【駅弁の】'08京王駅弁大会【甲子園】

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@お腹いっぱい。
評判より自分の好みだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:21:00 ID:jgS2CvMQ
いかめしは、美味くはないんだけど安い
ど真ん中もそれほど美味くない
カニ飯もそれほど(ry

味を求めるなら、京王の8階逝って、2000円も出せばそこそこのものが食える
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:26:15 ID:jgS2CvMQ
あと京王は、地酒の品揃えがいい
島根の李白酒造とか、上方のまともな酒蔵の名残を残した酒を扱ってるのは
京王デパートぐらいだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:37:24 ID:HcM77Y2p
ワインの品揃えは満足出来ないけどねぇ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:39:12 ID:jgS2CvMQ
洋酒に関しては新宿より聖跡桜ヶ丘の方がマシ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:41:03 ID:xtkXifIx
えんがわ寿司食べたけど
2切れぐらいまでならとても美味しいと思える
全部食べると「オエップ…」ってなる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:41:49 ID:LPRlwrE7
今日行ったけど、いかめしの長蛇の列を見て挫折した
釜飯は終了
手ぶらで帰りますたorz
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:56:36 ID:F5RPGe3X
わざとこわしせんべい、うまい!
職場に持っていったら、好評だった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:53:44 ID:CJ/jOMGn
もう並んでますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:34:22 ID:GeiD4bDl
昨日もベビーカーで会場内回っている人居たね。あれは子持ちの俺からしても
考えられない。
我が家がまだ子供がベビーカーだった時は、夫婦でKOに行って、どちらかが
会場内で物色、片方は子供・ベビーカーと子供休憩室で待機していたけどね。

まあでも奥さんが入院しているとか、逃げられたとか、嫁さんと一緒に来れない
諸事情あるのかも知れんが。

それもだけど、毎日が暇そうな老人が昨日もあんなに来ているのがな。
何故わざわざ激混みの土日に来るんだろ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:51:30 ID:LE9xs4b+
神戸のステーキ弁当を買った人いる?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:12:01 ID:fQFPyCkH
>>310

休憩コーナーで、孫と一緒に駅弁を食べる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:14:36 ID:ZrnkZs2H
>>310
あなたみたいなマトモな親ばっかなら
どんなにいいか…。ベビーカーをブルトーザーにして、人を掻き分けるのがいて困るよ!
今から突撃するけど、実演の弁当が目当て。
スムーズに買えるといいんだが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:38:45 ID:ZP1/v0bm
>281
今ぶりかま食べながら思い出したら13時は家を出た時間だった。
14時頃には目当ての阿波尾鶏重は完売。他の二品もラスト1個。
お店のお姉さんも平日の12時頃までなら大丈夫だと思うと言っていた。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:53:19 ID:xadFkbwX
>>311
出来立て食べるなら肉もまだ柔らかくて、ウマーなのだろうが、
冷めるとどうしても硬くなる。
ステーキソースが既に掛っているが、
別添えでも欲しいね〜
ご飯は味付きで、ピラフ風、量は少なめかな?
箸だと食べ難い。
チキン弁当に付いてるような、フォーク一体型スプーンが欲しいね!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:19:42 ID:7UrfnPiW
そんなこんなで、今日も現地レポ−トよろよろ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:26:07 ID:dFaWaJp8
相変わらずカオス。
牛王は二番乗りだったわ

318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:38:05 ID:ryt6Mhsa
ここで評判のぶりかま買ってみました。
ホント美味しかった!もう一回買います!
その他、鰹タタキ(期待程じゃなかった)
大館鶏めし(相変わらず美味しかった)

大好きな飛騨牛しぐれが整理券になってた・゚・(ノД`)・゚・
昨日13時頃行ったけど、郵送コーナーは北海道・九州地区以外は
殆ど人がいなくて余裕で見れました。こんなに人がいないのは初めてだった。
北海道・九州地区の売り子さん(おやじとおばさん)が手際も態度も悪くて最悪でした。

復刻チキンは哀れですね・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:54:26 ID:dFaWaJp8
ぶりかまっていかにも通ってか場慣れしている感じの人しか買ってない様な気がするよw

