590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
フェイントサービスですよ
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:48:27 ID:A1ZYKiqC
いいなぁフェントサービス
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:58:19 ID:6j1FWQ0m
フェント
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:13:42 ID:P70CaORW
ブェントウ屋
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:33:11 ID:2q7VXvbD
ハラミ弁当を食べると妊娠するらしい。
フェイントサービス吹いたww
しょうが焼き弁当買ったら中に1つだけ小さいニンジンの切り身が入ってた。
どういうことですか?
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:45:19 ID:t0V5IrxW
サービス
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:52:36 ID:Bg1VcGm/
ださいたま
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:04:50 ID:G4KxnsNh
返品になった弁当を他の客の注文と一緒だからといって冷めた返品弁当をそのまま売るのやめろよカス
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:07:15 ID:AJrJ6Msw
排気になったから揚げを温めなおして弁当に入れる
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:01:15 ID:DlDdvcBt
この前エビチリ中華をやめたばかりだが、最近は幕の内も10個捌けない。
弁当セット、10個作ったら5個廃棄だよ。でも10食単位でしか作れないから仕方ないけど‥
あ〜もったいない。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:11:57 ID:e/ao43/U
食っちまえ
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:03:22 ID:7IMOwZun
>601
お前の店潰れるんじゃない?
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:42:21 ID:ap7A7zYh
601です
うちの店は間違いなく潰れませんよ〜
売上35万くらいありますから。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:17:16 ID:ysmDgqV8
いくら売上がよくても賃貸契約満了で閉店することがある
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:04:28 ID:X1wE3lRq
601です。
それも大丈夫です。賃貸契約も長期で結んでます。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:32:20 ID:Q/S/64Ht
何でそんなことわかるんだよ
お前どこのエリアだ
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 04:04:00 ID:K6oDkuku
とんかつ弁当にソースとからしじゃないのか?ソースとしょうゆが入ってた。しかもとんかつ切れてなーい
野性的にかぶりつけ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:45:17 ID:2tryqjnL
カットしないサービスだろ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:57:34 ID:3WwQ2UCE
見るカツが食べたいんですけど
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:07:20 ID:tFb7cGPf
最近初めて生姜焼き弁当を食べて思ったんだが
生姜焼き弁当の生姜焼きって、とんかつ焼肉弁当やハンバーグ焼肉べんとうの焼肉と一緒じゃないの?と。
なんというか、生姜焼きを食べたかったのに、ただの焼肉を食べたような気分がしてがっかりだったな
違うよ肉もタレも
生姜焼きはさっぱりしてますよ
中華丼、海老とかイカとか椎茸とか竹の子とか入れて欲しかったなぁ
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:55:22 ID:C2EC5+dF
納品のときになると来るのな。納品のときに来たって、新鮮じゃないのにな。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:57:44 ID:nAbnQqmD
納品ってお店によって時間違うんじゃないの?
しかも、意味わからないし…
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:37:07 ID:vhW/NPhZ
初めてここの中華丼食ったけど不味かった
白菜の野菜炒めみたいなの乗ってるんだな。俺が想像してたのはあんかけ系かと思ってた
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:13:10 ID:CQGNL/Vg
ショウガ焼きの肉の方が脂身が多くて柔らかい
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:16:21 ID:rC2a1OJ6
★【朝日新聞】日本が国連安保理の常任理事国のイスほしさに、国連分担金が多すぎる、と言い出した。
★【朝日新聞】日本語には戦争を連想させられる。平和に満ちた韓国語を授業にとりいれよ。
★【朝日新聞】世界に置いて行かれた日本、今や欧米や新興国の“寄生虫”的存在
★【朝日新聞】「在日コリアンと日本人の接着剤になりたい」 あした晴れたら………国籍問わない社会に。
★【朝日新聞】少子化対策は韓国を見習え!………しかし韓国は日本以上に少子化が深刻
★【朝日新聞】ああ、負けてよかった、日韓サッカー………朝日新聞に載った伝説の反日コラム
★【朝日新聞】アフガンの人質―――韓国人たちの解放を願う(2007/07/24)
>>日本人が人質になったときは、日本政府批判で「自衛隊は即時撤退せよ」
>>韓国人が人質になったときは、韓国政府援護で「テロに屈するわけにはいかない」だとさ!
朝日新聞
>>>>論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
>>>>論説主幹は若宮啓文、こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。
>>>>編集局長は木村伊量(北朝鮮系?) こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:00:21 ID:cys7BuRT
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:14:14 ID:AFQrIoNT
そうでもない
残業代はそれなりに出してる
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:37:07 ID:uZAOHnN5
テスト
>>624 そう言えば残業代からみ理由でずっと昇進拒んでる方おりましたな
どうせ本部の上の方には行けないんだし一つ二つ上がるより残業代貰える方がいいって
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:25:11 ID:Jb5lFgwQ
俺かも
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:01:29 ID:ZUm+0iu4
法に則って過去2年分きっちり請求しような。
組合ちゃんと援護しろよ。
毎月120時間は確実にサビ残してたぜ。
記録は全部とってあるし。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:29:29 ID:ZUm+0iu4
おい、禍栗 労働基準法も守らせろよ
コンプライアンス 法 令 順 守 が企業として、イオンの子会社wとして
大事なことだとは理解してるよな。ホームページにも宣言してるじゃねえか。今回の判決よく考えろよ
しかしイオンもババ引いたなwww
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:35:54 ID:hx7lGDWW
>>629 残業つけないのがオリジンクォリティーじゃないの?
