ほっともっと その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

ほっともっと
ttp://www.hottomotto.com/
都道府県別メニュー
ttp://www.hottomotto.com/menu/index.html

みんな仲良くほっともっと

前スレ:ほっともっと その17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1253281391/


よし 幕の内頼もう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:06:29 ID:4QVa3Q+K
九州でも竜田販売してくれ!!!
おろし竜田は毎日食べているが、飽きないな

次はチキン南蛮か肉野菜炒めの割引を希望だな


4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:42:22 ID:SVWgXcvg
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:44:04 ID:B9TemNvt
>>3

やよい軒 16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1254855684/653
> 653 :やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 00:22:57 ID:rHmOBtuO
> 船橋無職 弁当板のホモスレでも暴れてんだな
> 案の定 ホモ住人にも嫌われてんの
>
> 寂しい奴だねぇ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:43:49 ID:YPbThlbp
チキン竜田うまいですね。
>>6

だろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 04:13:23 ID:4YNGAsm0
>>5

やよい軒 16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1254855684/678
678 名前:深夜時間帯の俺はノリノリである!(`・ω・´)[sage]:2009/10/20(火) 02:46:30 ID:qedD7UBL
ちょいと5時まで仮眠をとるわ
今の内に寝とかんと今日はやばいな

                    5時まで仮眠をとる
                    5時まで仮眠をとる
                    5時まで仮眠をとる

>>7 名前:深夜時間帯の俺はノリノリである!(`・ω・´)[sage]:2009/10/20(火) 03:46:55 ID:LWwc46ed

                    03:46:55
                    03:46:55
                    03:46:55
>>8

俺のおっかけか?
ホモスレだけにまさかホモじゃないだろうな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 05:58:47 ID:aFIs9+c2
たつたもから揚げみたいに数減らして値下げ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:44:33 ID:W8E0NUoK
前スレの流れから質問なんですが、ここのしょうが焼きや天丼やうな重ってそんなに甘いんですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:51:46 ID:jfrEa22T
甘ったるい弁当ばかり売ってるのに、ほっともっとってまだ潰れないのぉ〜??
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:32:50 ID:fkYhL/zQ
実はごはんと合わないと思う定番おかずランキング

1位 大学芋
2位 お好み焼き、たこ焼き
3位には《甘く煮た豆》、5位には《にんじんのグラッセ》が入っていますが、甘い味付けのおかずはごはんにはあわないと感じる人が多いようです。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1322699.html

>>11
アホかってくらい甘い。
研究開発部の殆どが甘党か、喫煙者なんじゃね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:37:44 ID:GGL0Kmcx
いつも竜田だから今日はスポ弁にするか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:36:02 ID:h3iemmLF
海鮮天丼
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:28:24 ID:3dAQhc/R
唐揚げ弁当が330円だったから買ってみたら異様に小さい唐揚げが4つ隙間だらけで並んでた。ふざけるな八女店。

しかも後から来た同級生の男を優先かよ若作りばばあ死ね!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:37:26 ID:Q3wCQ6TB
>>11
九州の味付けは甘いからね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:45:13 ID:KwAyD1B5
から揚げはおかずのみは割引無しか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:15:34 ID:B+oRJV35
ホモ弁チャーハン390円
王将チャーハン350円
ホモのチャーハンの存在価値ってなんなの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:51:09 ID:2ogfn4V6
おかずのみも割引では?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:58:20 ID:XHnffFbG
チキンバスケット頼んだんだ
9個は普通だったんだけど
1個だけ、真っ二つに切り目が入れてあったのはなんで?辛うじて端がくっついてた
他に来客なしだから他の弁当と間違えたってこともなさそうなんだが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:53:23 ID:4QVa3Q+K
他の弁当に入れる予定のもん入れられたんだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:08:07 ID:/+bpbFif
ちゃんと揚がってるか不安になったバイトが切れ目を入れて火の通りを確認
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:15:12 ID:fkYhL/zQ
>>19
それいったら、キャベツ弁当じゃなかったカルビ弁当に関しても、外食(ファミレス・定食屋)の方が圧倒的。
ホモ自体の存在価値は、「持って帰って食える」事だけだと思う。

550円
http://www.hottomotto.com/menu/list/view.php?mid=45992

580円
http://www.yoshinoya.com/menu/set/karubiyaki_tei.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:22:08 ID:Lz2i1bG8
やっぱセール期間中はサイズを調節してるとかあるのかね
この前頼んだときのチキン竜田も肉がやけに小さかったし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:25:45 ID:z8G+HYPp
>>25
それはない
気のせい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:35:45 ID:JCdcxGWz
外食産業では量をごまかすのは当たり前
特に吉野家のカルビ定食は写真と大違い

チキン竜田だって写真と違うだろ
安いのは訳がある。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:02:28 ID:oZ2J2DhH
ホモ弁って何か恥ずかしいね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:14:39 ID:bUcgjl/J
だがそこがいい
明日でおろし竜田は最終日だ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:21:31 ID:Qqef8T17
だからなんだ?
だから食え

33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:00:29 ID:7R/I/lM3
カップ麺は二度と食わん
だが手羽先が美味くて安かったから忘れよう

ポテトと手羽でビール飲んでシメで竜田食ったよすごい幸せ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:10:01 ID:X7D1pShe
味薄くて具が微妙ってもっぱら言われてるよなカップめん
ミニうどんは美味しいのかな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:46:35 ID:7+PlGeOH
サントリーの缶コーヒーに50円引き券シールがついていたので
ほっともっと弁当買いに行きます
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:47:06 ID:N0BxacrM
手羽塩2個買いとかしようかな ビールにめちゃ合うし 何産とか考えたら負け
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:56:07 ID:EVSQtoH7
>>34
俺はミニうどん結構好きだお

でも店員によってネギとかワカメの量が全然違ったりする
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:06:43 ID:t41N7ySS
からあげ食った。やはり旨いなあ
ここはから揚げが一番うまいわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:26:59 ID:MxHz+8aW
手羽から揚は美味いのかー?
酒の肴が欲しいところだから未食のフライドポテトと手羽たれ買ってくる
不味かったら覚悟しとけよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:46:30 ID:1+P7HCSV
そのときは>>36の代わりに俺が犠牲になろう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:47:07 ID:SVWgXcvg
手羽唐揚げは塩にしろとあれだけ言ったのに・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:05:48 ID:MxHz+8aW
これは美味い! 美味過ぎる!!!


すまん・・・ ケンタに吸い込まれて特盛りチキンセットを買ってきた。


お仕置きは次回に持ち越しよ♥
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:54:05 ID:m21wbTr+
>>33
幸せ感じてるところで申し訳ないんだけど
手羽先じゃなくて手羽中なんだ・・・ごめん
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 04:25:57 ID:hOhdoDK1
ここのポテトうまいのかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 06:13:03 ID:hmpAjNXO
まあまあいける
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 06:15:47 ID:jMMHUmj5
マックのポテトとたいして変わらないよ
なんか弁当がセールで安いときつい頼んじゃうんだよなぁ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 06:31:52 ID:H061VKdb
ごまだれ弁当はバランス悪くない?
鶏肉が多いし鮭もいらない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:04:54 ID:5FOl9rW7
お前の好みなんか知るかよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 08:46:14 ID:2+p7VgHR
>>48
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:43:50 ID:o9j40WiH
いかいか弁当は大ハズレだな。
個人的には、あの甘いタレが無ければ結構いけると思うんだが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:53:40 ID:F1VwIoPr
セール時には量をごまかして販売する最悪な店なのに、まだ潰れないのぉ??
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:16:02 ID:rnxDVscN
いかいかはタレのせいで蒲焼を食べてる気分だった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:16:36 ID:2+p7VgHR
>>51
そうだな
セールで量を誤魔化す様なら客に見放されて潰れるはずだよな
だが、実際は潰れてない
つまりセールで量を誤魔化してない、と言うことだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:37:43 ID:+DcRXGKC
潰れるかどうかは置いといて、たしかに誤魔化してるような気がする。
唐揚げセールをやってくれるのは嬉しいが値引き分唐揚げも小さくなってる気がする。
あんな切れ端みたいなの入れるなよな。。。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:22:14 ID:c1XyP0x1
今日でセール最終日だから昼、夜とチキン竜田食べるぜ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:35:55 ID:3QO32ylF
やはりノリ弁だな。
しかしご飯少なくなったような。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:58:19 ID:hNVtoels
チキン龍田昨日食べたけど、微妙だな。
値下げ額は大きいが、390円の価値あるかというと、普通にからあげ弁当もかえちゃうからオトク感ないね。

それと、お財布ケーたい会員クーポンの60円引き使えないって言われたけど
ほんと?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:11:30 ID:T8YtNDpp
唐揚げ弁当冷めてて全然美味しくなかった・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:42:39 ID:Z6sANt8x
最近手羽から揚(塩)となめこ汁ばかり食べてる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:46:10 ID:LXE0dNzo
唐揚げサイズは変わってないみたい
さっき買ってきたらでかかったししかも5個入ってた
大好きなポテサラはいつもの半分くらいだったけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:05:22 ID:hmpAjNXO
最終日竜田買ってきた
おろしに飽きたので200円でタルタルソース買ってきた
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:08:36 ID:9rx8HE0W
チキン竜田のセール価格に、ボスの50円引き券て使えるの?
実際に使った人いたら教えて
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:23:52 ID:iHXa08+G
竜田弁当だけならボスクーポンは使えないよ。他の弁当も購入なら使える。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:29:17 ID:28bYzL8i
>>58
それは店に文句を言いなさい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:17:23 ID:MsSWYexK
まんぷく弁当を一つで40分放置プレーはありえない

名古屋港区の某店働け
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:17:03 ID:H061VKdb
>>65
つくんの忘れてたんじゃない?
30分後に気がついてすぐ作った
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:28:53 ID:cilH9PYZ
ポテトは劇マズ やっぱホモ常習者は味覚以上ばっかw 高いだのコスパだのうっせーんだよ 黙って食ってろや
ただし、いかいか弁当はさすがに食えないぞ
あの甘いタレだけはダメだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:22:30 ID:SVDyRpZt
イカイカとかトリ天とか
最近はハズレが多いな
商品開発力おちてる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:23:05 ID:s0dZSCX4
今日からすき焼き丼か
前あったすき焼き弁当は肉硬いしクドすぎてヤバかったが
今回はどうなんだろうか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:25:20 ID:3QO32ylF
とりてんは当たりでないのか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:47:21 ID:sMHbKBic
去年のすき焼き丼も、イカ弁みたいにアホかってくらい甘かったなぁ。
ご飯と甘いのは正直合わんよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:53:33 ID:rnxDVscN
とり天は当たりだろう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:45:42 ID:SVDyRpZt
とり天はハズレやろが。

とりカツに比べたら話にならんぞ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:55:36 ID:m+nihrRR
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | >>3>>7>>9>>30>>32>>68 が不採用になりますように
    /  ./\    \______________________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwjjrjw!;;;;::iii|jwjjrjw〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwjwjjrj从jr
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:08:51 ID:OUA76s6m
>>74
まぁハズレと思う人も中にはいるだろう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:31:44 ID:FXarFXqO
とり天はすごく美味いわけではないけど
あの値段にしては十分すぎる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:35:47 ID:OfpdrNQ9
とり天にはトリカツ食べたときの
感動なんてまるでなかった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:28:58 ID:ARIqweDH
さて、すき焼きの感想待ちっと
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:16:47 ID:iN4TotSF
おぉー! 今日からすきやき丼だな!!

溶き卵をかけてベストになるように味は濃い目が理想的
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:19:51 ID:OUA76s6m
セパレート派の俺には丼物はキツいなぁ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:33:07 ID:eW5aKdFR
しょうが&メンチ弁当って何で消えたんだろう?
また、メンチカツ弁当として復活して欲しい。
しょうが焼きは甘ったるいだけで激まずだからイラネ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 03:37:01 ID:TRXRIruB
ここのメンチうまいですね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:13:57 ID:80W4s/Zv
来月は、おかずとご飯が別れるタイプのすき焼き弁当と、
海鮮天丼と
のり牛めしが始まります。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:25:28 ID:eW5aKdFR
↑何か味付けが甘ったるそうなメニューばっかだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:27:47 ID:tSuT2TF2
↑↑どこのエリア?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:21:57 ID:rzhqd0qo
「甘過ぎる」馬鹿、なんとかなんねーの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:51:35 ID:KOKoHbBM
>>82
しょうが焼きディスってんじゃねーよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:35:39 ID:lEu58cEL
今度は、すきやき丼ですか

原産国
食材/主な原材料/原産国
牛肉 / 牛肉 / メキシコ
ライス / 米 / 日本
※天候や調達の都合により原産地が変更となる場合があります。

ん?他の食材は何産ですか?中国産ですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:36:35 ID:wUCT68Xb
チキン竜田はおいしいけどちょっとタレが多すぎるね。
誰かも書いてたけど、家に持って帰るまでにタレがあふれて袋がビタビタになるくらい。
なので少なめに、ってお願いしたらちょうどいい味になった。

しかしうちの近くのホモ弁はちょっとやばいかもしれん。
いつ行っても繁盛してるんだが、いつも店員が忙しさでテンパってて、
どう見ても店員が足りてない。しかも前までいた店員がどんどんやめてってる。
こないだなんか、厨房に男一人、レジに日本語のあやふやなアルバイト中国人が一人だけで、
本来は前払いなはずの代金も「あとでいいですからー!」とか言われた。

しっかりおかず弁当、あれは厨房泣かせだと思う……
俺は好きだけど、出来上がるまで遅いし、すぐに消えるんじゃないかあ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:43:25 ID:Cji1jsVT
人を増やすより、人を減らして低賃金でコキ使ったほうが結果的には
安上がりだからな。
この前早朝にのり弁食ったら腹壊してゲリになった。店員がめちゃめちゃ
不機嫌で何言ってるかわからなかったから不気味だったんだが案の定。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:54:02 ID:emrAI4eZ
すき焼き丼を注文してみたが、予想より美味しかった。
野菜の煮具合がシャッキリ感を失わない程度に煮られてて、味はしっかりしみてるし。
これ、それぞれの野菜ごとに調理時間変えてるのかな?
肉少な目、豆腐がやや固い(崩れがないようにかな?)ような気はしたが、十分美味しかった。
ご飯大盛りにしてみたが、汁が足りずに物足りない感じになるというありがちなパターンはしっかり回避されて
いて汁多目にかかってた。

満足いきました。

つうか、新弁当開発の担当の人たちに拍手しときます。パチパチパチ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:37:28 ID:eLYe06C5
すき焼き丼食べました。
たれのご飯への浸み具合とかいいですね。ご飯もボリュームあります。
とくに焼き豆腐の味の浸み具合良いです。
自分としては昨年のようにご飯とおかずに別になっているのが
いいですが、これもなかなかでした。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:08:28 ID:u1QpZYgH
すき焼きってわざわざ丼ぶりにするものなのだろうか?すき焼き弁当でいいような…??
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:52:00 ID:DNYL+PNB
エコだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:18:27 ID:VTK2kGpM
豚キャべみそだれうまい。ねぎ塩に比べると肉が少なめだったかな
でも今度からみその方に乗り換えよっと
ご飯きつきつだけどさらに大盛りできるのかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:54:38 ID:7CvkrzEJ
汁でご飯がベチャベチャになってないか心配だわ
今日あたり食ってみようかなすき焼き丼
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:02:50 ID:jLAXbXUr
すき焼き弁当食べた
ふつうにうまかった
家にあった生卵をかけて食べたんだけど、それでちょうどいいしょっぱさだったなー
豆腐もあのくらい固い方がいい。ちゃんと味しみてたし、、リピ決定!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:21:35 ID:UuPYxslA
すき焼き丼食べた
これはないだろ
味付けおかしいよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:29:51 ID:DoL3mqG2
すきやき丼
好きな味だった。椎茸が変な匂いした
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:44:45 ID:OUA76s6m
どっちか分からんから自分の舌で試してみるしかないか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:52:58 ID:iN4TotSF
甘しょっぱいすきやき丼は美味かったよ
卵1個かけて食べたけど2個にすればよかったw

シイタケは変な味がした。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:54:47 ID:wGIuTXx5
レスを見るかぎりすき焼きは当たりかな?
とりあえず明日買ってみよう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:58:07 ID:iN4TotSF
あー、書き忘れたけど肉が少ねーぞ!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:05:12 ID:W0MXmFk1
肉なんて飾りですよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:43:31 ID:eLYe06C5
半熟卵プラスはガチ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:05:56 ID:bvPtA/Lr
結局は好みなんて個人差ありまくりだしな
しかし去年あったすき焼き弁当は半熟卵無しでも590円したんだな
たけー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:33:18 ID:tS3K10DT
今年はすき焼き弁当無し?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:38:53 ID:guFzB1nT
吉牛のすき煮のほうが安い
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:46:41 ID:5NsdRKbR
志木中宗岡店の応対の遅さは半端ない。
店員がゴミしかいないのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:41:34 ID:Zplv8kim
すき焼き弁当ってご飯と分かれてたのあったよね?そのバージョンは出ないのかなぁ
すき焼きはそんなに旨いのか?
食ってみるか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:44:53 ID:nwm1xxAM
>>110
最近は昼でもすいてるしまだマシだろ
一時期は人も多いわ対応遅いわきれてるおっさんもいたよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:57:23 ID:Vf4lIE7h
すき焼き丼別に良くも悪くもないと思うけど
他の弁当より意外と腹持ちがわるくて腹減るのが早かった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:58:19 ID:FLkTa+HZ
>>114
お前がピザなだけだろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:02:51 ID:r8PSEN7p
トマト&ハンバーグ食べた
マヨネーズがモスチーズのチーズっぽくってワロス
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:30:12 ID:FXNIjUOO
どの弁当食っても腹持ちが悪いのがピザだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:38:31 ID:JBrD4J9T
ほっともっとのご飯って、何グラムなの?
おかずにくらべてご飯が多いような…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:42:18 ID:5qvtOPnV
また今年もすき焼きの肉増量キャンペーンやるのかな
(゚∀゚)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:52:52 ID:GI696QR0
>>116
マヨネーズちゃう、タルタルソースや
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:29:38 ID:6lYTV5pB
>>118
丼物は、おかずとご飯のバランスが悪いよw
昨日食ったすきやき丼もご飯を残した。
弁当系はライス小盛りにしてるから丁度いいけどねー
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:39:22 ID:/n0AWW0a
飯とおかずを1:1で食ってちゃ駄目だぞ
飯だけでも良く噛めば味があるんだし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:11:38 ID:/6pSvEXO
すき焼き美味しいね、過去はご飯とセパレートでもっと高くなかったっけ?
丼として売ると100円くらい安くなってる気がする
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:03:22 ID:6lYTV5pB
今年も吉野家の牛すき鍋430円と食べてみようと思ったら
10/16から定食のテイクアウトが無くなってたw
吉野家も大変じゃのぅ・・・

すきやき丼の次の新商品は何だ〜?
新商品には釣られて食べる方だからバンバン出せやー!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 04:52:39 ID:49D3jqjr
店員さんも大変ですね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:16:07 ID:SPD18dve
「すき焼き丼」よりも「すき焼き弁当」を!!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:25:20 ID:1NLeVPQq
モモ南蛮丼がもうすぐ終了になってたから食べたら臭くて何口かでギブした
生気味なのか肉が古いのか
前食べた時はおいしかったのに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:51:15 ID:0Xem07DJ
臭みは冷凍の在庫を出してるのが原因、売れ筋の悪い弁当の食材はたくさん在庫があるのに
ほっともっとってまだ潰れないのぉ〜??
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:21:48 ID:WIZ2SDIf
>>126
すき焼き丼の場合、ご飯を盛って上から温めたすき焼き(レトルト)をかけるだけだから作るのがラク
具が均等に入るのは小分けにされてるため
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:37:03 ID:qPfNc4Ly
>>129
レトルトじゃないし、ちゃんと煮てるよ。

