【弁当】オリジン弁当ってどうよ〜11食目〜【惣菜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:48:29 ID:YL0XAjPF
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:58:43 ID:9RHnQ8Ou
>>967
3教科でいいんだっけ?

私は調理師免許7教科の試験受けて取ったけど
今更ながら1ヶ月しか勉強しないでよく取れたな〜と思う
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:44:07 ID:BGsUrQbt
おつ〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:01:33 ID:jzgWK8m5
やっとマトモなスレたいに戻った。。。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:57:27 ID:tVlLHqF5
焼きサバのおにぎり好きだったんだけどなぁ。。。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:02:55 ID:u2rFY0IY
ほしゅ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:26:43 ID:7CyZuQyj
ブロッコリー海老マヨの海老が無くなっていたら俺の仕業です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:44:43 ID:rpWMxhfJ
>>8
ゆで玉子全部抜き取られてたことあったよ。
レシピ替わったのかと思ったら、黄身のカスだけところどころにあった。

ブロッコリー山盛りだったけど。

おれもエビ派

10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:32:36 ID:n8zZuves
エビに限らず、大抵減りかたは偏ってるけどね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:47:19 ID:GnZSm47z
家の近所のオリジン
出来て1年くらいかな〜
昼に行くと、おかずが4〜6品しかないのよ
俺の大好物、レバニラが食べられないのです

ま、生姜焼きがウマイから良いか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:53:46 ID:y9N+Z1f+
生姜焼きよりとんとろがうまい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:42:38 ID:p9NWbR8Q
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:22:05 ID:GK6WsqFf
惣菜買おうとしたら皿にハエが入ってたからやめた
1回くらいならいいが3回目だったのでもう行かない
その場で店員に注意できない気の小さい俺を許して・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:09:17 ID:5YUE7zRd
そら、注意せんだろ。
する必要なし。
もう逝かないし。
16 ◆Syp.XenU/o :2005/06/15(水) 01:26:11 ID:1C+xMFCO
ていうか創価でしょ、ここ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:43:34 ID:xXY0rQ2g
何か、創価の店って多いよね
18 ◆Syp.XenU/o :2005/06/15(水) 02:21:14 ID:1C+xMFCO
オウムも弁当屋やってたよね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:24:52 ID:Y/AxbCMH
ピリ辛豚と白身フライ?弁当はおかずが少なすぎて
納豆でも買ってこないとご飯が余るよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 04:07:13 ID:z2ZH2EUR
んなこと言ってたらホカ弁のノリ弁なんかどうなるんだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 05:18:35 ID:Y/AxbCMH
ノリ弁はおかずが無くなってもノリとオカカで辛うじて食べられる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 07:40:13 ID:5YUE7zRd
>>16
おい、糞コテ。
またその話題か。
何度関係ないって反論されれば止めるんだ、タコ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:24:59 ID:HItRdkgl
>>16
まぁ疑われてもしかたないけど、無関係ですよ!間違いなく
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:46:57 ID:BRuoPo1U
創価饅頭置いてないから違うんじゃないw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:49:01 ID:KhEMLhmE
んな事より、深夜なかでイチャイチャすんな吉○寺店のアホども。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:26:24 ID:HItRdkgl
きちじょうじ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:43:25 ID:ralrBF6i
ごはんとおかずが反比例
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:33:52 ID:PDRdSF3g
ってことはゴハン少な目で注文するとお得?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:20:45 ID:HItRdkgl
>>28
得という表現は、おかしくない?
相対的にバランスは良いかもだけど、
決して得ではない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:52:07 ID:cC6Xh3BF
自炊するとお得。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:36:36 ID:IlkDHvhb
から揚げとか惣菜はできたのトレイに足して行くのな。
って事は下の奥の方のは、何時間前のなんだろう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:46:26 ID:m+FPaMTp
>>19
ソース取ってきて白身にかけると十分足りるw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:53:48 ID:a8JjzC88
反比例って、あんま意味知らない人の方が多いのかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 05:33:16 ID:dxm5aUqc
緑が丘の夜中のおばちゃんは神
手際が良いからなのかメチャ美味い
同じ品物でも味が違ーう やっぱ素人あんちゃんじゃダメやね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 06:13:27 ID:1oDhVHNs
>>31
建前上大体の惣菜は8〜12時間廃棄になってますが
早朝6時に作ったサラダがそのまま深夜2時まであるんだよね〜
まぁ、冷蔵庫入ってるからダイジョブなんだろうけど・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:44:49 ID:dht1n9Tc
>>1
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:03:17 ID:KVWJrb3J
今日も今日とて、
エビとブロッコリーのサラダの、
・・・エビだけをゲット。

でもって、誰かが、黄味のとこだけゲットしてたらしく、
白身とブロッコリーだけが残ってた。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:17:05 ID:P5BVPWQi
あさって株主総会だな。
だれか株主様いる?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:17:25 ID:6twAZGbS
昔よく行ってたけど、太ってからは行かなくなった。

