名古屋の駅弁がまずい件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
本当にまずいんで 不思議です。
大都市で美味しい駅弁がないのって どうして?
神戸>大阪>博多>東京>>>>>名古屋 かなあ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:17:15 ID:3C6n9e6+
>>1
味噌カツ食ってから言え
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 05:02:32 ID:4VYLJysv
はらへった
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:22:24 ID:0zdI8iyo
>>2
禿胴。びっくりみそかつ旨いよな。こないだ買ったら箸やナイフ入れ忘れてやがっが。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:29:15 ID:Bj9mwQBK
とりめし買った時も箸入ってなくて、ツレが食べ終わってから借りて食ったぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:50:48 ID:73cRC5Rg
>>2
甘くてボソッとしたカツ。あれはオカズぢゃないぽ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 15:15:33 ID:PJRg3oeu
名古屋に食べ物を期待する方が悪い
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:54:02 ID:Sa59WbDh
>>7 コーチンを冒涜する気か?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 10:31:18 ID:sQvkvncy
少なくとも博多よりはうまいぞ(地下や天神南の大丸で売ってる折尾のやつとかは別にして)。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:10:33 ID:KE+1Gx8f
駅のきしめんが旨いんだからいいじゃん♪
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:21:25 ID:CHSn6ef4
みそかつはうまくても駅弁のは最悪。
どうしても列車内でみそかつ食べたいときは、高島屋の地下で買うよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:08:19 ID:U1/c1x/m
名古屋駅には駅弁屋は3軒くらいしか入っていないだろう。
たくさんの駅弁屋を入れて競わせるようになっていない。
競争がないから、まずいところが大きな顔をして営業している。
まずいのは当然さ。残念だ。仙台駅を見習うといいね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:44:17 ID:KkOsDD9W
>>1の“大都市で美味しい駅弁がないのって どうして? ”
が正しいとするなら、

 “仙台って、底抜けの田舎っすかぁ?”

ってことになるわけだが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:46:51 ID:Ib1gy3f3
また名古屋けなしスレか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:11:09 ID:C6beQjS/
>>13
いや、>>1は仙台に行ったことがないだけだろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:17:57 ID:FRZ6GVYm
つうか、普通に横浜でシウマイ弁当があるし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:56:09 ID:G9hw/gj7
きしめん食ったらやめられないよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:45:29 ID:OXou4Q5z
みそかつの弁当買いました。
あらかじめミソがかかってるのを買ったんだけど
ころもが水分(ミソ)吸ってベチャっとしてて気持ち悪かった。
店で食べてもこんな感じなのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:31:35 ID:vMm8yia1
お店で食べると、サクッとした衣にとろっとした味噌が
かかっていておいしいよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:48:52 ID:xR2FHJr2
松浦商店の駅弁はうまいよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:04:15 ID:1gMYCzlt
以前名古屋駅で閉店間際のキヨスクで弁当買ったら、
閉店後、店員が売れ残りの弁当をぶら下げて帰るのを目撃。
こっちは1000円出して買ってるのに20分もしないうちに店員がタダで
持ち帰ってるのを見て、二度と閉店間際の弁当は買うまい!と誓った
22舞子:2006/04/03(月) 12:33:15 ID:xfmuxt3u
名古屋の味噌かつ弁当より東京駅のトンカツ弁当が酷いわ。蕁麻疹出来ちゃったし。それに値段高過ぎ〜!幕の内弁当も大阪の方が美味しかった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:42:36 ID:ZNRs9SqW
>>18
普通は別にみそカツのソースはパックで付属してるはずだが?
わざわざかかってるのを買ったの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 03:43:08 ID:0f/OVc4d
名古屋に旨い物無し
25味噌カツ不味い:2006/05/05(金) 13:11:04 ID:eQkukRmB
マジで名古屋の食いもん不味いのばっかり
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:33:49 ID:JeNPAKiX
東西の食文化が衝突してる訳だから、そりゃ不味いわな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:26:57 ID:sYf6YEOe
>>12
>名古屋駅には駅弁屋は3軒くらいしか入っていないだろう。
>たくさんの駅弁屋を入れて競わせるようになっていない。

