【弁当】オリジン弁当ってどうよ21【惣菜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
25名無しさん@お腹いっぱい。
誤爆か
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:32:26 ID:RH3pO8Wx
野良猫餌つけ機関
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:50:19 ID:AoKa/rqv
外苑グランプリはよかったな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 06:29:12 ID:Mk9Mts5T
うp
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:10:21 ID:Mk9Mts5T
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:54:42 ID:K8g9mHoU
唐揚げは皮だけかき集めるとめちゃくちゃ安い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:15:36 ID:oRHKvRMT
安くても嫌だな。それはw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:39:36 ID:fqRBaLzt
250円のり弁助かるわ〜
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:57:14 ID:YjFI9jIJ
皮が一番美味いんじゃないか!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:58:07 ID:ZRf3nXc/
人による
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:20:41 ID:MHPHmimx
(・ω・`)皮だけはちょっと
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:09:14 ID:ob5cC293
肉団子
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:45:04 ID:Dhcncp/6
焼き鳥だって「とりかわ」があるのだから
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:00:05 ID:E+f6lkQX
おいらも皮ある
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:43:36 ID:8sCQTVSi
むいとけよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 05:25:01 ID:2wJxAG/l
メンチめんたい弁当食ったけどメンチ薄っ!
以前食ったトンカツも薄かったし、ひどいなここ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:29:52 ID:xD5ZzpE8
そうだよ。ひどいに決まってんじゃん。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:41:40 ID:aOmXGVpP
メンチは単品で頼むのがベスト
揚げたてウマー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:47:12 ID:Ho/qkLb4
新発売のすじこおにぎり食ったけどひどいなこれ
すじこに味がぜんぜんついてなくてめちゃくちゃ生臭い
無理に食おうとしたけど半分が限界だったわ・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:27:22 ID:5qD0BF7Z
安くてお勧めの惣菜ある?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:14:46 ID:gFf949yu
値段は均一
46役員:2008/10/16(木) 11:55:49 ID:cLtgd+0a
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:55:21 ID:1t5NJ28H
>>44
エビサラダ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:10:26 ID:PETl2QNW
>>47
海老を毎日食べるとカラダに悪いらしいぞ

最近、レバニラにはまってます。
量少なくても結構食べ応えがある。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:45:15 ID:f7rIEHk/
>>44
サラダはコールスローが安い気がする
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:56:34 ID:pe1lnH0u
値段は均一
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 06:06:16 ID:fYlqsFXP
均一でも重量が変わるから、盛りによって安い高いはあるじゃん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:04:19 ID:/S8SCCVW
おいしくないよね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:47:20 ID:0I7ovlLG
とまとサラダは旨い
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:58:32 ID:NhYT5R7c
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081017-00000086-jij-soci
あんたのとこはいつまで隠ぺいできるかなあ
楽しみだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:06:41 ID:0ZfzbOji
ゆで卵サラダ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:25:59 ID:k7WDJVVP
値段は均一
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:48:18 ID:BILhf1l7
残業100時間で過労死とかどんだけ弱いんだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:30:48 ID:Wq8/rpoA
ここの元社員だが酷い時は産業300時間くらいあったぞ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 03:17:25 ID:4V5Va78J
名古屋はええでーって何
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 08:48:43 ID:tcF++Bk6
>>58
ダメ社員乙
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:33:16 ID:a5iAhtgS
>>58
更に社員には毎週一律カットが待っている罠w
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 03:13:10 ID:We0HSRtw
勝利のロコロコ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:55:01 ID:MaIsbDgv
揚げ物に使う油変えたのかな…
なんかマズい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:19:05 ID:TBwDDtzT
>>63

違うよ〜
原価対策で油の交換を減らしただけ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:20:58 ID:AgaFpva6
風評被害
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 06:22:44 ID:RyL60+or
火の無い所に煙は立たない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:34:15 ID:Uu5i99x+
それは2chにはあてはまらないけどな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:27:28 ID:CfQGQqWJ
厨房寒い
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:39:27 ID:xGz8Uj50
誰が厨房やねん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:14:49 ID:YmCFpel8
好きずきなのかなぁ?米がほっともっと、他に比べるとまずくは無いけど味落ちると思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:44:03 ID:ydLwORu1
のりべんは悪くないと思うけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:45:38 ID:/4qn1vrB
唐揚げ弁当は旨いよね
タルタルソースをかけた唐揚げはご飯がすすむ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:37:32 ID:D/EjjXWA
唐揚げ5個→4個になって値段が安くなる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:06:57 ID:N7cNzQ//
足るたるが余るな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:15:19 ID:marUBtKj
だから足る足るなんじゃないか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:26:09 ID:jAEmSTDr
北松戸店を潰した馬鹿は地獄の業火に焼かれて苦しんで死ぬがよい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:51:32 ID:2bLKrlq3
アラストールか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:26:07 ID:CHY91hME
>>77
あらすとおる、だろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:23:20 ID:UMWg6JrM
牡蠣フライ弁当食った
ホモ弁よりご飯うまいな、牡蠣うまいし
ホモ弁から乗り換える
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:43:54 ID:6GXgWMCH
ここで買ったピザにメラニンが入ってたぞ!お金返せ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:17:22 ID:UMWg6JrM
ピザなんて売ってるのか、初耳だ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:43:27 ID:rl9Mbc6v
ここで買ったピザが、の間違いかと。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:53:51 ID:QYbDE5Tv
 
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:20:56 ID:rDyBAAZy
>>80
メラニンなら金は返せません。メラニンは皮膚を形成する色素です。ゆとりは馬鹿ばっかりだな。ニュースくらい見ろよ。メラミンな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:50:31 ID:1aCmRijq
今年も3000円のおせち買おうと思ってたのにぃ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:53:42 ID:a1qmshaf
決めろよ決めろよゴール、ゴール
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:02:18 ID:y2XqvHP4
なんでもゆとりに繋げる連鎖厨は消えれw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:51:12 ID:/2r31VHi
お、ゆとりwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:07:51 ID:ukSDoJ3K
海苔弁当食べると発疹が出る
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:24:28 ID:ifaK8US7
>>89
オメ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:15:01 ID:1jPTNWgI
>>88
チンパンジーかw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:59:43 ID:FQMlQGKY
牡蠣フライ単品で買うより弁当で買った方がお得だな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:06:04 ID:wHWfM/cp
カキフライ1個と唐揚げ1個揚げてもらうのって店員は嫌がるかな?
おにぎり+それくらいで丁度いいよね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:42:46 ID:FQMlQGKY
>>93
総菜コーナーにあるだろ、そんぐらい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:44:56 ID:XpaEbS2V
>>93
ゆとりふざけるな
世の中は忙しい、おまえみたいのは帰れよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:16:51 ID:wTS+8r5N
>>95
揚げたてをよこせ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:30:28 ID:rmbDUP1r
揚げません

生肉をぶつけてやるよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:31:42 ID:rmbDUP1r
それかお前を揚げてやるよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:32:20 ID:pNlaTTEr
タイマンか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:33:28 ID:pNlaTTEr
えみを阻止
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:55:45 ID:1AQE6WAa
>>93
まぁ何も買わずオリジンをヌルーしろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:33:00 ID:DYCz+5Mz
ヌルーってお前何年前だよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:39:23 ID:WTw17Upd
明日の朝食べるのですが、握りたての鮭のおにぎりと、揚げたての唐揚げを一個ずつ下さい。

104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:07:16 ID:mrDdArpc
そういう夢を見たんだね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:28:35 ID:hZiJOw78
>>102
オマエモナー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:30:44 ID:BVpEU2N4
>>103
両方とも総菜コーナーに置いてあるから、すきなの選べ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:51:57 ID:UcbArG7W
>>103
間違えてもレジに頼みにくるなよ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:30:07 ID:Bmp5TyLx
さんまの蒲焼弁当?美味かった
400円で乗り便よりわずか10円高いだけ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:52:01 ID:RsvRvpjP
俺ときどき朝におにぎりとから揚げ頼むわ
家でなんも朝飯なかったときとか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:50:47 ID:m589rhzR
陳列されたものをレジまでお持ちください
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:05:42 ID:RsvRvpjP
やだよ、作りたてのほうがうまいもん
さめてるのマズイ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:11:07 ID:5MQlTDu1
俺もから揚げ50グラムだけ揚げてもらってる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:35:19 ID:k5qPNbXi
日本国人を第一に考えるのが民主党
民主党が懸命なのは国人が一番よく理解している

解散総選挙こそが最大の景気対策になる
それに2次補正(予算案)は選挙後に民主党政権の下でやるのだから
自民党がやる必要はなく、民主党が確実にかてるのだから解散すべき

解散がおくれるほど、国人のせいかつがめちゃくちゃになる
解散し、政権交代をする
これが国に国人に+になり、国人生活を豊かにすることができる

114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:01:13 ID:sRhviGQF
国って韓国のことだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:31:42 ID:YSC5KapL
そうニダ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:15:27 ID:gvxisGvi
エビフライ50円 いつまで?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:43:51 ID:YICy1Agr
から揚げ弁当、唐揚げ一つ減ってる、前の値段で良いから、5個にして欲しい(´・ω・`)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:32:36 ID:9cmkij7r
一個買えばいいじゃん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:43:35 ID:aHb+ovdO
えびカツとデミハンバーグどうよ?
ハンバーグ390円って安くね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:30:11 ID:KGuSz4fn
今まで無かったのが不思議だよなハンバーグ弁当
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:30:30 ID:Xu/tskj6
陳列されたものをレジまでお持ちください
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:36:14 ID:i0MqeF+F
>>116

エビフライ50円は11月14日までだったと思うけど…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:02:55 ID:CTaZ1AhD
>>111
食う頃にはさめてるだろ
店の中、店の前で食うのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:25:25 ID:9cmkij7r
冷蔵庫から出したばかりのおにぎりはいかがでしょうか!

出したてですぉ!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:10:18 ID:QDbLUx/g
>>123
作ってから3時間たったものとくらべて10分たったものを冷めてるというならそりゃそうだが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:13:59 ID:CTaZ1AhD
>>125
そこまで舌が優れてるなら自作するなり、もっといい店いけよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:14:43 ID:QDbLUx/g
>>126
お前の舌は3時間前に作ったやつと10分前に作ったやつがわからないぐらいひどいのか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 05:27:43 ID:rPdngyMl
カツ丼大盛りを注文して、総菜コーナーの唐揚げを4個買ったのだが、渡されたのは唐揚げ弁当大盛りだった…
一瞬「えっ」と思ったが、いつもお世話になってる店だし、作ってくれたオバチャンに悪いなぁと思いおとなしく帰ってきた
俺の滑舌が悪かったのかもしれないし…
「カツ丼大盛り」と「唐揚げ大盛り」は似てるよね?
弁当と合わせて、8個も唐揚げ食べちゃった
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 06:41:56 ID:00DUGhYc
俺がよく行く店で弁当・丼の大盛頼むと
いつも大盛を忘れられて普通サイズで出てくる。
(ウチに帰ってから気づく。。)

今回カツ丼大盛り注文したときに
ちょっと注意してレジで受け取って確認したらやっぱり大盛りじゃね〜

即座に突っ込んだら
「すみません。大盛にします!!」とか言ってどうするのかと思いきや
俺から回収したカツ丼のカツの上に半分くらいゴハンが覆うように無理やりゴハン詰め込みやがった。。

さすがに返品要求しましたよ。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:16:39 ID:9cmkij7r
まずいからって、食べ物を粗末にするな!鉢があたるぞ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:44:17 ID:mEl0+Bql
>>130
やまざきパンですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:30:58 ID:Xu/tskj6
ナビスコカップ現地観戦中
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:48:07 ID:TF12WSzj
今日から発売の牛ハラミ弁当買ったんだが、肉か固い!
もう買わん!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:03:31 ID:Xu/tskj6
まけた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:26:58 ID:aHb+ovdO
誰かハンバーグとエビカツ弁当のレビューして(´・ω・`)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:28:47 ID:CTaZ1AhD
>>127
ここの弁当分からないだろ
唐揚げやフライ類は衣でがちがちだし
煮物類は冷たいし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:12:28 ID:08wO3rpv
>>136があまり食べてないことは分かったw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:14:34 ID:CTaZ1AhD
>>137
そんなに食うようなもんでもないだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:58:52 ID:2oNbVzPi
いや、オレ今、オリジンだけで生きていけるか?というブログやってて3食ともオリジン。毎日1万人が見に来てるw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:47:48 ID:CTaZ1AhD
そいつわすげー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:06:38 ID:08wO3rpv
しょこたんが番組内で「オリジンがおふくろの味」発言してるお( ^ω^)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:06:10 ID:9cmkij7r
>>139
マックだけ食べる映画思い出した
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:08:34 ID:ExRAP64Z
マックでコーラのコップ3色制覇したーい!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 07:40:47 ID:zbPc02Q/
とりあえずグリーン狙う
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 08:11:40 ID:jMW6CYw5
グリーンダヨ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:58:06 ID:tpnpSAvi
から揚げ弁当のから揚げ5個から4個に減ってない?
2回連続で4個だったんだけど
変わった?
それとも運が悪かっただけ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:16:53 ID:WQUl7NVP
>>146
>>117
他にもきんぴらごぼう→煮物に変わってるよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:23:11 ID:p5V4Hgmi
きんぴらが煮物に変わったのは嬉しい
唐揚げは5個食べたいね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:34:18 ID:STS5R4KW
そんなにから揚げ食べたければ、追加で買えばいいのに
2個かっても60円くらいじゃね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:00:15 ID:Gx/u7Cn4
1個60円ぐらいだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:34:30 ID:PaBw5iOB
皮だけなら5枚でも100円くらい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:10:56 ID:LJFGdf6J
値段も変わってるぞ。タルタルの量も変わってるぞ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:55:15 ID:E3BmVld7
先生まもなくラストラン
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:47:49 ID:2rnnJQEN
カツ丼大盛りと唐揚げ、トマトサラダ食べた
タルタルソースはパッケージが変わって、味も変わった気がする
前はキユーピーだったのかな?
現在のはオリジンの自社製品だった
新発売のエビカツ弁当(380円or398円)はお得だと思う
食べてないので、味は分からないけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:32:57 ID:bdDRxUXf
エビカツはごはん少ないよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:05:53 ID:9rNKzCfv
ライスMも一緒に買えばいいんだよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:28:00 ID:PCFgSpLz
グリーンダヨ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:09:23 ID:cy6hVUSp
ハラミ弁当食べた!

