【幕の内】本家かまどや 3店め【ほっかほか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱこのスレがないとさみしい!!


本家かまどや HP
http://www.honkekamadoya.co.jp/
東京事業部 HP
http://www.honkekamadoya-tt.jp/



【全国チェーン】本家かまどや 2店め
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bento/1113556764


2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:00:12 ID:/F6LYi8z
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:39:08 ID:Fm7nXpqH
和風炭火焼き鳥そぼろ弁当買ってきた
焼き鳥小さっっっっっ

やっぱ唐揚げ弁にすべきだったかorz
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:52:32 ID:/H1qAlX7
いやっほーーう!
かまどや最高!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:29:38 ID:B6yoImFp
>>3
俺は洋風食ったよ。
450円は安い!儲けあんの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 02:04:13 ID:e+h20izM
ココは在日だから安いんだよ。
在日に金落とすやつは非国民。
パチプロと同じ。


7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 05:41:54 ID:r9hTSStV
在日ってなんで分かるの?証拠は?
在日だとなんで安いの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:13:54 ID:Ktssk5l3
和風炭火焼き鳥そぼろ弁当っていうの出たのか。

俺バイトしてるくせに知らなかった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 15:10:37 ID:pELjOukx
>>6みたいな奴ってどれだけ質が良くても、自分にとっては有益・有用な物でも
日本製だから駄目アル!駄目ニダ!って言ってるシナチョンレベルって気づいてんのかな
10かまどや従業員:2006/05/02(火) 19:35:30 ID:1txE3XwL
前スレに続いて、かまどや従業員の俺が来ましたよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:51:54 ID:OxuZc9ni
真面目に・・・

うちは開店1年過ぎたばかりの店なんですが、
ここの本部って、かなりいいかげん?
最近呆れ気味なんですが?
売り上げはそこそこで、利益も出てはいますが、
この本部に将来性を感じる事が出来ません。

加盟店の皆さんは、どう感じてますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:28:25 ID:7Gm0OUDJ
洋風炭火焼鳥そぼろ買いたいけど今日お店開いてるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:31:54 ID:gS/UiEwL
>>12
今日してたよ。
そぼろ少なくて下の白飯見えてた。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:58:06 ID:HJJh+2xr
私はかまどやで働いてるけど、そぼろ弁てつくるのめんどい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:54:39 ID:5hhcUDQt
ホイコーロにクソデカイ『キャベツの芯』の部分があると
もの凄く悲しくなりまつ…(つд`)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:18:52 ID:OAMbqlYp
食べたあとの弁当の容器が邪魔で仕方がない。

そこで考えたのだが空のお弁当箱を店に持参してそれに
ご飯やおかずを入れてもらったらゴミも容器代も削減できるんじゃないか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:33:42 ID:eFtXRRQJ
ここの幕の内弁当、結構いけます。
うまいっす。
おかずの種類豊富だしね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:52:36 ID:iA1F05kF
全部冷凍じゃん?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 11:30:18 ID:ZaS2izpx
在日、在日ってうるせーよ 俺は日本人だ。
本部に将来性を感じられないのは同感だけど、前は良かったんだよ。
トップが変われば下も皆変わるんだよ ダメな本部に期待するだけ無駄なので、お互い勝手に頑張りましょう!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:59:14 ID:qXEEZoWB
タッパーもてくるおばちゃんよくいるよ>16
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:02:32 ID:mW48L7O9
今食ってるホイコーロー弁当に入ってたキャベツ。
http://q.pic.to/3i468

どう見ても生ゴミです。
本当にありがとうございました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:15:29 ID:08LOiI98
今日幕の内買ったらお茶サービスでくれた ラッキー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:06:55 ID:mB1DquN7
あのお茶ぜんぜん味が無い・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:59:38 ID:X+ZqNTPH
お茶の中身は変えよう無いのに、とうとうお茶にまで難癖か?

人間性問われるな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:13:08 ID:hEDXlQSS
>>18
冷凍と言うより真空パックでは?
まぁいずれにせよあまり大した物じゃないけど、
それなりの味なんで満足してますよ。
コンビニ弁当よりましでしょ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:49:40 ID:uzHohNE8
>>18
正解!!80%は冷凍もんです。でもおいしよ。
>>21
今キャベツ高いんよ。しかもしなびたやつしか売ってない・・・
でもゴミ食わせるようなお店には行かないほうがいいとオモ。
もうすぐホイコーロー終わるケド。

>>11
うちの店の担当の本部の奴、最近かわりました。
移動でもあったのかな?
前来てた奴、若い兄ちゃんだったけど、まったくやる気が感じられなかった。
困ったことがあっても、「マニュアル読んで。」ばっかり。
加盟店助けるのがお前らの仕事だろーがよ!
といつもおもってました。きっと次の奴も期待できなさそう。
本部はどういう教育をしているんでしょうか?
長文スマソ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:09:21 ID:/X07uk4N
バイザーには「売り上げ下がれば、金券ばらまけ、値引きセールしろ」こんな教育しています。
だって素人並の作しかないんだもん

まともな社員雇えよ!
20代、30代の若い子は全滅だよ なんだあれ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:52:39 ID:3rwCvB2o
>>6
創業者か経営者が在日ってこと?
売り上げが朝鮮総連に献金され北朝鮮に流れてるかもしれないけど近くにこれしかないんだ許してくれ!

ただパチンコは論外!税金かけることと、賭博まがいを放置するなは賛成
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:02:29 ID:l/AMkZuh
まぁ在日であれ何であれ、
おまいら底辺の人間には関係ないって事だ。俺もな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:10:40 ID:DfggdmjA
底辺の人間ってことで、底辺の人間らしくかまどやについて語り合おう〜
明太子弁当って他のチェーン店でもやってるのかな?明太子大好き〜!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:40:20 ID:ALqqNcsQ
はじめまして!
色々書いてた加盟店さんへ

うちは他チェーンからの看板替えだけど、ここは良いよ。
何てったって自由(すってぼっけw)。
仕入れも営業時間も自由なFCなんて他にないよ。
すべて自己責任ってのが自営らしくていいんじゃない?
お客様からすると、店単位で格差が有り過ぎてイヤかもね。

うちが問題に思うのは、
衛生管理費の金と、チラシの2000枚がちゃんとまかれてるかどうか?
この二点だけかな?(かなり怪しい)。
SVの能力なんて気になんないよ、どこも程度変んないよ。

がんばって稼ごうぜ!!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:44:59 ID:6gofQ5ad
あげ。
私はただのバイトだけど
本部の人もオーナーさんも一緒です
頼りにならん。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:43:55 ID:mvY0Y2VY
FCってのはかっこだけで本質は、ボランティアチェーンです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:34:48 ID:1RCJdOkB
うちの店長は趣味で店をやってるかんじ。駄菓子屋のおばあちゃんみたいなもん。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:36:17 ID:2DUGWnpE
ここのデラックスっていいよね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:07:42 ID:s0s6IOXz
煮物が食べたくていつもデラックスにする
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:16:32 ID:7pSW185z
>>35
のりデラックス買ったら、ご飯にゴマと梅干だったことがある
めし半分くらい食って気づいた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:08:40 ID:gc+DdlXN
弁当チェーン店ではここが一番旨いよな。
以前あったソースカツどんは最高だった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:55:29 ID:2DUGWnpE
>>37ご飯あまるw

おれ一人暮らしなんで、デラックス助かるわ
ほかベンは野菜とろうと思ったら、弁当が限られてくるからねぇ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:14:57 ID:4ka8HfHb
そうか、在日チョソが多く棲息してる地域だからチョゴリ来た人形やら、チョソ系の小物が店内にあるんだなと思ってたが、チョソ系の店だったんだね!


あの店長・店員は在日チョソか!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:46:24 ID:vLyZsHIF
>>31
ほっかほっか亭はどこのお店も全部同じかんじだけど
かまどやは店によって雰囲気が全然ちがうよね
店独自の手作りメニューもあるし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:57:27 ID:sypEi/4A
>>41
それがまた、やる気のないメニューなんだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:15:36 ID:y811BO0t
鳥そぼろうまい!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:27:39 ID:uCAt8jGG
初めてじゃこのり弁当食ったけどうまいな。
他のメニューは冷凍食品特有の気持ち悪さがあるけどこの弁当には無い。
しかもじゃこのりご飯もうまい。これ最強。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:02:04 ID:paY+g19J
冷凍が気持ち悪いって・・・
じゃ、外食はほぼ無理だな。
てか、普通ジャコも冷凍じゃないの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:59:30 ID:uCAt8jGG
じゃこは冷蔵だからまだマシ。
いや、でもホントロースカツとかハンバーグとかもう喰えんわ。

でもかまどや好き。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:10:14 ID:pW7fdLD8
混む時間帯にバイトの研修の人にレジ任せるのやめてください><
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:32:54 ID:K2wx2Xab
じゃこは冷凍のを小分けしててチン!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:55:39 ID:zNg3WPK5
コンビニ弁当のほうが安くておかずの種類もおおくておいしかったよ
大関高いぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:58:57 ID:yGVHO8qQ
ここJCBやビザのギフトカード使える?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:37:47 ID:wHqp3bFo
>>50
使えません。基本的には。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:23:09 ID:dsN0hRM1
脳内でたらこのせおかずのみと言ってみる(´д`*)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:00:32 ID:dsN0hRM1
海苔デラウマス
54エリート森川 ◆ELI.govtts :2006/05/15(月) 19:39:08 ID:fuHrEsBm BE:136882728-#
幕の内ウマスwwwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:10:05 ID:K2wx2Xab
>>49
バカか?
コンビニのはグニャグニャのを種類でごまかしてんだろ。
大関普通に旨いし、適正価格だとおもうよ。
コンビニ弁当がマズイから、待たされても弁当屋に買いに行くんだろ。
コンビニ弁当が旨けりゃ、コンビニで誰でも買うだろ。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:52:46 ID:bkznr2nR
>>51
ありがとう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:14:50 ID:v+oCFOx3
>>55
バカか?
かまどや 客がいつ見てもいねえぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:53:46 ID:Y5BoSH87
すいません、かまど家の原価率って何%ぐらいですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:14:24 ID:FUlwYZfV
(゚听)シラネ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:28:42 ID:4DUGrFaG
>>55
スーパーのお惣菜弁当ウマだったYO!なにしろ冷凍じゃないし。
今日のおかずは大関さん弁当のおかずのみ食べる予定。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:19:26 ID:adUHnziP
今近所のかまどやにせっかく行ったら準備中・・・ダトヨ
なまけるなや!
ほっかほっか亭じゃ考えられんぞ!(怒)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:31:35 ID:FUlwYZfV
    ∧_∧
    (  ・д・) <から揚げにマヨネーズつけてって言う人
    ヽ=U=U/     多くていやになるマヨ!
     i    i
   r´    ヽ
   |ニニニニニ|
   |       |
   |まよねーず|
   |       |
   ゝ_____ノ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:51:43 ID:5IgnH+jq
容器代って幾らくらいなの?
20円とかそんな感じ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:55:38 ID:ZSwb1Ogk
知らんがな (´・ω・`)    
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:01:24 ID:FUlwYZfV
    ∧_∧
    (  ・д・) <20エソもしないマヨ!
    ヽ=U=U/
     i    i
   r´    ヽ
   |ニニニニニ|
   |        |
   |まよねーず|
   |       |
   ゝ_____ノ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:34:49 ID:JXA/p/1I
引っ越してきたら徒歩1分のとこにあるので
よく利用しています。
たけのこご飯が無くなって残念。

中の人に質問。
冷凍素材は多いと思うのですが(特に揚げ物とか)
主にどんなものが冷凍ですか?
チャーハンも冷凍?

回答によっては行かなくなるということはありませんので
安心してお答えください。
67業者:2006/05/17(水) 00:08:27 ID:XxST3Pig
>>66
基本は冷凍です。
冷凍技術の発展により、下手な物よりよっぽど美味しく出来ます。
これは、ファミレスやスーパーの惣菜も同じ。
冷凍以外のサラダ等も大袋を小分けして、手作り風にしてます。
見た目ではわかりません。
何故かと言うと、作るよりもコストが安いからです。

冷凍がどうの、スーパーの惣菜が手作りだのって話は、
かなり時代遅れですよ。

冷凍がいやなら、奥さんの手料理をどうぞ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:23:33 ID:LTH6B/Fa
焼肉はフライパンで調理しますよね?
でも数年前のほうがおいしかった
タレ変えたの?今のは濃すぎて辛いです
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 06:08:04 ID:I6KxHlrp
肉は冷凍のものを解凍しておいて注文が入ったらフライパンで焼く
タレは1・2年前ぐらいに変わりました。
濃すぎて辛いなら、お店の人に「タレ少なくしてね!」
と一言いえば、きっと薄めにしてくれると思いますよ。
私だったらそうしますが。
話は変わるんですけど。最近の若い男の人って、だいたい声が小さい!
注文のときも口の中で「もにょもにょ」言ってるだけで、
全然聞こえない。女の人のほうがハキハキしゃべるよ!
もっとお弁当いっぱい食べて、元気出して欲しい!!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:21:24 ID:Og2GQw+Z
ハンバーグはレンジでチン!でしたが最初から焦げ目ついていますが冷蔵でしょうか?
特に揚げもの系は注文受けてから目の前で揚げてほしいです。
ヒマな時間帯でも作り置きをレンジでチンしていました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:25:25 ID:gDwBT+C+
業務用って言っても実際に店で使ってる所も多いし、味もいい物があったりするよ。
冷凍たって技術が進歩して昔みたいなことは無いし気にし過ぎ。
通販で業務用ってのを買ってるが問題無し、ヘタに自分で作るより良い。
色んなのがあって選択肢多いし、便利だ。
店で食べてるのが知らないうちに、それってのは結構多いと思う。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:28:43 ID:gDwBT+C+
>>70
ハンバーグはメーカーによって違うのでは?
自分が知ってる弁当屋は出来たのをパックしたのをレンジでチン!だった。
冷凍になった出来たのを温めるのと冷凍とかの生を焼くのと2通りあるかと?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:36:31 ID:31q44J74
>>69
すき焼きはどうやって作るの?
もしかしてオーダーあるたびにいちいち煮込むの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:27:04 ID:I6KxHlrp
>>73
はいはい69がきましたよ。それは店によって違うのでは?
うちの店では毎日朝20個ほど作り置きして、注文が入ったらチンして出します。
大体次の日には作り置きのが無くなりますよ。
ほっかほっかではいちいち煮込むってお客さんにイヤミ言われたこともあります。
そりゃー暇な店ではそれでもいいかもしれませんけどね!そんなことしてたら客が捌けないので。
少し自慢になってしまいました。すいません。
ほんとかまどやってのは、その店によって色々違いがありますから、
自分の気に入ったお店を探してみるのもよいかと。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:11:11 ID:31q44J74
>>74
おーありがとうございます。
確かに店によるなあ。
幕の内もおかずが冷蔵庫で冷やしたように冷たい店があるし、
逆にいつも温かい店もあるしなあ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:03:01 ID:I6KxHlrp
>>75
それを言われるとツライ・・・
幕のおかずが冷たい店→おかずだけ作り置き、注文が入ってから揚げ物を揚げて、ご飯をつめているだけ。
いつも温かい店→注文が入ってから全て作っている
と考えられます。
言い訳になるかもしれませんが、作り置きしている店ってのは、
手抜きをしているわけではなく、そうしないと客が捌けないからで・・・
でもお客さんにしてみれば、温かいお弁当を求めて来ているのにって、
時々ふと思ったりしています。
このスレ勉強になったな〜。
温かいお弁当を提供できるように頑張りますね!
これから食中毒が怖いです・・・!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:41:45 ID:31q44J74
>>76
いや・・・揚げ物も冷たいのよ・・
殆ど待ち時間なしで出てくるけど・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:49:49 ID:I6KxHlrp
↑マジですか!!?そんな店とっととやめたほうがイイですよ!
かわりに謝っときます!
いつも冷たいおかずを食べさせてしまってごめんなさい!
......あほだとか思わないでね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:19:58 ID:nuyhADfs
白身フライとから揚げは作りおきだから時によっては冷めてるよ。

揚げたてが欲しい、とか言ってみるのは??
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:49:10 ID:SsgHoLZI
>>79
常温になってるのはまだいいけど
冷蔵庫で冷やしたような揚げ物は厳しい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:24:40 ID:49jjVaOB
うちの近くのところは、幕の内は待ち時間なしが売りみたい
煮物冷たいけどね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:55:00 ID:nuyhADfs
どれだけ時間がかかってもいいからできたてのおいしいやつが
食べたいなぁ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:20:27 ID:Z2jwpQ3Q
うちの近くは、幕の内でも5〜10分待たされる。
でも、いつも美味しいよ。
84エリート森川 ◆ELI.govtts :2006/05/18(木) 13:18:36 ID:TbDVf+lX
今の幕の内はかなりいい出来だなー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:45:21 ID:wyEN6wRx
作り置きで堂々と目の前でレンジでチン!じゃあねぇ・・・(一番ヒマな16時頃だよ)
冷蔵でも冷凍でもいいので油で揚げて調理してほしいよ・・・
それなら値段的にはコンビニ弁当以下じゃん・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:10:54 ID:MtP3y94e

考えられん。
いいかげんな事書くな。
そんな店有るわけねーだろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:22:55 ID:C6YX23LJ
こらこら。85の店に行ったことないだろうに、決め付けはよくないですよ。
ずっとレス読んでれば、かまどやという店にもピンからキリまであるのが解るだろうに。
>>85さん
待ってても嫌じゃないなら、「揚げたてプリーズ!」と言ってごらんなさい。
もし嫌な顔等されたら、その店には二度と行かなくてよろし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:04:07 ID:xceGJAQM
てかさぁ、よく客商売であるみたいだけど、
注文されてイヤな顔するやつって、なんで客商売やってんの?
って思う。
辞めればいいのに
89バイト:2006/05/19(金) 21:16:44 ID:NmqRQKfQ
作り置きとか考えられないなぁ。幕の内も注文うけてから全部作るよ。
簡単だけど面倒
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:22:49 ID:JrGIRdwD
>>86
>>89
本当の事ですよ。揚げ物(大関)注文して1分で包んでましたから。
チーン♪も目の前で堂々と目撃しました。
別の店ではハンバーグ注文したら15秒ででてきたのが最短でした。
しばらくして閉店しましたけどね。

幕の内はまだ未食なのでわかりませんがかなり期待しています。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:26:55 ID:MtP3y94e

墓穴ほりまくりですなw
15秒じゃハンはチンできないよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:28:22 ID:JrGIRdwD
あのボリュームならほっかほっか亭よりはるかに勝っているとおもいますよ。
ほっかほっか亭に比べかまどやはいい意味でFCまかせというかんじですね。
もちろんお店独自のオリジナルおかずもありますし庶民的な面では融通もきくので
応援していますが、レンジでチンの店だけはちょっとね・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:29:57 ID:JrGIRdwD
>>91
本当にしやがったんだよ(マジレスだからな!)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:33:25 ID:JrGIRdwD
>>91
何sageてんだよてめえ?
作り置き温めてたのばればれだったんだよ!ふざけるなよ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:36:25 ID:JrGIRdwD
おまけにおっさんうどん食ってたよ。
FCの全然やる気のない店だったよ。
あまりにもひどかった・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:43:02 ID:AWsmqHAw
から揚げとか揚げたてだと、中が生かも知れんからチンしてから入れる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:49:04 ID:K107LQHO
ライスベチョベチョは直りましたか?>北戸田店
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:06:39 ID:oi7g0E+g
うちの方はライスが大盛りにしないと普通盛りっぽい量にならないんで
潰れた。
元オーナーがサイトを立ち上げて、バイクが壊れただの
釜が壊れただのを言い訳して、本部が助けてくれないって言ってたけど
オーナーのやる気の問題だな。

メニュー的に魅力は全然ないけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:25:53 ID:caxw/9ie
あたしも、たまに夜辺りに唐揚げ弁当と野菜サラダ(お決まりw)を配達してもらうことがあるよ。
それで思ってたんだけど、いつもサラダが苦い。
しかもしわしわでちょっと黒くなってるし…。
別に体に害はなくとも見掛けがヤバスwww

あと一回、ご飯大盛りで頼んだのに普通の量だったことがあった。
なのにチャッカリ大盛り料金とられてたw

それといつも決まった店員が配達しに来るんだけど
部屋の中チラ見し杉。
まじ気持ちわるい

最悪

自分的には、ほか弁が好きなんだけど配達料がカナリ高いからいつもかまどやになるから仕方ないかな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:59:00 ID:6WdYA3PE
牛とじ丼あった頃、よく利用してたな〜
無くなってから行ってないや。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:05:00 ID:WnObXZVD
黒いキャベツ出すなよって感じだよね。
この前オーナーに「え?このサラダ大丈夫ですか?(黒かった)」
って聞いたら
「いいよ!出しちゃって!!」とか言いやがった。
無視して新しいの作ろうとしたら
「バイトが勝手な事するな!」って怒られたよ('A`)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:52:11 ID:eH0o72NY
やる気ない店ばかりだね・・・。
でもうざい客いっぱいいるし。うちのオーナーは「お客様は神様や〜。」
ゆうて、池沼な香具師にも丁寧に対応しとる。
みならわなあかんな〜。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:59:44 ID:oi7g0E+g
でも、統一メニューは魅力がないから、
店舗独自のメニューで差が付けられそうなんだが
商売に向いていないオーナーばかりなんだろうな

104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:18:57 ID:JoCzSP5k
>>93
15秒じゃご飯盛ってるうちにタイムオーバーwww

おまいのかけたチャワンに飯盛ってるじゃないんやで〜
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:33:30 ID:UYqmelgP
大関のおかずのみ注文
レンジのチン♪3回聞こえたぞ?
420円ならスーパーやコンビニのほうがよっぽどいいな?

