ほっともっと その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ほっともっと
http://www.hottomotto.com/
都道府県別メニュー
http://www.hottomotto.com/menu/index.html

2008年5月15日に2000以上の店を抱え、ほっかほっか亭から独立したほっともっと。
ほっかほっか亭の戦略はほっともっとが受け継ぎ、
勝てる見込みの薄い訴訟の連発ではなく、「弁当の味」と「出店攻勢」により再び全国一位を目指します。

※近くにほっともっとが来たとか言って文句言う人がいますが、
もともとはプレナスを寝返って総本部側に付いたあなたが悪いのです。逆恨みはしないようにしましょう。

前スレ:【プレナス】ほっともっと その13【王道戦略】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1243682886/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:30:26 ID:1DLPlKrv
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:41:45 ID:46RD5ayC
いちさんおつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:52:07 ID:ccHfmf6y
1乙
いやーシンプルでよろしい
王道戦略とか付けられちゃうと気持ちわるくて
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:42:05 ID:7LeU/g9/
>>1
>※近くにほっともっとが来たとか言って文句言う人がいますが、
>もともとはプレナスを寝返って総本部側に付いたあなたが悪いのです。逆恨みはしないようにしましょう。

いつ読んでもヤクザみたいな文章だな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 06:38:34 ID:N3eCYz4k
頭隠して尻隠さずってなw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:44:19 ID:AH0JxJhD
悪徳プレナス(ほも弁)って感じだなw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:42:43 ID:8dL8ES8n
まさにくそみそホモ弁だな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:22:45 ID:RDH+JCxn
とりカツタルウマー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:22:52 ID:Uw+ngrwW
ほっかほっかの関係者がここまで出張してきて愚痴をこぼすその一瞬一瞬にも
プレナスはほっかから売上を奪い続けるのです。チョー気持ちいい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:31:20 ID:N3eCYz4k
>>10
それ次スレの>>1に入れろw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:13:05 ID:Rhe9SPvx
そばめし丼とか食いてー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:14:24 ID:oiQx4Y5T
特丼を復活させた方を支持する!!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:14:56 ID:/0RbpAIG
ほっともっとが関西中心のほっかほっか亭(ハークスレイ)エリアに出店するその一瞬一瞬にも
赤字続きでほっかほっか亭に勝つことができず閉店に追い込まれていくのです。チョー気持ちいい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:21:48 ID:DsbU3MHf
自分のエリアに入り込まれたら負けるに決まってるから出てけと追い払おうとしますが
実は気づいたときにはすでに勝負が付いてるものなのです。チョー気持ちいい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 04:23:54 ID:sW/Z3kZv
     |┃三       / ̄\
     |┃        |     |
     |┃        /)  /)
 ガラッ. |┃        /  ⌒  ヽ
     |┃  ノ//.    | ●_ ● |\   私ピカチュウだけど
     |┃三.     /(〇 〜 〇|─\  レスが少なくてもきにしちゃダメ!
     |┃    /  \__/   \ また次があるよ!
     |┃    | /// (__人__) /// | がんばって!
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 06:37:24 ID:21mwAL1m
>>15
そうだな、関西はホモは人気がないせいかよく潰れる
家の近くに出来た店も潰れたしな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:47:49 ID:DBrd/+g8
>>17
関西のホモの不人気振りは笑えるよな
昼飯時でさえ2〜3人とかだし…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:05:43 ID:PinJRdKu
うちの近所のほっかほっか亭みたいなもんか@関東
オリジン弁当とほも弁当が周りを取り囲むように出店してて閑古鳥
セールも関東なんでほとんどいつも蚊帳の外
それでも潰れないのが不思議で仕方ない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:36:56 ID:21mwAL1m
やっぱ昔からの味が親しみがあって好まれるのでは?
プレナスエリアの旧ほっかはホモ、ハークスエリアのほっかは現在でもほっか。
そこに今まで馴染みのない弁当屋が出来ても閑古鳥がなくだけ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:06:59 ID:x2uShesI
久々に買いに行ったらまんぷくとりめし肉野菜炒めが売ってなかった
野菜炒めとから揚げ弁当買わなきゃいけないなんて酷い・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:42:20 ID:xQmgpCl3
おまえらの好きなメニュー教えてけれ。
ちなみに俺は唐揚げと肉野菜炒め、スポーツでごわす。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:56:25 ID:653GzpQA
俺も揚げたての唐揚げ、肉野菜炒め、揚げ立てのノリかなあ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:06:32 ID:VDKhi7jY
どの店でもハズレが少なく美味しく食べれる物は・・・

自分的には「親子丼」&「しょうが焼弁当」
「親子丼」は卵とじだから調理必須
「しょうが焼弁当」は作り置きでもご飯に蒸されて良い感じw
あとは昼なんかの混雑時を避ける、腕の差が出るものは避けるとかw

ここはチェーン店だけど、店員や店舗なんかで味の違いが大きいから
客自身で美味しく食べれる技を身に付ける必要がある。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:43:38 ID:KUNWTWRw
作ってるトコのぞいたけど
親子丼って簡単に作れるんだね
どっかから出汁みたいのをすくって、
どっからか持ってきたタマネギをいれて
冷蔵庫から鶏肉をぽろぽろいれて
卵を数個割って入れる。湯気みたいのが出てきたら蓋を開けてた。

俺でもできそう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:48:03 ID:MKp+ZOcp
>>25
作り方自体は一般家庭でも同じようなもんだぞ
誰でも簡単に作れるとは思うけど、美味しく作れるかはまた別だ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:02:59 ID:wjJbaiqa
大体、高校生のバイトでも作れないと店がまわらないし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:24:40 ID:P2tgDce3
調理ってどの段階から始めるんだろ?
材料はあらかじめ用意して揚げたり焼いたり味付けしたり、くらい?
作り貯めとかしてんのかな?やっぱ作り立てがいいよなあ、と
ほも弁の事何も知らない自分でした。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:16:43 ID:foEMj8jE
ほもほも。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:19:20 ID:0F7CL+0I
当たりハズレがないならデミハンバーグかよ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:40:21 ID:VDKhi7jY
>>30
wwwwwww

大正解!!!
チーズだってアタリハズレ無しだw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 07:41:08 ID:JuEhQDVR
>>24
味の違いが大きいってそれって問題じゃねーか?客自身で技を身につける必要ってそこまでして弁当食いてーのか?
近くにほっともっとがないので利用したことはないが、そんな弁当屋なら利用しねーしいらねー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:12:33 ID:Ftf+P66A
無職の俺はのり弁で十分
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:26:40 ID:n8O5COy+
ホモ消えてほしい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:16:40 ID:VJoKpGG5
>>32
利用できない。の間違いでしょう
手作りである以上多少の差違はでます
どんなチェーンでも個人経営でも同じです
もう少し世の中を知ってください
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:58:34 ID:KAwXzmrl
と店員様がお怒りです
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:21:52 ID:JuEhQDVR
社員さんでしたかー、すいません
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:59:07 ID:0F7CL+0I
きちんとオペレーション守れば同じ味付けに盛り付けのはず・・・これらの事はチェーン店だから最低限のルールだろう!守れていないのは現場サイドのSV、店長の責任
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:57:24 ID:5vWemQWX
ダメな店は空いてようが混んでようがダメだぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:11:25 ID:u3ZS/FPW
>>26
チャーハンや味噌汁なんてものが最たるものだな。
絶品チャーハンや絶品味噌汁が作れる女なら余程のデブスじゃないかぎり心折れる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:33:51 ID:0F7CL+0I
ホモは味噌汁はカップだよ・・・チャーハンは無くなったけど冷食だった・・・・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:42:47 ID:2omwCgCo
うな重買ってみたけど、ちっちゃい容器に小さなうなぎ3キレだけ・・・
原産国表示してないからどうせ中国産だろうし。外食だから仕方ないけど。(国産なら普通表示する)

正直これで650円はボリ過ぎだと思った。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:45:40 ID:MKp+ZOcp
>>42
うなぎ蒲焼 うなぎ 中国
野沢菜 野沢菜 中国
ライス 米 日本

公式に書いてあるぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:56:43 ID:2omwCgCo
>>43
あぁ原産国ってボタン押したら出てくるのか。
せめて台湾産使って欲しいな。中国産より旨いし。
ゴム鰻なら、スーパーで600円で1匹買えるんだし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:31:03 ID:lO6KqKga
もうウナギとステーキはテンプレに入れるべきだな
何度も何度も既出のカキコで見飽きた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:38:23 ID:DXw/puDt
つかどこの弁当屋でもそうだが、うなぎは弁当屋で買うもんじゃねーだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:16:41 ID:s8HfAMnS
初めてスポーツ弁当食べたんだけど
まったく期待してなかった小松菜と豚肉のパスタが一番おいしかった
あのレシピを作った人は間違いなくプロ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:25:50 ID:kI06u/sm
唐揚げ弁当、量少なくね?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:28:58 ID:f9GjDuCs
和風ステーキは不味くてビックリした、さよなら
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:17:24 ID:P2tgDce3
>>47
あのパスタ美味しいよな。自分も期待してなかったけど。
あと特唐揚げは1個増量で60円高いがこれは妥当なのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:29:56 ID:0262rvf7
肉野菜炒めはちと辛いな・・だがそれがいい
おかずのみ買って1合飯と合わせればお腹いっぱい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:02:21 ID:Ftf+P66A
たまにはのり弁以外の弁当食べたいぜ・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:27:32 ID:8NH6XDgO
>>50
唐揚げはスーパーとかで買っても高いよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:42:15 ID:Q981MNZ9
>>50
唐揚げは、スーパーで10個入り280円くらいで売っとる。
唐揚げ、うな重、ステーキ、とりカツ、牛焼きとかはコスパ悪すぎて

牛焼きとか、同じような肉がスーパーで同じ量で換算すると150円らいで買えるし。
米が自炊出来ないとかじゃない限り。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:04:30 ID:AijVo/jL
働けよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 04:15:13 ID:K6usSt+h
スーパーのからあげは衣がサクッとしてないのがな
あれどうにかならんのか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 05:51:57 ID:ZMQr5A7q
スーパーは基本作り置きなんだからそれは無理な相談
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:47:25 ID:kGBAV8k9
ネクストコナンズヒント
「サザエさん化現象」
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:10:49 ID:g8rENnAw
どうも唐揚げだけは、あまりうまいと感じないんだよな。
他は全部旨いんだけどさ。
料理に不慣れな新婚の嫁が作ったから揚げみたいな感じになっとる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:21:27 ID:P/R7sdRp
新婚の嫁が作ったら余程のマズメシ以外は全部旨いに決まってる。
ちょっと例えが悪いな。やりなおし!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:36:37 ID:GtoGDj5a
ご飯にぶっかけてあるのが苦手なんだけど、
野菜炒め以外でご飯とおかずが別々になってるので、おすすめはなにがある?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:49:27 ID:el8YnmYb
南蛮とか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:54:11 ID:KhM1d64E
ステーキうめえ
なんかブルジョアになった気分
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:12:53 ID:8NH6XDgO
>>54
> 唐揚げは、スーパーで10個入り280円くらいで売っとる。

それ安すぎグラム1円以下じゃん
マジ怪しいぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:48:32 ID:el8YnmYb
>>54
体に悪そうな唐揚だな

肉を膨らます酵素液をたっぷり含ませないとそんな値段は出来ない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:55:30 ID:ZMQr5A7q
からあげくんじゃね?w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:54:59 ID:PQyMwXqF
>>65
すごい言いがかりw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:44:19 ID:iksxxi3I
牛スタ( ゚д゚)ホスィ…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:22:58 ID:Q981MNZ9
作り置きなら、特唐揚げ弁当とかチキン南蛮弁当とか、300円以下で普通に売ってるよ。

250円弁当でググったら面白記事が見られる。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%32%35%30%E5%86%86%20%E5%BC%81%E5%BD%93
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:27:09 ID:Q981MNZ9
250円ジャンボ唐揚げ弁当
http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230106/23004068/dtlphotolst/1607172/?ityp=1

ただよっぽど薄利多売出来る環境(オフィス街や都心)じゃないと無理。
地方にはこういう店が殆ど無い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:50:11 ID:P/R7sdRp
作り立て弁当で薄利多売やってみろよな。
出来合いなら工場で大量生産できそうだが受注調理弁当では難しいだろう。

250円で出来立てならそっちの店で買うわ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:48:55 ID:71yu7CvE
北海道と西日本はサーロインステーキ重520円
残りの地域はWサーロインステーキ重580円で肉が2枚分のっている

わずか60円の違いで肉もう1枚分ってどんな肉使ってるんだ?w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:06:01 ID:sSofJVN3
ダイエーでソフトステーキ(成型肉)が3枚380円で売ってるからその類じゃね?w
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:41:34 ID:Av1Jqel3
なら弁当代520円マイナス肉一枚60円で460円が白飯とソースと付け合わせと容器の値段か?
ぼったくりだな…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:36:08 ID:z/w8LXW6
>>72
Wのほうの薄さ知ってるか?

2枚合わせて西日本と同じぐらいだと思うよ。
価格差に関しては、単に割安感を出してるだけだろう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 16:32:16 ID:fa6PdUBU
なぜ同じ販売の仕方をしないんだ?それでも騙されてるみたいで
ぼったくりだな…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 16:55:01 ID:4tdw6sPR
Wカツ丼の時は喜んで買ってたけどなぁー
また復活しないかなぁー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 16:57:44 ID:GAJvYhZu
今度うなぎ安くなるけどもともと高いし少ないから買う気にならないんだよなあ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:52:26 ID:e50jyZOk
サーロインステーキ重(゚д゚)ウマー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:59:23 ID:lgr/59DL
正直、今年のサーロインはうまいと思う
おすすめは和風ソース
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:01:01 ID:yIgEC6Zz
明日も暑くなりそうだな。トマトカレー食って頑張るか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:14:43 ID:CAzeZkQo
和風ゎ毎年同じソースでしたよね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:20:48 ID:Do4VKHmD
>名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:14:39 ID:YeSXFNWG
>グリンランドの唐揚げは三入りかよ?がちがちの?

>名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:52:36 ID:YeSXFNWG
>↑笑い事じゃないよ!びっくりした!唐揚げ3個、昼電話しても電話でないし、冷えててガチガチだから頭にきたぜ!
>グリンランド前のほも!金返せ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 03:22:36 ID:ihPD32ii
何がおいしいの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 05:21:34 ID:qNdXP2hj
のり弁
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:25:31 ID:p8ZLPkmb
塩天丼はかなりおいしい、ってか超うめ〜!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:29:54 ID:2/dD96+F
福岡だからとり天丼はあるけど塩天丼を食べてみたい・。。
日替わりとかいらんから作ってくれ。

ほっともっとで一番売れてない弁当が気になるおw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:35:52 ID:Tt+IF91d
ロー100で冷凍からあげ(5個入り)とごはん(20円引き)を買ってき
たら普通にから揚げ弁当と同じだった。
188円・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:04:23 ID:QM4bAB1I
ちょっと前弁当に入っているキャベツのサラダが激苦で舌がピリピリした。
それ以来サラダは残してる。
電話したら、すみませんだけだった。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:08:40 ID:+ELYPCOQ
で?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:20:20 ID:k0RM9EW8
器の小さい奴らだな
そりゃ何にしても自炊した方が安いに決まってるだろ。
1度キャベツが辛かったくらいで残すくらいなら買わなきゃいいのにw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:22:52 ID:Tt+IF91d
器が小さいっていうか底が浅いよね、ほっともっとって。
オリジン弁当は底が深い。
箸をつかったときの底打ち感は底が深いほうがリッチな
気がしていいんだよね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:28:29 ID:wdMJQOba
今んとこヘビロテは
かつ丼、えびたま丼、塩天丼だな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:26:15 ID:tjowEkGn
塩天丼食べてみよう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 06:40:53 ID:h0p7T26D
かつとじ弁当のかつとじを冷蔵庫でキンキンに冷やして食う
暑い日にはマジ最高だよ
ご飯にもビールにも合う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:32:35 ID:8EojOQi/
レジの姉ちゃんみんな同じ顔に見える(・3・)アルェー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:39:32 ID:HHjR2vuZ
ステーキ重の美味しい食べ方ってないかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:59:52 ID:fbHLutDn
今日から5日間中国鰻弁当150円引き
これって、全店?

99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:10:51 ID:Uadwyb6z
>>97
まず裸になります
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:41:05 ID:aDsuerum
>>99
そのあとは?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:51:30 ID:Uadwyb6z
四つん這いになり、鏡の前で叫びます
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:52:40 ID:YU9jngol
>>100
鉄板に油を引いて火を付けます
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:09:53 ID:K74W1hMX
もっと面白い話ないの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:25:41 ID:aDsuerum
>>102
そして?w
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:03:06 ID:FBSUCQ2D
注文してから30分くらい待たされただけなのに
何に時間かかったんですか?って聞いてしまった。

クレームじゃないですごめんなさいごめんなさいごめんなさい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:26:46 ID:wBiimqP1
ほっともっとのうな重とすき家のうな重はどっちが量多い?
前者なら割引期間中に買ってみようかと思うけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:47:48 ID:8EojOQi/
スポーツのパスタだけを商品化希望
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:18:39 ID:Uadwyb6z
>>106
質量共にすき家の圧勝
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:41:42 ID:zlnq5zeL
鰻のレポはまだかね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:51:44 ID:JEr7d6dr
食ったやつ全員何かあったんじゃね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:04:59 ID:TpuPnXjt
>>105
むしろ何でクレームを入れなかったのかと。
そういうのは徹底的にクレーム入れてください。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:11:29 ID:zlnq5zeL
そんなことよりレポはまだかね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:16:27 ID:jEH8rPGD
>>112
人柱よろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:05:20 ID:92cKaKat
>>112
スーパーで700円で売ってるような鰻を、1/3くらいにカットして
かなり小ぶりなケースにちょこっと乗ってるだけ。
ソースは多すぎるくらい。かなり甘い。

600円以上の時に買った俺は完全な負け組。
てか中国産で尚かつこれだけボリューム無いなら、普通にディスカウントストアで鰻だけ買った方が格安。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:09:07 ID:95rY4uoC
今日ものり弁だった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:23:48 ID:r1pPEu4w
鰻のタレはかなり甘いねえ。
山椒かけても甘さが勝る。
値段が値段だから鰻がショボイのはわかるが、
お得意のタレで勝負してほしかった。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:41:13 ID:8EojOQi/
弁当屋のちょっとした高級食材で当たりなんて今まで1度もないな。
しかもほも弁なんかにおまいら何を期待してるんだwしてないかもしれんがw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:49:05 ID:f73gttET
中国産も安く手に入るようになったのに
ウナギでこの価格設定は外したなw 客にも見透かされているぜーw
しかもタレで外したのか?w
ほか弁も700円〜1100円とか「うなぎ」で荒稼ぎしすぎw

しかし、うなぎは旨いよなー
スーパーの中国産冷凍うなぎを解凍してから
ちょっと日本酒かけてチンして食ってるけどウマー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:50:36 ID:+xA5liTf
スーパーで売ってる「う巻き」で満足してる俺は貧乏魂が染み付いてるな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:00:08 ID:8KPZSfyl
>>117
ほも弁には飽きた・・・

ほか弁が消えた東北だから復活して欲しいw
HPでメニュー見てきたけど、ほか弁の方が頑張ってるっぽい・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:01:21 ID:OGUY2iTD
うなぎもどうせ使うなら、値段もそれほど変わらず味は劇的に変わる台湾産使ったら良かったのにね。
口の中でほぐれる感じが全然違う。

中国産はよく言われるように、ゴムっぽい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:30:11 ID:86TXgtaJ
ここのうなぎも中国産でしょうか?

吉野屋とかややよい軒のは皮が厚くてゴムみたいだった
おそらく中国産でしょうね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:32:53 ID:ff4MLly8
中国産うなぎを金を出して食うおまえらに乾杯!
俺?1000円あげるから食ってくれといわれても断る。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:38:33 ID:OGUY2iTD
>>122
米以外は全部中国産。
http://www.hottomotto.com/menu/list/gview.php?mid=44817

しかし、セブンイレブンのように「うなぎ(中国産)」と明記してくれてたらいいのに。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:41:23 ID:86TXgtaJ
>>124
情報サンクス
中国産はコリゴリだ 
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:51:35 ID:r+94Mc3t
>>123
誰も聞いてないのに自分語り乙。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:01:38 ID:ff4MLly8
↑頼んでもいないのに反応乙
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:14:35 ID:tXCePamw
これはさすがに悔し紛れとしか思えない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:17:02 ID:ff4MLly8
>>123を見て釣りだと気づかない人がいることのほうが驚きなんだが。
で、>>127を見てもまだ気づかないやつがいるらしい。
驚くべきアホ登場
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:22:18 ID:8KPZSfyl
>>129
なに?w あれは釣りだったの?