予想より肉が硬くて飲むのに必死になったw

159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:50:51 ID:9rNKzCfv
危ないので、子供に食べさせないでくださいな。
160名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:07:58 ID:5XIm2WqH
ハラミってどこ産ですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:29:28 ID:30gKmkkQ
>>154
タルタルはオリジン製ではありません。裏に製造社と書いてない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:16:02 ID:GlFAS3ji
サーモンポテトサラダのサーモンだけごっそり取っちゃったw
あの値段でサーモン食べられるのは嬉しい。ごめんねオリジン。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:26:44 ID:PveFHhVt
エビブロサラダのブロッコリーだけ食べさせるぞコラ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:50:01 ID:aGeEhVNG
こんなに硬いハラミ食ったの初めてだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:02:11 ID:ERoFO596
たんと召し上がれ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:27:23 ID:rmfFH2f6
うまいことゆーW
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:59:23 ID:j7CPdXAt
>>161
どこのメーカーのタルタルなの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:51:12 ID:rmfFH2f6
PUMA
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:18:03 ID:h9xFS7qf
ダウンロップ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:08:12 ID:DdDwNIZl
タルタルと言えば資生堂
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:50:37 ID:bi0OePPz
ハラミ固いな〜

唐揚げは一個追加したら、前の唐揚げ弁当より高そう
煮物はまあ良いけど、キンピラで屁出してたのに残念。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:05:13 ID:pkGNBlwS
餃子マイウー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:13:53 ID:OGjXg/AH
トンカツ弁当は、ホモ弁よりオリジンだな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:16:02 ID:GWWtPcpD
タルタルと言えばエポック社
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:20:09 ID:lKaaIv4s
>>173
トンカツ弁当は美味しいよね
衣はサクサクで、肉もしっかりしてる
唐揚げ弁当、のり弁、トンカツ弁当はよく食べるな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:08:19 ID:IuoEmfGs
唐揚げ弁当って塩ガーリックに味変更できる?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:10:53 ID:iCx5R590
無理
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:51:51 ID:IuoEmfGs
>>177
レスthx
融通利かないのか・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:55:54 ID:Hk/2JGH4
>>176

うちの店は変更してあげてるよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:23:19 ID:o+LNuwMs
残業で夜12時ぐらいにいって塩ガーリックからあげ頼んだらできないって言われた
なんで夜中だとだめなんだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:38:17 ID:lV/AJYzS
なんでその時に聞かなかったの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:46:26 ID:o+LNuwMs
なんでって言われてもなぁ・・・そのときは、あぁそうなんだとしか思わなかったし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:44:55 ID:BE76b/qM
め ん ど く さ い か ら

とりあえずそれで
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:01:50 ID:TwqIeucF
エビカツ弁当食べたけど、ご飯は普通盛りじゃ少ないね
でも大盛りが食べられる程のおかずの量もない
カップ麺と一緒に食べて丁度の量だった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:47:30 ID:4RNwiMS3
ガーリックなどやるわけがない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:29:03 ID:9iCRbVac
>>179
変えちゃだめだろw


>>182
深夜あたりになるとガーリックは全部揚げ終わりでないんだ
惣菜のとこからとってくれ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:47:07 ID:pELp+tVd
さめたガーリックからあげのマズさは異常
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:52:08 ID:oNoJZjGk
夜勤の俺には24hのオリジンは助かるわ(^-^)
今からカツ丼買ってくるだお
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 04:43:53 ID:JTcFdQvn
うめえ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 05:17:29 ID:9uuhVMDJ
ガーリック食べると胸焼けするよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:37:04 ID:v9fqUCoM
ハラミ弁当食べてみた
結果味は良いが肉が一つも飲み込め無いので全部噛んでは捨ての繰り返し
もやし弁当と変わらないじゃん
最悪だた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:08:33 ID:nZzjhScB
焼きすぎかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:34:32 ID:QpNyEK+Q
>>184
ご飯を明太子やおかかにすれば大盛でもいける
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:53:46 ID:4Ji6UlRw
なんか最近揚げ物マズくね!
油キタねーし。
この前、
客から、
『揚げ物食べて、お腹壊した』
ってTEL入って、マネージャーに伝えたら、
『油けちってるから・・・』
だって・・・。
かなり叱られてたよwww

てかさぁ、
最近めっさケチくさくねぇ?
から揚げ弁当から揚げ1個減ったし、
タルタル小さくなったし・・・etc.
この会社末期かもwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:36:40 ID:9iCRbVac
企画部が低脳ばかりなだけ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:13:35 ID:9uuhVMDJ
うちは、油を濾過する濾紙を6日に一回しか替えないよ。
油も6日間替えないし。
濾紙高いから、もったいないんだって。
しかも、フライヤー一台だから、すぐ油汚くなるし、臭くなるし。
いろんな食材を揚げるから、アレルギーがある人とか大丈夫なのかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:08:14 ID:QpNyEK+Q
>>194
唐揚げ1個減ったらその分タルタルも減るだろ。値段も下がってんだからケチではない。唐揚げ欲しけりゃ普通に買えよ。低脳なんだな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:37:00 ID:nrd8+NS1
落ちぶれた食生活がオリジン弁当って笑えるなw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:53:24 ID:BmCCw67+
なんか、とんかつ弁当も劣化してるような・・・
今までオリジンのとんかつ弁当はハズレ無しだったんだが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:53:40 ID:81DdvIxZ
金無くなった小室哲哉が食ってたって事でオリジンのイメージガタ落ちwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:13:24 ID:But9GZuq
>>186

なんでダメなの?
別に値段も一緒だし、いいんじゃない?
まぁ変更してくれって人自体が滅多にいないけどね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:05:57 ID:oj21d928
>>200
マクドとピザと同レベル
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:25:38 ID:Al6cF+K3
オリジンって何が美味しい?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:19:59 ID:8cbXobn1
ホモ弁よりマシってレベル
特になにがうまいとかはない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 03:13:11 ID:ayioP/j1
のり竜田は安くて美味いだろ。
390円であれを出せる都内チェーン店はオリジン以外ない。
それとオリジンは常に揚げ物がアツアツなので、
同じ弁当でもほか弁とかより100倍美味い。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 03:42:12 ID:JgJAavXz
(゜Д゜)…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 07:34:25 ID:OgcNrJtW
のり弁当が旨い 
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:02:36 ID:AWMv9isM
オリラジも売れない貧乏時代はオリジン弁当ばっか食ってた
って事は ピザやマクド以下の貧乏食ってこった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:47:17 ID:/OzNONnz
ピザが貧乏食だと…!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:03:16 ID:IQI0nwnN
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:56:35 ID:AWMv9isM
ピザはおやつだろw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:35:40 ID:VmYpqsA/
大人2人で食べきれる、4000円もするLサイズのピザがおやつかよ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:59:22 ID:JgJAavXz
小室先生じゃ一切れで満腹じゃないの
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:36:25 ID:AWMv9isM
>>212
貧乏って可哀想だなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:51:27 ID:ExarOTe9
てか、ただのデブだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:17:31 ID:PUy3mrYv
ハラミ美味かった
590円の価値あり

上で書かれてるみたいに堅くなく柔らかかったし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:48:54 ID:T/BR3YbD
のり竜田買ったらタルタルがついてたけど、
これって店員の優しさだよね?
前はついてなかったし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:52:07 ID:yEnolZHd
同じ赤い容器のエビカツ弁当に
タルタルつけるようになったから間違えたんだろう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:34:32 ID:2+yNuLzK
ただめしうまかった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:15:19 ID:dGew9sRz
てか、店売りのピザ食ってる状態で貧乏とか無いよな
\4000って俺の一週間の昼飯代だぜ(弁当屋×6)
貧乏で自炊できないならスーパーの半額弁当でも食えよ

女と食いに出るとその倍は飛ぶけどさ
ピザのコストパフォーマンスの悪さはねーわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:27:10 ID:F2GDVYZf
>>220がビザの悪口言ってる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:52:48 ID:7Y5tdAAO
215と220はピザが高くて食えない奴の僻みw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:55:38 ID:dGew9sRz
>>221
せめてピザ(PIZA)って書いてくれw
ビザの悪口なんてどうやって言えば判らん

仲間で集まった時のパーティー用としてのピザは悪くないと思うぜ
カラオケとかでも頼むしな
でも貧乏でピザはねーよ
トーストにケチャップ塗ってピザとか言うならともかくな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:13:06 ID:7Y5tdAAO
>>223
>せめてピザ(PIZA)って書いてくれw

お前 貧乏で頭悪いな(PIZZA)と書けよwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:30:10 ID:rZHArHrx
ボリゥーム的にはクリスピーよりハンドトスだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:44:27 ID:lRyalkb8
以降ピザスレをお楽しみください
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:34:43 ID:3DZbatsH
ハラミ弁当は食べる気がしない。
前回のが酷すぎた。硬すぎ・・・

肉の硬さを改良してない限り食べない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:59:44 ID:Ae6Ik8xW
しばらく行かない間に、400円以下の低価格弁当が充実してきたな
やっぱ大不況突入のせいかな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:52:15 ID:2+yNuLzK
ピッツァ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:29:47 ID:F2GDVYZf
横田基地のとこにあるビザ屋さんが、一番おいしい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:20:38 ID:NWuSkRkU
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める [08/11/8]..

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:04:29 ID:NjC3NxNK
牛ハラミ弁当食べたけど、言われてるように肉が固かった
もう少し柔らかければ普通に旨いと思う
お祭りや初詣の屋台で売ってる牛串のような固さだった
値段を考えればしょうがないのかな…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:08:57 ID:khSr6icn
どんだけ固いのか試したくなるじゃないか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:44:25 ID:epkYulJF
俺のチンコくらい硬いよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:46:12 ID:NjC3NxNK
>>233
俺もそういう興味本位で食べたんだけど、固かったんだよな
もう少し柔らかいと思ってた
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:49:21 ID:RGa3yKSb
>>234
十分歯でかみきれそうだな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:29:48 ID:/1zUAI31
ここの肉全般硬いよね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:36:08 ID:S3kcYkES
肉じゃないもん。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:45:49 ID:4iDrU+Wr
肉のようななにか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:08:41 ID:jwEuXJDg
そう、むしろブリヂストン系ななにか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:17:38 ID:Wk3iegBT
ハラミ固いな
もっと柔らかいものかと思った
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:23:49 ID:EVR/gus5
あれは詐欺商品だよ
飲み込む事が出来ないんだから
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:03:28 ID:MLger6+L
>>241
しかも、見本の半分の量しかなかったw 
ここって、焼肉系はみんな見本と実物の差が大きいよねw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:03:28 ID:28LoK2Iv
オリジン弁当は好きだから良く利用してる。
でもねハラミ弁当だけはNG。超NG!

とにかく肉が硬すぎる。半端なく硬い。かんでもかんでも固形状態w
味付けは◎、文句なし。それだけに異様に硬いのが何とも・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:42:54 ID:jwEuXJDg
小さなお子さんには食べさせないでくださいね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:13:27 ID:82WUWyA+
お年よりも危険です
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:18:51 ID:BduXBnq2
蒟蒻畑ですね、わかります
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:40:19 ID:afwQ5hji
生なら噛み切れるかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:29:06 ID:oUblXGao
木場のオリジンで買ったが、昼時に唐揚げ弁当が冷えてて、タルタルソースが入って無かった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:12:59 ID:1NeHZA5d
のり竜田が高くなるってホントけ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:07:22 ID:mzgevCM/
知らねえよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:59:38 ID:7uTQssPt
うちのワンちゃんが、ハラミの喉につまらせて…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:06:58 ID:uAYAaUut
ハラミ規制くるのか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:45:11 ID:ROZ3dRkP
だって硬いもん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:08:17 ID:1M5XYDND
280円の惣菜が178円になってた。
止めたのかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:46:37 ID:G1xFpo9O
>>255
店員さんが間違えただけでは?

ハラミ食べたけど・・・本当に硬いんだねw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:00:34 ID:a1qq2VGq
そういうフェアやってるっぽい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:34:22 ID:l9x4LXSr
ハラミ弁当のハラミって横隔膜をそのまま使うんじゃなくて形成肉の類?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:26:21 ID:jxPlXfLO
知らねえよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:35:00 ID:rNqmGexh
知らねえのかよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:53:09 ID:mPPfAQ5y
しかしハラミ弁当
あんなんで良く販売に踏み切ったよな
信じられない
実際に食べて無いのかね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:14:48 ID:cWEEWkX3
従業員を孕ませたかららしいね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:50:24 ID:fCl3CUJR
ハラミは他の肉より厚くて、赤いとこがなくなるまで火を通してると時間がかかり固くなるんだ。

今のオリジンの実力じゃそれが精一杯なんだ。ごめん。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 11:03:57 ID:DYHnX2ix
半生で出して下痢されたら困るのか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 11:13:49 ID:fCl3CUJR
>>264
そうです。
ただでさえ理不尽なクレームで手を焼いてるので。

本当にすみません。
バイトなので僕には何もできません。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:18:37 ID:x/ELAYdL
>>258
形成肉ではないと思う
形成肉ならもっと柔らかくできたはず
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:23:07 ID:PWz2nVyl
ハラミって内臓だからな
肉とはちょっと違う
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:11:34 ID:cWEEWkX3
横隔膜だよね。蒟蒻での仲間だよね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:52:14 ID:c72gNrQy
エビフライ50円っていつまでかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:09:59 ID:zUbTd1Zs
ハラミはもっと薄くカットして出せば良かったのに。
ほっともっとのステーキ2枚弁当みたいに(極薄)

味付けはあのままで良いと思うよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:33:02 ID:iIUh4ZnA
他の店舗は見本と同じくらいの量があるのかな?