ロースカツ
ハンバーグ
からあげ×2

ロースカツは油で揚げたのかな?

350円なら納得だな

グルメフライもきっちり調査するから
エビフライ平気でチン♪したら許さんな


106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:35:05 ID:UYqmelgP
コーン入りのものすごく量の少ないサラダはうまいな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:41:53 ID:UYqmelgP
>>104
飯なんか注文せんはくそぼけが!われまたsageとるの?

]
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:45:02 ID:UYqmelgP
>>104
再度グルメフライ(おかずのみ)で調査やったろうやんか?
エビフライチン♪しやがったらしばくど!こらぁ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:09:18 ID:qpTKcwSw
そんな意地汚い事してねぇで素直に「できたてください^^」
って言えよw根性悪ぃなw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 02:51:25 ID:lx2pj9A2
できたてなんかねえじゃん
wだって
こいつ情けないやつだな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 03:18:35 ID:Lza/BNLs
粘着君の相手しちゃダメ!
  
      ↓
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 04:00:56 ID:Lza/BNLs
あれ〜かまってちゃんは、ねんねしちゃったのかな〜
つまんないね〜
またあしたあそぼうね!おねしょしちゃだめよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:03:13 ID:el0sdUB7
何年か前に「あけぼの弁当」ってヤツがあって安くて旨くてすごい好きだったんだけど
あれまたやってくれないかなあ
期間限定じゃなくてレギュラーで。
でもそれ以降一度もお目にかからないからあまり売れなかったのかなあ…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:43:34 ID:Lza/BNLs
あれ〜「かまってちゃん」は?まだなの?
今から納品あって忙しいから、4時頃またくるよ。
まっててね!!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 06:03:29 ID:YcGM5YMI
>>113
どんなのだったんですか??
ちょっと興味あるかも。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:53:45 ID:NQioeTI3
>>116
ごはんの上に半分鮭フレークと半分錦糸玉子(というのか?)で埋め尽くされてて
その上に白身魚フライが乗っかってるだけの弁当というより簡単すぎる丼状態
でも確か300円台だったし米率高くて腹いっぱいになったしジャンクな感じが自分には美味しかった
白身魚フライも揚げたて(単に店の問題だが)ソースかけてウマー
……まあでも確かに人気出そうな弁当ではなかったかもなあ。…もしかして地域限定だったのか?
あー…もう一回食いたい!!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:54:19 ID:NQioeTI3

>>115だったすまん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:55:03 ID:MNGpxTDf
土曜日、幕の内300円ですか?うちの店だけのキャンペーンなのか?
教えてエロイ人
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:09:00 ID:epZqNLKd
>>118
うちの近所では幕の内は常に500エソだぞー。その店だけだと思われ(ry
>>116
今は似たような鮭いくら丼がありまふ。鮭そぼろに錦糸卵にイクラに海苔。
イクラが嫌いじゃなきゃ超オススメなんだが。390エソでし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 03:07:41 ID:+pggnE0Q
いよいよ今日のお店のアイドルタイムに再度グルメフライ(おかずのみ)注文します。
きっちりと店員の行動を観察してここにすべてレポしますからね!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 03:22:40 ID:Khppmuxg
なんで文句があるならその店に直接言わないの?
こんなとこにカキコしてたって何も変わらないよ?
嫌なら他の店いけばいいじゃん。
あんたみたいな客、こっちから願い下げなんだよ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:31:36 ID:vUSO42xF
>>116
300円代でボリュームあるってイイ!(・∀・)。食べてみたいなぁ〜

>>119
あのイクラ冷凍なんだよね・・・
解凍する時チン出来ないから急いでるとき困るわ〜
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:24:10 ID:GuYlvXOO
で、店舗検索はどうすればいいんですか?@名古屋
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:17:07 ID:Khppmuxg
グぐれば?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:59:33 ID:i3sGfGWW
グレれば?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:08:41 ID:htVssDp0
>>121
相手しない方がいいよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:55:04 ID:Khppmuxg
>>126
ありがとう。そうするね。
>>122
流水解凍が早いよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:07:11 ID:6oqKwL61
GW過ぎてから考えられない程ヒマ。
ひまひまひま。

閉店も視野に入れざるを得ない状況ですよ・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 13:39:00 ID:HFJnKWvp
がんがれ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:19:51 ID:cMM4VM0m
何で暇になったのかな。。
近くに新しい店でもオープンしたかね('A`)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:14:46 ID:QL9zAyH4
調理が下手で美味くなく…客が減りあqwせdrftgyふじこlp
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:36:00 ID:98vLPqx2
グルメフライ(おかずのみ)370円

エビフライ
ハンバーグ
チキン南蛮
かに入りクリーミーコロッケ

近所の店はハンバーグ以外はちゃんと油で揚げてくれました。
おかげで10分以上待たされましたが作り置きレンジでチンの店よりもよっぽどまともです。
特にエビフライは身もぷりぷりして本当においしかったです!
店によって食材がちがうのでしょうか?
ハンバーグだけはどこの店でも常にまずいですね。
大関おかず(420円)があの内容では高いとかんじました。
グルメフライはおすすめです!

あとお店独自のオリジナルメニューが沢山ありました。
ほっかほっか亭に比べかなりメニューの融通がきくのがかまど家の利点だとおもいますよ。
オリジナルメニューもまたレポしますね。
野菜が妙に洗剤くさかったですが。


133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:57:14 ID:HFJnKWvp
かまど家→×
かまどや→○
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:38:08 ID:ATNlN0qX
>>133
スマソ

チラシでは

日本全国2539店盛業中
全国チェーン
本家かまどや
○○○店
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:51:34 ID:yStR0lSS
白身魚のフライの下、弁当の容器溶けてた・・・ヤバイ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:33:40 ID:1ziprI1U
何で溶けるの?信じられない?ウソでしょ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 07:03:31 ID:yStR0lSS
>>136
マジ・・・携帯でよければうpろうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 16:50:19 ID:hHYV3P5V
スパゲティーが少なかったのかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:40:01 ID:fEN3ucKF
>>135
揚げた直後に油を切らないで入れたのでは?
高温の油で容器が溶けたとか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:53:54 ID:OZ8dFvMF
揚げたての場合、油を十分に切らないでスパの量も少ないと容器が熱によって
溶ける場合があります。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:56:33 ID:4CH65vc8
からめんうまいよな?同意できるやつ一人でもいるか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:31:09 ID:3s9BRVNn
信じられない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:48:14 ID:ZJw4KBBM
私はから揚げにめんたいのせ派!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:40:00 ID:aSrEkJIr
から揚げじゃこのせ派!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:27:44 ID:cwv4gjxQ
犬に食わせた派
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:34:11 ID:tVOG5B+v
2ちゃんは馬鹿多い
147鼻毛天使:2006/05/31(水) 21:14:29 ID:8me+Kp9U
からマヨ丼、超うまいよね。みんなもからマヨ好き?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 04:50:08 ID:BVXolJiq
ここはかき揚げ丼がうまい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:48:15 ID:k40TngzN
>>148
そんなのあった?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:37:35 ID:0JIA2Akj
今はもう無いのか
5、6年前まであったんだが
編み目に刻んだ掻き揚げに刻み海苔を振っただけのご飯の上にのせてあって
食うとき天つゆ掛けて食った
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:54:54 ID:t73CMWsO
白身魚のフライで弁当の容器が溶けてた…2人目です

溶けた穴からソースダダ漏れでソースまみれに(´・ω・`)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:35:37 ID:dzV0z9h4
揚げ物は熱い方がいいけど、容器溶けるとテンション下がるな・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:27:52 ID:kgnTkLs7
>>151
ラッキーだったね!おめでと!!!

3人目はだ〜れだ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:29:06 ID:/YIGBt/S
保健所に持ち込めば店は営業停止
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 02:00:27 ID:dYVkqq71
>>154
一回程度じゃ営業停止にならん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 04:36:45 ID:2Ni14lqY
6年前に引越ししてから1度も食べてない。

昔は大関さん弁当と言うのを良く食べたな〜
まだあるのかな??
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:02:40 ID:yWtcWN8+
大関まだあるよ。
昨日バイト行ったらしょうが焼き丼とかいうのがあったけど普通のしょうが焼き弁当でいいのに・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:52:47 ID:BIXCJL2K
海苔デラ(゚Д゚)ウマー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:40:28 ID:T3PfPtxd
8月から竜田復活?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:51:24 ID:27VpmRLm
うちの会社に、毎日幕の内食ってるオヤジがいる。
よく飽きないと感心する。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:00:30 ID:zFXQZmwX
幕の内って種類が多いから飽き難いのかもねぇ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:34:18 ID:BzOWuiYH
24時間営業で24時間配達してくれたら便利なのに...
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:22:29 ID:HK7aw7Ul
幕の内、煮物も入ってて美味しいしね。
揚げ物少ないし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:23:36 ID:2xzEXkCw
地域限定かもしれんが
カレーヌードルひどい。ルーが底に溜まってきもちわるい。
お湯がぬるいのかな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:42:26 ID:Et8W3z9k
しょうが焼き、、美味い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:27:08 ID:Lr4bmWc3
フレッシュサラダがお気に入り。
(υ´3`)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:07:07 ID:5HFtK+jS
本家やら分家やらあるのか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:06:21 ID:R+ppPFz9
元祖があるのかも
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:31:35 ID:Xs+8lwHH
のりカラめんたい美味しい
てか唐揚げが脂身少なくていいな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:59:06 ID:cEZiOsHD
大関さん弁当たべたお〜〜お値段540円微妙だお(-.-)ロースカツ・ハンバーグ・唐揚げ2個 もう少し安ければいいのに幕ノ内もおいしかたよ
驚異の17品目(^O)=3
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:10:47 ID:lp9OV8vw

ここ容器が臭すぎ
異臭がするんだよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:21:56 ID:ZIFCUghk
どんなニオイ?
プラスチックみたいな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:16:18 ID:xh8N92M1

そう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:58:25 ID:o5RGB9Pw
ここのあの白い漬物が大好きで
おかずよりあの漬物が目当てなのですが
何て漬物かご存知の方いますか?
是非買いたい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:48:02 ID:9AUiXKLP
白菜の千切りじゃないの?
店舗によって違うかな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:29:51 ID:Wfkzlr40
大根ナスだよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:58:04 ID:7Nc62w4X
あれかまどや専用
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:50:41 ID:mQJPLXsh
店員さん見てると可哀想になってくる
とても貧乏そうに見えるので・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:37:51 ID:2TJRXUK0
店員というよりも、オーナーが貧乏そうで可哀そう
いつみても客がいないんだもん。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:18:32 ID:RlxA9hXd
飯時はかなり人がいるんだけどなぁ。。
弁当屋は土建屋が近くにいるとかなり儲かりそうだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:14:07 ID:SETJQFYL
グルメフライ美味そう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:36:24 ID:3FXH5qig
から揚げ弁当美味ぁ〜い!ほか亭よかうまかった!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:05:23 ID:50+vTfMr
店舗限定メニュー「さんま竜田揚げ」280円食しました!
食材もいつもの冷凍じゃなくて直の仕入れで超激旨!!!でした!!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:58:36 ID:+B8seukj
>>178
同情さそって、実は・・・
俺の同級生が、この店やってるんだけど景気いい見たいだよ。
こないだ飲んだ時に言ってたけど、100万近い利益が毎月あるらしい。

買いに行く気なくなった。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:51:13 ID:9JCC1MdL
いいんじゃねーの?
普通に海苔デラとかスーパーやコンビにより値段抑えてると思うし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 13:01:35 ID:9p9oVmaf
カレーまあまあ美味しいがルーが少な杉(`ε´)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:23:13 ID:Jfg7AV4N
七月はうなぎ(680円)と幕の内リニューアルみたい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:36:03 ID:Y7rPjhGg
うなぎ一番高いのかな?
幕の内変わるのかぁ〜
189!omikuji:2006/07/01(土) 00:34:41 ID:0kUjTXV1
>>188
幕の内【シャケ、串かつ、シュウマイ、高菜、丸い練り物】
今日食ったよ。

190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 08:33:46 ID:rLQPqBlL
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG

「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。


帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 06:51:40 ID:pmkTEnDx
>>189
>丸い練りもの
じゃなくて、あれはタコボールだお(^ω^)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:54:28 ID:gsffQ1ti
石垣島に遊びにいったら かまど屋があったぞ 少し安心した
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 16:51:22 ID:HAh3Kbbm
さっき幕の内食べた。

鮭弁当デラックスと迷ったんだけど、鮭弁の鮭はパサついてて、幕の内の鮭のがうまそうだし、おかずの量的にお得かなと思って。
鮭、やっぱり幕の内の方が美味しかった。
揚げ物あんまり好きじゃないんだけど、意外と串カツもイケてた。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:42:54 ID:8+aopEC1
>>189
メニューd!!
今度食べてみよう♪
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:31:53 ID:algRK6TN
和風めんたい弁当食べたのですが、ごはん以外は全て冷めてました。
味はよかったので温かいともっとおいしいかなと思いました。
チェーン全体ごはん部分のみ温めという方針なのでしょうか?
仕事を依頼しようかどうか検討してます。
もしよかったら教えて下さい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:00:52 ID:JzlN1P3G
ちっちゃいうちわ貰った♪
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:12:20 ID:EZgiWDWH
>>195

>和風めんたい弁当食べたのですが、ごはん以外は全て冷めてました。
和めんたいはそういう弁当ですから。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:38:17 ID:ov8QouWw
>>195
和風のセットとして最初から作っておいて、冷蔵庫に入れるから煮物は冷たいと思うよ。

ちくわ天も冷たかった??
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:24:42 ID:algRK6TN
>>197 すいません。知らなかったです。
>>198 そうなんですか。ちくわ天も冷たかったです。

普段あまり弁当を食べないので、事情をよく知りませんでした。
他社のも試食して比較検討しようと思います。
ど素人の質問に答えて下さってありがとうございました。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:13:43 ID:jjKMZEUs
ちくわは天ぷらなんだから、冷めてはいるかも知れんが、
冷たくはないだろ。

日本語が不得手ですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:22:42 ID:Ai5tZYa2
店舗によっては冷蔵庫で冷たくしてるかも知れんぞ
ここは、オーナーのやり放題だからさ

ま、基本メニューが魅力ないから独自メニューでガンバルオーナーだけが
生き残れるんだろうな

202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:33:23 ID:opBP21Et
店舗次第だよね。
うちの店のオーナーは独自で頑張ってる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:28:15 ID:DnGA6AeR
>>200
ご飯以外、冷蔵庫で冷やしてるように冷たい時が何回かあったぞ。幕の内だけど。
注文してすぐ出てきたけどなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:47:33 ID:jjKMZEUs
>>203
ん〜まぁ・・・そんな店も有るって言ってる以上は、有るんだろうね?
他店の事までは俺には分からんしね。

昼時は忙しいから揚げ置きはするけど、ホットキーパーにいれるから、
常識では「冷たい」ってのは、考えられんんだが・・・

常識の通じない店も有るって事か???
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:44:54 ID:AQOsl3NX
>>204
常温に冷めた、ではなく、冷やしたように冷たかったってのは
昔から(独立前のBグル時代から)ホカ弁系スレではちょくちょく報告されてる事例。
むしろそういう場合もあるって方が常識かもな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:13:12 ID:ILduIC8Z
そうだね。
常識じゃないようなお店はあるだろうね(´・ω・`)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:09:16 ID:tqUTPljQ
グルメフライ ウマー
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:18:41 ID:Plfid7aK
☆☆☆!!中国産うなぎは怖い !!☆☆☆

仕事でよく中国に行くんだが、取引先の会社の社長(台湾人華僑で
日本語ペラペラの人)の車に乗って移動中に、でっかい河があった。
何かを養殖してるみたいだったんで、何の養殖?って聞いたら
「ウナギです。ここで養殖して、稚魚を日本に輸出します。」
だって。で、日本の湖に放したり、日本の養殖場に1週間も入れて
おけば日本産ウナギだと。

まあ、ここまでは良くある話し何だけど、ずっと中華料理続きで
飽きてたんで、ウナギを食べたいって、向こうの会社の社長に
言ったのよ、そしたら「絶対食べません!!!!」
って、猛反対。理由を聞いて、もうウナギ食べれなくなりました・・・

何でも、その辺の土地では、人が死ぬと水葬するらしいんだけど
お金の無い人とかは、死体をウナギの養殖業者に売り飛ばすらしい。
で、ウナギの稚魚のいる中に死体を放り込むと、稚魚がワラワラと
死体に集まって、餌にはなるは、金にはなるはで、割とメジャーらしい。
50元前後って言ってた。

それ以来、マジでウナギ食えない・・・_| ̄|○
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 15:04:51 ID:sqf2lbCE
昔のほうがよかったなぁ、ここ。
からめんたい弁当も和風が出来なくなったり、
のりべんにじゃことかアサリとかのトッピングは出来なくなるし。
焼きそばのり弁とかあったのになくなるし。

210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:56:25 ID:NamI8MrS
頼んだ中身が全く違ってたので 交換してして下さい。と言ったが..『それも美味いですよ』と言われ替えてくれなかった。混雑していたとはいえ 納得出来なかった私。涙
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:54:26 ID:/VT5aLBH
>>209
焼きそばとのり弁の俺も好きだった。
>>210
弁当ぶん投げてやれよ、俺が許すから。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:16:02 ID:wVmG5Y8Y
皆様方に質問が有ります
毎月の収入はいくら位ですか?
真面目に働いてです
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:20:15 ID:NamI8MrS
あ〜思い出す度にムカついてきた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:17:07 ID:4aMdCbFM
>>213
かまどやクオリティだからそんなもんよ

だから客も少ない

215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:32:43 ID:xHNYtVmx
グルメフライうまい。でも後味悪い旨さ。
子供ウケ良さそう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:51:16 ID:NCUSzEZe
ここの幕の内弁当はコンビニのそれよりも安くて美味しい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:30:25 ID:XfBaqVVF
キヤノンの近くにあるかまどやもうかりすぎ。「弁当屋」はそこしかないから、独占状態。不味いのにね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:08:23 ID:9nMt31Mc
ザ幕の内美味いねぇ〜 うちわも貰った
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:25:50 ID:B0MN2eDN
昼に買って急に仕事で外に出て3時間後に冷めたやつをレンジでチンしたら水っぽくてまずくて喰えなかったよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:44:40 ID:T3q4Ru4m
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:53:48 ID:Otjlq0ry
いい加減東日本以外のエリアもホームページ作ってよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:35:59 ID:cLeR/ltz
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:45:17 ID:qcPOA3uC
おまいら、うなぎ御前が100円引きですよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:16:41 ID:gu1uLd+g
仕事帰りにうなぎ食った!毎年かまどやのうなぎ食うけど今年が一番おいしかった!
しかも安かったし(^ .^)y-~~~
明日、明後日も食うぞ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:46:23 ID:LHBTuDL4
どこ産のうなぎなんだろうな。
多分中国だろうけど、弁当屋のうなぎはあまり食う気がおきないな。
やっぱりザ・幕の内に限る。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:52:19 ID:bl0Cb1JF
本家…って 別にあるのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:34:45 ID:2r7VFOuN
元祖と宗家と分家があるらしい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:32:52 ID:kNayomTc
うちは分家して個人で経営してますw

馬鹿本部には一円も払いたくない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:39:13 ID:2r7VFOuN
>>228
おまえは破門じゃ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:41:05 ID:fXEiv+KJ
うちは本家筋です!
来月は待望の人気メニューであるマーボナスとおろしチキン竜田が復活します。ここで一気に巻き返しを果たしたいところでございます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:50:59 ID:CVcdhrHb
おろしチキン竜田か

タルタルソースなら良かったのに。。。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:28:02 ID:VDMqjDxj
チキン何番が一番うまいな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:44:05 ID:KtoZNfoC
本家は今日は棚卸しや
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:08:15 ID:tpAzKQB/
竜田うまいよね〜
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:56:43 ID:dvxb0RRJ
僕は牛とじ丼^−^
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:26:34 ID:VyOnaKr3
ピビンバ丼おいしいね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:38:34 ID:LaMJwdRO
>>234 今食べた。うまい。大根おろしもイイ!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:53:09 ID:tpAzKQB/
>>237
そっちではもう食べられるの??
うちは8月からだから明日だ!!
待ち遠しい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:19:00 ID:LTqQNX3m
近所のかまど屋、いつ行っても揚げ物を注文後
揚げるようになった。時間は掛かるけど流石に
揚げたてはいいね。スパッゲチーは相変わらず味なしだが・・・。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:41:30 ID:QqWS/i3w
>>222
あれじゃあるって言わないよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:58:04 ID:en/nEbtI
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:38:05 ID:A2PXgQAe
マーボーナス弁当食べたよ。
うまかったけど少なくない?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:35:06 ID:ZH7WOE6w
マーボーナス少ないねぇ。
ライス余るw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:04:42 ID:x0iY6QiC
>>242
>>243
つ【デラックス】
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:09:46 ID:ZH7WOE6w
>>244
デラックスにする金無いw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:06:19 ID:rIX2FwOm
マーボナス食いたくなった。
22時過ぎちゃったよ・・・orz
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:12:37 ID:WjP/ngU/
  /;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;;:ヽ                   /:.'`::::\/:::::\
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;i                  /::            \
  i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'''"'"'"ヾ;:;:;:;:;!                  /::.  .---‐'  """\ ヽ
  !;:;:;:;:;:| ,,,,,,,, -‐‐- ヾ;/                  |::〉 ,_;:;:;ノ、   ●" |
   ヾ、;:;:| =・= =・=  !"___            (⌒ヽ             |)
      \ :::L::   i       ̄`''ヽ、     、 ( __     ( ∩∩ )    |
     __ゝ'""""'' ,/       ,,.....、_ ヽ   ,,・   |           /  
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    / ̄  ̄7 / オヤジ話がちゃうで
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’    \  (──-┘ /  この人マジやんか!
   |      |     i     |        i        /\____/ヽ
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /       /\ 〉 
   

248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:32:36 ID:4NJUILT0
奈良市の秋篠店は、本部が指○したほうがいいね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:28:18 ID:VnOgqYkO
 
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:37:01 ID:QZ7sr8Tu
>>242
マーボナスの量はそれほど少ないとも思わなかった。
半分くらいまでは普通に食って、残りは飯をマーボナスエリアに投入。
エリアをきれいにするように食ったらちょうどいい感じで終了したよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:52:18 ID:mVzFBn0i
>>241
東日本以外って言ってるだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:09:54 ID:1OysW9BY
久々に大関食べたけど昔に比べおかずが小さくなったね。昔はおかず食べたらご飯半分でおなかいっぱいなってたけど今は全部食べていっぱいになる。唐揚げめちゃしょぼくなった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:06:39 ID:cO51ix8j
話大きいね。
田舎のおばさんみたい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:11:51 ID:azU5x8oU
★朝日新聞、論説委員の清水建宇は朝鮮系だって、週間文春に暴露されてたね。
★朝日新聞、論説主幹は若宮啓文…こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案だとさ。
★朝日新聞、編集局長は木村伊量(きむら ただかず)(北朝鮮系?)

