ほっともっと その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ほっともっと
ttp://www.hottomotto.com/
都道府県別メニュー
ttp://www.hottomotto.com/menu/index.html

みんな仲良くほっともっと

前スレ:ほっともっと その15
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1249381254/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:32:25 ID:Bt473eJi
まんこくさい
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:41:11 ID:ZzgNwgDk
いちおつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:23:53 ID:SpTjS9hE
前スレの埋めワロタ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:05:14 ID:DUygGNxz
>>1乙、今日も大盛り鳥天丼でござる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:44:37 ID:QM6gT0lv
うちの晩飯が霜降りの牛肉ステーキだった。
2切れだけ食べたけど、脂身がしつこく気持ち悪くてトイレで全部吐いた。

で、おにぎりサンドのえびタル食べて口直しした。
やっぱりえびタルは美味い。
どんな高いものでも不味いものってあるからな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:44:45 ID:fvm86r1i
ほっともっとが時間がかかるというのは店舗に入ってから知ったんだけど、
皆さんの平均待ち時間はどれくらいですか?

とりかつ弁当20分かかりました。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:56:11 ID:SpTjS9hE
事前に何も言われないときは5〜10分くらいかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:57:28 ID:QM6gT0lv
>>7
それは並び具合にもよる。
誰もいなきゃ揚げてからでも6分以内に出来る。
しかし平日昼(11時30分)に行くと10〜15分掛かる。
あの時間帯に行くと幕の内弁当を30〜40くらい作ってる。

ほっともっとはほっかほっか亭と違って作り置きをしてないからその分、味の品質は良いんだけど、裏を返せば時間がそれだけ掛かるということだから。
客のオーダーを聴いてから調理を始めるというのは珍しいが、モスバーガーもそんな感じだよね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:41:52 ID:MqdRwskX

ほっともっとは作り置きしてるだろ? ホットケースがあって昼はそのケースに弁当が置いてある。
んでそこにあるのを注文すると「ホットケースにあるのを持ってきても良いですか?」と聞かれる。
自分は夕方メインなのでホットケースは閉まってていつも作りたてだが。

ほっかほっか亭は「作り置きしない! ほっともっととはそこが違う!!」といいながら
普通の保温機能すらないサッカー台に作り置き積んで売ってる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:48:25 ID:SpTjS9hE
サッカー台って専門用語っぽさが
工作員らしくていいな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:51:43 ID:MqdRwskX

専門用語っぽいの見つけて喜ぶお前は幼稚園児って所か・・・。

俺はどっちの工作員に分類されるんだろうかw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:53:36 ID:U5EnHUuR
さんま重よく出来てるね
衣が薄付きなのと醤油ダレが甘すぎないので
食べていて重くならないのには感心

根菜のかきあげもおいしくいただきました
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:57:36 ID:0b5yfYbo
>>11
サッカーなんて言葉はコンビニでもスーパーでも使うが・・・
袋詰めの意味では色んな業種で使うんじゃないかと。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:04:04 ID:U5EnHUuR
sack-er台ってことか
初めて聞いた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:40:19 ID:Lyn4406m
さんま重賛否両論で買うの怖いから今日もかつ丼にしてしまったぞゴラァ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:44:37 ID:gEbALrLu
>>16
ネット上でのアンチやネガキャンを同レベルに信じるとか・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:52:01 ID:2zf1Ll8C
>>17
おまえ病気
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 04:35:43 ID:bkes4x2J
ここの弁当はいつ食べてもマズい

明日はサンマ丼食べようか迷ってる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 06:05:18 ID:ote7IEDH
偽装拒否の従業員解雇 
山梨のチェーン弁当店
2007年11月09日22時19分

 弁当店「ほっかほっか亭山梨万力店」(山梨県山梨市)で、
消費期限を越えたサラダやうどんをラベルを張り替えて販売、
張り替えを拒否した女性従業員が解雇されていたことが9日、分かった。

 県は食品衛生法違反の可能性があるとして調査を開始。
「ほっかほっか亭」のフランチャイズを運営する「プレナス」(福岡市)は
女性に謝罪、別の直営店で再雇用する。

 プレナスによると、店では6月ごろから店長の指示で週に2、3回、
ラベルの張り替えをし、調理から10時間の消費期限を2倍に延ばしていた。
店長は「もったいないと思った」と話しているという。







 















消費期限ラベルを週に2、3回張り替えて消費期限を2倍に延ばしていた販売した「プレナス」
張り替えを拒否した女性従業員を解雇

消費期限ラベルを週に2、3回張り替えて消費期限を2倍に延ばしていた販売した「プレナス」
張り替えを拒否した女性従業員を解雇

消費期限ラベルを週に2、3回張り替えて消費期限を2倍に延ばしていた販売した「プレナス」
張り替えを拒否した女性従業員を解雇
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:19:00 ID:t2brjGWO
>>9
ホモは作り置きだよ
とくに揚げ物
だから提供時間が短い
ほか弁はホモの倍以上待たされる
とくに揚げ物
まぁ、だからこそホモを使うわけだがな
提供時間と作りたての両立は物理的に不可能だよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:43:42 ID:yd4MuO27
>>19
マズいものを、いつまでも食べ続けるってマゾか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:46:29 ID:ODMR5iU+
レス乞食はレスされやすいような言葉を選ぶ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:53:01 ID:HPVy8BVh
さんま丼美味しかったよ
みんな贅沢いいすぎ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:42:21 ID:j8vZDwRZ
力こそパワー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:54:00 ID:rDTmqpDe
まだカルビの話題は出てないのか
少しお高めだけど味は期待できそう。
中には生のキャベツといっしょのやつもあるみたいだよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:11:56 ID:YOPOLUrI
スロット100円引きゲット!!!!!
ちびった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:20:09 ID:kOlhkr7B
とりかつ美味かった。次は秋刀魚に挑戦してみる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:48:48 ID:1Go5VMvp
さんまは骨気になる?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:52:36 ID:AT+k9akl
骨は気にならんと思う。給食で似たようなのを食べたことあるな・・って気がした
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:02:25 ID:1Go5VMvp
>>30
なるほど。じゃあ一回食ってみるよ
ありがとね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:19:54 ID:QFIT7khS
>>31
骨なかったよー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:29:34 ID:EWInzKBW
さんま食いてぇ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:32:46 ID:t2brjGWO
さんま重は脂がキモい
脂がのってるとかでなく揚げ油がキモい
つーか何でも揚げてんじゃねーよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:29:20 ID:2JbWcrSH
>>34
冷食揚げ屋だろうにw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:34:25 ID:1Go5VMvp
さんま食ってきた
骨はあるにはあったけど、食べてるときは全然気にならないね
そして、ごぼうのカキアゲは正解だった
さんまづくしの中ですっごく爽やかな存在だ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:30:12 ID:t2brjGWO
>>36
あの油尽くしでさらにかき揚げとか
さわやかじゃねーだろ
キンピラゴボウでいい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:32:16 ID:rDTmqpDe
レス抽出】
対象スレ:ほっともっと その16
ID:t2brjGWO


21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 09:19:00 ID:t2brjGWO
>>9
ホモは作り置きだよ
とくに揚げ物
だから提供時間が短い
ほか弁はホモの倍以上待たされる
とくに揚げ物
まぁ、だからこそホモを使うわけだがな
提供時間と作りたての両立は物理的に不可能だよ

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 13:32:46 ID:t2brjGWO
さんま重は脂がキモい
脂がのってるとかでなく揚げ油がキモい
つーか何でも揚げてんじゃねーよ

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 15:30:12 ID:t2brjGWO
>>36
あの油尽くしでさらにかき揚げとか
さわやかじゃねーだろ
キンピラゴボウでいい




抽出レス数:3
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:34:12 ID:rDTmqpDe
t2brjGWOは顔がキモい
遺伝とかでなく素の顔がキモい
つーか外であるくんじゃねーよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:37:00 ID:yhjw4LvA
さんまは給食の秋刀魚の蒲焼そのまんまの味だね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:37:20 ID:t2brjGWO
>>39
お前が薦めるカルビとやらはよほど利益率が高いんだろうなぁ
絶対食わんわw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:38:47 ID:rDTmqpDe
>>41
食う食わない以前に外に出ないでよキモいから
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:42:06 ID:t2brjGWO
根拠に乏しい誹謗中傷は自分を安く見せるぞ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:43:24 ID:cDbqDnKC
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:45:10 ID:t2brjGWO
つーか、この時間にPCから専ブラか?
まさかとは思うが店や会社からじゃないよな?
スレ荒らしてIP晒されて処分された朝日やエンターブレインの話、知ってるよな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:45:25 ID:rDTmqpDe
>>43
お前が既に根拠にとぼしいこと言って
1円の価値もないから大丈夫ダヨw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:46:21 ID:rDTmqpDe
>>45
お前もわざわざ携帯からこんなスレ見るほど暇なんだな
早く仕事探せよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:47:36 ID:t2brjGWO
>>46
待ち時間に関しては根拠を述べてる
さんま重の味もそう
どの主張に根拠が無いんだ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:48:14 ID:qAiQW75Z
>>44
おいしそうだけど高いなー
ご飯炊いておかずだけ買うか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:48:56 ID:t2brjGWO
>>47
外回りだ(笑)
で、お前の仕事はみたこと?
まさか本当に弁当屋?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:49:08 ID:7Q2uCVgI
これはDTmqpDeの方が悪い
ほもアンチと思われても仕方ないぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:50:24 ID:7Q2uCVgI
ごめ、抽出IDからやったら間違えた。
t2brjGWOの方ね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:51:22 ID:t2brjGWO
>>52
なんでさ?
さんま重マズい言うたからか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:51:32 ID:rDTmqpDe
>>50
外回りならサボってないで仕事しとよwwwww
しかしこんなやつと会う相手先も可哀想だなwwwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:52:35 ID:7Q2uCVgI
>>53
それ以外のこと含めてアンチと思われても仕方ないぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:53:06 ID:t2brjGWO
>>39>>42ほどは根拠のない事はいってないつもりだがなぁ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:53:21 ID:qAiQW75Z
どっちもキチガイだろ
もうレスやめろよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:55:11 ID:7Q2uCVgI
>>56
自分で根拠ないこと言ったって自覚してんじゃないかよw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:55:56 ID:t2brjGWO
>>54
いいんだよ
全部俺の裁量でやれる個人経営だ
でおまえさんの仕事は?
偶然にも夜勤で丁度起きてたのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:56:55 ID:t2brjGWO
>>58
よく読んでくれないかな。文盲様。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:57:47 ID:yd4MuO27
>>37
金平牛蒡って、普通に作ると相当油使うよ。
天ぷらやかき揚と脂肪分はどっこいどっこい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:58:07 ID:rDTmqpDe
>>59
そんなんじゃそのうち経営難で潰れるなwああかわいそうにwwwwwwww
そのうちここで弁当買えなくなるほど金がなくなるんだなwwwwwwwwwwwww
有給使ってんだ、文句いわせんぞwwwwwwwwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:59:55 ID:KkCaHpZh
こんなスレでID真っ赤にして恥ずかしくないのかと

てかカルビ愛あさってか
デラックスカルビ焼肉弁当780円とか気合入ってるな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:02:13 ID:7Q2uCVgI
>>63
家族ではほとんど食べない弁当だよな
どちらかといえば土方向け
カルビ単品は結構ありそうだけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:02:48 ID:t2brjGWO
>>62
偶然にも有給使ってる奴だったか
うらやましいなー
ニート相手じゃなくてよかった
まぁ、うちは借金が無いだけが取り柄だからな
食うだけ稼げりゃいいさ
潰れる可能性はあるが、その時はやり直すだけだしな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:05:07 ID:AT+k9akl
双方泥沼の基地だなおい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:05:31 ID:7Q2uCVgI
>>65
人生一度きりだぜ、潰れりゃやり直すだけとか言うなよ。
今の世の中知ってるだろ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:06:21 ID:rDTmqpDe
>>65
やり直すとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今の世の中知らないんですかwwwwwwwwwwwwwwww
そんなゆとり脳で食っていけるほど今の日本は甘くありませんよwwwwwwwwwww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:09:59 ID:t2brjGWO
>>67
知ってるから借金してないんだよ
可能性の話な
そね可能性を考えてないところこそ潰れるだろ
つぶれる可能性を完全に排除できてる個人経営あれば教えてほしいわ(笑)
つーか、潰れて行く宛てない程の人脈ならそもそも個人経営なんかできんよ(笑)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:17:22 ID:t2brjGWO
やり直すだけってのは、借金背負い込む程深追いもしないし、社員抱えてないから誰の迷惑にもならんって事な
このご時世だろうが生きるだけならなんとでもする
俺は理不尽にストレス貯めずに楽に生きたいから独立してるだけだからな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:21:39 ID:qAiQW75Z
ここ何のスレなんだよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:21:39 ID:7Q2uCVgI
なんで弁当屋のスレで人生語ってんだこいつ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:28:17 ID:t2brjGWO
>>72
お前が>>67で人生を語れと言った気がするんだが…
でも俺はおまえの人生には興味ないからこれで終わりな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:32:03 ID:7Q2uCVgI
>>73
どこにもそんなこと書いてないだろ
お前被害妄想得意じゃないか?w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:32:39 ID:HLNvNBZ6
あれ?ほっともっとの話しようと思ったんだけど来るとこ間違えたかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:33:17 ID:AT+k9akl
前スレ1000間際の基地外思い出した
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:33:25 ID:g5MUYH+B
>>75
スレ違い
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:00:36 ID:Ab/VVqzX
さんまつながりで 「しょーゆーこと」 は痛い・・・。

「しょーゆーこと」だぜ? ギャーーはずかしぃ〜〜
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:01:33 ID:Ab/VVqzX
ほも社員の渾身のギャグ : しょーゆーこと (笑)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:02:21 ID:Ab/VVqzX
・・・・って、残り少なかったから埋めてやっただけなのに真に受けてる
アホがいて驚いた。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:25:25 ID:10HnLWfT
●     
┠〜〜〜┐わたし アイ!アイ!まいん! はりきってマイペース
┃  ●  ∫ たまの失敗はスパイスかもね ひらめくアイデア
┠〜〜〜┘  トッピングしちゃおう キッチンはマイステージ
┃         
┃          リズムに合わせて刻んだり ときめくハートで煮込んだり
┃           わたしのレシピ おいしい夢のハーモニー
┃            
┃             わたし アイ!アイ!まいん! はりきってマイペース
┃              たまの失敗はスパイスかもね きらめくパワー
┃               ドーピングしたら レッツクッキンアイドル アイ!アイ!まいん!
敬礼 (`・ω・´)ゞ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:25:37 ID:2JbWcrSH
>>78-80
3連投するほどの話か?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:15:16 ID:3W/7azGv
ああ、腹へた。さんま重を買ってこよう。
おいしいかな?魚の弁当ってあんまり無い気がするから期待している。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:52:42 ID:zryYfPeC
まんぷくとりかつでお腹いっぱいですわ
炭水化物^2最強
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:31:30 ID:NwU8QBy/
今さらながら鳥天弁当旨いな。
また食いたい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:56:20 ID:3moIHUMm
カルビ予告
ttp://www.hottomotto.com/news/view.php?id=477

ラインナップ見て、680円のコンボ弁当はやよい軒の890円コンボ定食と一緒だと思った
しかし弁当食ってる奴で680円手出す奴が多いとは思えないんだが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:58:20 ID:yd4MuO27
>>83
とりあえず食ってみた。褒めちぎるほど旨くはないが、貶すほど不味くも無い。
まぁ、価格から考えたら当たりかな・・・
あと、くさみがあるとか前スレで書いてた人がいたけど、そういうくさみは全く
感じられなかった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:58:22 ID:3moIHUMm
一緒なのは考え方ね
要するにお得感出す事で客単価アップ狙い
89えなりのいなり:2009/08/26(水) 23:03:56 ID:m9qSwRMQ
YO!きょうも半ズボンの脇から、薄汚れたヨコチン出して弁当買いに行くぜ!
ヨコチンがスースーするぜ!

夜風が冷たいぜ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:04:35 ID:AT+k9akl
別にほもに限った事では無いけど、肉を全面に押し出したメニューって期待外れに終わらね?
91えなりのいなり:2009/08/26(水) 23:07:05 ID:m9qSwRMQ
YO!スースーヨコチン!

おまえらもtryしてみるといいぜ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:23:17 ID:mrCiKEMn
>>86
たけえええええええよ
ホモ弁のくせに
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:17:28 ID:Q70dkX21
サンマ中々上々のようだな。あの素朴さは他にないよ
昨日レビューした者だが、夜はカツ丼食った

ありゃ酷いね。衣分厚いわ、肉はスカスカのカス肉だわ・・
たぶん安い冷凍のトンカツ揚げただけだろうな。あれは不味い
大盛りで570円もしたのに全然だわ。満腹で体にも悪いし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:05:19 ID:iUT0GqeQ
さんま重食べたいけど、基本的におかずとごはんが一緒になってるのって
なんか頼みづらい。どうしても別々のチキン南蛮とか頼んじゃう(^o^;)なんでかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:07:01 ID:+Su6ib8M
(´・ω・`)しらんがな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:59:33 ID:2n+qYtS/
とんかつ弁当食った。
普通に美味かった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 04:22:51 ID:dNGKedNi
さんまいってみようか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 04:30:42 ID:l3hLUrj7
カルビ焼肉弁当のキャベツって生?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:28:06 ID:ut2pUt9Z
なま、だよ
なまって、きもちいよね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:51:02 ID:UbaN0YoJ
何でカルビとつめたいキャベツを一緒の容器に入れるんだ?
ハンバーグとトリカツもそうだが
味混ざるやん、キャベツにいたっては冷めるじゃん
ばっかじゃないの???
つーか、よほどハンバーグが売れないんだな・・・・
あんなもんプラスされても嬉しくないわw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:27:51 ID:S9+bga0c
経営の経験がある人なら、この業績の数字が意味するもの、分かるよね?(^-^)


■ ほっかほっか亭総本部 前期業績
  (ハークスレイ 2009年3月期 有価証券報告書7〜8ページ記載内容より引用)

  売上高      6,670,748千円
  経常損失   ▲1,093,333千円
  当期純損失  ▲ 806,373千円

  純資産額    1,361,211千円
  総資産額    4,070,599千円


  有価証券報告書は、上場企業の主要な公式決算書類であり、
  金融庁EDINET( http://info.edinet-fsa.go.jp/ )にて、誰でも閲覧可能です。

  ハークスレイの 2009年3月期 有価証券報告書 を自分で探すのが面倒な方は、
  以下のアドレスからも、同内容の書類データをダウンロードできます。各自、参照下さい。

  ttp://www.ullet.com/7561.html#edinet
  ttp://www.ullet.com/edinet/S0003JW4.pdf (当該PDFデータへ直通)