おれの近所のオリジン、半分くらいの量しか無かった・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:25:00 ID:8OHsHAVU
>>256
小さな茄子にエビ団子が詰めてあるやつ、今は178円だったよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:09:11 ID:8rEtRzi5
ハラミかと思ったら形見
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:30:37 ID:+b0QE7E8
なにそれ、面白いと思って書いたの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:05:30 ID:v5PwYSha
オーバーフロー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:18:04 ID:TAAS21Am
昔、100g/280円で売ってた惣菜・サラダが、
いつの間にやら100g/178円に!
マネに聞いたら、
「社長の大罪!在庫処分、もしくは政策失敗の証拠隠滅!」
だそうなwww
○木営業マネ、
アンタも消されるなよwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:36:47 ID:KtupeFWU
中国産からの脱却を謀ったけど、世間はそんなに気にしてなかったんだね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:52:18 ID:PAeldZxA
ジャンボおにぎり

どこが?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:39:18 ID:43Vb5uPW
鈴○営業マの事?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:39:21 ID:8ZO6/nZ+
>>277
そりゃ中国産から脱却してないからね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 07:37:45 ID:aZ+sMusX
豚汁うまい
アレだけよくお世話になってる
作りたてのはサトイモがまだまだ硬い感じでダメ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:33:31 ID:LC87jT9o
>>276
てめぇ、誰かわかったからおまえこそ消してやるよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:02:23 ID:uWzs5t73
>>281
同意。
オリジンの中でのCPは文句無く1位。
里芋毎回5〜6個は入れてる。。。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:52:48 ID:CScA7y+D
牛ハラミってここでは評判悪いのか。
俺は好きで食ってるわ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:37:47 ID:+slAdmjw
広○さん・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:22:43 ID:EavXYqw+
>>282
通報しました
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:42:48 ID:WWYicgsr
>>284
タレ、ボリュームはいいと思うけど、固いんだよね
サシの少ない牛肉のパサパサした感じとも違う
もうちょい柔らかければ不満はないよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:38:49 ID:7RYNa7Iv
さんま竜田は気に入ってる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:08:35 ID:w8N2unTl
初めて豚汁買った
カップ一杯に具を入れたらフタが閉まらず
豚汁売場をめっちゃ汚して逃走しました(^-^)/~~
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:42:20 ID:w8N2unTl
豚汁をアテに芋ロックにジェットストリームアタックやってるよ
確かにこれで120円は秀逸だな
ヘタしたら二回分ある
シメは豚汁残りかすに納豆ご飯だな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:50:18 ID:sF91E5q0
>>290
汚ねえ食い方だな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:54:13 ID:GVf4AZoo
DQN3兄弟が豚汁を並々と入れてフタが閉まらないと文句いってくる。
この前、袋のなかでこぼれたと、いってくる。

お客さん、こんなに入れたら、そりゃあこぼれるに決まってますよ…って、冷ややかに笑ってしまった。
あるから、3兄弟は現れなくなった。

かわいそうなことをした( ̄∀ ̄)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:28:37 ID:aA7XN/9r
>>289
お前かw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:33:58 ID:Lc5cwIKz
のり、のり竜田、さんま竜田、豚汁は安いしいいね
牛カルビは焼く人が上手だとなかなか美味しい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:26:37 ID:IgUyaI4g

牛ハラミ弁当買ってみた。
まず、写真と違って、ハラミの量が少ない><
あと、噛み切れないのが2個くらいあった。
ハズレだったのかな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:15:44 ID:dAFBArPu
炒め物はタレでごまかされてるのもあるるし店員による当たりはずれも大きいけど
牛ハラミはハズレ率高そう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:07:13 ID:4s4Et/mM
噛み切れないのが2個くらいならハズレではないと思う
俺が食べた時は、噛み切れないのがほとんどだったよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:00:42 ID:fmkcuKje
弁当屋なんだからかみ切れないてことはないだろ
かみ切れないなら、それは食ってる奴の顎が弱いだけだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:02:44 ID:Xzs78T2L
ハラミの本当の食べ方は、噛まないで飲み込むんだよ。
喉ごしで味わうんだよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:09:35 ID:LIg0X0/Q
日本そばかよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:24:54 ID:+5zIuSNS
しょうがないよ、作る方もみようみまねで作ってるんだから
当たりにひくといいね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:02:28 ID:dNT0Fgr/
 ある男が旅先で泥棒に遭い、旅行カバンと財布入りのバッグを 盗まれてしまった。
帰りの航空チケットは運良く背広の内ポケットに入っていたが
空港までタクシーに乗る金がなかった。
男はホテルの前で客待ちをしていたタクシーに乗り込み、運転手に事情を話した。
「…というわけなんだ。自宅に戻ったら速達で倍の料金を送るから、
空港まで乗せていってくれないか?」
「ふざけんな、こちとら商売なんだぜ。
金がねぇんなら俺の車から出ていきやがれ!」
 男は何度も頼んだが、運転手は頼みを聞いてくれなかった。
男はやむなくヒッチハイクをして、どうにか空港にたどり着いた。
 一年後、男は同じ土地を訪れ、今度は無事に旅行を楽しんでから帰路に着いた。
ホテルの前で客待ちをしているタクシーの列を見つけ、
先頭のタクシーに乗り込もうとした男は、一年前の非情な運転手が
列の最後尾にいるのに気付いた。
 男は、あの慈善の心を持たない運転手に仕返しをしてやろうと考えた。
男はまず、先頭のタクシーに乗って運転手に尋ねた。
「空港まではいくらかかる?」
「15ドルくらいだね」
「じゃあ、50ドル払うから、途中で俺にケツを貸してくれないか?」
「なに!? ふざけるな! 俺はオカマじゃねぇ! とっとと車から降りろ!」
男は先頭のタクシーから降り、2台目のタクシーに乗って同じ質問をした。
2台目のタクシーの運転手も激昂し、男は車から降ろされた。
男は同じ質問を3台目、4台目…と、次々に繰り返しては、車から降ろされた。
 そして最後の、あの運転手のタクシーに乗り込み、男は言った。
「空港まではいくらかかる?」
「15ドルくらいだな」
「じゃあ、空港まで頼む」
 運転手は何の疑問も持たずにタクシーを出した。前に並んでいるタクシーの
横を通り過ぎるとき、男はそれぞれの運転手に笑顔を向けながら親指を立てた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:13:37 ID:LIg0X0/Q
何という頭脳プレー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:51:04 ID:Xzs78T2L
なるほど。慈善の心を持たない従業員には、この手を使えということか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:08:06 ID:VIVbbHmH
柔らかいのが食いたきゃ注文の時ミディアムレアで言えばいいじゃん。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:29:55 ID:jDMzGRFN
孕み弁当、見本より明らかに量が少なくて唖然としたw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:22:52 ID:5m1BLBb/
薄いのに硬いってなんなの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:33:16 ID:ZVZeTdFj
ダンボール
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:51:00 ID:yX6hKwch
ゴンゴール
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:33:08 ID:r5tkuZP1
チョコボール
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 07:42:00 ID:D52/Reju
パンチボール
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:53:17 ID:r5tkuZP1
ドラゴンアッシュ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:29:09 ID:e6dbmbDn
サンポール
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:38:22 ID:pl+zr58J
(´・ω・`)つ む○○○っぷ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:44:47 ID:73Ez321m
カツ丼どう?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:35:35 ID:pl+zr58J
割と面倒くさいです
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:27:46 ID:ieZKPF+M
卵の半熟さに命かけてます。絶妙なタイミングで蓋を開けたときの快感がたまらんな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:31:51 ID:psfqA+BK
肝心のカツがまずいからね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:20:03 ID:54wgC/v0
トンカツは割と旨い
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:53:20 ID:NMkt+20U
二度目の豚汁
今回はこぼさず上手く盛れたぜ
豚汁ライスウマーウマー(゚Д゚)
芋ロックにジェットストリームアタック
あと佐世保チーズバーガーとポテトとビール
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:47:13 ID:iU++8UO7
焼酎に豚汁か
変な組み合わせだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:56:19 ID:rYfVCvnF
舌が腐ってんだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:09:13 ID:eKIpeX3N
嫌な予感がする
他スレで荒らしてた人に似てる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:49:06 ID:XLpJ+ttz
カタール
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:01:51 ID:CGFrZVki
他スレで、荒らしていた人に、似ていた口調のおばさん知ってるよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:24:12 ID:S8q1Bj47
>>322
腐ってんのはテメーの頭だよm9(^Д^)プギャーッ
口のきき方に気をつけないと早死にすんぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:33:38 ID:UoT2lQUO
おばさんうるさいよ。だれかセックスしてやれよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:52:48 ID:iU++8UO7
いやだよ、蜘蛛の巣張ってあるマンコなんて見たくもない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:13:04 ID:4OaLI2sh
オリジンののり弁うますぎるううううう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:03:10 ID:tci36vr2
豚汁はもっとでかい器がほしい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:46:14 ID:HACqMAOZ
>>330
178円になっちゃうぞ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:03:40 ID:tci36vr2
高くなってもいいよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:09:31 ID:rYfVCvnF
じゃあ2杯買いなよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:17:53 ID:UoT2lQUO
(゜∀゜)三杯かいなよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:36:35 ID:tci36vr2
1人分で器2つ買うなんてなんかいやじゃん?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:47:01 ID:flZ5Jj/B
>>335
弁当も2つ買ってしまえ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:15:54 ID:GOgVBH4K
袋に豚汁入れるのめんどいから
3つ以上は買うな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:05:26 ID:R/AycvDr
○○店の店長は漏れの趣味でパイパン中
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:50:00 ID:sQu6ysBU
>>338
特定しました
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:46:26 ID:ODUG425x
>>337
しらねえよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:22:50 ID:wTClLCN4
休憩室でフェラさせたら、
変な病気うつされた…。
かぃ〜のぉ〜
あのババぁー、
病気もってやがった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:14:52 ID:TFp4L0M/
某店の店長が客にチン毛剃られたって言ってた
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:05:55 ID:TTgUVzzA
>>341
さすが ホテトルババァーだなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:48:53 ID:JuUVXSB6
ハラミは近所のオリジン最強の料理人と認定する奴に作ってもらったが、1きれ小さいし、イマイチだった。
素材に問題があるといわざるをえない。
で、トントロ丼うまー
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:46:54 ID:OCxlbnTI
>>344
オリジン最強の料理人わろたwww
俺もそう呼ばれるようになりたいもんだぜ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:43:06 ID:7AMgEAlc
店員がかわいい女の子だと
手料理食ってる気になって萌えます
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:25:28 ID:RLL7kluP
でも実際作ってるのはおばちゃんだったり・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:37:57 ID:gwq8exER
おじさんだったり・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:53:18 ID:ATrRz/vl
茶髪の兄ちゃんだったり
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 06:23:10 ID:6+l1DIdq
アメンボだったり
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:20:46 ID:LtUxvPNX
オケラだって
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:28:29 ID:N2cp5mhO
オナラだして
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:31:26 ID:jSV9soIv
みんなみんな生きているんだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:33:17 ID:XSawsdBY
ここで昼時、OLが総菜を弁当分かっておにぎり一個買ってるの見ると
素直に弁当買えよと思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:08:06 ID:1dufDUxX
ななみなな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:18:05 ID:iyTtgDJJ
チキン竜田、12月から実質100円近く値上がりするのね。
残念。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:22:58 ID:rK1DmME+
原材料の値段が高騰してるからね。
オリジナルなんかまだましでファミレスや居酒屋チェーンは相当ダメージを受けてるみたいだ。
日経に書いてあった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:56:14 ID:XQBXp0Ii
オリジナルってオリジンのこと?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:13:30 ID:kEwBm620
オリジナルの事だろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:18:53 ID:U3Jk0ign
オリジナル以外ないだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:28:24 ID:XQBXp0Ii
ビックコミックオリジナルは好きです
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:23:14 ID:f0NMKZX7
俺がオリジナル
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 05:47:36 ID:QNg9VSzm
オリジンってご飯抜きにしてもらえる?
ご飯は自分で炊いて少しでも食費浮かせたいから
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:29:38 ID:73ArHlxd
オリジナルなら
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:56:45 ID:UfsDWpEp
>>363
ご飯を抜くってより、弁当のおかずを単品で注目できる。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:34:44 ID:THEG2ug5
おかずを指をくわえて注目するだけでなく、
おなかいっぱいになりたいです。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:00:22 ID:shwQr0CW
あなた次第だ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:17:13 ID:QNg9VSzm
>>365
な、なんだってー(AAry

知らんかった。どの弁当でもできるの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:09:01 ID:f0NMKZX7
>>368
おまえはオリジン弁当に行ったことがあるのか
総菜コーナーから好きなの選んで買え
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:17:49 ID:73ArHlxd
白いご飯を持ってって、惣菜の匂いをクンカクンカしながら食べればいいんだよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:23:12 ID:QNg9VSzm
>>369
いや、総裁コーナーは知ってるよ。
でも、弁当のメニューは無いでしょ?
牛ハラミとかさ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:31:42 ID:f0NMKZX7
>>371
ここの弁当容器見れば分かるだろ、別売り考えてない
別売りならホモ弁だな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:05:55 ID:rMjNxcFu
>>371
牛ハラミのおかずだけできるけど。家にご飯ある奴はそれで十分だからな。出来ない弁当もあるから気をつけろ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:04:32 ID:QNg9VSzm
>>372>>373
ちょw混乱させないでww

とりあえず、おかずのみ注文できるんだな。
今度白米だけ持って突撃してくるお(`・ω・´)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:08:30 ID:gjmGp7TY
白米持ってクンカクンカ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:25:16 ID:8j77d//l
外に張り出されてるPOP見ながらご飯ぱくぱく
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:29:08 ID:3v2qc7ZV
12月のメニューのチラシ貰ってきたんだが
ハラミ弁当のコメント
「柔らかいハラミ肉を焙煎したにんにくダレで。」


柔らかい。。。。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:43:02 ID:8j77d//l
食感なんて人それぞれだからな
気にしたら負けだよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:11:16 ID:2tkeRTMe
>>374 >>368

>>365だが、おかずだけを単品で注文はちゃんとできるから安心しろ。
できないこともあると思うが、とりあえず言ってみ。
ご飯だけ買っていく奴だっている。

おにぎりの注文は大変そうだからやめてやれ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:14:23 ID:AkRT3MzV
カツ丼のご飯抜きで、カツ煮を注文してみます
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:21:29 ID:Daf2uRLz
出来るよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:12:28 ID:8j77d//l
おにぎりの具だけを注文してみて
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:28:09 ID:gjmGp7TY
豚汁の器だけください
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:49:06 ID:8j77d//l
5000円になります
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:03:22 ID:Xs7s9LeI
オリジンオリジンハンバーグ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:27:13 ID:0T+lTk19
今年のおせちは安いやつなくなったな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:08:57 ID:KK7plP+M
貧乏人は正月からのり弁食ってればいいんだよ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:31:12 ID:+qHUO+4x
ここでお節頼むんだから似たようなもんだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:47:56 ID:9xO3MLbk
オリジンの豚汁はセルフだよね?
近所のオリジンは注文してレジで豚汁を受け取る仕組みなんだけど
店舗によって違うのだろうか…
具の偏りを防ぐ為にセルフじゃなくなったのかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:00:29 ID:bO9YAGZf
正月はのり竜田で決まり
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:31:38 ID:3ARYobAt
明日からのり竜田値上げかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:30:05 ID:+qHUO+4x
>>389
総菜の前にテーブル置いてその上に鍋置いてあるけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:28:07 ID:5rd3YUYH
おせちのチラシもらったけど、五千円のが一番よさそうだな
1人だし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:01:25 ID:w7455zpQ
のり竜田490円になるよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:01:37 ID:X6LDANLZ
一番たかいの注文した
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 06:15:00 ID:ysjSxoD3
>>392
やはりそうでしたか
具も自分で選べるんですよね
注文して買った豚汁は具が少なくて残念でした
味は良かったので、具をもっと食べたかった(>_<)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:53:41 ID:X6LDANLZ
具をたくさん入れてくださいと言えばいいんだよ。
汁は少なく具は多めにと言えば。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:08:16 ID:HZhYa7n7
不可
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:09:04 ID:HZhYa7n7
タイマンはろうぜ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:09:58 ID:HZhYa7n7
えみを阻止
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:53:42 ID:lXQKIeAx
最近ガラガラで買いやすい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:33:40 ID:W+dxTH2w
それはいいことだなあ(棒読み)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:00:55 ID:poYuQJLN
ほも弁がキャンペーンやってるしな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:50:16 ID:zKKvYZ69
豚汁126円はこのままの価格でいてほしい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 06:17:42 ID:FtoKCfZv
>>394
いやあああああああああ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 06:30:52 ID:ORW8eEe9
ジャンボおにぎり売ってない店舗があるんだけど何で?小さいおにぎりしかない。