木村伊量でググるとすげえ。
http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E6%9C%A8%E6%9D%91%E4%BC%8A%E9%87%8F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。

朝日新聞は、2002年9月17日に北朝鮮が認めた日本人拉致については、翌18日の紙面で
「日朝の不幸な関係は日本による植民地支配に始まる・・・どの国も『負の歴史』を負っている。
過去の日本がそうなら、北朝鮮もそうである」(木村伊量政治部長)、
「(米国や日本などの)特殊機関による犯罪は珍しいことではない」(天声人語)と、堂々と北朝鮮を擁護しました。
この事実を子々孫々に語り継ぎましょう。
255 ◆SW2ZtKC/tY :2006/08/07(月) 23:16:02 ID:/xvH5u8i
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 08:44:49 ID:gZENPXc7
かまどやって値段と中身が合わない気がす
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:04:41 ID:zC8mQglC
>>237
食べてみたいけど、大根おろしって素手でおろすじゃんね。
潔癖な私はあれがどうも抵抗ある。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:09:21 ID:zC8mQglC
>>213
そういう時は、意地でも取り替えてもらうまで粘らなきゃ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:30:20 ID:4b9JiFIb
>>257
今時・・・手?
中国のかまどやか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:30:46 ID:tdIhjAm7
違うの?

なら安心した。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:26:45 ID:JWqBxUSN
大根おろしはパックに入ってるから安全。ただし、横の漬物とか煮物は
素手で手づかみだ。手も洗わずに汚いオヤジがつかんで適当に放り込む。
テーブルに落ちたのも拾ってそのまま入れる。前日の仕出しの残りをニ
オイかいでOKなら入れている。だから、メニューに載ってる写真と実
物が微妙に違う。揚げ物も油変えてないから、油の中に昆虫が浮いてい
る。油自体は浄化システム?をつっこんでるから、それほど劣化はして
ないが。でかい蜂のから揚げとかどん引き。一月でやめたよ。

和風は絶対やめとけ。カレーが安全。ただし、福神漬けはやばい。
すべてのFCがそうだとは言わないが、わたしがバイトしていた店は最悪
だった。案外流行っていて、売るたびに詐欺を働いているようですごく心
苦しかった。本部に指導して欲しいと思うが、チクるのもちょっとな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:01:19 ID:es6+/thc
私、バイトしてるけど大体素手だよ。
アルコールでシュッとはやるけど、FCはそんな事しないで素手で色んなの入れてる。
ひくよね。オヤジの汚い手で触られた食べ物
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:48:04 ID:6IYPDWWw
>>261
>>262
すべての店が同じではない。
うちはほとんどの食材に、使い捨てビニール手袋、
トングを使用。

264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:23:14 ID:R9KdxueA
先日の事、出張で愛知の某所(西尾張)へ出かけ、そこで目撃したふざけすぎの馬鹿女の話な。
車種はホワイトのメルセデス・ベンツE320の普通のクラシックモデル、ドアミラーウインカー有の’00〜’02年度の前期になるのか。(?)
尾張○牧 3○0 * 41−47 の馬鹿女。
フラリと立ち寄った中堅クラスの総合デパ駐車場、割と混んでいて駐車スペースも店舗付近では全く空きが無い状態。
俺が店から出て歩いていたら所構わず出そうな車の真ん前に車を停め窓も開けず身振り手振りで「右?左?」と激しく急かしている気が振れた振る舞い。
かなりイライラしている様子で中の人がモタモタしていると車の中で『;@$*#!!』と叫ぶ様子でまた次から次へと出そうな車の前に横付けし同じ振る舞いを繰り返す。
で、俺が自分の車(営業軽トラ)に乗るとコイツきて俺もさっきまでの振る舞いを目にしている訳で当然の様にモタついてやりましたよ。
やはり車の中から怒鳴られました。が、聞こえませんでしたがかなりなヒステリーな女でした。
ナンバー【41−47】←良い品求めて焦る気持ちは理解できますがベンツの品性考えてこういう行動に出るとは情けないですね。
2CHの餌食になる格好の事例であり、私自身もしばらく愛知には行きませんのであしからずと思い記しときます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:42:28 ID:yOCdDXJe
>>262
釣りだ、相手すんな。
俺は、開店前に2店舗見せてもらったが、そんな店はない。
当然うちもしない。

保健所の検査で、「うちの管轄で、これだけキレイにしてる店は無い」って言われた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:14:08 ID:vrm3ticQ
十数年前に初めてかまどや利用したけど結構潰れる店舗多いな昔は近所に4店舗有ったが今は1店舗しかない…昔から大関弁当が好きかな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 07:23:59 ID:JhYnk7h0
ライスを大盛りにしないと、普通っぽい量にならないんだよな


店はいつ見ても客がいないし。
3年前に潰れて、1年前に同じ店舗で別のオーナーで復活したけど
やっぱり、客がいない。

近所のオリジンはいつでもめちゃ混んでる
オレも使ってるけど、飽きたんでかまどやも使ってみたいが
メニュー見て食べたいと思うものがないんだよな
ほっかのメニューでもパクって欲しいんだけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 07:59:11 ID:dqVRddhX
自販機の前にゴが死んでた。店の横に生ゴミ積んでた。池沼っぽい
ピザ店員が弁当作ってた。黄色のエプロンが黒く変色してた。オエ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:40:56 ID:BMIuFthv
夏は虫が入ってきて困る。
羽蟻みたいのとか、なんかわかんない虫がたくさんいる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:57:38 ID:EqfmsRS9
ご飯抜きの幕の内注文できるの?ご飯は家にあるのでいらないのだけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:49:54 ID:H7xiGB/M
>>270
できません。

私もバイトしている者ですが、自分の店の弁当なんて食べたいと思いません…orz
前の店長は油もこまめに交換してたのに今の店長は何週間も換えないから
油が物凄く汚くて臭いですよ…
あと前日に揚げて残った白身とか南蛮とかは水をちょっとかけてまた揚げるんです。
私がお客だったらそんなの食べたくないので、私はこっそり捨てて新しいものを入れるようにしてますが…
しかも本部がそうしろって教えてるんですよ、ありえない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:06:37 ID:ueT8iSAS
>271
同じ店でバイトしてるのかとおもたよ。

幕の内、朝のうちに大体売れそうな数作って、冷蔵庫いれとくのね。
出たら、レンジで暖めて、ご飯入れるのよ。だからお待たせしないの。
おかずも弁当の数だけ揚げたり、解凍したりするから、ちょっと落っこ
としたら足りなくなるから、そういうのはテーブルの上なら洗わず、
床だったら洗ってそのまま入れるわけ。もちろん手づかみでね・・・
飲食でバイトするともう外食したくなくなるねー。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:31:13 ID:4RG5Rc/7
初心者の自演は無理があるって典型。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:48:05 ID:ueT8iSAS
>273
関係者乙
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:25:02 ID:6kwDqUDb
どのカキコに関してかも指摘してないのに
のこのこ釣られる初心者ワロタ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:17:09 ID:4M1j5Ov3
>>271
映画見て水かけんの覚えたのかw 俺もその映画みたよw
それにしても南蛮は無理有るだろw
本部が・・・って、本部が言うわけねーだろーよ。
だって、仕入れさせてナンボじゃん。

もうちょっとましな煽り考えようね、首になったバイト君w
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 07:13:25 ID:xk+toVIY
昼飯付のバイトだった。1食浮いてラッキーと思ってた。
一月後、吹き出物はでるし、太るし、便秘になるし。
たまに食べるのならともかく、ずっと食べるものではない
なと思った。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:26:13 ID:8M0rUv1J
>>276
べつに煽っているわけではないですよww
ははっ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 09:58:27 ID:c6Yoi9eH
ここの鶏肉はどこ産?ちなみに唐揚げは胸肉使ってるって本当?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:46:34 ID:JDBWpQF1
ほっかのスレも酷いけど、ここも酷いな。

オーナーさんは反応しちゃだめだよ。
喜ばすだけだから。
アホは放置に限るよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:32:47 ID:3eclTvUA
【コミケ】ヌードキャラのコスプレで逮捕【裸の女】
 “オタクの祭典”と呼ばれる日本最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(通称コミケ)が
11日から東京・有明の東京ビッグサイトで始まったが、今年は初日から逮捕者が出るという異様な幕開けとなってしまった。
逮捕されたのは、お気に入りのアニメなどのキャラクターの衣装を楽しむいわゆる「コスプレ」をしていた女で
この女は事件当初殆ど衣装をまとわない姿で歩いており、現場にいた警備員が注意をしたところ
それを無視して逃走したため、コスプレ専用スペースを出たところで警察に取り押さえられた。
逮捕された女は、「殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなので逮捕されるのは不当」と無罪を主張している。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:17:59 ID:UL0RlHV+
かまどやの電話注文って商品が1つでも平気ですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:08:57 ID:YGKs8fVa
>>282
可能
ただし、店によっては1000円未満は配達料いる。
後で自分で取りに行くなら無料でおk
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:38:06 ID:UL0RlHV+
自分で取りに行くなら無料だったのかーどうもどうも。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:24:45 ID:CQ1YkxFv
普通に店に買いに行くのと何が違うんだ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:38:36 ID:zSoERlp7
イライラして待ってる客を横目に…
待たずに買って帰れる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:16:45 ID:CQ1YkxFv
>>286
そうか。
うちの近くはいつも客がいないので待つといっても5分くらいだから気づかなかったよ。
店員の声がやたら威勢がいいので、店から通りに出る時チョト恥ずかしい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:01:18 ID:uaouP8qV
かまどや戸田店のご飯べちょべちょは改善されましたか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:03:00 ID:WvWo5NEL
>>287
客が1人も居ないのに待たされるのは、電話注文のを先にやってるんだよな。
カウンターのなかでバタバタしてんのは、なんとなく分かるけど、
来た客を優先してほしいな?

まぁ順番だからしょんなかろーけどな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:52:21 ID:zMlNj/9Z
うなぎ食べました。
ちと高いけどおいしかったよー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:40:10 ID:+12jzCCC
>>289
基本的には来店のお客様優先で作ってるんですが・・・
電話予約で取りに来る注文が溜まってる時に、来店客も重なるとしんどいんですわ。
配達なら多少遅れても仕方ないけど、予約で取りに来てもらって、指定の時間に出来てないってのはマズいですからねぇ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:22:09 ID:UZ5WxCGa
バイトしてたんだけど、給料振り込まれてないんですけど。
やめたバイトの給料は振り込まないんですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:32:28 ID:69J6QNiV
銀行振込?じゃあちゃんと聞いたほうがいいって
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:40:38 ID:Bm19fw0H
>>292
お馬鹿さんですか?
もしかして直営???だったらいい加減だから有りそう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:22:24 ID:H3TRohZL
かまどや北戸田店のご飯べちょべちょは改善されましたか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:31:58 ID:MmJ2pRWk
>>295
行って確かめて来てくれ、頼んだぞ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:10:51 ID:D76nNSzC
お粥注文したんじゃないの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 03:49:08 ID:+GKJqyAS
お粥ウマー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:14:32 ID:WJKtuQ5a
明日のお昼かまどやにする!
初めての宅配!
でも実際何がうまいの?
鳥系で。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:29:53 ID:QHDjhh8d
>>299
配達してるかどうか確認したか?
うちの近所の店は、忙しくて対応出来ない・・・とかいって配達やめてたよ。
まぁ店の勝手だろうけど、買い行くのめんどい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:29:38 ID:FIMdih58
かまどや食べた

ってか、素でまずかった……食う気失せた〜
行った時間が悪かったのか……完全に売れ残りだよなぁ〜白身黒〜いし、竹輪がめっっちゃ硬かった!!客に出す食べ物かっ!!あの店の弁当食べてる人へ!!警告やで〜ほんまにやめときぃ〜あんな弁当出してるぐらいやねんから、実際中で何をしてるかわかりまへんで〜
大阪住之江区にある〇林駅の近く!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:34:24 ID:9p8oewf5
さっき行ったら、潰れてた。

同じ場所で2度目。

303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:48:51 ID:kidt1wWb
もぉかまどやもダメだね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:54:56 ID:NUcelXlB
和歌山市駅前の かまどや 普通に頼んでも御飯大盛り!!
嬉しくなって 「いざ!」食してみると・・・
何時間も炊飯ジャーに放置していたような匂いが・・・
食った後も ずっと口に あの残飯のような匂いが・・・
どないかならんもんかいの〜?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:46:33 ID:3sdMJ3ku
客がいないからしかたないよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:03:11 ID:5L0UlzHn
304の文章おかしいね?
もうちょっと上手に書けよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 06:34:33 ID:Lj+SjHG6
305は文章の読解力 欠乏してるんじゃね〜の?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:24:31 ID:nOuRVf77
>>306>>307
おまいら姦国人か?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:30:23 ID:x17Bp0FY
竜田とマーボーナスは何月までやってんのかな?
竜田うますぎ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:13:34 ID:VDVqplKD
今日は昼食に麻婆茄子デラックス食べたお(^ω^)

テラウマ━━(゜∀゜)━━ッ!!でした。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:33:46 ID:hKuco4TY
からあげ弁当買った。かまどやの
からあげは色が変だよね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:15:24 ID:aOk3iT0/
その変な色のからあげどうしたの?

食っちゃった・・・なんて言うなよw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:33:09 ID:Lh2wsUvq
>>311
味も変だけど…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:59:31 ID:w7sAbjAT
唐揚げ夏場はすぐすっぱいニオイになるよね。
クサー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:34:26 ID:xO40WwRE
からあげかぁ。
中がピンク色の半生!
って時、緊張するw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:01:21 ID:GtYPpGpU
冷やしうどんクソまずかった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:26:02 ID:1sN9UwW8
だから 来るなって店
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:17:09 ID:rxr62CJ5
北戸田店のご飯ベチョベチョは改善されましたか?
それ以外は美味しい店だったので残念です
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:57:20 ID:VVA6eOhP

しつこいね!

まだ彼女出来ないのか?かわいそうに。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:08:27 ID:11XjpsbN
じゃあ店来なきゃいいのにね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:00:08 ID:XotUKDuf
昨日初めて注文(宅配)したんだけど、結構ウマカッタよー。

マーボナスはミソナスであってマーボじゃない感じがしたけど・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:00:28 ID:gpbNvva2
竜田うま!てか9月からは松茸ご飯の幕の内とかあるね。楽しみ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:19:10 ID:m+jLQ+i4
>>320
それ以外が美味しいので来たいんです。
しかしご飯は弁当にとって重要なので聞いてるのです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:19:44 ID:m+jLQ+i4
北戸田店のご飯ベチョベチョは改善されましたか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:48:16 ID:Z846+Xve
しつこいな 来るなって 言うてるやん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:19:10 ID:m+jLQ+i4
北戸田店のご飯ベチョベチョは改善されましたか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:00:59 ID:11XjpsbN
>>324
松茸の幕の内高くないですか?800円以上する
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:02:25 ID:11XjpsbN
ごめんなさい。
>>322です
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 11:18:45 ID:TiNd1xEN
今、竜田デラックス注文した(´ー`)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:58:25 ID:ppNyK9Y0
>>329はブルジョア
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:31:36 ID:w5JJZZMS
ビビンバっての食ったら、旨かったよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:11:01 ID:g2vGN7d+
北戸田店のご飯ベチョベチョは改善されましたか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:07:14 ID:JgwgQFpJ
今、麻婆茄子デラックス注文した(´ー`)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:38:21 ID:RGGy57Or
北戸田店ぇ〜んの ごはんちゃん ベチョグちょは かぁいぜん されたとでしゅかぁ〜ぁ〜ぁ〜ぁ〜 あ〜あ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:35:17 ID:z2nZrSAH
竜田うまいな。これはもうすぐ消えちゃうのか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:46:49 ID:MvgF90f6
331
他の弁当やのほうがうまいよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:18:35 ID:Z/XON4GW

書き方と漢字の練習しようね!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:09:36 ID:0S29hdw7
竜田は期間限定らしいね
339QBAaPDBa.GZ@:2006/08/31(木) 17:07:43 ID:JnzKykVn
チキン南蛮おいしいよ!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:45:46 ID:+Afs79ee
チキン南蛮がおいしくても、ご飯がベチョベチョじゃね・・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:28:25 ID:vDyOyHqr
近所の店潰れたよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:59:11 ID:+Afs79ee
ご飯のせいでしょう。間違いない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:07:50 ID:deJ+Ghwn
漏れが注文したところは、ちゃんとしたゴハンだったけどなあ。
あきたこまちだね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:52:27 ID:Dle+OHLZ
九月の幕の内食べました。
さんま塩焼き、エビカツ、揚げ餃子、れんこん天ぷら、牛ごぼうしぐれ煮、煮物、玉子焼き、あみえび佃煮、かまぼこ、いんげんごま和え、つけもののメニューでした。
あみえび、れんこん天ぷらはイマイチだった。
サバは美味しかった。エビカツはエビ入りかまぼこのカツって感じだったけど、クサクでおいしかった。
次はどっちにしようか迷ったカキフライ弁当食べようと思う。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:12:14 ID:Dle+OHLZ
クサク→×
サクサク→○
すみません…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:40:46 ID:ijyNR4F6
色々食ったがコイツが最高!
http://a.p2.ms/h9g37
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:03:10 ID:ZiCqPElk
まあ無難と言えば無難でそれなりに良く出来てるけど
内容がややマンネリ気味になってるな幕の内。
おかずの構成が似てるというか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:14:35 ID:xQv5u52d
>>346
グロ注意
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:19:59 ID:mcnOca5g
>>344
サバなのか秋刀魚なのかどっちだ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:04:40 ID:jqyZJH5I
昔ここにあったステーキ弁当が食べたい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:29:18 ID:jMG9jl77
かまどのチキン南蛮がうまいと思った。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 05:33:06 ID:daKPrs++
>>349
たびたびすみません。さんまデス。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:13:59 ID:NfuXJMcz
牛とじ丼復活しないかなぁ(ノД`)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:36:38 ID:l0fPrIhI
竜田を定番メニューにして欲しいな、あれはかまどやにしては
かなりウマイと思った
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:44:08 ID:D9dvb16D
幕の内買ったらポテチもらいました。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:01:58 ID:FO55DPhI
松茸高いよー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:40:48 ID:6K+sXksa
今年は夏場も忙しかった。景気いいんかね?
休みなしで働いたら過労でぶっ倒れた。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:53:01 ID:+5YcWd3y
マツタケポテチのノベ、うちは11日からだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:55:11 ID:O52BDL1Q
>>280
ほっかほっか亭を『ほっか』と略したあなたに萌えたw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:07:36 ID:XnCR+q6d
かまどやで、良く買ってたべてたんですが、中性脂肪が288になってしまい、いまはカロリー計算をしながら
ダイエット中です。コンビニのカロリー表示があるのを買って食べてますが、やっぱり、かまどやのおいしい弁当
が食べたいです。カロリー表示ってないですよね。あるいは、かまどやのお弁当のカロリーがかいてあるサイト
ってないでしょうか? それさえあれば、かまどやのおいしいお弁当で楽しみながらダイエットできます。
どうか、教えて下さい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:32:44 ID:AtcR/8bn
運動が先だろ
362360:2006/09/12(火) 01:05:20 ID:oeVk4lnA
>>361
運動はウォーキングを一日1時間しています(´・ω・`)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:52:57 ID:N2WVCedt
油物じゃない弁当だねー
って油物じゃない弁当あったっけ(;´Д`)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:11:52 ID:LipHk5bU
というか、油物でもいいので、弁当ごとの総カロリーが知りたいだけです。
それが分かればいいので、分かるサイトとかおしてください。
かまどやの弁当についての総カロリー表示は、絶対必要だと思います。
これで、かまどやの売り上げが30%は増えること間違いないと思います。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:39:30 ID:8KvXKgk4
かまど家に意見するべきだな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:54:52 ID:sFYVEy5G
幕の内ポテチ、コンソメ味がした
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:47:41 ID:q/iyLNSe
ポテチうまうま
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:28:03 ID:FP00Y85u
昨日食べた唐揚げ弁当マズー(・A ・)
昔はおいしかったらしいね、唐揚げジューシーじゃなかったゾ ゴルァヽ( `Д´#)ノ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:09:43 ID:ph8nHOv+
広島市の昭和町店閉店してた。
昆布ののり弁さようなら
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:51:06 ID:bfGSbjZd
>>360
平均して高いよ。
ハンバーグは900ぐらいだった。
デラックスだと1000越えた。他は忘れたがだいたいそんぐらい。
カロリー表示はしないと思う。したら売れなくなるだろ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:51:44 ID:5eHbu93M
どこのでも ほか弁は 高い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:18:50 ID:1fJiDUw2
かまどやってなんですぐに出せるのにあつあつなの? 作ったのは数時間前でしょ?
あったかい機械に入れてるだけなんですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:35:43 ID:pAvaPuqm
家の近所に影武者弁当とか三種類くらいオリジナルあったよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:11:12 ID:Iep7F2pi
かまどやでバイトしてたんだけど、月半ばでやめたら給料振り込んでくれないのです。
請求したんだけど、無視されてます。今度少額訴訟というのがあるそうなので、それを
しようかと思っています。かまどやのフランチャイジーやってる方はこういうことは
あたりまえですか? あまりに我慢できない嫌なことがあったので、バイトとしての2
週間前に告知するというのはしてないのですが、人間として許せないようなことがあった
のです。私はそのことがあって、2日ほど動けないほどのダメージを受け、さらに現在も
通院しています。今でも夢でうなされるほどです。たいした金額ではないので、そのまま
にしようかとも思ったのですが、気分が悪いので、がんばって払ってもらおうと思って
ます。