すき焼き弁当は、11月発売。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:44:38 ID:IeBWrwH0
どっちやねん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:39:19 ID:ySG+03tS
すき焼き丼うますぎ
今のところ毎日2食は食ってる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:02:17 ID:9Ud+DU/p
>>131
肉とタレがレトルト
それにすき焼き用に小分けにされた半調理済み野菜を加えて温める
技術不要短時間で煮すぎず味がちゃんと染みてる美味しいすき焼きが出来る
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:22:25 ID:qPfNc4Ly
野菜も生から煮てるし、肉も生から煮てる。
豆腐も普通の木綿豆腐。
タレは専用の使ってるだけ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:24:58 ID:X1TLyq2w
どっちやねん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:34:21 ID:4hekeDfa
すき焼き丼は、切った白菜(50g)・大ねぎ(5g)・玉葱(20g)
豆腐・戻した干ししいたけ・牛肉(55g)をテフロンフライパンに入れて
すき焼き用のタレを入れて煮込ませる。
大体3〜4分位で出来ます。昨日食べたけど意外と美味しかったよ。しいたけはいらないかな・・・。
うち(九州)では半調理済みのやつは使わないね。
結構売れるみたいで、野菜切りに追われてます。
100食近くもの野菜を使い易いように袋に入れる作業はだる過ぎたww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:43:40 ID:Wm6vBnZT
>>136
家でも作りたいわー。タレ欲しい
138135:2009/10/23(金) 14:49:44 ID:X1TLyq2w
>>136
なるほど。詳細にありがとう
次頼んでみるよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:03:10 ID:E03QyTJ8
すき焼きだったら、ほっかほっか亭の方が圧倒的においしいよ。
なんか最近はカップヌードル始めたり、ほっともっと苦しいのが見え見えだよね。
そういえば、昔週刊誌がほっかほっか亭とほっともっとの食べ比べしてたけど、ほっかほっか亭の勝利だったよ。
うちにも近くに両方あるけど、やっぱ弁当といえばほっかほっか亭だよね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:14:34 ID:N2S4yoQc
>>139
そうだね。弁当といえばほっかほっか亭だね。
行く行かないは別として。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:19:43 ID:aTagZ26V

以上。 隣接出店されて売り上げががた落ちしたほっかほっか亭オーナーの心の叫びでした。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:26:05 ID:Wm6vBnZT
近所に無い店には行きようもねーわ<ほっかほか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:27:13 ID:9Ud+DU/p
ほっかほっか亭は米が不味いわ
ステーキとか良質な弁当もあるだけに残念
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:27:44 ID:Lmvr0Mw0
おまいら容赦ないな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:06:49 ID:4UAU3e3Z
ほっともっとで働いてるけど、のり弁なら、ほか弁がダントツ美味い。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:33:49 ID:E03QyTJ8
そうだよね。
でも、他の弁当もほっかほっか亭の方がおいしいよね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:09:58 ID:q0nFbASm
昨日の夜に行ったらすき焼き売り切れてた
仕方ないから親子丼で我慢した
今日リベンジ行ってみるかな……
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:10:24 ID:6lYTV5pB
おいコラ!!
袋の中の弁当の下に黒いテントウムシが入ってたぞゴラァー!!

粋なサービスですがテントウムシは窓から逃がしました。
肉野菜炒め弁当も美味しくいただきました。
久しぶりにテントウムシを見ることが出来て幸せです。
どうもありがとうございました。


ヒメアカホシテントウ or ナミテントウ と思われます。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:14:05 ID:k6XFAZHj
あら素敵
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:16:31 ID:iEylO1oo
弁当の中じゃないならしょうがない。
持って帰る時に紛れ込んだのかもしれんし。

テントウムシかぁ、最近見てないなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:27:06 ID:Gs0cZMo4
すき焼き丼、たべました
肉少ないね…
半熟卵を付けると800キロカロリーくらいしちゃうのか
量からすれば、もう少しカロリー低いような気がするんだが…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:36:59 ID:Wm6vBnZT
卵付きで700だったような
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:50:37 ID:j2d79WKH
すき焼き丼うますぎる
リピート決定
(゚∀゚)たまごは絶対つけるべき
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:55:11 ID:5Ki6ySUL
>>151
砂糖のカロリーなんだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:59:38 ID:YGI1n2IY
すき焼き丼は普通だった
焼き豆腐美味い椎茸微妙

すき煮じゃなくてちゃんとすき焼きだったのは好印象
だけど少し油多めかなぁ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:24:01 ID:E03QyTJ8
ほっかほっか亭のすき焼きの方が肉多いし旨い。見た目も豪華。
いい情報だ

やよい軒ではすき焼きの鍋定食が11月くらいから始まるよ
当然生卵つきです
890円でごはんのお代わり自由です。
味もほっかほっか亭より出来立てで旨いよ
去年も旨かった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:27:29 ID:TyYnN+VH
すき焼き丼食べたけど値段考えたら妥当かなあ。
満足感がもうちょい欲しいかな、やっぱ肉の量か。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:36:13 ID:z3fQfjHg
すき焼き丼マジウマー!!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:02:51 ID:InrOiMpP
すきやき弁当食べたい人は
ほっかほっか亭の方で売ってるぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:36:23 ID:DsA2w71Q
からあげ小さいよ・・・
容器スカスカ、5個入ったの買ってもなんか満足出来ない
蓋が浮くくらいの昔のからあげ弁当を550円とかで出せないかなー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:56:57 ID:wU4dcT4g
今カルビ弁当食べてるんだが
なんか肉が柔らかすぎないか?人工的に柔くしてるような・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:00:59 ID:Pyi0jL/F
かんなばーろうますぎ あづみ禿げすぎ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:01:40 ID:Pyi0jL/F
誤爆った
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:52:36 ID:tcjkjTm1

ついに敵陣まで来て弁当の宣伝するようになったのか・・・。 哀れすぎて涙が出てきそうだわ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:54:09 ID:6lYTV5pB
>>162
それでOK

食感が変だけど何となく美味しく食べれるでしょ?w
自分はホモ化してから一番の大当たりで4〜5回は食べたよ!
今はもう選考外だけどねー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:37:00 ID:laIlFk4k
すき焼きの牛肉のみをのっけた牛丼だせばいいのに
(゚∀゚)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 04:02:12 ID:s1svF7+I
すき焼きいってみようかな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 05:39:56 ID:8rOLHtUB
すき焼き丼食ったけど前の方が好きだったかなぁ
運が悪かったのかもしれが1cmくらいの小さな肉がご飯の上に
薄く並べられている感じで肉を食った満足感が全くなかった
白菜はそこそこ美味かった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 05:57:41 ID:jlXMxcsi
>>167
11月の新メニューの、
のり牛めしの牛めし部分がすき焼きの味付けみたい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 07:31:40 ID:JtGP2gnN
デラックスカルビなんたら780円ってあるじゃん?
昨日食ったけど、これならカルビ&とりカツorハンバーグ弁当680円のほうが
量が多くて美味しいわ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:13:41 ID:dicRSFiv
その辺りのメニューはぼったくり感が否めない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:02:46 ID:k52UW/tT
今さっき、肉野菜炒めだっけ?それを買って食べてたら、10a程のパスタ麺が出てきて何かショックだった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:52:50 ID:yToJDuGa
ほっかほかとオリジンどっちがおいしいの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:54:58 ID:y09kJ9SI
>>173
NHKでやってるクレイアニメのニャッキを思い出した
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:26:24 ID:AQbQctAa
肉野菜炒め弁当には、スパゲティ入ってないよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:40:14 ID:HKF2cXC2
だからショックなんだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:23:20 ID:h7+K8LOQ
テントウムシならなー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:31:54 ID:gWw7t5Wg
スパゲティじゃなくて回虫だったんじゃね?

回虫といえば、弁当を巻いてある真っ赤な輪ゴムがミミズか何かに見えてすごく気色悪い。
普通のゴムの色に変えてもらえんだろか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:32:38 ID:ThUiI6cu
病院逝け
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:00:12 ID:VAitNVJq

http://www.youtube.com/watch?v=xbVw7entkxg
↑中国人のエリート層

http://www.youtube.com/watch?v=sF52fmUMW_o
↑一般的な日本人
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:18:39 ID:n10roq4K
11月の新メニューは「のり牛めし弁当」ともうひとつは忘れた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:21:15 ID:G9lkBEUg
新メニュー30円引きクーポンとかあるのぜんぜんしらずに
普通にのり弁たのんじゃった
しかも期限が今日までだし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:45:03 ID:p0AZPdZC
すき焼きは美味いけど、少し砂糖使いすぎたな固まりあったし・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:58:26 ID:hTXvHZ5P
まあ30円ならいっかー程度の値引きだわ。せめて50円にしてくれんかね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:15:04 ID:ilr4nvsP
スペシャル系の弁当廃止しろと思ってるのは俺だけだろうか…
俺も極めて同意だな

あれはぼったくりだ

高すぎる


188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:33:33 ID:s9tNg+4q
かまどやのデラックス系もクソすぎるし、スペシャルでマシなのと言えば
ほっかののりスペくらいじゃねぇか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:49:05 ID:owhVdE+q
スペ弁うまいだろ
特にクリームコロッケとタルタル付きエビフライが
絶対いるわ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:56:59 ID:C6VTJdHG
不満が多い弁当屋なのに、プレナスってまだ潰れないのぉ??
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:58:43 ID:vC5zl+1o
「ほっともっと」ってCMで最初に言う声が相武紗季に聞こえて仕方ない
あれ誰?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:02:01 ID:CQBDAX3B
愛撫先だ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:38:17 ID:vaYME7ni
高い、まずい
必要性がまったくない
ただでさえ弁当屋なんてもう時代遅れなんだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:18:16 ID:y2jbC8tE
>>192
ご指示どおり愛撫してきましたので
教えてください。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:29:52 ID:hvDaIAWe
スペシャルは高いよな。
スペシャルは割引の時でもお断りだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:59:38 ID:I4tgsTx1
ほも弁嫌いじゃないんだけどいつも中国人店員に嫌な思いさせられるから行きたくない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:24:58 ID:UxdN11Oz
イオンの278円弁当を初めて買ってきた。
これを食べてホモ弁の有難さを実感する事になりそうだw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:42:19 ID:Vjl6QjoC
10年以上前はスペシャルお得感あった気がするんだが
いつからここまでショボくなったんだ?

あとすき焼き食べたが肉がひどいなw反面、それ以外は
完璧に近い。あの量の肉ならもっと軽く煮ていいと思う
エビイカホタテが2個ずつ入った海鮮天丼に期待
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:14:53 ID:kXqL87vA
大分のもうすぐ無くなるがビーフ弁当ウマー。
オレの地元の熊本にも前はあったがこれは元々は全国にあったのだろうか?
カルビなんかよりうまい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:23:13 ID:il97mDAz
海鮮天丼なんて出るの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:38:24 ID:K8dWhJH9
イオン系列の店で揚げ物を入れるプラ容器にご飯と
アジのフライを入れた弁当をみた。あれは餌だなと思った。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:26:36 ID:UxdN11Oz
278円弁当、意外とおいしく食べれた。
量は足りなくて米が不味かったけど・・・
あの弁当は店で作らずにセンター便でまとめて届く奴だな。
惣菜部が作る弁当は高くて美味しくないけど
278弁当は味付けが美味しい。米はダメだけどw

ホモ弁は下手な調理されなきゃ、お腹いっぱいになるしお得だね〜
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:34:19 ID:yWAFk3wh
すき焼き丼買ったけど有り得んくらいに具が少ない
店員が間違えてんのか?
これならすき家の牛丼の方がマシ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:08:08 ID:xcURGB5P
カロリー700って時点で察しろよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:52:45 ID:zpMJ/xpc
カロリーから具の量を察するという視点は初めてだが、この弁当屋では常識なのかw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:35:18 ID:5u87mv16
具材やほっとがいつも調理に使う油の量を考えると…確かに

>>205は達人過ぎるがww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:44:09 ID:kOrvSHhj
>>170
楽しみすぐる
(゚∀゚)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:25:41 ID:PbSOTU0G
えびたま丼終了間近だから買ってみたけど微妙だった
アレなら親子丼のがいいな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:42:40 ID:il97mDAz
えびたまメニューに元々無かったから食べてみたい
九州はチャンポンとかあるし北海道も限定メニュー多いよね
何の限定メニューも無いから羨ましい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:15:34 ID:biJsDYYW
とり天丼終わるのか…コスパ良いから気に入ってたのになー
デラックスカルビ弁当てぼったくり感満々だな。780円て。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:22:46 ID:Lst5WeYL
とり天よりもも南蛮を消せと
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:41:24 ID:aAvX8JvD
イカイカ弁当のイカとタレうますぎワロタ
でもイカ天2個メンチ1個と高菜で330円は高い
タレが売ってりゃ家でも作れるな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:00:44 ID:Sk2CEDrR
>>213
味覚障害商品開発担当乙
あのタレは毒に等しい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:05:35 ID:P3IOUg3W
最近はタレに定評があるんじゃなかったか?w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:09:42 ID:hf8c+k4O
ステーキの和風なら許せる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:50:42 ID:wn4KDKx4
いかいかはタレがなぁ。
いかいか弁当のタレが旨いと言っている奴は味覚が麻痺してるぞ。
あの甘さは異常でご飯にもしみこんでいるから最悪だ。

330円損したな。
あれはタダでもいらんな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:02:19 ID:t0q23kOK
ここの
いかいかのタレ叩きこそ
恐ろしいものを感じる…。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:08:38 ID:e/L9uNLf
いかいかのタレが甘いのなら
鶏肉と根菜みたいに七味をかけてみてはどうか

ていうか鶏肉と根菜無くてさびしいです
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:23:15 ID:0jDzkQXa
相変わらず不評な弁当ばかり売ってるのに、まだ潰れないのぉ〜?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:27:56 ID:LuzP6YWq
>>220
そうそう、甘いのなら自分で辛くすりゃいい。
但し、最初から辛い物は甘く出来ない。
料理した事あれば、どちらを取るかは分かりそうなもんだが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:32:52 ID:HllvFwIr
貧乏性の好き嫌い無い何でも美味い子ちゃんの俺でもいかいかのタレは鬼畜生と感じた。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:00:06 ID:mEtVEKnB
特から揚げ弁当とチキンバスケット一緒に食うのって変?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:18:49 ID:Z6+wTXHT
>>222
弁当屋には、手を加えなくても完成した味を求めるものだ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:43:52 ID:Sk2CEDrR
>>222
そんな手間かけるくらいなら自炊するわ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:32:27 ID:l/rg7Xu1
タレかけないで醤油小袋付けてくれって言ったらくれるかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:40:21 ID:hf8c+k4O
醤油くらい自前で賄えよw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:32:02 ID:v/9CrMRu
すき焼き丼、つゆだくで頼めたらいいのに
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:19:29 ID:xN8SQqha
>>229
頼んでみればいいのに
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:33:31 ID:Bu71gsDr
鳥手羽先の塩
おつまみに丁度良い
まぁまぁうまい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:18:09 ID:hf8c+k4O
とり天食った。
おかしいなぁ、何でこれが消えるんだろ。
消えるべきなのはもっと他にあるだろ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:00:14 ID:c71ZctnX
>>229
この前初めてすき焼き丼頼んだら普通につゆだくだったからそれが当たり前かと思ってたよ
だが汁が薬臭くて食べるのがキツかったから二度目はないけど

とり天丼好きなのになくなるのはイヤだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:13:04 ID:IYT6Jbif
350円であの味は最高だったのに…
利益があまり出ないメニューだったのかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:45:26 ID:koVfo4wG
とり天が消えるのは来月海鮮天丼が出るせいだろう
またそのうち復活するよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:48:29 ID:lzAR3oH8
とり天丼の事だよな?俺の地域は330円だけど。地域で違うの?
大盛りでも唐揚げ弁当より安いとか神すぎる。やっぱ安すぎたのかな…
デラックスカルビやスペ弁はほんといらない。ぼったくり弁当。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:02:59 ID:PMPETr9I
とり肉と根菜の和風炒め弁当
http://u.tabelog.com/000107984/r/rvwdtl/1035221/photo/1724651/

価格 430円
レンコンの天ぷらとゴボウ・人参といった根菜としめじ、とり肉の天ぷらを特製しょうゆダレで炒めました。
カラダにやさしい素朴な美味しさをどうぞ。

七味小袋
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:29:36 ID:ktJbbnsq
>>234
ほっともっとでまとも利益が出るメニューなんかねーよ、ボケェ
原価ぼったくられてるからな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:39:58 ID:Pd37XPg8
ほっともっとのマヨネーズ系のサラダってどうなの?
ポテサラとかオススメある?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:13:44 ID:PB1MuWN2
>>238
ごめんなさい、意味が良く分らないんだけど、原価ぼったくられてるってどうゆう意味?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:29:17 ID:Sk2CEDrR
>>240
プレナスからの仕入れが糞高いって事じゃないの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:32:26 ID:au8mgAJU
>>191

これって本当なの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:02:35 ID:2xni600l
>>238
ボヤきは社員さん専用スレでw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:25:20 ID:Pd37XPg8
とり天人気だから食べてみようと思ったらもう終了してた
かつとじ買ってきたけど辛すぎて頭痛い
本来そんな辛くは無いよね?確実に店員のミスかと思うけど醤油の味しかしねぇ店員殺す気かよ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:31:01 ID:Z6+wTXHT
地味に鮭わかめも終売か
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:31:16 ID:t0q23kOK
すきやき丼いいな
すきやきうまいから丸ごとぶっかけましたっていう
貧乏臭い発想がすごくいい

247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:03:11 ID:v/9CrMRu
すき屋の方が安いぜよ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:05:53 ID:P3IOUg3W
すきやき丼は美味かったけど具が少ないし430円だしリピート無し
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:00:30 ID:fUVhXint
>>247
メニューにすきやきが無いじゃないか!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 03:08:27 ID:zAZ/hQEL
デミハンバーグ弁当を注文したら今ポテトサラダがきれてると言われ代わりに唐揚げ1つて言われた。得した気分だ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 03:59:28 ID:US/tQFqW
すき焼きいってみようかな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:20:17 ID:oOMyG5C2
久しぶりに得弁当にするか・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:48:40 ID:nPRvE2bW
とりてん終わったか…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:31:53 ID:OZA6eoUh
ポテトサラダ「キレてないっすよ 俺をキレさせたらたいしたもんっすよ」
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:11:20 ID:YhyOKcWL
>>239
ほっともっとのサラダは大してうまくないよ。まあ値段相応なんだけど。
俺が好きなゴボウサラダもホモ弁のはイマイチなので、
セブンイレブンで売ってる真空パックみたいなゴボウサラダ買ってる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:27:23 ID:efRedd1R
うまくもないものを販売してるのに、まだ潰れないの〜??
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:31:24 ID:nPRvE2bW
ほもに対抗出来るような弁当屋がない現実
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:38:41 ID:f4coX6Bc
弁当にこだわらなくてもファーストフード店やコンビニがたくさんある
ほもがたとえ無くなってもべつに困らないがな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:50:02 ID:xVg2i8pF
>>255
レスサンクス
安いし手軽だから不味くないなら買ってもいいかなと思って昨日行ったら売り切れてた
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:48:41 ID:sTNBQS8K
ほも弁に慣れてしまったらコンビニ弁当なんかマズすぎて食えなくなるな。
いや、ほも弁が圧倒的に美味いって訳じゃないけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:01:42 ID:sTNBQS8K
他県メニュー見てみようとホームページ見たら北海道限定で
ザンギ弁当てあった。やっぱ北国で寒いからロシアと係わりがあるのかな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:28:28 ID:oe4nlmSi
なにを今更。
さんざん既出でレビューもあるっちゅうの。
しかもスト2ネタも飽きられるほど出てますが何か。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:42:50 ID:4Pub1AuP
住民ばかりじゃなく
たまに覗きにくる健全な人もいるので察してね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:10:25 ID:G5aFv/Cv
かつとじなんてあるのか…
岐阜だけど炒飯とかもメニューにない(´・ω・`)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:13:45 ID:sTNBQS8K
>>262
そうだったのか。。なんか恥ずかしいす。
ホームページではまだとり天あったけど店に行ったら無かった。
朝青龍みたいな女がハンバーグカルビの大盛り頼んでたわ(・ω・)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:27:49 ID:tkZ8sD5+
ガイル弁当2時間待ち
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:33:48 ID:tX97HdC0
>>191
違う
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:54:15 ID:OZA6eoUh
>>267 だから誰って聞いてんだよ
お前日本語、分からんのか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:05:38 ID:4fmS00up
すき焼き丼甘くないのな
関東だからかね?
今まで甘辛いのを食べ慣れてたから微妙
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:06:52 ID:64TBb6M0
だから、先 愛撫だ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:16:18 ID:JwARQMYh
すき焼きって甘いもんなの??
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:33:40 ID:4fmS00up
>>271
実家(関西)だとそう
味付けは砂糖と醤油
ちょっと調べたが、やっぱり味付け全然違うんだな