麹町二丁目とか牛込神楽坂とか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 06:35:02 ID:pHTVoKjf
今日オリジンいったらのり竜田490円になってて泣きそうになった…
しかも変わったのごはんの量だけ?
ごはんはあれでちょうどよかったのに…

毎回のり竜田食ってたが、のり弁買って帰って来た
もうオリジンいかない気がする
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 07:07:51 ID:1zSqcWFg
鶏肉値上がりしててどうしようもないって聞いた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 07:09:11 ID:l9fbxLsc
>>407
悲しい事いうなよ
唐揚げ弁当も、カツ丼も旨いよ
のり竜田はご飯の量を減らせば安くなるんじゃなかったかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 07:24:49 ID:jSKqUC5U
いいよ行かなくて。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:03:34 ID:gIh+Yshi
>>410
ごめん・・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:12:17 ID:poYuQJLN
のり竜田で泣くなよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:28:34 ID:gIh+Yshi
だって・・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:57:58 ID:pHTVoKjf
390円でまともなもの食える貴重な手段だったもんで…
ご飯へらせるならきいてみる!
ありがとう!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:59:25 ID:k05EUX4n
へらせないよw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:16:50 ID:8t10D/iU
>>415
いやあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:21:54 ID:P7ipY7Ov
のり竜田神だったのに・・・多い時は週3で食ってたよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:45:14 ID:bR9S30Vo
( ゜∀゜)ぬこと貧乏人はのり弁喰ってればいいんだよ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:51:35 ID:HyVvkjou
じゃあたまに特のり食ってもいいですか・・・?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:14:13 ID:jGZc5u4o
ダメですよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:47:44 ID:HKQtPxVQ
特のりはなんかから揚げをフライヤに入れる動作がめんどいからのりだけにしr
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:30:48 ID:VPdA7gP3
>>421
わかるwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:10:09 ID:n13PXLrB
魚のフライだって揚げるだろ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:16:49 ID:HKQtPxVQ
>>423
だめだなおまえは
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:28:21 ID:O/3QS3iD
「チキン」と名前に入れただけで新商品扱いとはね。こんな姑息なことやらんでも
素直に値段改定しましたと言えばいいのに
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:38:20 ID:T6iNyT1l
>>425
おまえにはそのチキンという名称を使うためにどれだけの犠牲を払われているか知らないから、軽々しく言えるんだ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:50:51 ID:fykp9Btc
チキン野郎
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:53:08 ID:fykp9Btc
>>418
うちのぬこはのり弁に見向きもしません><
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:45:58 ID:klFBe2MB
塩分の高いものを猫に与えてはいけません。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 02:25:32 ID:U58wnvhK
でもそんなのかんけーねー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 03:36:31 ID:tyGjzre5
>>425をチキン野郎に認定致しました。反対意見のある方いますか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 04:15:57 ID:sRU/zsKr
↑はい!反対意見あります。
>>426がチキンだと思います。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 04:57:18 ID:CxIfJkZv
カツ丼美味しいよ
大盛りにするとカツが足りないから、総菜を1〜2品プラスして
僕のオススメは、唐揚げ、ナスの肉詰め、酢豚です
サラダはサーモンポテトか、トマトサラダです
緑のたぬきと一緒に食べでお腹いっぱい、ゲプッ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:55:01 ID:2ezZz/fE
ピザ食
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:15:01 ID:T6iNyT1l
新製品ピザ弁当
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:22:47 ID:8CxZ0N08
想像したらはいた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:15:00 ID:eyLsoeie
のり竜田愛されてるなぁ。
コストパフォーマンスよかったからのう。
438425:2008/12/03(水) 02:10:59 ID:UrSzrz4j
>>426
いや、値段改定でやればいいって話してるの。「チキン」と名称使うのに犠牲が、
とか何の関係あるんだよ。むしろ犠牲払うくらいなら素直に値段改定でやれよ

>>431
そんなあせるなよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 06:02:16 ID:aYELf8mC
むしろなぜそこまてこだわるのか、逆に疑問だ


それにしてものり竜田…
すげー食いたいが490円出す気にならん…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 06:51:52 ID:Kb/Ieq6G
500円になるとカツ丼やらから揚げやら
他の弁当の選択肢が広がるからな。
竜田にこだわる理由はやはり弱まる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:06:23 ID:QAF1F4aJ
やっぱりのり弁が一番!



ほっかほっか亭のな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:23:40 ID:+w3hGO9Y
ホットモットマイウー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:32:26 ID:ERUw9UAc
アイウー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:46:49 ID:TJzGJOEK
ほっかほっか亭は形式消滅したの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:44:23 ID:O0arBSO/
近所のホモ弁が作り置きしないで大行列作ってる
行列を脇目にオリジンで作り置きのり弁買う
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:30:39 ID:+w3hGO9Y
ジンオリズイマー
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:17:18 ID:+QU4IvWV
久しぶりに行ったけどから揚げ弁当量少なくなりすぎだろ・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:22:29 ID:Ml9c5ePZ
そんなに量が減った?
唐揚げが5→4個、きんぴら→煮物、タルタルが変わっただけじゃない?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:28:58 ID:+w3hGO9Y
ジンオリコイセー
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:35:39 ID:o3ECsZ7w
ちょっとの変化でも客は敏感だよ。 すごく損した気になると思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:15:55 ID:O0arBSO/
唐揚げ一個減ったぐらいで、すごく損した気分にならないだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:43:23 ID:nPFqgXN8
すごく損した気分かどうかは知らんが,
メインのおかずが20%も減るってのはかなり大きな変化だと思うよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:54:46 ID:iqQpNE1J
文句たらたら言うならその弁当止めてみんなのり弁にすりゃいい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:45:31 ID:rz1e5KUx
安くなってるんだから文句言うな。もっと食いたきゃ惣菜コーナー行けや、貧乏人が。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:19:07 ID:oq18wj6v
唐揚げ1個でご飯3口は食べられるからなぁ
大好きなカツ丼のカツが1切れ少なくなったら、悲しいね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:27:47 ID:UVSYYDsd
>>455
切り方の問題だろw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:38:16 ID:EDiOseWI
ここは他スレと比べて関係者くさい書込みが異常に多いな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:44:58 ID:DwIcEGbq
チキン南蛮ってあんなパサパサの揚げ味だっけ?すげぇ違和感があったなぁ・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:50:32 ID:mJZ30FsY
初めてオリジン行ったけど買い方がよくわからなかった。
店頭に並んでる物しか売ってないのかと思って、
あんまりいい弁当がなかったけど、そこから無理やり買ってしまった。
ここ読んだらカウンターで頼めるのね。

ガラスケースに入ってる惣菜は並んでる種類だけしかないってことだよね?
例えば、メニューにはトマトとイカのマリネ載ってるけど、ガラスケースの中に
なかったら、それは頼むことはできない?
あれは自分で好きなパックによそるの?店員さんがよそるの?

からあげとかはもうパックに入って売ってたけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:14:55 ID:tKydPBAY
特海苔弁当はから揚げ1個と玉子焼き追加で90円ちがうから
から揚げ1個は重要な気はする。

>>459
サラダは基本的にセルフサービスかと。
自分で好きな量をよそってレジに持っていけばおk。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:31:16 ID:mJZ30FsY
>>460
ありがとうございます!
さっそく明日のお昼買ってみます。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:26:29 ID:Dc7vVsgJ
オリジンのレジってちゃんと並んでる順番どおりやれよって思う
横から入ったやつとかメチャクチャにレジ打つから時間が掛かってしょうがない
@千葉の蘇我
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:29:14 ID:FZgOdeGw
んなもん知るかよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:33:37 ID:UVSYYDsd
>>462
そんなときはクレームだせばいい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:05:55 ID:Ba+f5Jfb
客どうしのもめ事は客どうしでけりつけれや。
DQNどうし仲良くやれや。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:56:29 ID:ciArlGEk

【いきもの】皇居の森から逃げ出したイノシシが国会議事堂に乱入。居合わせた松浪健四郎衆議院議員(元レスリング選手)が取り押さえる。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1224823266/l41
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:51:58 ID:w09vsB75
並ばない客に文句も言えない>>462をチキン野郎に認定しますか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:34:48 ID:DX/PNLdp
ここって空調のきったねえ風が惣菜にかかりまくってんだけど問題ないの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:57:58 ID:v3aTacx5
問題あったらクレームすればいい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:27:24 ID:wBZFcx35
またカツ丼を買ってしまった…
牛玉丼やカルビ丼も食べてみようと思うのだが、サンプルを見るとカツ丼が食べたくなる
新メニューのチキン南蛮と生姜焼き弁当も旨そうだった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:40:50 ID:+rA1+5xu
カツ丼カロリーやばいよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:05:34 ID:2T6zwb7n
その3種だと
値段とボリュームのバランスでカツ丼選びたくなるな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:50:55 ID:jef64SlT
>>470をメタボに認定しますか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:58:11 ID:6GkNN3Gl
のり弁のカロリー数みたら、他の弁当が怖くなくなる
のりごはんと揚げ物とちくわしかないのに恐怖のカロリー数
タルタルソース恐るべし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:09:33 ID:QGFHqnnj
いや恐るべきは白身フライでしょ。
つーか揚げ物はカロリーめちゃ高いからね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:10:15 ID:S3phZk+W
買い方質問。
弁当注文してから、
ケースのサラダとかパックのから揚げとか物色するのはおk?
レジ保留とか嫌がられる?
店側としてはどんな順番がやりやすいのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:16:06 ID:dOz0qD8I
自分は弁当を頼んでから、待っている間におかずの会計をするけれども、
弁当渡す時に一緒に渡してくれるよ。
作業の邪魔するのが気になるようだったら、
呼ばれた時におかずもって行けばいいかも。
店員さんも慣れていると思う。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:17:42 ID:gJo+fKtx
惣菜持ってきてから弁当頼むのは効率悪すぎる。
479476:2008/12/06(土) 10:20:29 ID:S3phZk+W
そっかぁ〜
聞いてよかったよ。477、478dな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:39:52 ID:/R1Dvs7I
おべんと頼んでからお惣菜買うのは別に問題なし
ただ、おべんとの注文だけが先で会計がお惣菜と一緒だとワタシ的に若干めんどう 
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:11:46 ID:bEFbdr/g
そうか先に弁当の会計終わらせればいいのか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:00:43 ID:k5uUXntP
僕の買い方は、最初に食べたい弁当を注文、会計して「コンビニ行ってきます」と言ってビールを買ってくる
戻ってビールのツマミを総菜コーナーから選び、会計する頃には弁当もできてるから丁度いいです
ほぼ毎日こんな感じですね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:55:00 ID:pjtMDPhM
>>482
毎日オリジン
メタボに認定します
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:55:10 ID:eu4noCjb
なんか典型的ダメ人間みたいな食生活ですね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:05:05 ID:Qd5dBgxr
不健康で貧乏馬鹿自慢?
って恥ずかしい人生だなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:28:01 ID:k5uUXntP
>>483-485
貧乏でもメタボでもないですよ
仕事帰りは10時位なので、マック、吉野家、コンビニ位しか食事をする店がないんですよ
帰宅してから自炊するのも面倒で…
職場近くで外食しない時は、オリジンにお世話になる事が多いです
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:26:32 ID:c2WK4GvV
カツ薄っ!
肉硬っ!
なにがとんかつ焼肉弁当やねん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:57:15 ID:wAmnsdzf
オリジンは初めてかい?力抜けよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:09:31 ID:CXnKM3kn
>>487
安い弁当毎日食ってる482の身にもなれよwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:34:22 ID:cu6X2EXb
なんばに店ある?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:09:51 ID:tj80NboX
毎日買える奴ってある意味金あるな
とんかつ焼肉とか高けぇよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:40:55 ID:h0VbRtM6
>>487
初心者ウザッ
文句ウルセッ
何を偉そうに。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 06:41:20 ID:tTJq8RU0
なんばから一番近いオリジン弁当は
阿波座かな、次は野田 野田阪神が近い
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:37:59 ID:OEPVD2Un
>>493
すまん行けなかった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:15:46 ID:aVjEISwJ
ホモ弁で売ってる、とりカツ弁当のぱくり出してくれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:54:58 ID:UHXbOcl5
総菜の鶏のトマト煮が旨かった
でも、鶏は唐揚げを煮込んだ物だね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:01:05 ID:Ut42UyPq
とりトマトなら
カゴメのトマト缶詰と鶏の胸肉買ってきて、フライパンで熱しながら混ぜるだけだぞ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:25:37 ID:02Lcc2Lk
店員の質悪すぎ。
接客が糞なのはもうどうでも良いが、
人によって値段まちまちだし、注文間違えるとかは止めろ。
ありえねーぞ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:10:43 ID:H0RWSdMw
知らねえよ。店員に直接言えハゲ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:22:57 ID:0fOWyrXJ
\(^0^)/500ゲ〜ッツ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:43:53 ID:mqvfyvbf
夜食にえびカツ弁当食った。美味かった。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 03:19:08 ID:LRnE08rv
>>498はチキン野郎ってことだな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 04:30:35 ID:02Lcc2Lk
アホすぎて取り合う気もおきねーっつの。
中の人以外はスルーで結構。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 04:47:05 ID:kxSBz85g
>>486
俺は逆に夜勤明けで朝早すぎてオリジンぐらいしかない。

貧乏だが。オリジン買うのはやや贅沢なレベル・・・
505BY ネットカフェ難民:2008/12/08(月) 08:53:29 ID:MFaokXQ7
: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  /
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:04:45 ID:GU0dKz4+
>>498
正直オレも何回か間違えたことある・・・
異常なほど混んでんだから、空気読んで注文しろっって思ってごめんなさい。
隣と真向かいのにあるコンビニ行けよって思ってごめんなさい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:55:31 ID:7cyhik1+
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part14    [40代]
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:58:36 ID:0fOWyrXJ
オレは、店員がひとりかふたりしかいなくて、客がいっぱいいたら買いたくなくなる。
焦って作られるのも嫌だし、待つのも嫌だし、それならコンビニのおにぎりかサンドイッチかモスでいい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:24:56 ID:zh6pjbav
弁当たくさん頼まれてる時惣菜温めてとか言う糞客いらね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:29:41 ID:zh6pjbav
>>508
あんたは偉い
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:48:55 ID:96z10Or8
>>508
ありがとう。素で助かります。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:42:06 ID:3WiFfyWB
>>508
あー俺もだ。つーか客が3人待ってたら入らないわ。
単に待つのが異常に嫌いってだけなんだが。
それでもたまに惣菜+おにぎりとかは買う。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:04:31 ID:2HaKOqu4
>>508
素晴らしい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:20:48 ID:sYSuivIF
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:47:46 ID:OeEWFKR7
豚とろ丼おいしかったけど、490円ぐらいにしてほしいな。
公式HPの関西はお惣菜メニュー多くていいな。
ドリアとかグラタンとか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:19:37 ID:5+7H5Uqx
えびとブロッコリーと卵のサラダがめちゃうまぁなんですが
レシピわかる方いませんか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:24:02 ID:lQ47vTdp
材料:冷凍ブロッコリー500グラム
冷凍のボイルしたむきエビ(バナメイ)250グラム
ゆで卵Sサイズ6コ
オリジンマヨネーズ100グラム


@、冷凍ブロッコリーを水で洗う。
A、@を青いザルに入れて、水気をきる
B、冷凍エビを冷蔵庫で解凍する。
C、Bを水で洗う
D、Cを青いザルに入れて水気をきる
E、ゆで卵を水で洗う
F、Eを青いザルに入れて水気をきる
G、中ボールにAとDとFとオリジンマヨネーズを入れてサクッと混ぜる
H、Fをビニール手袋をした手で半分に割る
I、トレーに盛り付けて、トングを添えて出来上がり
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:02:12 ID:rbaiPRNM
>>517
ブロッコリーが固いです><
519516:2008/12/09(火) 22:27:05 ID:5+7H5Uqx
>>516ナイスですっ!
でも、できればマヨネーズの中身のレシピも教えてくれると助かります!
市販されてないですよね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:52:48 ID:wrh1BMGx
エビも卵も先客が持って行くから、俺が行く時間はブロッコリーだけ…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 03:33:33 ID:OzE1U/3p
うちの近くのオリジン、のり竜田に名前が戻ってて笑った。
他の店はどうかしらんけど、新商品じゃねえだろって苦情が
多かったのかもね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:36:23 ID:31BYGu+W
>>520
オレはブロッコリーばっかり持ってきてた。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:45:05 ID:mh+K74LA
ブロッコリー好きな奴に悪い奴はいない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:01:15 ID:5TCQIRy+
間違えた。
ブロッコリーは、洗ったあとレンジアップします。
それから、青いザルに入れて水気をきります
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:51:23 ID:7e0mq4Iy
>>524
レシピをばらすのは犯罪なんで通報しておきました。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:26:31 ID:ikfjBMU3
店員はだいたい3〜4人いて、弁当の注文も入っていなさそうなのに、いつも声をかけるまでレジに出てこないのはなぜ??
怠慢なだけ…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:36:31 ID:ZqEo97nK
レジ係と作る人、役割分担が決まってるんでしょ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:03:29 ID:yGIXUYpJ
>>517
ゆで卵手で割ってんのか。それにしては切り口が滑らかだが?