ちなみに不衛生なので食べないほうがいいと思いますよ。(わたしがバイトしてた店に
かぎってだと思いますが)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:27:09 ID:ohJUbDAa
関係者じゃないけど・・・

普通に考えて、給料を払わないってのは有り得ない。
(2週前告知など関係ない)
払わなくても(訴えられても)問題ないだけの理由が店側に有ると思われます。
良く考えて見れば・・・
何の心当たりもなければ、労基に即通報(簡単な問題なのですぐ解決です)

でも、そこまで店側が強気な態度取ってるって事は・・・

あと、こんなスレに「不衛生・・・」なんてカキコはやめれ。
みっともないよ。首になったバイトか・・・って煽られるのが関の山。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:55:03 ID:5zg1jv7B
かまどや北戸田店のご飯はまだベチャベチャの団子ご飯でしょうか?
改善されたなら買いたいと思います。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:13:41 ID:L3tO1JLC
今は普通だよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:46:55 ID:Q+nJqieB
>>375
どう読んでも、ホッカかオリ・・・・・工作員。。。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:57:27 ID:0IEm9OWN
秋の幕の内は食べ応えあるね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:04:51 ID:HIMtxo4L
かまどやの割引チケットがよく新聞広告に載っている 利用してる人いる?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:59:50 ID:8jANYk9x
噂のかまどや北戸田店に行く
唐揚げ弁当を頼んだ。唐揚げはかなり冷めてた。味は普通。
そしてご飯。ギリギリの綱渡りという感じ。
つまり店も気を使ってるものの釜を交換できないために、
団子にならぬよう気を使ってそういう部分を目視で排除しながらよそってるという感じ。
少しずつ様子を見ながら盛ってるから団子ではないが小さい塊になってる。
この店で熱々のご飯を期待するのは無理でしょう。

まあギリギリ食べれるという感じか。バイトの人間によっては間違いなく団子部分のご飯を盛られる可能性大。
二度と行かない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:10:28 ID:yn+/Nkn7
>>381
レポ乙。ご飯がダメなほか弁って末期的だな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:25:48 ID:OpiyKRFf
>>381.382
必死すぎる。哀れ…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:39:44 ID:5iR8JwTy
釜が壊れててたら、団子ウンヌンの前に炊けないだろ。
サーモがイカレてヘソの交換しても、修理代は5000円以内。

5000円の修理代も無いような店だったら、
その前に家賃払えんで叩き出されてんじゃないの?

>>381いいかげんにしないと、本気で通報されるぞ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:09:32 ID:qIrHx3Nu
>>384
嘘だと思うなら行ってみろよ!お前が関東意外の人間なら、
近い奴は行ってみろって。関係者なら抜き打ちくらいしろよ。
いい加減にして欲しいのはこっちだ。
しかも俺のレポを見てみろ。前回よりはマシだがギリギリのとこだなって言ってるだろ。
日本語も読めないのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:16:44 ID:qIrHx3Nu
水は少なめにしてご飯は固めに
炊き上がったら必要以上に蒸らさない。
その理由は、熱を帯びた蒸気が水滴となり、釜の縁をたどって釜の底に溜まり、
結果、釜の底の方が時間が経つたびに団子状になってしまう。
また内蓋から直接熱い水滴が垂れてご飯が団子状になる可能性もある。

旧浦和付近17号バイパスにある「日高屋」のご飯も酷かった。
チェーン店の定食屋ってのは何度か通うと必ず団子ご飯に出会う。

弁当のご飯で評価できるのはオリジンだな。固めで粒もしっかりしてる。
どうして同じことができないのか本当不思議だよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:00:12 ID:36NrcCG8
>>385
じゃあ俺が通報してやるよ。
別に関係者じゃないけど、うちの顧問弁護士に週明けに話す。
(店と話がつけばだがな)

面白いじゃないの、徹底的にやろうや。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:01:39 ID:36NrcCG8
>>385
すまんが、「関東意外」ってのはどういう意味???
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:04:37 ID:qIrHx3Nu
>>387
顧問弁護士を抱えてる奴がこのスレの常連wwwwww
お前笑わせるなよwwwwwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:07:59 ID:36NrcCG8
>>389
普通の会社なら、普通にいるだろ。
今のうち笑っとけよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:10:31 ID:qzF+vCKQ
>>390
本部の人ですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:14:26 ID:36NrcCG8
>>391
違いますよ。
よくかまどやを利用してる客の1人です。

今回は目に余るので、ほっとけないかな?と思ってね。
こういう卑屈な人間が嫌いなんです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:22:44 ID:qzF+vCKQ
>>392
顧問弁護士を動かせるなんて、会社役員クラスですね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:32:26 ID:36NrcCG8
>>393
うち、大会社ではないですよ。
二部には上場してますが。
役員でもないですよ、只の営業課長です。
うちの弁護士さんは、気さくでいい人ですよ。
(でも、正義感の強い頭の切れる人です)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:22:08 ID:ig7PGWpS
まぁ普通の人間はビビるよね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 06:55:30 ID:qzF+vCKQ
関係ない会社の顧問弁護士が、この件で動くわけないと思うんですけどね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:35:52 ID:qIrHx3Nu
いずれにしてもまずしなきゃいけないことは、
かまどや北戸田の店のご飯が本当に団子かどうかの確認だよな。
話が嘘か本当かを確認しなければどうしようもないからな。
だとすれば真実を知って、お前も俺の仲間になるってことだwwwwwwwww

仲間ができてヨカタwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:26:42 ID:Zs1wWjQK
店のレポートなんて他スレでもいくらでもやってる。
まあ、大半が悪い方の報告だがな。
399エリート森川 ◆ELI.govtts :2006/09/23(土) 20:58:19 ID:GwUDKKSx BE:410645568-PLT(12072)
うはwww幕の内買ったら松茸ごはん風味ポテチ貰ったwwwww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:55:03 ID:p9zbi4Q+
>>396
戸田の店って言うか店長か?
まぁそこらへんと話がつくようならあるべ
金になればなんでもやんのがベンだから
おもしろそー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:45:07 ID:2q0lCR4X
顧問弁護士の後は戸田店の店長。つまんね〜奴。
戸田店のライスがどうたら言ってる香具師と同じ人物だろ?
わざわざ蒸し返して自演かよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:34:15 ID:P+TDFjdE
同じからまよ丼に髪の毛と輪ゴムまで入ってた。
さっき店にいって返金してもらったけど
とりあえず明日フリーダイヤルには一喝してやろうとおもうけど
効果ありますかねぇ・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:00:07 ID:8BIy/YY+
>>397
君まだいたの。
暇なのか?
ほんとに、いいかげんにしとかないと面倒なことになるぞ。
ネットって匿名じゃないんだからさ。
一体何を目的にしてるのか知らないが悪ふざけはほどほどにしとけ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:09:52 ID:4ZH32ugm
キチガイコエー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:47:13 ID:Penhdmmm
北戸田のご飯が不味いって話が本当だとして、それをネットに書き込むと面倒なことになるの?
つまり、「余計なこと言うな」って言うような、脅し、脅迫電話とかがかかってくるってことか?
かまどやってヤクザが経営してるってこと?
詳しく教えてください。。場合によってはここで弁当買うの辞めます。。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:55:36 ID:wIaupdAT

どこをどうよんだら、そんなはなしになるんだ?
もしかして、ギャグ???
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:25:42 ID:DNx1XEgj
>>403
女にもてなくてムシャクシャしてんだよ。
30過ぎの童貞君は性格が粘着質だからな。
今後はスルーしとかないと、あんたもストークされちゃうよwW
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:32:46 ID:Jgi+ArTC
そもそもいい加減にしろって言ってる奴は北戸田の飯が本当におかしいのか確認したのか?
本当に飯がおかしかったとしたら何に対して「いい加減にしろ」「面倒なことになるぞ」と言ってるんだ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:47:39 ID:RDs3jWsX
       結論

本当に飯がおかしかったら店に直接言えばいい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:40:13 ID:Gz3rOxIq
>>409
そりゃそーだ
408はおかしいな 「飯がおかしい」なんてのは問題じゃないんだよ
いやなら戸田の店に行かなきゃいいだけの話を
延々と書いてる事が問題なんだろ

408は自演か?
ちょっと脅かされてビビリか?笑えるな!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:42:37 ID:Gz3rOxIq
俺 北の方なんだけど
戸田って町には 弁当屋は一軒しかないのか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:16:55 ID:NbRhlmSO
>>410
が煽れば煽るほどまだまだこの話題は終わらないだろうな。
少なくともこのスレが1000に達するまでは徹底的にかまどや北戸田店を叩くだろうな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:19:05 ID:NbRhlmSO
4スレ目はかまどや北戸田店のことをテンプレに入れた方がいいな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:02:37 ID:IElSMAcv
俺が北戸田のレポしてやるよ。さいたま市だから近い。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:28:05 ID:i4IrVVr3
なんだ、この流れは…。

よくわからんが、ほか弁好きの自分としては、
「ご飯が団子だからそうじゃなくなったらいいのにな」くらいの感想持っていいんじゃないの?
まぁ、店か本部に改良求めればいいハナシだ。

その前に、1人のヤツの主観かどうか、他の人の感想も聞いてみたいw
ということで、414に期待。wktk
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:14:19 ID:uFvdB4vS

415は 北戸田の悪口書いてた張本人だろ
そんな書き方しても バレバレだよ

馬鹿っぽいから 今後はスルーと言うことで終了
417415:2006/09/28(木) 16:58:22 ID:Cbh85yl8
言われると思った…。違うけれど、なんかごめんなさい。
終了。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:34:27 ID:ZRzMC6Ix
>>415-417
自演乙 
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:58:13 ID:1MYeCTQ9
えびから弁当たのんだのに、のりから弁当だった。
1ヶ月後同じ店でえびから弁当たのんだけど、又のりから弁当だった。
この時は頼んで1,2分でできあがっていたから、わざとか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:06:52 ID:m3IruBtC
電子レンジのお店です。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:45:09 ID:Cbh85yl8
かまどやってHPで見た限り、ほっかほっか亭より量は少ないのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:46:06 ID:Sgq8Ww05
いっしょ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:40:08 ID:i7w0Jjm4
えびから なんてないが。
テスト販売か?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:42:36 ID:mvUqKqPL
>>421
ほっかほか亭のようにご飯が熱々ってことは無い。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 03:34:28 ID:EAfg6V1Q
>>421
うちの方は量がめちゃ少なかったな
メニューもいまいちだしな
2回潰れて、跡形も無くなった

1回目つぶれたあと、2年後に別オーナーが店舗使い回しで開店したがダメだった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 13:36:45 ID:i7w0Jjm4
空港からポーアイ通っていくわけだな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:18:27 ID:i7w0Jjm4
誤爆スマソ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:18:39 ID:U/wiqORS
>>374です。
工作員と思われているようですが、先週退院しました。
裁判所に相談に行ったら、労働基準監督署を紹介されました。
すぐに連絡を取ってくれて未払い分は払ってくれることになったのですが、
店に取りに来いといわれていて正直会うのがコワいです。
入院に関しては、それ以前から既往症があったので、因果関係を証明でき
ないので、難しいだろうとのことでした。(弁護士の5千円相談)
オーナーにやられそうになったのが主な原因で、わたしに落ち度は特にな
かったと思います。

オーナーや他のバイトの人たちも配達にいったり、接客したり、また、
休憩後でも特に手指の消毒もせず、調理しています。(素手)
不衛生以外になんと言えばよいのでしょうか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:40:50 ID:9gv9kNIj
トイレの後は?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:00:37 ID:U/wiqORS
休憩後の中に含まれます。
消毒?手段も水洗いのみで、洗剤は普通の食器洗い洗剤だけです。
調理器具は食洗機にかけてますが、手のアルコール等の消毒はありません。
お弁当の横に入っている漬物やサラダ、唐揚げ等の下にあるパスタな
ど、得にご注意ください。セットと称して事前に組んでおくのですが、
落っことしてもいれてたりホントにいい加減です。

信じていただけないかもしれませんが、工作員ではありません。
ホントはもっと言いたいことがあるのですが、とても面と向かって
自分で言う勇気がありません。
でも、働き損で向こうに得をさせるのはすごくいやなんです。
たいした金額ではないのですが。振り込んでくれるように頼んだの
ですが、そこの店は直接渡しだったので、わたしの分も直接渡すと
いうのです。労基署も取りに行きなさいということでした。
取りに行こうと思うとそれだけでまた暗い気持ちになってしまいます。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:22:50 ID:WXmXzKSG
それはあんたの店の話だろ。
他のかまどやに対しては、営業妨害だぞ。
少しは考えて書き込めよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:39:17 ID:U/wiqORS
こういう店もあるということで書き込んではいけないのでしょうか?
他のかまどやのことを考える余裕は申し訳ないですが今のわたしには
ありません。この店がそうだと書き込めば、事実であっても名誉毀損
になってしまいます。他のお店のことはすみません。
すべての店のオーナーがバイトの女と見ればやってやろうと思ってな
いと思いますと申し上げるほかありません。
こういう場合本当にどうすればいいのでしょうか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:51:13 ID:WXmXzKSG
オーナーにやられそうになった?
どこでや????

被害妄想にもほどがある・・・。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:04:42 ID:U/wiqORS
どこでや????って・・・
言葉使いがとてもオーナーに似てますが、まさか本人じゃないですよね?
わたしの行ってた店、ホームページもあるので、2ちゃんも見てるかも。
業者に作ってもらった何年も更新してないサイトですが。
場所が知りたいのなら、店に併設している事務所です。有限会社になって
いて数店舗持っているところだったので。

被害妄想にもほどがあるって、どうして決め付けられるのですか?
すみませんが今日はここまでで落ちます。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:08:38 ID:EFeHDpaG
>>432
はい、いけません。
それは、あなたとその該当する店の問題では?
他店には何の因果関係もない。

腹が立ったんでしょうが、貴女の意見など書かれても、
スレが荒れるだけで迷惑です。

私の会社では週に3〜4回注文してますが、
とても良いお店です。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:16:23 ID:WXmXzKSG
>>434

>>まさか本人じゃないでしょうね

って・・・。
妄想に磨きがかかってる。
(=_=;
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:22:52 ID:C3b1C2/n
430
労基がそんな言い方するかな?
本当だとしたら、労基に見捨てられてるじゃんw

438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:03:32 ID:gRqtD/5w
>>430
あのパスタか・・・唐揚げの下にあるよな。なんか味が無いから塩振って食べてたが・・・
うんこして手を洗わないで(ry
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:05:40 ID:gRqtD/5w
>>434
しかし怖い店ですね。同情しますよ。しかもそのオーナーに会わないと金をもらえないなんて・・・
やられそうになったって具体的に何をですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:26:09 ID:wLcahuYU
>>439
察し悪すぎない?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:49:03 ID:TJo/Wz3y
アルバイト板池よwww
2chで正しい答えを導き出そうとしてる人って限りなくウザい
2chはお前の人生なんでも相談室じゃねえんだよクズw
442かまどや利用者:2006/10/02(月) 01:47:57 ID:Ay3LZxg2
ほかの店から考えたら普通に営業妨害なんじゃないの?

自分に加害した相手本人を直接告発するならまだしも、
肝心の店名を伏せてこのスレに書き込んだらFC全てに対しての中傷になる。

結局、ID:U/wiqORSは、
@病気だから社会的な関連性を正しく認識できない。
A病気ではないが間接的にでも「店長」が不利益を被れば良い。被害者である自分は何しても良い。
B病気ではないが工作員。

の三択ジャン。
酷すぎる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:21:01 ID:t7mDNc2s
>>428
本当か嘘かは正直解らないけれど、もし本当なら、お金受取に行くの、一緒に付いていってあげたいよ。
私が住んでるのは神奈川だけど…。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:04:44 ID:vDpCI0/W
たしかに可哀相。普通はそこまでもめた店長と会いたくないしね。
多分何か言われるんだろうね。これは胃が痛いだろうね。酷い話。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:10:12 ID:J0R8JutF
>>443
>>444
じゃ、あきらめればいいじゃん。

でも、もしこの話が本当なら、親や友達に行ってもらうとか、
そういうアイデア浮かばないのかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:56:21 ID:2lwFjM80
諦めるって・・・それができないから困ってるって話でしょ?馬鹿なのか?
給料は貰いたいが店長には逢いたくないって話じゃん。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:15:55 ID:0CAXuqt7
店長に会うか、給料もらうかか、の二者択一なんだろ?
じゃ、どっちかを選ぶしかないじゃん。
いいとこどりすんじゃねぇよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:03:27 ID:/MboJP45
>>428
そんな店、他のかまどやにもありそうだな。
労基署経由で訴えるのが正攻法だと思う。

セクハラは絶対に許してはいけない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:31:49 ID:HH5/i4s1
>>447
それができないから困ってるんじゃん。困るということはどういうこと?
この場合選べないことだよな?日本語わかるか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:33:25 ID:Ay3LZxg2
じゃあ、具体的に訴える方法矢手段を書いてやれよ。
個人的に相談に乗ってやれ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:05:18 ID:xQF1aSoD
>>449
結果的には447が言い得てるんじゃないの?
誰かに付き添ってもらい、更に昼時にでも行けば、
ろくに顔見んですむんじゃないの?三文判忘れんなよw

まぁマジレスは無駄だろうな。
よ〜く読んだら妄想癖アリアリだもんな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:25:40 ID:+4NEkp6e
しかし、おろしチキン竜田弁当は、美味いねぇ!!!
特にあのタレは最高の味付け。
この1ヶ月は3日に1回くらいは食ってるよ。
かまどやサイコー!!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:40:01 ID:gqolg7Qj
俺も竜田は好きだな。
でも俺のヘビーローテーションは、ザ・幕の内。
コストパフォーマンス高くない?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:07:33 ID:gjPKHEwk
大関さん弁当食った!!すごいボリュームだ、これは!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:25:22 ID:oijcRDxU
ごはんが美味しいね。

456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:35:08 ID:9V/V3K0x
いや、それは違う。迷ってることに対し結論を求めてるわけでもないだろう。
結論だけを求めてるならともかく、愚痴がメインだと俺は思うけど?
だとするなら、>>447が言ってるのは一般的には正論だが当事者の彼に対してはどうかと思うけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:51:28 ID:idEu5gmL
店に直接給料を取りに行かせるのは酷かと。
店長に襲われそうになったのなら、フラッシュバックされて辛いとおもう。

労基署の指示を仰ぐのが一番いいと思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:13:00 ID:OUeh1im0
妄想女の戯言に、飢えた人たちが必死にマジレスするスレはここでつか??