もっと濃い味のほうが好きだわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:37:24 ID:xVg2i8pF
えっ?すき焼きって甘辛いもんだと思ってたんだけど関東と関西ってやっぱり色々違うんだね。
ミニうどん何気に美味しくて弁当と一緒だと120円だし小腹空いたときいいな。
昨日は売り切れてたごぼうサラダ買ってみた100円ならまぁ充分かな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:36:53 ID:nPRvE2bW
地域っていうか家庭によるわな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:45:01 ID:yWO7wQv/
いかいかのタレがマジで甘すぎて笑った
仕方がないのでマヨぶっかけたら何とか食えた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:38:22 ID:/eCI4xUm
やよいのカツ丼が今390円だけど
やっぱうめーわ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:35:00 ID:lduKI/Mx
すき焼き丼食べた
去年食べたカチコチの肉と濃すぎる味を想像してたが
全然そんなことはなくて美味かった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:40:06 ID:ACCIODtR
ホモ弁でもカツ丼390やれよプレナス!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:30:17 ID:lXIT6PrX
ここはタレが甘いよな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:35:14 ID:fyfiOzcr
>>279
七味をかけて食ってるけどな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:19:11 ID:35Z8Ncwe
>>5>>8>>75

さくら水産 4軒目 荒らすなよ、認定厨
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1239085701/604
604 :1 創造主 ◆QvDpPHkPdE :2009/10/28(水) 00:00:52 ID:czL0feF6
船橋唾液屑の
ホモ弁スレの嫌われぶり マジ笑うぞ
嫌われすぎて 撤退してやんの あの馬鹿
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:18:48 ID:RGPShCzf
甘ったるい弁当ばかり販売してるのに、まだ潰れないのぉ〜??
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:27:26 ID:RWn2sZTg
そりゃ味付けが甘ったるい地方がメインで営業してるわけだし
影響は少なかろう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:42:52 ID:JMBS7RuV
ローソンのチキン南蛮弁当が甘ったるくて閉口したんだけど
付け合わせの高菜を一緒に口に入れたら割とさっぱりと食べられました
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:46:42 ID:kmz60cnM
たしかにいかいかだけで考えるなら、お先真っ暗って感じだなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:05:01 ID:SYJ1zF/b
俺は来月の
のり牛めしに全てを賭けてる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:16:37 ID:i8HS878k
すき焼きはハズレだったな…味は問題ないけど
肉が少ないから野菜とご飯を一緒に食える人じゃないとオススメできんw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:12:05 ID:1HIJrstN
一緒に食えるがだからといって肉が少ないことを許せるわけじゃない
あれで430円はだみだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:39:13 ID:9NDm82LK
のり牛飯
( ・`ω・´)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:47:37 ID:1NRD9BRz
すき焼きの白菜、まるで漬け物だった
煮込むのは時間かかるから無理かもしれないけどアレはひどい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:48:00 ID:b+KcHtki
のり弁の亜種である以上、特のり以下のねだんでないと買わない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:11:16 ID:J4D5lRQs
さっきフライドポテト頼んだんだけどほとんど半コゲで味とか最悪だった。
なんでこんなもん普通に出してんの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:48:11 ID:0qZWp6bJ
ポテトはありえない。全くカラッとしてないし塩効いてなさすぎ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:54:36 ID:fEsCv1sF
>>293
同意
でも安いしポテト好きだから家で塩振って食うと普通にあり
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:58:58 ID:jXKUFTny
>>293
トランス脂肪酸厨うぜぇぇぇぇ。
マックに舌が侵食されてんだよ。

枠をカラットするためには、悪名高い発がん性の疑いのつよいトランス脂肪酸油で揚げないとだめなんだよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:01:08 ID:Wz2Qrdnn
トランス脂肪酸と言ってみたかっただけです
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:25:20 ID:b+KcHtki
>>295
息をするように嘘を吐くな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:28:07 ID:0qZWp6bJ
>>295
何一人で盛り上がってんの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:41:30 ID:Oi/WFsZQ
コロッケサンドもう終了なのか・・・
かなり好きだからレギュラー入りしてほしかった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:54:53 ID:F0XplIvC
いか弁が甘い甘いと言われていて、もしかしたら意外と好きかもと思い食ってみた。
うまかったよ。甘いタレカツ丼とかある地域だからかな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:02:23 ID:x0GCPNZA
いかいか終わらせて、メンチカツ復活させてくれ。
まあでも「いかいか」は、あのタレが無ければ又買ってもいいと思えるんだが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:18:33 ID:Oi/WFsZQ
すきやきの白菜まっずううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:18:47 ID:de6W3A+w
>>281
11月16日から入社予定 船橋在住
大手町のプロバイダー
その手のスレにこいつの悪行をコピペすれば
就職先の誰かに見られて内定取り消しにならんかなw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:59:05 ID:5PFjS4jl
嫌われすぎて撤退とか切なすぎるな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:42:28 ID:rzO38sm6
チャハーハンって美味いの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:58:02 ID:75U/2aDc
チャーハン390円だっけ?
魔法の粉無しのから揚げ付いてるからスルーしてるけど
ここの評判では美味いらしいよ〜

俺は食べないけど、君が食べて報告してくれ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:59:00 ID:dP3d29eO
とり天食べないまま終わっちゃったけどコスパ高そうで食っておけばよかったと後悔
明日は何にしようかな・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 04:16:33 ID:Js4hQBSe
チャーハンか自分で作るわ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 07:45:57 ID:nRKdUPL3
チャカカーン
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 09:07:52 ID:F5I7/316
ここのチャーハンはボソボソで不味い
チャーハンのご飯に艶がないんだよな
油は多いのにさ
これなら367円の王将のチャーハンの方が断然旨い
ホモチャーハン食えば王将が物凄くうまく感じるわ
油が多いのにボソボソなのは多分ご飯の表面がザラザラになってしまってるんだと思う
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 10:25:57 ID:KfmHNmlQ
チャーハン安っ
関西人?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 10:44:32 ID:/j3nVWxm
まずくて不満の多い弁当屋なのに、まだ潰れないのぉ〜??
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 10:45:03 ID:F5I7/316
>>311
九州人
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 10:46:48 ID:KfmHNmlQ
そうか
西日本は全体的に安いのかな?
関東は420円の所が多い
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 14:45:16 ID:upSloQON
王将のチャーハンなら冷凍のが一食250円くらいで売ってるな
同じ味だしそれで十分かな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:15:05 ID:QCVWYlTK
味の素の冷凍食品「具だくさん五目炒飯(450g)」が298円の時があるからそれでいい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 03:38:00 ID:cX0kSfUI
冷凍チャーハンうまいの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 04:05:24 ID:1KIfmrB2
すき焼き丼まずまずだった
ちなみに半熟卵が60円で糞高かったから
ローソンストアの4個入り105円の温泉卵で代用した
319◇6B.LibLIbE:2009/10/30(金) 05:44:52 ID:t0RB1PQO
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-      ⊂⊃リブノヒパックヲオカイモトメニイクオーイソイデー
   >┬<

 キコキコ  (*'ω')ゞ ワーイ      キコキコ    (*'ω')リブリブー♪
       .( O┬                  .( O┬O
   .≡.◎-ヽJ┴◎           .≡.◎-ヽJ┴◎
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:33:44 ID:59Ila5rx
ほっともっとの「すきやき弁当」は11/20(金)から

それまで吉野家の「牛すき鍋定食」でも食べとくわ

321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:00:08 ID:3yZ11YnU
値段が高くぼったくりな店なのに、まだ潰れないのぉ〜??
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:50:34 ID:3es6aNls
まんぷくのり弁とまんぷくとりカツの焼きそばって何が違う?そしておいしいの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 15:30:55 ID:rVaDzFr/
のりぎゅう弁当ってのはどんな内容なんだ?
海苔しいた御飯の上に 牛焼肉 白身フライ おつけものみたいな感じなのかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 15:33:33 ID:z531MLPu
かまどやのさんま丼(さんま6キレ)>>>ほっとのさんま重(さんま4キレ)

値段は同じ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:57:17 ID:PtrWjaKs
そうなのか。
かまどやのさんま丼しか食べた事なかったが、
かまどやですらマズく感じた俺はほっとは無理だな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:14:34 ID:fe5o2dCa
>>293
ポテトは揚げるひとによりけり
うまいひとはカラっとしてるんだけど

>>310
チャーハンも作る人によるなあ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:51:58 ID:Nu3bu0BG
すきやきどん食べた
白菜が茎しか入ってなくて硬かった以外はまあまあ
でもリピートはないな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:18:07 ID:lie3aLfL
俺もリピートはないな
そもそもすき焼きってみんなでワイワイ食うもんだし食ってて空しくなった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:26:40 ID:BER8UA7M
>>322
麺がスパゲティー麺だからイマイチなんだよな…
ソースと合わない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:32:35 ID:4moakKSH
ココイチ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 04:16:04 ID:Qk2XTZNN
かまどやはあんまりうまくないんだよな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 06:33:05 ID:baegCHO4
最近ほっともっとばっかでかまどや行ってないなぁとHP見たら
メニュー写真の盛り付けが凄すぎて吹いた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:26:23 ID:4moakKSH
>>330だけど
誤爆した
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 10:15:10 ID:5fPlSvA0
ウチの近所ではイカイカ、のり弁200円、ハンバーグスペシャル300円の
セールやってる。
すごい割引率だから毎日2食ずつ食べてるよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:01:29 ID:+PVrUp+D
>>334
多分近くにほっかほっか亭があるだろ?
そっちも対抗してムチャな値下げしてるはずだから飽きたらいってみるといい
対抗店が潰れたらそんな値下げはしなくなるから、バランスよく売れて双方体力消耗させたいところだよな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:45:30 ID:5lI7VsC6
近くにできたほっともっとなんですが、昼どきはいつも30分以上待たされる。
キレる客続出なんだが普通なの?

同じ注文をまとめて作らないらしく、
順番にお作りしますのでお時間30分ほどかかります。とか言ってる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:30:20 ID:RC53lSuc
長々と待たされ最悪な店なのに、まだ潰れないのぉ〜??
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:11:11 ID:aZrF+5GD
>>336
基本的にたった一人でも5〜10分は待たされる。
それが多人数ともなれば30分はありえる話。
それが嫌なら電話予約するか他のほか弁かコンビニに行けって事。

あんな狭い厨房で同時に作るのも限度がある。
と、飲食店働きの俺が言ってみる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:13:27 ID:/Tra1KNO
初めてスポーツ弁当を食べたときののまずさにたまげたから、買わない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:27:56 ID:2fStKAtC
スポ弁は普通に良作だけどな
まんぷくのり弁とスポ弁は人気だと思うけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:39:19 ID:+PVrUp+D
スポ弁のハンバーグがミニ南蛮だったら神だった
つか、スポーツする宛がない時はカロリー怖くて買えんわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 17:10:50 ID:ALLOamj1
しかも明らかに自分の頼んだ弁当はできてて置いてあるのに次の客の弁当作ってって一緒に出そうとしてる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:47:57 ID:7f35q8+g
ほもの店員は暇な時は楽そうやなーって感じだけど繁盛時間帯は
見てて可哀相になってくるな。時給は糞やっすいし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:14:18 ID:e7a4JgSX
800円くらいだろ?
殆ど高校生だしそんなもんだろ
345じもてぃーなめんな:2009/11/01(日) 01:04:05 ID:Q0QGp6In
小牧郷中の大仏みたいな顔した眼鏡ばばぁ客にたいして臭いとはなんだ。こっちは総合やった後だから汗くさくて当然。もう買いに行かないけどな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 02:03:19 ID:dOeVuEXn
まだ発売前だけど、海鮮天丼ってこんなに高かったっけ?
半年くらい前に売ってた海鮮丼(?)はもっと安かった気がするんだけど・・・。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 03:27:30 ID:0tvlsPb5
去年あった海鮮天丼は500円だったはず
今年はいくらなの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 03:40:06 ID:dOeVuEXn
>>347
480円・・・。
なんか俺勘違いしてるかも。
ごめんなさい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 03:46:36 ID:c9rFwU5W
今年は480円卵とじだと500円
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 03:52:55 ID:pJjxvYSX
時給安いとやってられんな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 06:16:13 ID:bZUVp6Ue
ここの店員(厨房メンバー)手際悪すぎ 見てると、いらない事ばかりしている
オープンキッチンなんだから少しは考えてやれよって思う
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 06:35:11 ID:vhTovfMs
いかいかだけは、もうタダでも食いたいと思わない。タレ無しなら買ってもいいけど。
デミハンバーグ弁当って食べた事無いけど、やっぱり甘いんですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 08:24:24 ID:FeootrI9
元々甘めの料理が多い九州の人間からしたら
ここの甘さは丁度いい。
親子丼とか我が家のほうがまだ甘い。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 09:15:59 ID:EoKB0B7F
ほっともっとっておかずの単品はやってないのかな?
のり弁の白身魚フライだけもう一枚ほしいんだよなー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 09:44:19 ID:/fPw/dEU
気持ちは分かる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:06:53 ID:OKoFmb+t
>>354
120円はとらないとやってられないが買うか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:39:39 ID:72WABBIs
>>354
おかずの単品はほっかほっか亭で買いな
コロッケとかアメリカンドッグとかサイド充実してるから
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:47:15 ID:2AvRz2tt
メニューが充実してなく不満が多いのに、まだ潰れないのぉ〜??
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 15:01:26 ID:9+cgkq6x
>>352
タレの量は頼めば調節してくれると思うぞ。
いかいかは分からんが、おろし竜田ではやってくれた。
まあ店がヒマそうな時に頼んでみたほうがいいと思うけど。

それはともかく、ようやくすきやき丼食べた。普通だった。
それより今度出る「のり牛めし」がちょっと楽しみ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:11:30 ID:W+6yCaGs
タレ無しなら買ってもいいって、タレは小袋で入ってるんじゃないのか?
いかいかは頼んだことないから分からんけど、ホモ弁の大半はその形態だろう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:20:47 ID:twhYKzKC
ぎょうのりめしの内容頼む
魚フライはいらないんだけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:42:07 ID:XUaVIg1H
>>352
デミハンは1年前?ぐらいはものすごいうまかった。
本格洋食屋の味。

でもリーマン不況以降は、経費節減のため、ソースも肉も不味くなった。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:36:35 ID:ueUQLtmV
>>360
タレは最初からかかってるよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 02:01:37 ID:JnuepY/l
デミハン美味かったんだ・・・
俺は初めて食べたのがデミハンだったけど美味しくなくてそれ以来食べてない
から揚げとまんぷくのり弁ばっか買ってしまう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 02:20:11 ID:ueUQLtmV
基本的にほか弁屋のハンバーグは不味いのが多いな。
ほっかのPハンバーグは美味いがその分割高(580円)だし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 03:55:34 ID:q62NINwi
おかずだけは割高になるな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:47:22 ID:XUaVIg1H
よく、「おかずだけだと割高になる」って言うけど、
ごはんを家で冷凍している人間にとっては、「割高」にはならない。
何故って、無理やりほも弁の「ライス」を買う必要は無いからね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:17:45 ID:VrxYeGU8
>>367
ついでにおかずも冷凍しておいたらどうだ?
揚げ物以外なら行けると思うが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:43:03 ID:r+5MCk/9
ほっともっとって無くても困らないみたいなのに、まだ潰れないのぉ〜??
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:49:54 ID:VFrpcyrN
それはここで聞いても分からないよ
こまめに本社に問い合わせたらいいよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:28:02 ID:ueUQLtmV
初めておろし竜田食ったけど意外とイケルな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:33:35 ID:tt1REZYw
今日おにぎりと豚汁食べた。豚汁美味しい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:19:09 ID:qqMMIxDU
たまに学食の定食食べるとすげー美味い
その後ほもで買うと寂しくなる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:36:24 ID:hxuuMgpJ
深夜時間帯の俺はノリノリである!(`・ω・´)←二度と出来るな馬鹿
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:05:21 ID:JnuepY/l
おろし竜田は結構美味いけどチキン南蛮はみんな的にはどうなの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:22:12 ID:FSHyIEbt
やよいのチキン南蛮はうまいよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:25:27 ID:gm5vIT4q
一度も食べたこと無いな
そもそも酢が入ってるのが許せないわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:33:48 ID:D8kdA7iH
最近夜に客が多いな
前通りかかったら出来上がり待ちしてる人と目が合ってしまって
なんか気まずかったんで記念カキコ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:05:13 ID:D8kdA7iH
>>375
チキン南蛮うまいよ。
タルタルのせいか見た目より満腹感ある
>>377
食わず嫌いせずに一度食ってみ?ご飯が進んでうまいよ
××の南蛮風といえば酢をつかう料理が代表的で、別に
ほっともっとが特別なことをやってるわけじゃない。
酢を使わないチキン南蛮のほうが変なんだ
チキン南蛮の発祥の地の宮崎でも甘酢にタルタル
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:41:49 ID:JnuepY/l
>>379
ありがと明日食べてみようかな
俺も酢が若干気になるし酢豚とか苦手だけど食べてみないと
自分に合うか分からないし評判良いなら頼んでみる
4日から海鮮丼始まるから一回は食べてみよう
リピするくらい美味しかったらいいなー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:06:01 ID:Z24KX+T0
竜田のカラっと揚がった衣に南蛮のタレとタルタルかけて食べてみたいw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:50:14 ID:+YCOE6j5
>>373
学食の定食が美味いなんて羨ましい
自分とこの学食は何食べてもコンビニ弁当の方が美味いくらいだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 03:12:03 ID:X6O3Zkqw
普通にチキン南蛮はうまいだろ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:07:19 ID:nnJ7Kkz7
北九州市富野店
作り置きの勧め方が強引過ぎなんだよ
作りおきがありますが如何ですか?ありがとうございます持ってきますね?
とまくし立てて取りに行く
この間二秒、もちろんこっちは返事してない
持ってきた後で今から作って貰えますか?とは言ったが、感じ悪いわ…
普通に聞いてきたら作り置きでも問題なかったんだが
そもそも作り置きが必要なほど客いないだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:06:53 ID:SgBnG+63
品名いちいちおぼえていないが

今売ってるライスバーガーみたいなの食いにくいんだょ!!