変な奴だなオマエは・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:24:20 ID:2IhIydiQ
>>128
相当悔しかったんだろうな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:25:08 ID:ff4MLly8
なんかがっかりなスレだな・・・
痛いヤツらばっかり
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:32:08 ID:tXCePamw
>>130
今時、後釣り宣言しちゃうカワイソウな子だよ。
放置してやれってw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:42:16 ID:2IhIydiQ
顔真っ赤にして眠るのだろうな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:50:31 ID:6FOAP/U5
うな重食べてみるか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 03:17:35 ID:8KPZSfyl
うな重500円かよw

150円も引いて大丈夫〜?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 06:37:45 ID:EFdLhg1p
大丈夫。本来その価格でも儲けは出るから。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:29:24 ID:8lpNvavy
ウナギが過剰在庫になってるかな?

丑の日は毎年安売りしてた気がするが

値段設定失敗して慌ててって感じがする
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:20:49 ID:Pr76diZu
むしろ、そんな弁当の定価が650円とか頭大丈夫?って感じだが…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:09:34 ID:rHvXiD2I
ID:ff4MLly8
こんな馬鹿久しぶりに見た
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:51:55 ID:chui+1fp
↑相当くやしかったんだろうなコイツ

さてアホは捨て置いて、ほか弁はからあげ290円が来るらしいが
ほも弁は今年もやるのかね?中の人
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:08:41 ID:O9L1KT2G
昨日のやり取りは両方いたいぞ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:13:14 ID:chui+1fp
ちなみにほか弁はまた例によって関東地域はセール除外
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:53:12 ID:1NDx8YpY
運営してるところが違うから仕方ない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:07:53 ID:7ySzBs0n
今からうなぎ買ってくるよー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:07:23 ID:7ySzBs0n
から揚げが3個だけ入ってるやつが210円で7/21かららしい
店の中にポスターがあった

うなぎは3切れか、まぁ500円だし妥当
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:35:08 ID:b4SImVtU
>>124
あの米で国産かよ
今、我が家でほっともっとの弁当の米がまずいってんで
兄貴がお袋にここの弁当は二度と買ってくるな!!と激怒してお袋が泣いたとこだぞw
前回もパサパサしててクソまずかったからキレるのはわかるんだがw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:45:14 ID:H5Vgq1Z+
まあポケモンが控えてるので値下げに頼る必要もないと思うんだがな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:06:32 ID:GFIU3eGG
>>147
お前の兄ちゃんマジキチだな
親に弁当買わせといてそれって大丈夫か
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:35:17 ID:bWBqcPuu
>>147
文句があるなら自分で買ってこいよ。
ニート引き籠もりが親に飯食わせてもらってなんだその態度は。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:40:21 ID:b4SImVtU
>>149
いや、我が家は兄貴の稼ぎで食ってるんで・・・・

っていうか前回もパサパサのまずい米で兄貴が優しく
「もう、ここのは買ってこないでね、家でご飯を食べるくらいしか楽しみないんだから」と言ってたのを
韓国ドラマのDVD見てたら作るのがめんどうになって前回買ってこないでくれと言われた弁当を
趣味も恋も捨てて母親の面倒を見る事にした兄貴に買ってきた母親のがヤヴァイ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:47:26 ID:8KPZSfyl
東北の711に幕の内弁当398円って美味いか?
新作に弱いから711弁当に手を出しそうで怖いw
美味い弁当って少ないな・・・

ほも弁が安定した味と接客なら一番なんだけどなー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:55:11 ID:MX+S/18C
711には悪いけど、
あそこの弁当だけは食いたくない
何故かはそれ以上探らない方が良い
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:56:47 ID:/EkE53rx
五十歩百歩
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:10:52 ID:I9XGWYUK
ほも弁って買うところによって出来具合がバラバラ
何のために全国同じメニューにしてるんだか…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:18:34 ID:brTtY3Z7
>>151は学生なん??早く稼いで兄貴に美味い物御馳走してやれ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:40:40 ID:uPPxPKsF
>>146
あれ?俺も今日のり弁買いに行ったのでいろいろ見てきた
んだけど見落としたかも。
てか外人店員の波がついに行き着けの店にまで来てた。
駅前の店舗はメイクもカウンターも中国人なんだけど、近所
の店は南米っぽかったな。背が高くて若くて美人さんやった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 04:03:44 ID:VwEaAfj5
安いなうな重。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 05:06:19 ID:cSGQgX54
>>157
手羽からあげのやつと一緒にポスターについてたから
おつまみに買って行きませんか、ってことだと思う
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:43:22 ID:bXM1PdGq
久々、のり弁食べたら油がしつこかった。
でも、白身フライはうま〜!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:04:15 ID:ajzTaaOP
唐揚げって一個あたり60円じゃないの?
なんで三個で210円?
容器なんか紙袋でいいよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:05:48 ID:ajzTaaOP
ちなみにセブンイレブンの唐揚げ棒は四個で100円だ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:13:27 ID:/Cq9ZCIH
うな重まずいな。吉野家行った方がまし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:51:41 ID:/mr7+J7T
>韓国ドラマのDVD見てたら作るのがめんどうになっ
激しくワラタ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:41:31 ID:EA6FYDKS
今日は711の398弁当とホモのから揚弁当で迷ったけど
結局しょうが焼弁当にしました。
ご飯固めだったのでつゆだく調理だったら美味かったのに・・・

それはそうと、「おにぎりサンドクーポン」が入っていたぞw
おにぎりサンドが150になるクーポン券1枚 7/27-8/16
ポーたま、焼肉は食べたから何に使おうかな〜
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:42:58 ID:kCo8dhiG
>>151
うちの親父もかーちゃんが旅行とかしてる時、ここの弁当買ってくると
怒るんだよなぁ、ってマジギレするわけじゃないけどさw
油がホットモットは気持ち悪いんだってさ、7,11の弁当買ってこいよ、
って言うんだが自分はセブンの保存料?のせいかどーかは分からないけど
セブンの弁当食うと胸焼けおこす...
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:08:01 ID:D0qhT5n9
>>143
意味不明。

千葉はやってますが?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:27:44 ID:s/iJ1iUV
もっと鰻を敷き詰めて欲しい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:45:07 ID:Z9HzGLH4
フライドポテト不味すぎw
べちゃべちゃだし、塩気も効いてない。
まあ期待してなかったし90円だしいっか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:58:46 ID:awjAXQxd
うなぎ弁当はタレが少ないな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:41:23 ID:9bZc7RZW
肉野菜炒め弁当うまかったな。
なんかちょっとホイコーローみたいな味付けで。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:51:01 ID:QmT68dIw
>>171
回鍋肉そのもののこの弁当の存在は…
ttp://www.hottomotto.com/menu/list/view.php?mid=38843
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:34:59 ID:BIszFPiM
ステーキうますぎ
でももっと肉食いたい
W出してください
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:44:13 ID:5HBqxkhD
いい加減な○本氏ね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:59:31 ID:iNDoEdf2
フライドポテトむしろマックとかよりおいしい気がするんだが
カリッカリなのがすごく良い
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:11:48 ID:4PFLd92X
おにぎりサンドのクーポンマニュアルだとまだ配っちゃいけないはずなんだが・・・
それよりおまいらに朗報だ
ステーキ500円やるぞ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:38:20 ID:c3T/74HL
軽く早送りするとまたとても卑猥な絵になるんだぜ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:40:59 ID:pULhpbMH
先月あたりから、高い価格帯をディスカウントして客単価を下げない作戦実行中だなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:22:25 ID:vLJpnPhH
>>172
うまそう。今度はこれ食べてみるよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:34:48 ID:MWai6qnL
>>173
不味くてなかなか売れないものだからついに値下げに踏みきったかw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:59:37 ID:P1Lf4x6m
何がおいしい?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 05:07:02 ID:YfUy9EXC
>>176
ナイス
今まで見送ってきたから試してみるかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 05:19:14 ID:gq7iS35b
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 07:17:56 ID:2+Rwi8oT
うな重二つ注文した。

女性店員「作るのに10分かかりますのでお待ちいただけますか?」

10分経過するも弁当がでてくる気配もなく厨房をのぞくと、
女性店員の他に男性店員が2名いました。
男性店員は奥で二人で弁当も作らず、
ぺちゃくちゃ楽しそうに笑いながら会話をし、
女性店員は一人でもくもくと調理してました。
15分経過するも弁当は出てこず、

私「まだできませんかね?」

女性店員「まだ10分たってませんよね?お待ち頂けますか?」

その時点では20分も経過してるので、
レシートの売上時間を見せ20分待ってる事を言う。

女性店員「うな重のうなぎは冷凍ですので、解凍するのに時間がかかるんですよ。
     チンがなるまで待ってもらえますか?」

私「解凍するのに20分もかかるんですか?」

女性店員「はい。」

実際20分も解凍なんてかかりませんよね?
また、冷凍食品を弁当にしてますとあからさまに言われると
食べる気もしなくなってきました。

すると奥で話をしていた、男性店員がレジの方にきて
「何かありましたか?」。
事情を説明すると
「あと1分でできますから、待ってもらえますか?」

「10分でできるはずの弁当を20分も待ってるのに、あと1分でできるのか?」

「もう、できますので。」

出来る訳がないので返金してもらいました。

以上、あり得ない店員の対応でした。
長々とすみましぇん。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 07:35:46 ID:PWwjF9yH
長々とすみましぇんまで読んだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:26:53 ID:+SNO0G/p
>>184
うな重「2〜3分お待ち下さい」と言われて、10分以上待たされた事はある。朝9時くらいだったか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:47:56 ID:BGFRE+Fc
うな重は基本その日の分はさすがに解凍しておいて
あとはオーブンで長くても5分焼くだけなんだけどなぁ・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:10:00 ID:EAWPDluq
まったく184に同情できないのはなぜだろうか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:18:10 ID:VKaEMGyF
最後の一言で台無し
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:19:17 ID:NNgWncNb
これはぶち切れて返金してもらうのが正しいだろ。こんな舐めた奴らの言いなりになる必要なし
よくやったと言わざるを得ない
ついでに店舗名も晒すべき
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:19:43 ID:EAWPDluq
>>167
961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/17(金) 12:08:19 ID:1NDx8YpY
7月23日・24日 2日間限定!唐揚弁当290円

※ 下記の府県のほっかほっか亭各店で承っております。
富山県、石川県、福井県、愛知県、岐阜県、三重県、大阪府、兵庫県(淡路島除く)、 和歌山県、
奈良県、岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県、福岡県、熊本県、大分県、宮崎県


スレチだから続きはほっかのスレでやってくれ
俺には一覧に千葉県が見えない。オマエには見えるらしいな。眼科いっとけ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:42:06 ID:VKaEMGyF
鰻のことを言っていたんだと思う
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:44:29 ID:CA8mupE7
Wステーキ弁当食べたいけど金がない・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:48:51 ID:MWai6qnL
金がないならやめときな。もったいない…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:05:10 ID:pULhpbMH
>>184
本部に店員名含めて通報&ここに店名晒しておk
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:18:14 ID:mY02yS1G
>>195
名前忘れた&判らなければ
その店名と何時の日の時間帯でもOKだよ

前にクレーム入れて改善して貰ったから判る
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:44:15 ID:tnfQQOOq
俺はシャケ弁のみ。行きすぎて、もう選ぶのめんどくせえから。

結局これよ。


正直、いつものり弁とかは…ないな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:46:03 ID:dMo8oZaq
いつもシャケ弁といつものり弁 大して違いはないよーな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:54:43 ID:FkoxZ5Y8
>>188
社員店員だからだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:26:31 ID:8qdl40VS
この前うな重頼んだら、少しだけ緑色の漬物付いてて
それが美味しかったんですが、何か分かるでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:32:30 ID:VRo60FhX
うな重3切れしか入ってなくてワロタ
ファミマのうな重はボリュームあったぞ。

中国産だったけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:40:44 ID:nWXyam5p
いつも19時ごろ行くのだが、
昨日事情があって22時ごろ行ったので、すいてるだろうな〜と思っていたところ、
55歳〜65歳ぐらいのオヤジがたくさんいたのでビックリした。

若者で混んでるならまだ分かるのだが、高齢者が22時になにやってんだ?
独身高齢者かとは思うが、夕食が遅すぎると思う。夜勤にしても時間帯がおかしいし。
なんか違和感を覚えた。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:41:52 ID:3WtKtALr
>>199
俺は店員じゃないんだが、話が本当だという前提で見れば、
客観的にみて184が客や店員以前の問題として、人として
最低限のマナーが備わっていないと受け取れる箇所がいくつも
あるからだと思われる。

途中男性店員が駆けつけてきている時点で、裏で店員同士
でどういうやり取りがあったかだいたい想像できる。

おそらく言葉の端々も自分に都合のいいように変えてるはず。

「ゴルァまだできんのかヴォケ、引きずり回したろかコラ」

「まだできませんかね?」
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:43:26 ID:3WtKtALr
あともうひとつ。
厨房にいる店員が全員メイクに回らなければいけないというのは
多分思い込み。
ほかの仕事をやってる人もいるはず。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:03:18 ID:wtp3obJA
こういっちゃなんだが自分には店員様の書き込みにしかみえないんだが・・・
あくまでもこれが事実と仮定した場合の話だが、こんな状況なら間違いなくクレーム入れるね自分も
他の仕事をやってたっていうか、「何もしないでくっちゃべってた」ように見えたんでしょ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:12:42 ID:fFmnZc4o
「・・・ように見えた」のはその人の主観であって、事実かどうかは
わからないよね。
おまえの1行目と同じ
>自分には店員様の書き込みにしかみえない

では、事実はどうか?
何度も言ってる通り俺(ID:3WtKtALr)は店員ではない。

ね。こういうことが普通にありうるということ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:14:45 ID:sGSmn+/C
うちの近くのほも弁の店員はよく働いてるからどうでもいいぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:20:48 ID:dMo8oZaq
ここに書く暇あるなら、本部に電話でも入れればいいのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:29:08 ID:pULhpbMH
>>206
>「・・・ように見えた」のはその人の主観であって、事実かどうかは
>わからないよね。

例えばあんたの↓もそうだよな。

>途中男性店員が駆けつけてきている時点で、裏で店員同士
>でどういうやり取りがあったかだいたい想像できる。
>おそらく言葉の端々も自分に都合のいいように変えてるはず。

違う方向に推定してたらどっちが正しいもなくなるわな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:32:16 ID:fFmnZc4o
>>208
暇はあるんだけど、勇気が無いんだと思う。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:02:16 ID:AUGEdWou
たった今、うな重とサーロイン(ガーリック)を食べた。
うなぎの風味を損なわないようにするために
うな重→サーロインの順で食した。 で、俺の感想はこうだ

うな重・・・ すき家で高級うなぎを食べ慣れてる俺には物足りない
サーロイン・・・肉にジューシーさが無い、焼肉弁当のほうがまだよい

次からは 焼きサバほぐし弁当にする、アレは間違いがない。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:04:06 ID:+rVED15C
食いすぎだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:16:01 ID:TOL3uzt8
ほも便を夜食べてたら3キロ太ったお(´ω`)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:19:21 ID:VKaEMGyF
すき家の鰻って高級だっけ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:20:23 ID:dMo8oZaq
釣りですから
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:40:00 ID:FkoxZ5Y8
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:41:04 ID:bJuBhnhr
いや、ほっともっとの弁当って少ないよ
食べ盛りの厨房なら、弁当2個がデフォじゃね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:05:09 ID:sEVX3xF1
そんな厨房にスポーツ弁当
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:21:47 ID:FO3dcdjT
ステーキ重楽しみにしてたんだが・・・
見た瞬間食欲がうせたw 写真と全然ちがうw
食べた感想は、パサパサ・硬い・臭い
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:28:24 ID:KohpcIZC
ほんとしょうが焼き弁当生姜の味がしなくなったな・・・。
美味しくないわけではないんだがコレじゃない感が。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:09:55 ID:etpjsE2C
>>204
>厨房にいる店員が全員メイクに回らなければいけないというのは
言い回しが店員臭い
社員乙
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:28:20 ID:+SNO0G/p
こんな気味の悪い擁護、どう見ても社員の擁護です、本当に(ry
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:08:18 ID:cJwW6ysZ
別にいいんじゃない?
ただそんなお金あれば、他の鰻弁当も食べれた筈だし
量をとるのか質をとるのかは当人次第でしょ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:12:08 ID:cJwW6ysZ
あ、
>>212
さん宛のレスね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:30:50 ID:KvVQVaES
>>191
千葉はうな丼150円引きの500円をやっているから
からあげのキャンペーンはないんだろうな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:33:40 ID:KvVQVaES
からあげはほっかほかか?
関係なかったな。

ところでうな丼150円引きの500円キャンペーンは千葉だけか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:35:35 ID:cJwW6ysZ
ホモ弁とほか弁は違うって一応指摘した方がいいかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:58:54 ID:NNgWncNb
291 名前: ヘビイチゴ(千葉県)[] 投稿日:2009/07/19(日) 20:55:54.07 ID:PGFtM2px
ほっかほっか亭で700円のうな重買ったらなにこの大きさ
http://hellowork.net23.net/img/job0745.jpg

これはひどい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:25:07 ID:+SNO0G/p
ホモもホカも、中国産なのにこんだけ少ないとは……
素直に1400円くらいで国産鰻食った方がマシだな
http://www.hurxley.co.jp/hokka/campaign/090706_unagi.html
http://www.hottomotto.com/menu/list/gview.php?mid=44817
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:37:11 ID:c1TTcas+
>>229
無理して安く鰻を食おうとするからいけないんだよ。
安くあげたいんだったら、鰻なんか食わなきゃ良いのに・・・

ただ、本当に旨い店だと1400円じゃ無理だと思うよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:56:40 ID:Lf4xZXEt
今夜に鰻重を買ったけど。
ベチャベチャのご飯の上に、鰻とは到底思えないグロテスクな小さな物体が3つ。
そして、生臭い生ゴミの匂いだし、見た目はもう鰻ではなくて、あれは海蛇か何か
別のものでしょう。
それで、一口だけ口に入れてみたけど、ゴムみたいな弾力で裏の皮も鰻とは思えない。

その一口もすぐに吐き出して、弁当ごと捨てたけど、未だに口の中が気持ち悪い。
こんなの食い物じゃなくて、ゴミだよ、ゴミ。

昔から長い付き合いだけど、本当に許せなくてね。
福岡のほっともっとでした。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:08:00 ID:FkoxZ5Y8
>>228
これはいくらなんでもコラだろ。
文字通り噴飯ものだな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:02:58 ID:RTdE+p/q
>>231
タレかけずにそのまま食ったのか・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:06:35 ID:CA8mupE7
そもそも弁当屋だろうがコンビにだろうが、
うなぎでおいしかった記憶がない。

ほも弁自体はおいしいと思うし、
吉野家の牛丼も好きなんだけどね。
やっぱり価格設定と内容を比較すると、
うなぎを安くしようとしても無理があるのかもね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:54:06 ID:LT6y8/Us
>>231
生臭いニオイは確かに有るなあ、なんかドブ掃除したときの
ヘドロみたいな・・・

国産はわりとあたること少ないんだけど中国産はたいてい
ゴムみたいに固い上にクサイ。
やっぱり水が相当に悪いんだろうな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:25:27 ID:/8ra9ql6
シェフの皆さんが一品、一品を
それこそ魂を込めて、願いを込めて
作ってるんだから、感謝の気持ちで
食べようや
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:14:41 ID:pCqL5XQK
炒め系買うと
大抵チャバネ入ってて萎える
かわなきゃいいのにな俺w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:29:31 ID:tVz+G7UT
ステーキ重はうまいよ
和風ソースおすすめ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:33:07 ID:d5hcMHQO
>>176
そんなこと言われたら、先行配付してた熟女に恋しちゃうぞ♥

こっちは地方の田舎だからか先に配らんと捌けないんじゃないかな?
前もクーポン前倒しで配ってたよ。
その時は配布クーポン数が分かってたから先行してても捌くためだと納得した。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:37:01 ID:d5hcMHQO
>>188
ふひひw すんましぇ〜んw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:27:34 ID:/MWdbTfH
ファミレス板の■___真 夜 中_の_フ_ァ_ミ_レ_ス___■レスNo.121
このブログ写真、透けブラ、超ボディコンミニ 朝から抜きすぎてあそこが痛い 
この子、ほっともっと都内某店の美人社員。

>ブログのフェラ動画は本人か?とても良くにているんだが・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 03:12:34 ID:8Hww3VEj
鰻はもういいや。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 04:49:15 ID:JZ5YuaVE
>>231
スーパーで、中国産うなぎの蒲焼でさえ680円するのに、
500円前後でまともな鰻重が食えると思うほうがアホ。
500円程度でまともな飯が食いたければ、背伸びなんかして
鰻なんか選択しなければよろし。

まともな鰻料理を食いたければ最低でも2000円は用意する必要がある
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 06:41:54 ID:oRdVLl6m
ホモに限らず、鰻系はコスパ悪い。
500円の中国産を3分の1くらいにカットしてチョロッと乗せただけで、600円とかするし。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 08:23:35 ID:aHHuwZWK
スーパーで売ってるのを買ってきて家で焼き直して食った方がいいんじゃね?
確か安い物で姿焼き(一尾)780円、焼き直せばそれなりに食える。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:05:39 ID:mt//OmkO
Q、スーパーで買った方が安くね?