ソフト食べてみた。ホワイトチョコとビターチョコがあってホワイト食べたけど
やっぱり、清泉寮には敵わないなと思ったよ。
ただ、コクが足りない感じだね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:05:54 ID:HcM77Y2p
今日は「あごめし」買えるかな〜?
昨日は時すでに遅し・・・だった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:09:21 ID:9ZlmGHx3
新登場の幻霜ポークカツレツ
売り切れる割にははっきり言って不味かった
飯なんかボソボソで残した
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:03:00 ID:BO/FjVpm
ブルドーザーベビーカーは今日も臆せず巡回中
いわしのほっかぶり買ってきた
あそこのおじいさん、まったりしてて好きだ
いわしの真正面にここで絶賛されてるぶりかまがあったので、それも購入
どちらも待ち時間ゼロでさくっと買えた
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:08:14 ID:Q5mgtg2G
泳ぎ牛が人気だね。
牛肉どまん中に勝てるかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:13:40 ID:fQFPyCkH
>>322

昨日に引き続き、これから準備して行ってくるか。

昨日は人気商品めぐりをしたので、今日はまったりモード。

できたて、ぶりかまを買って帰ろう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:17:15 ID:NFvTWDyb
宮島口 売切れ
およぎ牛 売切れ
富士宮…整理券三時間待ち
どまん中…整理券三時間待ち
和田山牛王…整理券一時間待ち
いかめし 長蛇の列
飛騨牛 整理券一時間待ち

輸送物も有名、人気所は軒並み売切れ。
初日とはえらい違いだなこりゃ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:20:28 ID:9ZlmGHx3
初日におよぎ牛食っといて良かった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:24:14 ID:Ar2fDKvB
おいらも初日に並ばずおよぎ牛買えました。おいしかったです!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:04:22 ID:NFvTWDyb
初日におよぎ牛買わなかった漏れ、負け組。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:04:39 ID:GeiD4bDl
KO諦めて東武で我慢するかな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:08:27 ID:xpWwiDxN
およぎ牛は入り口から直接階段に行ったほうが早いね。
7階まで行ったら時間ロス確実だな
で、神戸の弁当がスルーされてるなw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:15:42 ID:elSk4Jp9
みんなで叫ぼう オリオリ折尾〜♪
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:24:51 ID:WvGANgNS
>>259
漫才師かなんかですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:41:47 ID:xadFkbwX
>>325
そんなもんだよ〜
初日は常連、最初の土日は、テレビ見て来た初心者多し!

およぎ牛、期待した程でも・・
どまん中と差して変わらないね〜
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:52:16 ID:xpWwiDxN
>>333
だから列を乱すやつおおいんだな。
職員もへたなんだが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:02:30 ID:sWJnkjxC
どまんこを買う味覚障害者。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:21:58 ID:2iSdtHLl
電動カートで会場まで入って来てるオヤジがいてビックリ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:35:00 ID:SRcfWxOc
むー、いつもは帰宅途中だから休みの日に早いうちに行ってみようかと思ったが
ちょっと様子見るか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:36:13 ID:J5vltv1K
ぶりかまと折尾を買った

会場でぶりかま食べてウマー
折尾は夕飯にしよう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:43:20 ID:LjTAZ28f
>>338
俺も昨日その2つを買ったよ ぶりかま激ウマ 折尾はまあまあ
岩倉高校の生徒らしき二人組みも、その2つを買ってたので
鉄分の多い人に受けるのかねえ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:14:19 ID:4iMBpR9X
この人かな?やきそば焼いてたの。
http://www.fuyouken.com/img/ekiben/jituenhanbai.html
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:55:46 ID:TLdqTm82
かしわめしは冷めたいとご飯が残念な食感だったけど
味はおいしい。
ちゃんと温め直して食べよう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:15:46 ID:erAu7xC2
二色まぐろ重すいてる。かなりうまそうだが。特にづけを揚げたやつ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:43:47 ID:aHYatJhr
弁当じゃないけど、『越の雪中梅』って和菓子が美味しかった。
一個からばら売りしてたのもポイントアップだわ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:56:22 ID:6vdvGns1
>>343
しかも、ばら売りの方がまとめ買いよりCP高
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:07:55 ID:SRcfWxOc
日本酒みたいな名前だなw
日本酒だと、雪中梅か越の寒中梅だけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:09:01 ID:erAu7xC2
>>344
なして?
箱代取られるとか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:16:48 ID:hhkgwDUo
>>342
まぐろ重はイマイチ。
カツオの方が美味しいよ。