海苔が・・・・・歯で切れねぇんだょ
車運転中に食ったもんだからもぉ〜バラバラでさぁ〜足下にライスに具がラッカだょ!!!もちょとさぁ〜

良い海苔使えよ!!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:19:22 ID:O/Qig334
いや、運転中に物食うなよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:22:28 ID:JSANZR2F
すき焼き丼、もう買わないから店にメールしたりはしないがここで言っとく。絶対買わないほうがいい。牛肉が吉野家並の5分の1以下。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:53:41 ID:Go5CPnjT
>>384
ひでえ
名前確認して本部にチクっておk
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:16:06 ID:gbmZls6u
リピーターになるような弁当はほとんど置いてないのに、まだ潰れないのぉ〜??
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:19:06 ID:M8kmDS/H
業界ナンバーワンを争う弁当屋が潰れるかよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:50:32 ID:psRgFM4b
おまいら、いい事教えてやろう

ただいま!竜田の衣はいでみな

驚愕の肉の大きさ

ほものぼったくりの現実が見えるよ

ほっかほっか亭のお弁当は、そんな疚しい物はない

みんな、ほもに騙されるなよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:54:46 ID:3CbaXGP4
>>342
閉店1時間前ぐらいにそれやられたよ。
 9:10頃注文 弁当待ち3組
 その後ぱらぱらと客来店(その間2組弁当受け取り帰)
 9:40過ぎ順番に一斉に弁当渡し

接客兼任も含めて、二人しかいなく、客入店しても
店頭カウンターに出ず、客2組ほど逃していたな。

次やられたら文句言おう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:13:51 ID:ml/fJG2a
ほものぼったくりは当たり前
セールの時(とくに唐揚弁当)は量をごまかすし今さら珍しくもない

>>390
業界ナンバーワンっていうがほもが無くてもべつに困らないぞ
ホモだから利用するのではなく、近くにホモしかなくこれといった弁当屋がないから仕方なく利用してるだけ
勘違いするな、阿呆
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:19:05 ID:RGZhZ1o3
俺は困る。ホモだから利用してる。
かまどやとかほっかほっか亭とかホモのご飯が切れたときにしか行かない
自分のことを一般化するなよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:46:01 ID:uv0osBMn
うちの地元なんてほっかほっか亭どんどん潰れてホモになっていってるw
まぁホモのほうがいいからおkなんだけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:21:38 ID:nM+mP5fX
>>389
毎日お疲れ様です。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:37:41 ID:M8kmDS/H
>>395
俺の出身県もそうだわ
ちなみに埼玉県ね

それにしてもアンチ多いな弁当業界って不景気なのか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:50:12 ID:uv0osBMn
弁当屋にアンチとか食中毒にでもならない限りならないだろw
行かなきゃ良いだけだと思うんだけどな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:23:19 ID:oxWy041k
分離騒動からホモ弁スレ住人だけどアンチなんて気になるほど居ないよ?w
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:30:25 ID:2mczsJqv
のり弁大盛りにするか。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:44:20 ID:L3uYNbUY
今日から海鮮天丼ですよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 03:42:13 ID:Ouz6puFd
海苔の天ぷら入り出ないかなぁ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 03:59:00 ID:V7nlW8BM
天丼のレポヨロシク
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 05:02:04 ID:l8ZngJ+h
卵とじ入ると+20円なら卵とじ選ぶなぁ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 05:09:57 ID:L3uYNbUY
だがたれを自分でかけたいから普通の方を頼んでみるぜ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 05:10:47 ID:L3uYNbUY
無頼漢がまさか配信のときに流すとは思ってなかったのだろう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 05:53:15 ID:Ouz6puFd
卵とじは一見お得だけど天ぷらのサックリ感無くなるし
味濃すぎるから微妙なんだよな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 08:27:12 ID:hCF6anv4
>>394
一般化するなって言ってるが人のこと言えないじゃん、俺はどちらでもないがwお互い様ってとこだなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:46:19 ID:0ZGqQpna
>>387
カルビ弁当もそんな感じだったぞ。
余程の理由が無い限り、肉系は止めといたほうがいい。

ホモ弁は、のり弁専門。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:00:09 ID:L3uYNbUY
海鮮天丼さっき食べた
普通に美味かったのでリピしようかと思う
エビは思った以上にしょぼいけどイカ天が美味かった
インゲンはサクサクしてて良かった
海鮮は水分のせいでサクサクはしてなかったけどこんなもんか
まぁ衣が厚く付いてるので満腹感は結構あると思うけど
いっぱい食べる人にはちょっと少ないかも
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:18:35 ID:oxWy041k
海鮮天丼はパスでごじゃる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:42:03 ID:6B07PXIi
海鮮天丼うめえわ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:08:03 ID:ZyM5VL7o
海鮮天丼の天ぷらとご飯の間にあるシート俺的にはいらんのだが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:07:59 ID:ZyM5VL7o
海鮮天丼の天ぷらとご飯の間にあるシート俺的にはいらんのだが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:12:50 ID:gAmupQY0
>>413-414
すげぇw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:15:52 ID:oxWy041k
ぷげらw
417413:2009/11/04(水) 20:24:50 ID:ZyM5VL7o
どうして順序が逆転しているんだwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:48:03 ID:8aHDvLZZ
店員が1人だった。海鮮天とじ丼と肉野菜炒め注文
作り始めた頃、次客が来たがスルーされてた
天とじ丼は汁が多くビチョビチョでクドカッタ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:51:31 ID:McknNED1
海鮮天丼美味しかったわ。
>>413-414の通り、間のシートいらないよね。
明日はとじの方食べてみようかな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:54:55 ID:gD8vDv18
>>402
それ賛成


天丼と天とじと食べ比べてみた
とじは、味が濃いとかいう人がいるから今まで遠慮してたが
とじのほうが、俺的には好みのようだ
おいしかった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:01:03 ID:L3uYNbUY
そのうち天とじも食ってみるかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:06:57 ID:L43fIM9L
肉の量をケチった弁当まで販売してるのに、まだ潰れないのぉ〜??
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:08:25 ID:c1eRORwC
天丼は良いんだが貝を入れるのやめて欲しいわ〜
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:10:59 ID:L3uYNbUY
肉野菜いためって評判いいけどオススメ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:11:40 ID:RIsseiZ0
超おすすめ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:05:17 ID:YCQ5Ftzs
>>422
毎日の御勤めご苦労様です。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:23:10 ID:jiONHsgz
味噌の肉野菜炒め頼んだら、8割野菜で2割が肉だった。
とりあえず肉の量が全体的に少なすぎで、コスパ悪すぎる。

428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:28:10 ID:QjkaoO5+
>>427
肉くいたいなら、おにぎりサンドのカルビ焼肉とか頼めよ。
名前が野菜炒めなんだから、野菜が多いのは当たり前。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:29:53 ID:jiONHsgz
>>428
カルビ弁当も、6割キャベツ・2割スパゲティくらいだったぞw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:46:13 ID:b23x6cJ1
先入観という名のバイアスが入ってます
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:57:15 ID:fLNVq4WJ
>>428
俺のところはおにぎりのカルビ焼き肉なくなってたぞ
そっちはまだあるの?

あと味噌の肉野菜炒めと野菜炒めは別物じゃね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:33:49 ID:MkJ6/zCm
ポークたまごうますぎるな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:51:08 ID:3UBrn7EK
海鮮丼が480円とか高すぎるよな?w
ホタテ3個の所為なんかー?
ホタテ1個か無くすかして安めのほうが売れるんじゃねーかー?w

すきやき丼430円は安めだけど肉が少なすぎるよな?w

なんかバランス悪いぞホモ弁君
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:52:23 ID:3UBrn7EK
あらw 打ち間違いあるわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 03:00:44 ID:1PQUrb7Z
何を言ってるんだお前は

えびえびほたていかほたてで
いんげんとイカ天と漏れの大好きなれんこんまで入ってるんだぞ
480円とか頑張りすぎだろう

まだ食べてないけどさ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 03:01:25 ID:1PQUrb7Z
いかとイカ天がダブったけど気にするな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 03:11:43 ID:b23x6cJ1
天丼ではなく海鮮丼も希望してみる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 03:33:15 ID:PSTrWbye
海鮮天丼まあまあだな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 04:31:20 ID:0KWD+ghu
海鮮天丼が去年より安くなってるから、すき焼き弁当も
安くなるかと
期待したが、こっちは去年と同じだな…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:34:37 ID:lbpBEppt
なんで塩がないんだろう
あとから追加するのかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:51:30 ID:jpWzNruh
相変わらず値段ばかり高いのに、まだ潰れないのぉ〜??
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:19:27 ID:9zJOVyj/
海鮮天丼キタァァァァァァ!!!
去年食べて美味かったから復活して欲しかったんだ!
今から買ってくる!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:39:55 ID:isKt32DE
のり牛めし430円か
得弁当の方がコスパが高そう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:51:16 ID:Zxk4CZ/A
海鮮天とじ丼美味いけどだしが多すぎるのでだしを控え目にして欲しいなぁ。満腹になるけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:39:06 ID:VII2tE1K
>>443
コスパ気にするならのり弁以外食えない
>>444
持ち帰りにつゆだくは向かないな
ふやけて食えたもんじゃない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:55:40 ID:cWJAcF+4
コスパ考えたらまんぷくのりになるよね
今日は評判がいい肉野菜炒めとデミハンにするか・・・
デミハン美味くないけど他のおかずよりちょっと安いし久々に食ってみる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:58:00 ID:eKso9b9o
海鮮天丼は試してみようかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:21:27 ID:3UBrn7EK
すきやき弁当590円 11/20日から

うどんは入ってないようだなw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:58:22 ID:cWJAcF+4
肉野菜炒め美味かったわリピ決定だわ
ここでオススメされてるのが良く分かる
肉が思いのほかいっぱい入っててびっくりした
焼肉系の弁当は肉少なくてしょんぼりなのに野菜炒めの肉は多いのかよ
デミハンは久々だったが相変わらずだったやっぱ安売り以外じゃ頼まないほうが良いな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:20:57 ID:tNkFsAo5
得弁当うめぇ
380円だしオススメ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:23:34 ID:3UBrn7EK
肉野菜炒めは意外に肉が多いよなw
バランス悪いぞホモ弁君

今日はから揚弁当を食べたけど、あのサラダを食うのが苦痛になってきた。
飽きちゃったのよね・・・ サラダ部分のリニューアルを期待したい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:31:00 ID:eKso9b9o
>>451
そんなあなたに、から揚げカップ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:06:38 ID:cWJAcF+4
生野菜嫌いだからサラダドレッシングかかってるけど
上からマヨネーズかけて無理やり食ってるわ
明日はチキン南蛮食ってみる。
大体一般的なメニューは食ったな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:04:43 ID:3UBrn7EK
>>452
からカップ210+ライス小110で320円かー
いつもより50円安くなるなw
寂しい感じだけどいいねー
スパゲッティーは棄ててるしアリだなw

>>453
マヨ掛ければ美味くなるけど負けた気がするw
つーか、のり弁には自前醤油を掛けて食ってるから負けてるんだけどねw
これからはマヨ掛けて食べます。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:35:29 ID:sFKEiesm
>>451
よく行く店には「お新香無し」や「付け合わせのサラダ無し」を頼む人がいる

>>454
さらに\100サラダを頼めば野菜不足も解消
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:42:43 ID:AyaINzjw
すきやき丼の肉 少なすぎだろ!
20日からのすきやき弁当は大丈夫だろうか??
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:16:40 ID:cWJAcF+4
いやほもの肉メイン弁当は外れ多いよ
肉の量が少ないからさ
まぁ正直あのくらいの野菜食べたところで気休めにもなってないんだろうけど
プチサラダは野菜食べた気になるために買う程度のものだね
ごぼうサラダよく買うよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:47:08 ID:c7gs3nLs
セブンイレブンの弁当から今月
製造年月日表示がいっせいに消えた!

賞味期限しか書いてない!

なぜか?

今月から賞味期限を3日間に延ばしたせいだ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:48:45 ID:IJpCZW91
今のり弁食べた安定してるな福岡田川店
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:33:36 ID:WSsL1m/M
値段考えると特からあげのおかず買うよりチキンバスケット買ったほうがお得感あるな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 03:58:08 ID:MdhA2XOD
いつものり弁大盛りだな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:45:43 ID:EpsPzUgL
今日すき焼き買ってみたけど肉少なすぎじゃね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:13:46 ID:4LMRpl63
キャッチコピーのお肉がドン!ってのはイメージと全然違うのは確かだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 10:04:00 ID:uUTBwU1c
>>460
ホモはあの糞付け合わせで120円〜150円値段に上乗せしてるからな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 10:06:31 ID:6s8VZo5Y
チキンバスケット買ってきて
家のごはんと漬物でがしゅがしゅ食うのは大いにアリだな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 11:13:48 ID:J4CgNVF/
今日は何食べようかな。
おすすめある?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 11:20:49 ID:gZDs9iZ/
スポーツ弁当って本当に運動前に食べるとエネルギー付くよな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:20:33 ID:/qDyYsqx
意味がわかりません><
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:29:56 ID:YcccGABi
ほもって金儲けのことしか考えておらず、肉の量は少ないうえバカ高いし、セールのときは量までごまかす始末
その反面ほか弁はセールのときもごまかさないし値段と量があっている
総本部が悪徳プレナスを追い出したくなる気持ち、今になってわかるな、本当に好き勝手し放題だな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:07:28 ID:+o65IHo4
…と、売り上げが減って困った某他店オーナーが申しておりますw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:06:46 ID:qQgRvu2d
海鮮天丼 普通にうまいっす。揚げ方なんだろうけど
ちょっと衣がガチ。
期間限定かつとじ弁当 少しあっさりかな大もりご飯で
食べるにはちと淡泊。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:18:16 ID:AIBR/4n0
>>470
相変わらずうちの店のことじゃないと言い張る悪どいホモ弁さんw
さすがにごまかしてるところは反論できないみたい、だって事実だからww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:39:51 ID:tAKNFPOe
スポーツ弁当のスパゲティは私には合わない。っていうか、スポーツ弁当はいらない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:26:52 ID:LlHwmtaD
いや、お前が買わなきゃいいだけだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:32:21 ID:+KrC7vxS
海鮮天丼美味しかった。

手羽から揚げは血合いみたいな部分が多くてイマイチだった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:36:17 ID:uUTBwU1c
海鮮天丼なんかいらんから鳥天丼復活させろ
350円までなら値上げしていいから
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:43:28 ID:WSsL1m/M
鳥天食わないまま終わったから食いたいわ
まぁ復活してくれるだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:57:22 ID:nDu4SRcH
>>469
確かにほか弁ってセールか否かに関係なく、いつもから揚げが小さいね、
うんわかるわかる。
今度ほもとの比較写真を載せてあげるよ、びっくらこくよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:59:42 ID:eZoUYxeg
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:35:35 ID:xoPFJoqi
この時間なのに5組待ちかよ
最近ほも弁利用者多すぎじゃね?その分居酒屋とかが減ってるのかな
しかもこうして書いてるうちにまたカップルが入って来たよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:58:02 ID:WSsL1m/M
この時間帯が一番忙しいんじゃね?
さっき行ってたけど4組くらいは居たよ
店内狭いからみんな車で待ってたけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:58:02 ID:xoPFJoqi
海鮮天とじ丼キタ━(゚∀゚)━!!!
ちょっと待ち時間かかったが、自分で作るとこんな時間じゃ
できないもんな。ありがたや
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:04:53 ID:xoPFJoqi
>>481
そうなのか?
なんか一人暮らし始めた去年の今ごろより、客が増えたような気がする
特に家族分買う人な。
学生や若いサラリーマンは結構いたけど、頼むのは1人分だから
あんまり待ち時間無かったんだよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:18:41 ID:WSsL1m/M
週末とかは飯作るの面倒とかで家族分買う人とか多いんじゃないか
それか単純に繁盛しだしたってことだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:54:57 ID:hJl8DYNX
家族分じゃ割高だろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:13:44 ID:WSsL1m/M
チキン系はどれもそこそこ美味しいけどさすがに毎日だと飽きるね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:02:23 ID:dwgk6Ose
最近はセールやらんな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:08:40 ID:rCz0nn3F
すきやき1回買いたいのですが
どんな感じですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:13:07 ID:nDu4SRcH
金曜夜から土日祝日は基本混んでるときがおおいな確かに
スーパーの弁当も金曜日は早めに行かないとすぐ売り切れる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:30:12 ID:nZRrbmj4
>>488
すき焼きでスレ内検索すればいっぱい出てくるよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:42:37 ID:yKpMH5dH
すきやきの味は美味いよ!
シイタケは変な味だけど・・・
肉は少ないし吉牛より酷いカス肉って感じだYO!!!
ご飯だけ多くてバランス悪いから生卵2個かけて食うと丁度いいかもー
卵を溶くときは醤油を入れてね!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:09:29 ID:ALWlfTU3
>>488
こんな感じ>>479
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:13:53 ID:Cl4SKV0t
ネガティブな情報だけ出すなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 04:02:29 ID:wrwKnSHQ
椎茸の味変って言う人多いな
あの味が良かったと感じたのは自分だけなのか…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 04:24:29 ID:Ch6wkSF7
すき焼き丼いっとくかな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 06:53:33 ID:rHR5W8Er
>>478
そうそう!今度比較した写真を是非載せて!
いつものお得意のほものごまかしかたで、絶対バレないから。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 07:07:23 ID:po0ZiGkI
すき焼きは他の具も入ってるから別に肉が少ないとは感じないんだけど、
でも「お肉がドン!」ではないなw
まあ丼のドンと掛けたんだろうけど、うまくねーよw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 07:19:55 ID:jF4GOFH6
異常に飯が多く感じる
最後はつゆで食ってる感じ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:03:41 ID:pxXRl/Ov
すき焼き丼は味も量も問題なかったがなぁ。
言われてる通り、肉が少なくて野菜多めに感じたけど、全体的な満足度は
高かった。
けど、やっぱりすき焼きはすき焼きでおかずとして独立してくれてた方がいいんで
すき焼き弁当を楽しみに待ってる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:34:51 ID:oyRQhoCZ
>>497
擬音を絡ませる駄洒落は、最低だよね。
見損なったよ、ホモ弁。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:57:40 ID:H/7ewX3w
くだらないダジャレで肝心な中身は誤魔化すなんて、本当まだ潰れないのぉ〜??
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:18:09 ID:fArhYGae
お疲れ!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:25:27 ID:z0gLRI6I
うちの近所はホモ同士つぶし合って4店舗が2店舗になったな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:45:45 ID:7emSO+EG
ホモ弁の悪口言ってみても、売上が苦しい、、、、
同志たちよ、お互いに踏ん張ろうぜ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:57:25 ID:ZzCxNOdY
てんとじたべたー
ほたてがちょっとかたかったかなくらい
うまかった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:56:29 ID:DQXfOk/E
海鮮天とじ丼と海鮮天丼どっちがおすすめ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:40:33 ID:yPqNOl7R
>>506
好みだろw
サクサクがいいならとじてないほうがいいと思うぞ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:41:22 ID:DQXfOk/E
了解です
とりあえず今日はサクサクの方行ってみます
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:58:24 ID:4mOUmGEO
サクサク美味かった
次はとじの方行ってみよう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:35:23 ID:rtDF3SGm
まんぷくシリーズをもっと追加して欲しいわ。
前のハンバーグとナポリタンみたいのが良かった。
今はのり弁と鳥カツしかない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:05:10 ID:rB0V2E6A
得弁当の唐揚げがあまりにも小さくてびっくりした その時だけかなと思ったらその後2回共小さかった!前はそんな事無かったのに
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:07:54 ID:L9GGbD5L
唐揚げ一個だけってのは揚げ置きの小さくてカチカチの唐揚げだしてくること多い気がする
揚げ置きマジやめろや
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:59:44 ID:7qFrrHAi
海鮮天丼美味いけど
とり天の330円にはかなわない
俺は別に天ぷらの中身は何でもいいんだって気付いた
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:10:42 ID:Hj8OJ2+Z
>>513
同意
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:19:51 ID:en9M/pkv
とり天は鶏の脂と衣の油で最後の方で気持ち悪くなった
海鮮天丼はエビとかインゲンとかの天ぷらだから油っこ過ぎず食べやすかった。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:25:32 ID:tknJgq9S
すき焼き丼は肉が3割くらいだろうか。
カルビ弁当の酷さに比べたらマシだけど、もうちょっとあっても良いんじゃね? せめて5割くらい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:31:23 ID:qy07FBBf
米5:野菜等3:肉2くらいだよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 04:18:18 ID:P+tIK+3a
ショボイ海老天とか1個でいいから南瓜天追加してくれー
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 04:20:15 ID:dOBhSKqS
から揚げなんか小さいな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:59:59 ID:qy07FBBf
のり牛いつからだっけ>関東
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:47:00 ID:EXBBtxg1
10日
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:13:44 ID:PdhK5Yy8
>>518
かぼちゃの天ぷら美味いよね。
てんやの天丼うめえ。値段も変わらんし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:37:40 ID:3qtykCHQ
まぁてんやが近くにあればそっちで買って持ち帰るんだけどね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:16:46 ID:Eo0Gvt8O
ここって、ポテトフライ単品注文しても気まずくならない?
マックのクーポンが糞で・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:13:57 ID:1/0F8NFf
てんやはれんこんが無いのをどうにかしてほしい