A、そんな事も聞かないと分からないの?馬鹿なの?死ぬの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:06:46 ID:BLKHmp1i
ウナギはコンビニの方が美味い
でもステーキ重はほっとだと思う
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:27:56 ID:sW2viD9C
ステーキはほっかだなw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:44:18 ID:oRdVLl6m
ステーキはジョイフルで食うわ。
弁当屋の3〜4倍の厚さで、味噌汁・ライス・サラダついて600円だし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:51:54 ID:Fxxqg5ND
むしろ和風ソース「だけ」、売ってくれw

あれを、安いステーキをスーパーで買ってきて
外は軽く焦げ目を付け、中はまだ半レアの状態のステーキにかけるからさw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:53:29 ID:iDum0mxc
すいません

静岡県在住なんですが、先ほどほっともっとでしゃけ弁当買ったら、15分待たされました。

これって普通なんですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:05:20 ID:cmaLlLNz
そこの店員に聞きなさいよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:11:39 ID:m8/PHb67
ステーキの肉は、ほっかと違って成形加工肉な時点でアウトだな

あと、福岡の箱崎3号線店はシナ人店員の対応はもはや無様を通り越してお笑いレベルw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:29:48 ID:ekh9974h
>>250
うん、肉の旨さより和風ソースが旨いんだと思う。
個人的にはあのソースは量的に半分でいいとおもう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:34:56 ID:jo/cHHBt
肉野菜炒めって量減ったの?
結構ボリュームあると認識してたのに最近は決まって以前の3分の2くらいしか量がない
先月くらいに店員がおばちゃんから小男のおっちゃんに変わってからそうなった
もしかしたらあのおっちゃん味見がてらに食ってるんじゃなかろうかと疑念が絶えない
店員によって味どころか量も変わってしまうのかこの店は
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:20:35 ID:Wl/NAHa1
うなぎはここに限る
http://www.unagino-yamagen.co.jp/
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:21:15 ID:KPXaNGvU
Wサーロインステーキ重500円?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:43:52 ID:8HDE5WAj
焼き鯖ほぐしうめえ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:19:46 ID:XPEI/lD0
順番前後して申し訳ございませんって…4人に追い越されるのは勘弁してくれ。
先に『お時間かかります』って言っておいてくれないと、イライラするんだが…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:06:04 ID:vtBTrxsh
>>251
>>259
自分はここ行く時は「頼んでから作るもん」だと思ってるから待つのが当たり前、
って感じで行くなぁ、でも15分はちょっと長いかもね、
あと追い越される、って頼んどいて取りにきたり、じゃない?
たしかにイラッとするけど、、
近所のもう一軒の当たらしめのホットモットは、作りおきしてるのか、
すぐでてくるんだけどね....
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:03:08 ID:L8TtIuqS
メニューごとに調理時間が違うんだから
順番が前後するのは当たり前だろボケ
先越した奴がみんなテメーと同じメニューを頼んでたわけじゃあるまいし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:26:04 ID:HzAmnymv
>>255
炒めすぎると量が減るんだよな
慣れてない人がやると炒めすぎてしまうことが多い
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:44:03 ID:97Z551hr
ここのライスは臭くて不味いんだよな・・・

うちの近所だけかな?

近くにある個人店の方が客入ってる。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:39:32 ID:mnNuJhdA
花高田や
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:41:02 ID:cmaLlLNz
前にここのライスが美味いとか言ってた人がいたような・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:34:34 ID:/3yqDHvM
ご飯が不味いとは思わないが、量が少ない
ボリュームある弁当だと途端に高くなるし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:18:13 ID:IBWKNcz6
ステーキ500円なの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:24:25 ID:FO6dmq8r
>>267
アレはオススメ出来ない!!
うな重に500円払った方が・・・
って、650円に戻ってるのかな?
それでも650円のうな重が無難だと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 04:40:10 ID:4H1KBlde
うな重食いたきゃ すき家行け
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:52:51 ID:m91TmjvP
唐揚げ丼って出しそうで中々出さないよなほっとorほっかは
絶対、賄い食で店員は作って食べてると思うんだが

271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:03:24 ID:R9cNsI4o
>>261
時間がかかるなら先に言えって事だよバイト君。種類によって順番が前後する事なんて、最初から分かってるんだよ。バカだろお前w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:18:34 ID:MYBnJXdh
人気のある弁当と不人気な弁当が知りたいぜよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:40:28 ID:sTn5+yNK
「4人に追い越された」って時点で、
「頼んでおいた人が4人連続で取りに来た」と解釈した。
さすがに、あとから入ってきた4人に追い越されることは無いだろうからね。

「取りに来るのがむかつく」のなら、自分も電話注文か、もしくは頼んでおいて、
近所のコンビニかなんんかで暇を潰す、かなにかしたほうがいい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:59:41 ID:UYMZMpa8
複数頼んだりすると、単品注文してる客には普通に追い越される
ことは当たり前にあるよね。
既出だが電話注文の客にも当然追い越されるし、作りおきがたま
たまあった弁当を注文した人にも追い越される。

でもこれらは、常に逆もありきなんだよね。
つまり、追い越される人がいれば、追い越す人もいる。
自分が追い越す場合も当然ある。

何にも不思議に思わない。何ムキになっての?って感じ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:21:37 ID:sdUUDfuR
お前が何でムキになってるんだよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:52:43 ID:JeiL0HlI
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/21(火) 10:03:24 ID:R9cNsI4o
>>261
時間がかかるなら先に言えって事だよバイト君。種類によって順番が前後する事なんて、最初から分かってるんだよ。バカだろお前w

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/21(火) 10:03:24 ID:R9cNsI4o
>>261
時間がかかるなら先に言えって事だよバイト君。種類によって順番が前後する事なんて、最初から分かってるんだよ。バカだろお前w

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/21(火) 10:03:24 ID:R9cNsI4o
>>261
時間がかかるなら先に言えって事だよバイト君。種類によって順番が前後する事なんて、最初から分かってるんだよ。バカだろお前w
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:20:16 ID:4H1KBlde
言われないと何もできない単細胞は相手にするなって。

それにしても大手スーパーやほっかほっかのクソ高い鰻弁当を見てると
ここのがマシに見えてくるから困る。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:12:00 ID:R9cNsI4o
頼んだ弁当は二つ。電話注文の客じゃなくて、全員来店しての注文。俺以外に弁当を二つ注文した奴は二人。メニューの一つは被ってた。時間かかるとは言われてない。
これでイライラしないなら、そいつは聖人だなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:34:53 ID:Wv2fQjIO
勘違いするな
お前を基準に考えれば聖人になるかもしれないが、世間を基準に考えればお前がキチガイなだけ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:34:44 ID:R9cNsI4o
いやいやw
まぁ、キチガイでも何でも良いけど、皆そんなに気が長いの?一人や二人なら何とも思わないけど、四人はないだろ。
待たせるなら一言だけでも言っておけよって思うだろ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:44:44 ID:PbjeYUaO
うな重って、美味しいですか?
昨日、買おうと思ったけど、辞めちゃった

あとうわさでは、サーロインステーキ重が、
500円らしいですが、これは本当でしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:53:37 ID:sdUUDfuR
@その人の味覚による

A地域による

以上
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:52:04 ID:bUBpvzRZ
サーロインは明日から\60値下げ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:05:10 ID:Dqw/jKCn
>>281
スーパーの1尾380円の鰻がおいしく食べられるなら、良いんじゃない?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:48:18 ID:a9Z0skrQ
>>280
>一人や二人なら何とも思わないけど、四人はないだろ。

この感覚は俺にはわからん。
例えば10分のはずが20分待たされた、ならわかるが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:10:24 ID:ovLaZc3+
11時とか13時過ぎってめっちゃ空いてるよ
自分とこ限定で意味ないかもしれんがお勧めタイム
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:23:32 ID:0XPGxoQ4
焼きサバほぐし弁当は旨い
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:45:37 ID:sdUUDfuR
そんなもんメニューにないぞ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:09:02 ID:tWwAuK3K
「ほっかほっか亭」の弁当で中学生ら53人食中毒

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090721/sty0907212008002-n1.htm
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:15:15 ID:1V5xc5EI
>>289
スレ違いだから
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:48:15 ID:IIRpmoXI
スポーツ弁当大盛り買ってきた。
この時間にこのボリュームはやばいねw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:53:40 ID:N5MmwHs/
オーナースレじゃないから、そんな事どーでもいい事なのに、
289は小躍りして貼ったんだろーなwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:08:12 ID:JDdwU2I0
>>291
これはお買い得だよな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:16:23 ID:IIRpmoXI
>>293
スポーツ弁当の麺がおいしい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:46:06 ID:fuII5Zqt
のり弁
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:51:04 ID:ZRkSdfWJ
暴力団追放ステッカーがあるから怖い人がこないからよいな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:45:31 ID:JSFNNkHZ
『焼きサバほぐし弁当』は確かにウマイし価格&カロリーも良い感じだ。
"ほっか"には出来ない良い仕事だと思う
ただ反面、ステーキの肉が成型加工肉なのは"ほっと"の安直で軽率な処だな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:32:36 ID:ezo7quW2
ステーキ値下げしてるね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 05:29:38 ID:9DCWp3jW
おかずは普通なんだけど


ご飯がwwwwww

ご飯がまずいって、弁当屋は致命的だな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:02:24 ID:STXt2fx1
ごはんマズ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:50:47 ID:2g3rsfH9
前スレで誰かがほものごはんは美味いって大絶賛してたぞ?
あれは大うそだったのかwwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:10:49 ID:y3w/m6yu
>>301
なぜか、ほもは店によってご飯の味が違う。おそらく米はいっしょだろうから、
水が違うのか、炊き方が違うのか、あるいは、炊いてからの保存状態が違うのか・・・
ほもと同グループの、やよい軒も同じような傾向があるように思う。

美味しい方にそろえててください→プレナス
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:30:53 ID:rNPDBHA1
成型肉でもあのステーキはうまいぞ
今日はステーキにしよう
しかもW!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:44:27 ID:trIwV2V4
米がシンボルマークになってるほもなのに不味いって可哀想な地域だな
どこの地域だろ?店舗名か地域を晒してくれないか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:57:45 ID:nKPGP29x
>>304
シンボルマークになってるだけでうまい米良い米を使ってるとは一言も言ってない
シンボルマークにするだけで米を改善しなくて済むなら安いもんだな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:12:10 ID:d5ZtpxWr
ステーキ弁当和風とガーリックどっちがうまいの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:42:35 ID:KT/rUzuo
今日はトンカツ弁当を初めて食った。
まぁ普通だな。
ステーキにしておくべきだったか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:19:43 ID:rNPDBHA1
>>306
和風ソースがうまいよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:39:32 ID:JSFNNkHZ
成型肉の加工現場を見ると絶対に食いたくなくなるぞw
ただ形を整えている訳じゃなくて、ぐちゃぐちゃののクズ肉と内臓を薬品で結着させてるんだから…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:03:31 ID:KT/rUzuo
肉に脂を注入するシーンはさすがにキモいわなw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:09:15 ID:GpMb6G4C
天丼食べたんだけど、レンコンとインゲンが生でワロタww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:39:34 ID:8yo2KZg7
うちの近所のほも弁が閉店したわ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:48:08 ID:HGIb8V7h
いまステーキ重くったんだが、あれは整形肉か
よくあんなもん出せるな
500円でも高い
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:51:11 ID:ws6xY6CS
明日から、から揚げ弁当の安売りが始まるという話だったが
どうなの?ウチの近所@神奈川は始まる気配すらないんだが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:53:17 ID:fgnLryS7
ソースが無い安売り情報なんて・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:07:36 ID:yfbNtA2k
頼むから大人数で店内で待つのはやめてくれ。
せいぜい2人でいいだろが!欝陶しくてたまらんわ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:15:09 ID:ws6xY6CS
なんか妙な空気になる
無言でどこを見るわけでもなくムサい男連中がぼーっとつっ立って
まってると
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:36:51 ID:3CbBJxD4
同意。

おれは近所のコンビニに逃げるよ。
コンビにでは何も買わずに、10〜13分たったら戻ってくる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:23:19 ID:5viWk82t
ケータイでテトリスでもやってりゃすぐだよ。
俺はドリラー派だけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:45:14 ID:GpMb6G4C
おにぎりサンドのクーポン券もらったんだけど、おにぎりサンドって美味しい??
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:53:40 ID:h78bQqTr
ちょっと高いけどまーおいしいよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:09:51 ID:bbo91DCF
>>309
ハンバーグと思えばええやん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:14:01 ID:y3w/m6yu
>>322
ハンバーグってよりは腸詰って感じじゃない?
しかし>309で喰えねぇ・・・とかだと、サラミや塩辛作っているところをみちゃったらどうなるんだろ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:15:59 ID:3CbBJxD4
>>319
すぐとか、時間の問題じゃないんだよ。
見ず知らずのキモ男たちとたとえ短い時間でもいっしょにいたくない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:29:12 ID:4Y2mQpZp
言われましても
じゃあ行かなけりゃいいじゃんって話だし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:32:14 ID:mjhVJYx7
>>324
鏡見ろキモ男w
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:52:09 ID:Xx6l1Enk
私は小学5年です。
昨日、友達と二人で遊んでいました。
そしたら同じ学年の男子に会って、そいつらについていきました。
すると、そこは野球の出来る広い公園でした。
途中で友達が帰ってしまって、私は戸惑いました。
でも結局、私は残りました。
そしたら、男子達はA君の家にいくそうで、私もついていきました。
そしたら、家のカギを閉められ、A君が、『覚悟はできてるな』と言いました。
私は、この状態から、空気を読みました。Hをするそうです。
私は初めてで、嫌でした。
でもA君が私を壁に押し付けて、『いくぞ』と言って服を破りました。
でも、スカートは一回も触りませんでした。
A君は私の胸をもみ始めました。
そしたら他の男子が、『俺も俺も!』と言って、私を床にたおして、みんなで私をせめました。
B君は、写メで私の胸を10枚くらいとりました。
そしたらC君が、スカートの中に手を突っ込んで、パンツの中に手をいれて、まんこを触りました。
私は気持ちがよくて、『ぁっ・・・ん』と声を出してしまいました。
最終的には、男子全員がズボンを脱いで、私のカオゃ、胸などに近づけたりして、それは、3時間続きました。
私は、ちょっとHが好きになりました。
B君がとった写メは、全部で、35枚です。
10枚が私の胸で、ぁと10枚がマンコ、5枚が全身です。
その写メが見たかったら、これをどこでもいいので、2カ所に貼って下さい。
2カ所です。
簡単でしょ???これは本当です。
他のとは違います。
だヵらといって、貼らなかったら不幸が起きるなどとゅうことはないので安心して下さい。
2カ所にはると、「                」↑ここにアドレスが出てきます。
それをクリックすれば、私のすべてが見れます。
でも、このアドレスを直接打ち込んでもサイトは見れないので注意して下さい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:30:25 ID:zJEzi9yY
レジの横に米サンド割引券があったけどくれなかった。
塩天丼と肉野菜味噌炒め弁当じゃダメなのか?
レジ売った時と包んでくれた時の店員違ったからミスッたのかなー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:52:59 ID:EBwLIqIl
この機にカルビサンド食ってみよう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:51:19 ID:mo1V5vSR
ステーキ弁当だけはダメだな
写真と現物の差がとんでもないぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 03:33:23 ID:zuC8GenC
ごはんは硬めのほうがいいな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 05:32:32 ID:StYNfZNw
ステーキうめえ
Wで出してほしい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 08:41:19 ID:GY9peJHn
ステーキほめてるヤツらは社員だろうね。
リピーターがゼロなので(あの品質なら当然)、新規を増やそうとしているのだろう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:05:03 ID:xmzlyeHf
ごはんがうまくない。水っぽいわ、スーパーの弁当のほうがましなくらい。
やばいよね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:26:03 ID:fmuPgX74
>>333
おまい何言ってんの?安物の肉でも焼けばそれなりに旨いだろ
そこに好評なソースがかかれば旨いと言っても不思議はねえよ
値段もコンビニ弁当と比較したら高くないと思うが何が不満なんだ?
このレベルの弁当なら調理者の腕以上にはどこも変わらねえよ
だいたい肉食って不味いってどんだけセレブなんだよただ通ぶって不味いって言いたいだけちゃうんか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:29:17 ID:fmuPgX74
>>334
おまいの住んでる地域の人間がご飯をたくのが下手なだけだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:30:12 ID:fmuPgX74
さぁどーんとこーい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:30:50 ID:fnRyU86E
>>335
必須です…ね…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:59:52 ID:Jkef1cDv
値段下げたところでステーキが売れると思ってるのだろうか?
タダでもいらね〜ww安物の肉のほうがまだ美味い!成形肉なんてありえね〜www
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:17:01 ID:3UI6Q7cK
まんぷくとりカツよりとりめし復活してくれー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:19:20 ID:CLVR+NK2
成形肉って、要するにハムみたいなものだよね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:55:43 ID:GY9peJHn
「成型肉の作り方」
http://www.youtube.com/watch?v=hL1sRhLuSPg

↑これでも食うか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:17:20 ID:03SJq3XT
>>342
何が問題なんだ?

なんか、いかにもな番組作りをしているが、要は、
肉を細かく裁断→旨みを出す脂身などをつなぎ(結着剤)と一緒に混ぜる→肉の形に成形する
or
肉に脂身などを圧入する
ってだけで、特に前者は、ハンバーグのつくり方の原理とほとんど一緒だし・・・

そもそも、ハンバーグ自体、歴史的には硬いクズ肉を何とか食べられるように工夫した元祖成形肉なわけだしな。

まぁ>>342が古典的なハンバーグやソーセージでさえ合成肉だから見るのも嫌っていうなら話はわかる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:50:02 ID:odZxbPoL
>>333
>リピーターがゼロなので
俺が今リピートしたからお前の言うことは間違いだ
認識を改めよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:52:58 ID:fmuPgX74
だから安物肉を成型して不味くなるなら分かるが
どこでも使ってるような肉を成型してマシになるなら問題無いだろ
>>339
成型肉=中国産レベルとか考えてる情弱なんだろうな現実を見ろよ
だいたいニートのくせに何贅沢言ってんの?
働かず者食うべからずって言葉知らないのかよ野菜を食え
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:01:18 ID:gpbQjZHO
アメリカの本場のバーベキューだって
注射器でエキスを注入したり、何時間も加工するんだぞ
全米チャンピオンとか当然そう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:19:43 ID:odZxbPoL
>>346
ここは日本じゃないの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:31:18 ID:eSHFZ/dM
>>345
仮にニートで確かにあれで500円ならもったいなくて買えないだろうなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:38:28 ID:GY9peJHn
何が問題かって?