おかずはほとんど(ていうか全部?)が揚げ物だし、サラダも、トマト関係以外は
マヨが大量に使われてる。

意外に(ではないか)不健康な店。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:47:53 ID:2bn0YVDY
唐揚げは美味いけど
竜田揚げが堅くて不味い
レシピ作り直したほうがよくない?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:49:36 ID:1U6OO1rz
竜田はサクサクしててうまいが?
42裏千家 ◆timpo..YPU :2005/06/17(金) 19:43:59 ID:VKpYLZ+o
今買ってきたけど無愛想だよなどこいっても
あと仕事終わった奴はさっさと帰らないと
私語多すぎどっちが客かわからん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:55:58 ID:+qoezLOa
みんなどこ店行く?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:05:08 ID:VzxEi3Hc
>>41
トレーに出してるのは油べっちゃり。
揚げ立てはサクサクでうまーだけどね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:51:35 ID:BJ9JYEXd
深夜のバイトが女ばっかなんだけど不安にならないの?
酔っ払いとか絡んでくる質の悪い輩もいるだろ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:23:20 ID:vW0pi34K
いくらなんでもカウンター越しじゃぁ大したこと出来ないだろ
しつこいようなら警察呼んでもいいだろうし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:12:32 ID:I4nQepyG
あたしオリジンで今バイトしてるよ☆
けっこうオリってへんなひとくる....
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:47:38 ID:I4nQepyG
一回酔っ払いに弁当投げつけられたからセコムよびましたww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:15:51 ID:m14BBjHX
深夜のバイトの女の子が酔っ払いに乳揉まれてた・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:22:42 ID:sJmnoF0y
>>49詳しく
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:54:11 ID:+nDJ8lhz
俺は1円もつかってないけど。
これからもお前らのオリジンはがんばるってよ。
http://www.imgup.org/file/iup43310.jpg
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:11:40 ID:C4V1m27Q
>>51
株主総会行ってきたのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:59:11 ID:wdcGUb1o
カブの漬物の講習会とかじゃないの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:22:53 ID:2g6ratFu
オリジンのカロリー表示について。
高くないですか??
何でこの弁当がこんなに高いのだろう??とか思いません?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:58:14 ID:i4+lXYYT
カロリー気にするような人はクルナ

という意思表示です
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:34:29 ID:Oy3/SCQV
ごはんはノンカロリーだっけ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:57:06 ID:e9og2iAZ
当たり前だろw
ご飯等の穀物類にカロリーがあるんだったら
それだけ食って生きていくよww
安いしなwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:24:04 ID:e9og2iAZ
オリジン弁当の旗に

  ___
  | 金曜|
  | 日は|
  |  フ |
  |  ラ |
  |  イ |
  |  デ|
  |  ||
  ------

とかいうわけわkらんのがあって笑えるwwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:27:18 ID:t+SvSj/i
>>57
釣りですか?
60裏千家 ◆timpo..YPU :2005/06/19(日) 13:30:19 ID:0SJLLAjm
>>58
今度それ見てくる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:40:33 ID:gx5WlKJ4
ダジャレだのw

この日って、一応フライものが安いよな。
まだ買ったことないけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:01:21 ID:e4c5ZmYD
近くに若菜があったら是非食べ比べてみてください。
もうぜんぜん違いますよ!
ttp://www.e-wakana.co.jp/topics/fr_topics.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:58:17 ID:NNVZUGWX
>>56-57
ご飯は野菜だからカロリーないんだよね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:04:52 ID:gx5WlKJ4
>>62
一応、専用スレがあるんだな。
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/bento/1107692700/l50
完全に止まっているが。

ちなみに、結構おいしいよね、ココ。
会社の近くにオリジンと若菜があるんだけど、
若菜を選んでますよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:05:41 ID:1vPwHu38
ご飯は茶碗で80kカロリーあります。糖尿病患者の料理を見ればわかるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:28:41 ID:gx5WlKJ4
御飯、カロリーあるよな。
なんで、ノーカロリーなんて話題になってるのかと思ったよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:40:59 ID:ki5QRyek
             /:::::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::入 ̄\::/ ̄入:::::::::::\
        /::::::::/  \ |:| /  ヽ::::::::::::\
       /:::::::::| ヾ-=・=-| | -=・=-"|::::::::::::::\
       /::::::::─|      |      |─::::::::::::::ヽ
      /:::::::/    \__/ ̄ヽ___/    \:::::::::::l
    /:::::::/         ヾ__/         \::::::::::l      ____
    l:::::/               |           ヽ::::::::::l    /
   l:::::/    ───       |    ───    \::::::::::l <つられんなっつーの
   l:::::/    ___       |    ____    \::::::::l   \
  l:::::/     ___      人    ___      |:::::::l      ̄ ̄ ̄ ̄
  l::::|               /|   |\             |:::::::l
  l::::|             /  |   | \            |:::::::l
  l::::|           / |   |   |  |\           |::::::l
  l::::| (         /  |  |   |  |  \       )  |::::::l
   l:::|  \___/ |   |  |   |  |   |\___/   |::::::/
    \::\   \ |   |   |   |___|  |  |  |  /   |:::::/
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:52:31 ID:e4c5ZmYD
>>64
そんなスレありましたかwサンクスコ