前期は、加盟店の看板変更コスト等もかさんだのかもしれませんが
約8億円の損失によって、純資産が急激に減少して約13億円強になったことが伺えます。

今後のことについては、各自、想像してみると良いかもしれません。

とくに、ほっかほっか亭総本部にぶら下がっている加盟店の方々は、
上部組織の財務状況を知る上で、有価証券報告書は頼りになるかもしれません。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:34:03 ID:WFX26tNU
さんま完売したってさ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:50:52 ID:P2CQxtBD
さんま弁当、ごはんが進んで白めし家で足しちゃった><
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:14:48 ID:x42eQPdr
ノリ弁ひとつに20分待たせやがってアホですか? 
なんで後から来た客弁当4つ頼んだ奴を優先なんだよ? 
空っぽな店員はクビにしてください。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:20:58 ID:dsFiMCOK
>>104
予約してたんでしょ。自分も予約すればいいじゃん。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:25:37 ID:LAL6uEhC
>>105
ほか弁ごときで電話予約とかどんだけ必死なん?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:32:26 ID:AP+blJTX
ほも弁デス(´・∀・`)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:56:49 ID:f8m54Tt3
>>106
頭悪そう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:59:49 ID:LTr+Mrpf
なんだ、ほか弁の話か。だったらしょうがないな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:17:43 ID:Q70dkX21
>>103
食いすぎw俺も今からホモ行くぜー
111えなりのいなり:2009/08/27(木) 13:19:32 ID:d2qStKqv
ポケモン入れ忘れたらただじゃ丘ねぇぜ!
クレーム入れて全力で叩き潰すぜ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:22:10 ID:EFAxlEjG
>>106
待つのが面倒だから電話予約
貴重な時間は大切に
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:42:55 ID:cs556FKn
5個以上頼むときは電話かけてるなぁ、2時間くらい前に
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:45:46 ID:UUZc9P0N
自分も、いつも電話してから買いに行くよ
すぐに受け取れて便利
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:21:03 ID:0JqOYlY8
店頭に来て弁当30個とか言うんじゃねぇぞカス客が
電話してから店に来いや
まぁピーク時なら電話してからでもいらつくがなwwwwwwwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:42:07 ID:6fQqqd/L
事前の大口注文だとおまけしてくれたりする?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:17:29 ID:mXR1WrqQ
あづみ で検索しましょう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:18:35 ID:mXR1WrqQ
ごばくった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:42:39 ID:qHnnsnmn
今さんま重大盛り食べたけど、ありえないくらいメシが入ってて良かった。何グラムなの?
味は390円なら全然ありですよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:36:50 ID:35Bm2KMR
明日からカルビ愛
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:45:24 ID:QnA2XDE3
さんま重今日初めて食べたけど、あんまりおいしくなかったよ。
二度と食べたいと思わない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:49:25 ID:7X9NVZ2/
さんま重美味すぎ
量もあるし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:06:38 ID:SCImhPEs
鶏肉と根菜の和風炒め終わってしまうのか・・・
これおいしかったのに
つかホモは全般的に鶏肉系強いな
からマヨビッグチキンカツ弁当とか復活しないかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:07:35 ID:Yx/HVCAv
そんなのあったかしら
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:35:16 ID:36qlDjjp
プレナスのサイト見たらカルビのリリースが2日前に出てた
ttp://www.plenus.co.jp/new/index.php?action=pdf&id=198

哀川翔がCM出演って凄い力の入れようだが、まだ見かけてないわ
キャベツ角切りにもタレかかってるのはちょっと楽しみ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:36:38 ID:sUdB5/YA
>>123
鶏肉と根菜の和風炒め終わってしまうのか・・・
なんだってー
地味ながらも良作でした

エビマヨのチキン版とかやってほしいな
127126:2009/08/27(木) 22:37:43 ID:sUdB5/YA
引用符付け忘れごめんよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:39:48 ID:36qlDjjp
>>123
今日の昼鶏根菜食べたばかりなんだが、そんな情報どっかに出てたの
味付濃いめでボリュームもあってかなり好きだったんだけどな

スレ違いだが来月からやよい軒のメニューに他との抱き合わせで入るという情報もあるが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:19:28 ID:ZQaHu+gh
カルビにかけるタレとキャベツにかけるタレがつくとは
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)GJ 
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(



カルビにハンバーグは合わないからキャベツの方だな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:37:31 ID:7keq3zDA
今回のサンマは旬物だし安いし最高

魚の弁当もっと出して欲しいわ
日本人は魚だよなやっぱ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:15:08 ID:Ity84aX5
めざし弁当キボン

梅干、煮物、めざし2本で300円でおk
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:28:25 ID:zIvaioOv
哀川CM流れてた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:29:19 ID:SPWmsRGI
ケータイポイント、すごいことになってきた
ttp://www.hottomotto.com/news/view.php?id=482

ポイントもスロットで100円引きのチャンス
さらにカルビお試しチャンスで確実に100円引き
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:49:06 ID:yzGBfJF7
カルビには手を出すぞ!!
ごはん小盛りの530円コース
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:50:49 ID:pcPjPbcP
これは携帯音痴の俺に対する挑戦か・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 04:20:37 ID:DQZcP2mu
CM見ましたよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 05:36:24 ID:/dW0xgzP
偽装拒否の従業員解雇 
山梨のチェーン弁当店
2007年11月09日22時19分

 弁当店「ほっかほっか亭山梨万力店」(山梨県山梨市)で、
消費期限を越えたサラダやうどんをラベルを張り替えて販売、
張り替えを拒否した女性従業員が解雇されていたことが9日、分かった。

 県は食品衛生法違反の可能性があるとして調査を開始。
「ほっかほっか亭」のフランチャイズを運営する「プレナス」(福岡市)は
女性に謝罪、別の直営店で再雇用する。

 プレナスによると、店では6月ごろから店長の指示で週に2、3回、
ラベルの張り替えをし、調理から10時間の消費期限を2倍に延ばしていた。
店長は「もったいないと思った」と話しているという。







 















消費期限ラベルを週に2、3回張り替えて消費期限を2倍に延ばしていた販売した「プレナス」
張り替えを拒否した女性従業員を解雇

消費期限ラベルを週に2、3回張り替えて消費期限を2倍に延ばしていた販売した「プレナス」
張り替えを拒否した女性従業員を解雇

消費期限ラベルを週に2、3回張り替えて消費期限を2倍に延ばしていた販売した「プレナス」
張り替えを拒否した女性従業員を解雇
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:50:52 ID:F2fzqbS4
カルビなんて100円下げてもまだ高いんだし、それだったらサンマ重を100円引きにすれば良いのに、馬鹿なの?
俺だったらそうするが。本当に無能ぞろいだな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:56:01 ID:Ati6mopG
何にも分かっちゃいない子が、偉そうに言わないの(笑)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:10:14 ID:i5VC1K6e
>>137スレ違い ここはホモスレ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:12:50 ID:F2fzqbS4
>>140
現状でその店はプレナスから離れてるが、当時その店を管理していたのはプレナスじゃないの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:26:29 ID:ixH24byR
カルビ焼き肉買いにいったら9/7からです、って。

メニュー見たら今日からって書いてありますよ、と伝えたら、発注してない!

作り方のマニュアル書類もきてないんですよ、あらどうしましょうと、、、言われてしまった。
二度と行かない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:35:54 ID:7WYpoV0F
>>141
当時その店を管理していたのはプレナスだが、現状でその店はプレナスから離れてるんじゃないの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:59:57 ID:ixH24byR
他の店舗で買ってきた。

んまい!肉厚だしタレも美味。

次から遠くても安心な店にいく。
ちなみに、自分と同じ客が他にもいた。。。
↑買えなくて移動組

145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:04:25 ID:s1AYsujW
カルビ焼肉弁当食ったよ
タレがいまいちなんで御飯がすすまない
もっと辛ければ良かったのに
カルビの下にスパゲティがコンモリw
肉野菜炒めのほうがイイナ
店員がゴソゴソとカルビのタレを探してたw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:26:14 ID:jx20N2Yx
>>145
それなら黙って二度と買うな
わざわざ書き込まないでよろしい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:30:19 ID:ZNoKvrCs
>>146
そんなフィルターこそ不要
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:40:30 ID:jx20N2Yx
>>147
ここはほっともっとのファンが書き込むスレだろ?
気に入らないなら食わなければいいだけだべ
わざわざ他人を不快にさせる意味がわからん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:51:49 ID:lILf4c3M
さんま重食ったよ
タレが最高で御飯が進むー
辛さも丁度良い
しばらくこればかり食べよう

>>148
こんな感じならお気に召しますか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:54:38 ID:XEoslIxN
カルビうめえ
あのタレだけでゴハン3杯は行ける
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:07:09 ID:jx20N2Yx
>>149
最後の一行で台無し
そんな嫌みを書くなら最初から書かなければよろしい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:13:01 ID:OBsgXql3
>ID:jx20N2Yx
気に食わない書き込みを禁止したいんだったら2ちゃんねるは向いてないよ
自分で掲示板つくりな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:24:59 ID:n14THI+M
ファンだけが書き込むスレでもないだろ。
仮にそうだとしてもマンセー意見しか書き込むなっておかしいわ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:00:19 ID:E1BOrqUS
そうだそうだ〜\(^O^)人(^O^)/バ〜カ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:10:55 ID:jx20N2Yx
アンチはアンチスレでも立てて移動すればよろしい!
尚、ホモ弁などと蔑称を使う奴は間違いなくアンチなので相手にしないように
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:12:26 ID:ZNoKvrCs
NG推奨
ID:jx20N2Yx
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:12:26 ID:XpRyKRrS
>>148
誰がそんな事決めたんだ馬鹿たれ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:15:09 ID:jx20N2Yx
>>157
君らの良識に問うている!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:16:58 ID:XpRyKRrS
>>158
分かった、お前はNGじゃハゲ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:27:00 ID:WWaUBEqX
常連特権で実は昨日カルビを食べた俺は勝ち組
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:46:34 ID:at9Af2aM
長年、弁当屋やコンビニ各社の弁当を食べ続けてきたが・・・
はっきり言おう!今回のカルビ弁当が史上最強であると!

はっきり言って、あの値段であの味・肉厚・ボリュームはありえない。
同じものを定食屋で食べると1000円は下らないだろう。
2009年8月28日は生涯忘れられない日になった・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:48:13 ID:WWaUBEqX
でも厚切りって言っても
あれでやっと普通の焼肉レベルの厚さになっただけだよね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:49:23 ID:eDqA1eO3
>>153
だな〜
てか、ファンだからこそ良くも悪くも正直に書くべきだと思うわ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:01:31 ID:2qfhwQD4
デラックス焼肉弁当うまそう・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:05:00 ID:jx20N2Yx
>>164
美味そうなのは当たり前
実際美味い
どう美味そうかを書け
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:14:31 ID:CIDt6eRe
やよい軒はいっぱいあるのに、ほっともっとが近所にない

もっと関西圏に進出してください。プレナスさん。お願いします。
サンマとカルビ食いたいよ(´・ω・`)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:24:52 ID:XPYgMsfI
カルビ100円引きってカルビのみにも使えるの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:38:00 ID:jx20N2Yx
>>167
使えません
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:55:34 ID:eLzXDlH9
美味しいけど油っこいよね ここの弁当
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:59:46 ID:L49wt7cN
>>162
チェーン展開してる弁当屋の弁当で
普通の焼肉レベルの厚さの肉が出てきたらすごくないか?

にしても>>145を叩くのは病気
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:22:36 ID:GRtRtV2k
哀川翔のCMは公式行けば見れるぞーマジで(゚ω゚)bグッ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:35:43 ID:L49wt7cN
CMラストの哀川さんが亀頭DBのAAにそっくりなんですが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:50:17 ID:gWSbn19g
異常者が一匹いるな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:09:59 ID:T2YwZE34
今まんぷくとりカツ&五目焼きそば食べてるけど、
5分以上待ったのに、とりカツが揚げたてじゃないお(´д`)

悲しい…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:16:24 ID:JdJSFwo+
>>174
20分待ったやつは揚げたてだった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:26:45 ID:Aas1RyuF
1300kcalだっけか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:30:29 ID:eDqA1eO3
ハンバーグ&カルビ食った
ちょっと悪い意味でボリュームがありすぎるから相方はキャベツの方が無難だとおもた
カルビに関しては>>170も言ってるが弁当に入っている肉という条件で言うと十分なレベルだね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:57:35 ID:6q3xNQ/I
カルビ弁当カロリーいくつだろう?
わかるひと教えて
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:24:55 ID:jssg/a8h
カロリーもそうだけど、肉の産地はどこかなぁ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:23:58 ID:yzGBfJF7
カルビはイマイチだった。
肉がモソモソしてる。
タレの味は良いけど物足りない・・・

ホモ弁からどんどん足が遠のいていく
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:38:59 ID:yzGBfJF7
カルビ焼肉弁当は785kcal
他2種は1000オーバー
肉はメキシコ産
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:47:06 ID:60dwQKss
作り置きしてあったカルビを横目にから揚げ弁当買ってきた
なんか固くて冷めてた。ちと後悔。ビビンバかカルビ買えば良かった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:55:57 ID:jx20N2Yx
>>180
このスレからも遠ざかって下さい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:25:05 ID:xLldOnHQ
カルビ祭りって西日本だけか…Orz
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:44:14 ID:5RINorsu
カルビ焼き肉は、肉パサパサだし、キャベツ生だし・・・スパゲティ固いし

これで550円はヤバい・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:00:13 ID:LQGybyk9
ポイントくらぶ入ってる奴は30日迄100引きクーポンで食ってみれば。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:04:45 ID:1yrSlmYk
>>179
いちいち原産国書いてあるじゃん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:59:52 ID:cYO3EHod
>>183
2ちゃんは故意に悪評書くやつもいるけど、
そーゆーのはすぐわかるし、良くも悪くも率直な感想聞けるから
参考になったりするんだよな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:01:38 ID:yzGBfJF7
ID:jx20N2Yx こいつと会話するなボケ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:03:26 ID:5RINorsu
>>186
ポイントくらぶって、ドコモだけなの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:04:26 ID:ZH/rrxd8
キャベツは生なんだ・・・写真がそれっぽかったんだがやっぱり。
ますます微妙かもしれん。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:44:39 ID:LQGybyk9
たった今カルビ焼肉をケータイクーポン\100引きで食った俺様が通りますよ!
まず肉。
量と厚さは良し。
食いごたえはある。
しかし、
チト冷たいし固いなぁ。
そのままでは、やはり臭みが残る。ホモ亭特選タレをかけて何とか場末のカルビとなる。
キャベツ。
まさにマンマ生。
これから網で各自焼けってかよw。
これは戴けない。軽く蒸すなり焼くなり処理してくれよ!
食った後でわかったがキャベツのタレが添付されてんのなw。これは知らんかったわ。味はわからんのでこの後のスレ報告を待つ。
最後に肉増量みせのパスタ麺。
一言、冷たい。
混雑時のオーダーもあったかもしれんがチト時間掛かってもいいから温かいの出せよな!
異論は認める。
以下多いにレスヨロ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:03:11 ID:H1s7rNQ9
あのキャベツのタレうめえ
ほもはホントにタレのセンスがある
あれだけで別売りしてほしい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:32:08 ID:RR4+4WAa
さんま重とカルビは最近ではGJメニューだと思う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:48:31 ID:a0nRZk/s
さんま重は、去年もあったよね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:26:56 ID:EHvMD9El
>>192
キャベツが生なのもパスタが冷たいのも
仕様です。
あきらめましょう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:40:15 ID:NZ43K2ao
ほともとうめえ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:45:38 ID:1OPeh7C4
ホモ弁のカルビCMを見た。
相変わらず糞なCMだな(^ω^;)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:28:19 ID:sKdeD6jP
仕様だけにしようがないか
本当にしようもない仕様だ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:23:53 ID:PpkNRVfz
デフォルトのカルビ弁当と、ハンバーグ付/とりカツ付のカルビ弁当って、
キャベツやカルビ肉の量は、一緒なの?
それとも、ハンバーグ分やとりカツ分、カルビやキャベツが減るの?

カルビのことが気になって、夜も眠れましぇん (`・ω・´)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:55:24 ID:isDh02BL
カルビはなんか汁で煮込まれてる感じがして焼肉って感じがしない
(´・ω・`)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:56:39 ID:Kc6VcQb7
カルビうまそうだな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:51:12 ID:31IY1XvX
CM見たけど、カルビ弁当美味そうだな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 07:08:50 ID:G9QF63lC
>>201
厨房覗いたらちゃんと焼いてたよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:04:46 ID:y5x4We7d
>>201
油がまわってたってことない?
ちなみにオレは料理無知
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:23:00 ID:dCGmK1EE
カルビ弁当食った

確かに厚い
が、この安っぽさ・・・
これは、スーパーで100g100円程度で売られてる味付けカルビそのものだ
それを焼いてキャベツをつけただけ
金がないときの自炊を思い出したわw
焼肉屋の厚さでなくスーパーの味付けカルビの厚さと気が付いたら萎えた
無駄に柔らかい、というより不自然に柔らかい屑肉だな
これであの値段はリピートはないわ・・・

今日ものり弁買って来る
207えなりのいなり:2009/08/29(土) 09:30:35 ID:Ozcq914l
ほっともっとおいしいYO!
ぽくがチンチンさわった手を洗わないで作ってるからね!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:31:17 ID:RtJAYyN4
>>206
おまえに食わせるのり弁はねえよ
君の大好きなスーパーに行ってらっしゃいノシ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:52:04 ID:9JLd/Pvy
ケータイのポイント獲得だけで来店したら嫌な顔されるかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:06:50 ID:0UpViAUi
>>208
お前さ、鳥付けてくんねーかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:07:08 ID:QYyzr8ES
肉は弱火で「焼く」と、煮込むみたいになってしまう。
普段料理してる人ならわかるが。

強火で表を少し焦げ目をつけるぐらい焼いたら1度だけ返して裏も焼くのが正解。
ようは調理人の腕による違いだな。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:46:45 ID:c2JNqvjp
>>211
そういう料理法は一歩間違うと、生→食中毒のコンボになるから危険
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:50:24 ID:G8TtYbBw
初めてチャーハン弁当食べた
正直、今まで食べなかったことを激しく後悔
ゴハンはパラパラしているし、味つけもいい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:21:30 ID:D+FpV6eM
>>209
大丈夫、バイトは気にしねーべ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:48:55 ID:JkALPYlF
さんま重
結構うまかった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:37:04 ID:isDh02BL
てかCM映像の焼き方してないだろ
汁だくで出されたら焼肉じゃねー
(´・ω・`)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:20:51 ID:byiGycDK
汁抜き頼めばいいんだよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:25:49 ID:meLrU++c
今日バイトから帰ってきたら24時間テレビ見るから飯作らないんだ。
バイト帰りにほも弁因ろうて思うんだけどなにかおすすめある?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:35:07 ID:URHBRc+8
>>218
のり弁以外糞
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:35:14 ID:c3PvrR26
最近評判いいのは
カルビ弁当
さんま重
とり天丼
野菜炒め
モモ南蛮

くらいか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:36:22 ID:ahLAmyJr
鶏肉と根菜も忘れないで下さい
あとしょうが焼きがあっさりしてて結構いける
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:54:37 ID:Uvkwa73G
>>218
とろたまビビンバ丼(タレ無し)
俺は一日三食これでも飽きない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:55:52 ID:URHBRc+8
カルビ弁当 不味くはないが安っぽい
さんま重 うな重の代用品
とり天丼 売ってない
野菜炒め タレが美味い
モモ南蛮 不味い 無駄に肉厚でキモい 失敗作
鶏肉と根菜 売ってない
生姜焼き あっさりの真逆 ご飯ベットベト 生姜の風味すらなし 肉は切り落としのくず肉
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:25:35 ID:eDsy6Oru
ほか弁の弁当で安っぽいとか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:26:19 ID:eDsy6Oru
っていつもの子か、触ってすまん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:42:36 ID:isDh02BL
ドラクエ9やってるやつ出てこいwwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:58:20 ID:KGR2kXbw
さんま重がうな重の代用品でなにが悪いんだろう
カニカマ見たら発狂しそうだな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:14:48 ID:URHBRc+8
>>227
どこに悪いと書いてある?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:16:58 ID:5O6QNswj
俺の晩飯↓
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:19:47 ID:URHBRc+8
>>229
吉野家 カルビ定食
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:55:13 ID:otLrpKBg
牛鮭定食でも食ってろってこった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:56:19 ID:5O6QNswj
ん。さばほぐしにすんわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:26:25 ID:OesNXgko
唐揚げ食ったが少し固いぞ。二度ageしたんかな?すぐ出てきたし
あと肉のサイズが小さいぞ。衣も厚いしダマも目立つ
この店舗ダメかもな。中国人ばっかだし店長も愛想ないオッサンだし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:35:48 ID:OgKIy8Fz
スロットクーポン、100円券出まくりなんだが大丈夫なんだろうかw
すげー確率高そうだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:53:06 ID:d7xmSCiQ
とり天おいし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:53:49 ID:32T0IOSt
3回やって3かい30円
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:02:56 ID:v7+tQICL
フライドポテト食ってみた、こんな不味いポテトは初めてだ。
揚げたてで受け取って車の中ですぐにつまんでみたが油ですでにベトベトしなしな
パッケージングも手伝って家に帰るともう食えたもんじゃない
何を考えてこんなクソ不味い物売りに出してんだ?
買った店が悪いなら教育して来い、北九州の津田新町店だ
店のババアもバイトを教育するんじゃなくていびってるだけだろ、見てて胸糞悪くなるような態度見せるな
改めないなら二度と行かねーぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:08:16 ID:d48EmQth
そっくりそのまま本部に通報するといいよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:14:24 ID:v7+tQICL
どうせここチェックしてるだろ、今時2chチェックしない企業なんてない
イチイチ電話やメールでクレーマー扱いされたかねーよ、馬鹿らしい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:17:53 ID:d7xmSCiQ
一級クレーマーが何をマジレスしてるのか。
そんな書き込みする労力を使う間に電話出来るだろw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:20:12 ID:Uvkwa73G
ねーよwww<2chチェックする企業
>>239は一体どこに勤めてるんだ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:21:11 ID:0UpViAUi
二度と行かなくてもいいから、ここで頭悪い長文打ってくれるなよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:27:05 ID:RtJAYyN4
もうすぐ夏休みが終わるからそれまでの辛抱だおまいら
夏が終われば平和になるよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:30:38 ID:0UpViAUi
>>243
お前も消えんのかはげ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:59:27 ID:qatDP9WI
ほんと
>>239
みたいのは、まともな企業で働いたことないんだろうねw
個人経営じゃあるまいし、ちまちま2ちゃんなんて普通の企業だったら
チェックしねえよwまー社員が個人的に見る、ってのはあるのかもしれないけど
うちの会社だったら逆に不満を書きそうだなw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:04:32 ID:v7+tQICL
>>240
どちらを労と思うかだ、お前と価値観が一緒とでも思ってるのか?
萎びたポテトを美味いと思って食ってろ
>>241
余程知名度とは縁の無い町工場にでも勤めてるのかNEETなのかガキなのかは知らんがテメーに勤め先を言う必要はない
>>242
お前の唯一の居場所が荒れて寂しい思いでもしたのか?