キヨスクにはね。


そもそもキヨスクで買ってる次点で×
とりあえず新幹線ホームのガラス張りの売店で買ってみましょう。
四つにひとつはアタリがあります。ただし透明パックのモノはハナ
から除外してください。
28伊藤弘幸:2006/06/03(土) 20:11:50 ID:kK8FxkEA
あははは、確かに名古屋の駅弁美味しくないけど。駅弁プレーは、
俺に任せて。今度誰か試してみる?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:47:18 ID:vb8lfqDU
>>1が首都圏には東京しか来たことのないカッペの関西人な件
首都圏には東京、横浜、川崎、千葉、さいたま、と5大都市があるのを知らない件
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:28:14 ID:xeLmFC0P
別に無理して駅で買わないでも両方の地下街やデパ地下で選び放題だからなあ。
まあ乗換えで改札外に出ないのならともかく。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:25:58 ID:qx+Aria0
駅弁FUCK大好き!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:16:15 ID:7WAu3CeX
そもそも駅弁買って車内で食べる必要もないときが多いし。
33伊藤弘幸:2006/06/25(日) 21:49:51 ID:HtfGhH5w
名古屋駅で駅弁買って電車の中で駅弁プレーは、僕の得意技だよ。
あははは。
34Jadnwtp:2006/06/26(月) 16:47:33 ID:JQIlCos2
ナゴヤに限らず高くて不味いところ多い 名物べんとうでもないのにコンビニより高く不味い
コンビニもクソだけど駅弁はもっとクソ
ダレガドコでどんだけギッテるとこうなるのかオシエテ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:48:40 ID:guXdpHb+
126 .adjg 2006/06/26(月) 16:56:40 ID:JQIlCos2
味オンチばかりだな! 鼻つまんで食べてもマズイだろ 壺屋 貧乏なんでヨソのクイモノなら何でもうまいのか、カネ持っていてもまともなモン食べてない成金か?

36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:01:59 ID:nPmfhBX2
心からうまいといえた駅弁は少ないよね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:07:52 ID:NUo1sJrn
女の容姿と食い物の味は名古屋に期待するな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:17:02 ID:1dPCjHqy
素朴な疑問なんだけど、名古屋で大きい弁当、給食等の会社ってどんなのがあるの?

全部食べてみて1が言ってることを検証したい!
39ああ:2006/07/21(金) 02:58:16 ID:IEVEtOEM
>>37
やはりそうか。名古屋で働いているときは地獄だったよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:53:39 ID:1vJb/Dep
カレーハウスCoCo壱番屋(チェーン店)[全国]  [投票する]  

○地元は喫茶店の激戦区で有名な愛知県の一宮市でしたよね。本店に行ってみたいものです! (06/6/22)
○外食産業においてこれほど手本になる会社はない これだけアンチをかかえながら客数、利益率において高いレベルをキープし続けるすばらしい会社。 (06/6/22)
○20年以上も愛用していますが、価格に対する味は文句なしだと思います。 (06/6/5)
http://www.nandemo-best10.com/f_restrant-curry/z38.html


41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:21:14 ID:UBKeTf7M
いつだったか選ぶのに苦労した挙句、おいしくなかった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:50:08 ID:lTIUE5wu
おいしそうに感じないから、選ぶのに苦労したんだと思うよ。
おいしそうな駅弁はパッケージからも「おいしさ」が伝わってくる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 04:29:15 ID:V6b3fDSo
大阪のもなんだかイマイチなのが多い。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:31:03 ID:HT7Fl8Sd
だるまのとりめし下呂マズ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:05:32 ID:m3iIfbdh
味噌は死ね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:35:34 ID:u89Ngyz9
だるまはどれもまずいって。
結構そそられる名前のが多いんだけどな。
だまされちゃいかん。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 05:54:00 ID:WVJfgqxh
名古屋ゎいつも通過だからな・・・今度下車してみよぅかな。
神戸もいまいちだったよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 06:27:05 ID:VxoG3ycB
正味、だるまと松浦どっちが美味いのか教えろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:10:20 ID:3YYv+CRM
大都市はまーあかん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 07:17:37 ID:WZzWYzzG