弁当のおかずの種類が多いのと、味がナチュラルなのでよく買います。
キャベツじゃなくてレタス入っているし。少なめだけど。

前なんか付け合せがなくなったとかで、代わりに春巻きを入れてくれたけど、
はっきり言って付け合せが何に変わっても判らないのに、
どうもすみませんと謝った上に春巻きを入れてくれたお店の人がよかった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:11:37 ID:X0xay7PO
>>61
この前、なす田楽が安くなってた。
安いっていっても、グラム128円だったか126円になってた。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:41:45 ID:r+OPzpvs
以前はホイコーローとチキン竜田揚げ買って
竜田をホイのたれにつけて食べてた。
あと肉じゃがに唐揚げ入れたりして。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:22:24 ID:MMWLoMh6
オリジン秋田!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:01:38 ID:ycrxpwWB
>>40
同じ意見の人いた!!!
何故唐揚げは柔らかいのに、竜田揚げは固いんだろう…
衣だけならサクサクで美味いのに、肉がダメぽ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:20:04 ID:7YvJGKvP
なす田楽って揚げ物?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:59:20 ID:21h/ejJ3
一度揚げて、田楽味噌がかかってます
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:16:35 ID:gYhS1M/J
で、
オリジンのカロリー表示について。
高くないですか??
何でこの弁当がこんなに高いのだろう??とか思いません?
76 ◆Syp.XenU/o :2005/06/20(月) 02:33:06 ID:u3ecbjZO
現実から逃げるな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:46:43 ID:bw7W40u7
体重計に乗って
何でこんなに重いんだろう?
って思うのと同じだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:19:39 ID:rxA9ffNR
ほとんどの食材に油を通してあるから高いのはむしろ当然だろ。
逆になんで低いと思ったのか知りたいぐらいだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:21:16 ID:21h/ejJ3
禿同
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:14:02 ID:f7kytJjX
たかが弁当ごときでカロリー高すぎ!!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:39:30 ID:vqcnmkN5
ごはんは野菜だから本当はカロリーないのに
オリジンの中の人はカロリーあるって勘違いしてるんじゃないの???
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:52:28 ID:Nr2C2tlF
不安心・不安全・不健康
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:47:31 ID:qyUU0+4J
「宅間守」を育てたのは創価学会
実行犯「宅間守」については異常人格者と報道されているが、幼少期から
創価学会の(招集)集団ストーカーに参加していた経歴を持っている。
聖教新聞 青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで攻め抜け
ttp://domo2.net/bbs/image/1102689654.jpg
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:50:01 ID:4Id2Ar4Y
81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:39:30 ID:vqcnmkN5
ごはんは野菜だから本当はカロリーないのに
オリジンの中の人はカロリーあるって勘違いしてるんじゃないの???

これはもう通用しないって
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:54:37 ID:BjRS7FhS
オジン弁当なんか食いたないわっ!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:06:32 ID:ZHcW0Aw3
もう創価とご飯のカロリーネタはスルーしようぜ。不毛過ぎる┐(´ー`)┌
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:58:24 ID:T0VTObba
ご飯は結論が出たが、創価に関しては結論が出てないのだが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:53:22 ID:vT3w36AU
・・・またか。
宗教っぽいけど、たまたまそういう感じなっただけって
何度も何度も・・・・ry 見かけたぞ?
て、わけで、コレも終了!

最近のおまいらのお勧めはなに?
やっぱり、トントロ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:45:54 ID:UbVrLx/8
今日もdトロ!(^○^)マイウー♪
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:06:22 ID:lxy+ajrj
最近オリジンプリンにはまってる。
あと照り焼きチキンの弁当はウマーイ!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:32:23 ID:p2Zonxoq
プリンはウマーイ!間違いナイ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 07:09:05 ID:z9/k/3Jc
なにぃ?