そんなにほっともっとを愛しているのなら三食毎回食ってろクズども
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:07:35 ID:KGR2kXbw
ババアにいびられてるバイト君乙
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:10:39 ID:Uvkwa73G
全レスwww
自分がコケにされると悔しくて悔しくて顔真っ赤になるんですね分かります
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:14:17 ID:GS/7g72a
痛い子が来ちゃった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:15:25 ID:v7+tQICL
なるほどおすすめに出てるバイト板ってやつか
必死で自分のバイト先を擁護してるバイト連中に支えられてる訳だ
実に涙ぐましい話じゃないか
それともバイト連中の書き込みをチェックしているデスク連中の足跡か?
ちなみにいびられていたのは高校生位の女の子だ
社員君、シフトチェックしていびってたババアにでも注意してやれよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:36:07 ID:03u2PqUD
チャーハン弁当って早めに行かないと売り切れるのか
ナカタorz
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:44:39 ID:RtJAYyN4
>>251
地域限定?の弁当のレスをしても分からない人が多いから気をつけてね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:51:24 ID:RtJAYyN4
どうでもいいが、さんま重はメニューにもうすぐ終了ですって書いてあるんだね
数量限定物とはいえ早すぎるなぁ
というかまだこれからがさんまの季節と思うんだけど……。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:19:00 ID:v7+tQICL
どうした?クレーマー扱いした奴の指摘が当たって社員はダンマリか?
恥をかいて顔を赤くしたのはどっちだろうな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:50:01 ID:Uvkwa73G
>>253
もう終わりなん??自分の見てるとこには書いてないけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:43:46 ID:+152QHP/
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:43:53 ID:OesNXgko
定期的なかわいそうな子が湧くのなwここ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:14:11 ID:v7+tQICL
>>257
定期的にって事は弁当屋のスレに常駐してんのか
余程可愛そうな食事情なのか、信者的な奴なんだな
とても可愛そうに思うよ、お前をな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:31:41 ID:VqmEFU2P
さんま重のかき揚げみたいなの硬すぎ、味なさすぎ
それいらないからもっとさんま入れてほしかった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:47:36 ID:FJUnbtRf
チャーハンうまいのに地域限定なのか
もったいない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:10:50 ID:uiOFre9L
手羽先うまい
行くと弁当と一緒に必ず買ってしまう
塩味派
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:51:26 ID:z6nYCGB9
とりあえず>>256をNGにポチった

>>255
え?9月のメニューには、もうすぐ終了って……@福岡
もしかして地域限定終了メニューなのかぁぁぁあああ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:43:46 ID:JzZ+4CWR
ブレイドクロニクルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:10:50 ID:cVUFq/dD
ゼブラーマン2。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:51:05 ID:N4Yx+haX
>>262
同じ日本でも季節の移り変わりは違うからな(^^;
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:49:08 ID:4+5VsU4R
カルビ不味い
金返せ
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:54:08 ID:SvKxU+co
カルビびちょびちょ弁当w
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:04:49 ID:j7fOw+ET
今日行ったら、団体?からの注文か50個くらい弁当を詰めてた。
ホモはいつから仕出しの弁当屋になったんだ?
信頼していたのに裏切られた気分・・・
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:32:12 ID:CsWJAWwU
>>268
いったい何の信頼なのw?
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:38:54 ID:IkMiUE8K
和風ステーキ販売終了と思ったら
まだ残ってる店には残ってるんだね
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:45:46 ID:JzZ+4CWR
【10月入学募集】中央大学法学部通信教育課程wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:55:16 ID:j7fOw+ET
>>269
個人相手の弁当屋だと思ってたのに・・・orz
仕出し屋だと個人がないがしろにされる予感
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:57:29 ID:fUJgqp+i
2009年8月30日(雨)
今日もひどい自演を見た
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:01:44 ID:1NtgIsJX
電話注文で5、6個頼むのやめろ!

頼んでむっちゃ待たされたから 黙って帰ってきた 前払いはしてない
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:04:20 ID:3FsLPz+a
腹減ったから吉牛行ってくっかな
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:16:51 ID:A/QbzJw1
まあたしかに長時間待たされるのは気分のいいものじゃないな。

だから、あとは店側の裁量だよね。
たとえば電話で大量注文が入った場合には、飛び込みで来る客の
数をあらかじめ見越しておいて、できあがり時間を長めに言っておくことで
店頭での待ち時間を減らすように工夫するとか。
そこがうまくいってないのかもね。
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:42:33 ID:IkMiUE8K
注文してすぐ出てくるのも嫌だな
作り置きしてあるのは勘弁
同じ金払うなら少しでもいい方がいいに決まってる
入りたてのアルバイトが作っても
ベテランの社員が作っても同じ値段なんだから
せめていいものをね
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:08:54 ID:CXEDoHCx
8月下旬の開店ラッシュがすごいな
愛知県が増えまくってる
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:20:40 ID:j7fOw+ET
>>277
作るメニューによってベテランが必ず作るものがある
例えば、チャーハンはその店のベテランが作るのでおススメ。
但しベテランがいる時間に行かないといけないけど(深夜はバイトだけ)
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:43:48 ID:7S6sk0IT
金払ってから少々お時間貰いますって言うなよ
マニュアルなのか?
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:01:27 ID:SvKxU+co
>>279
チャ、チャーハンって何県にあるのでしょうか?
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:13:20 ID:FoVCBf9m
チャーハンの評判がいいからどんなもんかとメニュー見てみたときのがっかり感@千葉
食べたかったな
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:24:41 ID:j7fOw+ET
>>281
福岡にはある
つか他の県にはないのか?
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:26:05 ID:3gRFggvh
実は関東地区は9月の終わりにチャーハン始まったり・・・ゲフンゲフン
からあげのキャンペーンも始まったり・・・ゲフンゲフン

いや・・・まさか・・・俺は店員じゃないって・・・
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:03:07 ID:Z/+SHebe
さんま重評判よさげなんだな・・・
ほか弁で魚は白身魚フライしかねーわと思ってたけど買ってくる
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:22:44 ID:hapYXBg6
チャーハンてどの県のサイトに載ってるんだ??福岡にも載ってないけど
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:31:25 ID:scqQWH4U
福岡にあるよ。カウンターに乗ってる薄いカタログ?に載ってる。400円。食った事ないけど。
でもメニューから消えないって事は好評なのかもねぇ。
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:33:15 ID:wvd3Nj41
冷凍食品を炒めただけだけどな・・・
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:56:11 ID:hapYXBg6
>>287
そうなのか。ありがと
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:04:13 ID:cYJqN1w4
>>253
安く仕入れた去年の冷凍さんまが無くなったからだろうね
旬の食材は高いから安い弁当では儲からない
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:15:41 ID:ZH/no6qj
チャーハンは1日の数量が決まっていて、夕方前には売り切れることがおおい
292えなりのいなり:2009/08/30(日) 18:52:45 ID:bHu0B7S2
オレの作ったチャーハンは、格別においしいYO!
なぜなら、チンゲをブレンドしてるからだYO!
ほっともっと最高!
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:55:21 ID:G+TvTbjn
>>258
おやおや、即反応してくれて分かりやすいw過去レス見たらバレバレですよw
まさに自己紹介乙ですwww
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:59:45 ID:zUWMIydK
おまいら福岡県民じゃないから知らないかもしれないが、キャベツを生であのタレで食うのは、焼鳥屋や一部の居酒屋ではデフォだぜ?
焼き肉のような油っこいのとキャベツをあのタレで食うのが旨いんだよ。
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:14:20 ID:6mXOpy2V
ウチの店では今度からチャーハン始まるよ。
前は冷凍を炒めるだけだったけど、
今回始まるヤツは、ご飯を漬け込み液に浸けておいて
卵も普通にジャ!ってやるみたいだからメンドクサイみたい。
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:30:18 ID:sT2Wi61l
味もつくしパラパラにもなるし一石二鳥ってわけか
一般家庭レベルでは思いもよらない製法だなー
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:51:41 ID:HRnDKrr1
旬の食材は高い・・・?
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:57:25 ID:tMZMuFBi
>>297
料理したこと無いか、まともな食事をしたことが無いんだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:45:08 ID:wQmBsqxc
>>298
世の主婦(主夫)に聞いて来い。
どこの世界に旬の方が高価な食材があるってんだ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:45:30 ID:evCCV/8u
焼肉弁当一つに30分待たされたぞ!
夜の8時だから、そんなに忙しくないだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:04:48 ID:pjskh5bj
物価なんて直感が通用しないこともあるんじゃないか
旬の夏野菜が妙に高くてアルェーってなることはあるぞ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:27:25 ID:hapYXBg6
>>299
横レスだが>>298はお前と同じ事を言ってるんじゃないのかw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:36:39 ID:EM0iCkQd
うちの近所のホモは駐車場が8台分くらいあるのだが
夕方通りかかったら満車で、駐車場待ちが3台あったぞw
みんなホモに行きすぎww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:24:30 ID:Z5Gce1qE
>>302
同意レスじゃないの?
305えなりのいなり:2009/08/30(日) 22:52:28 ID:bHu0B7S2
選挙速報。
ほっともっと落選!

理由としては、「味が信用できない」「ゴキブリ・ネズミと連立」など。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:04:50 ID:J0fLtR0a
とり天弁ためしに買ったけど、とり天丼より美味い。
タレが違う、量が違う(丼に比べて2つ多い6個)、しいたけなど具が多い。
400円超えるからとちょっと遠慮してたけど、それが間違いだとわかったわ。
明日からしばらくはこればっかり食べる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:18:45 ID:ywqwY8Il
値段の差を埋めるほどのもの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:59:33 ID:xhj5E4iT
俺の行く都内の店舗は木曜に行ったときにチャーハンあったな、そういえば
今度食べてみるか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:06:23 ID:L7aMNVIN
チャーハンは冷凍じゃないよ。
俺が厨房見てたら、卵割って入れてシャーって鍋振ってた
あれはベテランがやる仕事だな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:28:52 ID:yXko3qGL
値段に釣られてとり天丼選んだらけっこう満足したもんで
とり天弁当に手を出しづらくなっちまった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:50:03 ID:KAtzMdjW
とり天弁当ってしいたけ入ってた?
肉が2個多いのとサラダと高菜がつくくらいの違いじゃなかったっけ?
後タレが違う。
個人的にはとり天弁当のタレはちょっと酸味があるから、とり天丼の方が好きだ。
つか、何でタレ分けてるんだろう?
米くらいは炊くから、とり天弁当おかずのみで、タレだけとり天丼のに変えて欲しい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:01:55 ID:qFdLHC5x
かけダレとつけダレの違いでしょう 鳥弁のほうは濃いよね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:33:29 ID:KAtzMdjW
>>312
とり天弁当の方は濃さより酸味が気になる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:57:37 ID:matSF+rq
電話してから行けよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 05:46:39 ID:meqGlBQ9
ちょっと高めだが1回は食うかと思ってカルビ弁当食ったが
俺は1度で満足です。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 07:52:26 ID:tEN2/fcl
>>322
そんな事わざわざ書かなくて宜しい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:26:12 ID:5B2NgTFq
>>315
市ね
誹謗中傷でなく味で勝負しろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:14:24 ID:pZec90jT
はりきってチャーハン買いにいった
しかし、無かった福岡県筑後地方 Orz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:55:17 ID:QkmiadEG
チャーハン福岡市内はあるけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:59:15 ID:hCN8OY0F
>>322 に期待が高まる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:00:36 ID:icYetjQW
>>311
とり天弁当の方は椎茸が入ってる。
タレが濃厚で、とり天丼の方とはまた違ってる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:11:33 ID:TnkjLOww
スロットで当たった30円クーポンで幕の内弁当買った
1時間後くらいに食べる予定
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:03:53 ID:WipPu+UV
確かにわざわざ書かなくてもいいなw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:06:50 ID:83LN8Sp4
ほっともっとってさ、カツ丼は物凄く美味しいんだけど
とんかつ弁当は、物凄く不味いよね

俺だけかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:22:04 ID:TnkjLOww
>>322だが、いま幕の内を食べ終えた。実は今まで幕の内は買ったことがなかった。
感想は、これを定価500円でまた買うかは微妙。
よく言われている、おかずが冷えているのは気にならなかった。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:26:02 ID:FyHRv28k
スロットクーポンって、1回で2枚使える?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:33:57 ID:1dvEeAY+
飯量は少ない、具を誤魔化す、ほんとこの店は何時行っても上辺だけのあいそばかりで中身がヘタレ糞だな!
毎度胡散臭い「お待たせしてすいやせんしたー」の糞台詞、はぁぁぁぁあああああああああああああああ
味も全て台無しだ。期待を上回る中味に遭遇した試しの微塵の欠片も無い、はあ〜〜〜美味いもん鱈腹食いたなーーーーーーー

ああああ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:49:01 ID:d9At6zZm
チャーハンって
最近急にカウンター横に新商品(幕の内みたく数量限定)みたく書かれだした
からあげつき390円のあのチャーハンのことだよな?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:27:40 ID:8nuimel2
んだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:49:50 ID:KAtzMdjW
さんま重がもうすぐ終了って書かれてた。
いくらなんでも早すぎね?
あと、おにぎりサンドカルビとか、他にもいくつかあったな。
9/7からカルビ&とりかつ弁当が100円引きで580円だってよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:08:36 ID:tEN2/fcl
>>337
季節のものなんだから仕方ない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:42:29 ID:H/YpCBPe
なんだよ、カルビ愛って。友愛とだぶって見えたよ。
このキャッチコピーがっかりだよ。しばらくホモ弁いかね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:43:32 ID:t0PsJ5xA
>>331
しねハゲ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:54:31 ID:J4l4/976
>>337期待してるぞ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:55:51 ID:t0PsJ5xA
自演までするのかよデブ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:05:42 ID:J4l4/976
↓そーれ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:32:10 ID:d32TAhlv
ほもだったらから揚げがうまいよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:49:45 ID:3dn/45mg
すき焼き弁当復活してくれないかな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:41:18 ID:v7OExk28
     [医]_
     ('∀`)   J('ー`)し<テレビで乳がん検診無料と聞いて来たんですが
      (  )     (人)
      ||     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     [医]<民主党政権になって、それ終わりましたよ_
     ('∀`)   J('A`)し
      (  )     (人) <え?○万円もするんですか!ならいいです・・・
      ||     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓1ヶ月後・・・

<民主党政権だから大丈夫だよ!母ちゃん

  ( '∀`) J('A` )し <なんか胸にシコリあって具合悪いんだよね・・・
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1年後、母は乳がんで亡くなった
民主党は結局何もしてくれなかった
ただ残ったのは母の残した病気の治療代と借金

                 ('A` )
         J('A`)し    (  ) <・・・母ちゃん
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ

【政治】 民主党、麻生内閣策定の09年度補正予算を執行停止へ。概算要求も見直し…緊急人材育成・就職支援基金など★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251701114/l50
>>36参照
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:47:00 ID:ywqwY8Il
トンカツは作り置きなことが多いからいまいちだけどカツとじは美味しいと思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:58:48 ID:tEN2/fcl
話題にならないが、実はしゃけ弁当は絶品
でも手間がかかりそうだから、昼時は頼まない様にしてる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:05:02 ID:3dn/45mg
>>332
俺は、はるな愛とWった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:30:54 ID:Is6g5MG+
肉6本で椎茸が付くと聞いてとり天弁当買ってきたが
肉5本で椎茸入ってない…
HP見たらとり天弁当は地域によって内容が違うんだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:21:33 ID:bHyIl0cj
カルビ食ったけど結構美味かった
吉野家よりは全然美味い
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:57:02 ID:hCN8OY0F
>>343
俺もこのスレ見て、椎茸期待してたんだけど、レンコンとインゲンだった。
それよりも「からし」が付いて来るのはなんで?
天ぷらにからし付けて食べるか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:57:45 ID:k1gU6G6b
吉野家よりはうまいな確かに。
おととい食ったときは肉結構あったのに
今日行ったらそれより少なくて残念。
そういばルーレットのクーポンあれ100円本当に当たるんね