>>520
うちの近所じゃゆで卵けっこう残ってるけどな。
単価が安すぎな割に重いから損した気分になるのかと思ってたよ。
俺は野菜中心に買うからブロッコリーだけになってる方がいいな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:20:00 ID:31BYGu+W
がっちりマンデーでオリジンの特集やってたとき、
「原価の割に重いものはなんですか?」って聞かれててさ、
「そこまで言わなくちゃいけないんですか…」って困った顔しながら、
「お肉は原価の割に重いです」って答えてた。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:48:13 ID:ikfjBMU3
>>527
レジ係と作る人、役割分担が決まってるんでしょ

だったら、余計に声かけるまで出てこないのは怠慢ってことじゃん。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:52:45 ID:Bk3heROX
無言でレジの前に立ったおっさんが突然ブチ切れて
「早くしろ!」とか怒鳴るの見るとなんだかなって思う
黙ってても気づかれないときは一声かけりゃいいだけじゃん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:25:20 ID:IFAvqOgy
声掛けるだけのことに一々反応する人って・・・

という冗談は置いといて
客が来ようが色々とやる事があるから
レジに張り付いていることなんてまずない
様子見てお弁当が決まった風ならレジに出てる

あくまで俺がバイトしていた時の話ね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:44:30 ID:odk2zeKk
レジにぼっ立ってるなって言われるもん
呼ばれてから伺いなさいという方針らしい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:53:10 ID:ZqEo97nK
注文くるまでぼけと突っ立てたら、客からもキモがられるだろうが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:40:16 ID:FeG0Oa31
まぁなんだ、要はここはきついんだよ

コンビニとかの方が見るからに楽そう

勤務したことないけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:42:00 ID:fYvqsasA
"1万人が「死体水」飲む?" 「遺体がゲル状に溶け出す」「感染の危険性高かった」と識者ら…イオン系商業施設問題
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228924364/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228064581/
怪事件、その真相に迫る
http://www.tanteifile.com/diary/2008/12/06_02/
まとめサイト
http://marmsuiso.client.jp/
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:00:32 ID:NvRVXu2U
理不尽なお客さんに会うと
普通のお客さんのありがたみが身にしみて再確認できるな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:38:59 ID:BH/Yx0CI
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:37:02 ID:fDxUJxxR
>>532
でも、声かけてもなかなか返事もないし出てもこないよ。
で、やっと出てきたと思ったら、何ですか?って言われた。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 04:33:49 ID:6+eDj/yM
>>539
疲れたのさ接客に
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 07:44:57 ID:ozRWT+3R
店員どうしで譲り合いしてます
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:59:56 ID:OLn+I41X
今朝いったら豚汁がなかった(´・ω・`)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:55:02 ID:XUqxikik
アノ店でかかってるBGM何とかしてくれよ!ダサくていたたまれねえんだよ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:27:48 ID:CqoujKFh
ジャンボおにぎり 分け合うだけで〜♪
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:04:30 ID:gexX9I5O
ブリの照り焼きを頼んだはずなのに塩鯖のようなものが出てきた
ナニコレ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:15:12 ID:QOlxrNBj
のり弁の竹輪が揚げ過ぎで硬い。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:01:55 ID:jCR+Crwe
チキン南蛮は酷いな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:35:55 ID:MP9GEMMk
( ゜Д゜)客のば〜かば〜かぶたやろう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:09:29 ID:jpVZ56sC
お前も馬鹿野郎
550:2008/12/13(土) 09:42:35 ID:KIMlek/T
スタミナ弁当作るのめんどくさいよー

お客さん皆のり弁当にしてほしいな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:39:28 ID:rebrE7SK
みんなハンバーグ弁当にするのがベスト
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:42:40 ID:psjO1d7b
ハンバーグ弁当なんてガキじゃないんだから頼みもしない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:27:39 ID:1XKptTdx
岡崎
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:47:05 ID:fZFFz/4P
( ゜∀゜)で〜ぶで〜ぶ百貫で〜ぶ電車に引かれてペッチャンコ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:48:10 ID:gDLUCeRA
のり竜田が値上げしててショックうけた
ご飯増量とかそんなのどうでもいいよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 06:02:09 ID:gnv7OjQW
貧乏人かよ(笑)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 06:15:38 ID:gDLUCeRA
390円が490円になったんだぞ
なんかよくわからないけどこの100円は俺の中ででかい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:03:15 ID:SA6cd+FV
>>551
みんなカレーにするのがベスト
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:56:40 ID:+4LQQYm6
>>558
みんな惣菜にするのがベスト
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:21:34 ID:vjNJNCw/
からあげ揚げたてください
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:46:17 ID:RS4OL08R
のり竜田に500円出すならから揚げ食うよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:16:33 ID:0kGOPLPH
>>557
弁当屋で100円の値上げって担当者気でも狂ったか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:23:33 ID:V4aPK6C0
タルタルソース入れ忘れられた。
マヨネーズで代用した。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:59:17 ID:w8rQ6FdI
チキン南蛮 4切れともはじっこだた orz
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:41:51 ID:ny5G1pn2
>>564
2切れを2等分すると4切れとも端っこになる!ふしぎ!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:46:02 ID:B1a2o0lJ
>>564
バカ発見。

真ん中ないから。誰が買っても全部端っこになりますけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:47:02 ID:w8rQ6FdI
そういうことか!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:59:09 ID:0kGOPLPH
それはないだろ
どうやって端っこだけつくるんだ
まさか一枚肉を竜田にしてるわけじゃないのか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:33:25 ID:OjUuIQ7q
>>568
バカ発見。


二枚分入ってるんだよ
四切れで一枚だったわけじゃない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:39:11 ID:0kGOPLPH
>>569
おまえがバカじゃボケ
なに言ってるのか話からねえよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:44:26 ID:OjUuIQ7q
>>570
貴方はどうしようもない馬鹿のようですね。
買いにこないでくださいよ無能バカは
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:51:21 ID:QXO5FirL
 ID:0kGOPLPH の頭の悪さに感動したw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:03:18 ID:fZFFz/4P
話からねえよ←なんてよむのら?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:28:59 ID:ny5G1pn2
□竜田その1 □竜田その2
↓       ↓
[ ]  カット ..  [ ] カット
 
] ] ] ] 4切れウマー( ゚д゚ )ー
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:08:54 ID:fZFFz/4P
竜田じゃなくて何番じゃ…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:28:31 ID:aA+gSq9g
チキン南蛮は食べた事ないけど、言っている意味は分かった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:57:54 ID:1XKptTdx
実物見ててわかんないってやばすぎw www w w w
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:33:47 ID:hhB2PE9T
エスパー客が集まる店
それがオリジン
別名自演の店
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:48:30 ID:4an+aLrB
なぜに自演?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 07:43:49 ID:LBNNbzn3
他の弁当屋と比べて安全性はどう?添加物とか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:12:20 ID:WTtOJco9
他の弁当屋ってどこら?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:40:01 ID:6uYSoHCl
もっともっとぉ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:40:38 ID:LBNNbzn3
>>581
他のチェーン店
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:38:44 ID:osrQX+6J
コストパフォーマンス的にはすき家の豚丼300円がいいぞ。
テイクアウトして家で生卵乗っけてよん♪

味が薄いと思ったら豚丼のタレをスーパーで買ってこい、このインポハゲどもよ!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:18:48 ID:hhB2PE9T
だれもコスパの話などしていないのに
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:02:23 ID:VtmaE8/2
春巻うまい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:22:30 ID:1LBVxb8f
>>585
悪かったね。お前にレスするために書いたわけじゃないから。バカはこれだから、
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:39:16 ID:CfsmFGqx
>>587
ムキになってるww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:44:59 ID:Jx/StbHP
そもそも>>584の最後の部分がこいつのアホっぷりを物語っている
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:04:26 ID:P+EjyIha
かわいそうに。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:18:15 ID:JJE1RwgC
(´・ω・`)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:18:53 ID:h0Pru503
スタミナ弁当の餃子不味くね?
店によるんだと思うけど、トンカツとかハラミとかが美味しい店で買っても餃子は不味かった。期待してたのに。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:50:33 ID:S03+YeFx
ニチレイの餃子です
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:01:35 ID:P6RWUFzF
餃子は冷めるとまずくなる総菜の代表格だからしょうがない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:46:17 ID:dkp5A1QW
うんうんしょうがない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:25:32 ID:ZpSgzcP8
のり竜田にタルタルソース付属出来る?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:38:53 ID:v+2pP7m4
+15円になります
市販のタルタル買ったほうがいいよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:54:07 ID:EhN/935C
(・ω・)小野やろう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:55:03 ID:EhN/935C
(>_<)タイマン遙
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:55:54 ID:EhN/935C
\(゜∀゜)/600おめでとうございます
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:59:57 ID:1Ral+VaQ
まけた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 04:07:26 ID:ZTAc/FCZ
オリジンのタルタルは旨いね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 04:29:11 ID:hrzPCNIY
(*゜ω゜*)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:43:18 ID:qVxiAGBj
正月ここでおせち買うか電車で三時間かけて実家帰るか迷い中
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:51:28 ID:Az0vMsuZ
興味ない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:02:48 ID:CbKufiqf
ヒレカツめんたいがすごい写真詐欺
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:27:58 ID:TM+j5id0
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:31:01 ID:qVxiAGBj
>>605 
:-p
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:40:23 ID:l0cD/diI
オリジン弁当でプロポーズ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:48:02 ID:ojRihKaE
こないだ惣菜に卯の花があってご飯にまぶして食べたら
んまかった
でも、それ以降卯の花が無くて悲しい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:48:07 ID:RJWC2tj0
オリジン弁当、イオン、ミニストップ、くすりの福太郎、ジャスコ、サティ、ビブレ、ツルハドラッグ
は死体水を飲ませるのやめろw w w

遺体の漬かっていたコップを洗いました健康に問題ありませんと言われてもw

飲めるわけないし

配管と水槽取り替えないと駄目

【松阪マーム・受水槽に死体事件】名大医学部教授ら専門員会による報告を発表…「基準値超える一般細菌入ってたけど大丈夫です」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229655235/
イオン系SCマームの食用受水槽に遺体一ヶ月放置★5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229228934/
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 06:38:27 ID:J3XNSCq9
森四中
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 07:04:18 ID:LCFjN2SK
>>604
間違いなく実家に帰った方がいいよ
おせちうまくないし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:39:16 ID:l0cD/diI
(*゜ω゜*)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:12:22 ID:gGjVs7gR
牛卵とじ丼食べたけど、なかなか美味しかったよ
牛肉も値段の割には少なくなかった
多少すじっぽい肉もあったけど、リピートありです
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:14:34 ID:uSQfJzRF
オラも牛玉筋丼食べてみる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:20:00 ID:xD3BdyEs
からあげ弁当かうならからあげだけ買った方がいいね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:43:33 ID:UJysk05+
からあげ弁当買うやつは馬鹿
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 04:06:37 ID:AxiARNRQ
じゃあ鳥かつ買うやつはキチガイだな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:33:57 ID:70aX+fG+
牛玉は正直止めたほうがいい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:54:54 ID:/8fy36AG
>>620
何で?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:51:56 ID:Ec/KidoB
>>620
何で何で?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:09:11 ID:cVC7gaKh
牛卵とじ丼という名前が風水的にちょっとアレ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:26:13 ID:rDDnJSAW
超久しぶりに食ったけどいつから胡麻昆布無くなってしまったんだ
ちなみに唐揚げ弁当だけど唐揚げも昔はもっとボリュームあった気がする
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:55:03 ID:uSQfJzRF
おいなりさんがないんだよ。>ω<
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 07:26:00 ID:51L3d9tD
>>623
その程度の理由なら問題ない
牛玉子とじ丼を美味しく頂くよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 08:50:51 ID:DKZeX4w4
>>623
風水的に…
ワロタw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:33:41 ID:daIziWjP
>>626
ちょっ、おまえ・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:57:28 ID:ML3k/x3+
お前らに騙されたw
牛卵とじ丼買ってきて今さっき食べたけど、肉がすくねー!!!
素直にホイコーローにすれば良かった。。。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:22:28 ID:D1ITQ/Rj
おいしいと言ってるのはひとりに思えたけど?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:58:50 ID:bl+jBRH2
風水をバカにするからだ!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:13:05 ID:T7i6N84p
関係ないだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:22:00 ID:Bb2TMZZj
オリジンってなんか買う価値のある弁当有るの?
な〜んかどれも値段の割に少ないし価格設定ケチくさい気が・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:34:55 ID:mgtivqKr
500円〜600円は妥当な所
旧のり竜田が最高だったんだけどな・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:42:26 ID:atETIpmo
ここは大きい容器を使ってるから、値段の割に量が少なく思える
ホモ弁みたいに、小さな容器に詰めるだけ詰め込んだ方が多く見える
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:50:35 ID:H8W3s/kv
そう言われると気になるが実際のり弁とか比較できるメニューの差ってどうなんだろうね?
計った事無いからわからんけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:54:54 ID:H8W3s/kv
とおもったら比較してる所有ったw
http://portal.nifty.com/2008/06/02/c/

・・・なんだ、>>635ウソじゃん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:21:38 ID:atETIpmo
のり弁じゃなくて500円価格帯の話だけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:38:21 ID:H8W3s/kv
思い込みや印象だけじゃないならなんか比較できるネタ出さなきゃ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:40:54 ID:mgtivqKr
>>637のサイトだと弁当のサイズは大きいみたいね
しかしなんのための比較かがわからん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:39:42 ID:cUbxbZFi
オリジンっていうけど、全然オリジナリティがないよね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:42:48 ID:YShGA/+r
釣りかも知らんが、オリジンとオリジナリティーを辞書で調べた方がいいかと
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:04:19 ID:cUbxbZFi
>>642は俺に恥を書かせた。謝罪と買収を要求するニダ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:39:14 ID:YShGA/+r
>>643
ゴミンね。でもオリジンを“買収”するのはムリw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:10:33 ID:Wyeldczy
クリスマスなので唐揚げ弁当を食べました
揚げたての唐揚げはジューシーで旨かったです
大晦日はのり弁当と緑のたぬきを食べようと思ってます
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:54:27 ID:WNLHwk5p
君はいいね
ほほえましいよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:07:41 ID:AcZA2GB0
起源
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:34:34 ID:cvpJBzLe
フライドポテトの120円と200円の違いってなんです?量だとしたら120円の量が知りたいですがな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:43:43 ID:qCR6UAUc
たぶん、うまいか、そうじゃないかだと思います。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:24:21 ID:czDFgdpQ
>>641
オリジン弁当のオリジンはオリジナルからきてるわけじゃないが。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 07:30:44 ID:RaBXlkJ2
解説厨め
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:29:21 ID:jst2ut+w
オリジンに○平って言う定員がいるけどすっごくやな人!!
なんであんな人雇ってるんだろう?