もうメニューから消えるかもだけど、カキフライもっと時間ちゃんと計って揚げてくれよ。
この間、中が生で苦くて1個も食べれなかったぞ!松○店
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:40:47 ID:st6PkHE2
カキの美味しい食べ方が分からないお坊ちゃんだねえ、ほっほっほ
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:32:51 ID:MyF9YZ5m
労働基準法は時間外勤務に対する割り増し賃金の支払いを規定しているが、
「管理監督者」は適用外になる。訴訟では、同社の店長が管理監督者に当たるかが争点だった。
判決は「経営者と一体的立場で労働時間の枠を超えてもやむを得ない重要な権限を持ち
賃金が優遇されているもの」と判断。マック店長について店舗責任者としてアルバイトの
採用やマニュアルにそった運営など店舗内の権限を持つにとどまり経営者と一体的立場
とは言えないと認定。
さらに品質、売り上げ管理などに加え、調理や接客なども行うため労働時間の自由裁量性
は認められず、残業代の付く部下の年収を下回るケースもあるなど待遇が十分とは
いいがたいと指摘した。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:41:20 ID:MyF9YZ5m
オリジンも全く一緒です。
もう退職、転職された方どのような勤務実態だったかできるかぎり思い出してください。
店舗数を急拡大したときに睡眠時間もろくに取れず残業代も全く出ず
身を粉にして働いてきたはずです。
しっかり請求しましょう。
現役社員の方労働時間はしっかりメモって残しておく事。
毎月安いとは言えない組合費を払っていますよね。
こういうときこそ組合に動いてもらいましょう。
でも、都合の悪いことは、なかったことにさするのがオリジンクォリティーなんだよね。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:20:03 ID:qw187hHE
能無しは寝なきゃよかった時代は終わった
これからはいくら仕事がトロイくずでも定時で帰れ。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:39:14 ID:wq2lpZHn
睡眠時間が取れないのは本人の管理能力がないから
残業が出ないのはLBMの考え方の違い
きついLBMは一切出さなかったからな
そして俺は睡眠充分残業代充分でした
おいしい会社だったよ
のり竜田とか、付け合せの野菜の煮物がいつも冷蔵庫温度なのは仕様ですか?
ご飯が冷めてないからおk
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:57:51 ID:lCxYHSWP
カツ丼久し振りに食べたいと思ったけど
中国産のカツだろうからやめたぜ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:32:33 ID:i3w0lYdF
中国産ギョウザくださ〜い
>>638 胡麻和え・きんぴら・煮物等付けあわせは冷蔵保管です
煮物が作りたてのときは温かかったりするかもだけど
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:24:57 ID:fzpOHeci
業務用冷凍食品使用は
弁当店全般なの?
オリジン弁当
厚生労働省のチェックを通過しているから安全です。
それ以外のチェックは行っていません。
信じていただけ無いなら食べないで結構です。
中国を敵視していませんし、弊社商品で何も問題は起きていませんから、中国産を排斥する予定はありません。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:49:32 ID:osoadqXC
オリジンの経営者って中国系だよ。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:53:49 ID:J7QnsgL7
株板から北。オリジンは24時間営業をするかぎりイオンの足を引っ張り続けるね
オリジン単体として黒字が出ることはまずない。年末に店舗閉鎖をしたのは良い判断だが
中途半端すぎる。半分にするべし。部長以上の幹部社員が機能していない。またそのことに気付いて
ないのであろう。個々の店舗運営に関するとパートのおばちゃんのけいえいごっこ
になっている。十数店舗内偵済み。食材は中国産が大半を占めるのがネック。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:12:29 ID:qHFWlBqg
こんな事件が起きても国内自給率が低いのを言い訳に
中国産の野菜と肉を使い続けるんだろうな
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:20:40 ID:JMrHZMGn
650 :
名無し:2008/01/31(木) 18:34:44 ID:hlsMSJlH
>>644 オリジン行けばメタミドホス摂取できるのかな?