どうでもいい。
裁判でもしろや。
終了。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 04:36:14 ID:0H5rq0ZC
なんかここの板、すごく口の悪い、やたらと絡んでくる奴が常連で居るよね。

俺はまだ一度もかまどやで食ったことないが、となり町にある店は「うまい」と
評判だ。ほか弁は店による…というか、作り手によるところが大きいね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:54:11 ID:FY0gTi0D
「かまどや」じゃないけど、さっき有名な某弁当屋
で弁当買ったらご飯が傷んでた
自分のところの商品の値段も分からないような
店員がつくった弁当だから腹を壊さないか不安だ

かまどやはポテトサラダと焼きそばが美味い
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:32:32 ID:GPayd5vh
今日もおろし竜田食ったよん。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:59:14 ID:9V/V3K0x
ご飯はべちょべちょ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:31:04 ID:JPkYfic/
だからどうした、
どうしたらいいんだよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:54:16 ID:BosuAs6g
>>457
やっぱ、自分の給料は自分で取りに行くべきだよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:16:18 ID:j8gKKDHO
どっちでも良いので、社会に迷惑かけないように生きてほしい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:19:36 ID:qYJ7OjVl
>>465
迷惑をかけているのは、バイトを襲おうとしたかまどやの店長だろうが!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:43:55 ID:bxsjajDa
店長も書き込みをしてるクサイ・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:53:19 ID:hm1ZdKQ6
>>466
おたま落としたのをひらったのを、「キャー襲われる」・・・

こんなレベルの話だぜ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:58:50 ID:BFXUnEYa
そのひろったオタマは洗うよね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:48:19 ID:0b+AI12Z
そこの店長のいる店のご飯はベチョベチョ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 07:27:42 ID:4qfq3EIz
>>469
ここの話じゃないが、飲食店で働く奴って自分が食わないから
なんでも適当だよ

472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:50:19 ID:KlcTnKUp
弁当屋とちゃんとした店をひとくくりにすんなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:26:19 ID:kGOqg+Eq
>>472
幸せなやつだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:34:01 ID:s+mTMcMt
高校生と正常位動画あっぷしますね!(;´Д`*)
http://www.sweetnote.com/images/b8946002efb38475764f40f45ba8685e.jpg

おまいらは口内発射動画でも見とけ!
http://www.sweetnote.com/images/1d3c66aa12cd0c4412a7baec7b394cc3.jpg

画像掲示板うpしただお!( ^ω^)ノ
http://www.sweetnote.com/board/gyaruhokurku/
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:27:43 ID:9LCnQ2xo
>>469
この流れからして、洗っちゃ面白くないだろ。
>>470

それはも〜メチャクチャベチョベチョでんがな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:56:48 ID:odkhqbPd
キチガイのせいでスレがとまったあげ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:01:20 ID:2TjngJzS
威力業務妨害か名誉棄損で本当に刑事告発します。
あなたは問題の店長を訴えるなりなんなりすればいいが、他の一生懸命働く清潔な加盟店からすれば大きくイメージを傷つけられたわけで、あなたにもきっちり責任取ってもらいます。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:59:00 ID:bUMpctCn






                         プ






479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:06:53 ID:XUdtCUDG
ご飯がイカ風味・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:06:07 ID:7JgoJHYl
>>477
きっちりやって思い知らせたれ!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:49:18 ID:syTdwUCl
マーボナス丼うめえー。

大関のボリュームやばす。オカズ、容器に詰めきれてねえww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:15:30 ID:5w2+EG1E
>>479
どこの店舗?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:34:09 ID:0FNuV0ll

相手すんな、又荒れるだろ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:32:13 ID:y41TpkWi
家の近所にかまどやがない・・・・・・。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:25:38 ID:zzdwhWpq
かまどやって何店舗あるんですか?
うちの近所の店は、昼時はすごいお客さんですね〜。
夜もいついってもお客さんいる。
いい商売になってると思います。
私は加盟に興味を持ってます。
加盟店のみなさん、実情はどうなんでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:36:47 ID:A7wVvBbV
>>479
kwsk!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:31:32 ID:yKaFtpzh
>>485
うちの方は2回潰れた

高くてもオリジン弁当の圧勝
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:39:52 ID:5Q4Qy5J/
かまどやの唐揚げ安い鶏肉使ってない?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:51:09 ID:A7wVvBbV
あれは胸肉だな。胸は安い。しかも冷凍。
オリジンは、モモ肉。唐揚げ以外にも厚めの卵焼き、キンピラ牛蒡(そこそこの量)、漬物少々
かまどやは、ポテトサラダorコーンサラダ少々、漬物少々、パスタ少々
また、オリジンの唐揚げはすべて手作りの揚げたて。
オリジンの唐揚げ弁当の方が値段は高いもののトータルで見ればお得である。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:44:56 ID:g8IzmYwK
ごはんがふっくらとしてうまい。
客が来てから調理するので、5分待つ。
もとより出来立ての方がいいので気にならない。
昨日行ったら
割引券の、回数券のようなひょろ長いミシン目入りのをくれた。

鶏唐は注文したことがないので味は不明。
じゃこ弁かじゃこ弁スペシャル、たまにトンカツ弁当を注文。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:45:41 ID:g8IzmYwK
>490
かまどやの話
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:58:07 ID:g8IzmYwK
>>485
連続で失礼します。
店の人間ではありませんが、、、

近所のかまどやは、昼どきには忙しそうです。
行くと、予約の人の弁当をひたすら袋詰めしています。
それでも先客は見当たらず並ばずに買えるので、よく利用します。

493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 04:15:27 ID:4HUQjkeO
忙しい時間にいった方がご飯炊きたてでおいしいよね。夕方とかに買うとご飯が匂う。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:40:54 ID:g8IzmYwK
私の行く店のご飯は夕方でも炊きたて。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:09:42 ID:3Y/22D0o
今から面接です。バイトはやっぱり大変ですか??
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:40:11 ID:elVkrNsP
>>490
割引券はその店オンリー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:26:58 ID:g8IzmYwK
>>496
全国共通に期待 今のところ不自由はないが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:25:11 ID:h8yw/D1E
>ごはんがふっくらとしてうまい。

冗談ヤメレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:52:00 ID:c6ed7I89
かまどやマンネリ化してませんか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:20:06 ID:4Xo4C215
お前の食生活がマンネリ化してる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:22:03 ID:jY29o7mQ
ご飯の状態は波乱万丈
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:37:12 ID:jV7RAktw
やっぱ大関さん弁当がお得だね!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:34:58 ID:ds7bXp9i
牛とじ丼無くなってから行ってない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:47:27 ID:IT0FOowm
>>503
メニューに無いけど、うちの近所の店は作ってくれるよ。
いつも濃い口で頼んでる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:50:35 ID:kyuVJDE/
かまどやで生き残るには、店独自でオリジナルメニューを開発することだな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:00:02 ID:EtDRDRCj
近くで新規オープンしたかまどやいったら
幕の内注文して1分ででてきたし
ご飯以外全部さめてんの、もう二度といかねー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:41:37 ID:KgXfkG5X
幕の内のオカズは冷たいのが普通。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:29:28 ID:1I9InacK

それは無いだろ。
いつも5分〜10分?で温かいのが来るよ。

冷たいのが出てきたら、二度といかんだろーな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:14:03 ID:JqnKF7xK
>>505
いや、釜のメンテナンス、米を炊く際の水の量をきちんとしてるかだと思う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 10:59:30 ID:QCV7nhUH
どんな弁当屋でも個々の店舗で左右されるのはわかってきたけど
ここで買うなら、のり弁当、大関弁当の2種類が特にオススメでOK?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:44:08 ID:XhzPW9i8
本日は大関デラックス。うめぇぇぇ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:55:21 ID:fy8/+yvS
きっちりやってない店があると
かまどや全体の評判が落ちるんだよなぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:13:15 ID:cC1K53i9
>>504
なんと、牛とじ丼作ってくれるのですか。
行ってみようかな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:50:04 ID:AnonECD0
今日グリル弁当買ったらポテサラに小さい死んだハエが入ってた。
苦情言って新しいの貰おうかと思ったけど、面倒臭くてやめた。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:18:45 ID:y0KMOHeA
>>514
ハエは食うなよ。
病気になるぞ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:17:33 ID:AnonECD0
食ってないからw
よけて捨てたよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 02:58:41 ID:FXwwc2Tx
大変申し訳ございません。二度とないよう気を付けます。m(__)m
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:39:55 ID:vEEgV2Fl
ハエ???きんもーっ☆
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:20:03 ID:FcRSW5Fy
今日「月見マーボーどんぶり」食った。
前から有ったけど、今日が初めてで感動の旨さだったよ。

一度お試し有れ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:50:17 ID:0eJi3Tfn
ありがとうございます。
大金でマスメディアを使っての大宣伝などは出来ませんが、常にお客さまに満足していただけるように地道に頑張っていきます。
これからも本家かまどや全店はお客さまに愛される弁当屋を目指して日々精進いたします。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:11:50 ID:0FmdO3WT
分家は、あるの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:11:18 ID:13xJgNQv
>>514
まじですか?ハエが入ってる弁当ですか・・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:08:42 ID:N73zVY8r
ハエごときでがたがた騒ぐなや。
セブンイレブンのおでんの周囲なんてハエがブンブン飛び回っている。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:07:26 ID:ZtNeIMxq
コンビ二のおでんだけ食べたくないな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:36:37 ID:DFPdm5xi
ハエ入り弁当か・・・・キモ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:20:32 ID:mUF1bUqY
もういいよ工作員は・・・自分のスレにケエレ!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:26:45 ID:mUF1bUqY
仮にハエが本当だとして?
それが何なの?店にクレームして新しいの配達してもらえよ。
電話すりゃ普通に持ってくんだろ。電話も出来ないの?
ハエが入る事だって、有ってもおかしくない事故だろ?
それを鬼の首取ったみたいに書き込んで・・・・情けない人間だな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:17:44 ID:W+y6m1tv
ハエが入ってる弁当にびびらない客か・・・・これは酷い店だ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:45:52 ID:X9eREWeK

ハエでビビリかよwゴキなら即死だな。
しつこいね〜貧乏人は。
店員さん596〜。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 03:13:11 ID:c8gyV1BN
4649〜。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:13:02 ID:QgI1o76y
>>527
書き込んだ本人は全く大事にしてないだろ。
騒いでるのは店員のお前だけだ。

弁当にハエを入れた挙句に逆ギレかよw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:08:58 ID:Bv2bQydQ
からあげ弁当大好きだった
うちの近くからお店がなくなってここ何年も食べてなぁ・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:48:55 ID:mA49LpmQ
>>531
was there still it? am persistent.
Do not you understand that it is avoided?

By the way,it is not a salesclenk.
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:16:12 ID:Fl61tTd2
かまどやは店員のババアの態度が悪い。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:33:45 ID:Fl61tTd2
>>533
日本語で書けよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:39:38 ID:BbVDQ0Ye
ソースカツ丼が復活しないかな。
あれめちゃくちゃ美味かった。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:59:40 ID:MjYnp6ul
僕もソースカツ丼好きでした。他に復活してほしいメニューがありましたら書き込んでください。
もしかしたら関係者の誰かが見ていて反映されるかも知れません。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 08:13:39 ID:7djksb+u
大関弁当食べた。ハンバーグおいしくないんだね、ちょっとがっかりした
値段の割にはおかずの種類多いから楽しめるかもしれないけど
シンプルな、から揚げとロースかつ弁当が一番おいしいくてオススメかも
のり弁当は・・・・130円出してから揚げの方がいいかもなぁー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:12:43 ID:Hmmd5RSp


カラめんたい弁当がガチ!!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:12:46 ID:Jw+wltNO
まだおかずの下にパスタ敷いてるの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:42:54 ID:tdUNs/wm
ここの唐揚げはかたくて嫌い。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:01:49 ID:CF676zvr
11月の新商品教えて
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:38:26 ID:E4MLA+3w
ついに今年も牛すき焼き弁当の販売を開始しました!
今年は弁当も丼もうどん入りで販売させていただきます!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:43:14 ID:6gd3aKxU
うどん入りって事は、肉減ったのかい?((((((;゚Д゚))))))
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:17:47 ID:T3lce0Ff
肉の量は同じですが、糸こんにゃくが無くなりました。m(__)mすいません。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:46:30 ID:FgZJ1/N6
ついでに牛とじ丼も復活させてくださいな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 03:05:11 ID:LB3NTtQ2
学生時代バイトしてたなぁ。近くに大学があったから○大Aセットとかあったな〜♪バイト終わると好きな弁当作って持ち帰れたのも良かった!メンチカツが美味しかった☆
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:00:44 ID:Qw5LfMNO
>>547
え!タダなんですか?
うちは半額ですよ。それでも助かってるよ。
今日お金ないから、のり150円でっていったら、
店長に金いらんから、米山ほど盛ってけって言われたw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:10:51 ID:HcF5mPJM
オーナー次第だよな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:38:07 ID:+kpPEXJf
おかずだけだったら小さい容器にいれてくれますか?
それとも、ごはん部分が空になるだけ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 04:00:24 ID:1OaJDy8T
バイトしてる時は、おかず専用の小さい容器に詰めてましたよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:59:46 ID:+kpPEXJf
>>551
ありがとうございます
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:19:06 ID:7H1ydy4c
俺もバイトしてたけど弁当なんてもらったことがないよ。残飯しか食わしてくんねーもん。二度と買わねえよ!!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:01:45 ID:pT9eKmVd
嫌われてたんだね。

心入れ替えて・・・・・生きろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:30:15 ID:RUgziS+q
ウチはすき放題だわ。
食事に金払った事は一回もない。勝手に作って食べてるわWW
そのせいか冷食が月100万超えるけどな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:47:16 ID:EmE56yer
意味不明・・・日本語の通じる人のみのレスキボン!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:44:58 ID:pAGQUhY2
>>485
遅いレスだけど見てるかな?
このスレで聞くのは無謀w
何店舗あるかは不明。
うちは看板変えだけど、このチェーンが良いか悪いかは微妙。
貴方は、もしかしてかまどやがコンビニの様なFCチェーンだと思ってるんなら、即やめるべき。
ここには機能してない本部と、直営の店長と言うSVが意味も無くいるだけ。
良いところは、とにかく自由。何しても文句は言われない。
好き勝手に経営出来るから、それなりにヤリガイもある。
うちは夫婦で経営してるけど、仕事は楽だし少々の金にも成る。
かまどや大好きですよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 07:52:29 ID:hgNuvdTW
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:13:32 ID:7K5Ko6B8
おろしチキン竜田弁当食べる時は
大根汁in竜田揚げにならないよう
かける時は、注意しないと…orz
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:40:09 ID:yn7JTOil
>>557
私は>>485さんではありませんが、私も密かにかまどやのFC加盟に興味があるので書き込みさせていただきます。

まず初めに、貴重なお話をありがとうございます。あなた様のおっしゃるとおり、私はかまどやを、コンビニなどと
同様のFCチェーンとして捉えていました。本部も機能しておらず、SVも意味がないと言えるような存在で
あるならば、要はかまどや本部は、加盟店にとってただの商品企画部兼仕入先というような感じであるという
ことでしょうか?

仮に加盟するとして、当たればそれで良いのですが、開店後間もなくの段階で業績が芳しくない場合、FC加盟の
最大のメリットの1つである「SV(本部)と共同で業績改善のための施策を考え実行する」などという本部の
バックアップは期待できないと考えておいたほうが良いということでしょうか? そもそも、開店後ほったらかしで
あるならば、開店前の本部の立地調査や売上予測の実力も疑問符がつきそうですし、一般的なFCチェーンへの
加盟以上に、自己責任で慎重に検討しないといけなさそうですね。

仮に契約形態が業務委託という形ではあっても、低投資で実質完全自営の弁当屋を開業するというつもりで
望むべきということになりそうですね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:58:59 ID:ggyFKP1S
>>560
ヒント:フランチャイズで幸せになった奴はこの世にはただの一人も存在していない。

フランチャイズは現代の奴隷契約そのものである。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:10:02 ID:kt/Dtirh
かまどやって添加物無使用とか表記ないよね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:56:27 ID:MRU9ZtfW
今日も300円の海苔弁当。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:22:26 ID:Q4Xm4v4e
>>563 もまえはもれかw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:26:04 ID:h6CamGZK
>>560
>加盟店にとってただの商品企画部兼仕入先・・・
まさにその通りだと思いますよ。
本部は、加盟店の売り上げや経営状況には無関心です。
>自己責任で慎重に検討しないといけなさそうですね
自営ですから、おっしゃる通りすべて自己責任です。
業務委託に関しては、うちはオーナー店なので詳しくはわかりません。

なんか悪口しか書いてないですけど、
裏を返せば、すべてプラスで有るとも言えるんですよ。
うちも契約前に十数店舗見て回りましたけど、良い意味で個性的なんですよ、このチェーンはw
某チェーンの様に、売り上げが高くても利益が低い所よりは、
ここの方が、頑張りがいが有ると自分は思います。

良い店と悪い店の差が果てしなく広いのが特徴のチェーンですw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:04:50 ID:ZkplNVqb
>>565
重ね重ねお返事ありがとうございます。

無論、FC加盟による開業も独立自営業なわけで、最終的には自己責任なわけですが、とにもかくにも、
一般的なFCのイメージ以上に、事業を軌道に乗せるも乗せないも経営者の腕1つということですね。
おっしゃるとおり、かまどやの本部のありかたを良く捉えれば、オーナー・経営者の詳細がそのまま結果に
つながる点が面白いと言えば面白いわけですね。

私がかまどや本部に対して懸念しているのは、「社団法人日本フランチャイズチェーン協会」に加盟して
いない点です。また、FC加盟に関する法定情報開示書面もネット上では公開されていない様子ですし、
有名なFCチェーン本部に比べて、法定情報開示書面も含めた様々な情報が、本部に直接問い合わせる
以外の方法ではほとんど入手できない点が懸念材料です。

情報が乏しくわらをも縋る思いで書き込んだ私のレスに、色々と貴重なお話をいただきまして、あらためて
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
567566=560:2006/11/16(木) 19:06:36 ID:ZkplNVqb
>>566>>560です。失礼しました。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:00:12 ID:lv3rX2+i
>>566
儲けたいなら、まずはいろいろなチェーンの弁当を食ってみな

値段、味で疑問を持ったら、そのチェーンはやめときな
569560:2006/11/16(木) 21:51:31 ID:ZkplNVqb
>>568
そうですよね。私もそう思います。

持ち帰り弁当店の複数の有名某チェーン店のお弁当はたまに食べるのですが、普段の生活圏の中にない
かまどやのお弁当はまだ食べたことがないので、近々、ドライブも兼ねて休日にでも買いに行ってきます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:55:25 ID:mjUJp6WK
チキン南蛮うまー(´∀`)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:30:48 ID:FeAdTECX
デラックスって+200円の価値ある?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:43:48 ID:4kOGX7/U
なし

単品のおかず買ったほうがいい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:18:40 ID:gbsjCd9Q
.,.
@
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 03:32:27 ID:coKJvXUT
配達無料ってチラシに書いてあったんだけどいくらからはいたつしてくれるのかな?
チラシには特に書いてなかったが のり弁1こでもいいんだろうか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:19:55 ID:nKeUaei2
うちの近所のほか弁は配達してくれない。
まぁ↑のような常識知らずに「290円の弁当一個配達しろ」
なんて言われたんじゃ、やらなくなるのも仕方ないか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:31:58 ID:ZbdjhWuI
うちの近所では弁当二個以上で配達してくれるそうだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:26:30 ID:fDr6GpJa
うちの職場の近所では500円以上で配達してくれるようだ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:33:56 ID:9S6T0iNp
いくら、2個や500円で配達するって言ってても、
どんなに少なくても1000円分くらいは注文するもんでしょ。

自分が配達する身になってみ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:01:40 ID:fDr6GpJa
いつも弁当1個とお茶1本で配達してもらっているよ
500-600円前後で、もう常連だからよろこんで配達してくれる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:14:08 ID:9S6T0iNp
>>579
そりゃ、商売だもん。嫌な顔はしないよ。
でも心の中では、
「ほんまふざけんなぁっ!毎日毎日1個配達させるかぁ・・・。」
「たまには、職場の他のヤツの分も一緒に頼めよ・・・。」
くらいは、思ってるよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:26:25 ID:oZnQde9s
そうそう、1個の配達なんて、どう考えても採算割れ。
ただ、"何個以上とか、何円以上"ってルール作ると、
分かりにくいし、遠慮するお客さんも出てくるから、
"1個でも配達しますよ"って、言ってるだけ。

それに、"1個でも配達しますよ"って謳ってても、
そんなことを要求するお客さんなんていないだろう、
少なくても3個4個くらいは、注文してくれるだろうって、
性善説に立ってるんだよ。

それを察せずに、毎日1個配達させるなんて、酷すぎ。
580が言ってる通り、職場の他の人の分も、
まとめて注文してあげなよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:46:23 ID:+yTA7p0B
配達前提で経営が成立しているならともかく、普通の店舗ではキツイよな…
暇な時間帯に大量注文が発生するならともかく、繁忙時間帯でバイト一人配達に取られると、
回らなくなるような店も多いんじゃね?