結着剤や軟化剤が健康を害するのが問題。
わかるか?
単なるハンバーグならなんも問題は無いけどな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:50:50 ID:nnbjzXV9
そんなこといちいち気にしてたら弁当なんか買えんがな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:04:23 ID:03SJq3XT
>>349
具体的な健康被害教えて?
ついでに、その健康被害とやらがソディウムクロライドより有害かどうかもねw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:26:57 ID:2twiUKDk
うちの近所のほも弁はうまい!
ライスおいしいし、ほか弁より味付けも上品だから、最近こっちばっかり行ってる。
ただ待ち時間やけに長い…文句は言わないけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:33:04 ID:2twiUKDk
うちの近所のほも弁はライスおいしいし、ほか弁より味付けも上品だから、最近こっちばっかり行ってる。
ただ待ち時間やけに長い…文句は言ったことないけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:38:44 ID:PkRKdlEP
ほっとポイントくらぶ
http://www.plenus.co.jp/new/index.php?action=pdf&id=195

・来店時1ポイント(1日1回)
・ポイント利用時は1ポイント10円分
 3ポイント30円分 5ポイント50円分 10ポイント100円分のクーポンに代えて利用時に割引
・ポイント利用はポイントを貯めた店舗のみ
・登録初回特典5ポイント

・開始時期8月1日
・対象店舗 全国 (沖縄は9月から)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:58:02 ID:eSHFZ/dM
>>352
弁当屋に上品とかあるのか?どの辺が上品なのか聞いてみたいw
社員さん乙
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:59:59 ID:g0RoUAoa
Wステーキ重、ここでは評判悪いみたいだけど結構いけるよ

肉はやわらかくご飯とのなじみもいい
添付のコショウも食べ飽きるのを防いでくれる
じゃがいもの素揚げは相変わらずおいしい
ソースは和風を選んだけど万人に好かれる味付け

難点は肉の端にある脂身の香りが悪いこと
あれは脂身が好きな人も残したほうがいいと思う

結局500円なら損をしたとは感じないレベル
ただ650円なら他の弁当買ったほうがいいかもね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:42:32 ID:MyJ+jCZ8
よく中国産の成型肉食う気になるね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:47:37 ID:C2i5NbnX
ステーキは国産だよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:15:22 ID:odZxbPoL
>>358
国産加工肉、という名前の意味を良く考えるんだな
例えば中国産くず肉を国内で加工しても国産加工肉だ
サーロインステーキ弁当からステーキ弁当に名前が変わったのは何故だろうな
同じ加工肉なのにな
そもそも本当に牛肉なのか?
牛肉使用って書いてあったか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:19:35 ID:GY9peJHn
サーロインって、部位の名前(たとえばモモやヒレなど)だから、
おれもおかしいと思ってた。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:24:01 ID:03SJq3XT
>>359
普通に考えて牛肉じゃない?オーストラリア産あたりの。
だって、オーストラリアあたりの安い牛肉って、豚なんかよりずっと安いもん。
あえて、他の高い畜肉を選択する理由がわからん。

>>357
成形肉のかなりの量は、オーストラリアやアメリカ産の格安(=超硬くてまずい)肉を
国内の工場で加工しているからJAS法上「国産」で正解。
日本の成形肉の加工技術は世界でもトップクラス

>>360
結着剤や軟化剤の具体的な健康への影響を示した文献プリーズ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:48:16 ID:GY9peJHn
健康被害は無いという文献を先に出せ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:54:36 ID:n80O7zKP
陰謀論の好きな人が多いスレですね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 16:19:17 ID:03SJq3XT
代表的なところでSodium dihydrogenorthophosphateやHexasodium tetraphospheteあたりでいいか?
ラットのLD50で1g/kg, 4g/kgぐらいだ。
CAS 7558-80-7, 14986-84-6だからもっと詳しくは自分で調べろ。
ちなみにSodiumchlorideのLD50は3〜4g/kg(mus)なw

有意な健康被害があるって文献教えてくれよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 16:20:33 ID:03SJq3XT
>>364
おっと、いかん。(mus)→(rat)な。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:00:13 ID:MyJ+jCZ8
ウチの店長が中国産だって言ってたよ?
六回だか八回検査したから大丈夫だって。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:06:42 ID:MRQOAY6j
>>366
ttp://www.hottomotto.com/menu/list/gview.php?mid=45097

Wサーロインステーキ肉が中国産?
公式のこれは嘘ってこと?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:10:21 ID:03SJq3XT
>>366は重大なレスだね。
もし、本当に中国産なら違法行為の内部告発。逆に嘘なら名誉毀損が業務妨害。
とりあえず晒して見るのが面白いかもw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:39:11 ID:DKtHItYP
塩天丼は神だな、普通の天丼はそうでもないからアノたれを開発した人は凄い
もうすぐ販売終了らしいから、まだ喰ってないやつは喰っとけ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:07:13 ID:0ENLT7lK
ステーキの和風ソースにしろ、塩天のソースにしろ、
ほっとはソース作りがうまい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:32:21 ID:VeCAb+8J
漏れがソース開発担当だったら涙を流して喜ぶな

あとは白和えとか入った体に優しい系のメニューをおながいします
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:36:46 ID:JRlZHtDD
>>368
お約束キタw

訴訟マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:38:10 ID:odZxbPoL
>>371
揚げ物メインに白和え添えて体に良いと言い張るだけになるんじゃね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:40:49 ID:u4/ZbxG7
>>342
とりあえず今後はファミレスで食うわ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:48:16 ID:C+O4yWB4
>>370
え?和風ソース美味いの?
俺いつもガーリックしか食ったことなかったわw
つーか今日も注文する客みんなガーリックばっかりだったから
和風の存在意味あんのかよwとか思ってたww
500円のうちに和風チャれってみるわw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:10:49 ID:s1d4Gpol
あれだけタレが旨けりゃ調味料メーカー作ってもいけそうだがな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:13:55 ID:LNRD91mQ
たまには違うもん食うか。と思いつつ毎回同じものを頼んでしまうわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:23:07 ID:U61LwirX
ほっともっと
さいたま三橋店

電話で弁当注文したら20分ほど時間がかかるので、
X時X分にきてくださいと言われ、その時間に行ったら全くできていない。
会計だけ済ませて待ってたが、15分たっても全くできあがらないので
カウンターの女店員にまだなのか聞いてみたら、表情も変えずに
「申し訳ありません」の一点張り。あとどれぐらいかかるとか、
今はこんな状況とか答えられるだろうが。
おまけに、「大変混んでまして」だと。電話注文した時点で
時間指定しておいて、いざ行ったら混んでるから全くできてないとか何考えてるの?
というか、この女店員なんなの?アスペルガー?

電話した時点で40分かかると言われてればわかる。
電話しないで店で注文して待たされるのもわかる。
ただ、電話して時間指定までしておいて、待たせた挙句に
理由が「混んでるから」ってバカか?

弁当おいしいし良く行ってたけどもうだめだな。
接客いちからやり直せよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:44:19 ID:m8wc0f1j
すてーき売れとる
てかチュウゴクサンなの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:44:43 ID:StYNfZNw
>>375
横レス
和風ソースはマジでうまい
あれを単品で売ってほしいくらい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:06:28 ID:03SJq3XT
>>372
訴訟を起こすのはプレナスなり、当該店の店長

さりげなーーく、プレナスあてに「原産国表示を偽ってるって本当ですか?」って
メールをリンク付きで送って、後は傍観者を決め込むのが楽しいんじゃないw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:09:47 ID:NnQv4mnT
弁当スレとか初めて来た俺のつい今し方の出来事。
兵庫の片田舎に最近出来たんでちょくちょく利用してた訳だが
閉店1時間前に入ったら前の二人組みにご飯がなくなったから後4食分しかないとか言ってる
当然俺の次の人で完売状態だから、入って来る人来る人皆におかずしか用意出来ないと説明して帰らしてる。
看板の灯落とすなり、貼り紙するなり、割引券配るなりなんかあるだろうに完全放置
客来ては帰らすの繰り返し

なんか味とか以前の問題だと思う。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:26:42 ID:9GIWxjTf
>>382
それうちの近く(千葉)もだよ
ていうか本部はそのくらいマニュアル化しときなさいよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:43:15 ID:qQ4cDqd6
住んでるとこにあまり弁当屋がないから
ほも弁利用してるよ。
うまいって言われてる個人店あるけど、そこのババアとジジイがすげームカつくから買いたくない。
ほも弁には頑張ってほしい。
ご飯がまずいが。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:13:42 ID:5oQde/F8
ほっかほっか亭に比べたらぜんぜんおいしいよ。
しかもほっかほっか亭は食中毒出してるし・・・。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:14:50 ID:5oQde/F8
>385はご飯の話ね
もちろんおかずもおいしいし、弁当容器のデザインも良い。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:17:10 ID:CLVR+NK2
さすがにそこまでの擁護はわざとらし過ぎるw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:51:41 ID:c+kv6Jgo
乙・・・・と、言われたいんか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:04:19 ID:CEvEj38s
ふむふむ、いまんところ2匹か。
ほっかほっか亭が食中毒出したあたりから急にこっちのスレが
荒れだしたんだよねーと。
まあ、まだまだエサはたらしときますお。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:09:35 ID:rrJoz0XF
出たww 後釣り宣言カコヨスwww
兄貴、輝いてますぜw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:23:26 ID:ebYdZvU+
>>381
うだうだ書いてないで、とっととそれやって報告よろw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 03:37:28 ID:BsHJEkdE
ステーキやめとこう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 06:51:46 ID:BXnPvYtp
ポークタマゴうますぎワロタw
おにぎりサンドは基本どれもおいしいな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:34:44 ID:CXffWqB0
ステーキうめぇw
ひやかしで食ったら本当にうまかったww
和風ソースに騙されたのかもしれんがww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:41:30 ID:PVOeMmTv
もう嘘はいいよ、そういうことにしといてやるww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:08:05 ID:cXpOzUsm
でも500円以下でステーキが食えるのはちょっといいかも
今日の昼はステーキにしよう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:20:43 ID:JXtxaSEf
「ステーキ」と呼べるシロモノじゃないよ。

例えばほも弁とか関係なく、あの肉を人に「これはステーキです」って言ったら、
頭のおかしい人かと思われるレベル。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:41:47 ID:U9KDsjCv
頭のおかしい人は言い過ぎだと思うが、
あれを枝肉から切り分けた一枚肉だと思ってるなら情報弱者ではあるな
屑肉と牛脂を薬剤で結着させ、一枚肉に似せて成型した畜肉加工食品
ようはステーキ風ソーセージ・ハンバーグだからな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:52:37 ID:PVOeMmTv
>>389
かなり前から荒れてるぞw不味いステーキとゴムうなぎが発売された頃からな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:15:09 ID:+5dr1V4u
自称グルメさんが自己主張したいだけです
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:17:07 ID:ChWbBKiv
何と言われようがステーキがうまいのは事実だし(^_−)−☆
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:24:54 ID:b3LZnAoN
期待できないからスルーしてたがこれだけ叩かれると怖いものみたさで食べたくなるじゃないか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:34:45 ID:KVB+dLVJ
ステーキ美味いかどうかはわからないけど成形肉に500円はぼったくりでは?
不味いって評価が多いし買う気しないんだよな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:35:36 ID:Cf29wwyz
500円なら食べたくない。390円なら可。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:36:50 ID:7Goeo8zR
タレ100円ご飯100円肉200円その他100円なので安いのです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:58:14 ID:AFNPLsTs
ほも弁はおかずがすくない
外食の方がマシ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:13:31 ID:20o7tZMi
毎日ステーキ弁当の俺ってプチブルジョアかもf^_^;)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:29:48 ID:st4+uup2
ステーキ普通に美味しいですしおすし('-^*)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:31:10 ID:JXtxaSEf
厚さをもう少し厚くすればいいと思うのだが、
そうすると臭みとかをより強く感じてしまうのだろうな。
だから薄くしてると。

薄いステーキなんて、一般概念ではありえ無いけどね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:06:15 ID:JlMFSngO
ステーキの文句を言ってるヤツは一度食ってから文句を言え
俺は成型肉だろうが、実際に食ってうまいと思ったし(和風ソース)。
値段的にもお手ごろと思ったよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:26:00 ID:KVB+dLVJ
うまいって言うから買ってみたら激マズだった。金返せって感じ。
うまいって言ってるのは工作員なのか?ダマサレタ…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:32:41 ID:PVOeMmTv
>>411
お気の毒さまwwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:37:08 ID:NtsdL+cN
超久しぶりに今からほっともっと行くけどお勧めおしえてくだしあ
知人いわく豚キムチがめちゃくちゃうまいそうですが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:44:53 ID:BaaYf0Xy
>>411
漬物どんな味だった?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:53:01 ID:JlMFSngO
>>413
ステーキの和風ソースにしとけ。今安いし。
豚キムチならオリジンのほうが美味いと思う。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:19:23 ID:st4+uup2
>>413
夏はウナギでしょp(^-^)q
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:23:49 ID:KVB+dLVJ
>>414
漬物は普通、インゲンいらねwある意味ステーキおすすめだなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:33:28 ID:BaaYf0Xy
>>417
どんな味か聞いてるのに「普通」って面白い答え方するね
インゲンとか聞いてないし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:37:03 ID:AsZ51Hma
ガーリック味ははずれだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:46:42 ID:PVOeMmTv
>>418
漬け物の味ってどんな味なんて答えられか?聞いてみたいものだなww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:59:55 ID:ZJJYh/y1
ステーキについてる揚げポテトがめちゃくちゃうめぇ
あれ目当てにステーキ買ってる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:12:08 ID:yBQPf5eK
肉野菜炒めは、相変わらずうまいな
大盛食えば良かった(・ω・)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:20:51 ID:JlMFSngO
今日は和風ステーキ2個買った
あれで千円いかないんだから、絶対お得だと思う。
薄いと文句言ってる連中は2個買って食え
千円未満であの量のステーキは正直言ってお得だぞ。
>>421が言ってるうまいポテトも4つ食えるし。

ちなみに俺はソースは1つしか使わず、余ったソースは保存して
スーパーで買った安い肉に使うようにしている。
あの和風ソースはマジでうまい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:22:23 ID:AsZ51Hma
>>423
くっそ
ガーリーックした俺は負け組み
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:34:51 ID:U+HhzPqR
幕の内弁当は肉類付かない場合もあるんだなぁ。失敗した
から揚げボウル買っとけば良かった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:06:32 ID:W0AYisQ3
ステーキの肉は薬品で接着じゃなくて、脂肪注射(インジェクション)じゃないの?

注射すると、筋繊維きれてやわらかくなる。肉やわらかいよ。
薄さからして、接着してないだろ。
かたい外国産肉を接着するというのもおかしい。

かたい外国産肉でも、国産牛の脂肪を注入すれば、
理論上はやわらかくて、安くて、おいしい肉になるはず。

あまりうまくいってないようだけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:12:52 ID:PUwn6S2F
んー、そろそろアレしてもいいレベルじゃないかなぁ?
マックのスレでもしつこく肉のコピペしてアレされた人いたよね、たしか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:21:59 ID:JXtxaSEf
かなり薄いので、
「ステーキ」というよりは、カルビ肉(カルビ肉ではないけど)みたいな印象。

やはりステーキって「厚い」というイメージがどうしてもあるので。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:24:43 ID:6YeqdDN6
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:52:06 ID:u4t2+UKU
スポーツ弁当のパスタを単品で商品化してくらさい!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:52:19 ID:dSdVCU6x
ま、500円で美味いステーキを食べたいと考え右方がおかしいわけで
世の中の常識だろ?品質と値段が比例するのは
安かれ悪かれなんだよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:15:09 ID:JlMFSngO
500円であのステーキなら合格点だよ。
マックでもポークリブと称して前にバーベキュー肉のメニューを出したけど
本物のバーベキューは値段的に無理だから成型肉?だった
でも、あれはあれでうまかった。ここのステーキも同じ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:24:01 ID:JtX9qO46
美味しいステーキ食べたいなら、せめて三桁払ってお店に行けよw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:26:45 ID:ebYdZvU+
ID:JlMFSngO
飛び切り不細工な女に夢中になってアバタもエクボ、というような状態だなw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:27:03 ID:JXtxaSEf
>>429
フォローありがとう。

いきなり1行目で「厚い」という一般概念が出てくるね。
普通の人なら薄い肉はステーキとは呼ばないから。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:28:24 ID:u4t2+UKU
というか弁当屋のステーキをステーキと思って食う奴いるのか?
ファミレスでさえライス別で倍の値段するし、ほもも頑張ってると思うが。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:47:19 ID:8ambi+za
今更だけどおにぎりサンド北海道ころっけ食べた
まあまあかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:05:19 ID:1364+Uw2
>>423
500円を2個なのに千円いかないってどういうこと?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:44:52 ID:JlMFSngO
今は安売りしてるんだよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:12:53 ID:LXGZOXDo
こっちじゃ460円だな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:52:44 ID:qBFKr2yj
文句言うならこれでいいんじゃない? 600円くらいで昼食えば飯付きだし。

http://www.joyfull.co.jp/menu/g2/05.jpg
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:29:35 ID:dQ6rvtru
チキンカツ弁当出してくれないかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:04:02 ID:NtsdL+cN
もっと写真上げて欲しいな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:55:45 ID:lEiOkech
塩天丼食ったが、ここで絶賛されてるほどのもんじゃなかった。
単に味が濃いだけのタレだった。さらにゴマ塩までかけるから(まあ自由だけど)、
かなり塩分高いぞ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:59:41 ID:/WYOGXv0
あまりうまくない。もう少し遅くまで営業してほしい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:34:33 ID:v05E6rkH
ステーキはサイゼリヤでミラノと一緒に食う
これ最強
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:19:44 ID:0QdZjYP6
ここは買うなら期間限定食とのり弁、野菜炒めだけだな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 04:23:17 ID:0yNZ6M0Y
ステーキまずいんだろ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 04:46:21 ID:yEENae8x
>>448
マズイよ〜
肉質がアレでタレの味なんて覚えてないよ!
我慢して少し食べたけど捨てちゃったよ・・・
タレが美味いなんて言ってる人が多いから
ご飯とタレだけで食ったほうが美味いのかもしれないけどw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 04:50:44 ID:yEENae8x
あとね〜
チキン南蛮も肉質がヤバくて捨てた過去がある。
どっちも販売初日に食べたから調理方が適してなかったんだろうけどね・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:46:45 ID:wPIvMtLJ
肉質とかにいちいちケチつける奴は何なの?
値段を考えたら妥当だろ
ほっともっとを利用する客の生活レベルを考えて欲しい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 06:48:15 ID:kPkOuEoC
南蛮は味付けはいいんだけど衣がサクッなりカリッとしてないのが残念
サクサクの竜田と比べるとメニュー落ちしても仕方ないレベル
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:02:57 ID:QQu4LkWb
>>451
食中毒を出した弁当屋チェーンの社員がライバル店の評判を下げようと必死
食中毒事件が起きた時期と荒らしが出だした時期がぴったり一致する
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:19:59 ID:5Q9qdNbo
評判を下げるも何もステーキは実際まずいwまずいと言っただけで社員なら俺も社員かと?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:27:22 ID:8zqiUr4T
>>453
くだらんこと書いてる暇があったらうまい弁当食わせろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:30:00 ID:DGL5m7eM
2chで食物系のスレで不味いなんていう奴は

会話能力ないからこういう会話しかできません、かまってくださいね

って意味だから
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:38:47 ID:CW+thMDd
そうでもないだろ?自分の感想を書くのが2chスレだな

>>453
ホモ社員必死なのはわかるがマジくだらないこと書いてる暇があったら旨い弁当を作れ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:55:53 ID:FypBTtwI
ステーキ弁当買うの迷ってるんだが
最初からたれってついてるの?添付とかじゃなくて?
添付だったら、和風とガーリック両方くださいって言えばいいんじゃないの?