今日お弁当買いに行ったら、その人がレジおわったら、後ろの厨房の人に
「ねえ、目悪い?」厨房の人「なんでしょうか?」「あんた、目悪いよね」
だって、そんなのは、後でお客のいないところでするものでしょうが!!
店員の接客がなってない!!!!!!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:32:25 ID:qe2KOUJy
本人に言え糞
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:00:10 ID:4Bq/Mes8
つーか何に憤慨してるのかわからん。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:49:29 ID:u9aI/GDI
モンスター客師ね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 04:31:07 ID:z8La83H9
>>652はチキン野郎ってことだな。こんなとこでしか言えねえのか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 06:58:06 ID:As8OD3c8
フルボッコ(・∀・)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:53:37 ID:wbcL8W93
>>652は、割りばしの数を聞かれて、使わないのに多めにもらうタイプ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:17:00 ID:Keer0T5Q
あのメタボの今○でしょ(・∀・)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:38:46 ID:gbqzzIsM
モンスターは、社員と従業員の中にいっばいいるよ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:11:46 ID:TmucZcz2
ねぇ見てよ!僕の中のモンスターがこんなに大きくなっているよ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:14:38 ID:SyA3FgCC
おじょうちゃん、おじさんのポケットモンスターを見たくないかい?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:31:24 ID:ndM4zt/6
やっぱりモンスターはいるんだな!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:41:42 ID:ndM4zt/6
客を誘っている、女のマネージャー知ってるわよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:01:53 ID:XO/XxoDP
それはモンスターだなあ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:14:47 ID:4hSWhqGE
モンスターだかハムスターだか知らないけど、サラダケース開けたら閉めろ!
今度やったら、冷凍庫んなかにぶち込むぞ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:28:24 ID:nGBkBC9X
とっとこハム太郎
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:21:52 ID:XO/XxoDP
日ハム
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:35:00 ID:mZUg2klf
ハムサンド
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:46:58 ID:uKmiYTTz
バハムート
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:46:02 ID:xzSdTZkF
おまいらの定番なに?
なんか最近買いたい弁当がない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:02:35 ID:wgYAtTdJ
買いたい弁当がなけりゃ買いに来るな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:42:04 ID:LM93PsPv
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/

イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
お詫びページ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 04:54:39 ID:hRlOdyz1
>>672
正論w
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:39:57 ID:Vgn/MaHI
パトロン
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:25:11 ID:FjJRVeyB
僕の定番はカツ丼かのり明太唐揚げ弁当です
頻繁に利用するからか、店のおばちゃんから「カツ丼と唐揚げどっち?」といつも聞かれます
たまにはカツカレーでも食べてみようと思います
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:10:37 ID:Vgn/MaHI
カツ丼ものり明太子ごはんにしてくれるのかな?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:02:39 ID:4vT9OOw6
なんだよその食い物は…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:04:28 ID:Ho21JJkB
量は少ないけど、メンチめんたい弁当がいちばん好き。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:38:42 ID:FG48TQ8g
何気に海苔弁って量多くね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:45:32 ID:mq4xALIR
少ないだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:32:19 ID:k1qHTfJJ
量はたいして変わらん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 03:10:44 ID:jLN+gWa5
量はさほどではないが、あのカロリーはやばい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 04:45:18 ID:A6JZMvqQ
確かに。
あの値段と量であのカロリーは酷すぎるw
何とか頑張って500以下に抑えてくれ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 05:28:14 ID:Eqwmniko
むしろ安くカロリーを摂りたい人が買うんじゃないの?
こういう弁当屋ってそういうモンだと思ってた。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 05:49:04 ID:wEcNi9SF
白身
ほか弁>オリ
ちくわ
オリ>ほか弁
のり
オリ>ほか弁
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:47:59 ID:WkW8QtbQ
ジンオリを代表する弁当はのり弁
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:52:27 ID:WkW8QtbQ
のり弁に明太子ごはんやった人いますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:44:37 ID:YcMCLCis
のり弁の白身いらないから竹輪二本にしてほしい…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:51:24 ID:olXU1buV
オレちくわいらない。 白身と交換してくれ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:27:26 ID:wLFUwIcS
>>689-690
結婚しちゃえ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:07:36 ID:la1xkuZy
ほか弁が近所どころか全く見当たらない件
オリ弁ばっかだよ
693689:2008/12/29(月) 17:37:08 ID:YcMCLCis
>>691
男です…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:52:47 ID:GXOIMdbS
オリジンの方がいいだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:17:30 ID:wLFUwIcS
>>693
早とちりスマソ
696689:2008/12/29(月) 21:18:30 ID:YcMCLCis
>>695
いえいえ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:54:15 ID:rfuB0O2k
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:55:48 ID:rfuB0O2k
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:56:45 ID:rfuB0O2k
はるか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:56:47 ID:K8hwCFy6
えみを阻止
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:40:01 ID:u/en5dz9
>>689
白身の方が値段高いから言ったら竹輪に変更できんじゃない?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:19:23 ID:8e52r/Fq
竹輪二本とか悲し

でも竹輪二本なら弁当できあがるの早い
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:30:10 ID:WchZ/oG6
むかしのりコロッケとかあった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:14:56 ID:8e52r/Fq
それがどうした
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:20:43 ID:7Tj1cKBZ
タルタルチキン竜田食いてー
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:41:14 ID:C20vMnkT
よいおとしを
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:31:02 ID:336Czcd+
よいお年を
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:33:35 ID:vCb+V0BU
緑のたぬきを食べても足りなかったので、カツ丼大盛りを買ってきて食べた
めちゃくちゃ腹いっぱい、ゲプッ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:37:39 ID:Y4WczLIi
よいお年を
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:49:14 ID:b4bL4wAB
>>708
次からは緑のたぬきだけにしてください
お願いします
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:46:14 ID:KLOgPgaY
添加物こわい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:36:05 ID:9EzKEqDy
あけましておめでとうございます
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:50:57 ID:bI+13OLa
ここの御節代引きで頼んだら見事にこなかったよ
もう二度と買わん
最低なグループだ
これから代引きで買おうとしている人は注意しといたほうが良いぞ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:07:50 ID:H7urWtC/
代引きなどという制度は採用しておりません

取りにおいでください
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:00:55 ID:9WA48EeC
みそカルビ復活しないかな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:13:04 ID:6I5cvhmL
>>715
そんなのあったっけ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:39:53 ID:Swrh0ARm
>>713
うん馬鹿は買いに来なくていいよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:04:52 ID:9EzKEqDy
馬鹿はこないでね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:18:55 ID:r1iXO2RY
>>716
5〜6年前の商品だから知ってる人は少ない。カルビ丼のみそ味。しかも肉が今より多い。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:58:31 ID:h8aYqVVc
そのかわり肉の質が悪い
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 04:28:29 ID:dRRox78C
人間の食べる物じゃね〜な、ここの弁当。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 05:51:25 ID:h8aYqVVc
ボロ雑巾みたいな肉だった
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:25:13 ID:ScDOhwVd
>>721
その通りです
買いにくる必要ありません
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:53:23 ID:8AowCSo8
オリジン大好きだよ。
あったかいお弁当作ってもらえて、いつも感謝してます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:25:47 ID:/GzZWA55
出来立て、揚げたては旨いよね
今日の昼ご飯はのり弁当とカップヌードルを食べました
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:57:40 ID:h8aYqVVc
メタ〜ヴォ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:46:09 ID:UzrGkRa2
オリジンでとんかつ弁当買ってレトルトのカレーかけて食った。
うめえええええ
オリジンのカレーって何か水っぽくてマズいんだよな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:06:27 ID:mtPAVKZ1
明けましておめでとうございます
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:43:09 ID:0wL7f4uv
唐揚げ弁当は醤油が欲しくなるー。
頼んだら付けてもらえたけど申し訳ないな。
デフォでつけてくれると嬉しい…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:32:59 ID:VbdeeeAd
ちっ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:23:47 ID:zqZFQqFV
どんどんの弁当はデフォで醤油つくよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:16:19 ID:Yc/0MWdR
>>727
オリジンのカレーは食べた事ないけど、カツカレーを食べるなら、
トンカツ弁当に好みのレトルトカレーをかけた方が旨いという事か
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:19:57 ID:l+9D15AQ
カレーはCoCo壱番屋だね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 04:20:49 ID:bmw6ez3S
そうか?松屋だろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:57:19 ID:zqZFQqFV
びっくりドンキーのカリーバーグディッシュがもっともうまい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:26:04 ID:paUxrmK0
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:06:18 ID:OfCdT1iJ
オリジン1,2年前に玉子焼きが変わったよね
前の方が断然おいしかった
オリジン買うたびにいつもそこが残念に思う・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:36:31 ID:4vpOfJjb
新メニュー出たね。
>すき焼き弁当とかどうかな?
海老とハンバーグ一緒になってたりして…あとチャーハン大盛り食いたい!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 06:55:49 ID:zyzOIJjv
頭のおかしい店員の自演スレには笑える
おまえらホストいっしょじゃん(笑)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:37:57 ID:ZDC9P4BP
米が少ないのが不満
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:49:08 ID:0uZk88E5
オリジンのお勧めの惣菜おしえてけれ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:46:47 ID:kBbJn/CH
あげしゅー
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:48:48 ID:YsdKZPBk
>>739
お前ってまさか頭悪い?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:51:27 ID:A2y1nIO/
矢口渡店は最悪


遅い、まずい、ご飯ケチり盛り



二度といかん!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:38:27 ID:zyzOIJjv
オリジンありがたがる貧乏人w
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:54:16 ID:9Zc9Yrqa
もっと煽ってくれ、最近アンチすら沸かないんだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:18:15 ID:goy1Jp3h
年間200日はオリジンの弁当を食べてる
今年も2回お世話になりました
のり弁、トンカツ弁当食べましたよ
明日は唐揚げ弁当かスタミナ弁当を食べます
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:26:51 ID:U981kW6E
>>858
メタボ目指してるのか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:28:18 ID:vtSbfD+9
ひじき萌え。
ベジタリアン気味なオイラにはとても便利な店だ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:25:37 ID:yNYYNYdG
オリジン味濃いよね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:15:01 ID:wiiZryxn
のり弁だけはNO1
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:01:19 ID:K6JdIeMO
スルーパスでました
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:20:32 ID:m0YKUajH
>>744
二度といかん はべつに書かなくていいよ

店名書いちゃう君性格すごく悪そうだね
クレーマーかなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:53:54 ID:FJzkV13h
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■

静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u31387.jpg

ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!

http://jp.youtube.com/watch?v=o_aW0F4m25E (35秒位の映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=GFbrAt90CGY (7秒位の映像)

死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:09:17 ID:K6JdIeMO
えみが結婚
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:53:29 ID:oNmJVy5M
オリジンには満足してるけど、ナポリタンがないのが不思議だ
総菜でも付け合わせでも見た事がない
パスタは扱わない方針なのかな…
総菜にナポリタンがあれば嬉しいです
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:23:05 ID:G3AZRJ8n
昔あったよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:27:02 ID:Yk/xejd8
俺の惣菜お気に入り
1.海老ブロッコリーサラダ
2.海老グラタン
3.レバニラ
4.イカのオイスター炒め?
5.卯の花
6.ひじき
7.ほうれん草の和え物
8.おくら豆腐
9.わかめと蛸の酢の物
10.唐揚げ

最近は卯の花とひじきをご飯にまぶして食べるのがお気に入り
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:52:06 ID:8TV3tU2Q
総菜買うなら弁当買うわ
総菜買ってるとすぐに弁当より高くなっちまう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:01:54 ID:oNmJVy5M
>>757
復活してほしいです
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:21:38 ID:bEreNQED
チキンカレー
評価☆

値段に合わず 辛い カレー自体の味もうまくなし

デミグラスハンバーグ焼肉弁当
☆☆☆

無難にうまい ハンバーグのさりげない甘みがグッド 下に敷いてあるキャベツの量をも少し増やすべし

勝手に評価しやがって…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:00:04 ID:pJ3zZ5S+
今年初のオリジン弁当はのり弁と唐揚げ3個とブロッコリーサラダでした
栄養のバランスを考えて、ブロッコリーを多めに食べました
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:30:21 ID:RvvOd+QF
だからなんですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:36:26 ID:pJ3zZ5S+
>>762は誤爆です、スレを間違えました
すみません
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:38:31 ID:lF7sTTHB
>>762
栄養バランスってなんですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:55:30 ID:fMAsVipU
ドレッシング塗れのサラダを食って栄養取るのか(´・ω・`)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 06:23:15 ID:x3PzvZUl
すき焼き弁当を食べたけどイマイチだった
甘しょっぱいのはいいけど、焦げたような匂いと味が美味しくない
肉は少なくないけど、野菜が少ないのも…
これで690円なら吉野家の牛鍋定食を持ち帰りした方が満足かな
値段も味ものり弁食べた方が良かったと後悔した
オリジンは嫌いじゃないけど、ハズレメニューもあるね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 07:50:58 ID:2XH0OR21
ボクは黄金カレイの弁当が好き。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:21:57 ID:1Nd24Z8N
とん汁を買おうかと思ったら汁は沢山有るのに全く具が無かったから     
店員に具は無いんですか?って聞いたら無いです!の一言!         
常時用意してあるんじゃ無いの?因みに具が全く無いから汁だけ買っても   
同じ料金なの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:35:15 ID:vN0n8F8b
豚汁は早い者勝ちなんだ、すまない
具が無くなったら次の豚汁の準備するようにはしてる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:01:45 ID:ujVm4MPA
牛カルビ丼が390円だった時以来に食べようと思うんだけど
これは美味しいっていうお勧めメニュー教えて
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:19:49 ID:pb8rt5G3
>>769
具は煮ないとダメだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:59:08 ID:viXC2v2g
>>771
美味しいメニューは無いですね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 05:44:28 ID:0MCGLRHZ
すき弁って卵ついてるの