51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:14:51 ID:KuHPUsgi
異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:34:42 ID:vcy8Cnfo
まともな駅弁けっこうあるのに・・・・
さがせないやつが負け組みってだけのはなしだよなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:01:34 ID:IoPsG94i
負け組の味覚の持ち主ですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:49:34 ID:x9YLZkYz
キオスクとだるまと松浦しか名前出てないね。
そんだけしか視界に入らないようでは残念ながら
まともな弁当にはありつけないな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:35:52 ID:zIlkUH1A
>>52
では、まともな駅弁を具体例をあげてみて。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:19:56 ID:9h4TwdKd
月4で名古屋に行きます。まだ駅弁は買ったことない。買うとしたら何を買えばOKなんでしょうか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:32:32 ID:2Y2g1VzJ
むしろ片っ端から試して報告せよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:24:24 ID:yarwEmlH
名古屋コーチン弁当はおいしかったけど、
ナゴヤドームのお弁当は・・・・美味しくなかった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:36:40 ID:m4pFKT0a
名古屋満載?弁当、っておいしかったよ。こんなもんじゃないか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:21:45 ID:5D/dvkfg
>>12 >>48 >>54
名駅は松浦とだるまの2つしか入ってないもん、そりゃダメだわ。
高島屋・松坂屋・名鉄百貨店で調達すべし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:10:24 ID:S4blmk5/
新幹線のホームはそうでもない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:32:13 ID:EdldJSUk
確かにまずい!時間があればデパ地下で購入したほうがよい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:08:57 ID:C1HtnDZ/
味覚障害でも豚どうしで共食いしたくないため味噌カツだらけの名古屋の駅弁を不味いと言い張る異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:06:33 ID:ucoAu65i
東京に比べれば全然うまいだろ。
東京駅の幕の内弁当は酷い
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 04:26:05 ID:EQUpIPt/
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/warareal/src/1190310679195.jpg
名古屋のすし屋の心意気じゃーーい!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:20:33 ID:adX0gytM
とりめしはうまいと思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:21:12 ID:jqKqt5vM
人格障害者で虚言とリスカを繰り返す名古屋の紫乃ばあさん。

http://a.pic.to/k3oj8

最悪板で叩かれるトラブルメーカー。
虫板で有名な詐欺師トミゾウと不倫中。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:46:48 ID:uXNq6lLz
>>18
俺関西人だが、名古屋駅で味噌カツ弁当買って、最高に旨かった。
感動した( ゚∀゚)ハァハァ
豚さんのコックの絵がかいてあるやつ。

あたりはずれなんだろうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:31:10 ID:ymru0t8q
名古屋チーンコのウーンコカツ弁当が美味かったのか
この味覚障害の三国人が
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:50:23 ID:5lO90ego
名古屋の食い物はみんなまずいだろww
あそこは味覚障害者の街だし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:23:45 ID:DtRcwJ6h
たった今850円の味噌かつ弁当食ったけどめっちゃ不味かったぞ
なめとんのか名古屋ボケこら
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:33:35 ID:JHpBnsp3
>>70は味覚障害
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:07:33 ID:xIQFufL/





ホームで麺類食えって




74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:17:23 ID:TBYFWGLR
おいしいものがないから、赤味噌で煮込んでごまかすところなんじゃ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:31:44 ID:R7p2RdBU
2008年3月8日、13時30分頃の話です。場所はテックランド名古屋本店
ポイントカードを差し込んだらスロット自体が回らなかったので
急いで2階の店員に伝えた。階段を上がっていく途中に振り返ってスロットを見てみたら
次の客がカードを入れたらしくスロットが回っていた。

若いメガネの店員が駆けつけてきたので上記のことも伝えた。
店員がカギでスロットの機械を開けて点検。俺が入れたカードが引っかかっていない
と言う。スロットが6台あって一番左に入れたのに右側にある機械の中まで
探し出す。しかし、カードはない。

メガネ店員が再び2階に行って10分くらいして1階に下りてきて、もう一度
全てのスロットを開けて点検。しかし、カードはない。
どう対応するのか見ていると、こんなことを言い出した。
「普通はカードを入れて引っかかったなら中にあるはず」と。
これは俺がカードも入れずにクレームをつけている、と言っているのと同じ。
2ちゃんねるに書き込んでおくと俺が言って帰ろうとしても引き止めることもなかった。
一週間ほど前、店に行ったとき一番右側のスロットが故障中で張り紙がしてあった

もともと調子が悪いことは店員も分かっていたはずなのに俺が悪いと言う店員
ヤマダ電機ってこんな店員しかいないようです。
10万円以下の買い物しかしない客はゴミだと思っているのでしょう。
2度と行かないなら関係ないけど、残っていたポイントもパーになりました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:11:01 ID:PXz7T1Cq
名古屋貝づくし