マックだってナゲットのバーべキャーとマスタドー両方くださいって言えば断らないと思うし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:57:03 ID:d8fsfVT+
ほっかとほっとの味の差がわからない奴は馬鹿だな。南蛮もほっともっとは最悪だったし。材料にかけてる金額が違うのか?ほっともっとはクソ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:04:36 ID:kPkOuEoC
>>458
ステーキ弁当のソースは量もコストもナゲットのソースの倍以上あると思われ
仮に漏れが店員だとしたら両方ってのは断るレベル
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:06:21 ID:fbXqQXZa
ほっともっと と ほっかほっかって何が違うの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:11:21 ID:YO7DQGY2
>>461
ググレカス
餓鬼じゃあるまいし、去年のニュースすら覚えてないの?
あ、ムショ帰りかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:14:02 ID:GT12kpJ/
ステーキは和風ソースがおすすめ
あと、今は安いので、どうせ買うなら2個買いをおすすめします。
で、和風ソースは1つしか使わず(1つで十分)
余ったソースは後日、安い肉を買った時に使うといいよ( ´ ▽ ` )ノ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:57:02 ID:z5zfEKN1
>マックだってナゲットのバーべキャーとマスタドー両方くださいって言えば断らないと思うし

しっかりと断られますが?
複数個買うならともかく
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:58:37 ID:LgNSWjIa
くそー 迷ったあげくガーリックを買ったぜ
和風が正解だったのかwwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:11:48 ID:fvvvsdk/
毎年、塩天丼が始まると味が濃いだの塩分取りすぎとか言う人がいるけど
たれは別添えなんだから適量かければいいじゃないの
俺はエビとインゲンはゴマ塩で
他の天ぷらはタレを適量かけて食べてるよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:29:41 ID:6ybpdvQ/
>>453
昨日のこのスレとハークスレをID:st4+uup2で検索してみな?
むしろライバルへの嫌がらせをしてるのはプレナス社員だとわかるから
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:50:41 ID:5Q9qdNbo
>>467
ほんとだwステーキ不味いだけでなく社員も最悪なんだなwww
そこまでしなくても不味いのは変わらないのに…乙
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:06:47 ID:D23/LIPf
今からステーキ2個買いしてくるw
もちソースは和風ね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:11:38 ID:EMre+tM6
急遽値下げしたってことは不味くて売れなかったんだろうな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:16:28 ID:04I3mPBF
ステーキうまいよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:37:01 ID:IGsNS5gJ
ステーキの肉質が少しだけよくなっていた。
最初の頃の肉質はさすがに不評だったのかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:21:43 ID:twmCsKn/
ガーリックは美味くない?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:29:12 ID:D23/LIPf
ステーキ2個買いして今食い終わったw
うめー 軽くブルジョア気分だよ
やっぱ和風ソース最高!

>>473
自分もガーリックはイマイチと思った
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:43:58 ID:9c7erCbG
おにぎりサンドは何がおすすめ?
ポークかエビたるかて迷ってる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:07:48 ID:d5bjn93K
>>473
味がしつこい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:31:18 ID:eEeXRCV7
天丼が食いたい天丼が食いたい天丼が食いたい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:34:14 ID:d8fsfVT+
今ポークタマゴサンド食ったけどあまり...
子供は好きかもね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:40:10 ID:DC5Ml4MJ
えびタルタルうめぇー!
ハマった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:47:15 ID:yEENae8x
おまえらクーポン貰ったかー?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:53:52 ID:D23/LIPf
クーポンは来週からしか使えないんじゃ?
おにぎりサンドは来週食おうと思ってる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:58:32 ID:QQu4LkWb
クーポンて何よ?
今どこもかしこもクーポンだな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:19:23 ID:kQ1+JiF4
クーポン2枚も貰ったけどいらないから捨てちまった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:24:51 ID:fbXqQXZa
ほっともっと行った事ないけどどんな感じの雰囲気?
マクドナルドみたいにレジカウンターにメニュー敷いてあってそれみて注文するみたいな感じ?
人と話すの苦手だから食券とかならいいのになぁ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:56:53 ID:zp1k+H4W
>>484
そんな感じ

カウンターに行って「注文いいですか」って言って
「どうぞ」って言われたら「○○ください」って言って注文
代金を先払い、交換で通し番号の入った引き換え券を受け取る
弁当が出来て引渡しの準備が出来たら引き換え券の番号で呼んでくれるから
その券と弁当を交換して終了
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:57:51 ID:FYan6Rb2
俺はマックの方が緊張するわ。種類ありすぎて迷うし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:01:57 ID:D23/LIPf
ほっとは待っている間に座るあの中腰くらいの椅子がいいんだよな
あれに座ってポケットに手をつっこんでると、ちょっと格好良く見える。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:08:07 ID:CcGbXCtw
お前優しいな
俺は未だにスタバでの頼み方がいまいちよくわからんよ

つかクーポン大して安くならねえな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:09:46 ID:CcGbXCtw
おっと、>>488>>485に対してね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:12:23 ID:MDyr3KTv
>>486
マックは最近一部店舗で販売商品絞ってる
てりやきバーガーないとか100円マックの一部がないとかふざけすぎ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:18:32 ID:zab5N/Cj
一番ふざけてるのはヨーグルトの味がしないヨーグルトシェイクだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:28:31 ID:NHSGeXPA
これ見た後だと、ほものステーキ弁当がハムに見えるなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm257917
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:48:37 ID:YzKq7szm
↑それ、日本で食うと5千円くらい取られそうw

いーじゃん500円でステーキ食えるんだからさ
細かいこと言わないの。結構うまいじゃん。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:25:12 ID:cXmrNlWx
31日からのモモ南蛮丼が楽しみすぎて生きるのが辛い
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:41:52 ID:gVx3sMR/
いままでガーリックばっかだったけど
今日はじめて和風にしたら和風美味かったw
最初からこっちにしときゃよかったwwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:39:48 ID:JDfvs2bV
ここってごはんだけでも大盛りに出来ない?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:44:22 ID:yKdr5tt+
            / ̄\
            | H M .|
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \   よくぞ聞いてくれた
       /  . ⌒ :::::: ⌒   \
       |    (__人__)     | >>496には50円増しでごはん大盛りにする権利をやろう
       \    ` ⌒´    /
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:50:53 ID:9z65te/Y
ごはんだけでもっつーか、ご飯しか大盛りに出来ないんじゃないの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:55:54 ID:2/+IqiUt
でも鮭わかめご飯だけは勘弁な
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:33:32 ID:FypBTtwI
今日、生まれてはじめて、ほっともっとの
Wサーロインステーキ重を買った 因みに和風ソース味
美味かったけど、インゲンは必要ないわ

あと間違って、スパイスの小袋を、肉に掛けてしまったorz
あれってフライドポテトに掛けるんだよね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:34:54 ID:tjwvbB+m
>>464

遅レスだけどナゲットソースはナゲット一箱に付2個までくれる。 断られたりはしない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:40:43 ID:yKdr5tt+
>>500
肉で正解
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:10:51 ID:ITHbWX+n
但し順番がある
@肉にスパイスをかける
A和風ソースをかける

和風ソースは全部かけるよりも6割くらいがベスト
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:52:25 ID:DK8tFumb
なんで鮭わかめご飯は大盛できないのかな?
絶対大盛売れると思うんだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:46:17 ID:qT4nvGqd
ここでは日替わり弁当しか食わねえな
ハズレもあるけど、まあ美味しいよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:48:01 ID:fqrDzeGb
ステーキやめとこう、
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:48:25 ID:U22gJCT2
ステーキ食べてみた。まぁいいんじゃね。普段の値段なら食べないけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 07:58:01 ID:YrI3gYEL
ホムペのメニューのステーキのとこに「数量限定、数に限りがございます」と前から書いてあったみたいだが
値段を下げて販売するなんてよほど売れてないんだなwソースがうまくても肝心の肉がまずけりゃ話にならんなww
ソース目当てで500円なんてもったいない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:23:14 ID:/teszGLb
つーか、他地域はステーキ1枚で460円(60円引き)
東北関東とかはステーキ2枚で500円(80円引き)
どっちがお得なのかしら〜?w
ステーキなんて食わないから良いけどさー

今日は豚キムチ食うぞ♪
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:03:40 ID:XPf2mEFe
>>509
どう見ても関東のほうが得
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:14:27 ID:ITHbWX+n
ステーキ安いの今日までか
2個買いすっど!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:19:57 ID:vZz9WzFM
最近のほもってステーキしか話題ねーのか?つまらね〜弁当屋
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:22:50 ID:vsaJ/A4/
近くに店があればよく行くと思うんだがな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:10:43 ID:bKU2nn+v
鮭わかめは薄味すぎるだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:28:51 ID:3YMnuUww
とり天丼うまそう、早く食いたい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:29:13 ID:RhTkARMp
おにぎりサンドは軽くカルチャーショックだった
うますぎる。そのうち大手ハンバーガーチェーンやコンビニが真似しそう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:43:40 ID:3X6dFoFI
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:59:41 ID:/teszGLb
犬w

豚キムチげっとん
クーポン入ってたー
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:03:52 ID:eFGL1gWL
>>516
お前の舌は麻痺している。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:50:10 ID:gvJda5EN
>>516
俺もサンドには可能性を感じた。
そのうち照り焼きハンバーグとかも挟むんじゃないか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:54:34 ID:DmO77W4d
>>509
差額の40円が一枚の値段?
420円からライス150円、付け合わせと容器で100円、のこりの170円があのちっこいソース?
つか40円の肉ってどうよ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:27:25 ID:vZz9WzFM
あの肉なら妥当だと思う
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:28:57 ID:vZz9WzFM
ソースがうまい分ソースに力を入れてるのさ
それでも高いかなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:39:46 ID:edBkaqFl
いつもは若い姉ちゃんがレジしてるが閉店時間近くに行ったから
眉毛の無い兄ちゃんだった。清算を2回させられたw速攻で指摘したが
言葉遣いめちゃくちゃだし、あそこもう行かないw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:42:36 ID:84bvQQsc
西日本の「1枚」、イコール「東日本の1枚」、ではない。

厚さが違う。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:48:15 ID:GXT3HkkR
鳩山代表「(大富豪令嬢の)母は85過ぎて韓流スターに会いたいと韓国語の勉強始めた」「働くしか才能ないというのおかしい」 首相を批判★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248532653/

「恥ずかしい日の丸野郎!」と謎の罵声を飛ばしながら暴力沙汰を
起こしてパクられ、完全黙秘中の国籍不明者↓
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/8/8/88271a3f.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/4/b/4bf8a3c0.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/c/e/ce43c8ca.jpg

成田空港に駆けつけたヨン様のファン(ポッポママ?)↓
http://image.blog.livedoor.jp/googleyoutube/imgs/b/2/b25a1062.jpg
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:32:13 ID:ypjN8AqO
昨日、和風ソースを買って美味かったけど
今日は、ガーリックソースにしたら、これも美味かった
ガーリックは期間限定だしな、食べ物はいろんな味を楽しんだ方がいい
愛する女は、一人いればそれで充分だけどなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:33:12 ID:UtGy2bGO
ほっともっとって電話しなかったらどれくらい時間かかるの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:44:29 ID:ypjN8AqO
おにぎりサンドの割引券入ってなかったから
店員に言ったら、一枚だけ余っていたようで、くれた
でもあるなら最初から入れてくれよorz まぁもらえたから良かったけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:20:54 ID:84bvQQsc
>>528
だいたい15〜20分ぐらい。

自分で1から作る時間と比較したら、それでも速いよね?
調理工程が少ない弁当はもっと速いけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:25:34 ID:aBBIkQHj
とろたまビビンバ、客が自分オンリーだった時は5分弱で出てきたw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:27:44 ID:dO65pxuS
>>528
ものによるけど、つくりおきがあれば最短15秒で出てくる。
俺がいつも頼むのり弁は自分より前に待ってる人がいなければ3分とかからない。
待ってる人がいる場合は、ピンキリだが、15〜20分待つことは、夕食前とか昼時
とかの異常な混雑時でも、滅多にない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:38:46 ID:GsscNY3q
ここ最近のりたるばっか買ってる俺は、のりたるデブとか呼ばれてるんだろうか・・(´・ω・`)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:46:24 ID:h3VZPWFu
えびタル食べたら口の横にヒットしてヤケドしかけた。
フフフ。活きておるのう。
なんかギリギリまで並べた感のあるエビが好きだわ。
コロッケの時はソースを全部食べるのが少し苦だったけど
タルタルソースなら食べられるし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:51:26 ID:ypjN8AqO
いまさらだが、うな重500円の時に
買っておけばよかったorz 150円引きは安いよな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:11:45 ID:WLD0C/sw
>>534
え、おにぎりサンドってアツアツなの?
コンビニのおにぎりよろしく冷たいのかと思った
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:16:08 ID:pjYd0pTe
そりゃほっともっとだからな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:44:07 ID:gvJda5EN
おにぎりサンドはマジでうまい
ありゃ久々のヒット
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:10:02 ID:MR0U4UJo
色々言われてたステーキを食ったんだが、酷評されるほどでもないな。
あの味でこの値段なら妥当な所だろう。
単にガキのワガママだったって事か。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:04:56 ID:w2Xw7Sy1
肉野菜炒め弁当たべたんだけど、すごく油っぽかった‥
なんか炒めて更に油ぶっかけて、みたいな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:10:20 ID:dO65pxuS
食い終わった容器の底に、飲めるくらい油が残るからな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:14:17 ID:gkHwnKta
チキン竜田弁当のタレが最初からかかってた

自転車で揺らしながら帰宅したせいか、食べようと思ったらタレがこぼれててグチャグチャだった
タレは食べるときに自分でかけるから店員はかけなくていいですよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:18:54 ID:3YMnuUww
ステーキの和風タレ丼、天丼のタレ丼が食いたい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:27:47 ID:bKU2nn+v
タルタルソース嫌いな俺オワタ(・ω・)
しょうが焼き頼んだら、汁だくで萎えた(・ω・)弁当に付いてる添え物のキャベツの千切り?らしきものにドレッシングをかけないで欲しい(・ω・)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:41:01 ID:CK6DxzNl
>>517
これ、結局大丈夫だったのか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:58:42 ID:gvJda5EN
>>517
ワンコが!Σ( ̄ロ ̄lll) 
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:10:26 ID:Dz8Gvr9n
>>546
ボク、この雨が止んだら、ご主人様にステーキ弁当買って貰うんだ…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:28:32 ID:CK6DxzNl
>>547
ダメぇーーー フラグたっちゃううぅぅ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:26:17 ID:Py9PvSxc
>>533
気にすんな。
ステーキにしたら肉デブになるだけ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:56:22 ID:XYhYmvnA
高かった頃のポークたまごはまじで美味かったんだぜ・・・
値段戻してもいいからあれ復活してもらいたい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 03:55:23 ID:33sHYFFs
チキン南蛮にしよう。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:06:17 ID:9OWmF0qU
おにぎりさんどの券って
2枚同時に使えるのかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:38:41 ID:B3xV7V3x
>>552
三度までは使えるとか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:41:48 ID:H3AG/C72
山田君、>>553の座布団持って行って
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:08:40 ID:9OWmF0qU
まぁ自炊するよりは高いと思うが
値段の割りに、お得感があるのってどれ?

たとえば親子そぼろ弁当360円とか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:50:21 ID:T2na7Pew
そりゃステーキでしょ(#^.^#)
ブルジョアの食べ物が500円で食べられるんだから。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:39:27 ID:X3fP9cwD
ステーキ500円は終了致しました。値段は戻りましたが、
まだまだ在庫は多数ありますのでご利用よろしくお願いします。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:05:28 ID:/3eEwcjq
あーあ
ステーキの2個買いも無理か・・・
可愛いバイトのあの子に裕福な紳士と思われたかったが・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:22:21 ID:1/D/nXzd
この間ステーキ買おうとしたら、『申し訳ありません。ポテトとインゲンはつかなくて500円』って言われてムカッときたけど、これって普通なの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:23:36 ID:0tNZDhah
ステーキ重(和風)大盛り食ったら漬物が旨かった
漬物だけでご飯半分くらい行けそう
今度はご飯のお代わり感覚でステーキ重+ライス単品の注文しようかと思う
ライスだけ余分に消費されると嫌がられるだろうか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:43:53 ID:pTMd7Jv+
>>560
このスレでライスは当分禁句です
ライスが不味い可哀想な地域の子が顔真っ赤にして飛んでくるからw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:48:28 ID:+bZWmzrR
今日、初めて肉野菜炒め食べたけど旨いね!
ハマりそうだわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:11:23 ID:Y7c/RxlH
唐揚げと肉野菜炒めは鉄板だな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:36:23 ID:11cIeg/q
↑本気で言ってるの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:42:38 ID:Y7c/RxlH
本気で言ってるよ。長いことスレ見てるけど、
この二つは基本的に人気あるでしょ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:57:51 ID:5gLwkxPv
比較的人気なのは間違いない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:15:24 ID:LMdb+OtB
テスト期間だから飯つくるのめんどくせー。
だから今日明日はほも弁にしようかと思ってるんだけど、おすすめ教えて。
いつもはノリ弁です・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:17:46 ID:Zxaon0lq
焼き鯖ほぐし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:26:04 ID:WfKcLbqt
>>567
とりかつ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:30:10 ID:CwCVjVED
DHA豊富で脳にいいからテスト中の学生にはぴったりだな
惜しむらくはほもで売ってないことぐらいか

>>567
鶏肉と根菜の和風炒め
七味は必須
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:30:55 ID:8m8ZDJvX
>>567
のり弁
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:51:11 ID:5gLwkxPv
焼き鯖ほぐしは西日本だけかな?
俺は関西だけど売ってるよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:56:18 ID:P5lL4Spr
若者よ、ステーキを喰え!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:04:01 ID:CwCVjVED
>>568
>>572
ネタだと思ってたw 焼きさばほぐし弁当390円確かにあるね
申し訳ない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:50:39 ID:9OWmF0qU
>>555 とりかつ、スポーツ、親子丼、チキンステーキ

この4つは、お得だと思うよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:17:36 ID:zEzueGQX
メニュー全国統一にしてよ。福岡は塩天丼が無いんだよ作ってお(´゚'ω゚`)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:34:33 ID:M0S2GLtv
ポケモン弁当を注文して既に30分経過。ちなみに俺以外、客なし。
奥で、作ってる気配なし。絶対、クレーム入れる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:38:49 ID:9OWmF0qU
クレーマー発見w
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:39:17 ID:tqqZYPCE
>>577
我慢強すぎだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:39:52 ID:SLbvt85I
スポーツ弁当って美味い?なんか炭水化物多いよな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:43:14 ID:hAv8vg04
いくらなんでもこの時間に30分客来ない、例え居なくても30分放置の客がいて忘れてたなんてありえんだろ。。。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:50:22 ID:M0S2GLtv
>>581
30分、ずっと客無しじゃない。書き込む10分ぐらい前から客が居なくなって、あの時点で一人って事。
ちなみに、まだ来ない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:59:09 ID:0tNZDhah
>>582
弁当板で実況って新鮮だ
閉店まで粘ってくれ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:03:06 ID:7odayBrk
>>582
言おうか如何しようか迷ってたんだが
意を決して言う

お前は既に死んでいるんだよ
迷わず成仏してくれ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:07:50 ID:5YZztwwb
味噌炒め、鮭わかめ、肉野菜、親子そぼろ、親子丼は鉄板

スポーツ弁当は、量が多すぎる(・ω・)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:59:23 ID:vubMaL1f
オープンしたての店(宮城県)で今日購入しました。
2つ頼んだのに一つしか入ってないから、店員呼んだら、「番号が違ったの持っていったんですね!」って言われた。確かに自分の番号呼ばれて引き換え券渡したのに。だったら引き換え券確認しなかった店員が確認不足では…
せっかくオープンして喜んで行ったのに。グチってすみません
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:15:37 ID:YP1rOzF3
>>544
わかる。ドレッシングまずいわ。

から揚げは美味しいよ

ほっともっとにバランス良くてヘルシーなんて言葉は存在しないね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:59:46 ID:njCLYcRU
俺は千切りキャベツはいつも残す
あれを食べようとすると、発泡スチロールと箸がこすれてキュッキュッ
とするのがイヤで。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:10:23 ID:hHgXV09J
>>586
宮城県でオープンしたて?
そういう話は聞いてないけどどこ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:19:37 ID:vubMaL1f
宮城県の県北だよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:25:33 ID:7odayBrk
すげえな
ほもは店を出すにあたって、いちいち>>589
お伺いを立てなきゃならんのかw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:25:47 ID:ALGXFcO6
>>589
社員さん、きちんと把握お願いしますw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:47:08 ID:xjC2QYhR
>>592
頭が高いぞw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:54:41 ID:z72Sg27n
今月末からとり天来るみたいね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:50:27 ID:opFCZlOe
なにそれ?とり天てのは
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:43:34 ID:bgyRy0fP
セブンイレブンに
おにぎりサンドポークたまごのパクリ商品があった・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 04:10:42 ID:BktJlTBW
何食べるかまようよな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:37:41 ID:ZGnhRtTj
ほっかほっか亭の弁当で中学生ら53人食中毒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1248730008/
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:44:10 ID:sOREt5LE
ステーキの値下げセールが終了してからステーキの話題が出てませんが皆さん買って下さい。
和風ソースおすすめします。おいしいですよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:51:17 ID:kTijaCTC
和風ソースだけ売ってくれよ、50円くらいで買うからさ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 07:19:07 ID:sOREt5LE
ソースより肉を売りたいのでお願いします。ソースはどうでもいいです。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 07:38:10 ID:h9MdOIIN
連日一人で必死にステーキ絶賛レス繰り返してたのは
やっぱりほもの工作員だったんだな
さすが底辺
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:20:20 ID:qwaUZQqL
お前の自演と言うオチw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:49:15 ID:5KRTFH4Y
和風ソースボトルで売って欲しい
これかけたら大抵の肉は旨くなるよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:57:07 ID:Fchau8Gg
エバラの焼肉のたれで俺は十分、クソ安いし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:02:21 ID:sOREt5LE
ステーキの書き込みバレました?おかげさまで案の定売れました。でもまだまだ在庫がたくさんあります。
ソース目当てでもこの際構いませんから是非買って下さい。お願いします。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:31:59 ID:RZ6sA3La
>>606
頭悪いな…
そういう時は
ステーキが不味いという工作にもかかわらず好評で品切れ間近です
という方向で逆に暗にホモ工作員の存在をアピールするもんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:46:33 ID:eKr+Iidl
今日も和風ステーキ2個買い♪
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:48:42 ID:sOREt5LE
べつにステーキ販売が目当てで工作員はアピールしてませんから。
どうでもいいアドバイスする前に買って下さい。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:26:55 ID:GgVbH0zr
来月はまんぷくとりかつ&五目やきそば(スパゲティ麺?) さんま重 かぁ