うちの近所の店に寄ったら、、
配達に行きたくなくてブチブチ文句つけてるアタマの弱そうなバイト女と、店長が喧嘩してたし。
こういうの見ちゃうと、配達弁当は美味しく食べられないよな。

理不尽に忙しい状態でイライラしながら作った食い物が、十分なクオリティが維持できるとも思えない。
徹夜残業の時とか、無料で配達してもらえるのは確かに助かるんだけど…

何とかしろよ本部!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:03:05 ID:T+fe3Cbh
私はいつも牛焼肉弁当のDX食べてます。
味が濃く、玉ねぎも多く、ボリュームもあり満足です。

ほっかほっか亭のは肉はぺらい、玉ねぎもしんなりしすぎて歯ごたえがない‥‥
かまどやマンセーですわ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:47:48 ID:rHcy7OQ7
マンセーって何?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:34:17 ID:yinRB/Be
>>583
近所の店は、×してあって「牛焼無いの?」って聞いたら、
「肉が硬くて、お客様にお出し出来る商品とは思えないので、扱いをやめました」
って言ってたよ。
なんか、無いとなおさら食べてみたい・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 07:02:56 ID:9WQ8cQc0
587本家:2006/11/23(木) 20:51:02 ID:FlcQJEeL
すきやきめちゃウマー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:52:12 ID:ZUXkiIGY
嫌い。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:38:13 ID:MCOUltTG
某弁当屋とは違い、アンチでさえも盛り上がらないね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:54:54 ID:3S0ctlYZ
かわいそうだが、客がいないね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:47:34 ID:rHZQWwK6
チキンタツタとチキン南蛮の違いは何?
両方好きだけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:17:25 ID:7A9N+0SN
ほか弁は、ごはんあったかいけど
かまどやって、ごはんあんまりあったかくないよね
そういう方針なのかな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:46:46 ID:kKcF8DZY
>>591
チキン何番は、おいしいタレが乗っかっている
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:17:40 ID:lFwOUU8K
カレー、ルーが不味い
なんであんな不味いルー使ってんだろ

チキン南蛮と丼物は美味いけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:05:08 ID:fRf6xbc9
会社の弁当がかまど屋なんだよなー、すきやきはけっこうおいしい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:33:32 ID:Mg3Oik9A
大関さん美味かったよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:06:25 ID:D99EnIkr
大関さんカロリー高そう、揚げ物好きは喜びそうだが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:35:47 ID:3THEYOrL
高校の近くにあったなー懐かしい
からまよが好きだった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:32:12 ID:D99EnIkr
昔、横綱さん弁当ってなかったっけ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:06:30 ID:CkNrs3Bq
          <´ ̄⌒ ̄`>
           \ ● /
             \ /
              ∩
      ∧_∧   / /   ______________
     (  ´∀`)/|_/  ./♪六甲颪に颯爽と 蒼天翔ける日輪の♪
    / ̄||∨|| ̄  |  <  ♪青春の覇気美しく 輝く我が名ぞ阪神タイガース♪
   / ;猛,||/i_||;虎|_ |    \♪オウオウオウオウ阪神タイガース フレフレフレフレ♪
   |\/; ~||!x_|| ヽ|/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゝつ; ; ||=|| ; ;
     ;,,,,,,,,||||||||、、、ヽ
      ||||||||||||||||    
      ||||||||||||||||    
      ||||||||||||||||    
       つ つ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:18:42 ID:O8yks/05
幕の内イマイチ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 05:29:05 ID:YLJDrmVt
かまどや
味の研究とかしてんのか?上にもあるがカレー不味すぎ。

からあげカレーにから揚げが2個て・・・ふざけとんか

あと焼肉弁当たまねぎばっかじゃねーか
たまねぎ弁当に改名せえ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:01:33 ID:ScRX7ENT
その店に文句言えよ。
それから、一人で何回も同主旨のことを書くなよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:31:50 ID:IDT59QOU
カレー(からあげ片入り)
たまねぎ弁当(肉片入り)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:38:33 ID:I56FOBi+
ほっかやオリと比べてかまのカレーが一番旨い・・・・・
うちの会社じゃ、そういう評価なんだが・・・

うちの会社は全員味音痴なのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:44:09 ID:hdj4i2eM
店舗によって味が違うらしい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:31:56 ID:6Cv4s+96
紙コップみたいな容器に、ルー入れてた頃は好きだった。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 13:47:53 ID:7adY5+ek
カロリー高すぎ
人間を人間として考えていないよな
栄養士派遣しろよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 15:18:58 ID:jY2P0SMX
コンビニよりは少しマシ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:45:17 ID:pZOnKfi0
>>607
そだな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:50:38 ID:qcXZZvaB
幕の内まずい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:18:01 ID:Kp4FFFM9
私が働いていたかまどやはカレー手作りだったよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:52:42 ID:qcXZZvaB
店によって違うんだな、若いバイトばっかりでまずい店もあれば
ベテランの人がよさそうなおばちゃんがカラマヨ1個でもきちんと
あげたてを出してくれたり
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:50:44 ID:iJE5lrhT
店によって違うとは...で、あたりの店の比率は??
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:25:57 ID:/jw790f6
お前の人生がハズレ続きの確率は100%
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 11:38:41 ID:8jCv1lNA
丼物とかは、はずれやすいね。
ふわっとした半熟卵の時もあるけど…
なんじゃこりゃ!!俺に作らせろ!!!11って時もある。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:15:40 ID:us0o90SS
今日の昼飯ミックスグリル時間はまぁまぁ掛かって
揚げてるっぽかった
だが量少なすぎてご飯余った
チキンステーキ美味かったけどね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:55:31 ID:Nhi/Bf+L
>>615
FC尾奈は皆ハズレを引いたわけですがなにか...
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:13:59 ID:N4Gv48xX
竜田弁当うまかったー
ウチの近所は今月一杯ぐらいで終わるけど・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:59:22 ID:XdvzCpu+
今月まだ行ってないけど新商品何がある?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:54:12 ID:rcN+O8Py
ホイコーロー
牡蠣とじ丼
ヒレカツ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:02:03 ID:XdvzCpu+
>>621
d
その中では牡蠣とじが気になるな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:22:07 ID:Jc0smba+
びっくり石垣島にも かまどやが有ったぞ 大阪だけか思とった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:38:09 ID:FfzyJ9fP
へ〜北海道にも有ったりして?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:25:19 ID:ALfRu16B
ド田舎の和歌山にもあるくらいだから、北海道でもあるでしょう。
(多分)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:31:39 ID:tqxYzhjG
ちょっとお聞きしたいのですが、しょうが焼きデラックスでごはん大盛は何カロリーくらいでしょうか?
だいたいでけっこうですので教えてください。
それと、フレッシュサラダと、キムチのカロリーも教えてください。おねがいします。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:35:50 ID:AUYPDLqG
>>626
どうぞ。

(株)本家かまどや 東京統括事業本部
 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-27-7 シバタビルV2F
 TEL(03)5447-5225 FAX(03)5447-5227 E-Mail [email protected]

 (株)本家かまどや 埼玉事業本部
 〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡5-8-17
 TEL(048)844-3015 FAX(048)844-3016 E-Mail [email protected]

 (株)本家かまどや 神奈川事業本部
 〒228-0803 神奈川県相模原市相模大野3-19-13 アーベイン相模301
 TEL(042)767-7155 FAX(042)767-7156 E-Mail [email protected]

 (株)本家かまどや 東北事業本部
 〒981-1224 宮城県名取市増田3-3-17 丸善ビル202
 TEL(022)384-5518 FAX(022)384-5582 E-Mail [email protected]

 (株)本家かまどや 北陸事業本部
 〒920-0031 石川県金沢市広岡2-13-23 AGSビル701
 TEL(076)232-0203 FAX(076)232-0661 E-Mail [email protected]
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:34:48 ID:GgRDrNX4
しょうがやきは1200キロかろり
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:12:19 ID:XGe2yPkx
そんな高カロリー毎日食っていたらメタボまっしぐら
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:09:05 ID:+L2rCuhH
白身age
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:44:02 ID:DOSDVZjI
おろし竜田食いて〜
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:15:05 ID:tnMIfnzv
近所のかまどやはカウンターの向こうに調理場が丸見えで
(他の弁当屋もそういうつくりだけど)
注文してからフライパンで炒めたりフライヤーで揚げてたり
っていうのが丸見えだけど
(レンジアップしてるのもわかる)
冷めた弁当が出てくるってお店は調理場が見えない造りなのかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:19:23 ID:B514DVSt
コンビニじゃあるまいし、冷たい弁当は出てこんだろ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:26:29 ID:3ouTo1ty
富山問屋町店のご飯不味いー
この前夜買ったらいかにも長時間保温したご飯
今日昼買ったら固すぎだった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:39:56 ID:ZupJuPxM
ちょっとお聞きしたいのですが、パーティーセットの「カラアゲBOX」てありますよね?

あれってカラアゲ弁当に使われている、あのうまいカラアゲと同じ物なのでしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:33:05 ID:XnPHblZQ
貧乏な客多いな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:25:49 ID:k45201c+
親子丼としょうが焼弁当頼んだ。おいしかった。前、しょうが頼んでおいしかったけど、やっぱりうまい。コンビニの弁当とかほかほか弁当がまずく感じる。かまどやが近所にくるといいのだけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:08:30 ID:VcGSrrOB
体調がわるかったんだなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 14:12:48 ID:k45201c+
ほかほか弁当の焼肉は、味がおいしくない。
かまどやの焼肉弁当はやはり、うまい。今食べ比べたから。
うちの町にあるかまどや、昼、夜はひっきりなしに客きています。
かまどやでよかったよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:10:40 ID:VcGSrrOB
ID:k45201c+店長がんばれよ!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:59:03 ID:cUqBqoAc
かまどやのからあげ洋風ソース付けれない?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:42:45 ID:opnp0fVp
今度の幕の内はどう?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:00:04 ID:DWpZWj/M
店開いてるのが自然で、開いてないと不便。
俺は正月も仕事なので、コンビニ弁当買ってるけど・・・・・マズイ。
二日食ったら、もうたくさん。

5連休は長いよ。来年は3日位にして?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:00:07 ID:6/Q3nKY9
>>639
ライスだけは気をつけろ
団子ご飯になったら一気に客がいなくなるからな。
弁当はご飯が命だ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:28:40 ID:K3s/ETWX
頼むよからあげは洋風ソース出来るの?
グリルソースもついでに知りたい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:35:17 ID:8EDFZ/5K
>>639
ほぅ,焼肉が一番利率がいいのか…

647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:01:36 ID:4ppUtZuX
かまどや
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:02:57 ID:4ppUtZuX
かまどやはハンバーグとポテトまずいから味改良してくれ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:00:07 ID:PI8pjlTr
今日出前館から天丼注文したんだけどサイアクだった。

・まず箸が付いてなかった。(それは袋開けてから気づいた)
・一緒に500mlペットボトルのお茶も注文したけど向こうの受注の時点でなぜか350mlの缶になってた。
(レシートもそうなってたから支払いは安くなった)
・天ぷらが揚げ立てじゃなく冷たかった。
・なぜか茹でたブロッコリーが入ってた。

もう絶対たのまねえー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:04:52 ID:cYKisn4k
>>649
その程度でカリカリしている君は、もっといいものを食べたほうがいいと思うよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:43:35 ID:gHN4DlMd
のり弁のコストパフォーマンスが良すぎる。
割引券適用で250円って神価格としか言いようが無い。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:06:49 ID:SfQFBAVC
ここのハンバーグは不味いねー
ほっかほっか亭の方がマシ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:32:39 ID:VuxhxSq6
>>649
バイトですけど・・・
箸が付いて無いのは完全にミスですね
飲料は自分で取るんでしょ???間違いよう無いんでは?
天ぷらの揚げ置きは考えられない(新発売じゃないから、揚げ置きはしてないはず?)
インゲンは入ってるが、ブロッコリーを入れるはず無い

他所じゃないの?
654はぁ〜:2007/01/09(火) 21:50:34 ID:h2YrwqbI
石垣に『かまどや』ができたと聞いて、買いに行ったのですが、髪の毛は入ってるし。
半生でした。
最悪です。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:21:26 ID:SmQjmNwL
ご飯は?べちょべちょ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:04:10 ID:MYvJojaJ
すきやきまた売り切れだったよ ふざけんなよ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:34:43 ID:Rbn2bAG5
すき焼きは作るのがメンドイんだよ。
ていうかすき焼きまずいよ。別の物食べたほうがいいかと。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:37:04 ID:JMBGIxwh
牛とじ丼がいいな〜
最近見ないけど…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:22:12 ID:VdekpPWR
200万で委託オーナーなれるらしいですけど、オーナーに収入どれくらいあるんですか?もちろん売り上げで変わると思いますが、
平均的にどれくらい収入あるんでしょうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:04:53 ID:GNjrcUoX
ここのハンバーグ不味いですよね…特に大関のは救い様が無いw
お勧めはしょうが焼きと炊き込みご飯ですね。

>>645
ソースの変更や追加は出来ますよ!店によっては20円位取られるかも。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:33:42 ID:F95VA61K
>>659
ほっかのスレに0〜50万って書いて有ったよ。

0って何???
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:49:02 ID:hGtFTd56
>>661  0? つまり悪いときは悪いし、最高でも50万ほどですかね?(かまどや)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:17:38 ID:rDiQsgNn
かまど屋で買うのなら、オイラはほか弁で買うなぁ〜
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:47:53 ID:jJzsnIz1
>>663
オレも同じ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:31:16 ID:srf9hAlj
からめんたいの和風が食べたい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:52:15 ID:jJzsnIz1
っていうのは、ウソぴょん!!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:09:48 ID:hGtFTd56
かまど屋のフランチャイズオーナーてどうなのかなぁ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 07:58:09 ID:H+RSejN/
フランチャイズなんて、どこも「生かさず殺さず」だろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:32:43 ID:0Piu9awp
個人で、営業できる自信が無い人は、とてもいいシステムだと思う。自信がある人は、個人で独立したほうが儲かります。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:34:07 ID:E8wGN/OK
50万ならいいけど、0は・・・
コンビニよりいいのは明らかだけどね。
友達がコンビニやってて「コンビニ」を漢字に変換すると「地獄」って出るって言ってた。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:46:58 ID:SwUs+5O+
たくさん食べたくて金も余りだしたくない俺には海苔弁デラックスが最高です
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:03:27 ID:LPtijJno
バイト募集してるからやってみようかと思ってるんだがどうなの?かまどやって
ちなみに昼の募集
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:57:19 ID:/FY0uvKj
昼はオバちゃんだろ?

お前はオバちゃんか!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:40:52 ID:LqNNXp+c
どうみてもプー太郎です




本当にありがとうございました
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:03:07 ID:D6LZWHnf
かまど屋200万で一番下のオーナーなれるて聞いたけど、やっぱりほとんど本部が儲けとるだすか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:15:28 ID:zX5Nqqfw
>>675
君は、>>659以降頻繁に書き込んでいる「かまどや」の経営に興味のある人かな?
かまどやの弁当は食べたことはあるかね?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:22:04 ID:9WSds6dB
大関さんデラックス最強   価格は高いが・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:35:46 ID:XPD/OEbK
>>676
遠まわしに言うなよwww

オレなら自営でやる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:02:50 ID:D6LZWHnf
>>676かまど屋はよく食べてたよ。味や種類は好きですよ。H弁に比べたら出来るまで時間はかかるけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:25:21 ID:/fWdMFJQ
豚のしょうが焼き味噌のアジしたんだけど
681676:2007/01/18(木) 18:19:12 ID:RkdArrhH
>>679
他の弁当店に比べて、かまどやの弁当はどうでしたか? また、他の弁当店の弁当はどうでしたか?
何故、いくつもある弁当店チェーンの中でかまどやに興味を持つのですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:44:39 ID:vWTyd/h2
キモイな。
面接でもやってるつもりかよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:27:42 ID:EED6mC9b
>>675
店の売り上げにより月10〜25万ぐらい本部にもってかれるよ。
月間売り上げ300万だと月15〜20万ぐらいかな?
消耗品込み原価率50%で計算してみたらどう?

684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:25:10 ID:ZeJRGMee
月商300万以上売ってるけど、本部から何も
買わないので、10万で収まるよ。
エプロンとかチラシを買うとお金はかかるけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:37:59 ID:D3JQINtk
のり弁当300円 魚フライが練り物のようなかんじだったが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:41:45 ID:D3JQINtk
ザ・幕の内500円は最強だな
あえてザとつけたのも納得するよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:46:16 ID:D3JQINtk
>>676 うぜえからおめえ失せろや!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:49:32 ID:D3JQINtk
>>679
ほか弁よりも何故か早いぞ?あっちは目の前で調理してるけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:57:18 ID:D3JQINtk
>>660
確かに付録みたいなハンバーグはまずいですが
ビーフシチュウハンバーグ弁当460円はかなり気合はいってるとおもいましたよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:09:34 ID:qAlKVZFY
12/26 直火チャーハン弁当 480円 冷めてもうまかった
1/11 ビーフシチューハンバーグ弁当 460円 以前のものとちがって食べ応えがあった
1/14 のり弁当 300円 魚フライがねりもののようなかんじだった 値段は魅力
1/16 ひれカツエビフライ弁当 まあまあ
   ほっかほっか亭に比べソースやマヨネーズは量が多い
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:57:19 ID:SOrfyluJ
>>681 初めの資金がよそより安いと思いました。
>>683 原価50ですね、了解しました。
>>684 もっと本部にとらっれるかと思いました
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:21:06 ID:CATybotA
資金安いし、原価安いし、FC料少ない、そのとおりです。
ただ、あんまり儲からないよ。儲けて50万がマックスじゃないかな。
夢を見るならコンビニの方がいいよ。
ボチボチなら弁当屋だね。

693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:27:37 ID:J9LaCEEn
>>691 50万からパート代とか引くのですか? 純手取りが50なら今の仕事よりはるかに多いからいいのですが。
叔父が某コンビニ相手に訴訟までして失敗してるし、完全な自営だお、過去に借金の遅れとかがあるので借り入れが無理だと思うのですよ。。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:28:59 ID:Kiidwf7E
いや原価は4割程度だよ。
まぁその他光熱費とかかかるけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:36:04 ID:J9LaCEEn
すべて差し引いて50は残るでしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:19:32 ID:CATybotA
全て引いて50万ですよ。(実際残ってます、)
あとは頑張り次第です。じゃないとサラリーマンの
方がいいからね。手取り30万取れないなら、サラリーマンが
いいよ。自営は保証がないからね。
コンビニは当たれば、100万以上儲かるみたい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:55:02 ID:J9LaCEEn
50万残るなら今サラリーしてるよりいいです。毎年給与さがってますから。。説明だけぢも聞いてみようかな。
698676:2007/01/20(土) 12:02:10 ID:/7zMS+KR
>>697
いささか行き違いがあるようですよ。

「月に50万円は儲かる」のではなく、「最大で月50万円程度(>>692参照)」ということですよ。
当然、不振店になってしまえば月0円とかマイナスにもなるということですよ。自営ですから。

初期投資が安くて済むという一点のみで考えるのではなく、焦らずじっくり考えてから実行に
移したほうが良いですよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:03:36 ID:5uXvL98Q
リーマン30万で平日残業&ストレスたまる、週休2日、収入は安定、長期休暇あり

弁当屋 うまく行って50万〜赤字 週休1日 気楽な人または泣いてる人いろいろ
長期休暇なし。立地条件よくないとやれない。たいてい潰れてる


コンビニ 
繁盛してるとバイト不足で休みなく24時間はたらく
客来ないと人件費カットのため、休みなく働く
長期休暇なし
コンビニオーナーが一番厳しいなぁ。見てて悲惨。
金儲けても使う暇なし
金なくて休む暇無し

弁当屋でもうけるなら、完全自営がいい。FCじゃ頭金、ロイヤルティ取られ損
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:50:09 ID:8B6sRwre
698さんの言うとおりです。最大の話。最悪はマイナスです。
FC料を払って、ハード(看板)とソフト(メニュー)を購入して、それをうまく
営業に活用するかは、オーナー次第ということです。
ボチボチなら弁当屋、正月も休み無しで儲けるならコンビニ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:02:00 ID:pEuZTu5n

月商270万〜330万
原価130万〜150万
人件費約45万
家賃20万
ロイ他10万
水道光熱費10万
その他5万
まずまず成功している店は
こんなもんだと思う。

702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:42:49 ID:gFv3+IpO
>>701
本部が用意した店にオーナー(店長)って形で入るんだろ?

ロイが10万なわけないだろ?

10万ってのは、自分で店を用意した場合では?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:00:19 ID:tsI++9MH
かまど屋のHPではロイヤリティが詳しく書いてないですね?確かに200万でオーナーできるならいいですけど、
どのくらいロイヤリティ引かれるんですかね? オーナーさん達は何時から何時まで働いてらっしゃるのでしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:40:55 ID:6JDcKxG1
コンビニだとA.B.Cと三つ程度の分類があって、
契約時の資金によってロイは、30〜50%以上に分かれるよ。
ロイが一律ってのは考えられん。
だって、一律なら自分で店開いたら損だもんな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:05:56 ID:tsI++9MH
かまど屋の200万オーナーはCランクと思うのですが、みなさんが言われる50万手取りマックスはAランクの事ですか?
それとも200万開業でも50万マックスとれますか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 07:15:15 ID:1OE6J6aY
>本部が用意した店にオーナー(店長)って形

これ、成功してもロイヤルティでガポーンってもってかれて、
失敗したら、かまどやは店長交代すればいいってことだろ

高額契約金払って雇われ店長になって、休み少なくて給料安くて、
アルバイト手配、経営管理は自己責任でって
アルバイトやったほうがラクだわwww

まず、テナントでやるにしても、オフィス街、繁華街で客数が多くないと厳しいな

客単価は安いし、持ち家で、それなりの場所でないと長続きできないな
707676:2007/01/21(日) 08:17:22 ID:HDzICe+z
>>703
本当にかまどやのHPをきちんと見ましたか? ロイヤリティについての記述はあるはずですよ。
かまどやのロイヤリティは、売上高にかかわらず月6万3千円で一定のはずですが・・・・・・。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:47:59 ID:ecHBXIv7
つまんない話ですね><
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:38:04 ID:1zYE612+
弁当でもなんでもない経営の話だな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:56:31 ID:yPTDiTdt
うちの店長休んでるの見たことねえ・・
10ヶ月働いてるけど、1,2回休んだっけなぁ・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:00:18 ID:1zYE612+
元々の商売人が始めた場合はバイト雇うより自分か家族でやるって人もいるだろうな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:03:54 ID:0gTR4gkE
かまどやのロイは定額だウンコども。
ロイと経費は別物。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:14:22 ID:+kP+TuXo
来月はジャンボメンチカツだね!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:18:48 ID:+8EtFKzO
メンチカツは人気があったから楽しみです。
月見すきやき丼売れないから、半熟たまこ賞味期限切れます。
なんとかしてくれないかなぁ。
月見カレーとか、月見生姜丼とかうまくやってほしい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 03:36:18 ID:ZUSmzAt9
ミニランチだっけ。
あれ作るの面倒そうだな・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:27:13 ID:I+oGE2uy
>>705
50万どころか100万でも取ってる店も有るでしょうや?