652 :
ニュー速+からコピペ:2008/01/31(木) 19:36:48 ID:T/9p9SZP
16:名無しさん@八周年 :2008/01/31(木) 17:55:00 ID:hpOzFr3Q0 [sage]
336 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/01/31(木) 17:32:06 ID:e8jBTPHh0
とりあえず普段よく利用してるとこへ電話してみた。
ローソン
冷凍食品は基本的に、日本で加工している。
材料輸入時や使用時に検査してるので安心して欲しい。
おにぎりやサンドイッチも同様。
JTや生協も「安全だ」と言っていた件を伝え、安全である根拠を示してくれないか聞く
→現在発表の予定は無いが担当者へ伝える。
おむすび権米衛
中国産は以下のものだけ
味噌汁のわかめ
たこむすのたこ
その他おむすびは全部国産
惣菜は、鳥のから揚げはブラジル産など外国産があるが、本部で全部確認した後、各支店へ連絡が来るので、聞かれれば全て産地がわかるようになっている。
オリジン弁当
TEL:0120240424
厚生労働省のチェックを通過しているから安全です。
それ以外のチェックは行っていません。
信じていただけ無いなら食べないで結構です。
中国を敵視していませんし、弊社商品で何も問題は起きていませんから、中国産を排斥する予定はありません。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:17:58 ID:EXlGMD6s
すき焼き弁当買ってきたら、蓋が半開きで汁が全部こぼれてやがった。
しかも、その汁をうっかり床に・・・・
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:34:42 ID:i3w0lYdF
>>653 この度の無責任な発言に対して、心よりお詫び申し上げます。
ろくに社員教育ができない会社なので、お客様がたにには大変不快な想いをさせてしまいました。
申し訳御座いません。
わたくしアルバイトの身ではありますが、社員に代わりまして、深くお詫び申し上げます。
今都内の某店に行ったら床にゴキブリが這っていて
食欲が失せました
例の事件忘れて今のり竜田を注文してしまった
んー。死ぬかな
>>631 > もうメニューから消えるかもだけど、カキフライもっと時間ちゃんと計って揚げてくれよ。
> この間、中が生で苦くて1個も食べれなかったぞ!松○店
カキフライって揚げ時間で苦みって変わるものか??
俺はホームページにいってみたら中国産と書いてあってびっくりした。コンビニ辞めてオリジン専門にして信じてたら唖然としてしまったよ
もう食べま・・・
信じていいのは田舎から直送野菜だ
>>659 うちの近所が農家だらけなんだが、支那人は薬を使わないとか言いながら工場には薬が大量にある嘘つきだ、
と支那人を敬遠してるらしい。
地方農家つーても結構色々な形で中韓と関わってる所が多いから、田舎ってだけで鵜呑みにするのは危険アルよ
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:07:39 ID:vlywmutJ
>>637 ぶっちゃけそれは他の社員やパートに図々しくつけをまわせるかそうでないかの違いだろう
>>658 いや、中まで火が通ってなくて、まだ生だったんですよ。
時間だけじゃなくて、油で揚げる温度が低かったのかもしれない。
カキは大好きだけど、あれは食べられたものじゃなかったヨ。もったいない。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:36:34 ID:sHGaQQdE
肉じゃがコロッケ食べると百発百中下痢する
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:39:26 ID:XsO/Vjb5
ひと月程前にコールスローサラダを買った事があるんだが異臭がした。
腐ったものの匂いでは無く、何かしら人為的な鼻に付く香り。
口に入れたが飲みこまず買ったものも捨てた。
仕様?調理ミス?それとも中国産農薬?
さんま竜田が生揚げだったことがあったよ。
気が付かずにかじりついたら、ふにゅっという冷たい感触と、生臭い匂いが…
もちろん文句言って交換してもらったが、
あれ以来さんま竜田は食う気にはならなかったなあ。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:45:20 ID:B7X4K285
それは中国産農薬+廃棄するべきだった食材をもったいないから使っている
+レシピもなく人手不足なのでほったらかしにされテキトーに作る
665のできあがりー。
買ったものとレシートは残しておくべきだったね。
やっぱチェーン店でバイトがやってるような食材屋はだめだな。
<中国製ギョーザ>天洋食品、労働争議で不評 工場周辺緊張 [ 01月31日 22時28分 ]
毎日新聞社
【石家荘(中国河北省)大塚卓也】中国製冷凍ギョーザの中毒事件で、製造から袋詰めまでを担当
した河北省食品輸出入公司天洋食品工場の正門前は31日、計250人を超える報道陣と見物人が
詰めかけた。当局の担当官が厳しい表情で立ち入ると、周辺は一挙に緊張に包まれた。同工場は度重
なる労働争議で地元の評判も極めて悪く、元従業員からは「利益偏重」との批判が相次いだ。
午後1時過ぎ、2台の車に分乗した河北省輸出入検疫総局の幹部は報道陣に「問題を重視し、大人数
で真剣に調査している」と説明。日本の商社が調査に来ることに対して「われわれの独自の調査を信用
して欲しい」と厳しい表情で述べた。
午後4時40分過ぎには、検査当局の係官と思われる7〜8人の男性が、工場敷地内に止めた黒塗り
のワゴン車に段ボールを積み込んだ。証拠物件を押収したとみられる。
正門は固く閉ざされ、食材を運びに来たトラックが立ち往生した。運転手らは警備員と押し問答の末、
憤然として立ち去った。
一方、工場周辺に住む関係者からは、同社の利益偏重を指摘する声が相次いだ。昨年12月末に工場
を解雇されたという女性(45)は「男女を問わず40歳以上の人は全員解雇された。従業員の中には
『農民工に保険はかけられない』と幹部から言われ口げんかになった人もいる」と話した。
昨夏から工場を出産休暇中の20歳代の女性は「農民工に月1000元(約1万5000円)程度の
薄給で長時間労働を課す一方、幹部たちには多額のボーナスが年末に支払われていると聞いており、工場
に戻るつもりはない」と憤った。
おい!オリジンの餃子の惣菜は大丈夫なのか!!