ポケモンセット3個で ギザみみ パルキアx2 
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:27:50 ID:aMhORM0/
早く富山にもつくってください
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:17:19 ID:X4SlYC6f
おにぎりサンドどれがおすすめ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:33:58 ID:RZ6sA3La
>>612
いっそのり弁食え
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:37:16 ID:HHWb6WzE
サンドはエビたるでしょ(#^.^#)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:44:02 ID:fHcVO9qA
カルビ焼肉だろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:36:12 ID:AwWq/YJC
さんま以外とうまいんだよなぁ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:21:34 ID:qh4pB1xm
昨日のポケモン弁当の件、朝一でクレームのメール出しても全然、音沙汰無し。
どうなってるんだ、この弁当屋は?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:24:18 ID:liOUw3XZ
>>617
クレームメールは各店舗じゃなくて各都道府県の支店に
メールが飛ぶからメールに関しては社員の方の問題
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:40:31 ID:F38QH3RO
スポーツ弁当とまんぷくのり弁、どっちがボリュームあるの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:50:32 ID:liOUw3XZ
>>619
カロリー的にもスポーツ弁当じゃないかな?
にしても夜の9時以降とかにスポーツ買って行く人見ると
お前はこれからなにかするんかいと思ってしまう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:14:52 ID:RZ6sA3La
>>620
ベッドの上でスポーツするんだよ
或いはイメトレ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:33:13 ID:F38QH3RO
それじゃ今夜はスポーツ弁当買ってかえろ
スポーツ弁当初体験、ウッホー!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:33:54 ID:LzH/ST2i
ワロタ。自分はまんぷくの方がボリュームある気がする。
血迷って大盛り頼んだら初めて残しちゃった。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:42:03 ID:/FjsJEbf
スポーツは卯の花コロッケにしろ塩スパにしろ食い応えあるからなあ
大盛りしょうがメンチはそれに匹敵するボリュームだと思う
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:54:03 ID:aAgG3EyC
確かにあの麺の味好きだ。
ダチもあれだけうって欲しいとか言ってたww
昨日ステーキ弁当食べたけどやっぱマズーだった。
満腹とりめしなくなったのは残念。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:19:54 ID:Fchau8Gg
のり弁食っただけで2時間は何も食えなくなるほど腹膨れる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:54:44 ID:PKOQumbu
なんと器の小さいヤツよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:24:00 ID:LzH/ST2i
ステーキ弁当の器も小さいな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:04:45 ID:iujjYdFQ
ステーキ初めて食ったけど、マジでうめえ
この和風ソースって別売りしてほしいくらい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:29:05 ID:NQr9MRI3
ステーキはスジ残りまくりで噛み切れない部分何ヶ所かあってがっかりしたな
和風ソースは確かにおいしかった。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:43:56 ID:DpsEThRJ
今日、久し振りに竜田揚げ弁当食べたんだけど
1枚肉じゃなくなってた…それなら、唐揚げ弁当にすれば良かったよー(´ヘ`;)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:15:41 ID:ONT0cOnU
成型肉噛み切れないって凄いアゴだな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:23:51 ID:8L5vl0Kb
今日、クーポン使って、おにぎりさんどの
ポークと、カルビと、えびタルを買ったけど
どれも美味しかった 特にカルビが一番だった

揚げ物とかは、しつこくて嫌いなのでコロッケだけは買わなかったけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:33:17 ID:nxJBC/ov
ステーキのソースは最後に容器に付けるだけなのに、選ばせておいて付け忘れるとはどういう事だコラ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:38:37 ID:Fchau8Gg
そういや俺一回中身間違えられたことがあってから、必ず受け取ったらすぐ袋の中を
確認するクせがついてる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:43:37 ID:5Bf12jvz
同じ弁当頼んでも、店舗によってだいぶ違うな。味も見た目もな・・・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:09:50 ID:8L5vl0Kb
>>634の書き込みを見て気付いたけど
和風ソース頼んで、「あのーソースついてなかったんだけど」って店員に言って
ガーリックソースつけてもらえば、両方の味を楽しめるんじゃね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:32:53 ID:/gmvf/cb
ガーリックソースがないので仕方なく和風に・・・
ソース切れってあるんですね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:04:54 ID:uA2h4/TA
和風の方が美味い
ラッキーだったな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:18:01 ID:8L5vl0Kb
携帯で60円引きクーポンというのが良く分からん
誰か教えてくれ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:52:16 ID:ONT0cOnU
>>637
楽しめると思うけど、人としての品性が邪魔をして実行できないでしょ。普通は。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:03:52 ID:fHcVO9qA
鮭わかめって大盛できないのか(・ω・)
大盛できないのって、もしかして鮭わかめだけ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:24:39 ID:8vqX7oK4
ポケモンセットもできへんよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:34:04 ID:LnYpdSc2
どうもチャットからきました
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:34:46 ID:sYUqNM6m
チャット待ってろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:36:48 ID:nN5X96/K
同じく茶民です
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:39:40 ID:zjq8taNO
584 名前: ガイちゃん ◆KEIKOWOfpU [sage] 投稿日: 2009/07/29(水) 00:35:19 ID:SBYwWVt+
ほっともっと本スレに突撃せよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:43:59 ID:x6n/wbPo

    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: :: ::ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: :: :i:: :: ',
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i:: :: :i:: :: :i
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、:: :::i :: :::!
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!ヽ:: :!:: :::i
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「 i:: :l:: :: l
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i i:: l:: :: :!
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \ |::l:: :: :l
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ./リヽハ|
         ヘ ハ                   /  ノ  お兄ちゃんっ!
    __      .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イ/
    i ヽ      .ヽヘ、               イ/   オナニーは一日一回までだからね。
    ヽ ヽ       ハヽ_、     r_-,     .イ
    ヽ ヽ,     .,イ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
     ノr'^ヽr ‐、_,-' ヽ: ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
    i ー‐ 、冫-.i   ヽ: ヽ_        /: /    ヽ   
    | -ーv'  .ト、    ヽ _: -. _    /: /     ノ,
    ゝ --'  ノ: ヽヽ、   ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
    |:ヽ    /:i: : .',  ` ー -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
    |: |    i:.ノ: : : ',               i ./: : : : :i
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:45:54 ID:iiQhACw+
7/31からの「とり天丼」350円にチャレンジしてみようかなー
クーポンでコロッケにチャレンジ

つーか、新商品は鶏肉ばっかだなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:46:29 ID:8vqX7oK4
とりめしと天丼が終わったしちょうどいいんだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:35:13 ID:V+lkBgrZ
そういえばまんぷくとりかつも来るな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 04:19:47 ID:oXpsLZlD
ポケモンおもちゃ選べないんだな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 06:21:58 ID:9x6NvTbB
久々にチキン南蛮食ったのはいんだけど タレかけわすれて 損した
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:43:23 ID:i+sqSLsE
ステーキソース食ったけどマジうめえ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:57:54 ID:8/5oz/wA
昨日スーパーで1枚100円の成形肉を買って焼いて食べてみたらやわらかい肉でステーキ弁当の肉とたいして変わらなかった。
大きさも同じくらい(Wステーキではなく1枚肉販売のほう)なので、弁当の肉に100円位しかかからないなら残りはどこにかかってるんだ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:19:42 ID:kugk8Svb
>>655
食事の値段を材料原価だけで判断するのはナンセンス。


657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:26:57 ID:GxmdY1ed
>>655
スーパーで100円なのとほもの仕入れ値は違うから
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:38:07 ID:Qyo1bE21
>>655
中学生くらいならいいけど
もしいい歳してそんな事言ってるなら恥ずかしい
宅配ピザの原価なんて2、3百円らしいけどだからってボロ儲けしてる訳じゃない
誰が作る?誰が届ける?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:02:12 ID:Lh0wAMWC
まあまあ皆さん落ち着いて下さい。昨日はステーキ結構売れました。
今日も是非買って下さい。お願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:29:13 ID:VQlyZs05
夏だね
661名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 11:33:26 ID:PfsEYDlE
明後日からとり天丼
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:52:41 ID:YOaA4TLx
特のりたる美味かった。やっぱりこの店美味い気がする
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:54:07 ID:JuNtsY9G
「外食の」値段を材料原価だけで判断するのはナンセンス、
というならわかるけど、あくまでも弁当だからなあw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 13:11:47 ID:fPTqVWaU
今日もステーキ2個買いです
可愛いあの子は僕のことなんて思ってるだろ?
お金持ちの御曹司とかかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:01:18 ID:+loyJiyJ
お金持ちの御曹司はうな重を買います
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:01:51 ID:mQAm6W+/
やきさばほぐし買ったらさば分が異様に少なかったでござる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:13:32 ID:6iKnZcTx
の巻
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:16:25 ID:kdyEY6Uk
>>22
鶏唐、おにぎりサンドカルビ!
いつ食べても美味しいな〜
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:17:50 ID:q0+hH1rB
鶏肉根菜炒め 焦げ焦げ…@埼玉某店

http://imepita.jp/20090729/510610
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:39:17 ID:th/3ptLP
宣伝文句通り、とっても体によさそうだね♪
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:11:36 ID:KveDTwir
>>669
うちの店かな〜ww
どこさ?w
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:29:20 ID:4MslqaU0
ほっともっとって儲かるの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:41:37 ID:KwsxOZHC
>>669
それ本部に店名言えばちゃんと注意してくれるぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:43:46 ID:q0+hH1rB
>>671
おたくですか?w
つーかここまで焦がして出すってよくあるの?w
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:04:16 ID:q0+hH1rB
>>673
結構ミスが多くて、思い切って本部にメールした事があるんだけど
(今後気をつけてくれればいいっていう意を込めて)

…改善する事より"本部にチクった客"の特定に力を注ぐようなお店だったよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:04:54 ID:6iKnZcTx
>>669
自分で焦がして乗せたんじゃないの?
ご苦労様(笑)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:07:02 ID:th/3ptLP
クレームの文章って感情的になりがちなので書き方次第ではまったく相手にされない場合もある。
2ch丸出しの小学生みたいな文章でクレームいれても軽く受け流されておしまい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:10:02 ID:q0+hH1rB
>>676
なんでわざわざ食べ物粗末にするような事を。
それともあなたは普通にやってのけちゃうとでも?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:16:20 ID:GxmdY1ed
>>677
> 2ch丸出しの小学生みたいな文章

自己紹介はいりませんw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:26:07 ID:th/3ptLP
2ちゃんねるで2ちゃんねる丸出しの文章はぜんぜんいいの。
リアルで苦情メール出すときに2ちゃん丸出しだと云々という話をしている。
こんなことも説明しなければならないのが夏。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:28:13 ID:GxmdY1ed
実在しないそんなクレーム文章の話にむきになるのが夏。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:42:20 ID:q0+hH1rB
>>677
本部にメール出したあの頃はまだねらーじゃなかったわ

っていう事を思い出させてくれてありがとうの夏。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:52:08 ID:1gbNHKH3
何分くらい待たせられるとイライラしますか?
自分は、昨日全然混んでないのに、25分も待たされた
幸楽苑は、8分以内に提供するのを徹底してるのにな
このほっともっとは、もう利用しないことにした
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:23:18 ID:vgD+Vp5c
事前に電話で注文しておいたり
頼んでから近くのスーパーに買い物にいったりしてる漏れは勝ち組ですね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:27:18 ID:1gbNHKH3
そうかその手があったか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:31:28 ID:bQ8StZda
いや、その手しかないだろw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:42:15 ID:6iKnZcTx
>>683
30分以内なら許容範囲内
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:47:17 ID:zdf5LvDK
>>687
心広いな。俺なんか15分が限界だな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:53:54 ID:mId4QGxt
店員「放っとこっと」
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:54:38 ID:h09UKlkP
チキンステーキ買ったけど、肉にタレが少ししかついてなかった・・
買わなきゃよかった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:51:10 ID:C1lOBeIy
さんま楽しみ
ホモはもっと魚系弁当を出すべき
まあ今は肉より魚のが原価高いんだろうけど応援してんだから頑張れ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:25:53 ID:Od5D3MCl
根菜と鶏肉の〜っていうメニューって時間かかるの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:35:27 ID:kugk8Svb
>>691
肉にくらべて魚は原価が高いだけでなく、調理に手間と時間がかかるからねぇ・・・
焼き魚一つにしても、肉と違って薄切りにして焼くわけにもいかないから、火が通る
までに時間がかかるし。
弁当で、生魚は危険すぎるってことを考えると、揚げる(竜田揚げとか、から揚げ、
フライ)か、すでに工場で炊き上げた煮魚をレンジでチンぐらいが妥当かなぁ・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:11:44 ID:Jos0m36C
ステーキ弁当(しかも和風ソース)しか頼まない漏れは勝ち組
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:22:17 ID:GDyFOxyX
ステーキ弁当に食指が動かない俺は賢明
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:22:35 ID:b9fWIAZI
>>694
あなたのような方がいるととても助かります。これからもステーキ毎日買って下さいね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 03:04:58 ID:mmUbDaBH
のり弁
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 03:12:00 ID:G3jxaJ7n
大便
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 04:06:29 ID:ZS5u2ZIL
さんまなんかあるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 04:56:25 ID:8aesfOwt
>>588
同感
俺も全く同じ理由で千切りキャベツは全く手はつけない

想像しただけでキィィィー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:54:50 ID:2EEKCbIj
今日からのり弁100円引き楽しいな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:05:12 ID:+gXQvwon
うはwwww俺クビにwwwww流石糞会社ww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 08:11:19 ID:Yw+nwI4e
>"本部にチクった客"の特定

具体的に、どうやるの?
いちいち客に「あなたメールしましたか?」とか
聞くわけにも行かないだろうし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 08:23:21 ID:+vX/lDkp
のり弁100円引きってまじか
大盛り、えびタルサンド買ってこよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:03:36 ID:z5oIHg0o
のり弁100円引きってどこの田舎だよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:17:09 ID:xZSVc3GG
ごはんまずいの?弁当屋でご飯まずいって致命的じゃないのか。しっかりしてくれ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:27:33 ID:CkQl0RdB
のり弁100円引きって
オープン記念の話だよな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:01:29 ID:gwC8kTUE
ご飯はまずくないが、少し固いな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:47:30 ID:XL/XEfnX
どこの弁当も安売りでホモの差別化が薄れてないかな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:30:53 ID:hVwaJrdg
>>709
そもそもはのりべん以外ホモ安くないし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:36:55 ID:2EEKCbIj
のり弁190円は安いな。
2食食べても380円。
おまけにおにぎりの割引券までくれた。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:03:20 ID:EHxtBo16
新商品本当に国産鶏肉なんか使うのかよ・・・
怪しい・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:21:50 ID:ipFLBMdB
>>707
どこのオープンだかわからないが、ここで出た安売り情報はまず自分の
地域のHPで確認しないと信用できない。
少なくともHPには乗ってない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:30:33 ID:+vX/lDkp
えびタルサンドもうちょっとソースの量増やしてほしいわ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:01:20 ID:y3QOuTFq
クーポンでコロッケ食ったけど何気に一番美味いかもw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:08:29 ID:HvmfVOdM
俺はポークたまごかなぁ。
たまごがポロポロ落ちそうになるのが難点。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:08:58 ID:PB0awszH
CM見たけど今度はとり天丼かよ
カツにしたら美味くて評判も上々だったから今度は天丼ですかwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:00:08 ID:b5C5ae/n
国産限定メニューを出すとライスしかできない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:00:47 ID:rLe3arp7
今、シャケ弁当頼んだら焼くのに10かかると言われたんだが…


んなに、時間かかるのかよっ!?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:27:58 ID:ikmuYMbX
明日から売る
とり天丼ととり天弁当
誰も話題にしないのね

かつてのめしや丼の名定食
とり天定食を彷彿とさせるのに

721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:31:00 ID:AGR/LcQc
去年もやってただろ・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:03:23 ID:STbFg7WM
こっちはとり天丼とかもう何ヶ月も前からあるし
330円にしちゃ美味いかなレベル
どこ産の素材を使ってるかは知らんが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:16:40 ID:GWR2/5ec
>>722
一応「国産」が謳い文句だね
タイ産を国内で揚げてるのかな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:20:30 ID:ipFLBMdB
それは国産とはいわない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:27:20 ID:F/fOvyGM
親子そぼろ弁当って美味しいのかな?
肉とか玉子パラパラしてる感じ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:47:10 ID:HvmfVOdM
合挽ミンチのそぼろと思わなければイケル
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:47:19 ID:jyuVPg7c
>>725
一度食べたけど味濃すぎだった
たまたまかもと思ってはみるけど2度目にチャレンジする気が起きない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:12:27 ID:l8w6iAU7
鳥肉は三菱商事ががんばってるから国産でも安価に調達できる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:51:12 ID:mmUbDaBH
チキン南蛮うまい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:33:12 ID:2EEKCbIj
>>713
焼肉2倍キャンペーンの時もHPには乗ってなかったけど
やってたよ。
今回も突発だろ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:39:51 ID:ipFLBMdB
>>730
そういう1店舗でしかやってないようなセールをあたかも全店舗でやっている
かのごとく書き込むと勘違いする人が続出するから信用するなといっている。
さんざん既出だろうに。
実際、焼肉2倍ものり弁100円引きも、うちの近所の3店舗どこでもやってない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:48:16 ID:aQ76hWMB
>>731
ここの書き込み見て期待してたけど、お前の近所の店舗ではやってなくて、
涙目なんだろ?

たかが弁当でw


733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:50:51 ID:y3QOuTFq
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
      o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:55:33 ID:ipFLBMdB
>>732
全国のほとんどの店舗でやってない、と正確に書いたほうがいいかな?
店にも迷惑がかかるんでやめてください、とも正直に書いたほうが良いかもね。

バカは捨て置くとして、今新入社員の研修とかやってんのかな?
ウチの地区の店舗でここ最近ずっと、あきらかにプロパーの社員が注文取ってるんだが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:14:56 ID:V3/RhBdP
>>734
オマエが一番のバカっぽいw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:16:36 ID:pYm4bBvj
ここって社員採用に外国人枠とかあんのかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:18:47 ID:pYm4bBvj
>>731
もうこの手は注意しても無駄なんでだまされるやつは放置でいいよ
ほっかほっかスレなんかもっと悪質で関東でやってないセール情報が
しょっちゅう書き込まれてるし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:20:40 ID:gaLa4QDz
>>734
ここは2chだよ?情報を鵜呑みにしてるお前がバカ
お前が店に問い合わせて迷惑かけてるんじゃないのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:24:27 ID:pYm4bBvj
ほ〜らね、こういうめんどうなことになるからやっぱり放置がいい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:34:14 ID:fkafWcG1
釣堀スレで何を
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:40:02 ID:K+R4+6HF
今度は釣り宣言
もう夏はうんざりだよホント・・・・はやく夏休み終われ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:42:45 ID:fkafWcG1
釣り宣言つーか、いっつも釣られまくってるじゃん、ネタだ注意しろとか言いながらw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:48:27 ID:bINqS2fl
ここまでテンプレ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:17:46 ID:sDe92Zwf
全国一斉にやるセールと地域でやるセールが異なるのは普通だろ。
弁当の場合、地域によって調達しやすい素材や競争状況がちがうから、
それにあわせて価格・メニューが微妙に異なる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:47:29 ID:RyvcjVrP
一括情報とかHPにあればいいのにな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:08:54 ID:V3/RhBdP
うだうだ言ってる奴は本日新発売な「とり天」を食ってから言えよ!
CMのような満足感が得られるか試して来いよw

このスレでは人柱レスが大事なんだよ!!!

