駅弁一般

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
駅弁一般を扱うスレです。特定の駅・特定のメーカーにかかわらぬ話題のためにお使い
ください。
2猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/10/13(金) 18:31:47 ID:SS1LG7mk
いまJR東日本の「大人の休日倶楽部」のおそらく新しいCMを見たのだが、駅弁を紹介す
るものをやってますね。さっきまで、大人の休日倶楽部は違うバージョンのものが流れて
いたので、今日からかもしれません。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:42:40 ID:3L5yfkDv
京都萩の家最高!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:37:13 ID:fYJCXS6I
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:47:19 ID:XZEvu3KH
駅弁のDVDが登場
日本駅弁図鑑100 第1巻
http://www.geneon-ent.net/view_item.php?id=2050
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:20:21 ID:057D49Ck
>>3
先日、新撰組ゆかりの幕の内食べたんだが、まあ普通かな…。
丁寧に作られてるにはわかるし、いかにも京都のお弁当って感じは出てるけど、
リピートする気はないというか、もう食べることはないだろうな。
他にも何種類か食べてみないとわからないかな。
比較的若人向けだと何がオススメなんだろう?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:49:24 ID:7XBQPFw7
>>5
それ今日立ち読みしたら、東京からはNREの深川めしが選出されてましたね。
駅弁原色図鑑てところで酷評されてたけど大丈夫なのかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:40:28 ID:CRAQDzjr
駅弁の正式名称がよくわからんのが多い。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:23:35 ID:YLkwq7cW
DAKARA
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:12:50 ID:TTOk8V0M
>>1
つまり、ここは駅弁総合スレということなの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:11:39 ID:+scKoJ9e
駅弁のあの独特の冷たさと何となく薬味がかったような味は好き。
食いたいけど、電車の中ではなかなか食えないなぁ。まず場所が。

鈍行だと最近は長椅子の対面なので、ここはアウト。
だから、食うとしたら、特急か新幹線しかないんだな。
鈍行電車で食いたい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:16:47 ID:uMx8oSf1
かきがね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:30:59 ID:/mWaBpBl
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:58:38 ID:wWVK4L+M
>>11
オレはロングシートでも食ってるよw 長旅でいちいち
気にしていたら食いっぱぐれるよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:57:28 ID:UudLJvTa
俺も昔は食いずらかったが、慣れりゃどうって事ない
16猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/18(月) 02:05:39 ID:VJyMR0S2
ロングシート車だが車窓を眺めながら食いたかったもんで、ドア脇に立って食ってたことが
ありまつ。
しかしなあ、花巻から仙台に向かう列車がロングだけってどういうことだよっ(怒)。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:12:06 ID:dJXx1SzM
電車内で物を飲み食いしてはいけないというわけではないから、後片付け
さえしっかりやっとけば誰も何も文句は言うまい。あとは食ってる人の座
席の好みってトコだろう。
とはいうものの、東北地方の「走ルンです」はなんかイヤだよな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:43:43 ID:KuHPUsgi
異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:20:24 ID:oDZRuqND
おまいらも明日からの京王の駅弁大会逝くんだろ?
エンゲル係数上がるなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:13:46 ID:xYuq7qL0
東京駅に行くと全国の駅弁が買えるって本当ですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:19:21 ID:qlb3ldak
>>20
んなこたーない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:43:02 ID:beH5ePH4
>>19
復刻シウマイ弁当狙いでな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:15:08 ID:3p6DfRWV
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:53:44 ID:lwlL+YOo
東京駅の駅弁屋で「牛肉内角高め」とかいう、弁当を並びもせずに普通に買ってみた。
まぁ、味は普通かな。
600円くらいだと丁度いい感じ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:37:09 ID:eujx+Z/c
>>20
全国ではないけれど、NRE領土の東北・上越の駅弁が買える常設店がある。
http://www.nre.co.jp/baiten/tokyo/umaimon.htm
http://www.nre.co.jp/baiten/tokyo/tokyo6go.htm

不定期であちこちの駅でもやっているけどな。
http://www.nre.co.jp/nre/ekiben/events.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:21:00 ID:XxmaS2Y1
http://www.tv-asahi.co.jp/getsubara/index_top.html
2月19日 テレビ朝日19:00〜19:54「全国47都道府県からツアーガイドが厳選!うまい駅弁ベスト100」
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 08:39:30 ID:NYsf82QC
電車の中でものを食べるという事

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0126/116917.htm?g=01

電車の中で物を食べるな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:25:16 ID:4oFf5pQ8
昨日のTBSランク王国で、top10やってたんですけど、
全部チェックした方いらしゃいますか?
1位は峠の釜めし、あとは富山鱒のすし、福井かにめしなどが出ていたと思うのですが
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 07:51:25 ID:1XoIzIJZ
異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:02:38 ID:VGGWofax
2位の仙台牛タンはネエよ、ランク王国
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:27:46 ID:R+1ppPhq
駅弁のかっちりつまった冷たいご飯がなんともいえずおいしい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 08:49:32 ID:VaSaWbr4
松坂駅で買った牛肉のお弁当凄く美味しかった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 08:33:25 ID:rzeVJfl7
418 :名無しでGO!:2007/03/01(木) 20:54:18 ID:mDpl/hzN0
一戸「ロースカツ弁当」製造元が3月末で廃業だって・・・
今日の読売新聞にちょっとした特集が載ってた。