ヨシ! 今日のおやつだ>オリジンぷりん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:58:02 ID:20DPxjMj
チキンはレンジで終わりなのに
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:07:29 ID:yWbmWf3q
オリジンプリン美味いけど
消費期限切れてるの売ってる時あるので注意
喪れは腹壊してピーピーになった
皆さん日付確認しましょうね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:09:50 ID:Qc4uiEbX
和風カレー...。
マズイ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:59:40 ID:fbi0KmRI
安いからな!!
旨いの食いたきゃレストランでも
逝け!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:19:06 ID:cmzBJGzl
茄子辛味噌炒めだっけ?
あれ美味しいのかな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:44:24 ID:p2Zonxoq
作る人によると思うよ。フライパン使って作るものは上手い下手あるからねぇ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:59:15 ID:yWbmWf3q
茄子が生だった事がある
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:09:20 ID:z9/k/3Jc
まぁ、オリジンに限らず、手作りの店は
どうしても味に偏りがあるよな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:22:46 ID:p2Zonxoq
マニュアルがあるとはいえ、手作りだとどうしても偏りますよね…でも生は見れば分かりそうなものですけど( ̄へ ̄)作り手側がお客に出す前にもっと気使うべきですよねー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:43:14 ID:z9/k/3Jc
中の人に質問。
マニュアル通りに作ったあと
まさか、・・・味見してないってこたないよね?

おにぎりがショッパ過ぎるってのは、・・・まぁ仕方ないとして、
他はチト問題ありかと
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:46:23 ID:20DPxjMj
するわけないじゃん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:50:34 ID:z9/k/3Jc
>>103
そか。
んじゃ、マニュアルとカンだよりなのか。
そら、経験によってバラツキでるよな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:19:59 ID:tNehU2eb
>>104
カレーはたぶんばらつかない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:17:02 ID:lgyCGToa

確かに…納得。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:59:55 ID:yeN55fGb
102が核心を突いた。
つまりクリトリスやね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:33:51 ID:SzvMC+cn
味に偏りがあるんじゃなくて、味に統一感があるんだよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:50:56 ID:h+Hl8X1j
味付けって言ったって、個々人がそれぞれ、塩とかコショウとかオイスターソースとかを
振って味を付けてるわけじゃないからな〜。

パックに食材と合わせ調味料が入っていて、既に味付けされたものを合わせ調味料込みで
炒めるだけ。味見をするしないはナンセンス。
違いが出るのは、鍋振りがうまいかヘタか、できるかできないかの違いでしょ。
これでうまみ(乳化)が全然違ってくる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:49:54 ID:tNehU2eb
>>109
それをばらつくというのです
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:11:42 ID:qCoUMlQ8
なすの辛味噌を作るの見てたけど
軽く油で揚げて、ジャーと炒めて火を止めてから調味料投入してた。
なすに味が付いてなかったよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:49:44 ID:1JLlVcOR
ろくに料理もしたことない学生だったり、
社員はスピード重視で盛り付けや仕上がりなんて気にしないし、
主婦だって料理の腕には差があるし、そらバラつきますよね…。
厳しいトレーナーでもいりゃ違ってくるかも知れないけど…そんなんいない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:18:22 ID:ziSHsxUE
おまいら弁当屋に料理の腕求めてどうすうだ!
安くて満腹になれば満足な貧乏人が・・・
笑わせるな!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:24:05 ID:qCoUMlQ8
料理の腕求めてどうすうだ!

つり? ばか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:24:34 ID:n16MP1eE
>>113
まぁ、マズイ弁当屋には、金を払う価値がないってこった。
満腹になればいいのなら、自炊して、適当に掻き込むし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:16:23 ID:tNehU2eb
てゆーか、安くないだろ。
それであんなキタナイのは勘弁
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:25:09 ID:SDJmDbh9
>>111お前みたいな観察厨はキモイ!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:47:45 ID:n16MP1eE
たまたま見てたんじゃないの?
つか、見られて困るような作り方するなよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:10:14 ID:nmmnIMmZ
かまどよりはマシじゃん。
値段もう100円ずつ安ければいいのだが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:17:09 ID:8Ify6Wxo
>>116
ホザクナ!貧乏人
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:45:58 ID:NXsyR3tk
>>120
そうですワタシは貧乏です
ただし、君の次に
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:23:01 ID:tD04oSTT
サーロイン弁当が高すぎてねえ・・・
生姜焼きに+おかずにしてしまいます・・・
焼肉弁当が欲しい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:57:44 ID:6ReHHU00
>>121
さすが貧乏人醜いぞ!
ライス買ってカウンターに置いてあるソース
かければ安上がり弁当の出来あがりだぞ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:29:46 ID:Nr/H68DI

つまんね

   3点
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:13:00 ID:BgQuPIOh
また箸入ってなかった・・・orz
久しぶりに手掴みアチチだったーヨ
126 ◆Syp.XenU/o :2005/06/24(金) 10:41:14 ID:uozrYqmJ
家に箸ぐらい置いたら。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:10:35 ID:ClxAfPDR
豚しゃぶキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:36:14 ID:6ReHHU00
>>124
あざーす
お前は−3000点
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:46:26 ID:e/iDoTWj
マジつまんね