あそこウナギが中国産だぞ
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:05:38 ID:bsBee38p
>>670 中国産うなぎはかなり一般的な商品です。
スーパーの売り物なんかも大抵中国産だし、
ハナマサなんかは中国産うなぎヽ(´ー`)ノバンザーイです。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:53:49 ID:dXzqTg40
そんなに中国嫌いなら、パンダ見に行くな!
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:13:00 ID:LmGL3z1m
上野動物園なんか行かねえよ
旭日山なら子供連れてったけどな
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:14:39 ID:udaLxRno
現在販売しているうなぎは中国産ですが、夏場は国産うなぎもありましたよ。
まぁ中国産食材を全て使うのやめたら、売る商品無くなっちゃうんじゃない? どの惣菜・サラダ・弁当にも1品くらい使ってると思うしね。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:19:34 ID:UY8QyM8J
オリジン行ったらウチの餃子は安全ですって張り紙があった
おまえらは今まで食べた中国産食材の数を覚えているのか?
今さら中国産食べちゃったとか言ってもしょーがないと思うわけだが
氷○台店、惣菜が唐揚げとサラダ三品しかないwww
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:46:41 ID:fe5XqCCv
4月入社予定の方、今からでも遅くはありません。入社辞退しましょう。
今は超売り手市場です。わざわざブラック企業に来ることはありません。
就職浪人してもうちょっと頑張ってみてください。ここより良い企業の内定は必ず取れます。
この会社の入社3ヶ月内離職率しらべましたか?
週に何時間働くのか、月に何時間残業するのか、年に何日休めるのか建前ではなく本音の部分をちゃんとしらべましたか?
あなたがそしてあなたたちの親が泣く姿をもう観たくありません。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:49:41 ID:oP1Hc9Lr
>>675 野菜は全部国産使ってるよ。
俺バイトで餃子作ってたから
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 05:24:28 ID:x5Afxf8o
オリジンの餃子は国産野菜ってポスターがあったじゃん。
豚キムチ丼初食。
そっちょくにマズイ。玉葱が一度油通ししてないせいか、ほとんど生な味。
やっぱのり弁最強
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:02:31 ID:ycqlMytO
未だにオリジンを食えることに驚く
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:20:06 ID:M85F5eFJ
DQNDQNDQN
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:22:09 ID:Igq2my8I
オリジンまいう〜♪
(゚д゚)マィウー
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:41:06 ID:cO8Ke4h3
まいう
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:39:23 ID:7CG5L+uv
接客態度悪すぎじゃボケ もうオリジンで買わね
オリジンの餃子は東秀のより美味しい
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:58:39 ID:vpwgxihG
>>687 ( ゜∀゜)けつの穴にバイブぶっこんでウィ〜ンウィ〜ンいわしたるど!
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:54:40 ID:qcZ7cB+l
ここの弁当マズイな目つきの悪い大柄な男イトウってやつムカツク
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:47:06 ID:Ur3+Q6Ne
690さんは社員4年やってて、何の職なの?
BM?それとも本部?
どちらにしても、真面目に仕事してないから辞めずに残れるんでしょう…
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:03:28 ID:5VcY6/nb
店内に飛んでるショウジョウバエなんとかして下さい。
餃子売れ残り過ぎワロタ
オリジン、以前と比べていろんな面で劣化してないか?
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:33:12 ID:WfY0qVqY
幹部社員がリアル馬鹿だからな 問題点がなにか解っていない 分析もできない しようともしない 仕方がわからない
精神主義・根性主義しか奴らの脳内には引き出しがない。リアル馬鹿
BM LBM の残業代、休日出勤代、連続出勤代、深夜割り増し 一人頭相当な額になるな。
しっかり払えよ コンプライアンスの教育に重点を置いてるオリジンさんwwww
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:49:24 ID:cf+BsMol
BMから上は管理職だから残業などの手当てはない
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:03:16 ID:WfY0qVqY
ほんとに馬鹿だな マクドナルド裁判の重要さがまるで理解できてない
ばーーーーーーーーーーーーーーか
メニューに無い店舗オリジナル弁当美味い
まだ賞味期限切れたの使ってるの?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:19:01 ID:8IAQ27pL
昔 立川店で買ってたカツ丼が旨かった。
店によって差あるのかな?それとも全体的に劣化してる?
