てか休みの日にでも試してみればいいだろうに
ホムセンでSL-GF18が1780だったのでGETしてきた。
週明けからあったかい弁当wktk(・∀・)
どのメーカーも揃いも揃って飯容器だけバカデカイのはなぜ?
ご飯3杯分(1.2合〜1.4合)って食べ盛りの学生ぐらいしか食わんだろうに。
かと言って1.5杯サイズはおかず、スープが雀の涙サイズだし。
って何年も前から言われてるのに改善されんのか・・・
飯容器に飯以外のモノも入れればいいだけだしなあ
>>938 SL-GF18使ってるけど、ふんわり入れてるせいか1合きっかりしか入らないよ。
あの表示はぎゅうぎゅうに詰めたときだと思ってる。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:09:53 ID:TF1Z0iv0
ランチジャーをパサラにしたから買い替えたんだけど、三流メーカーはダメだね。
飯食う時間には冷めてる。
仕方ないから、象印買うか。
>>942 やはりランチジャーは象印が好きだな。
性能の差ってやっぱりかなりあるよね。
サーモスがすき
>>943 まったくその通り。
今まで2つ象印使って3つ目が無名な安い奴なんだけど、最初弁当に冷や飯入れたのかと思ってうち帰って
文句言ったもんね。本当にびっくりしたし、ガッカリだったよ。
サーモスと象印で間違いない
そんなに容量入らなくていいから
1.コンパクト
2.スープ入れ有り
3.汁漏れしない
4.保温が優れているもの
上記を満たしたランチジャー教えてください。
>>947 >>1 まとめあるんだから自分で探せ。
でも象印、サーモスなら汁容器の容量=保温性能と考えて間違いないよ。
容量が少ないと冷めるのも早くなるよ。
汁もれは普通に使ってたらしない。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:30:09 ID:dbh4dS10
臭いが独特になるのが難点
>>947 コウバイいいよ。
本当いい
スープ容器が抵抗あるならおかず入れちゃえばよい
病気療養中の上仕事復帰しないといけないため、
おかゆ入れられる容器としてスープ専用のサーモス購入。
小さい!というのが第一印象だけど、いつも食べてる分を入れてみたら
余裕で入った。
レトルトのおかゆぐらいなら余裕ではいる。
これに温かい野菜をミキサーしたスープをボトルに入れて昼ごはん完成。
たぶん成人男性の半分しか量としては食べてないからちょうどいいのかも。
サーモス 赤のコウバイ、アマゾンでポチった!IYH!!
節約生活のお供に、レシピ板のジャー用レシピとここを参考にさせてもらいます。どうぞよしなに。
象のSL-NC09か、77のランチミディで迷ってるんですが、SL-NC09は中国製ですか?
トップバリュのでかいほうのランチジャーが1000円だったんで
買おうかと思ってこのスレ覗いたんだけど、トップバリュブランドの製品は微妙なんだな。
もうちょっと粘ってちゃんとしたメーカーの特売を待つことにするか。
ちなみに、小さい方のランチジャーと保温弁当箱は500円だった。
トップバリュ使いですが何か?
定価の1480円程で購入しましたが何か?
微妙なジャー使ってんじゃないよ
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 08:56:35 ID:7UKwYpkb
サーモスのランチジャーをもらいました。
コウバイの1つ前の柄のもで、中の容器や容量は多分同じです。
とても気になるのが、ステンレスの容器全体が暖かくなるので、
おかずがほんのりと生温かい感じがします。
ご飯とスープはホカホカで良いんですが、生温かいおかずは腐りやすいのでは?
と少し心配。
特にまだ暑い9月ごろはけっこう不安でした。
今は断熱の銀シートをおかず入れとご飯入れの間に挟んでいますが、あまり変わらないようで。
外容器全体が暖かいから仕方ないか、、
それとも私が神経質?
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:02:37 ID:4gz7xiGz
自分もそう思ったけど、今まで腐ってたことないので
入れるものと入れ方を気をつければ大丈夫だと思う。
ジャーでないお弁当だど、真夏は気温と同じ30度とかになるわけだけど
それでも腐ってたことない。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:42:07 ID:3zyfH8Ns
そうねんですね。
ありがとうございます。
中学生の娘用に使っています。
このランチジャーを使う前は普通のお弁当箱とご飯だけ保温のものと併用でした。
それまでかなり中に入れるのもをちゃんと冷ますことに神経を使っていたんので、
どうしても神経質になっています。
ちゃんと冷ますと前日夜のおかずを再度加熱しないで、真夏でもそのまま入れても大丈夫でした。
作り置きのおかずの場合、やっぱり再加熱はちゃんとしていましたか?
誰かやっぱり傷んだよ〜って方いませんか?