1点
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:35:32 ID:L1jCnNpG
7月の新商品出てた。
小松菜と湯葉のお浸しいいねぇ。
定番なすみそもえがった。
豚しゃぶ弁当は、ポン酢だったら良かったのにな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:03:43 ID:qrS7AUL0
10日発売のピーマンと豚肉のオイスターソース炒め弁当に期待する
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:17:58 ID:vW5sCEbB
とある店舗のバイトの女子がカワイすぎ。いきなりコクるのって不味いかな??これ何点?というか、いやマジで。コクるのは不味いか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:19:20 ID:RttDiU39
セコム呼ばれるぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:24:52 ID:vW5sCEbB
いやいや。ちょいワラたけど。ダメ元で行くべきかな?なんか、金渡して、はいサイナラ、的な仕組みが、いまいち微妙〜で。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:14:05 ID:/4uIMTyA
>>134
自分が店員だとして何とも思ってない客にいきなり告られたらどう思う?
いきなり告るなんてのは愚の骨頂。
まあ、それ系の板で聞いてみれば?「オリジン男」を目指してw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:17:50 ID:vW5sCEbB
はぁ。了解です。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:19:03 ID:ZVcF3glN
>>132
>とある店舗のバイトの女子がカワイすぎ。

彼氏がいるのは決定的だと思う
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:23:28 ID:vW5sCEbB
了解。というか、タイミングが、どーなの?かと思いまして。まぁ、やってみます。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:32:51 ID:u8YxTpTt
勝手にすればいいと思うけど
ウザイからいちいち報告とかするなよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:39:07 ID:/XXTE6ht
>>137
そうとも限らないよ。キレイ=彼氏アリって短絡的すぎ。

>>132=134=136
女子です。店頭でいきなり告られた経験アリです。(ハンバーガー屋)
ちなみに丁重にお断りしました。だって非常識じゃん?

意外にお客さんの顔って覚えてるんだよね。よく注文するものとよく来る時間と一緒に。
2,3回着たくらいでも覚えてたなー、私は。
例えば、「6時ごろに豚トロ丼大盛りを週に1度くらいの割合の人」とか。
だからある程度あなたに対する印象はあると思うので、
コクられてもいきなりっていう感じじゃないと思うよ。

ただし、店頭でやったら、彼女がいい感じに思ってたとしても
多分ウマくいかないよ。他のバイトの目もあるし、
やっぱ仕事中にそんなこと言ってくるのって非常識だしね。

彼女のバイト明けにでも、偶然を装って(バレバレだけど)話しかけてみたら。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:02:44 ID:vW5sCEbB
ありがとう。なんとかやってみます。女子の意見は貴重。ただ偶然を装うというのは、何かと白々しいので、販売中に話し掛ける、などの策をとってみたいと思います。ほんとにありがとうございましたm(__)mさいなら
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:49:40 ID:3jiVVirf
おいー。何の相談やってるんだよw
ソレ系のスレに移動しろや
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:16:04 ID:PjcF8Zf+
もういっぺん強調しておくけど、
事後報告とか一切するなよ
はっきり言って興味ないから
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:20:11 ID:PjcF8Zf+
「オリジン男」とかゴメンだからな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:28:34 ID:1w9n/6iZ
ひがまないひがまない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:03:52 ID:PjcF8Zf+
(´・ω・`)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:14:25 ID:nGwk6Ny1
伸びてると思ったらなんだこれw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 05:44:41 ID:zcYFVcXG
>>147
アフォくせーだろ?
変態がここを雑談所にしたんだ。

さて。・・・最近「若菜」とここを行き来してたんだが、
「ライス(小)」が若菜のが「量が多くて安い」こと判明。
コレって、周知の事実?

オリジンがもうちっと美味しくて安くなるか
若菜が増えてくれること希望
中の人の努力を希望する
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:28:19 ID:aSFTOC1h
>>148お前が一番アホ臭いが?
もう来るなよw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:31:56 ID:zcYFVcXG
>>149
お前か、ずっと雑談してたやつは。
二度とくるな。
氏ねんどけ、もしくは○巣ぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:11:48 ID:aSFTOC1h
>>150必死だな。引きこもりは市ね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:24:37 ID:+watjZL9
120あたりから煽ってる奴、必死すぎてキモい
何か恨みでもあんの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:20:06 ID:ajT/TxBb
イイヨイイヨ〜(・∀・)
154120:2005/06/26(日) 18:28:41 ID:49lHN+N0
>>152
無い!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:09:40 ID:ifUjcogB
オラオラ、煽り厨が来たぞー!!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:27:13 ID:zcYFVcXG
>>155
そら、あんただろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:41:52 ID:8RS2Zf15
>>156
あんたも
158 :2005/06/26(日) 20:00:28 ID:DjHn57yA
初めて豚とろ食べたんだけど、旨すぎ・・・
弁当屋だからって侮ってたよ