これ買ってみて  うますぎ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:54:17 ID:YIQEF3h2
赤福弁当
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:54:23 ID:QBP+PdPY

東京はかつおだし、
関西は昆布だし、
名古屋は、ソースだし

これじゃあね。
もっと魚介系とひつまぶしを充実させろ。
79伊藤伊織:2008/05/05(月) 12:33:52 ID:CQ0odwaQ
5 7 1 5 7 5 0 7 2 7
0 5 5 7 8 4 0 1 5 1
5 8 5 3 8 2 5 7 3 5
6 8 7 4 8 6 2 0 2 7
7 0 1 4 3 0 0 6 2 4
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:57:16 ID:bIIGKDsg
コーチン弁当食ったがさすがに肉は美味いぞ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:11:59 ID:21WaEL8k
名古屋駅の特製とりご飯って日本で一番おいしい駅弁だと思うんだけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:53:37 ID:XmttWFi2
せめて新幹線ホームぐらいは名古屋的味付けじゃないのを増やしてくれ。
味噌がきらいだから、いつも鳥そぼろご飯くらいしか選べんのだよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:22:31 ID:XW3CtVjS
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:45:26 ID:4MBp/rYd
◆名古屋の250円弁当屋の例

店名 250円弁当ジャンボ
住所 愛知県名古屋市千種区今池1-2-8
営業時間 10:30〜売切れ次第
定休日 不定休

店名 生鮮食品館サノヤ
住所 愛知県名古屋市中区大須3-33-6
営業時間 10:00〜22:00
定休日 年中無休

Aマートアブヤス春田店
名古屋市中川区春田、JR関西本線春田駅のそば
営業時間 10:00〜23:00
愛知県名古屋市中川区春田5−3

250円弁当ちょ〜だがや 国際センター店
名古屋市中村区那古野1丁目4615 小鳥ビル103( 国際センターより江川線を北へ )
【営業時間】 朝8:00頃から日没前後で閉店
【定 休 日】 年中無休

250円弁当ちょ〜だがや 円頓寺店
名古屋市西区那古野2丁目13−14( 円頓時商店街の西側入り口前 )
【営業時間】 朝8:30頃から昼過なくなり次第閉店
【定 休 日】 年中無休
85くみこ:2008/07/08(火) 04:01:14 ID:i6SLckwX
来週の日曜日に研修会で名古屋に行くのですが、
お土産でおいしい物や珍しい物、何かないかなあ?
バンカクのエビセンと名古屋名物のういろうは食べ飽きたので、それ以外の物で、
恐らく時間もあまりないので、駅ビルか新幹線のホームで売っている物をご存じでしたら、どなたかお教え下さい。

また名古屋には噂によると、ミソカツ、手羽先、エビフリャア、
それに天むす、ういろうまで入った「名古屋一番」という駅弁があるそうです。
名古屋駅のどこで売っているのか、おわかりになる方がおられましたらお教え下さい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:28:53 ID:JqpY/zQE
名古屋駅の新幹線ホームで売っているお弁当で、
味噌カツ系で一番量の多い物と、
鶏飯系でお土産として買って帰った時にもっとも喜ばれそうな物って、
なんでしょうか?教えてください。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:53:57 ID:VfxaAF5e
くみこ元気かー!!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:38:44 ID:fGwYnMSM
164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:05:20 ID:3OCjT9hA
名古屋駅の味噌カツ駅弁を食べ比べと称して複数個の弁当を収穫消費したため肥満が一段と進行した上ブタどうしの共食いもやらかした異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:59:56 ID:E4gTE0iw
けっ、名古屋近郊なんかに引っ越すんじゃなかった!名古屋ばっかり都会で
首相までお墨付き出しやがって。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:18:41 ID:DmJp3zFR
こだま食え、こだま
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:34:24 ID:Vu552cnv
味噌かつ、天むす、手羽先…いろいろあるし美味しいよ〜?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:46:14 ID:IUcBXxBF
でも、駅弁はまずい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:29:26 ID:e3YUYO7i
ちゃんと松浦商店とかの駅弁買ってるのか?
まさかパッセンジャーズの弁当を駅弁だと思って買ってないよな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:21:48 ID:Fi9he0BG
こだま食え、こだま
95名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 11:04:32 ID:VFM7mW+5
のぞみがいいよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:04:35 ID:4HtiFVd+
現地人が断言するよ。
花車以外不要。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:24:35 ID:EE01p/Kn
age
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:59:48 ID:0EGY2aWh
名古屋はマジで不味いよ
駅弁なんて地元民は食べないんだから味噌とか止めろ馬鹿
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:33:25 ID:Q43e/ujB
そもそも東海道新幹線でおいしい弁当なんてないと思う
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:14:29 ID:QcHObWi0
それはない。
米原〜新大阪は美味いの揃ってる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:33:55 ID:Xn87QRKt
キヨーケンの季節のお弁当も混ぜてくれよ