牛肉どまんなかを買いました。
東京駅でですがw
東京駅にはえんがわ寿司もあったな。

あと、京王会場では鰯のほっかむり。
相変わらずの美味さでした。

明日はここで評判良いぶりかまいってみるかな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:20:19 ID:LpF4KIAn
活あなごめしの店
列見ながら弁当作ってる。
列がすきそうになると、つくペース落としたり場を離れたり
やり過ぎ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:20:38 ID:9VlARGK5
人気駅弁、駅弁大会で待つのと、旨囲門に流れるのと、移動時間含めどちらが早いのやらwwwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:23:56 ID:xpWwiDxN
>>349
10時で1時の整理券だったら大宮の旨囲門でもまにあうな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:36:31 ID:QSOZ+Hk1
牛肉どまんなかって東京駅にもまったく同じものが売ってるんですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:40:49 ID:OJPlF28t
15時過ぎに行ったら園部の栗飯は消えてた。
夕方行っても買えてた時代が嘘のようだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:41:38 ID:4KPy4rSY
15時頃行ったけどすごい人だったねえ
床が揺れててちと怖かったw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:53:43 ID:OJPlF28t
同じ園部でも鮎寿司は16時近くになっても、10個近く残ってた。
やっぱり栗ねらう輩がいつの間に増えたか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:55:37 ID:D1xcobLf
>>347
まぐろ重イマイチか・・
テレビで見てウマそうだったから買おうと思ったが。
19日行ってみるけど、土日とか開店前から百貨店の前に人並んでるの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:56:59 ID:46nTEUZE
>>347
東京駅は何時に行けば買えるの?>どまんなか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:04:33 ID:R6/NETRq
>>354
遅い時間に輸送コーナーを覘くと分かるけど押し寿司系は人気薄だからな
連日夕方になるとますのすしの山が出来てるしw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:07:54 ID:sWJnkjxC
>>356
どまんこ食ったけどまーまーだぞ。買う価値なし。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:14:58 ID:AOD8y12q
函館の方のカキ飯と鰊の弁当がめちゃくちゃ美味かったよ。
富士宮焼きそばは、まあまあ程度かなあ。
蛸壷はマズイ。ど真ん中は温めれば美味い。
俺も来週は、ぶりかま食おう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:16:57 ID:HcM77Y2p
明日行ける人は、明日午前中が狙い目だね。
今日の混雑が嘘のよう。
それでもまあ、混んでるワケだけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:21:03 ID:erAu7xC2
ぶりかまは確かにウマー
このスレ見てて良かった
レポのっけてくれた人サンキュー

骨まで〜骨まで〜
柔らかい〜
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:26:53 ID:jErhJbAq
昼に食べたぶりかまは骨までウマかった
欲を言えばもうちょっと煮汁がかかってるといいなあ
いまから夕飯用にとってあった「いわしのほっかぶり」食べるんだが
冷蔵庫に入れてキンキンに冷やしちゃったので室温に戻し中
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:28:54 ID:HcM77Y2p
あ〜、冷やし過ぎると美味しくないんだよね。
ほっかぶりに限らずお寿司関係は。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:30:15 ID:9ZlmGHx3
富士宮やきそば焼いてる時のあのニオイはヤバイ・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:33:55 ID:OJe5IHKn
>>362,363
米が固くなって、水分も飛ぶからな。
冷蔵庫に入れず保冷剤を上に置いておくといいよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:39:58 ID:fQFPyCkH
このスレのランキング

1位 氷見駅 ぶりかまめし
2位 折尾駅 かしわめし
3位 宮島口 あなごめし


こんな感じでいいかな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:42:19 ID:dFaWaJp8
>>355
とりあえず、9時前ぐらいに行っておけば3基あるエレベーターの始発に間に合うよ。
10時前だとそれ以降に出るのとあまり変わらない感じ。

この戦術で狙ってた人気駅弁(対決ものとか)はゲットできたよ。
店にいた時間はトータルで1時間半くらいかな。列に1時間、買い物に30分って感じで。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:03:27 ID:jErhJbAq
>>363>>365
勉強になったよ。
なんでもかんでも冷蔵庫に放り込むのはやめないと。
待ち切れなくて一貫食べたんだけど、やっぱり
いわしの脂が馴染んでなかった。もうちょい待機。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:04:33 ID:mhQ+mumz
>>355
初日に買ったけど、おいしかったよ。
さめたらレンジで温めるといいよ。
また行ったとき買おうと思ってます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:08:42 ID:D1xcobLf
>>367
情報ありがとう!