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:34:01 ID:JH4tc3TP
冷凍庫に、一週間前に返品されたサンプルがまだ眠っている。ギョウザみたいな問題にならなきゃいいけどね。知らないよ。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:03:12 ID:cf+BsMol
立川何て、厨房の中廃墟だぞ
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:46:46 ID:oj4DvJ5g
イオンさんへ
オリジン弁当絡みの苦情が1日に50件以上行ってるそうで...申し訳ありません。
それから中食のノウハウなんてうちにはないっす。ただマンパワーで強引にまわしているだけですwwwwwwwwwww
うちがブラック企業だということも段々知れ渡ってきて人がますます集まらなくなってまいりました。
もう限界かなwwwwwwと思ってるのでもう少し店舗閉鎖しますwwwwwwwww
弁当やめれて、焼き肉のタレとかマヨネーズの製造だけにすればいいのに
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:04:08 ID:oj4DvJ5g
↑
@日本語を勉強中の異国の方である。
Aオリジンの正社員であり疲労、眠気により意識が混濁している。
Bこの程度の言語能力でも入社できますよ、と人事が遠まわしに示唆している。
C書き込む板を間違えた。
私はBだと思います。
Aだと思うな
オリジンの社員はみんなDQN
ボクはCだと思うな。書き込む板を間違えたんだよ。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:23:57 ID:s4/TZmWD
僕は5かな
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:32:26 ID:7EirtrVD
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:24:49 ID:81m++uAK
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:11:04 ID:NmCGWtjM
ABはありえない
オリジンはありえないからありえるだろ
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:35:34 ID:MLAocIHg
705と708のIDをみろっ
池沼ここに見つけたり!
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:58:56 ID:JxrBDZfs
((((( ゜∀゜))))))うぇ〜い
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:01:54 ID:YzhmYO3y
■【毒ギョーザ】子供の使い、日本の調査団(2008年2月8日産経新聞)
日本の調査団は5日、天洋食品の工場視察の際に、人事管理簿などの提出を求めたが
工場側は公安当局に押収されてしまって提出できないと説明。
日本で中毒を引き起こしたのと同じ日に製造されたギョーザサンプルも押収されており提供できないと述べた。
調査団は公安当局を訪問したが、これら押収物の調査結果については教えてもらえなかった。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■【中国】「日本の調査団も工場に何ら異常はないと確認した」と報道…毒ギョーザ事件で人民日報
中国共産党機関紙、人民日報は7日付紙面で、中国製ギョーザ中毒事件で訪中した日本政府の調査チームが
「製造工場からは何の異常も確認されなかった」と発言したと報じた。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:10:35 ID:2AVUTkpV
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:27:39 ID:xCjW+/Ig
★【朝日新聞】米軍再編:原子力空母が来る 「地元の意向無視」(2005年11月01日)
★【朝日新聞】中国軍艦寄港を歓迎する〜防衛交流を軍事関係者だけにとどめず、一般にも(2007年11月30日)
★【朝日新聞】マッシュルーム異臭問題 児童ら腹痛・下痢の症状も←←←中国産という事を隠して報道
★【朝日新聞】中国製ギョーザによる中毒事件では、行政や企業の対応の遅れや、判断の甘さが指摘されている
★【朝日新聞】中国国営テレビ、ギョーザ中毒事件を初詳報〜「安全性にお墨付き」
★【朝日新聞】中国人すべてが悪いように言われるのはつらい…毒ギョーザで「逆風」の旧正月迎えた横浜中華街
★【朝日新聞】メタミドホスは闇で日本で流通してるかもしれない
★【朝日新聞】中国、天洋食品の衛生管理は完璧
★【朝日新聞】あぶない食べ物の筆頭といえば、古来フグだろう
★【朝日新聞】毒入り中国製ギョーザ………騒ぎすぎる日本のマスゴミが悪い
俺なんてソースが入ってないと怒りのメールしたんだわ。
それとこのことをブログに書いても問題ないですか?と送ったのよ。
そしたら脅迫罪でK札に通報しまつwという返事が着たんだがw
もうどうにでもしてくれ。
オレは醤油とかタルタルソースとか入ってても使わないんだけど
これ要らないって言ったら20円引きになるとか無いのかな?
それはない
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:04:14 ID:5mwOS4bn
ブログに事実を書くだけで脅迫になる訳がないぜ。
ここのクレーム処理係は高圧的に出れば相手は引くと経験的に知っている。
マニュアルもある。
オリジン自体は衛生管理、労働基準法でたたけばいくらでもほこりのでるクズ会社
アルバイト、パート採用関係の文書偽造もね。
箸袋がキツキツなんで箸出す時必ず爪楊枝が落ちる
海老とブロッコリーときくらげが一緒になってるあの料理は何?
味が無くて酸っぱくて臭い。
ベトナム料理?
しまほっけ来るー(・∀・)と思ったら500円台になってた(´・ω・`)ショボーン
>>721-722 マヨネーズとか値段上がってるよね。
要らないから20円引いてくれたら ほっかほか亭ののり弁290円に勝てる!