で、話は変わる。クーポン店員が確認するときにみんなのところって
ケータイとられる?確認のためには仕方ないかもしれないけど
あんまいい思いはしないんだよなぁ・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:01:37 ID:VLG8z7+N
吉野家よりうまいなんてほんとかよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:23:22 ID:iu75WJkk
おれは毎日のり弁大
340円でおかずどちらか一品残せば1日500円で暮らせる
休職中はそれでしのいでた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:27:03 ID:MoPN/ig1
カルビ弁当のタレ、3回購入して2回入っていなかったよ!
忘れずいつも入れてくれないと、タレなしになる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:27:45 ID:FUo0m5+Q
>>349
ここじゃなくてお店に文句をつけよう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:32:00 ID:fIF1WlUr
>>347
最近吉野家から出たカルビ定食とかいうのが
イマイチなんだよ
あれよりは美味しいってこと
別に牛丼と比較しているわけではない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:32:45 ID:7Ir0+rAS
カルビをホモと吉野家で食べ比べてみた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:27:50 ID:fvxuvUgN
唐揚げ弁当が一番だろ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:35:21 ID:QH3IGubF
唐揚げうまいよな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 04:18:06 ID:bttZ1bxM
唐揚げは臭い!と評判です
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 04:32:33 ID:/mRay83y
唐揚げは揚げ置きカチカチばっかだすから頼まなくなっちまったな
炒め物とかその場で作ってくれる奴ばかり頼むようになった
揚げ置きホントやめてもらいたい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 05:26:51 ID:q1tSIahx
から揚げなんか臭いよなぁ?鶏の質の問題?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:31:50 ID:pWdXLwQJ
ポイントのスロット結果発表
A君 100→100→30→30→100→100→30
B君 100→100→30→30
当たり方に規則性があるみたいだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:51:34 ID:kbvK19gU
俺 30→30→やめた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:59:45 ID:9752eYHq
>>343
は?とり天丼は4つで、とり天弁当は6個だぞ?
どこの店なんだよ、460円で5つってボッタクリだろ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:25:40 ID:2WNSb+Gd
おどおどしてるからナメられたんだろうな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:35:35 ID:17iNSpuy
海苔タルタル弁当で
タルタルが付いてなかったwwwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:13:55 ID:0n5UnZAG
>>362
あるある。あれって渡す人って伝票確認しないのかな?
作る人に全幅の信頼をしてるのかw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:29:57 ID:AeVHWjkM
>>364
臭くないし?
嫌なら買わなければいいだけだし?
肉の質はいいし?
わざわざ書き込む必要ないし?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:39:22 ID:Pz28xoyG
火の通りが甘いやつは確かにちょっとにおう場合があるよ。
多分ころもの方だと思う。ころもたっぷりつけすぎ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:43:07 ID:JHxACG/I
今まで硬いと言われた肉はなんとも思わなかったが、カルビはかなり硬かった
でも味はうまかった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:19:39 ID:SUwUPlq5
から揚げ1分で出てきた、コメはねちゃねちゃ
とり天丼は縮れ毛入りだしなんなの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:23:23 ID:hYzgsN35
>>367
そういうのは、ここへドゾー
ttps://www.hottomotto.com/contact/index.php
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:26:37 ID:wBDYZx3I
注文してすぐに出てきたときは失敗したなーと思う
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:27:56 ID:qmVO6GkI
のり弁なんて一分かからない時もあるぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:53:02 ID:4vPqnq0/
スロットは2回やって、2回とも30円クーポンだった。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:05:50 ID:uZbGNmjx
スロットも良いけど、「クイズでポイント」とか、「じゃんけんポイント」とか、「サイド一品無料」とかも
面白いかも(^-^)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:07:42 ID:hBK8Am/f
>>364
ブヒブヒうるさいよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:32:36 ID:ZY/zQ4I+
スロットのクーポンってやったらすぐに使わなきゃいけないの?
それとも貯められるの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:36:21 ID:zxLnbkpO
え?もうさんま終わるの?始まったばっかりなのにw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:40:36 ID:gvJnXq4t
【映画】2大お弁当チェーンによる「のんちゃんのり弁」争奪戦勃発!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250777745/

一時お蔵入りが噂された、映画「のんちゃんのり弁」(緒方明監督)
が、9月26日からロードショーされる事が決まった。

紆余曲折あった末でのロードショー決定に、新たな動きを見せた企業
が出てきた。タイトルの「のんちゃんのり弁」を、そのままに商品化
し、映画のPRと共に盛大に売る出したいと目論んでいるらしい企業
2社が、配給元に打診してきていると言う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:49:44 ID:mGn5+sts
>>376

jane美味しいです
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:05:20 ID:i2UFj2GG
ここは全て作って裏に置いてあるからだよ。揚げ物も焼肉も作っておいてレンジでチン。オリジンの方が揚げたてで旨いぞ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:40:59 ID:mGn5+sts
>>378
工作員わざわざお疲れ様です
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:07:39 ID:1m4ThGXY
>>360
430円で肉5個椎茸なしの地域(例えば東京や愛知)と
440円で肉6個椎茸ありの地域がある
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:11:43 ID:pm3+KGVh
今ほっともっとにアルバイト申し込みの電話してきたんだが
色々不安...
先輩とか店長とかが良い人だったら良いなぁ...
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:26:33 ID:ctZOoYSr
           \ 今日はとんかつ  /    ,.、 ,.、
   / /     / \   にするか /    ∠二二、ヽ
/     /   /    \ ∧∧∧∧/     ((´・ω・`) lヽ,,lヽ
              <    と  >     / ~~:~~~ (    )
    /    /     < 予 ん  >   ノ   : _,,.と.、   i
               <    か >    (,,..,)二i_,   しーJ
 ─────────< 感 つ  >──────────
               <    の  >     ,.、 ,.、
    γ⌒ヘ⌒ヽフ    < !!!!    >    ∠二二、ヽ
   (  ( ・ω・)   /∨∨∨∨\    ((´・∀・`))<とんかつ5人前
    しー し─J  /死ぬ気なの! \  / ~~:~~~ \
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:05:49 ID:ewOOx30+
>>380
俺は大阪だけど、やっぱり東京・名古屋とは違うのか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:24:06 ID:1UmJs58C
>>380
本当だ
入れ物すら違うんだね
430円地域だからなんだかとり天弁当買う気失せちゃったわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:03:58 ID:wDYr0ebA
カルビ焼肉食べた

しょっぺくてうんめーーーwwwww
タレも美味しいし、付け合せのキャベツをタレで食べるとまた美味しい

ご飯、少し残して、
器にのこったカルビだれにいれて食べたよ
満足満足
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:43:32 ID:8nk1hdSJ
>>381
大抵、店長はいい人だけど、先輩は性格悪い場合が多い
そして店長はあまり店にいない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 04:15:19 ID:nsWFzJ+k
カルビいってみよう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:29:18 ID:aIfnQ4mM
>>381
ガンガレ!
まずはやること!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:29:15 ID:ZND8Oxy+
【西日本限定】ほっかほっか亭について語ろう5

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 18:01:30 ID:tEN2/fcl
ここのトンカツ不味いよな
ほっともっとのはあんなにジューシーで美味いんだしもう少しなんとかならんかな


ほっともっと その16

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 07:52:26 ID:tEN2/fcl
>>322
そんな事わざわざ書かなくて宜しい
331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 14:08:36 ID:tEN2/fcl
>>337
季節のものなんだから仕方ない
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 17:58:48 ID:tEN2/fcl
話題にならないが、実はしゃけ弁当は絶品
でも手間がかかりそうだから、昼時は頼まない様にしてる

プレナス工作員の書き込みの記録
他にも同じようなのがあるぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:27:41 ID:Kn3NjzIK
>>396
これはひどい…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:11:28 ID:Eyjgvi2C
俺とこは、とり天6つ、レンコン2つ、ししとう2つ、椎茸1つだけどな>とり天弁当(値段は460円だが)
一度とり天弁当を食べれば、とり天丼のタレはとり天弁当のタレの劣化版みたいに思えてくる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:57:01 ID:W0SAY+kU
カルビ食ったけどCMとは全然違う変な肉だった。
店員がハズレなのか、焼き方が悪くてジューシーさなんか0だし。
それでもタレは良かったと思う。
次、頼むならパスタ無しで注文したいところ。

だけど骨入りはマジで勘弁してくれ。
都内で店員の腕が良い店ってどこよ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:12:20 ID:BQt2Y0Ka
直営店なら割と優秀なスタッフが多い
新規オープンした店に応援に行くのも直営店のスタッフ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:34:24 ID:W0SAY+kU
直営とそうじゃないところの見分けがよくわからないけど、たしかに新規開店時は美味しかった。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:38:44 ID:ChfaNF1D
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=bento&id=jx20N2Yx

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/08/28(金) 09:40:30 ID:jx20N2Yx
>>147
ここはほっともっとのファンが書き込むスレだろ?
気に入らないなら食わなければいいだけだべ
わざわざ他人を不快にさせる意味がわからん

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/08/28(金) 13:53:15 ID:jx20N2Yx
>>227
何で弁当の味で勝負しないの?
あ、糞不味いからかぁ(*′∇`)

何故か6つ先へレスしてる人
>>316
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=bento&id=tEN2%2Ffcl

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/02(水) 09:27:41 ID:Kn3NjzIK
>>396
これはひどい…

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/02(水) 11:50:44 ID:Kn3NjzIK
>>269
今日も巡回お疲れ様です
次はもう少し頭使って工作してくださいね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:41:47 ID:7gQJOa7o
ここ最近うちの近所の店舗にもどうみてもプローパーとおぼしき
社員が来て接客してるが何なんだろアレ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:22:18 ID:jsEPYb2E
今日店長から電話あった。
明後日面接だょ...
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:05:04 ID:weHceSr9
>>397
頑張れ!ぐらいしか言えないけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:57:52 ID:4MLFKGUW
カルビ弁当、漬け物つけて欲しいなあ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:00:40 ID:FaZS6sWQ
ついに、「ほか弁 日本亭 (正式名称)」も参戦か!?
9月2日〜4日、通常500円〜550円の各種弁当が、350円!!!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:15:46 ID:qwuvbZ7+
カルビはなかなかの評価だな。焼肉やしょうが焼きとか炒め物は野菜以外
地雷だがカルビは○なのか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:20:56 ID:hNY0c0jI
しょうが焼き吉牛より好きなんだが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:32:42 ID:aIfnQ4mM
>>397
明るく、素直にやれば大丈夫。
経験はあとからついてくる
失敗を恐れるな!
そして困ったことはなんでも先輩や店長に相談!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:32:30 ID:sALqz9Q0
>>397
ここではスレチ
アルバイト板に専スレあるからアドバイス貰うといいにょ
でもまぁ頑張ってね!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:48:59 ID:vhPEsMlZ
短パン
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:54:45 ID:EpqMZ8bU
カルビ弁当は2回も食ってしもうたw
ホモになってからの新商品で初めての出来事かもしれん・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:00:05 ID:sALqz9Q0
カルビは白めしと相性バッチリで旨いけど量が足りねぇぇええ!
トリカツ&カルビに期待
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:19:45 ID:wYvVGtpu
のり弁としゃけ弁って20年位前はいくらだったっけ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:32:09 ID:3oi2Qj93
トリカツまんぷく弁当最高。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 03:55:16 ID:DYUuT+La
カルビうまそうだな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 04:53:46 ID:OfALyLO+
スポーツ弁当よ〜
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 07:42:44 ID:DYn0mPQ4
ここでのり弁頼むのは気が引けるわ
うどん屋で素うどん頼むみたいな感じで貧乏臭い感じがして
やっぱりからあげだな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 08:08:48 ID:kalF0JCh
俺は全然頼むけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:25:00 ID:zcxzuBO3
カルビまずい
ゴム食べてる感じ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:13:26 ID:w9FXgcje
のり弁を頼むのが気が引けるひとは、そもそも店に入れない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:18:06 ID:i3Asdbbv
家にご飯があるなら、おかずだけを頼むんだけど、これは悪くないよな?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:29:42 ID:DYn0mPQ4
自分がされたらどんな気持ちになるか考えろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:45:07 ID:rnfVZWEF
俺がほっともっとでワロタのは
かっぺみたいな友達同士の客3人が来て
(1人が自動車修理工のつなぎ来た人w)
1人がしょうが焼き弁当を注文。
(俺しょうが焼きは肉少ないのわかってるから
俺は絶対注文しない弁当なのでかわいそうでワロタ(^O^)/)
したら案の定、1分足らずで出てきたw。
で、しょうが焼き注文したやつが「どんだけ速いんだよ」とか
言ってたのにはワロタ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:47:42 ID:rnfVZWEF
>>416-417
俺はライスだけ注文する時が
あるけどな!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:52:54 ID:n8SVy9Ky
カルビ食ったが旨いな。ステーキ重と比べても不自然な感じはないし味もいい
生キャベツをまんま弁当で出したのは斬新。吉野家より確かに食える
吉野家はしょうが焼きも微妙だ品
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:17:18 ID:ySRcj3pz
さんま重食べたけどまずくなってた
たれかわった?って思うくらいしょっぱさが増していた
まぁ値段相応だけど、一回目がうまかっただけにがっかり
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:17:43 ID:OfALyLO+
ステーキ重よりカルビ弁のほうがウマい。

アタイもしょっちゅうじゃないけどたまにおかずだけってあるよ。

この辺は肉野菜が人気。客層はよく中年男性が頼んでる。健康考えてか、まぁ確かに旨い。 カルビ買った時に肉野菜もうじき終了になってたけど天候不順で野菜高騰でか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:34:58 ID:DYn0mPQ4
アタイ←きんもー^^
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:37:34 ID:jnvSBgaY
>>418
しょうが焼きの肉は確かに少ないね
味は好みだし、もう少し多ければリピートするんだけど

あと使われてる肉はモモやバラの薄切り肉だから
ロースの肉がでんと数枚乗ったようなのを期待する人にも向いてない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:57:37 ID:QCNWzbnp
カルビ焼肉弁当550円とか高いだろ!
あの量だと、あんなの350円が適正価格だよ。
ハンバーグ&カルビ焼肉、とりカツ&カルビ焼肉680円?
あれ程度の、おかずの量で500円が適正価格だろ!
ハンバーグ&カルビ焼肉、とりカツ&カルビ焼肉
あの位のおかずの量で500円だったら毎日買っても良いけどな!
他の弁当はおかずが少なすぎるんだよ!
よっぽど急がしい時以外は弁当屋は量少ないから買わんよ!
ハンバーグ&カルビ焼肉、とりカツ&カルビ焼肉
あのおかずの量で500円だったら自炊するの
めんどいから毎日買ってもいい。
原価からすると500円でも充分だろ!
680円とか誰が買うかYO!
ハンバーグ&カルビ焼肉の量で500円だったら
買うヤツ増えるから結果的に利益増えるだろうね。
あの程度の量で680えんだと誰も買わんYO。
原価考えても、すべての弁当屋は
ハンバーグ&カルビ焼肉の、おかずの量で500円にするべきだ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:02:17 ID:QCNWzbnp
原価考えても、すべての弁当屋は
ハンバーグ&カルビ焼肉、
とりカツ&カルビ焼肉の、おかずの量で500円にするべきだ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:05:40 ID:kalF0JCh
取り合えず、原価を書き出してみろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:12:11 ID:kJ75lRoF
また原価厨か
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:17:34 ID:C1qfcdy5
結論として言わせてもらうと
ほっとで1番は今年開発された新チャーハンだわ
下手な中華料理店より確実にうまい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:40:32 ID:wp7w0sj5
原価はわからん。
しかし、なんか、急激に
ほっともっとの弁当くいたくなってきた!
今日は、ほっともっとにするかな!
肉野菜いため弁当とスポーツ弁当は
値段と量に大満足だ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:48:47 ID:OfALyLO+
423 いちいちウルサい。いちいち書かなくていいよ。めんどくせ〜ヤツ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:55:16 ID:wCNbglF+
食い物の値段で原価を持ち出す奴ってアホかと・・・
こういう輩って、例えば床屋へ行っても「シャンプーの原価から考えて高すぎる」とか間抜けなことをいっちゃうんだろうか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:57:44 ID:c0jgBTmv
原価厨も原価アンチもまとめて消えろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:14:04 ID:wHXppOPx
>>429
確かにあれはうまい。
パラパラしてるもんな。味もいい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:21:59 ID:kJ75lRoF
メニューにチャーハンなんてないんだが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:22:56 ID:Rf0gOjje
チャーハン食わせろよ社員ども
メニューにねーぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:34:48 ID:uyRan3BE
>>431
キモイ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:34:16 ID:wHXppOPx
チャーハンがある店は、カウンターに「チャーハン」のパネル?があるよ。
数量限定だから夕方以降はなくなってるかも。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:43:54 ID:nJ9tfbU8
>>438
店にとりあえず行かせる作戦ですか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:48:30 ID:ep93GL9y
天丼食わせろ、とり天丼いらねーから
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:59:35 ID:c+bnVvi7
メニューが3種類(カウンターと壁に貼ってあるのと持ち帰り用)あるけどカロリー表示がしてあるのはカウンターのメニューだけ どれも高すぎて知られたくないのか カウンターのメニューがいちばん長時間見ていられない 全部に表示しろよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:56:56 ID:AQ6P7JT/
>>431
きもちわるい^^
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:28:50 ID:OfALyLO+
442
437
442
じゃあ〜、もっと言って下さい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:38:02 ID:OfALyLO+
423
437
442
個人中傷
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:40:53 ID:OfALyLO+
アタイ 3文字でなんで、キモい、荒らすか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:20:24 ID:1hpCxXBP
ごはんだけ頼むことあるよ。
時々ムショーに白米が食べたくなった時。
ほっとのごはんは美味しい。
そういう時は余計なおかずはいらない。ごはんだけ食べる。
俺ってヘンかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:28:27 ID:GSIg8s0N
大丈夫だよっ☆
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:39:30 ID:UvHOHlsm
かまどやのさんま食べたけど、レンコンと海苔の天婦羅が乗ってた。
カキアゲよりはアッサリしてていいな。
つか、カキアゲいらんだろ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:01:01 ID:AQ6P7JT/
>>445
なんだ、メンヘラか
さわってすまんかった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:20:16 ID:B2ihyj34
かまどやは
洋風カラめんたいが最強!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:38:51 ID:OfALyLO+
449 多分ワタシが417に対して逆のこと言ったからでしょ?あなたはオーナーか経営者か?あるいは売上まかされてる店長か?そうとしか思えないよ。
417にだいぶこだわった意見してるよね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:17:13 ID:UvHOHlsm
>>450
かまどやは唐揚げがクソなのがなぁ。
でもチキン竜田とカラ明太は美味い。
まぁ棲み分けが大事だな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:20:14 ID:+ZR7TtiE
さんま重の味が販売初日と比べてやたら良くなってた
慣れとかあるんだろうな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:18:42 ID:XsYmkhTp
俺の近所の店は逆にだんだん劣化中。
特にパリパリ感がなくなってる気がする。
パリパリ→パリパリ…?→べちゃ→べちゃ&かきあげタレなし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:29:45 ID:JxogIpNV
タレとかあるのか、初めて食べたときはそんなもんなかったが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:34:32 ID:XsYmkhTp
小袋じゃなくて最初からかかってるやつね
まあ微量だけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:08:23 ID:j9sIgwow
チャーハンメニューにないの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:33:43 ID:B7rCVA14
まんぷくとりめしとかまんぷくとりかつ焼きそばに入ってる野菜が美味い
まんぷく系以外でも野菜炒めとかあんな味だっけ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 05:34:15 ID:a9HnSvuR
>>457
チャーハンは実施している店とそうじゃない店がある
その境界線は謎。
地域メニューということではないらしい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 05:48:56 ID:8QcRvqQT
試験提供中? 何店ぐらいでやってるメニューなんだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:05:28 ID:NPviMB+s
試験メニューなのか
あれはうまい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:06:46 ID:7/+zy8PU
とり天丼以外に旨かった。次は何が違うのか良く分からんがとり天弁当購入予定
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:11:45 ID:wmhvrr/6
チャーハンうまかった
あの味家庭じゃでないんだよなぁ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:35:41 ID:jCgENRxH
とり天丼うまいって言ってる奴は関係者かね

油のしみたコロモとトリがまったくあってないと思うんだが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:46:38 ID:fd1Q0rhp
とり天ならトリカツのほうが100倍うまいぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:23:50 ID:JxogIpNV
普通の天丼のほうが100倍うまいよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:46:14 ID:fBcAM8GJ
まあ、ここでうまいと言っても、その言葉の裏には
「弁当にしてうまい」という意味がある。
当然、街の定食屋やレストランで食ったほうがうまい。