うちの今月の予想。
売り上げ150万で経費を引くと・・・・・恐ろしくて書けん
まぁ夫婦でのん気な商売ですよ。

717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:08:15 ID:0tvjeIWz
>>716 さん 何時から何時まで営業されてるんですか? 独身でもできますでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:35:09 ID:Ee3C2GEf
>>717
独身じゃぁ親兄弟の手がないと無理
自宅兼店舗型じゃないと家賃がきつくて厳しいよ
719716:2007/01/24(水) 23:18:06 ID:NvJtKTS+
>>717
昼は10時半〜1時半。夜が15時〜20時半。
休みは毎週日曜日。
うちの売り上げでは、独身じゃ無理(給料が出せない)。
夫婦で月20万位しか取れないよ。
>>718
そのとうりです。
家賃0、借り入れ0、じゃないと赤字でしょ。

うちは工場の自販機をやってるんで、その利益が毎月十数万有るから、
やってけるけど、片田舎の弁当屋じゃ飯食えんよ。
やるなら、ある程度人口の有る立地がいいね。
720716:2007/01/24(水) 23:18:52 ID:NvJtKTS+
ごめん、夜は17時からです。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:56:14 ID:0tvjeIWz
>>718, 719さん 独身で家賃を払いながらは難しいんですね。。
722716:2007/01/25(木) 00:30:44 ID:Q99zvPxs
月商300万程度有れば、十分に可能でしょう。
立地さえ良ければ普通に売れるし、配達すればそれ以上も有る。

うちも以前は300以上売ってたんですよ。
幹線道路が出来て、うちの店は裏道になっちゃって・・・・・
移転してってのも考えはしたけど、
体壊して入院したってのも有って、まぁ仕事はボチボチがいいかな?って感じ?
金はないけどねw


723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:07:17 ID:snSrAVim
>>722さん よく考えてみます
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 02:03:58 ID:VrgcH/tB
売上300万あれば、ヒラリーマンよりいいよ。
でも、来店だけじゃ、弁当屋は勝てないから
やっぱ配達を絡めて、いくべし!
やる気があるなら、会社を廻るべし!
HOW TO は本部に聞くべし!
かまどやのメニューでも充分勝負できるから。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 02:53:58 ID:snSrAVim
>>724 ありがとうございます。勉強します
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:00:30 ID:TsPm4Kq0
自分だけでできるので会社勤めよりは精神的にはいいんじゃないのかな?
それよりも弁当の味についてのコメントのほうがいいよな!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:17:59 ID:0rVSwK/f
専用スレ立てて、そっちで話せばいいかも^−^
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:21:28 ID:snSrAVim
どなたか、オーナースレ立てていただけますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:00:51 ID:+pGdoAui
>>728
そっちの話なら会社・職業系の板行け。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:31:50 ID:0gOHB19O
>>729 お前がどっか池!! オーナーあってのかまどやだろうが! お前には、梅干しも割引券もやら〜ん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 05:12:19 ID:ZN/BDSu0
>>730
オーナースレは板違いだろ

>>729のは正しいと思うぞ
そんなこといってるようじゃ、経営は無理だなw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:22:45 ID:2+zl1kcG
>オーナーあってのかまどやだろうが!

まあこういう認識の方ですから、板違いとか言っても理解出来ないでしょ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:35:32 ID:wmSNOq81
何時まで営業してるの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:38:23 ID:ZN/BDSu0
店次第
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:00:46 ID:mYG2QjiT
ビーフシチュウハンバーグ弁当はいつもごはんが半分位余るな
諸ィ刊かいいよおもうが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:02:38 ID:mYG2QjiT
ビーフシチュウハンバーグ弁当はいつもごはんが半分位余るな
食感は460円ならいいとおもうが

737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:08:45 ID:mYG2QjiT
ポイントカードくれないけどカレンダーくれあた。
メモ用紙はじぶんでとった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:11:29 ID:mYG2QjiT
付録のハンバー^具は???だけど葉首班はうまいぜいお
レンジ」で」陳のみせはツbyれて可よ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:12:35 ID:mYG2QjiT
弁当屋のくせに平気で中休みしやがるな
そういう契約なのか!!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:28:43 ID:WgFROvcW
だってお客さん来ないし。
疲れるし。
正月3日しか休まないんだから、
勘弁してくれい。
362日働いてる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:49:22 ID:ygRd2vgp
しつこいなぁ。職業系の板でスレ立てろよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:54:18 ID:3sLHUbd2
いつものりべんしか買わないんだけどどう思われているのだろうか・・・?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:34:25 ID:XKrLgKil
のりべんだ!!!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:05:22 ID:vb1nx+7o
>>741ちっちぇいやつだなぁ。 それでも同じ日本人か。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:07:58 ID:ygRd2vgp
>>744
板違いに大きい小さいは無いよ。さっさと職業板探してスレ立てたら?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:06:43 ID:k1xaqt1C
メンチカツジャンボにになったけど、ロースカツと
似てるし、区別つくのかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:22:38 ID:Dw5prn9t
>>746
今日さっそく間違えた俺が来ましたよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:00:33 ID:x+sd8z8f
メンチ復活か?楽しみだな。
ソースが旨かったんだよな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:58:50 ID:berr0IZG
1/26(金)
「ビーフシチュー・ハンバーグ弁当」460円

いつか作りたてのアツアツ食べるのが夢!
職場は時差があって冷めてる作品だし、近所の店こないだつぶれたし。
さんま
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:01:34 ID:berr0IZG
いわしは店でも缶詰めでも同じような味だな!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:34:06 ID:rllLkWYc
できたてを食べられるのは従業員の特権。
すぐ飽きるんだかな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:19:24 ID:dRX2xM7G
俺はいつもカラシュウ弁当
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:15:25 ID:qXZsWcYB
のり・カラ弁当、白ごはんを炊き込みごはんに
入れ替えられたらいいのに。。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:21:15 ID:8yMJLeZ2
以前は月4くらいで利用してたけど、煮物の中にゴキの子供が
入ってて、それ以来かまどやに限らず弁当屋の弁当は買ってない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:37:56 ID:U16fLigO
煮物は入っても気づかないな・・
ていうかゴキなんて飲食店ならどこでもいるししょうがない。
756都内某店:2007/02/06(火) 23:32:28 ID:tJr+MGXS
>>754
今更書き込む意味が分からん。
不満が有るなら、保健所へ通報すれば?
>>755
ゴキなど居ないのが当たり前。
うちじゃ考えられない。
衛生管理は完璧にしてる店がほとんで、一部の店を引き合いに出されては困る。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:25:09 ID:+Wf4TfOv
うちの店も、害虫駆除してるので、
開店以来、7年ゴキをみたことない。
でも、ちゃんと害虫駆除しないと出るらしい。
出る店はダスキンに相談しましょう。
パートさんも嫌がるから。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:17:41 ID:CQ5cAxoE
昨夜、久しぶりに!
のり弁食べたが、冷たいし(T_T)作り置きしてるんやろか・・・
滋賀県ひ〇ね駅前店
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:28:21 ID:Fp2M1Zgb
>>756-757のような店ならまた買いたいけど判らないからな〜

衛生管理をきちんとしている表示でもして欲しいな。
「年○回ダスキンしてます」ってあやふやなのじゃなくて
「○月○日にダスキンしました」ってはっきりとしたやつを。

後、きちんとしてる店から見て衛生管理のダメな店の見分け方を
教えてくれ。客から見て判る方法でね!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:39:23 ID:0iXNkJGn
755だけど
うちの店はゴキが出る時期前後は月2くらいでダスキンに駆除頼んでるけど、それでもでるんだよなー
地方にも寄るのかな。うちのほうじゃゴキのでない飲食店は聞いたことないって人がほとんどだよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:02:25 ID:tVSXBlR7
ゴキの生命力は凄まじいからね〜。
駆除しても周辺に飲食店が多かったりするとやっぱり出る。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:42:22 ID:8R8grvxf
うちはけっこう古い方の店だけど、ゴキは出ないよ。
まぁ理由は分からんが?
うちでやってるのは、閉店後の掃除の徹底と、残飯を厨房に残さない事。
ダスキンで駆除ってのも一度もした事無い。
餌が無い状態を維持してればいい様な気が・・・まぁ分からんけどね。

ゴキを厨房で見た事無いのだけは事実です。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:19:47 ID:sag1x+/Y
あー・・
まわり飲食店ばっかだからそこからくるのかもな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:58:47 ID:mtA7BtI/
意外と繁華街ってゴキが道を闊歩してるからねぇ('A`)
漏れの部屋はホイホイさんがいるから大丈夫だ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:44:08 ID:eMw2jCiO
>>764
駅のマンホールに殺虫剤撒いたらワラワラ出てきた動画見たことある
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:49:22 ID:FGNeoUQp
「ジャンボメンチカツ弁当」390円
肉厚1p以上で390円で洋風ソースとマヨネーズでこの値段なら大満足!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:51:38 ID:FGNeoUQp
「うどん入り牛すき焼き弁当」570円
全体的に味が薄かったな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:55:24 ID:FGNeoUQp
「ビーフシチュー・ハンバーグ弁当」460円
おかず食べた時点でいつもご飯半分余る

769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:01:28 ID:EWKc2zBh
「直火チャーハン」は冷めてもおいしかったのでおすすめだよ!

770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:04:27 ID:EWKc2zBh
ゴキは後かたずけ完璧にしても和食と中華系なら深夜に大行進してるよ!
でも出ない店はほんと出ないんだ。
弁当屋の厨房なら夜中は出るだろうな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:12:21 ID:EWKc2zBh
まぁゴキ出てもたいしたことないよ!
ネズミは目が合うからなぁ。
自然野菜系の店には巣作ってるからね。
カレー屋やとんかつ屋系はフシギと出なかったよ。
ホント出る店と出ない店が極端に分かれるからね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:32:06 ID:yQd7AezD
かまどやのチャーハンは、ぶちうまい。
おかずが白身と竹輪じゃなかった時代は、
もっと売れてた(シュウマイ、春巻き、餃子だっだっけ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:29:14 ID:U1gZdmu2
>>767
すき焼きは店によって全然味が違うから、他のとこいってみるといいよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:03:50 ID:XbtxgBcf
すき焼きは、本部のレシピだと味薄いね。
醤油と砂糖を足さないと、関東じゃ無理。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:46:44 ID:yQd7AezD
そうそう!
すきやきのタレ原液で作ってちょうどよい。
希釈したら、お客様は怒るぐらい薄いからね。
この件は、どんどん本部に伝えるべきだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:03:14 ID:5mFWWn/i
今「ミニランチ」350円を食べた
高校時代の手作り弁当を思い出したな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:03:36 ID:qCx8j+iN
>>776
美味しかった?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:06:58 ID:KbPSlx6N
久しぶりにここで弁当買ったら、発泡スチロールの弁当の入れ物に
キンチョールみたいなスプレー振りかけてからご飯入れてたんだけど
これは殺菌剤か何か?

とにかく今からそれを食べようとしてる客の目の前でスプレー振りかけるのは
ちょっと問題があると思う。。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:26:31 ID:8Blt+lDK
アルコールだろ。
気にせず食え。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:41:52 ID:uOc2RLzX
包材にエタノールの霧吹きかけるよ。
さすがに客の前じゃやらないが・・
まぁなんも影響はないから、そこは気にしなくていいと思う。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:55:50 ID:tWSiTE2G
まあ、むしろあれをやることによって容器が殺菌されるわけよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:35:58 ID:YRaSR7+z
アルコールくらいでビビってたら千切りキャベツとか食えないぞ。
大きい食堂は定食の千切りキャベツを流し台に突っ込んで塩素殺菌する。生ものだから火を通せない。
783778:2007/02/16(金) 09:48:49 ID:Hj4tm0Is
なるほど。アルコールだったのですね。
店も汚かったし、ああいうの見せられると、とても食べる気にならずに
結局捨ててしまいましたが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:36:19 ID:2jjtyQjK
食い終わってから容器は捨てたのか。
普段は持って帰るのか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:58:31 ID:Aa4zMUOt
大関さん弁当バインダー貰ったよ♪書類入れるのにすごい役だってるし♪
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:20:32 ID:q9krvLK8
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:17:17 ID:T8LbylyZ
いま配達を注文したら、「昨日窃盗が入って、いま警察が来ているので
配達を受けられない」っていわれたよ。今日は大関さん弁当の気分だったのに。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:52:14 ID:aRyCvu+n
ビーフハンバーグが終わったら、
ハンバーグは無くなるの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:06:19 ID:QkK6V+wx
近所のカマドヤ、夫婦でやってるんだけど、いつも夫婦喧嘩してるよ…
客には愛想いいけどおばちゃんいつも親父にケンカごしだし…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:57:05 ID:pXcc0V+o
仕事先の弁当が
ここだったから
カラめんたいと
幕の内を思う存分味わった
おろし竜田また食べたいな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:37:37 ID:5lpS0zqx
ここのバイトってどうなの??
比較的、楽??
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:44:21 ID:ve3EZMBa
マーボハンバーグが出るよ
マーボカツ丼も美味しそう!
マーボ丼も再販希望します
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:24:56 ID:1s1r5VXb
>>791
オリジンに比べたらかなりラク

794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:54:16 ID:9YP7NbSU
俺バイト君w

楽だよ。夜は配達やんないから、店番だけ。
ここの前はコンビニやってたけど、ここの方が楽!
帰りに弁当くれるから食うにも困んないしね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:53:13 ID:oyPLO4nZ
暇な店は楽かもな。
ウチはくそ忙しい上に人手不足だから死ねる。
油臭くなるし、おすすめはしない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:57:23 ID:jS2H314Q
弁当屋のなかで一番だろ。
ほっかほっか亭なんて激マズだぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:26:39 ID:6ron3RCI
うちの近所の近くの店はエプロン(真っ黒)がとても汚い。
もう少し綺麗にすれば、美味しく戴ける
のだが・・・
美味しい弁当が見た目でまずくなるのは、
悲しいの一言。メンチは安いし旨いが\\\
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:38:28 ID:cfcoKZaZ
近所の近く・・・そーとー近そうだね!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:05:53 ID:8WhECN2q
カキフライ弁当DXが好きです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:35:11 ID:C9rX+egj
カキフライは2月で終わるから、
早めに食べておこう。
マーボハンバーグに期待!!
801799:2007/02/25(日) 01:06:25 ID:m+hqomqM
>>800
2月で終わるってマジですか?
とても残念です。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:35:17 ID:hRlgbtmU
うちの店じゃ在庫ないからもう終売
カキ好きだったのにな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:46:27 ID:ELQvC86Y
たまたま出先でかまどやの作り置きっぽいからあげ弁当を買って食べたんだけど、美味しかった!!
家の近所にもできないかなあ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 07:32:45 ID:dSExoUC4
俺ここの弁当大好きで良く利用するんだけどさ
唐揚げ弁当、大関さん、ミックスグリル、海苔弁当をローテションっぽく注文してるけど
海苔弁当の時だけ店側の対応とテンションが明かに悪いけど、利率悪いの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:59:08 ID:IlYl91oY
>>804
利益率は同率でも、母数である定価が安いんだから、やっぱりどうせなら高価格の弁当に手を出して
欲しいんじゃないの?
806なつめ@VIP:2007/02/27(火) 23:19:24 ID:FXhu0st0
今日マーボーハンバーグ丼食った。やばい位うめぇっ!弁当よりも丼の方がおすすめ!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:34:39 ID:AkJ0yLH2
>>804
そういう接客するやつって、最低だな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:49:33 ID:RN8uoiPj
のり弁注文するやつって、最低だな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:09:55 ID:+rEl87T5
のり弁を買ってくれるお客様が、
いなくなると客数激減してしまう。
のり弁のお客様もたまに、メンチを
かってくれるから。
でも、のりからのほうがやっぱうれしい鴨
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 03:15:39 ID:xBgcjv7f
>>804
テンション低くても(・∀・)キニシナイ!!
私は、気を使ってのり・カラ頼むけど
ちゃんと事前に電話すれば、店員さんのショックも和らぐのではないですか?
「お忙しい所、すいません」は必ず言ってたよ。前までは
お忙しくない時はハァ?って感じだし
最近は空いている時間が分かって来たから、オーダーの内容ごときで
イラつかれる回数も減ったような気がする
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:21:23 ID:Ilkom1HN
のり弁しか買わないのは貧乏がわるいでつ><
812sage:2007/02/28(水) 09:42:29 ID:3IehLz9w
のり弁うまいけどね。
のり弁、カップめんor味噌汁、お茶この3点セット
が定番だな。

813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:10:56 ID:mwkuYl17
イラつくならのり弁止めればいいのにね

イラつく店員も、人間としてダメだな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:11:50 ID:mwkuYl17
>>812

> のり弁、カップめんor味噌汁、お茶この3点セット
> が定番だな。

ダメだよ のり弁は。店員イラついちゃうよ
815バイト:2007/02/28(水) 22:55:18 ID:w/TjE3m4
のり弁一個でも店員は何とも思わない(店長も何も言わないな)。
嫌なお客さんは、
「すぐ出来るの何」
「○○ならすぐ出来ますが?」
「それはインネ▲▲早く作って」
って客と、作ってる途中に変える客。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:07:51 ID:ic+TMGIL
のりだけでもなんとも思わないな。
むしろ作るのが楽だからいいわ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:34:09 ID:CmtwyNY1
作ってる途中に買えるお客は、
ぶちゃけ確かにむかつく。
でも、いいですよとしか言えない。
だから残ったら、自分の食事と化す。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:14:42 ID:0RQTHNr9
>>817
オーナーだったら損だけど
バイトだったら役得?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:43:02 ID:uhjymGhI
かまどやひととおり食べてやっぱりスーパーの手造り弁当のほうが旨いわ!
米の味と食材が全然ちがうわ!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:09:27 ID:2ozNyzDT
>>819
店によるんじゃネ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:26:45 ID:cBZENXLL
>>スーパーの手造り弁当のほうが旨いわ

舌がおかしいのか? あ!頭が悪いのか。
スーパーやコンビニのが旨いのかよ?馬鹿じゃん。
嫌がらせなら、もうちょっとマシな作文考えろよ。

俺は1人暮らしだから、かまどの弁当よく買うけど、
中の中だよ。特別旨くはないよ。だからと言って不味くも無い。
4〜500円の弁当なんだから、そんなもんだろ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:36:04 ID:yVStUH7j
いろいろ食べてもやっぱりのり弁の帰ってしまう
最初に食ったのは20年も前だろうか、まだ容器が二つに分かれてた時
安くて旨いのり弁万歳
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:07:04 ID:XUkQuKjo
から揚げ弁当とロースかつ弁当が俺のお気に入り
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:28:56 ID:E8UVbInY
チキン竜田ってまたやらないのかなぁ?あれ好きだった でもハンバーグが美味くないので味なんとかしてほしい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:55:15 ID:RWfVrNnQ
竜田弁当は、今でもお客様から言われる。
それだけ愛されているのかな。
マーボハンバーグは辛すぎでリピータ少ない。
月見はOK! 
スーパーの弁当と比べても値段を考えれば、
合格点だと思う。スーパーみたいに安くは、
できんけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:14:59 ID:ZxPNe1Bl
十分安いだろ?
1人で下手な自炊するより、よっぽど旨いし得だと思うよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:24:22 ID:5N900Hml
いまって牛とじ丼無いのか・・・・寂しいな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:31:18 ID:Qy8gBPhQ
今が旬のカキフライ弁当が旨い!
ほっかほっか亭には無いし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:41:24 ID:VaNPLLKJ
もうないよ
ていうかカキの旬って冬だろ・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:48:34 ID:zqfknjZx
まぁ今年はカキなどの二枚貝がキーワードでてろんてろん吐いてたから良い品を安く仕入れられるだろうな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:06:50 ID:Wn1c9+iE
ハンバーグ丼旨いぞ!!!
昨日今日って食ったけど 明日も食う