このスレ来て良かった。
魚好きなので、ブリかま食べてみます。
カニがメインの海鮮系で美味しいのあります?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:22:43 ID:LE9xs4b+
チラシを見たらぶりかまめしは17日から実演から直送に変わるよね。
ぶりかまめしはさめていてもうまい?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:29:53 ID:CJ/jOMGn
火曜日の朝が狙い目かな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:33:17 ID:BEnRRtna
冷めすぎると不味い
レンジであたためる方がいい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:40:56 ID:LE9xs4b+
>>373
レスありがとうございます。
所沢西武の駅弁大会でも直送ですが売っているのでそちらで買います。
そちらのほうが近いので。
レンジであたためて食べてみます。
https://www2.seibu.co.jp/wsc/024/N000020474/0/info_d
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:46:32 ID:hhkgwDUo
>>351
>>356
東京駅の改札内のグランスタの駅弁集めた売り場と、
1階のダイニングコートの弁当売り場にもある。
わたしは今日は3時頃に買った。最後の一個だった。
昼過ぎくらいなら余裕であるのでは?

ぶりかまとともに、
鰊の弁当が気になっているですが、
鰊は柔らかいですかね?
ちょっと固さのある方が好きなんですが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:52:00 ID:R6/NETRq
>>375
>>263
固さは分からないけど食って損無しみたいだよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:54:02 ID:xadFkbwX
>>355>>367
昔は、限定モノは正面入口で開店少し前から整理券配布してて、
それこそ8時過ぎ位から人だかりや列ができてたよ。
知らない人間は、上まで行っちゃって、よくトラブってたなぁ〜

開店同時の中地階からEV使用は効率悪いね!
正面からの突入もね〜
何十分も開店前から待たずに、それでいて早く会場に着くには、
あそこから入って、あのEV使うとかなり早いよ!
自分でルートを開拓してみてね〜
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:56:09 ID:RJAlwxgl
>>375
鰊みがき弁当かな?鰊は固すぎることこともなくやわすぎることもなく
いかにも半干しを煮付けたほどよい歯応えです。
ぶりかまもウマーですがもういっぺん買うとした自分はこっちですかね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:14:39 ID:szo8kDC0
目はり寿司を冷凍→解凍して食べてみたら、普通に食べられた。

1.ガリを抜き取って箱ごと冷凍庫へ
2.箱から取り出し、皿に放射状に並べて電子レンジで生もの解凍
3.さらに30秒ほど加熱してほんのり温かくする

これで和歌山旅行で食べたときと遜色ない味だった。
目はり好きな人ならまとめ買いして冷凍保存も良いかも、
ただし自己責任で。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:19:27 ID:QsRM5wVM
>>377
エスカレーターダッシュはご遠慮ください
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:34:18 ID:HcM77Y2p
一番早く到達するなら、横の花屋のところから突進して右へ
エスカレーターで7Fへ。
ただし、脚力のある人向き。
無い人には絶対薦めない。途中でへばるとかなり遅れを取ります。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:35:35 ID:HcM77Y2p
書き忘れた。
勿論、怪我については自己責任で。
駅弁の為に骨折・・・なんて笑い者にならないようご注意を。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:40:53 ID:QsRM5wVM
ご遠慮くださいって行ったそばからそれかい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:43:06 ID:HcM77Y2p
別にいいじゃないか、痛い目に合うのは自分。
あくまでも自己責任なんだから。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:50:56 ID:hhkgwDUo
>>376
>>378
身欠き鰊が好きなんですが、
昔の固いイメージがあって、
どちらかというと固い方が好きなんですよね。
珍しいと思うけどw
柔らかすぎないなら買ってみます。
ありがとうございます。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:56:43 ID:1Erc+nxC
このスレを見て買い物しました。