名古屋の弁当なんて味噌、コーチン、カツ、エビフライじゃん。
半分食べた所で飽きるわ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:34:45 ID:Xn87QRKt
>>98
地元民でも毎日あんなの食べてる池沼はいない。
おみやげや弁当の企画してるやつらが白痴。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:06:04 ID:zgqYHJHc
駅弁がじゃなくて
名古屋の食い物自体ろくなのがない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:18:37 ID:pRHkCA8V
ひつまぶしと味噌煮込みは美味かった
味噌煮込みは麺が独特だから好き嫌いが分れやすい

駅弁には向かないと思うがなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:09:10 ID:JV7Y1xFc
・自分が一番正しいと思ってる。
・自分が一番仕事ができると思い込んでる。
・黒烏龍茶やヘルシア緑茶を愛飲している。
・他人の給料が気になる。
・趣味の悪いバイクに乗ってる。
・オリラジ中田風の髭を生やしている。
・職場に来るのが一番遅い。
・眼鏡のセンスが笑える。
・その場にいない人間の悪口しか言えない。
・嫌われているのに気付かず、朝一で女性社員に話し掛ける。
・恥本ホモ明
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:58:45 ID:+czHTIUD
名古屋駅の駅弁売り場、どれも不味そうで買う気が起きない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:25:57 ID:4MKh6iyY
>>106
新幹線ホームの弁当売場で売っている 柿千「鯖棒鮓」がオススメ
ttp://kakisen.jp/?pid=5075059

実物は全体がラップにくるまれているが、
ラップごと切り分けられているので注意
油断すると、ポロっと落としちゃうぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:08:24 ID:XCXkTkZI
万博なんてとっくに終わってるのに
いまだに「日本の味博覧」ってなんだよ

まぁ 博覧会協会にライセンス料を払ったにもかかわらず
万博会場への持ち込みは禁止されたわけだが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:10:19 ID:XCXkTkZI
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:11:19 ID:XCXkTkZI
誤爆しちゃったスマソ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:57:31 ID:suH5+qE3
ほっかほっか亭の弁当で中学生ら53人食中毒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1248730008/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:21:16 ID:QvO5g/Ni
頑張れ河村たかし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:39:22 ID:CpbVlEsT
花ごろもの味噌カツ美味いよ
http://www.hana-goromo.com/bentou.html
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:40:51 ID:wpZTMMUC
駅弁はかろうじて吐き気をもよおさずに食えたよ
名古屋で唯一まともに食えたw
ホントひどいね名古屋
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:00:59 ID:bMko79KH
名古屋のキヨスクは花車を売らなくなったから嫌い
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:32:35 ID:hv1b10oM
くそみそテクニックで調理するから、
不味いんだよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:18:45 ID:mmdSRtrm
味噌とエビとカツが絡まない駅弁は旨いぜ
わっぱめし系と幕の内系とかな
そもそも海老フライなんてタモリが騒ぐまで誰も気にしてなかったし
味噌かつも家庭で食べる物でわざわざ外で喰うもんでもない
ひゃっぽ譲っててんむすくらいじゃないの?無難なのは
あれも他地方のパクリ名物だけどな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:42:06 ID:63nP8xpX
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:28:07 ID:LMu8Daz4
大垣のデリカスイトが、経営破綻した大阪駅弁の「水了軒」を買収したそうだな!驚いたわ。
名古屋も今のままでは、うかうかしてられんぞ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:40:09 ID:cAzjIp6c
味噌モノは美味いんでないの?
味噌コーヒーとか味噌カレーとか、味噌オムライスに味噌おはぎとか