女性店主が79歳と高齢な上、新幹線車内販売が2005年で終了し、
一戸駅前の店頭販売のみに。後継者もいないため、やむを得ず
廃業だそうだ。時代の流れとはいえ、在来線はどんどん寂しく
なっていくなぁ。

ロースカツ弁当、一回しか食べたことなかったけど、長い間
本当にお疲れさまでした。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:20:27 ID:5lDXrJiy
峠の釜めしと越後釜めし
どっちが美味い?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:05:15 ID:euwlkxr4
台湾の駅弁うまい!
50〜60元
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:43:25 ID:Ths5vAzd
伊勢のなんたらかんたら・・・1300円返して!!マズッ!!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:17:23 ID:y0sUpaVc
異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:31:03 ID:MvHBkQqo
↑見ないで書いてるのに今まで気が付かなかったが
これでやっと気が付いたw
39浦和の傀儡子:2007/04/16(月) 23:51:37 ID:a0gfLIBZ
くりこま高原の弁当は最強
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:32:03 ID:f49LDiou






ホ〜二ョう熊汚さん




まだマッシ〜?www





41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:53:22 ID:5aX4H2EC
さて、駅弁でも食うか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:28:56 ID:FruzTs9h
【食品】 駅弁、駅で売れない? デパートの催事で人気に火 [080209]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202736792/l50
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:51:13 ID:XW3CtVjS
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:52:43 ID:5/quqbb8
BSジャパン 4月18日(土)18:30〜19:00 [新]にっぽん駅弁列島 第1話「元祖ふくめし」 JR山陽本線・下関駅
再放送 金曜22:30〜23:00
ミニ番組 土曜11:55「駅弁100選」
駅弁…その小さな空間には多くのドラマが詰まっています。毎回「ひとつの駅弁」を取り上げ、駅弁と駅弁に携わる人々に密着。人情あふれる駅弁物語をお届けします。
ttp://www.bs-j.co.jp/ekiben/
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:20:09 ID:HbkIXgQU
博多の鯖寿司ウマイ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:21:50 ID:sUc1PqXK
なに
この糞スレw
47kamikaze_tokko2007:2009/06/28(日) 03:53:39 ID:lVIts0fV
廃棄する弁当を密かにくれる店を教えて欲しいんだけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:58:58 ID:Hdg1iiDY
駅弁・車販・駅売店スレッド集
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1253072910/

駅弁板スレを整理したので参考にしてくれ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:18:16 ID:EBOtOvYI
BS2 10月16日(金)午後8:00〜8:44 BS熱中夜話 「お弁当」ナイト(前編)
BS2 10月23日(金)午後8:00〜8:44 BS熱中夜話 「お弁当」ナイト(後編)

空前の弁当ブーム到来!?
技アリの手作り弁当から、キャラ弁、駅弁、空弁など
さらなる広がりを見せるお弁当の魅力に迫ります!
現在急増中の弁当男子&弁当親父の生態もご紹介!!
お気に入りのお弁当、レシピ、思い出など、さまざまな角度から語り合いましょう!
ttp://www.nhk.or.jp/nettyu/2009/obento/index.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:55:16 ID:tcIQ0gNn
伊東駅のいなり寿司がむしょうに食いたい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:37:06 ID:KXGB1gT3
東京駅の深川めしは好みが別れそうだが、結構好き
あと、小田原駅の酢〆のアジの押し寿司は美味い
小田原近辺で有名なのは鯛めしかな、もう飽きたけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:20:22 ID:KXGB1gT3
ちなみに駅弁じゃなくて悪いけど
弁松の並六〔白飯付〕998円に勝てるものは早々無いと思う
安物弁当の定番の揚げ物が無いし

ちなみに白米はもち米っぽく張り付くけど
赤飯の場合は異常に硬いから勧められない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:11:01 ID:Obhkg+Xf
ああ、大宮とかで駅弁まつりやってんだっけ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:10:26 ID:zpaKTdBh
YEBISU特製駅弁「ヱビス亭 仲冬乃膳」を発売
ttp://www.yebisubar.jp/y-train/yebisu-tei/index.html
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:31:34 ID:PG93/gAA
概出かもしれないけど、新富士の「竹取物語」は地味にうまい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:07:59 ID:KzM0rXoz
全線開通120周年で特製駅弁 JR草津線

 今月19日に迎えるJR草津線全線開通120周年を記念した特製駅弁の販売が、6日からJR草津駅で始まる。

 旧東海道筋を縫うように同線が走っていることから、宿場町の名物でもあった沿線の特産品を食材に使った。土山茶の茶葉を混ぜたおにぎり、水口のカンピョウ、甲西・石部のサトイモなどが使われている。草津−柘植間の同線の11駅名が入った包装紙で包まれている。