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:25:05 ID:STw3iHOk
椛沢だからな
弁当やめれて、ギョウザのタレとかとんかつソースとかだけ作れてればいいのに
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:22:55 ID:xO7v/qce
>>726 海老・・・・・・中国産冷凍
ブロッコリー・・・・中国産冷凍
きくらげ・・・・・・中国産冷凍
したがって、中国料理だろ。
毒ギョウザ脳もここまで来たか。
>>730とは違って言語中枢まではやられてないようだが。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:19:20 ID:GDcLcCRa
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:24:46 ID:RHikc/Ba
ここの店員、「箸は一膳でよろしかったですか?」
と言う店舗がいくつかある。なんか違和感。「よろしいですか?」でいいと思うんだけど…
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:02:28 ID:6JaHBNsu
就職活動中の3年生へ
オリジンはブラック企業です。具体的に言うと深夜、早朝、公休、問わず会社、上司、パートから携帯に出勤要請やクレームの連絡が入ります。
その度に店舗に出向かなくてはなりません。評価査定書にいかに休まず出勤したか、という欄があります。会社側は暗に出勤するように求めているわけです。実質的に24時間常に待機時間になり年間休日0です。
残業代、休日出勤代は出ません。面接は遅刻さえしなければ内定貰えますので簡単ですが絶対に入社してはいけません。
オリジンのここ数年の入社人数と現在いる社員数を見てよく考えてみて下さい。
2ちゃんの情報はブラック企業に関してはかなり情報確度が高いのは有名です。
>>734 確かに言うな
一膳だろ?な?って意味があるんじゃね?
サラダ系も2時間以内に食わなきゃいけないの?
12時間経って食ったけどなんともないぞ
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:55:08 ID:bEIdW6af
オリジンの弁当はイマイチ何ですけど、惣菜は中々おいしいものが多いですよね。
特にイカと竹の子のオイスターソース炒めは絶品です。
自宅で作ってみても中々あの味が再現できなくて困っております。
誰か作り方教えてー;
>>736 言うよね!昔、プロミスかなんかのCMの大人のマナーで「よろしかったですか?」×
「よろしいですか?」〇
みたいなCMがあった。
間違えてるよね、日本語。
>>738 10時くらいに行くと出来たてだし、特に美味しいよね。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:46:55 ID:6JaHBNsu
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:15:53 ID:TWOdb1PS
必死ですねw
自分が働いてる会社が残業代も払わないようならそりゃ必死だろねw
工場か本部行けばよかったのに・・
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 05:03:00 ID:scLxfv5b
>>733 原産は合ってるだろ。きくらげは中国産乾物が正解。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:31:49 ID:hzPv+uGG
速報
役員会議にてBMへの残業代支給が決定しました。
過去2年間に退職した者も含まれます。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:58:01 ID:3BxvX85n
過去4年にしてくれ
確か暗黙に個々の責任って事で時間書き換えさせられてるし、休憩時間とか移動時間とかそもそもの概念が無茶苦茶だけど、どこまで誤りを改めてどれだけフォローする事に決ったんだろ?
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:14:32 ID:wHkOyOJb
組合は年間数万も取ってるんだからもっと会社を突き上げろよ!
なにヌルイことやってんだよ!状況分析すれば100%勝てんだろうが!
強気にでろよ。
オリジンの自称経営陣どもはガクブルしてな。社員全員が頭お花畑のバカしかいないと思ったら大間違いだから。
過去、現在の事実を積み上げていけばお前らに非があるのは猿でも解る。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:18:16 ID:IVWka06F
おやおや、ユニオンにも共産党みたいなのがいるんだね。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:14:30 ID:OELU2JxL
豚キムチ丼激うまー(´・ω・`)
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:28:04 ID:tn1MxYQd
内部告発まーだー?
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:41:54 ID:Cwf970ab
内部告発?そんなの自分の勤務状況どんどん書いてけばいいじゃん。
俺の例だと5月、8月休み0 正月78時間連続勤務 年末、お盆、GWも似たようなもんだった。
上にある名ばかり管理職に今日電話する。
本部のクズども俺のこと特定したけりゃ勝手にしろ
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:30:49 ID:6/7Hq3kb
特定しますた
おおこわ((゚Д゚;≡゚Д゚)))
何故だろう?特定しようにも
>>753がたくさんいるぞw
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:32:01 ID:Cwf970ab
特定したんなら俺の携帯にメールでも電話でもよこせ カス ボケ
さてあと30分で労働弁護団にお電話の時間だ。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:38:26 ID:8/KK79x4
がんばれ
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:44:24 ID:imuLjeik
オリジンは結構正直だよ。
だって牛丼の松屋みたいに堂々と中国産だらけの肉類とか聞かれたら教えてくれるから
ほっかほっかなんかその頃は一切回答拒否で有名だった
なんか残念ですね。ああいうシステムの惣菜屋ってオリジンしかないのに。
地元のオリジンも相次いで閉店、同じ場所で中華東秀に変わったところもある。
ヘルシーの逆を行く脂ギトギト、炭水化物の店。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:56:39 ID:KjX/QWCI
24時間連続労働もう耐えられない
毎日がつらい 田舎に帰りたい 携帯を気にせず思いっきり睡眠をとりたい
1泊旅行ぐらいしてもいいじゃないですか
私たちは奴隷じゃないです お母さん助けて
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:29:44 ID:iL8Y5B9d
>>760 ヘルシー・・・w
オリジン店内の惣菜にとまってるショウジョウバエをなんとかしろ
すげーとこ住んでるんだな
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:58:19 ID:fgmTW2sC
>>753 頑張れ!!