・・・ないか

121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:10:30 ID:ISZLKoCh
「日本の味博覧」だっけ?あれはうまいね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:36:39 ID:BgOeOk0k
好きな俳優の出身地なので、ここまで名古屋を探りに来ました。
そんなにまずいですか?
今から名古屋周辺の駅弁屋さんのサイトを見てきます。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:25:04.51 ID:8xhXn5nM
名古屋人の味覚理解できんわ。名古屋駅前で、一つ気になったんだけどゴミ箱なさ過ぎだろ!どうした名古屋?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:00:44.87 ID:3qRUdmja
<<敵国>>韓国製品の不買運動に御協力ください! <<韓国製品リスト>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー】
イトーヨーカドー、ジャスコ
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tabなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 08:18:46.33 ID:RaP9aw6c
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:44:23.43 ID:x+1/g/CK
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 06:45:21.38 ID:CS+f2W6v
赤福弁当はうまい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:29:59.05 ID:D9i+7Eqg
>>126
あちこちでみかけるけどなんなん?このコピペ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:51:53.48 ID:84Q+O6xa
愛知っておしゃれでいいよね。
昔大学の友人が豊橋ってところ出身で、愛知のすばらしさを語っていた。
野球が好きらしいので「愛知って関西だから、やっぱり阪神ファンが多いの?」って聞いたらいきなり怒り出して。
なにかまずいこといったかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:12:51.39 ID:FGRxL+O8
つまんね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:57:38.10 ID:KtasZtca
名古屋の駅弁でも壷屋が作ってるのはどれを食べても単調で不味い
132五関敏之:2012/03/05(月) 00:18:56.66 ID:V3WRv6IC
せやな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:38:32.30 ID:TTkYgor7
松浦の復刻弁当って本当に昭和初期の内容なの?
昭和初期にしては豪華過ぎないか?
現代の感覚では平凡だけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:14:35.84 ID:X5iaSh10
名古屋で不味いものは駅弁だけじゃないからなあ。
基本的に何食べても甘っ辛いという特徴があり、弁当なんかに入れればメリハリのない
おかずばっかりに感じる。不味いのは当たり前だ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 10:53:16.55 ID:X1CZFZQu
>>129
意外と東日本には名古屋を関西とひとくくりで捉える人がいる
近鉄があるからじゃないのw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:13:07.07 ID:cSrHYClS
パッセンジャーズは言うまでもなく、だるまや松浦も普通に不味いからな。
安くてうまいと評判の松浦商店のこだますら内容の貧相さに涙した。
あの価格帯の弁当なら崎陽軒のしうまい弁当や東海軒の幕の内の方が全然よかった。
137食べ歩きさん  :2013/06/08(土) 06:31:39.16 ID:RzzwTeqa
味噌カツや天むすは駅弁のメニューにしても良いと思うが
他は邪道。
どて煮やあんかけスパも駅弁のメニューにはふさわしくないだろう。
 
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:26:33.17 ID:o/IgAC94
近鉄名古屋駅で奈良たなかの柿の葉寿司を買えば済む話。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:49:07.60 ID:hksP91uL
ぶっちゃけ名古屋駅は弁当よりホームのきしめんがお勧め。
てか東海道新幹線沿線はうまい弁当少ないよな。
普通に手に入るものでうまいのは崎陽軒ぐらいか。
小田原や静岡エリアの駅弁もまあまあうまいが、のぞみに乗車したら手に入らんし。
水了軒と萩の家消えたのが痛いな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:54:39.91 ID:uaK8any5
俺も思う。名古屋弁当まずい。 うまいのはきしめんだけ!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:27:12.64 ID:+R9c2zos
名古屋に出張したら帰りには天むすとビールを購入して、ホームできしめんを食べてから
新幹線に乗る。駅弁を買うことはない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:25:46.44 ID:mnDl4DYv
むかし、チキンライス、鳥のハム?、チキンカツだかエビフライが入った弁当を
買ったおぼえがある。