でも天丼屋のくせに綺麗な店員さんがやけに多い
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:16:00 ID:tgqI0Txk
天丼最高や
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:21:22 ID:9kPBPA9W
>>516-517
一番致命的なのは、ご飯が進むタレじゃないってことだと俺は思う
まずくはないけど、リピは絶対ないってぐらい何を目的に買えばいいのか分からない弁当な気がする
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:37:46 ID:2yKIvdvN
天とじ食ったけどから揚げのカリカリの部分がちょっと入ってたw
事故?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:47:11 ID:gx/EvExm
新メニューが糞な弁当屋なのに、まだ潰れないのぉ〜??
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:29:21 ID:p35kznna
>>524
全然余裕。
実際頼んでる人いるよ。
店員も普通だと思ってるから安心して下さい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:35:34 ID:n5mYt8Ex
週3で行くけど見たことないぞ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:06:15 ID:NTok4Ogf
>>528
揚げ油が同じだからあり得る話
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:08:06 ID:2e6hy3k/
俺ポテトL単品で頼むけど全く問題ない、というかあるわけない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:04:19 ID:P+tIK+3a
売り物を金払って頼んで何の問題があろうか、いや無い。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:07:28 ID:9YjCzZEd
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 02:10:10 ID:QAR6N782
新メニューなんかあるのー?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 08:51:56 ID:aob4Cu8N
とりカツうますぎ。

初めて食べたけどから揚げよりうまい。

から揚げは当たりはずれがあるからね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:16:20 ID:s1gEoL1m
唐揚げ頼んだら揚げたて用意するから、6分待ってくれて言われたから待ったら、10分以上待つとか…w
客は自分のみ

こんなに時間かかる弁当屋だったっけ…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:15:22 ID:M8Ak9Rvr
海鮮天丼食った。
これはなかなかイケルね。
これで480円なら妥当な所だろう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:34:37 ID:uHKxWyZi
ホモのポテトLとマックのポテトMはどっちが量多いですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:49:22 ID:clFmjLHs
しかし海鮮天とじはいまいちだな。
ここのごはんだとグスグズになるし・・・
ただ温度は高いから冬場にはいいかも。時間が経ったら食えないな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:58:41 ID:W232RTsJ
こっちにも遊びに来てねい

ハークスレイ版ほっかほっか亭オーナー日記 2冊目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1217429504/l50
ほっかほっか亭総本部6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1257686648/l50
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:04:02 ID:4s2EYBdz
やだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:32:39 ID:EYRArJtT
>>541
ごはんぐずぐずの感は否めないけどそれでも結構食べられたな
家で「ちょっと今日ご飯やらかく炊いちゃった」レベル
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:35:29 ID:clFmjLHs
海鮮天丼の紙シートは、あって正解だな
持ち帰るまでに無用にご飯が油を吸うのと
さくさく感が失われるのを防いでいるし、
ご飯にあまりタレが浸みるのが嫌いな人は
シートを抜く前にタレかければいいし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:13:25 ID:fqm6i1WV
>>540
ホモのがかなり多い
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:21:23 ID:JdplrGfM
油とつゆがかかったべちゃべちゃのご飯好きの俺にあやまれ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:39:10 ID:LHWMImTa
今日は海鮮天とじ丼でも食うかな 
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:40:43 ID:9vGOM887
明日から「のり牛めし」だな!!
俺はパスだがw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:18:21 ID:M810qrls
親子そぼろ終売って
プレナスは馬鹿なの?死ぬの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:48:36 ID:wq/pXaOz
新メニューが相変わらず不人気なのに、まだ潰れないのぉ〜??
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:54:05 ID:MvfVRAN0
>>551

安心しろ。 お前が死ぬ方が先だ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:02:27 ID:7yTxc+9/
>>538
よくあること電話注文で弁トウ10個頼んで平然と取りに来る客がいる。
やめてほしいな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:04:35 ID:+u8nTrtU
ざわざわ・・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:16:26 ID:4xVsm2Bp
釣り糸見えすぎだから困る
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:26:11 ID:lFmGtSys
カルビ&ハンバーグのハンバーグのほうが飯がススム件
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:28:19 ID:Xx5Dd8g7
この時期のメニューの当たりは 鳥かつとカルビだな 高いけど・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:39:41 ID:YddVtSS0
鳥カツは異常にカツ少なくて300円相応だし、
カルビ弁当はまさかのスパゲティ水増しで肉が異常なほど少ないし。

結局安定してるノリ弁系や生姜焼き弁当になる。
500円出すなら、牛丼屋やファミレスのが遙かに旨いしボリュームもある。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:51:12 ID:Xx5Dd8g7
いや鳥かつとカルビの合体しているやつだけど・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:16:38 ID:ZWF/ZwB5
>>559
これ? 680円出すなら、普通に定食屋いくべ。
http://www.hottomotto.com/menu/list/view.php?mid=49329
吉野屋でも、550円前後でこんだけ食えるんだし。
http://www.yoshinoya.com/menu/set/index.html

とりあえず明日からのノリ牛弁に期待だ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:19:21 ID:KiPGhvE9
のり牛はちょっと高くないか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:43:57 ID:dsHoCz9z
焼肉はいらんからとりカツの量を増やしてほしいと思った事はある
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:45:33 ID:nZRaupR3
「のり牛めし」と「すきやき丼」の牛肉の量は同じですかー?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:47:17 ID:8/psKO3J
のり牛はたぶん一回食って終わりだろう
得のりタルのがお得感あるし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:53:25 ID:Rvu81+5/
a
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 04:04:21 ID:7d0ZbA1b
のり牛のCM見ましたよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 07:07:53 ID:SmD50olo
元々、価格面で有利だったオーストラリア牛が為替の影響でさらにお得になったんで
牛肉つかったメニュー増やしてんだろうが・・・・ならすき焼き丼の肉増やせよ!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:04:04 ID:PJyKccfE
すき焼き丼はあと少し肉が多ければかなり良い感じなのになぁ…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:12:51 ID:sLqtIs7+
公式ののり牛めしの画像サイズ落としすぎだな
まずそうに見える

570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:09:19 ID:X+VtEcYm
>>567
すき焼き肉二倍キャンペーン今年もします
丼でなく弁当で
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:22:15 ID:/huOyajs
今日はとりあえずのり牛だよなそうだよな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:37:41 ID:6Tn9DY2W
ああ今日は行列凄そう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:24:39 ID:LLYhORbu
430円って正気か?
こんな値段でだれが買うんだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:53:40 ID:6Tn9DY2W
結局 海鮮天丼にした(リピート)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:56:57 ID:bPJAiUXS
のり牛の肉が少ない
明らかに写真と違うよ
吉野家みたいにインチキするな!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:46:57 ID:Ynrfflj8
まあ330円くらいなら買ってた
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:53:29 ID:fequqKrY
お前らどれだけ貧乏なんだよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:00:25 ID:6Tn9DY2W
>576
もとののり弁にプラス40円で肉がのるかよwww
タルタルが付くくらいだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:17:34 ID:X6tysk0a
>>578
のりの代わりに肉が1枚って感じかなw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:19:22 ID:DAmraEdQ
300円台なら買ってた
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:22:43 ID:dsHoCz9z
300円台で買えるとり天が最強だったって事だな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:42:58 ID:uU7mdy3m
>>572
なんで行列になるんだ?のり牛が発売されるからか?
店員はアピールしてたが誰も買ってなかったぞ。430円なんてぼったくりだろ。
やっぱのり弁が無難だな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:45:41 ID:X+VtEcYm
ホモで400円以上の弁当を買う奴はぼったくられ体質
年収1000万だろうが一億だろうが、変わらない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:49:18 ID:4M40txj/
いつもの通り新商品不評なのに、まだ潰れないのぉ〜??
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:49:28 ID:6Tn9DY2W
>582
そか・・・海鮮天丼発売日とかそれ買うやつばかりだったし・・
のり牛はせめて100円アップにしとけばな・・肉は豚でもよかったんじゃね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:37:00 ID:X+VtEcYm
ホームページ見たらのり牛、ちくわ天が入ってないじゃねーかクソガ
開発者馬鹿だろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:49:26 ID:MkbC7tiE
チキン南蛮はもうちょっとカリッとあげて欲しい。いつもしっとり。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:51:58 ID:rwLK/1bh
どのメニューが得なんだ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:54:13 ID:UXFJTfvc
横川の釜飯弁当
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:03:58 ID:Qj+J6ADX
3日連続で海鮮天丼w
飽きてきたから今日は
のり牛行きます!(・∀・)ノ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:32:28 ID:X+VtEcYm
>>590
その報告に何の意味がある
勝手にしろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:34:51 ID:EAoV1asP
さすがに油とりすぎじゃねと心配になってしまう
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:06:12 ID:aDOYieb0
今、久しぶりにほっともっと行ってきたのよ

レジで「特のりタルください」って言ったら、店員が「そちらのショーケースから
できたてをお取りしますがよろしいですか?」って言ってきて、よくわからないまま
「あ、はい…」と返答。

で、弁当渡された瞬間に気付いたんだが、これ作り置きじゃねーか!何ができたてじゃボケ!
客に作り置きを勧めるって、ここはどういう教育してるんだよ、まったく…。

家帰って弁当開けたらぬるいし、きんぴらはしんなりしてるし。ルンルン気分で買いに行ったのに気分悪くしたわ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:18:04 ID:PJyKccfE
>>593
作り置きがある場合はどの店でも必ず同じように言われるぞ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:19:18 ID:t/I0oWBh
断れば済む話だと思うが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:56:05 ID:8MRJtLol
のり牛めしはどですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:59:11 ID:aDOYieb0
>>594
やはりそうか。マニュアルだったか
でもそのマニュアル、社員教育はどうかと思うね。オレはそこに腹が立ったんだ

>>595
そうだね。今回は突然のことに戸惑ってしまって。
次回からはきっぱり「嫌です!」と断る勇気を持つよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:27:32 ID:riyxQ7hb
これはもうJASRACかBPOに訴えるしかないな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:41:01 ID:dsHoCz9z
俺、作り置きがあってもショーケースのを薦められたことないけど?
マニュアルってのは嘘でしょ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:14:41 ID:nZRaupR3
んで、のり牛めしの感想は無いのかー?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:39:12 ID:5l5tmBFl
うちの近所のスーパーが本気出してきた。
少し前まで糞まずいチキン南蛮だったのに、
同じ値段で明らかに妙にクオリティあがってる。
やばい、ほもつぶしにかかってきたぞ・・・。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:18:48 ID:8/psKO3J
のりぎゅーの感想教えてくれよおまえら
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:25:56 ID:nZRaupR3
>>602
肉が詐欺的に少なかった(´^ω^`)ニポッ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:34:11 ID:HpNtJoVV
海鮮天丼うまかった。お得感がある。
昼どき飛ぶように売れてた。

原価高そうだし、作るの手間そう。店は儲かってるのか心配。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:35:27 ID:EpPOO6PA
>>601
惣菜を自製してるスーパーの弁当は、マジで旨い。
だけど何故かデカくて高いのばっかりなんだよ。
「量は少ないけど安い」をスーパーが始めたら、弁当屋は危ないよ。安いんなら2つ買えばいいんだから。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:52:18 ID:cUcOp98l
近所のほもは個人経営の弁当屋に負けて風前の灯
バカデカい唐揚げ7個とコロッケ1個にご飯たっぷりで500円じゃ
ほもに勝ち目はなかった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:27:01 ID:UaGnFl2l
のり牛の肉が少なすぎてがっかりでした
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:12:09 ID:fyFfVduX
肉を食いたいなら素直に吉牛かすき家だろうな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:16:34 ID:T+rZeEkj
肉ぐらい自分で焼け
自炊が最強とか言うのもアレだが肉ぐらいは簡単すぎるからな
揚げ物は揚げ油とか考えたら躊躇うが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:20:15 ID:xDoSNHIA
>>608
それ肉ちゃうw

食いたい訳じゃなく少ないって言ってるのよー

肉を食いたいなら焼肉屋に行くだろ?w
牛丼屋はバランス良いかもしれないけど肉ちゃう!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:38:50 ID:mDQOWXEX
なんだかんだ不満いいつつここの飯買い続けるってなんなの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:42:52 ID:fyFfVduX
>>609
豚ロース3枚半額で240円。
これで小麦粉やワイン使ってポークチャップを作ればちょっとしたご馳走だしな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 04:43:30 ID:kShMuCWR
あきらかに肉少ないな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 07:13:23 ID:FG89k8sb
肉の少ない不評の弁当なんか出して、まだ潰れないのぉ〜??
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:16:06 ID:T+rZeEkj
>>612
んなご馳走じゃなくていいんだよ
ワインなんかうちには常備してないし保存も面倒くさい
焼いて焼き肉のタレかけるだけでホモより旨くなるんだから十分だ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:56:48 ID:U/vSXCY5
肉を買うのも焼くのも片付けるのも面倒な時に弁当屋を使うんだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:03:51 ID:T49xgAjC
のり牛、買ってみた
肉の量は普通、サイトの画像と同じ

久しぶりにから揚げも買ったが、大きい
外側はカラッと揚がって熱々ジューシー
他のほもよりも美味しい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 17:56:49 ID:ilWT1D2C
今日、初めて携帯クーポン使ってみようと試みた。
特価イベント商品には使えませんでした。
退会して終了。

150円引きになるまで来店6回かよ!

普通、6回ホモ便に行くまでに何か安いイベントがある。

携帯クーポン全く役たたず。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 17:57:31 ID:q0S4Ewoz
>>616
君は生きてるのも面倒臭そうだから死んだ方がいいと思うよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:32:13 ID:JDQNEBoi
>>606
今時、250円ですらコレだからなぁ。
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000000895/93/img63308eaf10s85e.jpeg
ttp://image.blog.livedoor.jp/heisukesan/imgs/5/7/57c1385b.JPG

とりあえずホモは肉を出し惜しみし過ぎだ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:34:52 ID:MIAdGPVI
>>590です
のり牛旨かったですよ、味も薄め
肉もまぁまぁ
今日は食べないけど明日また 食べます







>>591 死んでいいよw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 19:27:00 ID:2/1Fr9JA
のり牛宣伝社内部隊がきてる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:49:40 ID:PG5NSyNt
とりあえず叩かなきゃ工作認定するのも工作と変わらんからな
まあ俺はすき焼き丼誉める奴だけは認められないけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:52:54 ID:JEqho6jy
のりぎゅー食ったけど、肉の量は広告通りだろ。
でもこれで430+20は高いわ
特のりタルくったほうがコスパ良い
もう頼まんだろうな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:08:51 ID:KE8QYvXX
>>618
ワンコイン以上の弁当に使う
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:20:20 ID:avlcgrJi
腹減ったので↓ふたつ買って食うよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:36:25 ID:E9/GSfDc
ここもオリジンみたいにオカズを単品のバイキング形式にすればいいのに
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:41:32 ID:q0S4Ewoz
オリジンの値段で毎日総菜買う気しねー
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:02:34 ID:6aV5cwPf
美味いホモ弁が食べたいよぅ(TTдTT)シクシク
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 03:06:52 ID:WvDoKEQr
酔っ払ってこの時間帯に食べるほっともっと最強すぎる
普通のイモとかでも10倍くらい美味い

太るのはわかるけどさ・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 03:22:26 ID:6aV5cwPf
>>630
酒を呑んだら何でも旨いw
つーか、あのイモは普通に美味いけど
ハンバーグが糞で食う機会はもう無い・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 04:01:54 ID:dmHPp48r
のり牛買ってみるか。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:18:41 ID:2Y4el5AN
やっぱりホモ弁はダメですよね
そうでしょう、そうでしょう(^−^)

ほっかほっか亭なら、大満足できますよ
あなたの喜びのために、ほっかほっか亭へGO!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:38:40 ID:HPZu3+Ee
ホモ弁ダメならほっかほっか亭もだめのような気もするんだがな・・・
もともとホモ弁のほうがおいしかったし。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:44:59 ID:sGL/Mbt9
客のニーズに応えられない新商品ばかり出してるのに、ほっともっとって
まだ潰れないのぉ〜??
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:56:18 ID:mkfPN8Ix
>>634
ちゃんと買って食べてファンになりなさい
ほっかほっか亭へGO!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:47:09 ID:iCtLKDos
天丼美味しいしお腹いっぱいになった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:43:15 ID:HPZu3+Ee
>>636
ほっかほっか亭って確かホカ弁時代の関西地方のメニューが中心だったよね
昔関西に出張で行ったときに食べたが地元のホカ弁に比べてえらい不味かったんだよね
それからすると、今でも変わらないような気もするんだがな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:57:51 ID:DOlLz17A
最近ほもにマンネリ化してきたから久々ほか弁に行ったらウメ〜じゃねーか!
値段が安いのもあるし、しばらくほか弁に通うとするか
ほもは大手だからウマいという先入観があったが、冷静に考えるとそうでもなかったな
反省するところだなw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:44:21 ID:KqSEgSas
近くにホモしかないからホモで良いわ
うちの県ではホカ弁は軒並みホモになって、最近遠出したらやっと一見発見した程度
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:41:58 ID:cqHk6pUm
のり牛は悪くはないけどコスパがイマイチ……
何故ちくわ天を外す!!
安くしようとしたのは分かるけど、そのせいでかえって中途半端な弁当になっちゃってる。
あれなら480円の他の弁当買うわ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:23:43 ID:iNoYlXg9
牛丼にちくわの天ぷらトッピングだったら嬉しいかも
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:25:30 ID:xryBEdx9
のり牛、魚フライと牛の相性が微妙な感じ&食いにくい
それぞれ味そのものは悪くないんだが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:40:46 ID:1YPlqAfD
てんとじ頼んで、直後に卵を溶いてる音がして3分で出てきた
てんどんで作りおきしてたのを加工したんだろうなーまあいいけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:05:45 ID:qPBr7+GB
たまにしか食わないけどからあげうまいね
あの粉(塩胡椒?)が更にうまくするなー
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:25:13 ID:TiBgJ8/f
俺は、からあげ毎日でも飽きないわ
あとカツ丼も飽きない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:28:23 ID:fT65ppwo
毎回豚汁をセットにするんだが、具の量がまちまちの気がする
今日のは具がほとんど入ってなかった…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:42:00 ID:hYWfDCmW
和風弁当390円くらいで出せよ

焼き鮭切り身、煮物、おしんこで脂分一切カット

売れるぞ〜
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:28:11 ID:RtYUUo7Y
今日は特のりタル弁当と豚汁食べた。
飽きないね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:57:24 ID:UNjSqeUH
近所の店では豚汁一回もあったことがない
昼行っても売り切れだと言われる
本当に作ってるのだろうか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:35:57 ID:g1Y14oR1
豚汁って1回だけ買った事あるけど、ここまでお湯を注ぐって線まで
注がれてなかったんだが、あれって「お好みに合わせてお湯を追加してください」
って意味なのか?