でも、ここのチャーハン(新バージョン)だけは違う
街の中華料理屋よりも何故かうまい。これだけはガチ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:30:09 ID:h+oJnnTx
>>467いや、ほっとより
いきつけのラーメン屋の
ギョウザとチャーハンとかつ丼
のが上手いんだが?
しょせん弁当屋。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:45:06 ID:ZtKJ/kum
>>467
店に行かせようと必死だなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:45:52 ID:2sMfHuh1
久々にしょうが焼き弁当食ったが相変わらず安定。
嗜好にもよるけどこま切れに戻して正解だったな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:52:02 ID:0boVnyYC
>>468
それで不味かったら潰れてるだけだろ
バカなの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:12:10 ID:JxogIpNV
生姜焼き初めて食べたけどかなりうまかった、毎日たのむか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:31:53 ID:OJD130kp
チャーハンなかたorz
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:31:40 ID:Hok2T9rj
特からあげ500円て安いなあ

からあげもうまい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:02:48 ID:4YCm24Qk
チャーハンは、導入された動機が動機だからな。。
昼過ぎに無くなるのは必然だ。。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:23:08 ID:/y+yRKHL
チャーはすでに調理された冷凍?それとも白ごはんから味付けして作ってるの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:44:14 ID:+lgttpYJ
ポテトがやたら時間かかる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:46:50 ID:B8h7+/7P
ほっかほっか亭のとりめし的な鉄板定番メニューって何?
とり系じゃなくてもおk
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:06:28 ID:3tC3oh1i
>>476
白飯から
正確には前日の残りの白飯から
それが目的だし、売れなければ廃棄
スレで推したくなるわな…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:11:39 ID:x65xO3yb
カルビとりかつのセット食ってみるか・・・
どっちも食ってないからどんなもんかなー
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:13:19 ID:CNoL6oOB
前日の飯の残りなんて使うのか?
俺、ホテルの社員食堂で働いてた事があるんだけど
主菜も副菜も残り物は全て破棄だったな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:14:13 ID:EUqqiD6m
>>479
本当か知らないけどなるほどww

でも廃棄してコストが他の商品の価格に転嫁されるよりはよほどいい
安全性に問題がなければ中の人も気に病むことはないさ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:16:11 ID:K6ljAHjq
ご飯切れで店じまいしているのに、残飯なんてあるのか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:21:14 ID:BM6aTCwD
チャーハンやってるのって 何県よ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:27:13 ID:Pu/fljZo
チャーハンは、10日からです
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:04:08 ID:JdcMUet7
まぁ、有名中華料理店の中には炒飯に3日かけてるところもあるからなぁ
一日置いた飯を炒めて一日寝かせて、翌日卵と炒めて客に出すだっけか

衛生面で問題起きない前提で、食べて美味しいならそれでいいよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:35:39 ID:QtyZXjnd
昨日まっちゃんがH&M(銀座、原宿にある世界的衣料チェーン)
を「ホットモットの略だと思ったよw」って言ってたねw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:50:50 ID:/y+yRKHL
479 チャー皆がウマイって言うから。すでに調理されてる冷凍じゃないなら今度行った時に売ってたら注文しよっと。やっぱりその場で白ごはんから作るチャーがいい。教えてくれてありがとう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:09:42 ID:ql/nVNbv
チャーってミュージシャンか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:47:48 ID:BM6aTCwD
まっちゃん ジャンクフード好きだからなぁ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:58:13 ID:hpJrsLk5
とり天弁当食ってみたけど、確かにタレが辛いと言うか濃いね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:39:50 ID:uljzOGxr
短パン
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:47:01 ID:2UjbQZ3x
どの板でもそうだけどいちいち短パンって書く奴何なの
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:57:54 ID:VWmE+si/
チャーってw
ミュージシャンはチャラでしょw
にゃんこの名前じゃないんだから
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:03:26 ID:CNoL6oOB
>>489
若い人はcharなんて知らんのだよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:27:07 ID:d0eEgqgm
>>494
チャーしらんのか…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:44:37 ID:cV2xpgY+
>>496
ワンワンの中に入ってる人だろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:14:04 ID:76x8ifUH
未だにトリカツが旨すぎるんだが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:15:31 ID:fBcAM8GJ
チキン南蛮の前にチキン南蛮なし
チキン南蛮の後にチキン南蛮なし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:33:58 ID:I9y85x2C
チキン好き多いね。
確かに私もから揚げ好きだし先日は手羽先買った。あげたてならもっと美味しい。
から揚げやチキンってどこ産?
あと個人的にはビビンバ丼も買いますが、野菜はどこ産とかわかるかたいらっしゃいますか?中国産?日本?
今日チャーハン見たけどチャーハンはまだ発売なかった。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:36:36 ID:ErItMLik
スルーされても悔しくなんかないぜ

>>500
公式サイトのメニューに原産地でてるよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:37:37 ID:nT4+Ywya
>>500から揚げはブラジル産鶏肉
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:51:09 ID:I9y85x2C
前にカルビはメキシコ産ってありましたが、鶏はブラジル産なんですね。ありがとございました。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:56:04 ID:6WILtcMJ
チャーハンが前日の残り飯って普通だろ・・・
むしろ炊きたて使うほうがまずくなるわ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:08:50 ID:I9y85x2C
公式サイト了解。
キムチ系は韓国→納得。 
肉、デンマークとかもあるんだね・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:26:05 ID:MWjaW9Fg
>>504
中華店の大半が炊いた米をそのまま使って調理してる事実があるのに何言ってるんだか
自分の家の基準を持ち出してるとしか思えんわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:37:52 ID:t8urEHR3
炒飯に合うのは水分含有量の少ない米というのは常識
炊きたての日本米など論外
前日の米っつったって一晩ずっと放置してるわけじゃあるまいし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:39:59 ID:fBcAM8GJ
ちゃんと冷蔵管理しているでしょ
その上で廃棄を減らすというのは企業として誉めていいと思うな
俺、中の人じゃないけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:01:00 ID:dVEmOlWo
炒飯厨うぜー
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:35:42 ID:TvHzP5W2
誰がなんと言おうと最強は生姜焼き
味、量、コストパフォーマンス
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:39:31 ID:NIN9LKL0
前日の余った冷えた飯使うのは、結局温まるから使うだけで美味さでいったら冷えた飯より温かいご飯を使ったほうが美味いよ。中華料理屋でも冷や飯なんか使わない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:20:19 ID:WQeU4Uzp
カルビ焼肉シリーズは550円とか680円も
金取ってボリュームはどうなの?肉の量とか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:43:23 ID:azcuEmPF
生姜焼きうまいよな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:36:02 ID:5N4Z8C+N
もう生姜焼きしか頼まねーぞ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 07:59:44 ID:8Y1Im0Ny
たまにライスだけを買ったりする俺はいいお客ってことか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:00:36 ID:zfT1Axrk
いつもライスばかり買ってくるホームレスみたいな人が気持ち悪いんだが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:30:17 ID:TvHzP5W2
チャーハンで前日のあまったご飯を使うのは通はよくやってる
パラパラして作りやすいし。。。ソースはうちのかーちゃん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:00:32 ID:idtiXNK7
>>516
逆におかずのみで買って、自宅でほっともっとのご飯より
美味しいご飯と一緒に食べればリッチな気分か。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:42:06 ID:xNCWguJJ
ちょーはんぷぷるぴうぉああぁぁ〜〜〜〜;;
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:31:13 ID:uPGybKL2
自宅と商売してる店では調理時の火力が違うだろうが
自宅の火力でコートされた鍋使って素人が作るなら冷やご飯でいいってだけ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:17:28 ID:/UKC5Nxr
>>454
俺んとこもだ。こないだ二回目買ったらベチャベチャ
閉店直前だから急いだか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:12:49 ID:nOK1D99+
>>506
中華店の大半がチャーハンのために炊きたての飯を
使ってるわけじゃないだろう?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:36:20 ID:/UKC5Nxr
チャーハンとおにサンのエビ買ってきたが・・
今年でワーストなほっとになってしまった

まずはチャーハン。パラパラしていて米粒の具合もいいし、
油の香りも満点。まじ旨そうだと思い口に入れると・・・
塩気が全くないw炒めた香りしかしない。信じられんが塩を
完全に入れ忘れたと思われ。他は素晴らしかっただけに残念
すぎる。味の無いチャーハンを掻き込むには苦痛だった

保険にサンドかっておいて良かったぜ、てことで勇んで
噛り付くと・・・海苔とタルタルとキャベツ、タレが混ざり
合い、なんかぐちゃぐちゃな味しかしない。旨くなかった
Wでハズレはかなり精神にくる。からあげ買ってればヨカタ・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:01:19 ID:2d8A6WVj
>>506
これはひどい…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:14:20 ID:Q/3hYH/+
おにサンのエビって、何かへんなものを想像したんだが

おにぎりサンド
おにサン
お兄さんのエビ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:35:23 ID:xNCWguJJ
>>525
まさにホモスレに相応しい書き込みだな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:41:56 ID:GoL3ws5z
チャーハン作る人がどのレベルでの人が作ってるかはわからないけど、
作る人によって、塩加減や油の量はビミョーに違うよね?だからそれを食べた客によって塩加減や油加減の好みや評価もマチマチじゃない?たぶんいちおう塩や油などの量マニュアルはあるけど、作る人や店や季節環境によってくるいはあるよね?
あと地域によって米産地や質もあるかな?
そんなに味ヒドいのは論外だけど…
ビチョベタ…それは温度?米水分量?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:49:21 ID:GoL3ws5z
517 母ちゃんとお店の味は違うよ。母ちゃんや自分の作るのが旨い人、お店のが旨い人サマザマだね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:59:27 ID:uy1gQ3QC
チャーハンを作るのは難しいんだよ。
フライパンで塩振りが難なく出来なければ、パラパラのチャーハンは作れない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:01:59 ID:N2InteCp
ほも弁食いたい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:02:58 ID:GoL3ws5z
ここではチャーハン売ってないからいくらかはわからないけど、値段味人の評価はサマザマあるね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:08:26 ID:21eqqN6/
なんでチャーハンごとき
に、こんなに盛り上がってんだ?w
おかずがない単なる味付き調味料ごはん
を400円だか500円だか
で買って、そんなにうれしいの?w
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:22:13 ID:KXGAnb2i
腹減ったから↓の買ってくる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:29:10 ID:vEEwPEXF
>>532
プロモーションですよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:29:47 ID:mjgxt1nD
皿うどんとライス大盛り
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:03:52 ID:xftRgdNy
沖縄限定のごーや弁トウ全国でも発売してくださいな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:22:28 ID:MQMOLcAF
チャーハン嫌いもいるけどチャーハン好きもいるよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:31:38 ID:DqD/XMKS
沖縄のほっとにしかないタコライス弁当も全国販売してほしい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:19:18 ID:uPGybKL2
>>527
店間で差がないのはご飯量と味付けに使う調味料の味と量だけ
油量、塩胡椒量は人によって違うし、調理技術もかなり幅がある
炒飯はその辺の差が出やすいから仕方ないのかも

>>532
おかずに唐揚げついてる。値段は東京では390円だったかと
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:23:51 ID:Fptp3SsM
まあ、作る手間の差を考えると
390円も出すものではないよな・・・

とり天とかとりカツとか、まず一人暮らしじゃ作る気しないが
チャーハン程度なら多少味落ちようとも
そこそこのがすぐ作れるもんなあ・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:20:27 ID:xftRgdNy
確かにここは効率悪いな。20分待ちは当たり前だし。
レジ1人で全部回してるし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:31:41 ID:HICtQIwV
チキンステーキ弁当の販売が終わってた。
人気無かったのかなぁ…
ほも弁は豚肉メニューに比べ、鳥肉メニューは安定して美味しくて、中でも奴が一番好きだったのに残念。
ちなみに静岡東部の話ね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:34:53 ID:2HMsMpzr
半月ぐらい前に頼んだら終了したって言われたなあ
一度食べてみたかったんだけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:54:54 ID:ec0MnC43
作り置きならホットモットで買う意味ねーや
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:46:25 ID:evGlHaU7
うちの近所に未だに牛とじ牛売ってるところあるぜ
ちなみに埼玉な
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 03:56:45 ID:7D9o3Owr
作り置きだとまずいよな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:25:47 ID:z6jLJliI
海苔弁食いたい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:33:05 ID:pWs5u9rv
まんぷくのりでお腹いっぱい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:44:30 ID:KupV6vn6
ひさしぶりに唐揚げ弁当食ったけど、やっぱ安定した味だな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:28:20 ID:8isIrsRz
「さんま重」ののぼりが裏から見ると
「ちんぽ重」に読めそうになってしまう件について
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:31:38 ID:NGiGtY0o
>>550
どう考えても欲求不満です
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:33:05 ID:n5W5Zt2T
正にホモ弁らしい流れだな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:39:04 ID:IHtccyFW
>>542
群馬にはまだあるんだが、やはり田舎は違うな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:40:42 ID:lJZ8Vg44
ココの米は旨いな
まいどおおきに系とは全然違う
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:49:25 ID:GO4bd4kG
うめぇぞ
マジで
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:19:48 ID:JX7aQnuq
たまにべちゃべちゃしてますが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:55:45 ID:zqA56dyE
暗くなってからの時間あたりに行くと、家族連れ(しかも総出だよ)が買いに来るのに出くわすんだよなー
こんな弁当を持ち帰って、家で家族揃って晩ごはん、なんて信じられんよ。
外で仕事してる人とか、一人モンが食べる物だろ、これって?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:59:14 ID:1s11LD5Q
その理屈もよく分からんな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:18:54 ID:h3QdJWyj
夜の遅い時間にライス無い
    ↓
「ライスが売り切れとは何事だ」のクレーム
    ↓
そこで夜にご飯を炊いてタップリのロスが
    ↓
両方を解決する方法はないかなぁ…
    ↓
  炒飯発売開始  ←←←←今この辺
    ↓
ロスも減ってクレームの件も解決
    ↓
それでも社員の労働時間は減らない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:20:37 ID:9wI/CBoJ
>>554
ハークのほっかほっか亭よりはコメがうまい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:49:58 ID:WWN1ZTHm
>>560
べちゃべちゃしてるって声もあるがそれでも旨いのか?w
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:15:14 ID:nIf4pljB
同意。

子供に食わせるもんじゃねえよ。
子供には手料理を食わせてあげてくれ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:34:58 ID:jNE+RKZP
なんだって!?
とりカツとカルビがセットで680円なのか!!!
この値段でカルビ&とりカツが食べられるなんて最高ですがなw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:51:34 ID:bGTMdu7A
なんか専用の油と一緒にごはん炊くからおいしくなるってどっかでみたような
そのかわりカロリー高め体にはよろしくない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:05:49 ID:GF00/yrI
手料理食わせてやった子供が大きくなって
ほも弁食ってるなんて親が泣くな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:17:19 ID:yMiv13Vx
ほも弁マンセー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:18:40 ID:yMiv13Vx
>>564
都市伝説。
mixi見てきたけど無いそうだよ。

やってるんならホカホカじゃね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:22:09 ID:ayNremKJ
油入れるご飯を炊くぐらい家庭でもやることだから
別にやっててもなんとも思わないけどねw
カロリーの増分なんてたかが知れてるし

ほもはともかく酵素入れて炊いたりもするぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 04:05:16 ID:BQlPdi2+
ごはんは普通にうまいだろ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 05:59:30 ID:rr8OKQ5d
>>554
ごはんが美味しい←これ同意
まいどおおきに食堂より←あそこのご飯は駄目だろ・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 06:10:01 ID:qoXImQkT
ごはん美味いよ。
あのごはんのためだけに往復30分歩いて買いに行ってる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 06:37:54 ID:c8qAriwm
コンビニのは油入れてる。そっちじゃない?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:53:51 ID:FQnhKb4J
>>572
コンビニの白飯は確実になんか入ってる。
油かどうかは分からないが均一にしょっぱいので塩水で炊いているのと思ってた。
コンビニのやることだから入っているとすれば塩だけじゃなくて他にも何か入ってると思う。
おにぎりなんて海苔もなんかしょっぱいからこっちも塩かなんか使っているのだろう。
客を動脈硬化と心筋梗塞で殺すつもりなのかね?と思ってから全く買ってない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:58:57 ID:C0MipoCg
ここの米は旨くないよ
腹が減ってれば食えないことはないって程度
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:35:59 ID:X0X+4Nh/
冷めてもかパサパサしないようにかで油を使ってうるおいをだしてるってテレビでコンビニ本人が言ってた。
あと日持ちにたえるような〜〜剤?みたいな成分は入ってるのかな?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:47:18 ID:bGTMdu7A
おにぎりコロッケ食ってみたけどイマイチだな
これでようやく全部コンプしたが

焼き肉>>ポークたまご>>>>>>>コロッケ>>>エビタル

って感じだた
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:06:30 ID:4aHZX7Zu
バイト登場

チャーハンの販売は各店舗の自由。だから自動発注じゃない。ご飯あまってもやらない店舗があるかもしれない。
んでご飯だけどあまったやつに油(詳しくはまだ来てないからわからん)をまぶし保管。
次の日に注文があればそのご飯と具を混ぜて売るってわけ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:47:01 ID:vImYx13w
うちの近所のほもはチャーハンまだだ
はよせい!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:08:24 ID:ERt5AxIl
チャーハンだったら、ラーメン屋で400円〜600円くらいで食べられるだろう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:10:47 ID:enYYp6sS
>>579
それ言ったら身も蓋もないだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:18:45 ID:C0MipoCg
チャーハンならセブンイレブンの100円冷凍食品にあるぞ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:35:39 ID:VI4DBnvi
メール来た

本日から3日間、ほっとポイントくらぶの100円引きクーポンで
とりカツ&カルビ焼肉弁当が580円になるらしい

9月号のメニューに、
19日〜22日で1回、23日〜27日で1回、
各種弁当100円引きクーポンが、ほっとポイントくらぶでもらえるそうだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:42:54 ID:hAOqaKZ0
>>582
>本日から3日間、ほっとポイントくらぶの100円引きクーポンで
>とりカツ&カルビ焼肉弁当が580円になるらしい
期間中一回一個限り100円引きなので、2個かっても100円だけしか引いてくれないよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:44:36 ID:20pZVedT
カルビの肉って硬いの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:47:07 ID:hAOqaKZ0
柔らかかったよ
クーポンで100円引きなら買ってもいいんじゃない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:52:11 ID:20pZVedT
>>585
d
とりかつもまだ食べた事無いから早速買ってくる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:58:48 ID:uzze4eoX
カルビかてーじゃん
だっまされたーーーーーーーーー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:01:14 ID:20pZVedT
お昼に買ってみたけど、そんなに硬くは無かったよ。
ただ、次ぎ買いたいとは思わなかったけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:06:48 ID:El/cHGpt
岡山ですが、のりべん200円セールやってました ヤホ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:06:53 ID:yh9T7Pat
肉野菜味噌いため弁当、ご飯の上におかずがのってるからご飯が油でギトギト。
この弁当って前はご飯とおかずが別じゃなかったっけか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:09:37 ID:6TshkuNg
肉野菜炒めはごはんとおかずが別々だけど?
野菜から出たスープ?を最後にごはんにかけるとウマー
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:17:41 ID:PrqcB5Cn
さんま重食べた人の感想が聞きたい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:24:03 ID:u9nn7Ebe
過去レス見ればいいよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:28:57 ID:mlguJc85
焼き物で油少な目とかタレ少な目とかはオーダーの時に言ってもらえば
ちゃんと対応出来るよ、もちろん○○を多めにとかは出来ないけどね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:39:08 ID:8pmDA3uT
そういうオーダーするなら忙しい時間帯は避けてくれよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:41:11 ID:yh9T7Pat
>>591
普通の肉野菜炒めは確かに別になってるよね。
そっちとごっちゃになってたかもしんないわ。