当時チキンライスが主食の弁当って珍しかったので
なんか記憶に残ってる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:50:07.52 ID:J1U07Zoj
名古屋でまずいものは弁当だけじゃない。
だけど、弁当のような「普通の食事」がとりわけ不味いのが、名古屋の特徴。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:58:29.17 ID:TQGjFpNq
>>142
チキンライスの弁当は、東京駅・品川駅がオリジナルでは?しかも美味しいよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:qDW1Eata
名古屋のグルメ系スレはキチガイが荒らしていて、どれひとつとしてまともに機能していない。
あれこそ名古屋の食文化の貧困さを物語っている。
駅弁が不味いのも当然過ぎるほど当然だ。
146食べ歩きさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:g/dRF7U2
名古屋駅にうなぎ弁当があれば買うかな。
背開き腹開きなどといった関東ふう関西ふうにはこだわらないが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Mh1zLbXb
名駅では毎回目ぼしいのが売り切れで買えない…。
→天むす・きしめん
わざとか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:hN0EAZX1
文句があるなら普通に高島屋で買えばいいじゃんw
バカじゃねーのwwwwwwwwwwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:QZ4jRyf9
高島屋で買っても名古屋の自称名店のは不味い。
安心して食べられるのは、出店したての県外店だけで、
これもすぐに堕落して不味くなる。
名古屋人の舌に合わせたら終わり。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:TtI1+lZK
今から東京帰るけど昼飯食べて無いから駅弁買うかな

コーチン弁当
松坂牛飯
とり飯
しら河ひつまぶし弁当

ここら辺でいつも迷う
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:AJB+vmtN
海の子会社の駅弁が特にマズ〜
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:k3XqM6QH
2chのグルメ系スレをどこでもいいから見てみれば、いかに情報が
流通してないか、よくわかるよ。
客が批評しなければ、店の味が向上するわけない。
これは2ch以外のブログや食べログであっても同様だ。
名古屋の食文化がいかに貧弱だかわかるし、進歩もしない理由がよくわかるよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:S5AODpGY
ちょっと前まで、東京駅の駅弁もあんまり美味しくなかったよね。
なんでも幕の内弁当っぽくって、特長に欠けた味だった。
だけど、最近はいろんな個性派弁当が出て着実に美味しく・楽しくなったよ。

だけど、>>152じゃないけど、名古屋の食文化はチェック機能がなってねえ。
グルメ本とか雑誌の名古屋特集でも、見てて面白くねえもん。
弁当が美味しくなるのは、相当先だと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+hlLpzgz
東京・京都・新大阪、いずれも改札内が充実しているのに何で名古屋だけはあんなにダメなんだろう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 04:51:13.54 ID:sH1/toKp
名古屋高速9路線の全線(計81・2キロ)が11月に開通
建設開始から42年
http://www.asahi.com/national/update/1008/NGY201310080002.html
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/1008/NGY201310080001.jpg

 名古屋高速道路公社は7日、名古屋高速4号東海線の六番北(名古屋市熱田区)から木場(同市港区)までの3・9キロを
11月23日午後3時に開通させると発表した。1971年の建設開始から42年で、名古屋高速9路線の全線(計81・2キロ)が開通する。
総事業費は1兆6900億円。

 今回の開通で、伊勢湾岸道と交わる東海ジャンクション(愛知県東海市)から名古屋駅までの所要時間は、約34分から約20分に短縮される。
名古屋市の南北を結ぶ名古屋高速の路線は、この4号と3号大高線の2路線になり、渋滞緩和につながる見込みだ。

 名古屋高速は79年、大高線の高辻―大高間(10・9キロ)が初めて開通。それ以前は愛知県庁まで車で1時間で行ける範囲は1700平方キロ
だったが、全線開通で7500平方キロになるという。

 六番北―木場間開通は2010年の予定だったが、用地買収や障害物撤去に時間がかかった。同区間には六番南入り口(名古屋市熱田区)と
同出口(同市港区)、港明の出入り口(同市港区)を新設。通行料金は普通車750円、大型車1500円で変わらない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:48:53.03 ID:mFRoKaSe
いつも名古屋だと売店の駅弁まずいから
高島屋地下で頼んでから焼いてくれる松坂牛ハンバーグの弁当か、
新幹線ホームのサンドイッチ屋さんで買う。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:52:42.67 ID:rKxCXZG1
>>156
嘘つけ貧乏人
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:55:52.69 ID:JLv+g2nz
難波まで近鉄特急でターザン焼き食いつつ酒飲んだよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:53:52.67 ID:uNGq4bXa
名古屋に美味いものなんかないだろwww
味覚障害者の街それが名古屋
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:58:20.82 ID:F4Qg2pqJ
名古屋の駅弁は全体的に味がしないというか確かに不味いね。駅ホームのきしめんがなかなかイケるよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。
松浦 だるま