>>959 >ステンレスの容器全体が暖かくなるので、
短時間で外側が温かくなってるのなら、外容器がダメになってるかも。
963 :
956:2010/01/23(土) 18:21:13 ID:FsZRC4OH
別のイオンに行ったら在庫処分でランチジャー全種類3割引になってたんで買ってしまった。
象印とタイガーとサーモスとトップバリュがあったけど、
いろいろ考えてサーモスのJBA-1801を1980円の3割引で買ってきたよ。
象印のSL-GF18と最後まで迷ったけど、スープ容量の大きさでサーモスにした。
今梱包をあけて見てるんだけど、箸にまでサーモスロゴがついてるんだな。
よくできてる。
ちなみに、トップバリュ製品と見比べていて気づいたんだけど、
トップバリュは保温効力が58℃以上@6時間でサーモスは68℃以上@6時間になってた。
なにはともあれ、これで昼も暖かい食事が出来るのはうれしいな。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:43:03 ID:hre+aH+c
>>962 外容器の内側のステンレスの部分が全体に温かくなります。
熱いごはんとスープが入っているのだから、内側全体が暖かくなるのは当たり前なんだけど。
そのあったかいのがおかず容器にも伝わってしまうのです。
もちろん外容器の外側までは暖かくありませんよ^^
>>965 そのおかげでご心配のように物によっては痛みやすくなります。
サラダとかがぐったりしちゃったり、おかずがすっぱくなるのもそのせい。
(マグロの刺身や牡蠣フライいれたら大変なことになりました。)
コウバイではこの点が解決されてて安心です。
また象印はその辺問題なし。
>966
>>マグロの刺身
釣りですか?
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:17:39 ID:/4HoEyx8
小学生の娘の塾弁用にコウバイを買おうと思うのだけど
スープ容器にシチューを入れて持っていくのに
200ミリって小さい気もするのですが
いかがですか?充分ですか?
また、娘はシチューにはパンがいいと言うのですが
ご飯容器にパンは入りませんよね・・。
また、ご飯容器に茹で温野菜を入れたら、やっぱりフニャフニャに
なっちゃうのかな。
コウバイの大きさでシチュー弁当
グッドアイデアがあれば教えてください。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:44:13 ID:tOjRBl8t
なんか、根本的に
小林カツ代の弁当本でも読んで、顔洗って出直して来いっていう
書き込みが多いきがする。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:17:00 ID:hre+aH+c
>>966 なんでコウバイはその点(おかず容器まで暖かくなる)が解消されているのでしょうか?
コウバイも構造は同じなので、外容器全体が暖かくなるように思うのですが。
>>970 渋いね!
小林カツ代さんの奴は親切な本が多いね。
>>938 俺もそう思う。ずっとそう思ってる。
弁当屋のご飯も大盛りすぎる。世間の奴らはなんでそんなにご飯ばかり食うのだ。
腹が重くて動けんではないか
>>966 >(マグロの刺身や牡蠣フライいれたら大変なことになりました。)
>>969 >ご飯容器に茹で温野菜を入れたら、やっぱりフニャフニャに
>なっちゃうのかな。
おまいらは御飯容器を何だと思ってるんだ
975 :
969:2010/01/24(日) 23:23:47 ID:KM/3p3tD
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:30:38 ID:/4HoEyx8
>>969 確かに、シチュー専用ということなら
この容器がいい!と思ったのですが
応用範囲は広いにこしたことないなあ・・と思って。
コウバイでシチューを持たせるには
パンではなくご飯じゃないと難しそうですね。
>>974 966はお刺身をご飯容器に入れてはないんじゃない?
まあ、お刺身はお弁当に不向きであることには違いないと思いますが・・
でも、カキフライは・・ちゃんと火を通しておかず容器に入れる分には
問題ないと思うのだけど、ダメなのかな?
>>973 体や脳を動かすのに必要だからね。
そうじゃない仕事の人にはわからないかな。
>>966 マグロの刺身は無理でもヅケはOKでしたよ。
ネギトロも大丈夫でした。
>>979 なんでわざわざ生魚を弁当に持たせようと思うのかが分からない。
そんなの夜食べればよくね? どうしても昼食べたいなら
きちんと温度管理してある新鮮なものを提供してくれる場所で食べる方がいいのでは?
確かにちょっとバクチっぽいところがあるね。
俺はそんな
>>979を応援するけど。
>>981 ごめんなさい。実は昼じゃなく夜用なんです。
どうしても夜そういうの食べたいって言うから持たせてます。
ネギトロ丼の時には酢飯にして、スープいれに氷入れて持たせました。
熱いのじゃなく冷たいのでもジャー活躍するんですよ。
でもそうするとお味噌汁なくなっちゃうのが残念。
凍らせた味噌汁で試したら・・・不評でした。
>>982 ありがとうございます。
やっぱりバクチっぽいですか?
ここ2年、いろいろ試行錯誤してます。
でもいろいろ考えるの楽しいです。
こりゃまたデカい釣り針だな
でもランチジャーにそうめんっていうのやる人いるよね夏に。