特売なんて競合地域限定なんだから自分で判断しろよカスどもw
1周年で割引クーポン配付しなかったホモなんて大嫌いだ!!!!!!!!!!!1
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:30:36 ID:K+R4+6HF
どうする?↑こいつ
マジで問い合わせが増えて仕事が回らなくなるんで威力業務妨害で訴えても良いんだが
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 03:01:17 ID:agJRt2/6
天丼がいちばんうまいのになんでやめるんだよ
不人気ステーキ丼いらんだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 03:03:03 ID:RyvcjVrP
唐揚げと野菜痛めがあればそれで…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 03:40:37 ID:ukq/xE8u
とり天食べるか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 04:08:08 ID:7uIMbT7i
ご飯の味を徹底してほしい。
あと、野菜が増えるといいね。
独男だから、栄養が。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 05:31:43 ID:3oWUvWVl
鶏モモ南蛮うめぇ
(゚∀゚)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:08:12 ID:45T0NaDf
モモ南蛮丼キター( ´艸`)
画像見て南蛮デラックスをアホみたいに食べてた大学時代を思い出した(。・w・。)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:17:33 ID:3AkbRxL7
ステーキ馬鹿にしてたけど
食ったら結構うまかったです。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:22:42 ID:iJcgmeXr
モモ南蛮丼が楽しみすぎて生きるのが辛い
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:55:50 ID:36bRw1LK
モモ南蛮なんて無いが?

西日本のことだろうか。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:00:48 ID:nz9/MefN
うん

西日本は逆にとり天が無い
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:57:50 ID:gtmqgla+
とり天丼食べてみるために大盛り頼んだよ

食べ終わったらまたレスする
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:00:35 ID:4S2fqduK
肉は腿なのか胸なのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:05:56 ID:P95bcf9w
福岡だけど、とり天とモモ南蛮、両方あるよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:12:00 ID:JUGfSzRT
東日本は、とりてん
西日本は、モモ南蛮

いずれ、交換してやるだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:20:59 ID:SmdUA4yh
今とり天丼食べてる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:24:30 ID:agJRt2/6
蓮根入ってて良かった、いかも欲しかったけど鶏肉あるから仕方ないか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:26:47 ID:MKGv4K2P
いつも思うけど、新発売の時は
最初の一週間位は20%OFFにして、
お試し期間を儲けるべき。
高い金出して不味かったら腹立つし、
高くて手が出なくて、
後々食って美味かったら悔しいし、
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:43:08 ID:SmdUA4yh
天丼系の初めてだったけど天ぷらの衣が油っこすぎて残してしまいそう
別にとり天が駄目なわけじゃなく天ぷら弁当自体が僕には向いてなかったみたい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:47:49 ID:20glcbrG
>>765
まー別に良い油使ってるわけじゃないからね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:48:45 ID:hJhRD535
>>762
西日本は以前からとり天があってそれにモモ南蛮が追加されたんだろ?
東日本にもモモ南蛮の取り扱いがもし始まったら、それは交換ではなく追加と言うんじゃねーのか?w
768758:2009/07/31(金) 12:57:03 ID:igX3+10J
美味かったよ
まあ、350円相当満足だよ

付け合せの漬物(野沢菜)ってやよい軒に常備してる奴と同じ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:01:25 ID:36bRw1LK
ここのは天ぷらっつーか、どっちというとフリッターだからな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:03:06 ID:QH30xAQ3
ステーキでガーリックソースたのむヤツははっきり言って馬鹿
和風ソースのほうが何倍も美味い
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:08:00 ID:4S2fqduK
>>769
それは言えてる。
花が咲いたサクサクの天ぷらならもっと美味いだろな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:08:48 ID:hJhRD535
ほもでステーキ弁当たのむヤツははっきり言って馬鹿
あんなのに500円以上払うなんてもったいない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:40:08 ID:YDBatytE
>>747

「訴える」と言って実際に訴えなかったら脅迫罪になるの知ってるか? いい大人なんだから言葉は選べよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:13:21 ID:V3/RhBdP
>>773
バカはほっとけw

んで、どうなのよ?とり天は美味いのか?w
今から買いに行くぞー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:19:46 ID:F4eOS5eR
>>774
肉が堅い
肉の味がしない
タレが少ない
タレが不味い
付け合わせしょぼい
衣が持ち帰りに耐えずふにゃふにゃ
ご飯の表面が油でヤバい

買う理由か見つからないレベル
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:26:32 ID:V3/RhBdP
まじで?w
油ヤバイよね・・・ 今日はパスする。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:33:11 ID:FgtEZ1h5
とり天食べた感想
・肉はそんなに固くない。
・タレが旨い
・漬け物が箸やすめになって良い
・レンコンがシャリシャリしてて不味い
・ご飯の上に敷いてある紙?みたいなのに油がベットリついてる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:09:41 ID:agJRt2/6
とり天丼しょぼすぎw
天丼はご飯が見えないくらい揚げ物が入ってたのにこれは鶏肉が小さすぎ、もう1個入れてもいいだろ
これで10円しか違わないなんておかしいわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:12:56 ID:4EA5MlVB
なんだ?このバカ → ID:V3/RhBdP 


774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 15:13:21 ID:V3/RhBdP
んで、どうなのよ?とり天は美味いのか?w
今から買いに行くぞー

 ↓

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 15:26:32 ID:V3/RhBdP
まじで?w
油ヤバイよね・・・ 今日はパスする。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:11:15 ID:u0CEqhrJ
おにぎりサンドカルビとえびタル食べたけどかなり旨かった
てかおにぎりのクーポンレジの横にめちゃくちゃ有り余ってたのにくれなかった…
どうやったらくれるん?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:48:08 ID:NFflE8WD
最近はとり天なんて大分限定のようなメニューを全国でうるんだな・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:53:13 ID:88jv3XTY
まんぷくとりめし肉野菜炒め弁当が最強
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:44:06 ID:NHUt6jge
やっぱ肉野菜炒め弁当だよな
でも駅近くの店のメニューにないんだけどな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:44:29 ID:SzuhScyh
とり天丼ととり天弁当はどちらがお得?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:47:39 ID:DMh1J5E8
モモ南蛮弁当とかいうのが出たけど美味しいのかな?
ちなみに福岡
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:52:11 ID:oyCjWFbY
またやられた
から揚げ弁当のからあげ
明らかに二度揚げ
表面硬くて、中が少し暖かい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:55:01 ID:sDe92Zwf
ミスター味っ子読め。

2度あげは高等調理法だよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:58:43 ID:oyCjWFbY
硬い、硬い
ひで〜な、こりゃ
中も、もう暖かくない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:07:48 ID:bx/8Tmd7
二度揚げ != 揚げ直し

うちの近くのほもはまともでよかったw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:09:43 ID:4S2fqduK
それ二度揚げじゃなくって、高温で揚げすぎたんじゃないのか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:48:18 ID:euY6NFdL
250円でこんだけ作れるんだから、ほもも290円ならもうちょっとボリューム増やせよ。

ttp://image.blog.livedoor.jp/pepekame/imgs/c/7/c7539b6b.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200712/12/41/f0029441_8294518.jpg
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:15:25 ID:GWHMBn9B
モモ南蛮丼は南蛮デラックスの時みたいに高級タルタルソース?
食べた人感想頼むお(。・ω・。)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:35:23 ID:4tF0hPc3
食べたぜ、うまかった
ジューシーだったな、普通の南蛮より肉って感じ
好き嫌いが分かれるかもしらん
紅しょうががよく合うが、紅しょうが中毒のおれには少なすぎる
ソースはマヨ中でもあるおれも納得のうまさ
キャベツと中のソースとうまく絡んでめしもうまー

あと株主優待券を持つ俺には500円という価格設定がgood
ちなみに8月が株主優待の権利確定月な
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:50:49 ID:JUGfSzRT
とり天も食べてみたいけど
スポーツ弁当も一回食べてみたいな
まんぷくのり弁当って前に食べたけど
ボリューム感満点だったから、あれと同じ感じかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:23:43 ID:F2EaO3Ye
なんで肉とか揚げ物ばかりなんだ
たまにはバランス良く低カロリーな弁当出そうよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:32:17 ID:JUGfSzRT
そうだね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:46:49 ID:+/tNx51I
明太弁当復活してくれないかな
あのペースト状の明太子だけでも
あれがあったら飯いくらでもいける!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:57:26 ID:fkafWcG1
>>797
スレ違いだが、チューブ入り明太子というのがあってだな
旨いぜ。

ttps://www.chikae.co.jp/mentai/cart.php
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:14:46 ID:MPYLE3Wc
OL弁当とか作ってほしい
いかにもOLが作りそうなお弁当
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:16:11 ID:li3/+zWP
冷凍食品ばかりの弁当なら
幕の内が似たり寄ったりですが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:31:31 ID:2HvYEt+K
とり天丼が売り切れだったのでおにぎりサンドのえびタルを食べた
ご飯に天つゆがかけてあって天むす風味
握り方も異様なまでにふっわふわ
こんなに美味しいならもっとアピールすべき
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:38:14 ID:u027i68J
>>799
いいね。OL弁当
こんな感じ?丸の内OL弁当
http://blog-imgs-29.fc2.com/m/a/r/marunouchibento/20081009235154.jpg
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:47:53 ID:rZF80iug
>>782
同意。

なんでこのスレで評価が低い(というか話題にすら出てこない)のか
分からない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:48:26 ID:+/tNx51I
>>798
おぉ、ありがとうございます!

早速お取り寄せしてみるか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:20:10 ID:JQaM+IKd
>>803
カロリー高いから
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:38:09 ID:842hi6e3
近くのほっともっとでのり弁100円引きやってるぞ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:46:14 ID:2N/M5Rap
知識少なくてスマソ。
今日から始まるケータイクーポンについて聞きたいんだが、今までおサイフケータイを使ったことがなくて分からないのが、店に置いてあるのにただかざすだけでいいの?それともどっかボタン押すの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:04:43 ID:xtEkwa/v
南蛮丼の復活ときいてモモ南食べた


うめぇ
(゚∀゚)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:13:00 ID:u6UjIS6x
大分にいたころ普通にご飯で食べてたな鳥天
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:18:33 ID:I/nVCx/J
>>809
何をつけて食べるのが正統?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:46:08 ID:EcMgiajO
>>807
Q.端末にタッチするだけでポイントが貯まるの?
A.おサイフケータイを端末にタッチするとポイントサイトのURLが表示されます。そのURLにアクセスするとポイントが貯まります。タッチするだけではポイントが貯まりませんのでご注意ください。

携帯公式から引用
ついでに会員登録してないとだめっぽい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 03:34:53 ID:FxDvj8Yy
幕の内は冷めてるね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 04:50:17 ID:d9HfWTfz
客も冷めてるけどね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 05:10:27 ID:OcbbshyJ
とり天丼は20円の値上げなのか……
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:11:40 ID:xDoRC+jY
なんだ
ポイントサービスは財布携帯だけか
漏れのポンコツじゃダメじゃん
せっかく会員登録したのに
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:20:45 ID:2N/M5Rap
>>811
回答サンクス。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:31:14 ID:1bp5GAle
>>780
おにぎりサンドって過小評価されてるよね。
めちゃくちゃうまいのに。。。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:34:59 ID:Tn3wS5it
南蛮丼

肉スカスカ
皮(脂?)がキモい
タレはまぁまぁ
二度と買わん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:46:52 ID:Y4Tc87I7
南蛮丼くいてぇええええええええええ
なんで関東はとり天なんだよぉ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:57:46 ID:ql4sKaql
今日もステーキ2個買いの漏れ
可愛いあの子は振り向いてくれるかな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:58:12 ID:aidfGqN7
>>819
チキン南蛮のみとキャベツを買って来てご飯の上に千切りキャベツとチキン南蛮をのせて南蛮丼出来上がり
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:49:11 ID:qPufTCxb
おにぎりサンド全種のみ買ってみようかな
弁当とおにぎり一個買うならいつもポークたまごだし
たまには冒険してみようかしら
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:04:59 ID:842hi6e3
ポークたまごはぽろぽろこぼれるよ。
俺的にはえびと焼肉かな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:22:22 ID:b9lgYMaK
モモ南うめえ
タルタルがちゃんとしたやつなのが良いわ
もう普通の南蛮は食えない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:35:16 ID:b9lgYMaK
でもご飯がぐちょぐちょになるところがアレだな・・・
分けた方が好きな人も多いかも
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:55:08 ID:FAKaZJU5
また色々でてんだな、家の近くには
ほも弁とか弁当屋ないから食べたことないよ
あるのはコンビニばかりだな。
みんなおいしそうだな一度食ってみたいな。
近所にできないかなー。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:50:32 ID:TWEB5YKc
↑福岡に旅行すれば?
ラーメンもおいしいし。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:36:06 ID:qdCbJcCk
鮭わかめ弁当初めて食べてみよう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:36:37 ID:Tn3wS5it
>>827
バカだろう。お前。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:03:41 ID:fMVGBKtK
京都滋賀は本当に悪条件だな
ほっともっとは極端に少なく、ほっかは独立しているので割引とかの対象外
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:49:36 ID:ylAnAdCc
おにぎりサンドは2個買うと弁当1個分の金額になっちゃうんだよな
だからつい弁当買っちゃう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:02:32 ID:82IKuCUR
旅行先でほも弁選ぶ奴は馬鹿だな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:04:17 ID:Y93mpn2t
ビールと手羽から揚(しお味)とおにぎりサンド これが今のオキニです
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:42:14 ID:U3p2Nvzm
鮭わかめの鮭は異常にしょっぱい
手羽からあげの手羽はもう少し大きさならんのか?
マヨネーズ嫌いで、モモ南食べられない俺悲しすぎる(-.-;)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:49:35 ID:0061AIWA
モモ南蛮500円って高いなおいw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:16:49 ID:9a+TolYD
親子そぼろ弁当食べてみたけど、チラシと比べて少なすぎてワラタ
でも自分としては、肉はこま切れみたいな感じで好みだった
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:50:14 ID:zshV3zbX
↑こいつは何を言ってんだ
そんなこと言ったら、すべての弁当がそうじゃないか
たとえばの話、雑誌で写真映りが良い所に
旅行したら写真より悪かったってのは、よくあること
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:53:10 ID:mCUndLIv
公取委がアップを始めたようです
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:59:43 ID:0061AIWA
なんか変なレスが増えたなw

明日こそ「とり天丼」にチャレンジするぞー!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:14:43 ID:MDDLdmcV
親子そぼろ、タレがごはん全体にかかってれば最高なのに
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:40:43 ID:qS5O/4dC
詳しい人にききたいが
俺は関東だが
セールやる予定ある?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:45:40 ID:IxyAreZ9
エビは食い方を工夫すればこぼれない。甘みがでててうまい。
コロッケはあんまりこぼれない。ソースが効いててうまい。
カルビは端からポロポロこぼれやすい。たまねぎがシャキシャキしててうまい。
ポークはたまごがバラついててこぼれやすい。肉がさっくりしててうまい。
結論:全部うまい。エビが一番うまかったかもしれん
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 02:34:46 ID:X52m6U3F

 ロ
  ビ
   は
     うまい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 03:04:43 ID:lxrO3Yhw
ポーク卵のタマゴがうますぎる。

具はタマゴ+カルビ焼肉が最強なのではないか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 04:09:02 ID:nZFGL/98
関東はやってないのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 05:55:45 ID:uKN5GA05
質問させろ!
おサイフケータイってことはIDで弁当買えるのか?
まさかポイント付与のための端末としてのみ利用するってだけじゃないよな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 06:50:26 ID:qjr1WsOl
ポイント付与だけですが何か?w
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:11:23 ID:VLcvtkAY
チキン南蛮弁当のチキン南蛮と
モモ南蛮丼のモモ南蛮は別物?
味違うの?ねぇ、ねぇ、教えて。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:47:03 ID:c0GFkOhx
ポイント付与っておサイフケータイを持ってるやつじゃねーと駄目なんだな
スタンプカードにするなど誰でも利用出来るようにすればいいのに客のニーズは無視か
新商品も微妙なのが多いしほっともっとってマジすることが中途半端だよな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:51:58 ID:N0Yf3pxy
TSUTAYAみたいなもんだな、
携帯持ってるヤツしか
半額キャンペーン利用出来ないんだな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:06:16 ID:qjr1WsOl
TSUTAYAは携帯持ってれば誰でも利用できますが、おサイフケータイになりますと利用できる人が限られますね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:29:14 ID:JWOkbOQn
TSUTAYAは一部利用出来ない
携帯がありますよ。
サイフケータイは携帯会社が
ポイント負担してるの?
そうじゃなきゃ、
利益率を崩さないだろうから、
サイフケータイもってないヤツが
サイフケータイもってるヤツの
ポイント分負担してる気がして
ほっともっとを利用するの
控えようかと思う。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:44:42 ID:V6i/nC7N
>>852
こういうタイプのポイントカードは個人ごとのリピート率とか購買データを分析するためのツールという側面のほうが強いだろうから、
ポイントは個人情報提供への謝礼だな。

いうまでもなくケータイキャリアがポイント負担なんてあり得ないしね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:04:50 ID:Do5WDPqR
エビはくいずらい。よく言えばぷりぷり、だが安いえびをそうされても (;´Д`)ゲロゲロ
コロッケは食ってない。
カルビは脂ギトギト。
ポークは肉が不味い。
結論:全部不味い。
作り立てならまだ食えるが、作りおきだと残飯レベル
つーか、そもそも高い。
所詮おにぎりだぞ
コンビニで一個200円前後のおにぎりを買うブルジョワなら買っても良いかも知れんが、こっちのは別に素材厳選とかしてないからなぁ・・・
855えなりのいなり:2009/08/02(日) 11:14:33 ID:esZsSNEo
♪YOー!おれはえなりのいなりだけどYOー!おれはえなりのいなりだけどYOー!おれはえなりのいなりだけどYOー!おれはえなりのいなりだけどYOー!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:19:42 ID:PLI2y4Hb
5ポイントげと!!!!!!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:33:08 ID:VFX4Mg2O
>>817
クーポン使えば150円で買えるし、コンビニでおにぎり買うより絶対得!