今回食べたのは豚肉と野菜の味噌炒めだった。
脂っこいおかずの下にしいてるスパゲティみたいな感じで、
ご飯が油でヒタヒタだった。

味噌炒め自体は結構美味しいんだけどねぇ…。
多少は油の量の調節が出来たとしてもあの盛り付け方のままなら、
普通に肉野菜炒め弁当の方がいいや。牛丼のつゆだくとは訳が違うもの。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:44:14 ID:9Kekr4c6
あの豚肉だったら、少なめって言うより、
「油無しで焼いて」
って言った方がいいかも。
それだけ肉から脂がでる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:46:29 ID:S8vJC9hw
焦げやすくなって作る人の迷惑にならないかそれ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:48:44 ID:C0MipoCg
>>589
ヤホ←ナニコレ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:10:44 ID:KIfAsGTB
とりかつカルビ弁当やDXカルビ弁当なんか作らないでいいから
のりSPや唐揚げSPをはやく作ってくれよw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:53:27 ID:jNE+RKZP
からあげ3個入りでも一緒に買えば〜?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:00:14 ID:0vuAEEzi
カップよりおかずのみ買う方が得だよな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:08:10 ID:i8P0kLjc
とりカツ&カルビ焼肉弁当でカルビのたれをとりカツにかけ
とりカツソースをカルビにかけたのですが、馬鹿ですか?(泣)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:10:38 ID:Bzh29ZeA
>>603
泣くな! 男の子だろ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:14:48 ID:i8P0kLjc
>>604
すまん ソース間違えただけ!
次は、間違えないで弁当の味を楽しみます。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:48:23 ID:K7fIPFEj
100円割引券きたこれ( '∇^*)^☆
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:53:41 ID:9Kekr4c6
>>598
肉焼く前に、よ〜く中華鍋を空焼きしていけば、
何の問題も無しよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:04:30 ID:jNE+RKZP
中華鍋なんて使ってないよw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:08:28 ID:RSfNOk9U
>>599
堀江由衣の新曲だ〜わね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:34:32 ID:8pmDA3uT
短パン
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:55:20 ID:T6ZmYZrn
ぽっともっと
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:46:12 ID:UsWDei6B
のり弁
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 03:28:47 ID:CGiQptC6
まんこ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 04:26:52 ID:ar1ybEi3
のり弁になるな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:39:59 ID:DxpwMzA2
おにぎりコロッケ、まぁまぁだった。
おにぎりシリーズ初だったけど、他のが美味いって言うので
ちょっと楽しみ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:52:29 ID:AQxzsjdO
おにぎりはえびマヨが最強かと
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:11:39 ID:60pYZ8rq
しかしあの値段は高すぎる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:12:02 ID:fgzQCkH/
さんま重から「数量限定」が消えたな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:54:37 ID:7Hl62Uwa
肉野菜炒め弁当を久しぶりに食べたけど量がスゴイなw
昔からあんなに多かったけかな? 蓋で押し込んであったぞw
味はもうちょっとしょっぱいのが良いなー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:59:25 ID:0Mz9CEyl
しょうが焼きまぁまぁ評判いいんだね、
以前買ったら「いくらなんでもこりゃ少ないだろ...」
って肉の量で、少量のおかずで一杯ご飯食える貧乏食いに自信のある自分
でも、ご飯がのこっちゃったから、以来買ってないんだけど、、
たまたま店員がその時間違えた、とかなのかな...
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:00:13 ID:jJKJkYoV
カルビ弁当ってスーパーでカルビ買って食ったほうがマシだろw値段が高い
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:04:21 ID:izi1NQ+i
もっともっと
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:05:52 ID:PHnc26l7
>>620
確かに少ないね。もう少し肉が多ければリピートするんだけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 04:06:59 ID:CGwm1Tsp
しかし、しょうが焼き弁当ありゃうまい
コストパフォーマンスもいいし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 04:13:39 ID:bYTD+Erp
肉が少ないよな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 04:22:13 ID:aclleJCg
おいしいけど単調だから飽きる
最終的には特のりタル弁当に落ち着いた
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:27:19 ID:CQWpqdh1
ほっともっと自体が単調だから飽きる
なんというか、似たようなものばっかりに感じるんだよね
実際には違うんだろうが、なんか単調で似た感じのものばっかりに感じた
学生のころは阿保みたいに食ったが、社会人になってからはほとんど食ってない、というか喉を通らない
何でだろうな・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:43:39 ID:CGwm1Tsp
幕の内は食わず嫌いの人が多いと思う。
頼んでみたら意外にいける。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:17:15 ID:qaJPl1kM
てか弁当の基本だし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:14:20 ID:bhFr9inx
幕の内はちと値段が高いから敬遠してるな。
いつも大盛りなんで幕の内食べるなら他の店のでいいのがあるし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:34:10 ID:4Oso/j6h
しょうが焼き弁当は肉なしでも俺はいける
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:19:05 ID:DHorxoMO
しょうが焼きは油食ってる感じがする。カルビとりかつ不味かった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:22:28 ID:J7f3fMsB
カルビ買ったのですがキャベツが生でした。
普通ですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:24:15 ID:q3M6p1aw
>>633
そんな訳ない(笑)
ほんとなら写真撮って置け
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:31:20 ID:J7f3fMsB
本当ですよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:33:17 ID:3SMfnruU
キャベツは生がデフォ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:25:16 ID:CGwm1Tsp
>>633
福岡では焼き鳥にああいう生のキャベツがついてくるよ
で、専用のタレみたいなのをかけて食べる。
脂っこい肉料理との相性は抜群だよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:27:01 ID:pmx0aWvW
やっぱり、「生」が一番気持ちいい





食感がね(^ー^)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:00:37 ID:9t+vkcc/
カルビ少ないというけど、それでもカロリーは高い
とりカツやハンバーグつけたらすぐに1000カロリーオーバー
カロリー考えれば、十分だろう
ピザデブになるよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:02:26 ID:j1hyEMYR
公式HPの写真は生みたいだね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:42:12 ID:gEONAHPD
とろたまビビンバが最強
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:13:50 ID:FqB8l1ro
あのキャベツは生だから美味いと思うんだが・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:20:27 ID:rCgwNH49
超カルビ愛
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:26:26 ID:/EwWrWUT
キャベツは生だよ 
キャベツ用のたれがついてきたでしょ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:45:35 ID:2XXyXvAy
くばらのキャベツのうまたれはガチ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:12:45 ID:kw07Xe0M
あれ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:13:38 ID:kw07Xe0M
今月の新作はもう無いのー?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:18:00 ID:nG+kT/zc
サンマ塩焼きが食いたい
やよい軒逝くか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:25:04 ID:MIF8va3J
>>628
幕の内は数量限定で夜買いにいくと売り切れだからな。
品目が多いから好きなんだけどね。

ボリューム重視の人や濃い味付けが好みの人には向かないだろうけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:26:52 ID:qUmHMcBp
鳥てん弁当今日はじめて頼んだ!!
評判よくなさそう?だから食わず嫌いしてたけど、
唐揚げよりさっぱりしたかんじで食べやすかった♪
食べた後もたれる感じがなかった
ただ、タレは全部かけないほうがいいよ!
半分でも充分おいしい、むしろ全部掛けるとしょっぱい。

こんなにおいしいとおもわなかったよ〜。次回もとりてんべんとうにします。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:29:53 ID:UQWFN4sn
うん
タレは半分残してサラダや冷奴に使うとよろし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:58:06 ID:VaMLjvyY
腹減った
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:13:52 ID:/j6m6H6I
のり弁200円だから買ったんだけどセール中なせいか
作り置きの渡されてフライがふにゃふにゃで糞不味かった・・・
あれなら290円で普段喰う奴の方が良いや
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:59:36 ID:qwa6+Kt5
キャベツは生でもうまいだろ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:04:31 ID:FHNeN9/+
バイトが来たお

土曜日になっても発表なかったら重大情報晒す
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:20:11 ID:HFNXR/BC
さんま重にはまってしまった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:23:15 ID:RI6iA4d2
もも南蛮丼って無茶苦茶カロリー高そうだな。
あの脂ぎった鶏肉を油で揚げて、さらにタルタルソース・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:44:54 ID:neaO34uS
カルビ弁当買って食ったけど
肉が少なすぎだったぜ
少なすぎて食った気がしない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:51:30 ID:neaO34uS
広告だと結構量があるように見えたんだけどな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:39:15 ID:ugLiJK6j
秋田だけど、さっき行ったらチャーハンやってたから迷わず注文。
チャーハンが390円だから注文したあとちょっと後悔したけど
厨房ではおばちゃんがシャカシャカといい音で炒めてた。
玉子をかき混ぜる音も、ジュワーと入れる音も、
いつものほっともっとでは聞こえない食欲をそそるおいしい音。
食べてみたら塩味加減も香ばしさも確かにうまい。
黒い弁当箱は鮭わかめごはんのと同じ。
おかずが上に乗らない分ごはんてんこ盛りって感じでいつもより満腹感。
から揚げも1個ついて、またリピートしたい満足できるチャーハンだった。
http://nullpon.net/hdimg/IMG_0378.jpg
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:23:42 ID:AkWdLGlU
>>660
唐揚げいらないから340円にしたらいいのに、馬鹿なの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:45:23 ID:Za5gPz8i
大盛りは可能?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:57:04 ID:+KOfmJrU
>>660 その場で手作りっていいよね。作りたて…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:08:18 ID:BZIhPI2E
まあ、手作りで弁当作りをまじめにやろうとする第一弾ならいいんだけどな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:10:34 ID:+piybRzC
ほも弁のバイト先の先輩が初体験の人でした
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:34:30 ID:jJLqXeIA
まさにホモ弁
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:38:37 ID:f2c5otwo
チャーハンなんて家で作ったほうがウマイ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:11:52 ID:bYyycTrr
肉野菜炒めも家で作ったほうがウマイ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:49:12 ID:GMUlcsp8
>>660
オメ!当たりだったみたいだな
チャーハンはその店の一番うまい人が鍋を振るという決まりがあって
その人がいればいいけど、いない時は外れ気味になる。
ちなみに一番うまい人が調理すると、カウンターの人じゃなく、
その人が直接手渡してくれる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:50:07 ID:SMyIsLhL
>>570
7年ぐらい前の まいどおおきに食堂は美味しかった。

今は・・・駄目だな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:23:29 ID:BZIhPI2E
>>669
どうでもいいが、他の店員もまともに鍋使えるようになれよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:27:32 ID:i6br6XVc
>>669
> ちなみに一番うまい人が調理すると、カウンターの人じゃなく、
> その人が直接手渡してくれる。

カウンターの人に渡されたらハズレということか
知らないほうが幸せだったかもしれないw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:41:08 ID:Jdn85ZZh
その人が直接渡すって、どんだけ暇な店なんだよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:03:36 ID:AfaJxbQI
ほっともっとのカツ丼は最高!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:45:22 ID:GMUlcsp8
>>673
それだけこだわりのある料理ってこと。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:27:48 ID:LYS/XF6g
福岡の○松店…ここは行っちゃだめだ
飯の炊き加減からして違う
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:45:28 ID:0/vfBe+E
>>676
筥松店 福岡市東区筥松1−4−27 092-629-0069 092-629-0069 24時間営業だな
ここは確かに酷い
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:00:24 ID:xXjBUicd
バイト板見る限りだとどっかの店舗で食中毒出たらしいぞ
プレナス隠滅か?金払って黙らしてるとか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:03:48 ID:ufIEskr7
>>676
マジ?そこが一番近いんだよな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:13:49 ID:LYS/XF6g
>>679
仕事で疲れてて飯作る気になれなかった日、
ここしか開いてなかったんで帰りに寄ってみたんだ
店員がみんな外国人で驚いたよ

…夜中に一人で食うまずい飯ほど虚しいもんはないな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:27:43 ID:gAy5SKj8
それはキツイ(´・ω・`)
こっちまで悲しくなってきた
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:50:10 ID:ET4LN0XR
>>660

あれ?
チャーシューと小ネギ入ってる?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:27:59 ID:OUj+VcJE
>>673 買った人の時間帯もあるんじゃない?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:40:15 ID:cVQ/xPjH
>>683
自演してるの?
それとも馬鹿のマジレス?

夏休み終ってもカオスなんてヤバイな・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 04:12:57 ID:quABUS5X
チャーハンメニューあるの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 05:39:11 ID:YcwJioTe
>>685
ある店とない店がある
地域メニューではない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:27:25 ID:ellfS34C
大盛りにできたら最高だったのに、チャーハン
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:56:40 ID:BTrIn6Be
>>687
炒め物の鉄則は、量を増やしすぎないこと。
チャーハンはできる限り、1人分ずつ作るのがベスト。
じゃないと満足にフライパンが振れず、パラパラにならない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:02:41 ID:M1jBHHIj
とり天丼食べたけど、肝心のとりは天ぷらじゃないんだね。
ちょっと詐欺じゃね?

レンコンの天ぷらはサクサクしてめちゃウマだった。
いっそ野菜天丼とかのほうがよかったなぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:30:16 ID:CJ9rTv5D
福岡県というと、どうしても、騒がれてる飲酒事故のイメージある。あんだけ騒がれてるのに、また飲酒?みたいな…
酒違法子も福岡だよね?>>677

>>688 そこまで考えてるんだ、ある意味、あっぱれ。

>>689 そうだね、やっぱり食べてサクサクはいいね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:51:12 ID:rqfgPv/A
>>690
飲酒や酒気帯び位毎晩全ての都道府県であるだろ
福岡だったら話題性があるってだけ
また福岡県で飲酒とかはイメージ操作
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:34:38 ID:0NDXrrfe
モモ南蛮丼食べたけどイマイチ。
チキン南蛮弁当の方がマシ。
リピはないな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:38:34 ID:CJ9rTv5D
確かに都道府県で飲酒事故はあるけど、うち九州じゃないけどそんなニュース流れてくるから。あんだけ重大事故あってもまた先日もでしょ?福岡県だったら話題性があるって??
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:21:18 ID:2je67SVU
評判いいみたいだからチャーハン食べてみた。うん。パラパラしてるし美味しい。美味しいんだけど、もうちょっと油っこい方が私は好きだな〜
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:54:34 ID:rqfgPv/A
>>693
福岡の飲酒運転は視聴者の食いつきがいいんだろ
飲酒や酒気帯びなんて毎日数十人検挙されてる
で、お前が見たニュースでは福岡県で何人検挙されたって?
全国的に飲酒や酒気帯びが珍しい?
毎日検挙されてるのに?
つーかニュースに出てるから、が判断基準かよ
流されやすすぎだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:16:33 ID:zt6X7K0x
俺も今日チャーハン食べたあんまり美味しいないな

何年か前のチャーハンが神すぎた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:21:03 ID:CJ9rTv5D
食いつきかい、わかったよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:26:06 ID:xI1FkeDS
チャーハン美味しかったゆ。

ただ、忙しくて雑になるのは仕方ない。
でもお弁当ひっくり返したの、普通渡さないよね。
袋に入れる時に見ちゃった。。。
良かったチャーハンで。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:27:31 ID:BTrIn6Be
>>698
チャーハンはその店のトップ調理担当が鍋を振って、自ら受け渡しまでする
という決まりがあるので、慣れてないカウンター業務で裏返したのかも。。。
でも、味がよければ、いいのでは?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:01:04 ID:2je67SVU
>>699
そんな決まりありませんwwwwwwwwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:42:36 ID:Q1BjePib
ID:BTrIn6Beは昨日のID:GMUlcsp8か
彼の中では、そのトップ調理担当はヒーローなんだろうなw
ただのやっつけ弁当屋なんだが
702660:2009/09/11(金) 20:20:47 ID:lXSoVU9/
>>682
チャーシューもネギも、卵と同じくらいバランス良く入ってたよ
15:30ごろの暇な時間に行ったから、ベテランのおばちゃんがずいぶんと丁寧に作ってた。
レジの女の子にこうやるのよ〜と教えながらやってたような気がした。
ちなみにおばちゃんは弁当作って後ろの受け渡し棚?に置いて、レジの女の子が俺に渡してくれた。

今晩は390円の幕の内。煮物用のつゆ変わったみたいでおいしくなった。
でもご飯いつもより硬いなぁ・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:43:04 ID:ufIEskr7
↓の弁当買ってみる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:31:56 ID:LJXvMou+
そもそも飲酒運転厳罰化のきっかけになった事故が
福岡だったから、「また福岡だ」ってニュースになるんだよね。

>>704
デラックスカルビ焼肉弁当
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:32:49 ID:LJXvMou+
事故レスで自己レスorz
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:49:40 ID:8ZyEngqh
ここ見ると腹減ってくる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:44:59 ID:0/vfBe+E
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:55:25 ID:XEEN/Ghm
↑沖縄スゲー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:52:08 ID:qlgDvZVE
唐揚げ弁当の肉が一個だけ熱く他のは冷たかった
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:15:05 ID:NAZOPrVn
>>669
嘘イクナイ

そんなの店によってバラバラだよ、全く関係ないし
みんな信じないように!