ほか弁は昔はついてたけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 07:18:20 ID:1tbS+Ihu
ありませんよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:34:09 ID:O8lYh7k+
>>769
豚汁の具だけ持っていくキチガイがいるから、そいつらに言ってくれ。
ウチは具がなくなったら味噌汁でレジ売ってるよ。
この間なんか、容器4つにほぼ具だけ入れて持っていきやがった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:09:36 ID:/JMrGBnm
バカだよね。飯食うのに汁が欲しいから豚汁かうのに、具だけ取ったら惣菜と同じじゃん。
さもしい奴らばっかだよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:31:25 ID:OCP3QfDd
豚汁は量り売りじゃないから客に取り分けさせる意味が無いんじゃまいか?
厨房でカップに入れて会計のときに渡せばいいと思う。
レジに持っていくのが両手ふさがってめんどくさいし。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:23:20 ID:2vz1Aqbz
客にやらせれば手間が減るからでしょ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:10:04 ID:2QH3yFb0
>>778
近所のオリジンの豚汁は注文制だった
具だけなくなるのを考慮したのかも
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:16:35 ID:izO4ZnFc
たまにオサンとかがフタ閉まらないくらい豚汁の具を山盛りにして
レジに持っていくのを見るとさもしいなーと思うな
店員さんも困ってるし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:13:10 ID:wAsZc8fL
今日、豚汁の容器2つに汁無しで芋だけ詰めて後1つには汁入りで大量の   
大根と油揚げだけ入れて合計3つ持って来た奴居たけど氏ねと思った
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:37:49 ID:v2IxpKRB
>>758
エビブロを1位にするとはなかなか分かるやつだな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:24:47 ID:B6Z77Lxn
自分ルールだけど
豚汁は里芋2個までって決めてる
大根、こんにゃく、ごぼうもバランスよく

782みたいな飽食は嫌だね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:22:36 ID:X7Swogax
具だけいっぱいつめる人は俺もたまに見る。
そんなに具がほしければ適量に盛って2杯でも3杯でも買えばいいだけだと思う。
意地汚いというか少しでも得をしたいというかなんだかねえ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:45:12 ID:8RZyQ8uG
>>782
俺が働いてる店には土方をしてる様な汚い親父が良く来るんだけど      
サラダで海老だけをパックに山盛り詰めて行く馬鹿が居るよ         
一瞬何の惣菜?って思った時があった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:53:29 ID:8RZyQ8uG
>>782
因みに海老マカロニグラタンをぐちゃぐちゃにしてまでも          
海老だけ取り出して持って行く時もあるよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:01:13 ID:VOKldwuM
これはオリジンのシステムにも問題あるんだよな
惣菜をまともに買ったら弁当より遥かに高くなる
もっと違うシステムにして欲しい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:41:43 ID:WCzs98ZB
↑会議が必要ですな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:30:58 ID:N35P0wES
すきやき弁当って普通のすきやきだな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:37:34 ID:MJBaT9OO
それってある意味最高の褒め言葉では?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:30:29 ID:60mEgJ+A
690円で普通のすき焼き&ご飯が食べられるなら安いね
卵は自前だけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 08:13:43 ID:d0zuiSeC
690円払うんだったらのり2枚頼みます
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:35:47 ID:N35P0wES
ホイコーロ弁当
☆☆☆

肉が少ないが、味付けがしっかりしているので、少し脂っこいくらいなので、肉少なめ野菜たっぷりはかえってオーケー
ただ、なにせ脂っこいので、カリカリ梅一つつけたら、さっぱりのアクセントがついて完璧
脂っこい…カリカリ梅が恋しいぜ…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:51:20 ID:VV0dB/Nf
>>792
弁当屋いけるなら、その金で別の物食べた方がいいと思わないか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:57:39 ID:vZbX9tbj
最近いってなかったんだがのりタツタって100円ぐらい高くなってね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:29:01 ID:d0zuiSeC
今更だけど、なんで割り箸が丸じゃなくなったんだ・・・ 使いやすいから貯めてたのに
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:39:40 ID:qoUVfrwW
>>796
ごはん50g+しばづけ=100円あっぷ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:40:41 ID:qoUVfrwW
ごめん。のりも1枚増えた
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:33:34 ID:60mEgJ+A
>>795
690円で別の物とは例えば何だろう?
俺が思いつくのは、ハンバーガー、牛丼、ラーメン(店によっては700円位だけど)くらいだ
それともオリジンのメニューで別の物かな?
そうなら、食べたいのはカツ丼か唐揚げ弁当だな
エビカツとハンバーグの弁当も旨そうだった
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:53:44 ID:1660Pcbx
約3ヶ月毎日海苔弁を買いに来る20代の人が居るんだけど昨日来た時に    
可愛くて若い女性の客が6人くらい店内に居て見栄を張ったのか解らないけど 
気取りながら特海苔を注文して来てビックリしました
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 04:38:43 ID:7ESvuGmn
>>801
ほほえましい光景だな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 06:04:37 ID:KrTI8j+2
>>801
無茶しないでいいのにね
804オラ陣:2009/01/12(月) 06:14:30 ID:IPR7m/A5
知ってましたか?
生姜焼き重と生姜焼き料理が同じ値段だって…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:34:38 ID:xDKH5CEd
エビカツ弁当ってうまい??
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:56:05 ID:O6CNpsMh
人それぞれ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:59:51 ID:w0GhhtG5
エビカツは好きだけど、ボリュームが足りない。
自分は、唐揚げを3個買とエビカツ大盛りで丁度いい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:08:25 ID:lGAQ2nPT
すき焼きのご飯少なめす。
お肉硬めす。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:51:30 ID:Fei7X89T
人それぞれ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:03:52 ID:3WuHbYqN
弁当屋なんてのり弁とシャケ弁だけあれば成り立つ

余計なことに手を出すから赤字なんだよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:51:50 ID:ugbBvNIs
コロッケ明太、のりチキン竜田、トンカツ弁当もお願いします
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:15:04 ID:0phZYowQ
よかろう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 05:47:23 ID:kdDmLS4w
>>810
社会を知らないおばかさんですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 06:44:10 ID:4jaIX7Lz
オリジンの明太全然辛くないけどなんだありゃ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 08:10:26 ID:pyDcuR2B
人それぞれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 08:56:53 ID:xIN6/xxM
ひらきなおり
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 10:10:32 ID:AnRJLrzl
>>810
実際にそれでやって成功したら報告しろや。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:37:15 ID:DyysD6tP
うちのじいさんはのり弁とシャケ弁ばっかり食べてる。
>>810はきっとおじいちゃんなんだよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:52:05 ID:0phZYowQ
メタボ馬鹿どもめ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:15:33 ID:GE4Tn2WO
俺はご飯代節約のため電子レンジで
10分強でご飯が炊ける容器を買ったので
無洗米に水入れて炊いて惣菜だけ買うから
オリジンみたいな店は重宝する。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 15:58:21 ID:TLd/8GdC
・豚汁の具だけさらって大量に買っていく
・炒め物や煮物の特定の具材だけ掘り起こして大量に買っていく
・グラタンの中味を確かめたいのかグチャグチャにかき回したあげく買わない

という客はたまに見かけるな。
つーかさ、遅めに行くと、ほとんどの惣菜がすごく偏った残り方してる。
つまり屑客が非常に多いんだよ。
まあそういう客御用達のシステムってことなんだろうけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:36:06 ID:rv9i+zfi
>>821
ただおまえがやりたかったことが出来なくて文句言ってるだけにしか見えないけどな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:11:45 ID:TLd/8GdC
どうして?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:55:14 ID:NVeH3or9
べつに良くね?

店員としてははやく惣菜なくなるか食材偏った惣菜で買う気なくして帰ってもらいたいんだよ客に

だからって仕方ないとかいって弁当買わないでね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:17:16 ID:DyysD6tP
そんなにやる気ないんなら看板の電気切って店閉めとけよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:50:47 ID:0xl6E84E
バレたら首になるだろ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:55:39 ID:pyDcuR2B
なんで?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:31:36 ID:Co7PPUJi
あー今日も豚とろ丼食ってしまった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:21:14 ID:M412MKBG
>>815>>827
頭悪そうにみえるよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:34:34 ID:n4VoGX9T
岩下王子
831朝青龍:2009/01/14(水) 12:46:32 ID:Brhx5A2B
( `Д´)チャンコはないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:59:10 ID:sqAGbYxa
チャンコ屋じゃありませんから
833朝青龍:2009/01/14(水) 18:46:12 ID:Brhx5A2B
( `Д´)ちぇっ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:25:07 ID:xss+TvaG
>>825
無理なこと言うな
835琴欧州:2009/01/15(木) 09:48:35 ID:G78qwqDL
( ´∀`)ヨーグルト?
836高見盛:2009/01/15(木) 09:52:29 ID:G78qwqDL
(;´ΘДΘ)お茶漬け…
837露鵬:2009/01/15(木) 09:56:22 ID:G78qwqDL
( ゜∀゜)クサクダサイ
838元時津○親方:2009/01/15(木) 10:11:23 ID:G78qwqDL
■■■■■ビール ビン
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:53:54 ID:Yfu8uWeA
糞つまんねぇ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:56:00 ID:+rIKMDR1
快便?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:41:17 ID:+NMxCboF
はぁ…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:00:39 ID:H7DHr/9M
深呼吸?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:08:27 ID:+NMxCboF
そう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 05:26:55 ID:xf8o+5Ex
ロコロコ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:19:29 ID:Ntta9kTd
コミック?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:48:24 ID:uT1a/Maa
すきやき弁当の汁が全部漏れてて悲しかったorz
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:54:06 ID:SFEKj86a
俺はカレーがこぼれてた事がある
家に帰って袋から取りだそうとしたら、袋の中がカレーでぐちゃぐちゃ
容器にはほとんど残っていなかったから、袋からすくってご飯にかけたよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:33:13 ID:5pS49HRE
(´・ω・`)カワイソウニ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:43:04 ID:i+FIItmN
ウニがかわいそう?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:05:03 ID:eBD4AsZy
下ネタやめて!たしかに私のウニwは最近使ってませんけどね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:52:04 ID:2uIm3+CW
↑きんも
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:22:37 ID:fWvcqqua
金も使わにゃ知事困る
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 06:36:41 ID:DIGNTLv/
ウニw

臭そう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:42:58 ID:0Ab3apHq
毛が硬そう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:17:46 ID:MOPaiG+B
オリジンのカレーってうまい?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:35:15 ID:pTqqqXTV
>>855
うまい。ココイチよりもうまい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:24:45 ID:0Ab3apHq
>>856はうそつき星人
CoCo壱番屋より美味いカレーなんて、オリジンには絶対できない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:27:00 ID:/2ir8tmr
かつやのカツカレーよりはオリジンのカツカレーの方が旨いよね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:20:29 ID:ZRPKwQ2q
>>857
ココイチのカレーしか知らないんだなw笑われるぞ。あそこのカレーは上に乗っかる具が違うだけでルーは世間一般の味。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:48:01 ID:k8Jg7FcG
ココイチは己の限界に挑戦する店だろ
オリジンとは世界が違う
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:27:01 ID:+4YZWKOs
なにいってんの?CoCo壱番屋のカレーは、すごくおいしいんだよ。知らないんだね。カワイソウニ(`・ω・´)
オリジンのカレーなんか全然おいしくないよ!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:52:11 ID:IPJBV+Ub
デゴイチ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:00:47 ID:P+TmHCZF
今一
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:33:50 ID:oCK9y+XM
うちのカレーが一番旨い。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:11:26 ID:P+TmHCZF
俺の彼女は空気嫁
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:15:48 ID:1wOhtnCr
ココイチで食うと1500円かかる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:52:23 ID:WSYbKRB5
>>866
効用を価格で割れたらとんでもない低さになりそう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:41:37 ID:mgmRPLQr
久しぶりにカツ丼食べたけど、オリジンのカツ丼は500円にしては旨いと思う
個人的にはオムライスがメニューにあると嬉しい
弁当じゃなくて作り置きでもいいので
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:46:35 ID:FsuZ5tuh
すき焼きしょっぱい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:35:54 ID:DE1ErEZ/
湯豆腐弁当とかあればいいね。寒いから
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:57:49 ID:5DUbUJky
湯豆腐でご飯が食えるか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:01:22 ID:muYueMQ2
確かにチャーハンはあるけどピラフは無いな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:17:05 ID:4mYQhA47
行こうよ!行こうよ!オリジンッ弁当〜(^-^)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:58:09 ID:dDKjNnRY
くるな
弁当頼むな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:03:07 ID:3DkwviEk
のり弁一枚!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:21:45 ID:4mYQhA47
冷凍餃子を頼もう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 04:13:33 ID:4oiLmmEl
僕はオリジンに行くようになってコンビニ弁当を買わなくなりました。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 06:34:19 ID:Hxfqkje0
それはよくない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 06:52:57 ID:JorGJwO6
まったくだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:11:26 ID:ivI//Mce
横須賀の北久里浜店にえらく態度の悪い若い兄ちゃんがいて不愉快だ。
近所の知り合いも皆言ってるよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:22:56 ID:ARWv6mXD
のり弁最強
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:12:12 ID:7pxI6Q3U
ほか弁最強
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:23:41 ID:Hxfqkje0
大便最強
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:09:38 ID:iwgw1eHx
大便は板違いですね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:46:05 ID:dDKjNnRY
>>880不愉快なら行かなきゃいいだけ
レスんな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:26:44 ID:ivI//Mce
レスありがと

弁当は好き、でもあの人は不愉快(ちなみに深夜)

だからまた行きたいんだけどね。。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:36:46 ID:Tno7jXqa
オリジンのカツ丼のカツは旨いんだが
とんかつ弁当のカツは美味しくないのは
何故??
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:04:23 ID:dDKjNnRY
深夜なら仕方ない
深夜は仕込みとか清掃に集中したいからそこに客が入ると入ってくんなよっていう態度になる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:06:50 ID:dDKjNnRY
>>887
[カツ丼]にはタレと卵と玉葱が入っているから