それとも店員による目分量?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:35:14 ID:wMSZHFit
私が利用する店では分量いつも同じ程度だけど、店によって違うのかな?

まあ、最近は豚汁はオリジン弁当で買うけど。自分で入れれるので具の選り好みができる
もんでw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 04:18:21 ID:Alrc1/Hl
ほものほうが売れてるな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:13:53 ID:QWZqkIre
いつもの通りリピのない新商品を販売し不評なのに、まだ潰れないのぉ〜??
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:10:45 ID:wMSZHFit
書き込むスレまちがえ・・・・てないね。
新商品開発もままならないどこかのミジメな看板にしがみついたまま沈没している食中毒弁当屋の工作員さんが
書き込んだ業績伸ばしてて、新商品も他社とのコラボレーション製品も続々でていて順調にお客さんを掴んでる
弁当屋のスレはここで間違いないですねw

で、因縁訴訟の方、いつになったら審理できるんですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:20:27 ID:9e0Iz29g
NGワード:まだ潰れないのぉ〜??
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:45:53 ID:QrBi/pRw
>>655
どしたー?^^
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:56:15 ID:BU/fdowT
岡山・香川限定みたいなんですが今日から18日までデミハンバーグが\300なんで炒ってきますε=┌( ・_・)┘
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:52:26 ID:pm1/tlIN
スルーしてた「のり牛めし」を買いに行ってきますε=┌( ・_・)┘
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:12:25 ID:MqVt7tVF
いってらっしゃいε=┌( ・_・)┘
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:30:46 ID:pm1/tlIN
牛丼のほう甘いなw リピート無し。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:25:07 ID:7oL6m0c8
おろしチキン竜田ウマー
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:49:30 ID:m3XN7WyD
のり牛外れだな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:07:15 ID:FSlcDBJn
この肉なにかでつかってる?牛丼単品でもたのまんかも
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:26:00 ID:4/yBceyT
のり牛の肉が小さいし少ない
ボス缶の割引券50円使っても380円
写真と違うしボッタクリだ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:37:47 ID:BU/fdowT
キャンペーンしてる自販機なんてみたことねぇ!!!!!!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:25:34 ID:7wn7j7GA
あんなに待たされたのに
天丼のてんぷらが生ぬるい…
からあげか南蛮の方がよかったかも…orz
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:53:12 ID:v4oDHHz7
↑梅宮辰夫乙
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:39:53 ID:7ePFoifP
のり牛弁食ったよ。

不味いってわけじゃないけど、白身フライに甘めの焼き肉は合わないと感じた。
これだったら、生姜焼き弁当か特弁当のが安いしボリュームあるかな・・・。

いっそ白身フライ2匹か、肉だけの方が良かったかもな。
リピは無い。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:44:17 ID:0cExeo7g
>白身フライ2匹

おえー
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:52:29 ID:86JZt0v+
ナポリタン弁当出してくれないかな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:06:06 ID:hIwxlznW
のり牛のフライと、普通ののり弁のフライが少し違うように思える。
なんか厚みが違うというか…。
普通ののり弁を50回は食っている俺が言うんだから間違いない。
のり牛のフライは本物ダ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:09:28 ID:DRI7Q5ad
>>672
中の人ですが一緒です
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:19:07 ID:Nmf5F8c1
何でほもって新商品魅力ないし、しかもぼったくり弁当が多いんだろ?
最近ほか弁のほうがマシな気がしてきた…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:24:28 ID:mMGkmuG9
新商品いっぱい出してくれるんは飽きがこなくて良いだろ
駄目ならいつもの食えばいいし

>ほか弁の方がマシ
それはない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:37:12 ID:iI+Coi2e
とり天丼や海鮮天丼はヒットじゃね?

海鮮天丼の帆立をマイタケにでも交換して
レギュラーメニュー化してほしい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:41:58 ID:pm1/tlIN
「のり牛めし」は「すきやき丼」よりは肉が多いよ!1!
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1177209.jpg
↑牛肉は見た目の1.5倍はあった。

甘いから七味でも掛けて食べたら良いかもしれん。
久しぶりに食べた白身フライ&タルタルは美味かった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:59:08 ID:9e0Iz29g
いや量は見た目のまんまだろw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:38:21 ID:3BbAnoSF
>>593
俺も全く同じ体験した
ムカついた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:47:14 ID:3rxaxuzU
のり牛めし、保温されてるの買ったよ
ま、こんなもんでしょう

確かにスーパーの弁当は夕方とか売れ残りが半額になっていたりで安いけど半額になる時間も決まってるしあまり選べないからな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:50:03 ID:w34yVswB
今日はすきやき丼買ってきた
20日から、すきやき弁当も復活するみたいだけど、丼の方と値段がだいぶ違うな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:53:24 ID:w34yVswB
>>679
から揚げとか、よく出る奴は作り置きしてるみたいだな

683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:57:50 ID:KGjeGqjh
ハンバーグ弁当なら、そういうのでも許せる。
頼んでから30秒で出てきた時は感動した。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:34:30 ID:RabaKZKF
のり牛は確かに、白身魚フライとの相性がイマイチなんだよな。
魚フライの代わりにメンチカツだったらどうだったろう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:23:06 ID:gYwoS+so
潰れ房はなんなんだ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:55:43 ID:rbF7XGAw
普通に頭がオカシイんでしょ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:16:17 ID:LETUkRvO
ほっともっとプラスとはなんだったのか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:45:40 ID:rr4RHaC9
>そちらのショーケースからできたてをお取りしますがよろしいですか?

これってさ、「嫌です、作ってください」
って言えば作ってくれるの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:54:51 ID:8RBGs1MD
>そちらのショーケースからできたて=冷めた作り置きをお取りしますがよろしいですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:56:31 ID:LETUkRvO
>>688
もちろんそうだが、それを言いにくい雰囲気を作るのが上手いんだ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:56:41 ID:R42nV1ck
>>688
舌打ちされてもいいならどうぞ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:14:27 ID:pr0zq4GV
舌打ちされたらその店員の名前と店舗名を本部に連絡して対処してもらえばおk
どういう対処したかの事後報告も必ず要求しようね!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:05:58 ID:bdhmnJPm
不評なんだから、やめりゃいいのにね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:48:05 ID:LETUkRvO
>>693
本部に入る保温器の販売益とか
押し付けられた以上使わないといけない販売店とか
そんな思惑があれば客側の都合なんて簡単に消し飛ぶ
待たせずに提供出来るからお客様の為になる(キリッ
とかエアー客の言い分が免罪符になるしな
改善されるどころか今後一層酷くなるだろうな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:19:42 ID:LETUkRvO
ついでに言うとロス分は販売店負担なんだ
当然だがな
つまり本部からみたらロスも売上も変わらない
コンビニと一緒だな
あとは言わなくてもわかるな?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:48:48 ID:menlO+tO
おほもだち
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:58:31 ID:BZ6KZM7c
店の都合なんて知るかよ
なんで俺らが割を食わなきゃいけないんだよ馬鹿馬鹿しい
それ聞いたら絶対に断りたくなってきたわ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:16:43 ID:Cu6nH2bI
相変わらず最低な店なのに、まだつぶれないの〜??
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:30:03 ID:pr0zq4GV
本部に連絡されることがどれだけ店員と店舗ににとって
どれだけ都合がわるいか、ID:LETUkRvO の慌てっぷりを見ると
よくわかるでしょ?(笑)
どんどん報告しましょう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:36:42 ID:jeSLZi7S
>>699
ID:LETUkRvOはホモ批判してるようにしか見えないんだが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:39:54 ID:pr0zq4GV
へぇー
それはさておき、店員の態度や弁当に不満があったらどんどん店員の名前と
店舗名を明記の上、本部に連絡して対処してもらいましょう!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:41:35 ID:QgXLJjek
買い物ついでで夜飯用に寄ってきたんだけど、この時間帯で整理番号が13番だった

いくら田舎とは言え大丈夫なんかいな(;´д`)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:20:36 ID:53S1uF1E
大丈夫だろ
田舎のほっともっとは
123456789の後は10じゃなくて
1A1B1Cってなるらしいから
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:05:46 ID:9RP2vqiU
仮に16進数だとしても19人目か・・・

いや今日のノルマ達成まであと13人だと思えば
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:07:56 ID:/SOqh8hC
保温機は別にそんなヒステリックにならなくてもいいと思うけどな
ロードサイドの店舗とかだとトラック運ちゃん等時間ない人は助かるだろうし
よく「ねぇちゃん早く出来るのは何?」とかオーダーしてるし
精々1時間くらいなんでしょ置いてるのは
しかも選択出来るんだからそんなムカつくとかって…
なんか心が貧しい人みたい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:18:41 ID:9RP2vqiU
釣れますか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:11:26 ID:DZgbZ+lt
すぐ欲しい客と少し時間がかかっても揚げたてのから揚げ弁当が食べたい客がいる。
この矛盾する両方の客の要望にこたえに行くのは客目線の正しい戦略。

天気、立地、イベントに応じてホットショーケースを活用できれば必ずプラスになる。
競合店、スーパー、コンビニと差別化をはかる王道の手段。

保温機の弁当をすすめるときの言葉を改善すれば、客の印象もだいぶ変わる。

○ 「お時間がないようでしたら、ホットショーケースの弁当をおとりできますが」
× 「廃棄がでると利益が減るので、作り置き食え」

客のために、保温期の弁当をすすめるという姿勢が大事。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:23:21 ID:w34yVswB
タウンワークの求人見てると、時々ほっともっとも募集してるが、時給670円とかだぞ。
普通800円〜1000円なのに、そんな最低賃金で誰が応募するかって思う。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:27:02 ID:7U04q7MF
えーと、、年の瀬に大変だな
早く仕事見つかるといいね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:33:44 ID:pFcqBjFC
「パート急募! 時給680円」

とか店頭のガラスに張り出してるのは良く見る。
近所3店舗くらい、全員レジ打ちもままならない新人パートさんだ。
次から次へと止めてくんだろうな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:39:14 ID:kgIf5n91
弁当できるまで待ってる時に
調理場の方から「お許しあれ〜」って聞こえてきた
何か食べるのが不安だった。全部食べたけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:42:01 ID:gw4/4/v4
>>711
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:58:05 ID:KV5zThZb
とネット番長が申しております
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:05:35 ID:1x5qaW/0
>>712
俺シャワートイレ板で有名コテやってるんだが
向こうの連中に召集かけてくるか? 突撃時は待機させとく
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:47:34 ID:53S1uF1E
平日11時〜14時まで
天丼290円って安いね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:49:56 ID:53S1uF1E
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:23:37 ID:m2sqYNQH
>>710
近所の店にいたかわいいバイトの娘も結構すぐ辞めたなあ、そこは時給よかったけど
あの娘に会うのが楽しみでほぼ毎日通ってたのに
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:04:03 ID:KKzFn6/F
>>717
きっとお前が来るから辞めたんだよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:55:47 ID:7X3aGzZX
俺はおばちゃん相手のほうが気を使わなくていいな。
若い娘にのり弁1つって頼みにくいもん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:03:20 ID:6TYO8/fo
確かに可愛い店員だったらちょくちょく通う。毎日行ったらやらしいから週に2回くらいのペースで。けっこう厨房の若い男とできてたりして
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:25:27 ID:9Ebu9Wtz
>>719
それはあるな
しかもオレ財布マジックテープだし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:42:51 ID:g6SrHvrs
>>721
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) おねえさんのり弁ひとつ!
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 04:04:37 ID:eOyieRlY
携帯クーポンの登録が出来なくてクーポンがとれなかった。ピッて鳴ったのに不思議?なんか損した気分になってそれ以来行ってないww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 04:10:17 ID:jHwt+AHU
から揚げでいいや。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 06:17:55 ID:eFBgi0bD
おにぎりのハンバーグ買ってみた。
なんだかイシイのハンバーグみたいな安い湯銭レトルトのハンバーグでガッカリ。
たまねぎが生なのも個人的には微妙。
もう買わない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 07:07:49 ID:6FQGbrPe
>>710
安いなぁ
そんな自給だと、こっちじゃまず来ねーわ
田舎じゃそんなもんなのかな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 09:45:21 ID:ehdFrbAC
というか時給600円代のバイトが有るのか
相当田舎だな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:15:33 ID:vkMhayO8
低賃金の給料しか支給できないのに、まだつぶれないの〜??
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:09:00 ID:kNYOhUjV
>>714
消臭どうなったの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:32:15 ID:5brerfXL
昨日ちゃんぽん食べた!
リンガーよりウマー!!

けど熊本の〇鹿店かな…
他にお客さん4人しかいなかったのに、ちゃんぽん作るのに20分はないだろwwwww
野菜・肉の分量マイペースに計りチンタラチンタラ作り、しまいにはテープぐっちゃぐちゃに容器に貼って(^ω^)アハハ

1人前の人もちゃんぽん頼んでて2人分一緒に作るのは分かるけど、前の人顔が明らかにキレてたよwww
おかげで先に出来上がったポテトはシナシナ、肉野菜弁当は食べる頃にはもぅ冷たいし…残念だ!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:07:01 ID:/rpyhNvh
リンガー急激に味落ちたからなあ
最近はどうか知らないけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:22:01 ID:z1eE6Oav
NGワード:まだつぶれないのぉ〜??
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:29:00 ID:5brerfXL
生まれも育ちも長崎でちゃんぽんはずっと家で食べてて福岡来てリンガー初めて行って食べたときのマズさにはビックリしたよwwwwww

なんであんなに客がいるのかもわからないw
リンガーに比べたら、ほっともっとのほうが数千倍うまい!!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:34:35 ID:svIrVT6d
NGワード:NGワード:
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:25:40 ID:deAtPU4D
東京にザンギエフ弁当来たぜ
今回は予約で別の弁当買っちゃってたから、次回チャレンジしてみよう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:42:28 ID:HRmYEgZF
とうとう来たか
レポ頼む
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:53:34 ID:M669rVYb
のり牛、俺はアリだった。

いかの甘さには参ったが、牛肉なら全然大丈夫。
半分半分で味が全然違う・あわないってのも、
むしろ違うメニュー半分ずつといった感じでいける。

738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:04:50 ID:TEbDpvzW
のり牛信者って、すき家のうな牛とかも好きそう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:22:00 ID:rO4NTpIk
のり牛やっと食った。
期待しすぎてただけにがっかりだけど、あれはあれでいいと思う。
ただ問題なのが価格。
あれで350円ならまた買うかな?
肉は牛丼みたいにもっと薄いの使ってタレとたまねぎと炒めてあればいいなと思った。
中途半端な厚さ。
とり天丼カムバック
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:39:29 ID:Ixe/2D9g
とり弁当(カニカマに卵まいたのが添えられた奴)復活してくれないかなぁ。
ほっかほっか亭潰れるまで無理なのかなぁ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:47:27 ID:ehdFrbAC
ほっかほっか亭いけよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:52:44 ID:HRmYEgZF
本当に潰れたらこのスレも旧オーナーの怨差の声であふれるんだろうな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:49:46 ID:RYp0/7Fm
>>733
長崎には、もっと旨いちゃんぽん専門店があるの?
俺はリンガーハット以外知らない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:56:40 ID:ihEccsCC
ここって作り置きだったっけ?
今日得からあげ弁当頼んだらお釣り払ってすぐに渡された
二ヶ月位前に得から頼んだ時もすぐ出てきた
冷めてはいなかったけど作り置きなら損した気分…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:06:47 ID:ihEccsCC
書き込んでから読み返したけど作り置きしてるんだね
自分が買ったところはショーケースにできたてなんちゃらなんて一度も言われたことないや
言ってくれるほうがいい
この先ずっと作り置き食べなきゃいけないの
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:16:10 ID:f9zLKHCH
岩手1
秋田9
愛知30
岐阜4
京都4
奈良4
兵庫21
大阪19
岡山19
広島8
香川18
徳島11
愛媛7

店舗数を見ると力を入れている地域と
そうでない地域の差がすごいな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:44:05 ID:UohGT3m7
ザンギエフ弁当というからカプコンとコラボ商品かと思った
ザンギ弁当だね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:58:13 ID:APfeLlkD
>>745
開店直後 閉店前 15〜17の間行けば作り置きないですが。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:13:34 ID:JgSSpVpd
>>747
ゲーマーにとってザンギと言えば、奴の事だよなw
ファイナ〜ル、アトミック、バスターー!」
750三人前食べ満足!:2009/11/16(月) 01:25:28 ID:yniTeN5L
スポーツ弁当に満腹のりべんにイカイカ弁当で1270円かあ…腹いっぱい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 03:45:45 ID:+LF7HmBl
潰れ房うぜー。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 05:08:04 ID:R5QzexQY
>>725
ハンバーグのおにぎりサンドマズイよな
普通の弁当に入っているハンバーグ想像してると…
50円高くしていいからもっといい肉使ってほしい…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 05:11:38 ID:Y5c0KBmW
>>746
プレナスが展開してなかったほか弁時代のエリアを並べたってことか
見ての通りこれらのエリアはほか弁の圧勝
なので思うように店舗数が伸ばせない
これで潰れると思ってるなんてここの工作員はアホだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 06:36:08 ID:+rCEOn0i
おにぎりサンド買ってる奴みたことない
メニューから消える日も近いな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 08:58:23 ID:Achdwvlv
>>745
そういう時こそメールで問い合わせしてみればよい
もちろん社会人として真摯な文脈でな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:36:41 ID:aRRd1weA
ポークたまごはよく食う
えびタルも旨いが、おにぎりに200円以上は出すのは躊躇してしまう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:17:22 ID:7cE5SM7N
のりタル牛めし 行った
んー白身魚ですらない安いフィッシュフライは
タルタルトソースの勢いで喰わないと・・・
牛めし部分はまぁいいかな。半分はちょっとな。
リピートなし。肉体労働系にはこれじゃまったく量が足りないだろうな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:16:54 ID:zSOH11BW
>>741
とんでもない!
食中毒だして、具体的改善策を示すどころか、謝罪すらしない無責任テロ企業の店で買い物、
特に口に入れるもの買うなんてできるわけないじゃないですか。

それに、ほっかほっか亭は近隣にありません。(都内だけど)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:19:38 ID:bQmhwEBB
お前誰だよ
このスレお前みたいなのいらねーから。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:00:44 ID:BA60Iavb
弁当業界で働く奴って負け組?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:11:29 ID:wprnG68K
ここの弁当食べるとお腹痛くなる。次の日の便が真っ白でビックリ・・・。
何か変な物でも入ってるんだろうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:08:16 ID:/YSga+wk
お前の体が異常なだけだ・・・。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:12:45 ID:ozYOH/vz
ワロタ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:18:08 ID:mfaSgyu6
>>761
バリウムでも飲んだかw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:27:56 ID:o407YygC
>>760
弁当タダで食えるなら勝ちだろう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:01:08 ID:V0DnXlZV
のりべんが業界を潰した元凶
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:45:37 ID:BBf55VrU
天とじ食った。
とじは好きなんだがコレには合わない気がした。
とじにするならカツ丼が一番か。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:48:25 ID:V0DnXlZV
>>767
わざわざ書き込まなくてよろしい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:56:07 ID:7/5CVeoC
食べた弁当の感想にそんなレスをつけるなんて
何か嫌なことでもあったのか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:05:54 ID:sqPF535l
「つぶれないの」と「よろしい」はいつもの嵐だから
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:54:16 ID:QBgKrQbR
海鮮丼の天ぷらって、レンジでチン?それともちゃんと揚げてる?
レンジでチンなら食べたくないなあ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:01:26 ID:+rCEOn0i
肉野菜弁当食べた翌日下痢して以来しばらく敬遠していたけど
久々に食べたくなって食べたらまた翌日下痢した。
一度目は偶然かと思ってたけどまさかこれが原因なのか…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:05:22 ID:u6sPZsH7
      / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~         
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==        おめぇ、ここおかしいんじゃねぇか…?
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:11:30 ID:lg+l37WC
牛乳や中華料理、とんこつ系のラーメンなんかを食べて下痢する人もいるから
別におかしい話じゃないよ
食べたらヤバイものが入ってるとかじゃなく単に体質に合わないというだけのこと
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:09:14 ID:NgFDu+db
>>774
それは俺だな。
7歳の時から牛乳飲んだら必ず腹壊す。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:14:41 ID:JgSSpVpd
>>772
俺は肉野菜炒め好きだから良く買うけど、腹壊した事はないぞ?
>775と同じく、牛乳には弱いけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:16:50 ID:SNm2RUCm
なんだか最近ここ株価がダダ下げなんだが何か有ったのか?優待狙いで買おうかな?
778761:2009/11/16(月) 21:29:31 ID:wprnG68K
>>764
飲んでないよ。普段は自炊してて、たまに外食や弁当屋の弁当を食べると化学調味料のせいか、翌日異常に顔が浮腫む。
ただ今回は浮腫みよりも、腹痛(これは脂肪の過剰摂取が原因だと思う)と真っ白の便に驚いた。