違う弁当屋だが応援してるよ!!!
>>761 自分の人生は一回しかないから我慢するな
世の中には職種を選ばなければ仕事は仕事はあるから
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:00:04 ID:fgmTW2sC
興奮して仕事って2回も入れちった。
退職者多い時期だから体に気をつけて皆頑張ろうぜぃ
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:46:23 ID:IJHlGFlr
>>760 >なんか残念ですね。ああいうシステムの惣菜屋ってオリジンしかないのに。
何でかって言うと全部オリジンが個人経営の惣菜屋ブッ潰したからなんだけどね
んでね、君はヘルシーの意味をわかってないから
出直してきなさい
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:49:49 ID:NpoL6+Gp
問題は作ってる人達にもあるんだが
何で料理下手や日本で何でもいいからバイトしたいが為に来日してる外国人まで直ぐに作れるのかとw
業務用加工品や加熱調理済みの加工品が蔓延するそういうお気楽簡単厨房の有り方にも問題はあると思う今日この頃
うちのほう 元ヤンキーっぽいねえちゃんばかりだよ
>>767 そうでなきゃチェーン展開なんかできないだろ。
>766の言うとおり、みんながそういうのを利用するようななったから
個人営業の店がどんどん消えて今に至ってるわけで。
それが嫌ならまず自分がチェーン店に行くのをやめて
個人営業の店を利用するしかないんじゃないか。
関東じゃのりコロ弁当売ってないのか・・・・
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:03:09 ID:+98J9gyZ
0905422
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 05:29:12 ID:qf0gKEx1
オリが大量出店で他の弁当屋とか潰し捲ったのは寧ろイオンはいる前だよ
FCでもないのに無計画に拡大してライバル店潰して、ところが結局持たなかった
買収騒動
↓
イオン
↓
閉店数増
↓
残業代が世間で騒がれてるどうーしよーΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)マズイ・・・ ←今ココ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:09:49 ID:ZDfLmshH
でもバランスよく食事できるのってオリジンじゃないか?
他のスーパー行ったらまとめて入ってるし。
お惣菜でほうれん草か小松菜の胡麻和えみたいのない?
>>762 お前は一生無菌室入ってろよw
セルフなら虫の一匹や二匹とまったぐらい気にしてられるか。
窓も無いむき出しのベーカリーとかどうすんだ。屋台なんか一生無理だな
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:40:35 ID:JaGR/0/6
某牛丼屋のバイトです。
他スレですが、労働に関して・・・
社員の残業が多いのはそいつの人格による処が多し
ちなみにうちではそう
嫌な社員とは入りたくないからシフトを減らす
バイトは人不足だからどこでもある
ただ、新しく覚えるのと嫌な奴との天秤
ちなみに本気で嫌な奴だと店に入れないように
シフト埋めまくっとく
まぁ、オリジンがどうかは知らないが。
>>777 うわー・・・意識低いアホがいるなぁw
完全に学園祭のノリだわw
> うわー・・・
>>777じゃないけど、このカキコ見るとアホに見えるw
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:04:12 ID:LPws0ibb
うわー(笑)
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:27:27 ID:+O9w2iDq
宇和
無菌言うならコンビニ弁当がいいな。
容器に塩素吹きかけ、盛り付け後も塩素吹きかけ。
虫も食わない農薬付けの中国野菜で。
必ずべっちょり油の天ぷらかフライ食べないとダメなのが玉にキズ
社員かバイトか知らんが内情に興味は無い
然るべき板に逝け
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:45:18 ID:p3szW5bX
株式投資、就職or転職活動している方にとっては非常に有益な情報源です。
これまでどうり内情暴露お願いします。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:20:49 ID:ommLnKDF
>>783 もうそれ秋田よ
嘘でおとしめるならここの裏ばらすぞ
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:23:30 ID:ommLnKDF
>>783 どこの会社か書いてみろよその前にここで働いてみれば?