折尾駅 かしわめし
おいしい。ごはんがホントおいしい。弁当とは思えなかった。
値段も安い。

復刻チキン弁当
確かにあまり人気ないみたいだったけど、食べたらから揚げはウマ。
地味なのは当時のままに復刻したから仕方ないのでは・・・。
自分的には満足。

二三四屋 みたらし団子
ここのお団子は毎回食べてる。

見た目が地味なお弁当は行列ができなかったりするけど、味と行列は
関係ないんだなぁと感じた。
後半は見た目地味な弁当にターゲットを絞るつもり。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:09:04 ID:0jUm6IYb
>364
昨日の午後だけど、焼きそば〜カツサンド辺りの人混みと
ソースの香りの中で
「なあ、家帰って焼きそばでも炒めて食べようよ」と
疲れた声のおじいさんが奥さんに声をかけていた。

388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:18:57 ID:0QDgK19/
私もこのスレ参考にして買いました。

ぶりかま。

ほんとおいしかったー
なんで誰も並んでないのか不思議な位。

ぶりかまおいしいと教えてくれた人たち
ありがとうございました。

明日も行ってまたぶりかま買って食べ。
折尾のかしわめしも一緒に買う。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:55:04 ID:XHwUbPyW
わたしもこのスレ見てぶりかま買いました。
ホントおいしかった!参考になりますね、このスレ。
輸送になる前にも一回買います!あと、気になるのが鰊。
実演見てたらホント美味しそうだったので、次回買います!!
あなごは毎年買ってたけど今回はパス。開拓します。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:41:10 ID:1tHsoe0S
大間のマグロづけ炙り丼ってどうなの?
コストパフォーマンスかなり悪そうだけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:44:20 ID:aHYatJhr
>>386
店頭即売会みたいなトコだと、見た目の派手さも重要だからね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:45:35 ID:v72wx1Ju
>>377 
確かに、あのルートであのEV使うと、
人が少ないから、満員になる前に上昇してくれるし
会場にも近いから正門玄関前で9時前から長時間並んでる人を出し抜けて気持ちいい。

9時45分くらいから並んでもでも充分だしね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:02:33 ID:+TQjmtMw
明日行く。

ぶりかま
かしわめし
は絶対買おっと。

あとは鰊みがきにするか、宮島口のあなごにするか
悩む。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:24:51 ID:mtGcTkUR
自分も明日行く。
>>393
ぶりかま、かしわめし同じ。w
後は、ほっかぶり寿司かカツサンドか・・・。
あと、みたらし団子は買う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:41:19 ID:OE2X5aqV
>>274
今日も行ってきたが、乗り鉄途中なので、行列の長い所は回避

カツサンド○ (゚д゚)ウマーだが、肉の量を考えると高く感じる。
海の輝き○ うにがイクラの味を邪魔している感じで別のほうがいい。
ほっかぶり◎ いわしもうまいが、サーモンの方が好み。最近、いわしが高値なので値上がりか
たらば寿し◎ 冷めてもうまい、絶妙な酢加減(飯&たらば)

もう一回ぐらい、平日に行きたい。

396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:42:58 ID:nFNlkDMy
>>390
輸送だよね?1680円くらいのヤツ?
去年買ったけどマグロは全然。
でもご飯の香りが独特で、ご飯は美味しかったです。

モー太郎、未だ買ったこと無いんですが美味しいですか?
いつ行っても売り切れ。。
モー太郎面お父さん、来年も成長レポよろしくw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:45:28 ID:m8nPX+Qr
昨日、昼時に凸してきた。輸送コーナーで瀬戸物が割れる音がしたw
客も客だが、店員もテンパッテたw オレはそのまま何も買わずに催
事場を後にした。だいたいガキが1000円以上もする駅弁を10個ぶらさ
げている時点で許せんわ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:48:20 ID:xadFkbwX
>>392
お主もあのルートかい!?
こればかりは、ライバルが増えるから、今はまだ明かせないね〜w
それにしても、ぶりかまとかしわめしの
異常なまでのリスペクトぶり、何なんでしょ?w
そう言いながら明日買ってみるんだけど〜(^o^;

ところでDMVトリップBOXって、何時位到着か誰かご存じ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:49:19 ID:mtGcTkUR
>>395
ほっかぶりっていわしとサーモンがあるの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:56:50 ID:mhQ+mumz
ほっかぶりのお店のサーモン、私も大好き。

>>390
前回食べたけど、たいしたことなかったなぁ。