新商品の豚しゃぶってどうですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:37:01 ID:waCCKwJl
カワイスギの子って、どこに店なんだろう?今頃気になってきた!
俺にも教えてくりょ〜
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:05:21 ID:49lHN+N0
オリジンって不細工な店員が多いと聞いてるが・・・
気になる!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:15:59 ID:JcPrx+n9
           , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:25:56 ID:cWcy+g7q
>>158
結構美味しかったよ。<豚しゃぶ弁当
肉、もやしの量もまずまず。
ゴマダレは、個袋入りだから、自分は市販のポン酢かけて食べた。
ゴマダレ苦手。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:02:16 ID:8RS2Zf15
>>160
うちの方はヤンキー系ねえちゃん揃いだよ。ちょとコワ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:19:49 ID:xRck8kMu
新メニューはまだ発売日ではないので、食べたっていうレスはネタです。
スルーしる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 03:04:28 ID:52SYX8iN
先行販売店ではもう売ってるのでは。あまりないみたいだけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:35:02 ID:p7ECFA7Y
社員が書き込んでいるのでは?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:44:15 ID:n5dYPZHT
いろんな人が納品とか掃除とか来るけど
馴れ馴れしい人ウザい 挨拶なしで入って来ると
怖いけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:54:08 ID:efBE1VlP
>>167うざい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:03:31 ID:MIA1Z5tm
先行販売店は25日から新商品スタートよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:46:39 ID:yCNxoFRQ
>>168
納品の人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
171160:2005/06/27(月) 20:55:26 ID:LvwfrEb1
>>163
茄子味噌ウメー
店員の顔なんて興味無かったが
今ジックリ見て来たがおばちゃんとメガネ
とデブの3人だった!
告れね〜え
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:05:47 ID:TMuxKp2a
パックのお赤飯と五目おこわをいつも買ってます。
これなんであんなに安いのか不思議
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 08:42:21 ID:RnX9g6c5
おにぎりとグラム一緒だから別に安くないぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 09:11:21 ID:JuwUQW6b
お惣菜の品揃えが豊富な夕方の時間っていつですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:09:17 ID:wtVG+CbJ
うちの店は17時までに惣菜つくり終えてるから。20時までに来れば大抵品揃えは良いと。店舗によってピークが違うから何ともいえませんが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:43:38 ID:uEJ0j10x
暑くて食欲ない時期
惣菜よりサラダを充実して欲しいぞ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:48:13 ID:0mrVAGPu
うなぎ弁当おいしい?
注文してから1時間待たされるとかない?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:32:28 ID:jEaoGTbN
そんな弁当屋だったらとっくにつぶれてるサ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:46:39 ID:J3e8I6Cu
レンジで1分チン〜出来あがり!
マジ早いぞ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:07:00 ID:0mrVAGPu
なんだ…手抜きじゃん
串刺して炭火で焼くんじゃないんだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:48:11 ID:ZeoDeYdh
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:11:45 ID:wZ/Ebi3/
地元のオリジンは店員同士がかなり険悪なかんじなんだよねー、
みんなのとこはどう?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:23:10 ID:jEaoGTbN
去年までは確かメーカーで一度焼いたのを冷凍して納品してるはず。
店舗では解凍したものをレンジでチンしてるのだよ。
Wうなぎは高い!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:33:40 ID:0mrVAGPu
うなぎ高すぎる
あの値段なら生からさいて串焼きすると思ってたよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:38:46 ID:YfYHzNwk
たかが弁当屋がそこまでやってらんないよ。そこまでの手間を弁当屋に期待するのが無理でしょ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:38:55 ID:J3e8I6Cu
柔らかくて美味しいよ!
山椒が効いてパワー付くぞ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:05:48 ID:1lVfwlQ5
ホントにおいしい?
土用の牛の日にうなぎ弁当買おうと思ったけど
レンジでチンじゃまずくない?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:39:17 ID:xDrHclvM
あの値段ならわざわざ店で焼けねえだろー? っつか技量が他より大きく
影響しそうだし、温めて終わりくらいじゃないと提供できんだろ。
値段は妥当だと思うよ、見た限りでは。買う気は無いけど。

豚しゃぶは今日食ったけど、ちょっとコストパフォーマンス悪いかなと思った。
明日は唐揚げみぞれハンバーグを試す予定。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 07:24:34 ID:TrqlCCTn
豚しゃぶはサッパリし過ぎで
ご飯のおかずになるか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 07:59:03 ID:anjeOqRj
>>189
なる。
>>188
確かに、480円じゃ高いと思う。
400円がいいんじゃないかな。