メニューなくならないで欲しいな〜
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:33:30 ID:RHibAlga
>>854
ごちゃごちゃ言うなら食わなきゃいいじゃを。
好きで食ってるやつもいるんだし。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:40:21 ID:qjr1WsOl
>>858
その人の意見だから別にいいのでは?間違ってないこともないし。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:01:37 ID:ystT0HAi
>>858は味の感想じゃなくて単なる嫌がらせじゃん。
カルビの油がギトギト(してまずい)以外はどこがまずいのかまったく書いてない。
エビの感想なんか支離滅裂。

てかそんな味覚のキャパが小さい奴がホモ利用するなよと。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:12:02 ID:RAn3tXOh
本当は〜の肉使ってるんだろ、とか書いてるのなら行き過ぎだと思うけど、
個人の感想を書いてるだけなんだから、別に良いんじゃないのかね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:57:41 ID:c0GFkOhx
ほも社員は大変ですね。評価の悪いこと書かれると売上下がりますしくやしいですもんね、わかります。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:18:49 ID:qd92MMYP
ステーキマジうめぇ
もうすぐ終わるらしいが、通年メニューにしてくれ!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:07:55 ID:IxyAreZ9
要するに何でもウマイの俺最強ってことだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:51:54 ID:k+Au1qmQ
手羽から揚っておいしそうだけど「手羽先」ですか「手羽中」ですか?
写真では「手羽中」ぽいけど食べた人教えてください。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:31:31 ID:rhkDssNZ
親子丼と親子そぼろ弁当って使ってるものだいたい同じなのに、なんであんなに値段違うの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:03:05 ID:lAWJhLmU
とり天丼食ったどー

タレにゆず使ってるからかサッパリ系な天丼だったw
好きな人は好きな味なんじゃないかな?
自分はリピートしないけどね(´^ω^`)ニポッ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:20:19 ID:M0pkJ1oF
とり天はレンコンが美味しいな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:22:07 ID:qb8cYV5/
「なんで」、とり天弁当の話題が無いの?
とり天丼はあるけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:48:52 ID:rjLYHPGi
「味覚のキャパが小さい奴」

どんな奴なんだかwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:51:35 ID:0t3Mb677
>>870

お前だろ。 脳みそのキャパも少なそうだが。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:44:22 ID:mHvhKNCy
神奈川のとある店の話。
家に帰って食おうとすると注文と違う品だった。
もちろん受け渡しのときの商品名は合っていた。
で、店に電話をすると女性店員が逆切れ気味に「取りに来れます?」というので、
「混んでるのか?」と聞くと「そうじゃないですけど・・・」

結局店長に電話代わらせて代わりの弁当持って来させたけどさ、
こんな馬鹿は雇うなよ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:45:58 ID:Do5WDPqR
>>872
とある。とかいらない。
店名だしとけ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:49:29 ID:mHvhKNCy
>>873
DQN店員の逆恨みが怖いんだよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:53:34 ID:OcwTbJy/
>>872
神奈川の人間だからしょうがない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:58:58 ID:rjLYHPGi
>>871
自己紹介いらないよキャパ君w
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:02:34 ID:g6T3hNQY
>>872
そういう奴に限ってから揚げ弁当注文して\390しか払ってないのに
特から揚げ弁当になってた時はラッキーと思い文句は言わないんだよな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:05:06 ID:vBcS5PpC
>>877
自分の妄想で叩くとかわけわからんな、お前
なんかの病気なの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:23:45 ID:yPMw6PDT
バイトのかわいこちゃんに恋しますた(><)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:26:23 ID:kwJI8oOW
>>877
それを否定すると言うことは、390円で唐揚げが五個はいってたら店に電話して唐揚げ一個取りに来させるんだな
とんだ基地外だな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:33:29 ID:4wwBVfWg
モモ南蛮丼うまー( ゚Д゚
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:45:00 ID:QtiDKb1o
からあげやすっぽいよな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:00:17 ID:/4AmZUuB
ステーキいつまで?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:30:53 ID:QYGwHX+z
ほっかほっか亭との違いが良く分からん
あっちはサーロインステーキ重
1列で、同じ値段だったけど
こっちで買った方が全体的に安くないか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:36:16 ID:zrlhbuuD
普通の鶏南蛮は薬っぽくて不味かったけど桃南蛮はうまいのか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:42:13 ID:qjr1WsOl
>>884
こっちは成形肉だから安い。ステーキはほか弁のほうが断然うまい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:48:52 ID:BzSORcmp
>>886
どっちもどっちって感じだけどなぁ・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:14:50 ID:hTEITcdu
ゲオ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:14:57 ID:8yqQgO+D
>>885
ちゃんとトリって感じがする。
皮や脂に好みが分かれそうだが、
最近の南蛮のパサパサよりずっとマシ。

何よりタルタルがまともなのが良い。
あれを丼にするのに抵抗がない人ならおすすめ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:26:12 ID:41TnCTqH
チキン南蛮でかくなったな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 04:32:57 ID:2QpJ2MMT
初めてここの弁当食ったわ
鳥南蛮丼とかいうやつ
マックスバリュの弁当のほうがうまかった
この店の存在意義ってなに?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 04:36:26 ID:E7tjVXLG
モモ南蛮駄目だった、
昔のチキン南蛮丼の方が美味しい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:32:05 ID:tmmAIqUO
前の南蛮丼は今売ってるノーマルチキン南蛮と同じだお( ゜3゜)ノ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:39:07 ID:iwo87iIq
チキン南蛮の鶏肉はムネ肉だよな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:39:36 ID:Ekg3r9Ve
>>891
イマイチな新商品を次々と出し、赤字から黒字化へ何とかしようとしているお店
なかなかうまくいかず関西圏のほもはよく潰れてるけどな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:05:17 ID:9n7b1pde
おまいらステーキ食え
もうすぐ終わるぞ!
和風ソース商品化キボン
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:11:53 ID:UAq1VLL2
>>872
ちょっと昔なら「これ間違えてましたよ」って持っていって
「すみません、すぐ取り替えます」で終わってた話なのに
最近はあらゆるミスは許さないみたいな嫌な風潮
おれからすればお前がうざい
たかが弁当の間違えくらいそのまま食っとけてーの
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:23:13 ID:1VNdcJ0o
社員の生の声だなw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:29:19 ID:1hK7wfQJ
> ちょっと昔なら「これ間違えてましたよ」って持っていって
> 「すみません、すぐ取り替えます」で終わってた話なのに
それはちとおかしい
社員認定する馬鹿もあれだけど
違う商品を間違って渡したのは店のほうだからそんな理屈は過去だろうが現在だろうが通らんよ
ただやり方として、今度来店時に御金返すからその弁当はタダだいいとかやり方はある
店的に届けにでれないなら他のやり方はある
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:36:24 ID:wpW+ojev
極端に値段差があるとか、どうしても好みに合わないとかいうんじゃなきゃ、
俺なら、そのまま食べちゃうなぁ・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:40:23 ID:vZAJQ+zY
もも南蛮丼

・肉自体は良くなってるのかもしれんが不味い。胸肉のままで良かった。
・皮の部分キモい。ちなみに鳥皮自体は好きなんだが何故だろう…
・ご飯と揚げ物とタルタルをシートで分離してないためべちょべちょ。
・そのため肉と衣が一部分離する始末。
・タレ少ない。
・見かけ悪い。

結論としては、とんだ地雷だ
不味いというのも有るが、一言で言うと「失敗作」

大人しく豚南蛮を復活させた方がマシ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:50:09 ID:UAq1VLL2
社員なんかじゃねーよ、日本の将来を憂うただの国民だよ
ほんと今の世相、風潮はやばいと思ってるわけ
クレーム社会もそのひとつ、そう思わないか?
スレチだな失礼
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:07:29 ID:Ekg3r9Ve
>>899
人の書き込みを書き出して評論する馬鹿ってまだいたんだな
どうせいつもの奴だろうけどな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:41:11 ID:Eibmvk3J
なんでもも肉より高級な部位をつかってる普通の南蛮の方がイマイチなん?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:02:52 ID:hlWWTFqv
もうちょっと野菜を増やしてくれよ!!
メタボとか問題あるんだからよ!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:10:28 ID:Wc+hU8lq
サーロインステーキ重(和風ソース)2個買いのススメ

【メリット】
@千円ちょっとでおいしいステーキが十分食える!
Aおいしい揚げポテトが計4つも食べられる!
Bごはんがガッツリ食える!
C余った和風ソースで、スーパーで買った安い肉がうまくなる!

【デメリット】
@デブになるかも。
A一食で千円超えはちょっとキツイ。

メリットとデメリットを考えて、あとは皆さん各人で判断してください。
自分は、ステーキが間もなく終わるので、多少のデメリットには目をつぶって
買い続けるつもりです。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:55:36 ID:LgD9YAVe
>>903

それを指摘する俺カッコイイ!! 超クーーーーール!!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:21:46 ID:GJ1xL69o
>>880
唐揚げを返却するのは微妙なんできちんと差額分を支払いに行きましたが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:45:55 ID:RHJtaxiZ
ステーキは好きだが、自分はあのインゲンが苦手
なのでいつも最初に鼻つまんで目をつぶって食べる
そのあとゆったりとステーキを堪能する
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:06:09 ID:U8PGYIFQ
>>909
嫌いな食べ物があったとき、よくわかるわw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:08:18 ID:LgD9YAVe
>>908

なんで誰が見ても嘘だと分かる文章(しかも中途半端)を書くのか理解できない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:50:16 ID:qZjdKRHD
このスレにゃ夏だけじゃなくて年中いるからなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:02:15 ID:vZAJQ+zY
このスレッドで賛否両論のステーキ食ってみた

ステーキ弁当
・肉は合成肉
・薄小さい
・焼き方が最悪 焦げ目無し、低温で白くなるまで加熱しただけ 肉汁だだもれで旨味なし
・和風ソースは美味いが200円前後で売ってる焼き肉のたれと比較してそれ程差はない
・付け合わせの芋はうまい いんげんは水っぽい

結論
これなら特盛牛焼き弁当の方がマシ
一言で言うなれば「犬の餌」
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:06:28 ID:QNcoEuFU
うおおおおーーーおにぎり割引券のおかげで今まで高くて手が出なかった
カ ル ビ サ ン ド が食べれるぜー!!!
ひやっぽう!ひやっほうぅい!!!!!!!!!!!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:35:43 ID:wpW+ojev
>>913
それを言うなら成型肉じゃないか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:40:53 ID:Y0TYd5Ji
>>913
あの厚さならいくら上手に焼いても肉汁は期待できないかと
しかし自分が口にしたものを犬の餌って面白いこと言うねえw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:28:30 ID:3O0BfxJB
昨日17時45分ごろ弁当買いに行ったら、
待ってる人で終わりだと言われた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:04:22 ID:U8PGYIFQ
>>917
終わるの凄い早いな。工業団地とか特殊な地域なのかな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:30:49 ID:1fRHHqqG
ホモ弁ってネットだけかと思ったら普通のカップルとか高校生とかも今ホモ弁にいるとか携帯で話してたし
いいのか・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:37:36 ID:HGrz4Q9D
誰が何と言おうと
唐揚げ弁当を買い続ける漏れは勝ち組
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:19:10 ID:Bak9a30G
徒歩3分の場所にあるから重宝してる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:33:56 ID:xoZVg8Qr
南蛮モモだけじゃなくてとり天の話題も頼むわ
マックスバリューで売ってる親子南蛮丼って言う
398円の弁当があるけど、それ結構美味いぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:34:44 ID:xoZVg8Qr
>>920 カラアゲ弁当美味しいよね
4個入りの方が、お得だよね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:48:42 ID:+AZ6h1Lh
ん?5個入りじゃないのか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:53:36 ID:xtECiM5o
九州などはカラアゲ4個では
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:55:24 ID:xoZVg8Qr
4個は390円 5個は450円
ほっかほっか亭は5個480円のみ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:04:56 ID:wpW+ojev
>>919
別にいいんじゃないのか?ホモ=ホモセクシュアルって訳じゃないから・・・
ホモ牛乳とか普通にあるし。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:15:20 ID:nz0q7UFK
アッー!!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:18:06 ID:W/UiQ3I9
ホモソーセージもよろしくね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:34:16 ID:WH5PI/7B
>>903
引用って言葉も知らんのか
哀れだなw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:43:43 ID:Fm4r21DJ
昨日初めてステーキ弁当を食べたけど、とてもじゃないがあれはステーキと呼べる代物じゃないよ。
もう二度と買わないよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:59:35 ID:LkREzP8q
ポケモンセット1個と他弁当1個買ったら
黄色いポケモン袋2つに分けて渡してきたw
そういう決まりでもあるのかい?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:05:40 ID:LMM+1RxS
ご飯をおいしくしる!
おかずの質をあげろ!
野菜をほしい。サイドメニューで。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:13:17 ID:Ekg3r9Ve
>>913
ステーキのコメント正論だな
だけど犬の餌は言い過ぎだと思うw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:18:06 ID:1VNdcJ0o
>>930
痛いとこ指摘され負け惜しみか
哀れだなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:19:22 ID:+YnSjqPt
から揚げ、揚げたてなら美味しいよね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:36:17 ID:zsg9p7TP
ポイントくらぶは入るのがお得?落とし穴はないかい?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:37:26 ID:Bak9a30G
>>933
あるやん
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:42:26 ID:Spsexzha
ジャガイモは野菜だと思ってない人はたまにいる
レタスとかトマトこそ野菜!みたいな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:47:32 ID:Bak9a30G
海鮮ごぼーサラダは違うのかい。基準がよく分からんな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:50:11 ID:zsg9p7TP
>>922
最寄りのマックスバリュまで6km、ほっともっとは1分。
ほっともっとも重宝してるんだよ!
ちなみにてめぇのせいでマックスバリューでナビヲしたらヒットしなくてネット検索しちまったじゃねーか!
俺様の貴重な時間を返しやがれ。
maxvaluが正解だじぇ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:53:54 ID:sMP50Wtr
2,332を超えたか。
かまどやは何店あるんだろう?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:01:37 ID:K3hU8vov
>>935
そんなに無理しなくても
 必 死 な の は 伝 わ っ て い ま す よ ! w
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:13:28 ID:Ekg3r9Ve
そう言ってるほうが必死なのでは!w
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:24:22 ID:K2ilrYkK
※サーロインステーキ重の牛肉は、味と大きさを整えるための加工をしております。

成型肉(せいけいにく)は、くず肉や内臓肉を結着剤で固め、形状を整えた食肉のこと。
結着させるため、主に牛乳由来のカゼインナトリウムやカラギーナン、アルギル酸塩などが使用されている。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:38:29 ID:sZNeEjmS
まぁ安く食いたいなら素材もそれ相応の物になるだろよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:44:56 ID:qkupRgSB
ステーキうまいんだから細かいこといいじゃん♪
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:46:18 ID:wpW+ojev
>>945

成型肉なんて外食産業じゃ当たり前に使用しているよ。さすがに、これを一枚肉って表示すると違法行為だけど。
代表的なのは、飲み屋のサイコロステーキ(これに至っては、一枚肉に似せる努力すら放棄してるけどなw)
良く出来た成形肉で作ったステーキとかは、柔らかいし食感もまずまず。味も下手な一枚肉よりむしろ良い。
それでいて値段が安いから使わにゃ損だわなw

ただ、出来の悪い成形肉だと脂くさすぎて胸焼けしそうになったり、柔らかすぎて、なんか出来損ないのソーセージ
みたいだったりするのもあるけどな。

ところで、今時はリン酸ナトリウム系の結着剤が多いと勝手に思っていたんだけど、カゼインとかが主流なのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:04:30 ID:4S1UA7G3
580円に戻ったしもう誰も買わんだろ
のり弁買ってスーパーの総菜売場でなにか買う、こっちのほうが断然いいわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:35:45 ID:N1FvqVPs
>>948

>>945はただの成型肉についての説明だろ
何でそんなに必死な長文になるの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:41:30 ID:RB+cyaus
焼肉弁当の味再現したいのですが?
どうやって作ってるのですか?
味付けなしの肉やいてほっともっと特製の
タレを絡めてるだけ、って感じでしょうか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:48:53 ID:U7FKRBbO
モモ南蛮丼は脂身が多くて残念だった
豚南蛮のほうが口にあった気がした
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:55:10 ID:c5TSiIbP
まんぷく弁当を食べてもまんぷくにならない僕はどうしたらいいのでしょう?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:55:47 ID:U7FKRBbO
もう1個喰えよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:09:01 ID:q5mDnMwd
今日フライドポテトL、7個買ってた人いたけど、30メートル先にマックあるし…
やっぱ、ほっともっとはポテトうまいのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:30:30 ID:Mu+UWGKV
野菜炒めにしよう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 06:21:34 ID:y85J3ETY
ほっとのポテトうまいよ
マックのよりやわらかい感じ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 06:27:05 ID:9Ld4WUP6
>>955
俺は旨いとは思わなかった
色んなものを揚げた油の臭い、
ただしょっぱいだけの塩

確かに揚げたてではあったけど、
家で揚げるのとさして変わらない
リピートする気は起きなかった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:10:53 ID:NVmqnSk4
マックのは冷めると糞まずい
ほものは人によって塩加減がおかしい
塩薄めがベスト
値段も安いと思う
ポテトだけで見たら
モス>ほも>マック>>>ロッテリア

960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:39:09 ID:PDhpL+/R
ほものポテトはステーキに付いてるのがうまい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:46:51 ID:LTZnsWFF
成型フライドポテト(マッシュポテトを押出して揚げたやつ)なんてフライドポテトじゃない!

と、言う主張はダメですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:50:24 ID:u1/6dAIA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1249343376/
次スレ立てておきました
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:22:03 ID:reswR+X7
芋の成型に文句いったら何も食えんわ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:24:55 ID:LTZnsWFF
ザク切り芋のフライドポテトが食べたいんだよぉ(皮ごと揚げてある奴)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:41:08 ID:1BaVaUKM
お前に合わせて作ってるわけじゃないからな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:44:32 ID:qwvN5hr4
>>965
客に合わせず誰に合わせるの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:48:52 ID:1BaVaUKM
客の好みが1つだけなら合わせるだろうよ。
不特定多数を万遍なく満足させるように合わせるなんて不可能。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:15:22 ID:gnZswcV2
ま、結局はまんぷくとりめしっていうことだな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:16:13 ID:qwvN5hr4
トンカツをまともにしてほしい
その上でダブルカツ丼復活させろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:32:03 ID:tpwgb1/d
実はカレーがうまいことを知ってる人間は少数派
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:57:42 ID:THjZR4by
正しくは「カレーがうまいと思う人間は少数派」だろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:16:06 ID:qwvN5hr4
カツカレーとかはCoCo壱番屋と変わらない値段なんだよな
ありえねー(笑)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:32:24 ID:RB+cyaus
カレーがうまいってのは知ってるが
店に行ったらどうしても
唐揚げとか肉系を買ってしまうのが多数いると思う。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:38:09 ID:IT8ivZA6
とり天丼ととり天弁当の違いって付け合わせだけ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:53:25 ID:aNu+oXJU
トリ天丼にはゴマ菜、紅しょうがが付くが
弁当には紅しょうがではなく、キャベツの千切り、ポテトサラダ、キュウリ二枚、
スパゲッティが付く。そして丼のトリ天は4ヶだが、弁当は5ヶだ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:10:53 ID:tj0MzHyG
いつも色々頼みたいと思うのだが
カウンターの前に立つと緊張して「から揚げ」しか言えない(−_−;)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:29:31 ID:GWai9rpF
↓弁当ふたつ買ってくるわ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:49:44 ID:DtRb23Qr
カレー高いなと思ってたら美味いから高いのか!?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:51:28 ID:RB+cyaus
カレー390円だけど高い?
付いてくるカレースパイスが美味いんだと思う。
アレが家にもあれば・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:31:30 ID:qwvN5hr4
>>979
スーパーでガラムマサラの小瓶を買え
150円位だ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:36:31 ID:RB+cyaus
>>980
ありがとうございます
今度見てみます
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:45:39 ID:ON2ELj8t
たん
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:04:23 ID:q/FshNxR
唐揚げ、スポーツ、肉野菜炒め以外でお勧め教えて(*・Д・*)
てかスレ終わる…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:30:27 ID:0uGmlmFu
今日は親子そぼろ弁当頼んだんだけど、なんだか肉が豚肉みたいなんですけど‥
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:31:07 ID:FI817Qr3
つ 和風ステーキ2個買い

マジでやみつきになる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:31:16 ID:4S1UA7G3
そもそもそぼろじゃないしなw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:39:39 ID:6g2TahKt
>>983
まんぷく系は?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:59:16 ID:0N4y2S1m
>>970
あーカレーは大昔食ってうまかった覚えある
でも自分も、なんか肉系の弁当買っちゃうくちだなぁ...
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:01:21 ID:1BaVaUKM
とり天食ったけど、ほっかよりは美味いなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:02:04 ID:HxyYvAit
>>983
味噌炒め、鮭わかめ、とろたまビビンバがお勧め。
俺は、添え物のキャベツが付いてる弁当は買わない(・ω・)/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:05:29 ID:XWRFdcob
調子が良い時はカレー弁当とおかずの唐揚げイケル
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:12:17 ID:fT1bHXKG
まんぷくとりからなんたらって弁当ついに終わったか・・・
あれ好きだったのにな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:16:38 ID:vQpRlGgm
>>976
バイトの俺から言わせてもらうが、
そんなに緊張しなくて大丈夫だよ。
混んでる時じゃなきゃ、しばらくカウンターで
メニュー見てても特に気にしないから。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:21:43 ID:IE2YXlU+
次スレです

ほっともっと その15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1249381254/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:39:56 ID:uC+/Sdp9
ステーキっていつまで?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:44:25 ID:uC+/Sdp9
>>994
乙です

サンドメニューはあと2割くらい安くなったら買いやすいのに。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:51:31 ID:eLD0634T
>>995
ステーキいらない、不味いし早く終わってほしい。だけどソースは残してほしい…
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:54:19 ID:c5TSiIbP
確かにあの和風ソースは絶品かも
安い肉でもそれなりにうまくなる。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:56:19 ID:N8gHteVM
次スレってもう立ってたような・・・
えびたるうまー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:57:27 ID:c5TSiIbP
1000ならステーキ弁当続行!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。