるの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 05:44:30.18 ID:YvdduNE1
米澤牛焼肉重松川辨當
高いだけあって美味かった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:13:05.68 ID:PVzyOsOJ
>>940
それウニに出汁かけるやつ?
去年そんなの食べた気がするが駅弁だったのか物産展だったのか忘れた

ここで勧められた溶岩焼き、鯨カツおいしかった
ありがとう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:00:26.70 ID:KjHXBo/q
今回は時間経ってもぶりかまがけっこう余ってた
並べすぎたのかな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:38:13.62 ID:dWgt3Mzz
>>972
叙々苑は東京圏ではメジャーな高級焼肉チェーン。
軽く食べて四千円、飲み会やったら一万円ぐらいか・・・?

で、その叙々苑が展開するイートインが叙々苑キッチン。フードコートにあるような店だな。
扇町はデリバリーとテイクアウト専門みたいだけど。
http://www.jojoen.co.jp/shop/kitchen/ougimachi/index.php

で、弁当の方は、東京駅膳まい(キオスク系)で売ってる。
大阪駅にエキナカ施設エキマルシェが出来たけれど、関東圏ではアレと似たような施設が
駅の改札内にいくつもあって、膳まいはそんなかに入ってる弁当店のイメージだね。
東京駅だけは独立したブースを持っていて新幹線乗換口の前なんかでパッケージ弁当売ってるから、
普通の駅弁屋だけど。
そういや、まい泉の弁当も置いてるから、これも近しい物なら大阪圏で買えるね。高島屋の地下とか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:40:23.69 ID:dWgt3Mzz
ついでに立てといた。

関西駅弁・駅弁大会情報スレ その3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1390963013/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:01:02.55 ID:X0dyiJaE
>>975
今年やっと初めてぶりかまを食べることが出来た。
凄い肉厚で驚いたよ。そしてうまかった。
あ〜また食べたいなあ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:19:53.24 ID:HxYZAxKo
>>976
扇町にあるのか
近いから今度行ってみるよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:01:01.47 ID:lLu1ftrt
>>977
乙です!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:23:18.52 ID:HxYZAxKo
>>977
次スレ乙
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:41:42.08 ID:Y3Cvk6Dw
>>978
源なら、ちょうど今日から2/4まで梅田大丸にいるね。
かま置いてるかどうかは知らん。
http://www.daimaru.co.jp/umedamise/foods/event/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:49:29.21 ID:F5ZIWiFc
>>977
ありがとう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:04:02.37 ID:ka2bTYbf
叙々苑とちょいちょい来るカイロ堂で牛肉系は通年事欠くことは無さそうだ。
北海道物産展で来るステーキ系なら白老のウエムラが一番かな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:09:01.54 ID:RM79YvgE
祭りが終わった後の虚しさを感じる
あとは近所のスーパーとデパートの物産展を期待するか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:30:53.03 ID:rhqLplO1
ピーコックで本日駅弁大会
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:21:25.37 ID:4kWr+fJE
守口の駅弁大会って阪神駅弁大会に無いものも販売するのかな?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:28:54.30 ID:cXa6rOKA
委託業者が違うようで、多少ラインナップが違うね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:06:54.34 ID:4kWr+fJE
うにの駅弁とりあえず頼む
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:06:13.19 ID:YxvfTdCS
>>982
情報ありがとう。大丸行ってみるかな。
ぶりかま無くてもパン屋でパン買ってくよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:12:43.29 ID:YxvfTdCS
>>985
老若男女の熱気に溢れた催しで、阪神百貨店全体が凄い賑わってたよな〜
ほんと祭りだったなあ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 05:39:45.04 ID:2AGeyFlc
最後はやっぱり海の輝きを買う。
安定した美味さ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:24:34.27 ID:3r09gJgO
>>990
ぶりかま置いてたよ。
昨日は珍しく閉店間際まで残ってたが、いつもは早いみたい。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:56:02.74 ID:n5xAHkiX
>>986
記帳な平日情報サンクス
だけど売れるの早いわ加賀温泉とか有ったのにorz

平日の方が晩飯需要あるのかも・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:22:14.79 ID:JZgAoTio
>>993
マジでっ!?ってあのAAを貼りたいくらいの気持ち。
ありがとう!買いに行ってくる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:28:26.80 ID:S/1tPFk/
阪神の駅弁大会毎年思うんだけど
飲み物も売ってほしい
グリーンダージリンなんか裏のビールみたいに
その場で飲む分も販売したらいいのにと思った
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:02:26.43 ID:DPGI5H+e
サボイで本日駅弁大会
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:44:47.13 ID:hAhdAi6l
また飛騨牛しぐれ寿司買いたくなった
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:53:56.36 ID:OdCNSCmd
なるほど1/30木平日突発はイオン感謝dayでか
ピーコックが大丸じゃなくなったおかげだねw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:29:17.37 ID:OdCNSCmd
>>997
まいなーちぇけしてますなあww
ラインナップは阪急並業者同じみたいな定番・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。