7月10日販売開始の豚肉ピーマン弁当に期待。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:21:32 ID:xDrHclvM
あの容器じゃ、一品追加ってのも難しそうだしなあ。うーん。
っつか モヤシじゃなくて茹でキャベツとかの方が良かったんちゃうか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:57:16 ID:sVJAHv02
豆腐とオクラのを容器でぐちゃぐちゃにかき混ぜてメシにぶっかける、これ最強
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:43:31 ID:1avj0at4
>>190
明日食べてみる!
>>191
色んな種類が食べたいなら
仕切り容器が良いぞ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:45:01 ID:SIIXDfGp
中国人の無愛想店員なんとかしてくれ
無愛想だけならいいんだが商品を投げ込むように
袋に入れる、汁物でも袋にいれない
日本が嫌なら帰れや
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:51:37 ID:hzedmTaQ
うな重は、昔のすき家のうな丼と似た感じ。値段とのバランスはともかく、美味しかったよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:50:00 ID:fNjLf9jR
小遣い貯めてうなぎ弁当買いたいんだけど
ホントにおいしいて信じていいの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:56:52 ID:nSNFnj6R
無駄使い。小遣いは大事に使いなさい。
もう何ヶ月か頑張れば、神田きくかわとか上野伊豆榮とか
名店の鰻重が食べられるから、そこまで貯めた方がいい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:00:38 ID:lpIKIjc2
豚しゃぶたのんだが、うえにかけるネギないですけどよろしいですかいわれた。あと、おにぎりの梅たのんだら梅ないいわれた。あとオリジンで働いてる女、宗教だろ 三郷店のブサイクな女店員きもちわるい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 09:38:54 ID:DijG1+QF
夜は材料が足りなくなってることが多いよ。
納品が終わってから行くのが得策。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:04:08 ID:DSZMz2th
ものは無くなる。無いものはない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:48:48 ID:6ybkiHmV
納品って何時頃くる?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:02:42 ID:5KWWOBMe
>>198
あとは、おばちゃんの機嫌にもよるわな。
たいして忙しそうでもないのに、「今はちょっと〜」って
断りやがる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:32:56 ID:+i0wztbb
何日か前、コンビニにあった新聞の一面に、カロリー表示がおかしいみたいな記事が出てた。
オリジンの表示は高めだけど、きちんとしてるからこそなのかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:01:20 ID:45akryDx
ここの商品は、99%油を経由してるからカロが高いのです。
きちんとしてるわけではありませぬ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:08:01 ID:1drTjBcJ
みぞれ唐揚げ、単品っていうか量り売りしてるのな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:17:01 ID:52RQ6H44
ごはんにカロリーあると勘違いしてるんじゃないの?>オリジンの中の人
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:04:54 ID:v8A3dOsy
なんか弁当の栄養価表示いいかげんじゃない?
豚トロ丼が脂質4gってありえない・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:14:39 ID:lcgHUwBF
いいかげんっつーか、
ブタトロの脂質量は謎だな・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:16:40 ID:LUqV/9A7
箸厨は消えた。メシカロ厨はいつ消える?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:23:42 ID:IckxatTA
なんか、ここのトンカツ臭くない・・・?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:10:18 ID:ErYZgMZg
トンカツ臭厨が登場!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:31:10 ID:JCefsrxH
今日で4ヶ月連続dトロ♪(^○^)マイウー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:52:40 ID:PPHooL94
進歩ねーな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 07:17:40 ID:iZdqAgge
トマトとチーズのサラダと空揚げのドミグラソースがあれば後は何もいらん!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 07:50:17 ID:2yNO1d8y
唐揚げとかトンカツとかほっけとかって単品でオーダーできますか?
てか単品オーダーって弁当のどこら辺まで出来るんでしょう?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 08:10:26 ID:jVgjS6KS
納品のクソ野朗○○○ 空気嫁
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 09:18:24 ID:G4w4Nr9p
コンビニの近くにオリジン弁当が建つんだってさ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:25:24 ID:WdrlUw9B
>>215
メインディッシュなら問題なくオーダーできるはず(カレールーでさえ)

タルタルやとんかつソースも有料だが購入可。

漬物だけや、コールスローだけって客もいたから量り売りで売ったことがある。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:41:24 ID:UgyHfmcr
弁当のおかずだけ頼む場合はいくらになるんですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:46:14 ID:VhcpL73d
おかずだけの話題で、必ずと言っていいほど「割高だよ」という主旨のレスが
あるのだが、

その価格が割高かどうかは人による。そもそも、「おかずだけ欲しいから」おかずだけ
買うのであって、その行為に「割高」もなにもない。あくまでご飯はいらないのだから。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:19:13 ID:9j5PcOvA
哲学だな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:40:33 ID:ZPkZ9L8v
肉団子と空揚げは最小の容器だと丸角いずれも3個が限度だから割高まで達しない。
さりとて中だと大杉か適量だと中身が踊りまくりなのでいくない。
他にサラダとか他の惣菜も食いたいから中を詰め込む気にもならない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:48:11 ID:cKL57THD
>>220みたいなレスも恒例だね。

おかずのみの値段表があるからそれを見せて貰って、
納得のいく値段だったら買えばいい。
って、これも恒例かな。笑
224 ◆Syp.XenU/o :2005/07/04(月) 13:03:10 ID:Eqq10EML
オリジンは創価・・・って、これも恒例かな。笑
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:18:01 ID:vGN7vcSA
ご飯は野菜だからノンカロリー・・・って、これも(ry
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:19:05 ID:VhcpL73d
「納得のいく値段」って何?