>>772
俺も以前、ここの弁当を食べて真っ白の便が出て、昨日久しぶりに食べたらまた真っ白だったからビックリしたよ。

>>774
牛乳は乳糖不耐症、中華料理は脂肪の過剰摂取、とんこつ系のラーメンは化学調味料が影響してるんだと思う。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:33:55 ID:bQmhwEBB
そんな考察よりお前はとっとと病院行け
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:36:29 ID:Cex2lwvN
のり牛めし…容器の3分の1ぐらいしか肉入ってなかった

見本だと容器の半分までなのに、あれは詐欺だ!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:39:25 ID:lNQFCCRj
>>780
あんなにみっちり詰まってないよなw

まぁホモ弁の肉の異常なまでの少なさは今に始まった事じゃないからね。
肉食いたいならスーパーで300円くらいのカルビパック買って焼いた方が、圧倒的に安上がり。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:57:57 ID:zSOH11BW
>>778
食中毒ほっかほっか亭の屑乙
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:44:04 ID:BK7mt9GG
>>782
お前の地域のほっかほっか亭は、食中毒起こしたんか?
こっちの「ほっともっと」は問題ないぞ。
別会社だからな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 05:00:21 ID:1wm0K+HW
医者行ってこいよ。
785761:2009/11/17(火) 09:40:10 ID:mvtUvDkH
まだ腹いてーwもうここのは食べない方がいいな。俺の体には合わない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:40:53 ID:RbND1uu+
いい加減嘘臭いな
しつこすぎる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:59:11 ID:Qjd3RN61
下痢厨はホモ弁に訴えられたら負けるだろうなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:27:40 ID:ai+FEnQU
そんな異常が出る人間なんて他にいないんだから
いい加減、自分がおかしいことに気付けよ。
人間として・・・いや、生物として、
体内の構造がおかしいことに気付けよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:37:32 ID:sv3cL/J9
家の近くのほも閉店のお知らせが出てた
潰れないの〜効果があって良かったな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:45:01 ID:/bkOvpQV
新手の中傷だな
791761:2009/11/17(火) 10:56:19 ID:mvtUvDkH
>>787
病院に行けさえすれば、まず負けはない。行ける体調ではないけど。

>>788
化学調味料って普段摂らない人が摂ると結構具合悪くなるものだよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:57:30 ID:/bkOvpQV
>791
なら下痢するのはホモ弁に限ったことではないだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:16:51 ID:OgS1CGjU
>>791

んじゃさっさと病院に行けよ。 精神科な。

普段化調摂らない奴(笑) がわざわざ中食の弁当買って
自らすすんで具合悪くなって病院行って弁当屋を訴えるのか。

弁当屋を意味不明な妄言で誹謗中傷するスレは他にあるからそこに行ってくれよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:13:47 ID:/bkOvpQV
まぁ、発ガン性カビ入りの毒事故米がさんざん流通しまくった
あとでは何も怖くないが奈
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:18:02 ID:0LxN//DU
>>791
今の世の中、外食で化調を使ってない食べ物を見つける方が難しいぜ。
弁当一個で何日も腹を壊すような体で、よく今まで生きてこられたもんだ。
さっさと病院なり裁判所wなり行ってこい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:11:22 ID:mvetK+8h
あたまとカラダ、両方おかしい人間なんて、そうそういない
つまりキチガイに釣られすぎ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:39:13 ID:iUDdKDpi
>>796
頭がおかしくなるには何らかの理由がある
病気や怪我なんかも理由の一つだな
頭がおかしいと自傷や拒食が原因での疾患なども考え得る

それを否定するお前は何らかのソースがあるのか?
ソースはなくとも論理立てて説明ぐらいは出来るだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:08:22 ID:ZbHq4YpX
いつおわるの?このつまらない話
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:38:15 ID:noa5p9xU
>>774
俺はラーメンで100%下す
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:32:00 ID:Fq+zTRWz
ラーメンは中華めんのかんすいで下す人もいるね

デリケートな身体の人はジャンクな外食とか避けたほうがいいと思うよ
卵アレルギーの人がわざわざ卵食べて文句いうようなもんだ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:16:27 ID:kn6Cj0Vn
うげっチキン南蛮ゲロマズ〜
なんなんだあのレバーのようなねっとりとした肉は…
ここのトンカツととりカツは最高に美味かったから期待してたのに大ハズレ引いちまった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:39:28 ID:HiGN5mFX
真っ黒に揚げ過ぎた揚げ物は廃棄してくれ
香ばしいを通り越して苦かったぞ
昔から通っているからこそ判る劣化があれこれ気になるが、
バイトの教育くらいしっかりやってくれ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:55:32 ID:ZbHq4YpX
雨だからすいてるかなぁとおもって買いに行ったら、ドアが
あけられないほどびっしり客がはいってたので、前を通り過ぎて
帰ってきた。
コンビニ弁当、かたくてまずい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:09:07 ID:Pa1C4E9q
書き込めるかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:39:00 ID:mMZoYiUl
ところで、今おろし竜田弁当買ってきたんだけど、なんか微妙な冷め具合で
コレどう食べても大好きなカリサク感がないし作り置き、それもかなりの時間。
ほっともっとって作り置き弁当屋なの?ホットケースに弁当か何かが並んでたけど。
なんかシステムがよく分からないんだけど。作り置きケース内に希望商品がなければ
ご注文下さい作りますから、そんな感じ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:46:31 ID:aqKp8HAf
>>805
>>593あたりから読んで
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:17:51 ID:mMZoYiUl
>>806
理解した。ありがとう。

つうか、>>593のように「そちらのショーケースからできたて・・」とか一言もなかった。
普通に注文して、お会計済ませて普通に10分弱待ってた。お客は他1名。勿論、順番通り。
一言あれば「いえ、作っと下さい」って言えるけど、一言もないとかないわ、、、
つうか、この待ち時間10分弱って何?すっごい不気味なんだけど。
ご飯をレンジでチンするにしてもこんな時間かからないよね・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:33:58 ID:0LxN//DU
>>807
こんなとこにだらだら愚痴書いてないでその店に直接言えよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:49:58 ID:I6Bpw8fs
海鮮天丼、いまいち…。イカ天ぷらがなんかマズい
天ぷらの衣はイマイチ
天ぷら喰うなら、他の外食店でもう少し金を出した方がいいな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:55:56 ID:7g22uTL/
福岡県筑前町y店、店先に野良犬はいる、出来は遅い、
女店員は態度悪い、2度と行きません。ほっともっとの
ホームページへ問い合わせ出し、まる2日たちましたが
音沙汰なし、本部も出店も同じ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:04:37 ID:3P62m+h4
電車でメシ食ったら基地外扱いされます
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258462827/
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:30:31 ID:+mhKl3X/
>>810
クレーマー乙www
どこから派遣されたの?www
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:33:04 ID:EpW9k2IN
>>812
うだうだ言ってないで改善しろよ、アフォ社員
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:01:23 ID:RbND1uu+
>>810
野良犬は店と無関係だろ
野良の意味わかってるか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:12:12 ID:SdG3icxb
>>810
こいつ、生理中だったんだろwwww
ホント、DQNババァには辟易するぞ

>>813
本人乙、叩かれて当たり前w
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:17:30 ID:qthalc0H
>>810 こういう香具師が、会社から謝罪されると至福の瞬間なんて感じてるんだろな〜
そいで、味を占めてまたエスカレートしながら繰り返すっと
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:18:00 ID:CktPVroo
良いところが全くない弁当屋なのに、まだ潰れないのぉ〜??
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:21:04 ID:CS/RWvoK
>>810
年甲斐もなく キィーーー! とかやめたら?(^−^;
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:22:09 ID:44dS8k6y
ホモ弁は好きだし、結構通ってるが、このスレの信者はキモイ
ちょっとマイナスなこと書いたからってすぐアンチホカ弁オーナー認定とか頭がおかしい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:28:42 ID:ZbHq4YpX
>>819
信者っつーか社員(またはバイト)だよこの人たち・・・
最近来た人はしらないだろうけどちょっと前までこのスレは
ほも弁社員とほか弁社員のなじりあいばっかで一般利用客は立ち
入れない雰囲気だった、今はこれでもマシになったほう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:36:48 ID:CS/RWvoK
>>819-820
「結局自分が認定していってるんじゃん、ということはお前が社員?」…って言われちゃうぞ(^−^;
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:29:04 ID:R9MJJ5Ut
>>819
確かにこのスレは、過剰かつ敏感過ぎるほどの擁護が気持ち悪い。
バイト板にスレとかあるんだから、そっち行けばいいのにな・・・>社員達
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:42:36 ID:RIbRk4rS
>>822
ヒント ホモ弁を擁護されると困るのは
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:45:26 ID:CueFoRX0
のり牛のCMでもあったけど
牛肉=ゴージャスってなに?w
コスト的に、ほとんど差は無いと思うんだがw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:02:19 ID:JOTw418R
まだ潰れないのぉ〜の人がまともに見えてくる流れだなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:34:59 ID:wb5T+RkG
のり牛は失敗作だな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:01:45 ID:ugsIucmm
>>826
なら黙って食わなければ良い
おまえの意見が顧客の相違じゃないんだよ、カスニート
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:09:16 ID:9pvdOPUw
>>826
なら、成功作を教えてよw
失敗作人間のニートちゃんwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:58:36 ID:7FDR1Vlu
成功してる物なんか何もないのに、まだ潰れないの〜??
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:39:34 ID:eODJLWhu
低学歴が多そうなスレだなとりあえず、ほっともっと、ほっかほっか亭関係者は消えるべき
誰も下らない言い争いは見たくありません
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:44:53 ID:TMgyAUT0
初っ端からageで自己紹介。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:19:35 ID:nLC75062
チェーハンが旨いぞ
三日に一回は食べてる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:42:52 ID:zuSMs9cm
「チェーハン下さい。」
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:58:00 ID:+1xpsEL4
のり牛めしに430円払うなら牛丼専門店で牛丼弁当買った方が安い
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:05:10 ID:9L/4vuoV
お、いいところに気づいたなwww
のり牛めし買いに行こうとしてたから、あやうく騙される所だったよwww
>>834ありがとう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:47:30 ID:NAKCr6KI
>>832

チェーハン…

ギャーッハッハッハッ!
.   ∧_∧ 
 o/⌒(;´∀`)つ
 と_)_つノ 彡☆バンバン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:03:39 ID:qoA1BKfa
東京都北区桐ヶ丘店で働いてた元アルバイトの者です。
夏の時期(もう過ぎてますが)はやはり食材の劣化が早いです、特に肉類は直ぐに腐敗します。
とりそぼろ弁当の鳥肉やチキンステーキの肉が明らかに色が変色して臭いも酸っぱい状態で
自分はさすがにこれは出せないと思いオーナー(店長はいない為オーナーが店に出てる)に
聞くのですが『大丈夫、肉は腐りかけが旨いから』と言いそんなのも使用してます。
毎回聞いて確認すると必ずそのセリフです。
後、から揚げもかなりヤバめなのに揚げれば問題ないみたいな感じで普通に提供してました。
揚げても臭いがツーンとするような酸っぱさがスゴイ残ってるのに・・・・。
買ったお客さんが気の毒です。本当にすいませんです。
全ての指示はオーナーの宮澤俊彦です。本当に最悪な奴です。
桐ヶ丘店に行ってる人は気をつけて下さい。
ちなみに汚い地面に落ちた物は一回揚げればおk、普通は捨てると思いますが
とにかく揚げればおk。
なので一度汚れた物を口にしてるお客さん結構いるはずです。本当にすいません。。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:57:45 ID:fdsyS+t8
もしかして「リー・チェーハン」知らないのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:09:27 ID:Sqz+SDmf
そういえば、いかいか弁当のイカ天ぷらと海鮮天丼のイカ天ぷらって一緒だよね?
肉の腐りかけでちょっと思ったんだが
出たばかりのイカイカ弁当食った時は、イカ天ぷら不味いと思わなかった
しかし最近でた海鮮天丼のイカ天ぷらが不味かった
これって、ひょっとして、イカの腐りかけとか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:13:39 ID:Vn+fYdOc
('A`)y~~
ノ(ヘωヘ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:09:24 ID:SwL0GxmR
>>837

よくやった。 お前の手助けではないがプレナスと北区保健所に通報しておいたよ。
プレナスが逃げちゃどうにもならないからな。

まぁどっちが捕まるにしても俺は痛くもかゆくもないしこれからも頑張ってくれ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:23:01 ID:zuSMs9cm
よく考えたら、床に落ちたりして汚くなった材料を普通の物と一緒に揚げてる→油が汚くなる→みんな\(^O^)/オワタ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:51:50 ID:qJZZd8+n
真夏だから肉が腐るって…冷蔵庫っつー文明の利器を知らないんだな>>837はw
せめて調理済みの弁当が傷みやすい位にしとけばいいのに
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:57:53 ID:SwL0GxmR

だいたい下に落ちた汚い物って言うけどお前がぽろぽろ落としてるんだろって話だよなww

ま いいさ。 メールは両方に出したしプレナスの方には北区保健所にもメールしてると書いた。
きちんと動かざるをえない状況は作ったから見物だな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:17:53 ID:33yM5F3G
あとは中堅所のニュースサイトにネタ提供メールして騒がせてやれば完璧だな
俺はめんどいからしないが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:19:54 ID:RioqZa7l
>>837は勇気あるな
実名出したりして、オーナーの出方しだいでどうなることか
(・∀・)ニヤニヤ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:48:59 ID:YRlivgYy
埼玉某店を利用しているのだが、
WEB上のメニューにはない「チャーハン弁当」なるものがあった。
中身はパラパラチャーハンと唐揚げとザーサイ。
ご当地メニューみたいなもん?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:59:08 ID:PeH5LF5V
>>837
こういうことは、「もし本当なら」保健所に直接言うべきものであって、
事実確認ができないインターネットで垂れ流すことではないと思うのだが…。
信頼できる機関(公権力・新聞等)から公式プレスリリース出てるものに
関してなら、きちんとソースと事実関係が分かっている状況で議論するもんだぞ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:18:03 ID:tI6I9k4i
>>837 通報すましたw

こりゃ楽しみだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 03:26:17 ID:2wLXlNFG
俺も煽ろうかと思ったけど、貴重な情報を身を切って晒してくれたんだぞ
もっと感謝してやれよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 03:54:56 ID:v4Rtcilt
>>839

中の人ですが、イカ天のイカは前のとは変わりました。
なんか、安っぽい感じになりました。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 04:59:38 ID:kr+m0/Ba
いかは変わったんだ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 06:02:22 ID:nMOCrKGf
床に落としたものを調理してるのは、見たことある
何も言えなかった、十代の頃のオレ
そこには2度と行かなかったけど、どこも似たようなもんなんだろうなあ

あと、この時期、手で思いっきり口を包んでクシャミしてる

そのままご飯よそったり、調理みたいなのもドン引き
あいかわらず何も言えないで、買ったものを食べずに捨ててる○歳のオレ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 06:06:56 ID:34ojhuHQ
インフルエンザ騒ぎ以来うちの近くは店員みんなマスクしてるわ
店舗により良し悪しが激しいな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:19:01 ID:jJvftxkS
>>847
俺も埼玉で以前、近所の店にかき揚げ&牛すじ弁当ってメニューにないのがあった
ってレスしたことあるが、それもおそらく試験的なもの。
俺の時は店員に聞いたら、試しにやってて、メニューには乗らないが
期間すぎても材料があれば作るような裏メニューみたいなのにするとかなんとか。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:40:18 ID:MmjLoejJ
うちの近くにはのりころがある
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:46:21 ID:LIlk3b2q
すきやき食べたい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:48:46 ID:uw7JKAMS
自分もすきやきか鮭弁が食べたいな
風邪でダウンしているから白身フライがキツいのがさみしい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:17:57 ID:AX9Q8vPb
白身フライ、近所のスーパーで39円だったの見てから
弁当として買う気をなくしてしまった・・・。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:29:44 ID:8T5IiEsY
にくやさい炒めくいたい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:34:55 ID:I4Eyp5QA
>>837
メールしてみるか
これは許せん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:50:58 ID:EHLtoqF4
作りおきの満腹のり弁買ったら量が多すぎてワラタ
欠食児童にはたまらんメニューだな

唐揚げのスパイスは塩分多すぎな気がした
全部かけたらしょっぱいのなんの
あまりのしょっぱさに飯が足りなくなって
唐揚げにかかったスパイスを箸でよけて食ったわ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:59:12 ID:JkBjtREY
うしろの百太郎
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:11:21 ID:dmKSnCL7
肉野菜炒めは美味いな
ただ味にムラがあるけど・・・
チキン系も概ね美味い
焼肉系はボリュームも味も酷いけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:06:02 ID:FKI1iCBe
すき焼き弁当食べました
美味いです
吉野家より価格は高いですが、こっちのすき焼き弁当を食べたくなるかも
しかも今なら半熟卵までついているし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:11:01 ID:FKI1iCBe
>>851
そうですか
イカ天ぷら変わったんですね
腐ってなくて良かったと言うべきか、安っぽいイカで不味くなったのかと言うべきか…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:14:11 ID:WjEzo5Si
>>864
あそこで一番うまいのは肉野菜炒めだと思う。うん。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:15:35 ID:IUj89O6y
すきやき弁当は今日からか!!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:33:14 ID:IUj89O6y
おっ!? すきやき丼、すきやき弁当に半熟たまご1個サービスじゃん!
30日までのサービス期間中に一度は食べてみるかー
すきやき丼は肉が少なくてガッカリしたから弁当で行くしかないなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:34:46 ID:vDxIi+qV
590円て高くない?
まぁ気になるから一応買うけど…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:25:31 ID:cKf5l4+u
>>837
通報しますた
ネタや冗談ではすまされんだろう
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 04:36:54 ID:OByb9nA7
すき焼き卵付きだから買ってくる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 07:13:06 ID:ogYiLUAR
>>837
今たまたま見に来た通りすがりだが酷いな。
保健所に通報しとけ。