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:39:51 ID:3tkrkHHd
>>783 それはエタノールスプレーやろ
酒に入ってる成分の要するにアルコール成分
うちでもホカ弁でも寿司屋チェーン店でも幅広く色んな作業場でよく使われる物
食い物にはかけないと思うぞ?それと野菜はうちやホカ弁やコンビニや外食のサラダが一番安全
何故なら特殊な液体で過剰に洗い過ぎてますから汚れどころか栄養も落ちてる模様w
特殊な液体も専用の物なので無害で、サラダ以外の加工品に使う野菜も日本ではそれで洗ってから使う
この前テレビで国産材料のみ使った宮崎の餃子餃子の工場特集してたけどキャベツは堂々と特殊な液体で洗ってるの説明してたよ
そこは2〜3種類使って徹底的に余計な物落とす。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:58:53 ID:ommLnKDF
>>788 水道水飲んでも苦しくなる塩素アレルギー患者第一号相手に長文はもったいない
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:57:44 ID:ZiThKJTH
去年中国で加工された冷凍鯖からジクロルボスが検出されたぞ。
>>788 塩素って言ってた気がしたな。勘違いかと思ってぐぐったら、昔は塩素系・・というのがあった。
ごはんのツヤ出しかけるとこもあるみたいね。もう10年も前だけど、工場によるのかな。
作業台拭き洗うバケツにもなんか液入れてたからそれと間違えたか。
スプレーは食物にもかけるよ。仕上げみたいに。それは結構多いようだ。
ああいう工場はとにかく食中毒を出さないのが最優先だから。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 04:12:09 ID:1Lr00nwy
大昔の話されてもねw
それと食べ物にかけるのは殺菌なわけないやろ。合成や天然系の添加物で世の中の色んな食い物に入ってるやつです。もちろんオリジンのにもw(店に材料その他供給する会社や各工場とかもあるのよ)たらこや梅干しや肉とかが多いかな
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:15:44 ID:B9m+hVGp
>>791 >ああいう工場はとにかく
何が言いたいのかイマイチよくわかんないけどそういう工場のおかげで弁当屋チェーン店が成り立ってるんだが・・・・
そんな貴方に厨房でバイトして世の中の表を支える裏側も知る事をお薦めします
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:09:26 ID:jHodItZe
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:10:53 ID:jHodItZe
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:16:40 ID:EnVo9xaj
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:59:20 ID:ZINTpcY+
518 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:01:16 ID:3iAffkOI0
【社会】弁当に期限切れ食材を使用 - オリジン東秀
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196853981/l50 >同社によると、消費期限切れ食材を使ったのは、牛肉コロッケ、肉じゃがコロッケ、
>トンカツ、ポテトサラダの4商品。同社は工場での製造日プラス2日間を食材の消費期限とし、
>過ぎたものは廃棄するよう定めているが、20店では期限が1日過ぎたものを調理して販売していた。
同社は工場での製造日プラス2日間を←実はここがかなりの味噌w
「工場での製造日プラス2日間を」
ニュースに成る事すると裏がバレるのな
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:38:08 ID:ZINTpcY+
作ってからすぐ食べないとすぐ傷むとか言って歩いてた某工作員とか闊歩するから2chは恐い(爆
私達庶民が知りたいのは関係者の嘘では無く事実なのだ
>>780 うわー、反論もできなくなった間抜けの捨て台詞w
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:09:31 ID:KTCh+4D2
てやんでぇ バーロ チクショー
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:58:04 ID:n0g7YMzq
不眠不休 激務薄給 社畜 奴隷
年間休日10日以下 でよければ入社してください。
大西
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:49:02 ID:qDJ1yUnx
まさかまだ社長室室長やってるのか
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:17:40 ID:4jI+QH13
どう考えてもJRの方が優れている
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:36:39 ID:IPAgFZj2
マ
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:43:52 ID:rstzL53D
サ
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:13:44 ID:FTA6eARm
イ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:51:04 ID:YJV8Ht5S
ほっけ 明らかに値上げだよね?切り身も小さいし。
ついでに言うと幕の内も無いんだね。残念だ...Orz
弁当の容器って電子レンジ対応?
スポンジが溶けそうなんだけど
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:45:35 ID:siQWgGiv
こっちが本すれか?
マルチになっちまったが
法定の休憩時間取れてる人ってどのくらいいる?
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:46:10 ID:D4Gmw+Zz
スポンジw
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:31:19 ID:uuQPggbo
休憩休憩うるせぇょ
メンテナンスの手を抜いてるからバイは休んでいるぞ
手を抜いてるんじゃなくて手際がよすぎるだけだけどね。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:18:32 ID:tDk41JDk
まともに休憩時間取りたいならよそ逝けカス
人件費削減しねーとヤバイんだよ
トリオ弁当結構ボリュームあるな
店員から見て売れてる?
まぁそこそこですかね
メニューに載ってないからあることを知らない客とか結構いるんじゃないかなぁ
うちは鬼のように売れてますよ
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:36:57 ID:ZjB06T9f
818系
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:40:35 ID:3DEL+IzD
アイーン
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:52:18 ID:IKo7fOVR
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:02:55 ID:zP8AhMtv
110個
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:36:43 ID:IKo7fOVR
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:39:48 ID:ZjB06T9f
アリエル