[とんかつ弁当]はまんまだから
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:09:38 ID:MrR/jOmk
>>888
それなら店開けとかないでほしい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:15:11 ID:Tno7jXqa
>>889 肉の品が違わない??
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:18:16 ID:5YX6YDUU
同じだよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:54:16 ID:61VQky29
>>890
ごめん
でも閉めると怒られちゃうから
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:09:20 ID:RsHvJv8H
うーん( ̄〜 ̄;)
北久里浜の店よく行くけど、あの深夜の男の子はちょっとひどいかもしれん
うちのおとんも怒ってた
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:10:16 ID:p161ar2p
閉めていると、食材と廃棄を持って帰るオツボネパートがいるからです。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:22:21 ID:p161ar2p
深夜に限らず、モンスターしか残ってないよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 05:31:11 ID:61VQky29
イケメンいたよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 07:05:01 ID:Hq59dciN
そのイケメンが北久里浜じゃないのはたしかだなw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:30:36 ID:J8oxzL/f
逝け免
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:03:07 ID:p161ar2p
マスクしてるのにイケメンかどうか分かるのかよ!そういえばいたなぁ?イケメンの客を見付けては仕事しないで追っ掛ける女子社員とか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:37:03 ID:dUs0ErSC
家の近所のオリジンは夜中に買いに言っても
テンションが高いバイトがいる。
イラッシャイマセ・・声でかすぎ・・・・
正直、辛い。こっちはテンション低いのに・・

あとこの店から揚げ買おうとすると、時間
もらえれば揚げたて出来ますが、など正直
ウザイ・・空気読め・・・・・・・・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:27:57 ID:djPpsymd
テンション上げればいいじゃん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:00:24 ID:egj0uZoc
つかそもそも板違いの社員が我が者顔でいつまでもここに寄生してる時点で
人の質の底辺さは推して知るべき
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:09:05 ID:QYsF2C84
>>901
深夜なら牛丼チェーン店でテイクアウトをお奨めします
深夜の牛丼屋ではやる気の無いバイトが貴方をお待ちしてます
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:47:40 ID:bkejSLWi
>>901
きっとお前のこと好きなんだよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:56:38 ID:djPpsymd
牛丼のほうが安いし美味しいよ。
夜中に弁当は体に良くないよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:07:49 ID:dUs0ErSC
901だけどそのバイトの子、自分弁当の
ご飯大盛りに頼むと、半端なく多い・・

他の店のオリジンの大盛り頼んだ事ある
から分かるけど、gが決まってるはず。
確かに大盛りは頼んだが、量が多すぎで
食べててご飯余るときがある・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:13:03 ID:pJtBICFD
>>907
もって帰ればいい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:59:20 ID:yd+TelmY
客だろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:16:05 ID:vuqPvaIJ
>>900
追っかけてもどうせすぐ捨てられるようなレベルばっかりなのに…

諦めてさっさと社内残念婚したほうが…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:39:29 ID:3Om2GDnP
男社員はかわいいバイトとくっつくので無理ですよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:20:07 ID:kHGhusx/
カツ丼とかノリ弁のご飯の量って多くできたっけ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:49:30 ID:hdL5TSE0
>>912
大盛り(70円位)できるよ

カツ丼の大盛りはカツが足りなくなり、ご飯が余っちゃうなぁ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:48:34 ID:CArYBchq
>>907
俺も今度その自分弁当注文してみるわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:21:00 ID:S8xF1mOE
>>913
つゆの量も普通盛と大盛りは一緒?
自分もご飯大盛りにすると具が足りず、つゆの染みてないご飯も増えるから
唐揚げや肉団子などを一つ二つくらい惣菜で追加して買ってる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:54:31 ID:fI3UoM5s
つゆの量は普通も大盛りも変わらない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:43:03 ID:keLUFwFd
文句あるなら、お箸に書いてあるとこに電話しなさいよ!
牛玉が写真と違うとか従業員に言わないでよ!
大盛頼んでおいて、ご飯が見えるのはおかしいとか従業員に言わないで、ここに電話しなさいよ!
918913:2009/01/22(木) 20:46:06 ID:hdL5TSE0
>>915
自分もカツ丼大盛りの時は、総菜を買いますよ
唐揚げを買うことが多いです
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:43:52 ID:7yatnZ3Q
最近スタンプカードを、押せるのは今月のみですとか言われるんだが、
せこすぎね?スタンプカードってのは、その店を応援してる証拠なんだから、
1ヶ月の期限をつけるのはどうかと思う
1ヶ月20日間として毎日折りジンで買ってやっても、15個押して5個余った分は破棄になる
せこすぎる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:54:11 ID:KvlRYrPX
クレーマーの皆さん
クレームは箸に記してある電話番号にお電話してください
その店に電話しましても俺らバイトやパートなんでなんもできません
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:40:45 ID:OAs/48le
おにぎり+鯖の塩焼き

おにぎりの、具のない白飯部分と鯖を同時に食べる
鯖おにぎりと鮭おにぎりだーい


カツ丼旨すぎる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:22:46 ID:sldwBP9Z
>>919
今月までだから300円くらいの買い物でもスタンプ8個くらい押してあげてる
今日カツ丼だけ買った客に新しいスタンプカードあげる時に10個つけて渡してあげた
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 06:34:05 ID:lVrfZi7Y
余計なことはするな
規則に忠実に従え
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:22:46 ID:ppNDBPyC
規則は破るために有る。よ〜しこの店贔屓にしようと思わせたら勝ちだ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:45:00 ID:6kXlsd3X
ほうれん草のごま和え

最寄り駅前のは死ぬほどうまくて毎日買いにいってたのに
前他の駅で買ったら味なくて水っぴくて糞まずかったぉ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:56:45 ID:EPtrnY3M
オクラがのってる豆腐も美味しいよ
夏はビールのつまみに食べてた
最近は見かけないけど、行く時間が遅いからかな…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:58:43 ID:lVrfZi7Y
余計なことはするな
規則に忠実に従え
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:34:08 ID:KZgz2iS5
一度サービスすると、
毎回サービスしないと機嫌損ねるヤツもいるからなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:36:15 ID:sldwBP9Z
そういう客は放っておけばいい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:05:14 ID:/q3MrdpF
他の店でも同じ事要求するかrなあ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:37:31 ID:09rwGEGV
都心のオフィス街にも何店舗か作って欲しい
土日祝定休でもいいからさ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:09:25 ID:TasZJ1Ai
くしゃみや咳をぶっかける客に注意してる?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:55:01 ID:Piavquvh
注意しようがないですぉ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:34:49 ID:x8v3vC4a
店から引きずり出してますよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:24:22 ID:L3P5bv+6
注意すると今度なんかやられそう
DQN客多いから
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:12:56 ID:Piavquvh
さわらぬ神に祟りなしですよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:32:26 ID:m9goVPnT
鰤終了
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:05:49 ID:aToeRRJP
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:00:35 ID:18SfcpUQ
オリジンの餃子はスーパーの総菜コーナーより旨いと思う
皮がフニャフニャしてるのは仕方ないとして、餡が美味しい
無理だろうけど、生餃子を持ち帰りして自宅で焼いたらもっと旨いはず
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:21:35 ID:R50lSsp3
トースターで焼き直せばいいだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:41:52 ID:oJgCWEiZ
ハラミを頼むな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:46:41 ID:l3pukF+h
明太子乗ってるお弁当って、「明太子抜いてください」って頼めば抜いてくれますか?あとそしたらカロリーも明太子分減りますか?
質問ばっかりでごめんなさい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:51:33 ID:OzScqyWN
きのうハンバーグ+エビカツ弁当を買ったけど
なんだョあれ量が少ないし食べた気がしない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:54:11 ID:npSRMBHe
お前にはピザ屋がお似合い
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:00:56 ID:V5DJV4u0
>>943
お箸に書いてあるところに電話して、文句言って下さい。

946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:59:30 ID:R50lSsp3
お箸の所に電話したら、本部から店長がおこられるんじゃないの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:06:31 ID:EzEDGgVa
大阪国際女子マラソン中継にて、コース上でオリジンの店発見。
その後、オリジンののぼりをつけた自転車が発進して、
走る選手たちと併走しとった。元店員としては苦笑してもた^^;
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:16:40 ID:5r4bWzPf
>>942
明太子抜けるよ
ただ値段はそのままだけどね
もちカロリーも減る
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:58:34 ID:bfrdeMdB
>>948
教えていただきありがとうございますm(_ _)m!!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:41:58 ID:A2vpucj/
みなさん、すき焼き弁当は食べましたか?
私は2回程買ったのですが、オリジンから家までの約5分の距離の間に
2回ともすき焼きの汁が弁当の器から漏れ、ビニール袋の中に散乱していました…

2回目は1回目の教訓を生かしかなり注意したのですが
店を出て50bほどのとこで袋が生暖かくなっていましたよ…

これはオリジンの弁当の器がいけないのか、梱包したメガネの店員がいけないのか
私の不注意なのか、いかがでしょうか?


次スレ、誰かお願いします
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:58:42 ID:a1LkfO85
こんな過疎スレで950にスレ立てするなよ

おまえの持ち帰り方が悪かったとは思わないのか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:20:09 ID:8o4kphpJ
>>950
教訓が生きてねーじゃんw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:40:53 ID:RraM6YrC
>>950
一度だけ食べたけど、歩いて帰っても容器から漏れたりはしなかったよ
結構しっかり蓋がしてあったと思う
容器のそのもの問題ではないと思うので、蓋がしっかりされてなかったか、持ち帰り方の問題かも
3度目のレポを期待してます
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:42:56 ID:hmBPPg1D
日本は地震が多い国だからしょうがないだろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:45:26 ID:KWpI7WNV
ID違うけど>>950です

1回目はすき焼き弁当の大盛りを頼んだのが原因のようで
下の容器に入ってるご飯が上の容器を持ち上げて
フタがゆるみ、すき焼きの汁が外に拡散したのです

2回目は袋が生暖かくなってたから中を見たら
上の容器を密閉する為のセロハンがはがれてて
フタが少し外れてました・・・

これでも私の不注意でしょうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:50:30 ID:KWpI7WNV
>>953
自分も1年前くらい前に時季にすき焼き弁当を
数回購入した時は何も問題ありませんでした

ってゆーか、下の容器にすき焼き+汁、上の容器にご飯の方が
バランスが安定するような気がするのは気のせいかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:10:06 ID:GT3gbHDY
気のせいだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:37:10 ID:iDtppJpA
バランスが安定する…。
日本語が変だぞ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:44:34 ID:FJHFLB28
>>916 オリジンはつゆだくできるよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:46:33 ID:1sHWYo6f
バランスが安定する に一致する日本語のページ 約 4,430,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:01:43 ID:CgO10wnQ
安定がバランスする
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:32:34 ID:a1LkfO85
つりあいが安定する
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:16:23 ID:8L/3k2TX
むかしバランス弁当ってあった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:45:39 ID:0B9IyotN
2時間以内に食べて下さいって書いてあるけど次の日の昼はダメかな?
965全米が泣いた本物(^○^)♪:2009/01/26(月) 18:50:26 ID:MjdX75mK
【弁当】オリジン弁当ってどうよ22【惣菜】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1232956715/
【弁当】オリジン弁当36号店【惣菜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1232956269
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:54:06 ID:7R++Lyik
オリジンは美味しいから一人暮らしの私としては毎日でも利用したい!
でも、肉じゃがとか買おうとすると、肉は殆ど売れていて
残っているのは芋だけの時がよくある。
だから、お昼前とか品揃え豊富な時以外は行かない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:32:20 ID:AJrAwSTM
その点、ひじきが主食のオイラは大丈夫だな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:45:27 ID:RS5NhbJa
きんぴらごぼう軽いから安くてウマー
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:48:18 ID:1BAsUwG7
弁当屋が飯切らすってなんだよ。ふざけんなよ。
よくあることなの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:31:32 ID:GRGh4BAU
ウチの地元のオリジンの味噌スープが用意されている確率は30パーセント程です
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:16:33 ID:jxXsodl8
>>969
ないだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:15:09 ID:gN0tNqsy
頭痛が痛い
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 07:20:56 ID:cS0kU6bb
今まさに950と同じこと書こうとしてここに来たw
やっぱ同じような人居るんだな。

3回買ったが3回ともこぼれてた。さすがにイライラしてくる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:23:02 ID:IOTKMZyX
自演乙。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:11:23 ID:GRGh4BAU
おはようございます

>>974
自演じゃないよ、私が>>950です

地元のオリジンはよく通うからか店長さんがみそ汁とかポイントカードのスタンプとか
おまけしてくれるんでクレームを言いに行くのはイヤなんだよね

でもなんか納得できんかったから書いてみました
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:31:34 ID:jxXsodl8
言えないなら黙っとけ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:41:00 ID:9vxNaELP
お箸に書いてあるところに電話すればいいじゃん
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:42:55 ID:1m7fCHam
うめ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:55:36 ID:+dWYCY7V
汁なしのすき焼きとご飯を目の前にする気持ちにもなれ!
汁まみれになった弁当の器をティッシュでふき取る気持ちにもなれ!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:48:45 ID:rJERkTEk
汁なしで頼めば?
汁だけ別容器(味噌汁入れるのとか)にしてもらうとか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:09:57 ID:GRGh4BAU
>>980
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:00:07 ID:e7CUWVmf
>>973>>950すきやき頼まなければイライラはおこらないよ
とんかつ弁当頼みなさい

>>980
作る側としては面倒だからそゆの頼んできた客覚えてその客に対しての態度を軽率にしますね
混んでる時に頼んできたら得に
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:03:38 ID:wb7p22Mw
明らかに、容器の設計ミスなんだから、お箸に書いてあるところに電話して弁償してもらえばいいんだよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:54:25 ID:4u2CSKZo
他のを頼め
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:19:05 ID:wb7p22Mw
お箸に電話しる!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:14:13 ID:rqyd1bOj
汁なしで頼め
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:30:20 ID:rqyd1bOj
次スレあるの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:30:45 ID:wLYrYLY6
次スレ

【弁当】オリジン弁当ってどうよ22【惣菜】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1232956715/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:34:05 ID:Quje1WLE
お箸がついてなかった場合はどうしたらいいんですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:50:44 ID:K9jCd7B6
ひっくり返して蓋に広げて口で直接食べる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:18:42 ID:MZiUrbY7
オリジンってうまい弁当少ないのにこれだけやれてるってことは
やはり惣菜がうけてるんだな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:55:51 ID:+sqJOQjW
ほっかの糞弁に比べたら毎回作りたてってだけで神レベル
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 04:06:21 ID:f2wTY65p
ホイコーローの美味さだけは群を抜いてると思うぞ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:15:12 ID:rkehHMrR
早く産めればいいのに
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:47:36 ID:BHPW5OFs
1000なら4000
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:36:22 ID:3wkVPLdy
>>990
いや、、、どこにクレームの電話を入れればいいのかと・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:43:01 ID:3wkVPLdy
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:47:14 ID:3wkVPLdy
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:02:13 ID:3wkVPLdy
機動戦士ガンダム 痔・オリジン
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:03:22 ID:3wkVPLdy
1000ならすき焼き弁当廃止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。