食中毒出してからでは遅いから。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 07:51:08 ID:xMZo7hbK
 すき焼き頼んだら、20分以上かかるって、あきらめました。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:45:46 ID:XDFtkKaX
今日はすき焼きですよっ フンッ(鼻息)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:46:25 ID:1WK1IAuj
しかし、すき焼き丼:430円に対して、すき焼き弁当:590円ってのは
ずいぶん開きがあるな。
中身はほとんど一緒なのに。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:54:30 ID:XDFtkKaX
>876
肉の量が違うよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:58:26 ID:jI5zMuLm
>>875
おかーさんこれすき焼きじゃないよ!牛肉が入ってるよ!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:39:38 ID:a1oXGJrH
>>837
外食産業なんてそんなものだろうが、これはちょっと酷いな…
ホモ弁はもう使えないわ…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:48:22 ID:tW9osKEG
肉より野菜のほうが高いんだ・・・とほっともっとのおばちゃんが言ってたな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:54:24 ID:MU7vVMMA
すき焼き丼卵付きだったから久々に喰ったけどやっぱ美味いな
今回は少し肉多かったし・・・まぁ上位互換のすきやき弁当があるからしゃあないか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:17:43 ID:XDFtkKaX
本日からのすき焼き弁当いきました。
相変わらず美味いです。毎日でもいいです。
肉も容器の半分は入っているし、全体ボリュームけっこうありました。
ご飯大盛りにしたけど、普通で充分満腹レベル。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:21:17 ID:JAEuADgk
>>871は店側の人間か?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:28:11 ID:VyAh+Okc
すき焼き弁当やっぱり美味いわ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:43:12 ID:49aQkOee
今日からすきやき弁当か。案外評判いいし食ってみるかな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:39:46 ID:wlwCVMUZ
>>883

俺にはどう考えても >>837 の書き込みが床に落ちた物を怒られるのが嫌でだまって拾って
そのまま詰めてたのを店長に見つかってクビになったアホバイトの妄言にしか見えないんだよなぁ

揚げても臭う食材をそのまま客に出したら客がそのまま保健所に持っていくよ。 普通。
食中毒ってそんなに臭わないから起きるんだ。 腐ってるのが丸わかりだと食べられないからね。

どちらが本当かは別にしてもアホが捕まるのはメシウマなので通報した。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:45:28 ID:a1oXGJrH
>>886
アホが逮捕でも店が営業停止でもどちらでも飯がうまい
だな、正確には
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:15:01 ID:IUj89O6y
すきやき弁当、半熟たまご付きを美味しく頂きました。
いつものとおりライス小で食べたけど足りなくなったw
高いからあんまり食べないだろうけどまた食〜べよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:49:07 ID:/Tgd7Z41
去年のはクドくて肉が硬くて量が少なくてコンビニの方がマシだと思ってたが
今年のは良いのかな…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:26:05 ID:xxrTF/ef
俺バイトだけど床に落としたものなんか食材どころかトングすら拾うなって言われてる。
あんまり嘘を書き込むと業務威力妨害罪になるよ。
大体殆どの食材が直前まで冷凍物だしw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:49:46 ID:fcl4AXoN
この場合威力より偽計っぽいと思うけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:09:33 ID:BqSfUk9i
やっぱこのスレってバイトや社員多いんだな・・・
度々、気味の悪い執拗な擁護多いし。
頼むからおめぇらはこっち行ってくれ

ほっともっと inバイト板 part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1252863810/

●ほっともっとPC制度●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1258104572/
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:12:43 ID:5oHjhQE4
水商売は食中毒出されるのが一番怖いからな

ところですき焼き弁当いいね
肉の量も十分だし味付けも好み
半熟卵の黄身が臭くないのもGJ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:27:27 ID:X8QibCkb
こんな最悪な店なのに、まだ潰れないのぉ〜??
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:36:15 ID:wlwCVMUZ

一連の書き込みが社員やバイトの擁護書き込みと考える時点でなぁ・・・。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:38:42 ID:3r3dmPsK
社員がどうとか言ってるタコ助は+でやってろよ
+の連中はいつでもどこでもあらゆる文脈で工作員認定するから本当にウザい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:28:16 ID:gIQOm39U
エスパースレでやってろバカどもがw

すきやきは丼のシイタケが変な味したので、すきやき弁当を食べる時に
注意して味を確かめるように食べてみたが普通に美味かった。
白菜が水っぽくて味が薄かったけど調理した店長の味だな・・・
あそこの店長には滅多に当たらないんだけど調理に癖があって
親子丼は卵トロトロで出すし、から揚げなんて↓こんなの出すんだぜw
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp31552.jpg
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:36:33 ID:i3kfkOeR
>>897

それ規定ではない外部食材使ってるかも知れん。 プレナスにメールしてみると良いよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:43:22 ID:XmdVMnXp
>>897
ひどく残念なから揚げワロタw

>>893だけどすき焼き弁当でも椎茸はイマイチだった
食べずに残すほどではなかったけど
それ以外はおいしかったけどね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:36:29 ID:ewOD8Ir8
今日すき焼き弁当たべた。美味しかったけど
椎茸と白菜の葉の部分が変な味がしたな
あと汁多過ぎワロタwwww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:59:29 ID:Mktnw+U3
つゆだくいいじゃん
ごはんにかければ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 04:00:21 ID:ZC3D6NgM
のり弁大盛り
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:04:03 ID:SE9YnkAW
>>897
から揚げきめぇな・・・
もっところころしたのが入ってるはずなのにほそなげぇ
これは頼みたくなくなる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:23:15 ID:RQ4u0FKY
唐揚げは基本的に安定してるんだが、たまに残念なのが当たるからな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:29:25 ID:eVSDDEfa
以前にニュースで見たが、食中毒出して営業停止食らった弁当チェーン他社の店があったらしいな?
それで受けるバッシングの腹いせとか、道連れとばかりに>>837みたいな書き込みしたって考えると
私怨が感じられる>>837の意味が理解できるんだけどな。まあ、そんなことは無いだろうと思うよw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:43:32 ID:/QlPV5Zx
>>905
ほっかほっか亭のことは言うな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:48:52 ID:xvLvdLAE
すき焼き弁当たけー
と思ってたが、実際買ってみたらすき焼き丼の倍くらい具があるし
卵付きならそんなに高く感じないな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:10:46 ID:lWJld7P2
一ヶ月ぶりにホモきたけど海鮮うめえ。油が多くなるが仕方ねーわな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:01:00 ID:oS3m4HxI
海鮮天丼うまいよね
てんやの持ち帰りにも引けをとらないレベル(最近食べてないけど)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:53:39 ID:gIQOm39U
二日連荘ですきやき弁当を食べてしまった・・・

海鮮天丼って美味いのー?
スルー商品なんだけど選択候補に入れておくかw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:18:31 ID:o6iOiC4o
写真と実物とほとんど差があるのに、まだ潰れないのぉ〜??
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:40:02 ID:ef5IbaZW
俺は海鮮天丼は、勧めない
天丼の衣が安っぽい
あの値段なら仕方ないのかもしれないが
俺が天丼食うなら、もう少し高くても旨いところ選ぶな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:54:36 ID:JhHy3a84
>>909
てんやも店で食べると美味いけど天ぷらがシナシナになるの早いから
持ち帰りにすると微妙なんだよな
ほもの天丼はすぐ食べてもしばらく経っても余り変わらない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:51:01 ID:J9LfFDEM
【ほっかほっか亭】ハークスレイ社員の声4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1258819504/
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 04:28:06 ID:Vr++UJ5k
すき焼き弁当だな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:29:01 ID:pbAua2R7
ほっかほっか亭があるのに、まだ潰れないのぉ〜??
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:36:37 ID:Z25+qMsO
弁当買うなら外食する
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:43:20 ID:E0iwWXby
一人で外食するなら弁当買う
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:09:09 ID:TOvSg6uC
外食だとリラックスしれ食えねぇよ
おならもろくにできない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:47:06 ID:/eQt+Z+1
すきやき丼ってやたら汁が多くてご飯が吸っちゃってぐちゃぐちゃになってたから
1回食べて買わなくなったんだけど、今回の弁当はすき焼きとご飯が別れてるのかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:02:12 ID:qYBeK1dK
別れてるよ。
じゃないと別に出した意味ない。
922名無し募集中。。。:2009/11/22(日) 17:07:51 ID:gbN7mfuv
ちくわサラダ弁当をやって欲しいな

by熊本県民
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:48:24 ID:fLReoo/C
カツカレー大好きでよく買うけど、時々スプーン入れ忘れ(泣)
お箸じゃカレー、ムリポ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:53:33 ID:pysB472w
すき焼きはたまご付きかぁ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 05:18:02 ID:Z3Kjyk0+
>>923
カレーは飲み物だろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 05:23:46 ID:m+jydmOK
半熟タダで付くのね。味が濃いめやからちょうどいい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 05:57:44 ID:bORLnMm9
すき焼き弁当食べた。確かに肉も多いしすき焼き丼よりはよかった。
でも食べ終わってから半熟卵が入ってることに気付いた……。
うーん、チラシには卵付けるとプラス60円って書いてあるんだけどなぁ。
サービス期間なんだろか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:44:35 ID:HRlBHxN5
>>886
アルバイトのせいにしたい店側の人間ですね
了解しました
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:47:18 ID:sF7k66w2
遅っw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:41:55 ID:BxaLYoK1
ライス大盛りで頼んだけど大して普通盛りと変わらないな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:27:46 ID:bORLnMm9
>>930
俺もそれはいつも思う……特におかずたくさん系の弁当は大盛りの恩恵が少ない。
その点、のり弁はそのままでもご飯が多いので嬉しい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:45:41 ID:+plMCpMN
昨日はのりコロ食べたよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:21:46 ID:vjYO2U6h
太りやすい俺は普通盛りでちょうど良い。大盛りだと確実に太るw
それでも誘惑に負ける時も多いが・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:05:00 ID:r3Cmx2u/
>>932
のりコロってほか弁のメニューでは?もしほもにもあるならほか弁のパクリだなw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:42:17 ID:+plMCpMN
ほもにのりコロあるんですよ。
おいしかったですよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:37:31 ID:i1aKDZX/
おにぎりサンド安くて2個食べたら満腹になるし好きなんだけど
注文すると20分位待たされるんだよな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:49:21 ID:Wf+TvI1o
おにぎりサンド二個か・・俺はのりタルのがいいな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:59:53 ID:PszRLNb0
おにサンを安いと感じたことはないな・・・
美味しいとは思うけどな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:10:45 ID:te/YK6Mv
>>930
つか容器が違うでしょ?
だから盛りは変わらん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 03:45:11 ID:rt+D0khP
おにぎりサンド買ってみるか。
941(・х・):2009/11/24(火) 04:19:40 ID:3cvAuh9/

‖ ロート、ロートロート ♪
‖ ロート、ロートロートー
‖ ロ〜ト
‖ せーいやーくうぅぅ
‖________
||||||||||||||||||\
|||||||||||||||||| |
|■■■||||||■||| |
|■||■|■■|■■| |
|■■■||||||■||| v
|||||||||||||||||v|
||||||||v|||||||| |
||||v||||||v|v| v
||||||||||||||v|v|
|||||||||||v||v| |



‖ ニート、ニートニート ♪
‖ ニート、ニートニートー
‖ ニ〜ト
‖ せーいかーつうぅぅ
‖________
||||||||||||||||||\
|||||||||||||||||| |
|■■■||||||■||| |
||||||||■■|■■| |
|■■■||||||■||| v
|||||||||||||||||v|
||||||||v|||||||| |
||||v||||||v|v| v
||||||||||||||v|v|
|||||||||||v||v| |
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 08:22:53 ID:2TLMNYPS
値段ばかり高い弁当屋なのに、まだ潰れないのぉ〜??
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:05:06 ID:SzOpsdYi
おにぎりサンドっていつの時間帯売れてるんだろう
普段夕方以降ほも弁買いに行ってるが注文してる奴一度も見たことない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:56:41 ID:XQqit2ah
豚汁うめぇ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:59:55 ID:ZHnrysMu
昼飯すき焼き弁当と豚汁
すき焼き弁当半分残した
甘過ぎだろ…
豚汁はぬる過ぎ
金返せ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:40:17 ID:7WlidVXV
ファミレスへGO
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:55:40 ID:VroxoIvd
自分の口に合わないから金返せってすごいな
それも店に言わずに無関係な奴らに向かってw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:13:28 ID:HbNwRHtg
>>947
モンスター親とか患者とか客とかって全員そんな連中です
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:32:02 ID:81kmu6GX
945は女だろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:59:05 ID:hsUrGCzT
やっぱのりタルが一番旨い
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:05:09 ID:LApJwfHX
のり弁買って、家にあるタルタル使ってのりタルしてるんだけど
これって邪道?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:25:43 ID:V94b9yGN
覇道
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:05:14 ID:Mh0XP/ph
王道
954(・х・):2009/11/25(水) 00:21:53 ID:IRYu0xpr
Hottomotto行く時点で邪道
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:36:07 ID:1CafcJQ5
明日は肉野菜炒めとから揚げカップにしようかな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:56:04 ID:Rf7Utmb/
株主優待買い物券キタ━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━ !!!!!
これでカラアゲ弁当食べれるよ。

会社への要望をおくる株主アンケートもはいってた。
なんかいいたいことがあったらかわりにハガキに書いて送るよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:05:45 ID:DcyFN9kf
d汁って簡単に漏れないような容器に入ってる?
いつもスクーターで買いに行くんだけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:16:50 ID:nlabj+xO
>957
透明なプラスチックのフタで密閉されてるけど
スクーターだと振動がすごそうだからどうかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:47:13 ID:DcyFN9kf
>>958
ありがとう。d汁だけ別の手提げ袋に入れて座席前のフックに吊るしたら安全かな
コンビニおでんはいつもそうやって運んでるんだが・・
座席の下のスペースだとやっぱ倒れそうだよな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:54:15 ID:nlabj+xO
>959
そうだね、ちなみにとん汁だけ別の小さい長細い専用の手提げ袋?
に入れてくれるはず。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:58:28 ID:DcyFN9kf
>>960
おお、それで安心した。d…汁
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 03:38:47 ID:so1DZQD2
>>959
俺もスクーターだが、いつもフック使っててそれでこぼれたことはない。
メットインに入れてもこぼしたことはないけど、結構気を使う。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 04:44:57 ID:Ftyp/MPQ
潰れ房通報しろよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:22:04 ID:hVU3LEay
>>957
できれば他の買い物の荷物などで軽く固定すると尚安心。
自転車で買いにいってるが漏れたことない。

昼過ぎに買いにいったら、豚汁は売り切れてるわ、CMやってるすき焼き弁当は煮込み中で
20分以上かかりますっていわれるわで散々だったのはある。
昨日の事だけどw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:05:04 ID:8u1d8PYM
豚汁を入れる小さな袋は豚汁専用のサイズみたいですね
袋の持ち手を交差してぎゅっと縛るとフタが固定されると思います
あとは倒れたときにフタのピンホールから漏れるかどうか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:02:03 ID:5N4vKcy3
すきやきのシイタケ不味い〜
今回はシイタケの味で、すきやき自体の味が変わってる・・・
さようなら「すきやき弁当」
なんか舌が痺れてきてるしw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:43:02 ID:FMY1/KrD
bento:弁当・駅弁[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1127225278/51-52

51:外崎 大輔 09/11/25 04:30 HOST:58x12x25x60.ap58.ftth.ucom.ne.jp<8080><3128><8000><1080> []
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1255967939/837
削除理由・詳細・その他: 誹謗中傷が事実無根、個人を特定するものにつき
削除をお願い致します。

52:削ジェンヌ ★ 2009/11/25 12:36:06 0
>>51
対象区分をご確認ください。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:25:09 ID:IRYu0xpr
見本と実物の分量違い過ぎ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:08:20 ID:hQSAFGZy
こんなに不評のコメントが多いのに、まだつぶれないの〜??
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:12:01 ID:RBHqVDSK
それだけ好評が上回ってることだろ。諦めれw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:13:06 ID:I9LFgh1f
夕飯はすきやき丼にするか海鮮天丼にしようか悩む
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:46:50 ID:nVUWVKQF
>>971
両方行っとけ、もちろん1つはおかずのみで。
給料日くらいドンと行かなきゃw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:48:17 ID:tBaorb0e
>>972
ドンとホモ弁はないわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:55:53 ID:DrpBJ3SJ
>>969
実際ウチの近所の店舗は1店つぶれたよ、とマジレスしてみる。
HP見たら長い間ありがとうございました的なコメントになってて
ビクーリした。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:32:13 ID:RWSKce2G
みんなよくあんな高いトン汁よく買うな、インスタント味噌汁で十分
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:37:34 ID:H5JyXNuj
しいたけ入れる必要あるか?あれだけで買う気なくなる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:03:50 ID:ymxIdpyE
九州だからしいたけはアリ
でも天野くんのCMはナシ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:03:22 ID:yuBuYxxf
東京でザンギ弁当が出たので食ってみた

ん〜、何というか、バカでかいから揚げを切っただけのような感じで
特に新鮮味はなかったなあ。マヨネーズソースがうまかったくらいか。
普通にから揚げ弁当食った方がいいと思う。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 03:59:05 ID:5LkvlS53
しいたけはほんと「なんじゃこりゃ」な酸っぱい味したな。

肉は結構よかった。しかし、白菜が太い部分が生煮えで味もしみこんでなく
まさに白菜そのまんまだったり。いやそれでも白菜は食えたけど。
しいたけの何じゃこりゃ分引いて65点か。

まあまた買いにいくけど。次はしいたけ食べない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 04:56:47 ID:bNpQTw6S
しいたけ不味いよな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 07:39:17 ID:C9YKWyZ2
>>956
というわけで
すきやき弁当のシイタケなんとかしる、でよろしくw

あと悪名高い弁当ウォーマーで
品数多い弁当がすぐに買えたら結構うれしい
から揚げ弁当とかに使うのはやめてほしいけど
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:42:20 ID:CnwsgYql
コスパも考えたら今年のすき焼き弁当の点数は35点だな
年々味が落ちてない?
材料の質落とした?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:31:13 ID:+lvuGyHR
見本で釣って盛り付け量を減らした商品を出す戦法に出てきやがった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:46:17 ID:txT/wX8g
相変わらず見本と実物と差がありすぎて詐欺行為もいいところなのに、まだ
つぶれないのぉ〜??
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:58:52 ID:5LkvlS53
>>983-984
巣に帰れ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:03:59 ID:I23xgi1h
のり牛食べたけど、不味くはないがあまりパッとしないなぁ。
とりカツを食べてる方がまだマシかも。
つか、とり天復活しろよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:07:48 ID:KUpn1ZJ3
>>986
ほんとパッとしないよなw
タルタルフライが際立って美味かった。
ダメな組み合わせなんだろうな〜
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:33:25 ID:f7YCd59d
利益をめざす事業は破綻し、
 奉仕をめざす事業は成功する。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:59:37 ID:e5pCXzbg
名古屋はエビフライ弁当とか味噌カツ弁当とかあっていいな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:49:12 ID:WytJcHyI
12月1日から、サーロインステーキ丼が始まります。
中身は、ステーキと唐揚げ一個、メンチカツ、ミニハンバーグが入ってます。
見た目が汚いです。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:58:35 ID:f7YCd59d
そのメンチとバーグが問題で
ゴミみたいだからなあ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:46:33 ID:0deMXI5r
特にここのバーグはひどい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:52:19 ID:txT/wX8g
残飯弁当来月より新発売!w
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:05:13 ID:+lvuGyHR
また見本より全然小さい
ステーキなんだろうけどね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:17:01 ID:K7tqrOkQ
ほっともっとのステーキは…俺的にあれはステーキじゃない
例えるならちょっと違うがステーキ味のスナック菓子みたいな種類だなw
マズいとまでは言わないがステーキじゃない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:24:25 ID:nVbBfL6v
ハンバーグは確かに酷すぎる出来
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:26:44 ID:8xZdBY8J
見た目は汚そうだけど色々食べられるし
値段次第では食べてみるかな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:30:50 ID:txT/wX8g
ホモっていつも新商品大ハズレ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:33:26 ID:txT/wX8g
今度は発売前からはずしてる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:34:07 ID:txT/wX8g
ほか弁あるからホモ弁いらね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。