もちろん作る人によって当たり外れはあるけどね
あと既出だろうけどチャーハンは前日の余った米にオイル塗って炒めてるだけだよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:17:00 ID:ztooFVKm
> 米にオイル塗って炒めてるだけだよ
以前ここで調味液に漬けてから作ると聞いた覚えがw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:25:17 ID:QKHTjySq
とりカツ&カルビを100円引きで食べたけど旨かった。てかご飯足んなくね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:58:36 ID:IxSe9ykD
それはおかずが多すぎるだけだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:26:05 ID:J61ytN9q
唐揚げにするかな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 06:15:54 ID:Hte0jDVu
とりカツ&カルビ贅沢すぎww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:55:50 ID:9+igZhoj
チャーハン初めて食ってみた
なんか不自然なくらいご飯がフワフワ&パラパラなのな
まあまあおいしかったけど
唐揚げが一個ついてくるのもちょっとうれしい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:04:55 ID:aXJIVR7m
チャーハンうますぎ
毎食たのむことにした
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:51:46 ID:e6ZQK/ox
必ずしもチャーハンの調理担当者がお客様に手渡ししなくてもいいと
お達しが来たようだ。
要は臨機応変に対応しろということだろう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:54:44 ID:pxtYu7EQ
>>718
わかったから、病院逝けw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:01:25 ID:5T+HpdDd
>>718
アホかお前
店に来たのは食中毒あったから素材管理と手洗いしっかりしろとの
FAXだけだよカス
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:26:21 ID:/XrmgDDu
>>718ほど必死という言葉が似合うヤツはいない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:29:38 ID:+J2T9n8V
ロマンあふれる都市伝説って感じで好きだったんだがw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:34:24 ID:8c3KQB0S
しょうが焼き美味いなSPはどうかな?地雷でしょうか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:30:36 ID:HtI7M2Kd
他のスペシャルよりも値段のアップ割合が高いのが気にならないなら普通じゃない?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:09:54 ID:E/AwRHit
ビーフカレー + カルビ焼肉弁当(おかずのみ)= 美味いうまい最強取り合せ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:21:48 ID:6D4L9ZTr
>>725
ねーよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:24:31 ID:dygzPPmX
今日の昼行ったときチャーハンのパネルあったな
前のチャーハンゲロマズだったんで頼まなかったが
うまいなら次行くときに注文してみよう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:10:51 ID:WNA3laPC
チャーハンネタあきたかもしれないけど、昼過ぎチャーハンのパネルあったから購入。
ガッツリいきたい時はチャーハン以外におかずも別腹で購入・・・

あと、生キャベツは、
上に具がのっかって上の具のタレをキャベツがすって美味しい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:30:10 ID:zXDX6uhv
>>725
何か牛丼屋のカレギュウみたいで吹いた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:58:28 ID:IrYFd9ls
チャーハン390なら、から揚げか得のりタルか得弁かに行っちゃうかも…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:51:10 ID:pxtYu7EQ
>ガッツリいきたい時はチャーハン以外におかずも別腹で購入・・・

ほもの狙い通りw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:30:49 ID:Y7SwqyA8
そういやポップがあったなぁと思ってちょっと遠くのほっともっと行ってきた
チャーハンうめぇ!チャーシューもたっぷりだし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:37:42 ID:j0k8A6gK
焼肉のタレ混ぜて自分でチャーハン作ったら、卵がパッサパサwww
何これどうやってご飯と混ざるの。おかず買ってくるわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:44:17 ID:+J2T9n8V
卵は油が少ないとふんわりしないよ
735734:2009/09/12(土) 19:51:00 ID:+J2T9n8V
自分のレスが日本語でおkでびっくりした

卵料理に使う油は少ないとパサつくから多めに入れる
ただ熱し方が足りないと油っぽくなるので注意
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:13:32 ID:HSnUgKg1
どれも肉系ばっかだな
サバミソとかほしい、昔あったのに
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:14:08 ID:54RRM2zO
から揚げ値下げ来るぞ、それでも俺は生姜焼きかチャーハン
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:41:31 ID:KiFeswrd
晩御飯の弁当予約で電話したら2時間待ち・・・
先週は1時間半待ち・・・
田舎だから?
@さいたま
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:48:52 ID:VsVNPKLa
俺も埼玉だが弁当にそんなに待つかよ
ネタ乙
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:42:39 ID:5T+HpdDd
そういえばソニックシティのところのほっともっとは潰れたんだったな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:43:25 ID:DCHUa15L
短パン
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:01:32 ID:vdgxXiLY
ほっともっとは、ほっかほか亭と再統合してほしい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:44:41 ID:romb0Qdw
>>742
ほっともっととほっかほっか亭はピッコロと神様みたいな関係だから
とんでもない強敵が現れたら再統合もあるかもしれん。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:28:45 ID:bkKR17hG
いや、そんなの天下のほっかほっか亭が許しはしないだろう
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:55:52 ID:O+bT/FSe
ピッコロと神様ワロタw
確かに設定的によく似ているな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:56:19 ID:ZVKl5qOK
チキン南蛮にするかな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:32:05 ID:L8OqzLTp
>>746

勝手にしろよ、チンカスが
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 07:37:47 ID:uEteb1+I
チキン南蛮に始まり、チキン南蛮に終わるということわざがある。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:23:18 ID:7BJEXnww
いや、のり弁に始まりのり弁に終わる、だろ?と言いたいトコなんだが、今のやつはダメだな。
白身魚フはペッタンコだし、ちくわ天もショボい。
新商品もいいけど、基本も大事にしてくれよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:00:05 ID:IR0ijpD/
チキン南蛮なんか要らないんだよ
俺が必要としているのは胸肉一枚使ったでっかいチキンカツなんだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:26:43 ID:QSJw3UhQ
カツカレーをよく頼んでたが、ホモのカツカレーとCoCo壱番屋のカツカレーの値段はそんなに変わらない事に気がついた
今からCoCo壱でチキンカツカレー買ってくる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:24:08 ID:RxhzclWw
まんぷくとりかつの五目焼きそばおいしい?
食べた人いる?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:49:11 ID:W8XHl+rc
>>752
まじゅい
754名無し募集中。。。:2009/09/13(日) 15:03:21 ID:bqIAc0to
明日からから揚げ祭か
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:05:38 ID:wpM8I3gz
>>752
中の下ってとこかな。
厳密に言うと「五目焼パスタ」だが。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:07:41 ID:yo7vgqOJ
CM出てる人誰ですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:18:16 ID:80lAywhv
σ(゚∀゚ )オレ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:36:53 ID:+607HhgK
いや俺だ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:01:51 ID:ipOqYeHn
いや俺が
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:06:00 ID:f1yVmUYj
>>739
ネタって書く意味が分からないね。

見沼区の店は週末夜は1時間半待ちだったよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:16:54 ID:W8XHl+rc
>>760
繁盛しているようで結構なことじゃないか
必要以上の作り置きもせずに良心的だし
そんな人気店にいけるお前がうらやましいよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:56:54 ID:Ohwkii2j
弁当ごときでよくそんなに待てるな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:02:15 ID:6OlLWK3U
しょうが焼ウマイと言う人につられ買ってみた。誰かが言ってたように肉は少ない思った。
肉は何グラムとか規定あるの?
みな肉グラム平等なら肉の量納得で・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:02:38 ID:jqm6YPLW
スポーツ弁当ボリュームある?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:30:53 ID:jqRKGWvz
デラックスと普通のカルビ焼肉弁当
差がありまくりだろw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:31:21 ID:CMt0Zf2M
生姜焼き、肉少ないけど十分あれで足りると思うけどな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:45:22 ID:6OlLWK3U
>766 そうだね、値段を思えば良心的だね。
ただ、しょうが焼き最高〜という人と、肉少ね〜と言う人、別れてたから・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:57:03 ID:3xR20A8x
>>764 スポーツ弁は2回ほど食べたけど美味しかっよ。カロリーみたら1100?まあまあに思えたけど…
>>740 ソニックシティの所は潰れたの?もう何年もあの辺行ってないけど…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:57:41 ID:jqm6YPLW
明日の唐揚げ祭ってチキンバスケットも安くなるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:05:42 ID:j7ui6ta4
>>769
なる
明日からから揚げ弁当づくしの毎日が始まる・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:12:06 ID:3fHSlwjn
ホームページに載ってないけどホントにあるの? 地域限定?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:13:42 ID:Le1BRQb3
チキン南蛮祭りと並行して唐揚げ祭り?
にわかには信じ難いな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:22:57 ID:jqm6YPLW
なんか西は南蛮弁当が安くなるみたいだな…
バスケットはなさそうだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:26:27 ID:M8LRUv7F
唐揚げ弁当のTVCMやってるじゃん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:43:16 ID:CMt0Zf2M
明日から普通のと特から揚げ60円引きだぞ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:02:05 ID:L1HH6Z1D
最近は300円イカじゃないと安いと思わないな
330円の唐揚げ弁当なんていたって普通
わざわざ買いに行く値段じゃないでしょ
そこいらの弁当屋とかスーパーで300円イカの弁当が沢山売ってるし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:11:41 ID:Le1BRQb3
まぁ確かに個人経営だけどほもより大きい唐揚げが5個入って300円の所もあるしなぁ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:25:34 ID:kdshRAwX
武蔵小山に住んでたころは何店か個人弁当店あったけど、
いまは無いんよ…。
779ななし:2009/09/13(日) 19:28:15 ID:Bc5cK0h3
さっき、カルビ鳥から揚げ弁当食べました。
久しぶりのホモ弁でしたがうまいのでびっくりしました。
今まで食べたやつはボリュームもなく味のほうも好みではなかったためです。

はまりそうです。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:19:17 ID:fCO23D3p
今日まで
のり200 得300 しょうがSP300

明日から南蛮390

南蛮買う気失せる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:38:25 ID:+BMYgijF
何であえて、ほっかほっか亭の近くに開店するの?
ほっかほっか亭がかわいそう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:39:51 ID:Gg4IAphp
>>781
コンビニとかでは普通に良くあること
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:52:22 ID:1AErfi6d
競争を可哀想とか、ねえよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:04:26 ID:fCO23D3p
>>781
こっちは逆だな
総力かけてほっかほっか亭潰そうとしてるがw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:07:29 ID:Gg4IAphp
それよか、ほっともっととやよい軒でもっと連携すりゃいいのに・・・
両方で使えるサービス券を出すとかぐらいすぐ出来そうに思うけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:33:50 ID:eh0Bf6g1
唐揚げ祭りの時は必ず毎日食います。
普段から週5で行ってますけど(^^:)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:01:41 ID:OoygwUdr
家の近くの店はカスだわ。そんなに出ないだろう弁当頼むと、材料の関係で無理とかチキンステーキ弁当は30分かかるとか言われる…結局唐揚げばっか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:08:23 ID:42Y0MZv6
>>787
マギー司郎みたいだなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:48:02 ID:BumghPYx
30分とかありえん
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:14:17 ID:80lAywhv
うち近辺のほっともっとは例外なく駐車しにくい。
300台くらい停められる駐車場を誇るほっともっとがそろそろ来るはず。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:23:59 ID:1AErfi6d
そもそもうちの近所のほもには
駐車場なんて存在しない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:35:50 ID:KTQADlJw
>>752
焼きそばが全然おいしくない。
普通の満腹のり弁の焼きそばの方が美味しい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:28:07 ID:Fl79LHxG
しょっぱいの一言につきる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:54:10 ID:CiyFYSVM
>>761
そうだね、よく考えたら繁盛店なのかも。
作り置きじゃないし、いつも熱々。
明日から早めに電話して予約しよ。
今日は店内45分待ちだったけど、チャーハン美味しかったよ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:11:17 ID:b6X3tokV
から揚げ弁当 330円きたね
http://www.hottomotto.com/menu/list/index.php?id=10
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:12:09 ID:mAJj7Kfn
明日の昼飯、特弁当にするかチキン南蛮か迷うわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:16:55 ID:mFgTHG7w
おぉー!?
いつもライス小盛りだから310円で食べれちゃうのかw
ヤンマガ読みながらから揚げ弁当を食べよっ〜と!
作り置きに当たりませんように(‐人‐)ナムナム
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:28:25 ID:xAOaTU9Q
スポ弁の焼パスタは美味かった記憶があるが
まんぷくとりかつはまた違うのかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:39:01 ID:vhoc8u9O
45分ってマゾかよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:05:15 ID:wKAFW0Sh
唐揚げだけはあまりうまくねーんだよ

新婚が料理本みながらつくった唐揚げみたいな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:06:54 ID:Fl79LHxG
から揚げ弁当とボックス買ってくる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:17:39 ID:17X+A6Pl
唐揚げといっても色々あるからなあ
俺はコンビニやスーパーの弁当にある
味が濃くてしなっとなってるやつは全部ダメだ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:21:13 ID:+Bamt1Gw
唐揚げうまいのか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:08:03 ID:rggZLFDM
炒飯うめぇ
(゚∀゚)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:21:30 ID:rggZLFDM
>>669
まさに調理したおばちゃんが渡してくれたわ
(゚∀゚)ウマー
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:35:29 ID:aycVbsPK
唐揚げボックス買ってくる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:53:10 ID:JPId2bSq
から揚げセールって、おかずのみでも大丈夫?
それとも、ごはん付けなきゃダメ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:55:44 ID:aycVbsPK
おかずのみでも60引き
そっちのがお得
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:04:52 ID:nBdXg+Lg
やったあ☆

ほっとのご飯って、美味しいんだけど、
昨日ご飯炊きすぎちゃったんだよね〜 おかずだけで、ゆるちて
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:28:44 ID:Jt1NhD2W
西日本は唐揚げ祭りはやってないのな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:46:08 ID:hviMs66f
セールの時昼時にいくとほぼ作り置きだね
唐揚げ出るのわかってるから
唐揚げも揚げたてじゃなくてチンしたのを入れたり
個人店が作ってる300円ぐらいの唐揚げ弁当買ったほうがいいと思うんだけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:33:23 ID:92vYOZsN
ほもメールきましたわ〜。ヽ(´▽`)ノ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:34:29 ID:+5LVwzuU
から揚げカップも値下げしてくれ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:47:06 ID:Fl79LHxG
確実に揚げたてのから揚げうますぎ、10個も食べた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:08:01 ID:mjDY3ix9
今、から揚げ弁当と一平ちゃんのソース焼きそば食べた。
から揚げ弁当は、注文して2分くらいで渡されたところを見るに揚げ置きだったかもしれないが
食べたら口内炎が痛かった。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:16:53 ID:Jt1NhD2W
知らんがな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:18:47 ID:DKv8gw0I
から揚げとはまったく関係ないな
ウチの近所の店舗、混むと30待ちとかあるからつくりおきでもすぐ出てきた
ほうがうれしいわ、別にそんなに味がおちるわけでもないし。
宅配ピザの作りおきは窓から投げ捨てたくなるほどマズいけどね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:57:24 ID:a1Uu2n6Z
シャケ弁のみ!それが俺のライフスタイル
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:26:35 ID:L8YvvcJn
私もからあげ作り置きだった
電話注文したのに冷めてた
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:41:19 ID:Jt1NhD2W
とりかつ初めて食ったけど美味いな。
ちょっとリピーターになりそう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:49:49 ID:wKAFW0Sh
弁当ってやっぱうまいよなw

あのケースに入ってなくて、
皿に盛り付けてあったら
たいしたことないんだろうけど、
弁当という雰囲気がいい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:41:45 ID:CiyFYSVM
あげたての唐揚げは本当に美味しい!

今日はボックスに初挑戦。
でも中が赤かったよ・・・電話してチンしたら大丈夫との事だったからチンしたらギトギトに。
味は良かった。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:11:53 ID:Jt1NhD2W
揚げ物でチンは死亡遊戯
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:15:26 ID:DKv8gw0I
中が赤いのは肉の色でしょ?
うちでもチンしてみたけど色変わらなかったよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:45:40 ID:CiyFYSVM
>>824
ちゃんと白っぽくなりましたよ。
半分近くが赤やピンクでぐにゃっと柔らかすぎたから、箱のままチンしました。
お店から揚げが足りなかったと言われたし。
でも味は美味しかった。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:56:05 ID:fzG+g1CT
俺は中が生だって食っちまうんだぜ
でも食中毒は嫌だからちゃんと火を通してね>中の人
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:18:55 ID:L4itLNBn
任せて〜
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:38:05 ID:DKv8gw0I
>>825
そう。
うちは油がとびちりまくるまであっためたけど赤いままだったよ。
赤っていうか正確に言うと薄ピンクね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:21:39 ID:hviMs66f
なんで電話で予約しないの?
待つの嫌だから俺は電話で注文してから行くよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:58:12 ID:SMvb7nAH
>>829
名前をなのるのが嫌
店に行く間に違うもの食べたくなったり
急に行きたくなくなったり
急に雨が降ってきたり
電話注文したのに「まだ出来てません」だったり
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:55:06 ID:ZcW/aFlS
とりあえず人気メニューは・・・
から揚げ、チャーハン、肉野菜炒めあたりかね?
さっきチャーハン頼もうと思ったら終了しました言われて残念。
オニギリサンドのポークとエビタルが美味しいらしいから注文してみた。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:05:52 ID:bgY3gTaI
名前はテキトーに佐藤とか田中にしてる。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:58:35 ID:hviMs66f
カラオケやファミレスと同じだろ
本名書いたり言ったりする馬鹿は今時いない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:46:59 ID:EsBXkRry
チャーハン
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:50:31 ID:EsBXkRry
のり弁
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:21:06 ID:m4XIgAuj
スポーツ弁
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:24:35 ID:m4XIgAuj
まんぷくのり
とろたまビビンバ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 04:17:42 ID:2klpO4xl
唐揚げ人気あるね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 04:29:25 ID:YSTABXyl
おにぎりサンド結構美味しかったけどもうちょい安いといいんだけどな。
150円くらいならもっと気軽に買えるんだけどまんぷくのり弁がお得すぎ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 05:20:13 ID:yetY79On
今日ものり弁大盛り、から揚げバスケットでいくか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:03:58 ID:e1BA1++j
100円引きクーポンくるね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:58:24 ID:wLNLQm/4
から揚げ弁当\330…にBOSSの\50引き券はムリですかね?。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:04:37 ID:Y0qIrK9h
今日、昼飯は特弁当大盛に決まり!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:43:04 ID:4RWYpBLE
ここだけのはなしだけど、
一番上手いのは唐揚げ弁当だと
個人的には、そう思う
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:09:50 ID:yetY79On
スパイス、レモン子袋入ってねーし、から揚げさめてるし
とり天丼には縮れ毛混入してるし最悪だな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:11:53 ID:e1BA1++j
から揚げ弁当って、実質、からあげとご飯だよね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:17:41 ID:XLpc8mW7
チキン南蛮弁当って、実質、チキン南蛮とご飯だよね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:27:35 ID:I61yA9bO
うん、シンプル・イズ・ベストだな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:17:07 ID:LhSvUE/p
から揚げのおかずのみいくら?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:17:43 ID:5StHZbFF
千葉市にあるS店。40分以上待たせたあげく、作っていない。謝罪も機械的で、誠意なし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:18:41 ID:9zD77j7V

から揚げの娘なんて言う人?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:21:31 ID:LgmkJOYp
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:23:16 ID:9zD77j7V
www
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:42:47 ID:b7NPABUP
南蛮の肉、厚くなってない ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:04:52 ID:L/GdgtPy
南蛮安くなってるな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:10:12 ID:6E1D+IkP
このスレでチャーハンの話題が出てますがどこの地域のメニューですか?
横浜ですが、ありませんでした…。
カルビ弁当は550円出してもいいくらい美味しいですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:17:53 ID:I61yA9bO
>>856
地域でなく店によってらしいよ。
メニューには載っていなくて店頭でないとわからないらしい。
あと、あまり品数が多くはないようで売り切れ御免みたいですな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:29:04 ID:Ag+Fnd+C
裏メニューなんですね。
私だったら弁当屋のチャーハン食べるくらいなら、中華料理屋で600円払ってパラッとしたチャーハン食べます。
859856:2009/09/15(火) 18:01:39 ID:6E1D+IkP
>>857そうなんですか!ありがとうございます!今度聞いて見ます!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:04:05 ID:+OIqw8zY
860
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:04:55 ID:h2QuLhTB
>>858
店に入る時間有るなら弁当買いに来るなよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:22:27 ID:Y0qIrK9h
さんま重てうまい?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:35:19 ID:r/Yk9hX4
九州在住なんだけど
ディスカウントのCMに出てるおねぇさんエロかわいい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:00:49 ID:4RWYpBLE
唐揚げ弁当330円に値下げしたって言う
面白いCMやってたから試しに買ってみたけど
390円って言われた 確か前も390円だった気がするんだが
騙されたのだろうか? でも唐揚げ1個多い5個入ってたから良かった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:06:16 ID:6E1D+IkP
さんま重美味しいよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:39:27 ID:S3ANxqgV
一時間後に予約してから取りに行くと、冷え冷えなんだけど。
これじゃ店内で待って温かい物の方がいいね。

とりかつ&カルビはボリューム満点。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:04:45 ID:JqQBfQ3z
CMの女の子って芸能人かな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:24:48 ID:WN2cLJHv
北九州市の三郎丸店
チキン南蛮つくりおきだった・・・
こりゃ不味いわ・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:43:40 ID:lGlKDhxz
少なくとも近所の店の炒飯は微妙だった

野菜炒め食っときゃよかった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:46:50 ID:YqSa72D5
今夜はノーマル焼肉弁当、大盛!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:53:52 ID:VDzxK946
>>869
チャーハンはその店のトップ調理人が作るという決まりがあるが、
夜間などはアルバイトが対応することがある。そういう時は味が落ちる。
なるだけ昼間に買うのがお薦め。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:36:05 ID:RC7kx7X6
| とり肉と根菜の和風炒め弁当
|
| もうすぐ終了です


うわあああああああああああああん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:36:21 ID:gye+sd+s
唐age
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:47:20 ID:EQ6FbPU3
生姜焼きも、ポテトもしょっぱすぎ。馬鹿かお前ら
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:33:29 ID:RC7kx7X6
チャーハンうまー
普通ならスルーしてたけどここ見ててよかった

味のしっかりついたチャーシューがゴロゴロ入ってるから
もっとご飯の味付けを薄くしてもいいと思うけど
弁当屋でここまでやってくれれば文句ないわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:00:23 ID:ifbLlOOV
ここもう存在意義ないでしょ
ほっかほっか亭あるからいらね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:04:04 ID:m4XIgAuj
チャーシューがゴロゴロ?
↑チャーシューゴロゴロなかったよ。 

何か?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:07:14 ID:Yvkso5yN
あのさ
鮭弁当にホキの白身フライ入れるなよ
俺は白身フライが嫌いで鮭が食いたいから鮭弁当買ったんだよ
「ホキ鮭弁当」名乗っとけ!
ふざけんな!