ヒット間違い無しだよ かまどやさん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:41:00 ID:K2TAaxRF
>>931 デミグラかよ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:42:08 ID:lWlwdnEx
>>819
どこのかまどやと、どこのスーパーを比べて言ってんの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:11:32 ID:kAR+2JhZ
ハンバーグ丼ってあるのか。
でも、ここのハンバーグ嫌いだったから手が出ない;−;
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 03:01:13 ID:cfWDrmXy
店舗によってから揚げの大きさだいぶ違うんだな・・・
あまりの小ささに衝撃受けたわ('A`)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:45:25 ID:o/W1Bl1t
ここのパサパサチャーハンがなんか好きだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 03:30:19 ID:f/XkIknK
>>835
申し訳ございません。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:36:20 ID:ztDBsZok
カラアゲ弁当の唐揚げは、蓋が閉まらないぐらいなのに…
ミックスグリルのおかずの量じゃ、ご飯が食べられない
不思議なぐらい偏ってる
839799:2007/03/12(月) 23:07:42 ID:SC+4YecO
ホイコーロ弁当って人気あるのか?
昨日久々にかまどやにいったらメニューにあったんで頼んだら
もう全部出てしまいましたって言われた。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:16:42 ID:VXLU/DjQ
かき揚丼だけは好きだったのに、無くなってから行く価値がなくなりました
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:31:18 ID:Pets3Yb0
>>839
ホイコーローうまいお
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:48:38 ID:jGsSrvs7
>>841
分かりました。今度頼んでみます。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 05:21:27 ID:ECkSXmba
>>838
下のスパ見えすぎのあまりの小ささにびっくりした店あるんだなぁ〜、これが
機会あればもう1度その店舗で買ってupしたいな・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:05:50 ID:ZIM2HJIj
チキン南蛮弁当 おいしゅうございました。衣がアレだけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:39:24 ID:4fA0nz+h
しかし、ここ工作員しかいないね。乙
普通の消費者には相手にされてないの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:20:30 ID:xt/WPIwZ
>>845
工作員しかいないと言いつつ誰に聞いてんの?
痛いんですけど^^;
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:40:57 ID:XvvFOIH8
痛いのは日本語が分からない工作員だろw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:39:22 ID:l9BNae7I
4月のピリ辛茄子弁当美味しそう。
回鍋肉弁当は今月で終わり。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:26:06 ID:GMg3gDZr
豚なすピリ辛もいいけどグルメフライ復活もうれしいね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:30:32 ID:Rgd7H0Fd
>>848-858
宣伝乙
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:50:49 ID:MR0MFZvw
思いっきり近所で弁当一個でも配達頼んでいいですか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:29:48 ID:d3RIYqIU
>>851
お願いですから買いにいらしてください<m(____)m>
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:06:51 ID:jT7bMiQy
配達はすべて無料ってんじゃ無いんだから、いいんじゃね。
配達料いくらかは知らんけど?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:03:18 ID:oQenBQJ9
今度オープンする店舗でバイトする予定なんですけど、制服とかありますか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:32:30 ID:z3GkdPFl
なんか青いの着てんじゃん。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:29:55 ID:wu4DyNK2
上下ありますか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:54:58 ID:O2PP6G+w
>>856
みに行けば
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:08:43 ID:bDl9sET3
>>853
店によるのかな。うちは配達無料なんだけど。
>>856
上しかない。ちなみに夏用冬用・・その間みたいな物の3種類。
下は自由だからジーンズはいてる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:51:10 ID:B2gH95SS
かまどやって、米が美味くないよ
やっぱり安い業務用なのかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:42:33 ID:AskgW9O1
嫌がらせか?
米が旨いからかまどやで買うんだろ。
>>やっぱり安い業務用なのかな
そんなの有んのか?
チェーン店はどこも同じ米だろ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:52:27 ID:gqMntpjJ
安い業務用か高い業務用かは知らんが米はうまい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 04:13:41 ID:+qbmHLpY
かまどやの弁当一番美味いと思ってたら立地悪かったせいか潰れてた…
あの甘い漬け物が大好きだったのにぃ
もう近くにありましぇん
誰か店始めてくれないかな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 08:07:45 ID:ebMuGBPd
>>862
どこの店?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 09:58:00 ID:S7+haV8H
米は5キロで2500円。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 13:40:40 ID:+qbmHLpY
>>863
地名詳しくないけど秋田市内の桜?って地名の所だったはずですよ
駐車場が狭いし、道路がラッシュになりやすいから入り辛かった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:48:26 ID:hStuTipQ
銀しゃりっていう米使ってるなら,まずいよwwかまどやの会社が
チェーン店に強引に売りつけてる米。どこの米かよくわからない。
銀しゃりやめてほしい。メニューはおいしいよww
867863:2007/03/29(木) 10:13:07 ID:Q2gnf4vh
>>865
俺東京だし
遠すぎ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:36:11 ID:I4aCOf2P
>>867
えっ全国チェーンじゃないの?
ほっかほっか亭並みの規模だと思ってた
東北一円だけなのかな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:10:19 ID:GqQKLGrc
文章理解能力の足らん子がいますな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 04:59:05 ID:MwJepH2L
私もかまどや店員です。
普段2Chは書き込みしないのですが、検索したら見付けて評判もィィみたいなので嬉しくて書き込みしてしまいます。
全国チェーンなので数少ないですけど東京にもありますよ(^-^)
お米は確に本部からのも多少は必ず使わなくちゃいけないですけど、別のお米屋さんから買ったりしてます☆
かまどやは規則が厳しくないんで細かい事情は店ごとだと思いますよ(*^∀'*)
これからもかまどやをよろしくお願いします。なんて言ってみます。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:33:44 ID:mZzbNhVq
麻婆ハンバーグ弁当は地雷?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:06:33 ID:50KKgE4D
>>870
あなたのお店では、配達はやっていますか? 1日に結構な件数の配達をこなすのでしょうか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:14:27 ID:5TTFK2Nn
870です。
地雷って何ですか?
872さん、一応配達もやってます(*゚∪゚*)が、配達範囲広くないですし午前中だけです。配達件数は多くても1日10件もいかないです(^-^)ちなみに1500円以上からで配達料はありません。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:32:16 ID:1pFHOciH
「マーボハンバーグ弁当」460円たべてみた。辛すぎ!!!
以前の0ビーフシチューのソースのほうがよっぽど旨かったな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:52:43 ID:5TTFK2Nn
確に味は美味しいのにピリ辛どころではないですよね(o>_<o)基本かまどやは麻婆系は辛めですね。けどトッピングに半熟卵入れるとだいぶ辛さも和らぎます♪個人的には丼のが安いしおすすめです☆ビーフシチューハンバーグ人気あったのに終わってなんなんでしょうね〜
また復活するとィィですね(*゚∪゚*)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:49:12 ID:mZzbNhVq
チキン南蛮はたまに無性に食べたくなる
今日の昼も久しぶりに食べたが何故かタルタルソースが2つついてた
でも、こっちの方が美味かったよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:17:56 ID:S/KoKCoA
ほっかに比べかまどやはソースけちらないから余るほどだね
878872:2007/03/31(土) 22:04:55 ID:50KKgE4D
>>873
教えてくださりありがとうございます。
1日10件もないと言っても、月に結構な売上が立ちますね。配達要員を1人余分に
雇ったりすると人件費に相殺されて無意味になりそうですが……。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:50:00 ID:YI/anw8u
873です。878さん。いえいえ(^-^)まぁ配達がどのくらいの儲けになってるのかなどは私にもわかりませんが。ギリギリの人数で頑張っていますよ(^-^)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:43:48 ID:1jRNzdHP
>>877
店舗によるよ


配達が売り上げのメインになってる店舗もある
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:33:15 ID:Bk7kwI72
配達は昼のみか
夜の市場にも需要あるのにな
配達料取る店にはたのまないけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:44:43 ID:9Z9ybavI
グルメフライと豚ナス食べました。うまい!!
かまどやはこれからも注文します。ホイ弁は終わったのね。
あれもうまかった。明日は,しょうが弁食おうかな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:53:05 ID:kdtMxnE/
全然、のり弁頼む客みないんだがおれだけみたいで頼みづらい・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:58:59 ID:o5T7au/5
今日俺んちの近くに 初めて かまど屋開店 又レポートします
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 07:00:35 ID:o5T7au/5
あっ ちなみに岡山の北部です
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:28:26 ID:AnuT31sa
>885
よかったねー、倉敷では絶滅寸前ですわ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:19:51 ID:dFe9Q/+a
のりか唐揚げ和めんをローテ
ご飯小盛り−50円してもらっているけど、普通の時と
そんなに大差ないように思う。これで充分。
日によって人によって?量や具がしょぼかったりする。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:16:48 ID:AJUgpJhU
近所のほっかが閉店したね〜!

おめでとう!!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:30:42 ID:MKYQD4GM
>>888
どこの店?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:46:11 ID:jxrnPrHO
うちの近所も閉店しました;−;
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:55:16 ID:sorroP/m
>>840
かまどやでよかったんだ
20年以上前に
食ってたけど
どこだったか
探してた
なくなったんですね
悲しいお
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:57:17 ID:nG81A8qJ
>>887
正直、大盛りと普通があまり変わらない気がするから小盛りも変わらないんでね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:27:03 ID:uqDmbi/Z
小盛は150g 大盛は350g 変わらないのは、
多分、量りにのせてないんでしょう。 
50円引きはお買い得です、のり弁250円だ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:28:40 ID:5qI7hwtM
大関さん弁当がなつかしす
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:38:24 ID:lWxOK2Lo
なんか昔に弁当箱持ち込みで安くしてもらってた記憶があるんだけど、今でもそんなサービスある?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:40:30 ID:GBaxI5y/
オープンしたかまどや 初めて食べた これまで客いっぱいで 買えんかったよ さすがにボクの口には ウマイっ です! 近所の ほか弁よりかなり マジ レポートでした
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:53:28 ID:0npdGIcr
ノリ弁当ライス無し

ノリがどうなっているか楽しみだぜ
898めぽ☆:2007/04/09(月) 16:13:52 ID:Mqtqei5J
カラマヨ丼食べたい…。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:51:08 ID:AHqBTaWy
のり弁当のおかずだけはやってないのでは。>897
多分 断られたはず・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:53:19 ID:AHqBTaWy
連続投入スマソ(+_+)かまどやグルメフライうまかったあ(〃^ー^〃)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:20:51 ID:Gs1mRvZl
かまどやのめんたいこ超おいしい。
好きだ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:26:17 ID:U48DKDe4
月見豚なすピリ辛丼の美味さは異常
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:28:55 ID:bzriM1Q3
かまど家もほっかもシャケはあるのにさばがないのはなぜなの?
直火チャーハンセットは冷めてもおいしいよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:57:46 ID:FkZOJFU5
おれも明太子すきだーーー
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:41:56 ID:N2QFVTre
幕の内かった
煮物の人参は先っぽ3分の1を切り落としたかという巨大さだった
俺は馬じゃないので、あんなの食えん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:18:19 ID:tzproDRb
かまどや、まずすぎ。弁当ならとしまやでしょ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:17:09 ID:AN1lafQa
540 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/12(木) 23:29:12 ID:tzproDRb
オリジンの米は、まずすぎ。米は、やっぱ、としまや弁当でしょ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:20:24 ID:iyo8+Jur
>>906
そんな店知らねーよw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:36:58 ID:3u1FcQAR
まあ、知らないのは、脳が死んでるからだろうね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:40:19 ID:AzOC6aCt
としまやって初めて聞いた。
全国チェーンじゃないの?
美味いのなら食ってみたいな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:08:42 ID:wGO545yR
ならば、千葉に来てください
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:18:42 ID:f9lYdF78
のり弁の白身魚フライなんだ?
かんだら粉がボロボロ落ちたぞ。ポテト固めて作ってるのかとオモタ。
付け合わせのキンピラもラー油の味しかしない。
よく一番やすいメニューてその店が分かるというが、なんで最高美味いとかの書き込みあるか不思議だよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:50:25 ID:YPiucDfA

貧乏人にはそれで十分なんじゃね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:27:02 ID:HoN5tcfk
そういえばのり弁って今だけ250円になってない?
うちの店だけかな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:29:32 ID:Imc04lfO

貧乏人しかこないもんなぁ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:36:16 ID:YFUBRyO9
マーボに月見かけたけど,おいしい!
がんばれかまどや,明日もいくからね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 04:40:58 ID:n9HXAg8T
カツ丼が美味い
カレーはルー少ないし味も…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:48:07 ID:KhQ45oWI
また貧乏人どもが買いにくるねぇ、やたやだw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:58:28 ID:sQelvrWk
>>914
HPには何も書いてないけどそうなの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:47:05 ID:HoN5tcfk
>>917
当然だけどあれはレトルトだからね
ボンカレーの方がよっぽどうまいかも

>>919
うちの店ではそうなってるよ
オープンしたばかりだからなのかも
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 05:36:12 ID:a0gfLIBZ
とある店のチャーシュー弁食べたいな
922稲毛の小人:2007/04/18(水) 01:37:35 ID:LyA+HQ0S
ほか弁、かまどや、いらねえ。
撤退してくんねえかなあ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:16:38 ID:MHokrTi3
>>922
お前が撤退しろ
924淡路町の牧師:2007/04/18(水) 19:47:18 ID:LyA+HQ0S
923死ね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:24:01 ID:dQGEgTlu
>>924
お前が消えろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:29:14 ID:LyA+HQ0S
925
君死ねばいいのに。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:38:30 ID:jdsXUde9
>>926
あほですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:21:17 ID:3sNLr1jX
927
しね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:42:49 ID:Z6NpaXND
>>928
アンカー付けろ
930阿波座の仲人:2007/04/19(木) 17:25:35 ID:3sNLr1jX
929死んで
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:16:18 ID:iikEp/wu
>>922-931
二度と来るな^−^
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:33:36 ID:3sNLr1jX
931
死んで
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:11:06 ID:BDAoEGL2
誰かおこちゃまにアンカーの付け方教えてやれば?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:14:50 ID:v6biaBHh
アンカーより、どうすればこんなマズ〜な弁当つくれるか教えてホシス
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:41:01 ID:50p0Oxd6
ヒレカツ弁当のカツは練り物みたいなかんじで肉の食感がないな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:21:41 ID:iDHgW9tq
そう思うなら2度とくんな
ったく、あんなカネしか払ってないくせにえらそうに文句つけんなよ
てかさ、もしかして本当の貧乏人w
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:49:51 ID:HdkHAAbq
チキン竜田復活マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:31:20 ID:xeoPEwsf
かまどやのから揚げ弁当大好き
ボリューム満点。お腹いっぱい。
昼に食べたら、午後から仕事やる気なくなる。
お腹いっぱい過ぎて。ウマー。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:10:41 ID:ioQiB7m1
近くのかまどや潰れてた><ショック。
940上野の傀儡子:2007/04/20(金) 22:01:17 ID:k3w7rcX1
かまどやごときで、満足するとは、舌が幼稚ですね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:35:17 ID:HdkHAAbq
来月からの新メニュー教えて下さい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:49:17 ID:ov9XLcU0
1人粘着質が常駐してんな

首になったバイトだろ・・・・・・図星か?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:28:01 ID:mP6lCz5h
>>940
クビ野郎超ウケる
死ねよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:12:00 ID:fB36WZ6/
クビ野郎と関係者のほかに、客も1名いるお…
945上野の傀儡子:2007/04/21(土) 19:38:01 ID:pN1YaYdu
かまどやごときで、満足してる様では
舌が、お子ちゃまですね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:23:40 ID:xF97MO+t
>>945
かまどや如きでクビになるようでは
脳がおこちゃまですね。
947上野の傀儡子:2007/04/21(土) 22:42:32 ID:pN1YaYdu
クビとは、何の事ですかな。
私は一度だって、携わった事はないが、、、
お分かりかな、、低知能の諸君。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 04:29:16 ID:KSrZuHse
パートやってる私が通りますよ。
自分で言うのもなんだが、うちのは美味いよ。
お昼のパートが主婦ばっかりだから、副菜はほとんど自家製。
揚げ物ばっかりにならないように煮物を多く作ってます。
お米は全部ササニシキ。炊く前日に精米してる。
とんかつや焼肉はオーナーが別ルートで仕入れてるのでよそより美味しい。
店によって全然中身が違うよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:03:53 ID:1zT8qdlV
>>947
関わったことがないヤツが何でしつこくこのスレに粘着しているんだよクビ野郎。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:05:10 ID:2n6TfxEF
ゲロまずなのでツブれて欲しいだけと違うか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:23:35 ID:fv4BMj3d
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < 金沢の恥晒し、金沢キムヲです!金沢スレ立てるのヤメ〒!
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\











952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:51:08 ID:4CVD7V/c
>>948
かまどやは店独自の手づくり惣菜もあるしFCでも融通がききますよね
近所のつぶれた店のさんまの唐揚げは絶品だった
953上野の傀儡子:2007/04/22(日) 19:30:13 ID:Kl3YmtsU
かかわっていない。
まあクソみてえにマズイからですよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:08:21 ID:IpI1VdHV
首になったのか〜かっこ悪いな!

俺だったら、生きる自信なくすな。
955みどりのカバ:2007/04/23(月) 05:17:28 ID:N9AbO3nB
ああ、としまや行きてえ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:40:22 ID:TV+L2srx
としまやってなんだ?
聞いたこともない。
957みどりのカバ:2007/04/23(月) 21:08:59 ID:N9AbO3nB
としまやは、としまやだよ。
クソ野郎が
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:23:59 ID:NP62EsgK
>>952
そうそう。
うちのオーナーは農家と兼業だから野菜はほとんどただ。
形がよくなくて市場に出せない野菜とか、値崩れ防止のために処分するものを使ってる。
パートはみんな油ものを食べたくなくなる(油に中って食欲なくなる)から
自分のおかずを作るついでにお惣菜を作ってるって感じだよ。
バイト料が安いから、その分お店のものも食べていいことになってる。食べ放題。
お陰でバイト探しにも苦労しないよ。ちなみに滋賀県の大津市です。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:29:38 ID:8VvzNVhn
>油に中って食欲なくなる
油に中って?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:11:56 ID:PW41kWFa
早くチキン竜田を出してくれー
かまどやのからめんたいは最高だぞ!
かまどや嫌いな人は退場してください。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:05:28 ID:3aBo8SxK
クビになった人、今度はとしまやとやらにお勤めの予定ですか( ´,_ゝ`)プッ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:08:00 ID:DIYLcq6X
>>959
油に中って(あたって)です。
フライヤーがずっと温められてる状態なので
空気中に油が漂っているのか、服や髪が油臭くなるんです。
年のせい(30過ぎ)もあると思うけど、揚げ物は食べたくないってカンジになっちゃいます。
エプロンもすぐに汚くなって汚れが取れないです。(油のしみとか)
なのでみんなあっさりしたサラダや煮物を作ってますw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:21:09 ID:Aj+kpkUY
としまやが上手いなら、スレ違いだから他に行けば。ここはかまどやの スレだよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:23:41 ID:Aj+kpkUY
連続投入スマン。かまどやはDV店長いるから怖いよ。いきなりパートも三人辞めたし…どうなるんだろ。
965みどりのカバ:2007/04/24(火) 04:30:13 ID:df7cP2iT
961死ね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:56:29 ID:df7cP2iT
かまどやかぁ……… くそみてーになアジがすんだよなぁ。この組織きえねーかなぁ。
967みどりのカバ:2007/04/24(火) 05:05:06 ID:df7cP2iT
智弁ファイト
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:17:03 ID:df7cP2iT
智弁和歌山ファイト
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:18:39 ID:df7cP2iT
智弁学園ファイト
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:20:20 ID:df7cP2iT
明徳義塾ファイティー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:22:42 ID:df7cP2iT
かまどや…………………こんな店で満足してるとはなぁ、舌がヘボイねぇ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:23:37 ID:df7cP2iT
かまどや…………………こんな店で満足してるとはなぁ、舌がヘボイねぇ 智弁ふぁいと
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:32:42 ID:5QrW+/Ij
ヤギヤマ動物園いきてえーなあ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:33:44 ID:5QrW+/Ij
ソンパも行きてー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:37:45 ID:5QrW+/Ij
かまどや、おいしくないな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:39:03 ID:df7cP2iT
確かにおいしくない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:40:49 ID:5QrW+/Ij
好きな奴の、神経疑うわ。。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 06:59:35 ID:8VvzNVhn
>>962
やっとわかった
サンクス
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:18:26 ID:df7cP2iT
かまどや食ってみる気がしねーや
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:44:37 ID:Y4qzeeUx
としまや工作員?↑
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:08:38 ID:df7cP2iT
赤い屋根行きてー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:09:17 ID:X6vm+pjK
シャケカラ大好き!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:26:08 ID:0VCYtszQ
次のタイトルには<ほっかほか>は外してほしい
まぎらわしいんだ
<ザ・幕の内><大関さん>にしてほしい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:53:19 ID:jWg6Nh7W
>>983
>次のタイトルには<ほっかほか>は外してほしい
>まぎらわしいんだ

激しく同意。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:51:15 ID:5QrW+/Ij
かまどやマズー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:46:55 ID:DDuWW6Kp
コンビニに負ける弁当屋ってあり得るかね、しかし・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:49:42 ID:UEpJDFa4
965〜966書いた所で自演バレしたから、
ヤケクソだなw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:52:01 ID:UEpJDFa4
こいつ ほか亭のスレも荒してるよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:04:55 ID:drNKE3fd
かまどやクソだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:06:16 ID:2v/6Tr0Y
確かにクソだ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:16:41 ID:2v/6Tr0Y
なんかウマいメニューあったらおしえろや
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:17:51 ID:m+WwcHQG
>>991
前いたんなら知ってるだろ( ´,_ゝ`)プッ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:28:16 ID:2v/6Tr0Y
いねーよ。しらねーから聞いてんだろ。どあほ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:26:15 ID:fvyXsGQi
今日は大関さん弁当にするべが。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:27:20 ID:jlDzg9rf
クビ野郎は逆恨みする粘着質なカス

そりゃぁクビにもなるわな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:30:09 ID:fvyXsGQi
明日はからめんたいにするべが。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:36:14 ID:h/z48plj
新スレ立てました

【ザ・幕の内】本家かまどや 4店め【大関さん】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bento/1177461296
998名無しさん@お腹いっぱい。
かまどやってマズいとしか言えねーんだが