 840円(税込み)で、同駅コンコースの南洋軒売店で土、日曜、祝日限定で売り出す。予約注文もできる。

 問い合わせは南洋軒=電077(564)4649=へ。

 (宮川弘)

http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railway/list/201002/CK2010020202100006.html
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:07:25 ID:OPBbjZ6G
オギノ式釜めし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:54:03 ID:Y659SEAV
駅弁祭り、お前らどの弁当が一番好き?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266677284/l50
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:25:17 ID:+9yHnxw7
駅弁の発明は朝鮮半島にあるらしいよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:32:05 ID:WgcvqpUl
>>59
日本初の駅弁は1885年に宇都宮駅で売り出された汽車弁当
韓国初の鉄道は1899年に開通した京仁線


で?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 15:50:20 ID:KUiJ6HDM
馬車だろ?馬車の駅の駅弁 だから朝鮮の方が早い
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:45:22 ID:u7RLm3YA
BS日テレ 2月24日(水)20:00〜20:54 徳光和夫のトクセン!! 春の新作から女王まで 名物駅弁の裏側

落語界の駅弁通ヨネスケ師匠と行く伊豆下田、伊勢海老駅弁旅
主婦から転身したカリスマ駅弁販売員
ttp://www.bs4.jp/guide/entame/tokusen/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:48:20 ID:1f/uUZqr
鯖復活記念カキコ
64 :2010/03/05(金) 20:01:03 ID:5Md1mWth
>>61
>馬車の駅の駅弁 だから朝鮮の方が早い
 朝鮮は、加工技術が低く車輪がつくれなかったので馬車は無理。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:35:32 ID:vcMhK9xG
【芸能】前田敦子も大好き!AKB48が「未練たっぷり弁当」に大ハマり
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270955379/l50
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:30:23 ID:cV9D9JT1
水了軒が破産申請へ…負債3億円、事業停止
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100420-OYO8T00804.htm
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:24:57 ID:le9k4efN
富山の鱒寿司味おちたな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:38:33 ID:Hi7KTpbV
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20100510-OYT8T01196.htm
駅弁作り教えます今月から「塾」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:16:19 ID:cz1UXyXx
http://www.alpico.co.jp/information/company_news/2010/07/90_3.php
松本電鉄創立90周年記念 オリジナルラベル「峠の釜めし」 販売について
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:58:11 ID:4FsJbBiW
http://www.asahi.com/travel/rail/news/OSK201007160142.html
「八角弁当」商標と工場、岐阜の業者が取得
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:26:11.28 ID:zivyAhp/
【外食】銀河鉄道弁当999円 九州新幹線記念で発売へ[11/03/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299627311/l50
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:57:46.13 ID:kL7lVhe2
東京都・北区飛鳥山博物館でノスタルジア・駅弁掛け紙コレクション開催中。

★観覧無料★
【会 期】  平成23年3月19日(土)〜5月8日(日)
【開館時間】 午前10時〜午後5時
【会 場】  特別展示室・ホワイエ
【休館日】  毎週月曜日(3月21日を除く)・3月22日(火)


ttp://www.city.kita.tokyo.jp/misc/history/museum/aind03.php
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:59:56.38 ID:xBRnIokU
クイズに答えて、映画『僕達急行 A列車で行こう』の鑑賞券か“やまと豚弁当Tシャツ”をゲットしよう!
http://yamatobuta.com/campaign/
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:02:17.26 ID:RAziOmkH
そろそろ駅弁フェアの季節だな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:16:03.45 ID:fNMI+IQA
【社会】視覚や味覚に訴える日本の駅弁は「まるで芸術品」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356232195/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:56:07.45 ID:V9ER/7zM
“鉄オタ”指田郁也、自身考案「駅弁付きチケット」
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130218-OHT1T00080.htm
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:46:10.00 ID:HXon5H62
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130308/trd13030817220010-n1.htm
九州駅弁GPは武雄温泉駅の「佐賀牛すき焼き」がV2
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:53:55.06 ID:MLK1kuZH
http://www.asahi.com/area/saitama/articles/TKY201306240426.html
駅弁の掛け紙、にじむ世相 埼玉で展示会
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:40:59.78 ID:OqNLfmSe
【食/旅】韓国・ソウル駅で『駅弁』人気--鉄道先進国・日本の駅弁を参考に [09/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378771969/
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:27:28.25 ID:gv157dy+
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20140920/CK2014092002000032.html
駒ケ根駅弁、味に自信 鉄道100年事業で赤穂高生ら試食
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 19:34:28.23 ID:ShYa9bOx
加熱式で温める弁当じゃなくて、常温でも美味しい弁当で勝負してほしいよね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 19:57:21.04 ID:Z1zyW7sF
>>81
正解
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 14:43:42.44 ID:YhnC+Kl/
【鉄道】 東北3県の銘柄鶏を使った"夢のコラボ駅弁"「唐揚げざんまい」が発売 [マイナビニュース 09/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412158527/
84名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20141127/CK2014112702000010.html
リニア“駅弁第一号”を発売 飯田の五平もち専門店