品質改善向上を真剣に望みます。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:09:14 ID:vEL5THF1
唐揚げ弁当買ったら、唐揚げが2個くっついてるのあって
ちょっと得した。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:35:42 ID:rSZzdtJr
日本亭のデカ唐のほうがよかった
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:30:56 ID:4lGi32lp
唐揚げうまいか?まずくね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:00:05 ID:d01vD5QC
から揚げバスケットもう2度と頼まねえ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:40:02 ID:haxcXlTw
唐揚げにするしかないな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:44:06 ID:tPNNR5NP
>>871
だからそんな決まりなんて無いってば
トップとか関係ない、店による
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:33:21 ID:HPa6POVq
唐揚げ二日連続全部中身がピンクだった
もったいなかったが気持ち悪くて食べなかった
もっとしっかり火を通してくれ
自分だけじゃないと思うがクレームつける人はいないのかなぁ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:44:45 ID:6elSJrGd
作り沖のから揚げほど不味いものはない
ここのセールは本当に地獄だぜ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:54:19 ID:emN1jriL
開店同時、昼過ぎ、閉店間近の揚げ置きがない時間にしか行かない俺に隙はなかった

つかチャーハンこの前はやってたのに今日はやってなかった
前日にご飯が切れたってことかな?がっかり
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:04:23 ID:ucE7VxUa
>>887
数量限定ってチャーハンのポップに貼ってあった
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:25:00 ID:gSbCr42K
>>885
赤い=火が通っていない …ではないと思う
こいつ、焼肉食べたことあるかw?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:26:38 ID:d01vD5QC
回転同時にいったがたしかに揚げてた最中だったけどそれを数分間放置してるし・・・
もう生姜焼きとチャーハンだけだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:33:20 ID:bXNwojaZ
>>889がとても面白いことを言った
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:45:03 ID:VoQncjeg
ここの唐揚げセール4個入りで330円か
ほっかほっか亭のセールでは5個入ってて290円なのに…

しかも作り置きで揚げたてはまず買えないみたいだし終わってるな
買う機会はないな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:47:13 ID:NI/svFB/
空いてる時は基本揚げたてやがな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:53:46 ID:YmrhHITe
ここの唐揚、正直旨いと思ったことがない。あのスパイスにごまかされてるだけ。
誰かが「ここの唐揚は神だ」とか言ってたのがいたが、やっぱ工作員しか言わないよな。
ジューシーでもないし騙された感じ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:44:31 ID:/Lts22xp
揚げすぎると、肉が硬くなる
食中毒が心配なら、75℃以上で1分間以上加熱されていれば大丈夫ということになっている
揚げ物は、基本的に5分以上は加熱しているだろうから、心配要らないし
丁度良い火の通し方だからこそ、柔らかジューシーという言葉が成り立つ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:49:06 ID:w58jI5lm
>>892
ほっかほっか亭の資金繰りに困っているオーナーさんは、
どうぞ自分のところの2日間セールで売れ残った唐揚げ食べててねwwwwww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:08:47 ID:VGuPml7L
>>894
オレは普通にうまいとおもうが。

別におまえがまずいと思うのは勝手だが、
うまいと思ってる人はうまいと言っちゃいけないのか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:19:12 ID:P2MsMpM5
>>896
想像したらちょっと悲しくなった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:12:39 ID:YmrhHITe
>>896
残ってるどころか2回目買いに行ったら売り切れてたぞ
しかも揚げたてだし肉もでかい、値段と量で考えてみろよアホw
ここのセールと比べたら差は歴然
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:39:33 ID:OvrCFIXT
俺は普通に唐揚げうまいと思う
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:48:27 ID:lblQcEiB
お腹すいたな〜
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:48:44 ID:EOoAv6uE
390円の値段です
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:08:09 ID:w58jI5lm
>>899
宣伝は、自分の巣でやったらどうだい?
よそと比べてるのは見苦しいぞ、ほか弁くん?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:22:21 ID:VoQncjeg
>>903
ほっかほっか亭スレでほっともっとのことが書いてあるのと同じことだろ?
べつに珍しくもない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:22:43 ID:iMYfaD8J
今日の昼飯、チャーハンにしたけど、かなりうまかったぞ
中華屋のチャーハンだって700円位するんだから、390円は良いね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:52:41 ID:lblQcEiB
700円もするっけ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:57:09 ID:P2MsMpM5
安さをウリにしている店でなければチャーハン700円はごく普通かと
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:59:59 ID:EOoAv6uE
700円のチャーハンだったら美味しくないと
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:13:32 ID:woISlG+k
今牛久のほっかほっかに来たがもう態度が悪くて駄目だ。
注文したら笑いながら『肉野菜炒めだって。だから私に…』
最後の方聞きとれませんでした。
けど笑いながらの態度と豚汁を先に置いておくのは許せない。
みんなこの店行かないほうがいい

910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:14:33 ID:bHRyomNL
南蛮安いの今日までかと思ってた、金曜日までか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:29:36 ID:qPHv5Hkr
>>909
黙って行かなければ宜しい
いちいち報告いらないから
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:31:46 ID:woISlG+k
分かるけど、会社の近くのここしかないんだよね。
もう行かない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:35:31 ID:OmI1fsTR
チャーハンチャーハンって言うけど
地元には売ってないわ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:36:10 ID:md28F3xZ
美味い生姜焼きや唐揚げにめぐりあえてる人羨ましい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:50:54 ID:4Ov8XLcC
特からあげ390円だったから、思わずポテトL頼んでしまった・・・
典型的なマクドナルドでぼられる客だね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:16:21 ID:nrnuaDAX
>>911
この手の報告だって大事
オマエの方が要らない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:06:58 ID:0EeqWEJ/
>>913
チャーハンはある程度の高い調理レベルが必要とされるので、全ての店舗で
取り扱っているとは限らない。
その店のトップ調理人のレベルが本部に認められて初めて、チャーハンの具材が納入される。
何店か色々な店舗に足を運ぶと、そのうち出会うかもしれないよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:38:46 ID:vywaujBM
>>917
知ったか乙
オーナーがやりたきゃやるだけだよ。
チャーハンだってマニュアルどおりにやりゃ誰だって出来るし。
全体的にやってないのはラストの人がご飯の処理面倒くさいからやってないところが多いだけ。
うちの店も残しても2,3食程度ぐらいにしろって言われてるもん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:18:41 ID:3Uom374W
チキンバスケット不味いわ
ちゃんと揚がってないから衣がベチャベチャ
買って損したわ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:51:51 ID:YRk8/yDH
...と、劣勢で困ったほっかほっか亭くんが申しております
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:05:03 ID:lblQcEiB
>>917
お前面白いなwwwww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:07:40 ID:aV7Kbikb
うちの近くのほもで新顔とおぼしき兄ちゃんがチャーハン作ってました

おいしかったお
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:18:01 ID:qMq3MijI
こういうスレで店員が暴れるとうざくてしょうがない
別にチャーハンの内部事情なんて心底どうでもいいんだが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:23:18 ID:mTu1j74b
暴れてはないだろw
知ったかキチガイがいるから正しいこと教えてるだけでw

なんで弁当ぐらいで荒れ気味なのか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:27:52 ID:aV7Kbikb
鶏肉と根菜が消えるらしいけど
野菜のがっつり入ったメニューがほしいな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:36:41 ID:XsSFOkkm
>>920
都合が悪いと他社のことにするんですね、ワロタww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:27:28 ID:fQQg2ftM
チャーハンと学歴の話題は荒れる原因になるな
どちらも2chで大多数を占めるおっさんの食いもんだからか

ちなみに弁当屋の白身魚フライって大手商社が買い付けてるベトナム産ナマズなんだぜ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:31:04 ID:zKPBZNRQ
>>925
自炊しろハゲ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:50:01 ID:fIW2Pon3
>>927
>ちなみに弁当屋の白身魚フライって大手商社が買い付けてるベトナム産ナマズなんだぜ

それは弱小他社の話

ほっともっとについては、原産地がきちんと明らかにされて、ホキという表記になっている
ttp://www.hottomotto.com/menu/list/gview.php?mid=4901 ←これ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:12:55 ID:7OQBEMkA
ホキって絶滅しかけじゃなかったか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:20:11 ID:4Uy8CtqR
チキン南蛮でいいや。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:44:00 ID:AQolz9bQ
油.エコナ使ってなかったっけ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:52:36 ID:nPbSCbsp
>>932
知らんが、もし使っていたとしたらプレナスのことだから、
情報開示というか「これからはこういう油使います」くらいのプレスリリース出すだろう
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:07:46 ID:+Aa9PiSV
エコナは高すぎて、弁当屋では使用しないと思うけど…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:27:12 ID:C7Yt8OLz
おい今ほも弁行ったら鶏肉が全然無いって言われたぞ
この時間帯で品切れとかどんだけがっついてんだよおまえら
まあベテランのおばちゃんだったから安心して肉野菜頼んだけどな
これ書いてる今もうじゃうじゃ集まってきてるよ
普段のこの時間なんか全然客いないってのにほんとうぜーな
ゾンビかよくそが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:28:10 ID:xt64ApQL
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:31:19 ID:C7Yt8OLz
と思ったら今配送のおっさんきて唐揚げ解禁になったわ畜生
頼めなかったの俺だけかよ
今から頼むと15分待ちだとよ
しんでくれよおまえら
オリンピック誘致反対!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:32:21 ID:CAZMmPMY
↑エコナ=成分の問題でしょ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:11:53 ID:JdoFv7nG
唐揚げまずー
ほんとここの鶏肉は不味いわ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:31:31 ID:gP8jJ2o+
そんなに憎むなよw
肉だけにw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:54:42 ID:2gWv1OAq
ほもでは神と呼ばれる唐揚げ様になんてことを言うんですか!
一番の売りが唐揚げみたいだからこの店終わってるじゃんwwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:17:05 ID:+bL/qdg5
かわいそうに、自分の店の売上のことを悩みなよw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:23:21 ID:+bL/qdg5
自分のところの売上が減った腹いせで、敵対チェーンのセール中の唐揚げバッシング発令中www
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:27:41 ID:xeER8+/+
のり弁が売り上げ安定トップだよね。から揚げじゃなくて。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:20:01 ID:XsSFOkkm
>>942->>943
>敵対チェーンのセール中の唐揚げバッシング発令中www

まずいと言われただけでその反論ww
感じかたは人それぞれなのに工作員にとっては言われたくない言葉だったか?ww

やっぱのり弁うまいな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:33:09 ID:7fxULz3Z
チャーハン買える所がなくて色んな店舗に電話かけまくってやっと買えました!
あの金額で量も多くて満足です(´∀`)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:13:54 ID:KtxpB/MV
>>946
確かに、チャーハンは美味かった
量も弁当箱一杯入ってたし、唐揚げ1個付いてるのが嬉しい^^
夜電話して確認しても売り切れの日ばっかり、昼までしか買えなさそう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:03:11 ID:yVRjH+aA
チャーハン味は良いが、ごはん柔らかすぎ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:38:55 ID:GJbUpSNH
スープの付かないチャーハンなど要らぬ
チャーハンをテイクアウトしてまで食べたくない
中華飯店で修行してない似非料理人が作ったチャーハンに金など払いたくない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:00:11 ID:wXsDayTM
>>948
うちの近くはほどよい固さ(パラパラなのにパサパサじゃない)から
店舗ごとの差かも
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:03:05 ID:CAZMmPMY
>944 のり弁\290ある意味小腹すいた人やお金ない人の救済額じゃね?その場でごはん盛ってくれておかずある。それ290弁当に不満あるならもうわかんね。生活保護者??

>949 チャーハン390を安くみるか、高くみるか、だね。
もっと満足を求めるなら、いちど食べてみて、自分で納得いくとこ、店で食べるしかないんじゃね??
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:16:47 ID:GmDkAd1a
チャーハンは、思ったよりも技術のいる仕事だもんね
バーミヤンのチャーハンとかも、作る人によって別物くらい違う
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:24:11 ID:epYA29WT
>>935
朝8時から弁当?w

夜勤開けの人かな〜?w まさに「労働者」って感じ。
社会の負け組み乙w
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:31:14 ID:JuQPoWOi
今日行ったら「チャーハン始めました」の張り紙があったからチャーハン頼んでみた
結構美味いね。お腹いっぱいになるし
ただ、唐揚げはあまり美味しくなかった
唐揚げセールだから買おうと思ってたけど、その前に知れてよかった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:53:33 ID:RZGPyIpP
>>930
絶滅危惧種。マクドが採りすぎたからという説もある。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:57:15 ID:PvP2x9+A
肉野菜炒めはマジで量がハンパねぇw
あれは弁当の領域超えてるな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:15:45 ID:gP8jJ2o+
ポテトはどうなの?
KFCやマックより美味い?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:40:24 ID:KuqkARxx
KFCのと比べるのは間違いだと思うけど
マックとならいい勝負
油切れがちょっと悪いかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:30:10 ID:mXdoPkDy
から揚げキャンペーンだから、おかずのみ特からとおかずのみハンバーグ&カルビ
頼んで¥970だった。家帰ってレシート見たらハンバーグ&カルビおかずのみ¥680
てなってて、せっかく値引きキャンペーンで行ったのに¥100ボッタくられたわ!
ふざけんな!!
960ななし:2009/09/17(木) 21:39:16 ID:iv665zAx
今日もカルビから揚げ弁当食べました。
これで1週間で5回、ホットホットにいっています。
味付けがこのみっす。

ポテトの話題が出ていたけど、自分的にはマックよりいいと思います。

ただし、人の少ない時間に購入したほうがいいです。
人の多い維持間に買うと、しなーとした、
いかにも急ぎましたというやつが必ず出てきます。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:57:11 ID:H0NZwIH3
チャーハンはなるべく昼前に行ったほうがよい。
そうすれば、その店のトップ調理人に鍋を振ってもらえる。
運がよければ直接手渡してもらえるかも。
但し、忙しい時などは臨機応変な対応になるので、期待しすぎてもいけない。
それとオーナーの判断でチャーハンを導入していない店もあるので
トップ調理人の腕とチャーハンの導入は必ずしもイコールではない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:11:21 ID:YXOOmb1k
>>961
またお前か
お前の事なんか誰も聞いちゃいないから


なんで弁当板ごときで粘着がいるんだ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:04:24 ID:KHjDFiny
この前は「チャーハンはトップ調理師が調理する」って言ってたのに今日は「『運が良ければ』トップ調理師が調理する」とか、違うこと言ってるし
明日になったらまた変わるだろう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:15:17 ID:UxYQTPkQ

弁当の美味い不味いは個人の感想だからまだ許されるとして
実際の業務関係について嘘付くと威力業務妨害になるんだよ。

線引きはちゃんと考えな。 小学生じゃあるまいし。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:20:25 ID:Fuohr6wi
威力じゃなくて偽計だろ
知ったか恥ずかしいな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:23:20 ID:fUotA4lJ
運とか言ってるけど、ここは調理する奴は適当に作ってるのか?
イメージ悪い弁当屋・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:44:28 ID:mVrsUqs8
>>963
次は『気が向けば』だな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:57:50 ID:xMngFdUg
風が吹けばチャーハン炒める
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 04:26:29 ID:LDyuJmIC
唐揚げになることはいいね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 05:17:36 ID:WRcz2GEM
今日までか一応かっておくか唐揚げ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 05:50:11 ID:cfB43H0+
>>957
人による

カラっとカリカリに揚げてくれるひとだと当たり
ちょっとした時間をおしんで、揚がりきってないフニャポテを渡されると最悪

あと、ときどき塩の量が大杉の罠あり。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:57:49 ID:+zpvr1P2
ポテトもそうなんだけど、手羽先とか、
揚がった後すぐに容器に入れちゃうと、油切れが悪くて容器に油が溜まってることもある
(その容器に溜まっている油に接している部分が、フニャフニャになっている)

揚げたてだし、少しでも早く引き渡したい気持ちも分かるんだけど、
できれば、油切りにちょっと時間使ってもらえると、カリッと感が随分変わると思うんだ〜
そのことに気づいてからは、注文時に「時間かかってもいいから油切りお願いね」と添えてる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:01:41 ID:gzbUR+Ku
それを考えると、作り置き最強説。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:20:56 ID:d6D+GnjY
うちの近くの八代にもやっと出来るみたい
近くはかまどや位しかなかったから楽しみ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:18:55 ID:NuHnPEx0
>>974
社員乙
新規開店の度の報告とかいらないから
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:36:45 ID:mVrsUqs8
どんだけ性格悪いんだよwww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:54:19 ID:zvDa7sdf
チャーハンは作る人によって変わるというが同じ食材で違う料理の腕の人で比べて食べたことないからわからないなあ
そんなに変わるかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:54:46 ID:/csrBMCU
>>975
たしかにそうだなw

キャンペーン中の唐揚げ買ってみたら作り置きなのか生ぬるくてジューシーさもなく、しょぼい唐揚げ4つ入ってた
値下げしてるから質を落としてるだけなのだろうか?このスレで話題にならない理由がよくわかるな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:56:25 ID:vtNVO8r9
つくりおきだったけど普通においしかったよ、ちゃんとあったかかったし。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:17:13 ID:Uboef8Zs
からあげおかずのみは60円引きじゃないの?
ご飯は炊けてるのに糞
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:32:17 ID:qlrsYJQJ
>>975>>978
で、君は敗退したライバル店の人かねw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:10:41 ID:fUotA4lJ
>>981
ごまかそうとしてるが事実を書かれるとまずいのかねw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:12:55 ID:T4ZIuhWC
>>981
敗退したライバル店とか妙な煽りイラネ
ここはホモを利用する雄野郎の集うスレだ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:05:02 ID:g1taHGK7
おかずのみも60円引きだよ
から揚げカップは違うと思うけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:34:00 ID:0EmfElEq
今日で南蛮値下げ終わりか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:03:23 ID:3dpC4tKx
ポテトS頼んだら
手違いでLを調理してしまったので〜 で料金そのままLくれた。
ランランで食べようとしたらおはし入ってないんですけど。え?ほっともっともエコに突入だっけ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:35:31 ID:d6D+GnjY
>>975
社員じゃないw
ちゃんとマズかったらマズイってスレに書き込んでやるから
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:20:23 ID:cIal/tZ+
チキンステーキってもうすぐ終了っぽいね
今日チャーハン頼める店舗やっと見つけた
買わなかったけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:23:51 ID:WMwpYkyj
南蛮買ってきた〜
近所はちゃーはん置いてるらしい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:58:31 ID:7hBldZaa

991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:59:13 ID:7hBldZaa



992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:02:10 ID:nNecP28p
チキン南蛮で忙しくてイライラするのはわかるが、金をもらって働いてる以上、
態度には出さないのがプロだと思うんだ。
それと、おばさん大杉。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:40:59 ID:W8s7lJQY
チャーハンを頼むなら、なるべく昼前がよい。
その時間ならトップ調理人がいるので、鍋の振り方がうまい。
味もうまい。
もちろん、トップ調理人がいないときは、いる人間で対応するが、
その時は味は保証できない。何度も言うが、チャーハンは鍋の振りが命である。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:00:43 ID:FJK6/LPy
から揚げって、待つから新しく揚げてくれっていえるもんなのかな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:10:08 ID:7hBldZaa
埋めるかw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:11:18 ID:7hBldZaa
daremoorangana
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:12:38 ID:7hBldZaa
まだまだ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:13:26 ID:7hBldZaa
じゃんじゃん埋める
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:14:20 ID:7hBldZaa
1000は俺のモノ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:14:42 ID:/csrBMCU
ここの弁当まずー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。