例えば、
「値段表を見たら、ご飯付きもご飯無しも大して変わらないから、さっきまで
ご飯無しにするつもりだったけどやっぱや〜めた!」っていうヤツがいるってことか?

んなわけねえ〜w
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:00:41 ID:unV+yYXP
↑いや、まれにいる。値段伝えると納得いかないような顔して、『じゃあお弁当でいいわ』みたいな客。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:35:49 ID:UgyHfmcr
結局飯抜きはいくらなわけ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:57:02 ID:sEdj/vFQ
島田伸介って味解るのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:59:45 ID:Yc768jLR
この店ってホカベンみたいに欲しい弁当が売り切れてるってことある?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:54:05 ID:GyFE2SzC
豚トロは材料切れたと断られた事数回。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:17:13 ID:850Yz59Y
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■■■■■■■■■■■■■■■■
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:06:14 ID:rP/1rGAv
玉子サラダ大好きだったんですが・・
もうなくなってしまったんですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:15:03 ID:GajmehsI
【地方】体育倉庫でセクースの兄妹補導……岐阜
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1116905919/l50
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:27:38 ID:UFemyL5d
22時以降とか夜遅く、
納品がくるまでの間は、
どうしても品薄にはなりがち。
玉子サラダは終売に
なったと思うけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 08:37:14 ID:8JecbOVA
タマゴサラダはシンプルで美味しかったなあ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:14:14 ID:HVrc5Dgm
うんこサラダでも食っとけ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:29:16 ID:UFemyL5d

オマエがな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:24:49 ID:HVrc5Dgm

イヤオマエガ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:41:33 ID:1l47eraV
相変わらずの不毛な荒れ方にワロス
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:49:38 ID:Yp+aARyV
毎月変わる惣菜、サラダ新商品カレーポテトサラダや
バンバンジーサラダ美味しかったぞ!!試してみなよ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:46:02 ID:apaUbPUk
シングルママ&パパを応援するサイト
将来みんなで 助け合えれることを
夢見ています(^0^)
http://www.meets49.com/
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:40:12 ID:yLVuLtWM
ミルカツの復活はまだなの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:49:25 ID:9Q0YwV31
>>243ピザでも食ってろw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:02:15 ID:3enr7NOo
>>224
層化は昔、学習塾やってたからガカイってネタは知らねーだろw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:07:03 ID:pFrIWY2K
今、上海焼そば買いに行ったら
見当たらず店員に聞いたら売れ切れ
と言われ、一度も見たこと無いし
食った事もないぞ!!ほんとに売ってんのか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:23:07 ID:RyKSh5IW
上海やきそば食ったどーーー
小さいタコとエビと野菜入ってた
味はしょうゆ系か
マンゴープリンも食ったどーーー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:28:42 ID:I/uV74XS
>>246
別に上海でもなんでもないから、フツーのソース焼きそば食っとけ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:38:11 ID:kvrMC9mh
今日初めてトントロ食った
あ、あんなに美味いものだったとは…
もっと早く食っておけばよかった orz
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:42:27 ID:1Ux5yFjF
店舗によっては、広告に書いてある
商品でも取り扱ってないことあるよ。
パンフレットにも小さく書いてあるでしょ。
違う店舗に行けばいつもやってるかもよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:42:39 ID:pFrIWY2K
>>248
言われなくても
マルチャンやきそば作って食ったよ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:58:24 ID:plB+CrVf
上海やきそばは大して美味くない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:25:00 ID:I/uV74XS
>>251
そっちのほうがうまいから、上海は買わなくてよし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:30:42 ID:o17Ganay
オリジン弁当って添加物どれくらい入ってるんですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:48:51 ID:/2p1MBYw
池田先生に聞けば?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:37:30 ID:iM8zPNWM
今度、代々木公園店できまつな〜 近くでよかつた・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:32:31 ID:ZH9HlwUd
ずいぶんいいところに住んでるんだね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:13:10 ID:xJxUjQDr
>>257
公園が住処だからね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:45:14 ID:9vum5dEU
ナス辛味噌ウマイ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:25:57 ID:gZAjRel2
から揚げ弁当のから揚げをガーリック味に変えることはできるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:51:36 ID:Q/guRLz5
>>260
無理
醤油味だけ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:52:01 ID:Pht7mgA2
>>243
何でそれを・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:43:01 ID:EdFAL3hP
優しい人なら作ってくれるが、大抵は断られるだろうね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:47:04 ID:PNyjTV9j
>>260
無問題。
醤油、ガーリックハーフandハーフなんてのも可能。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:18:29 ID:qbgv4mwS
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:08:24 ID:Mf3n3T8L
>>260
もとバイトが記念パピコ
出来るよ。醤油味もガーリック味も
値段は同じ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:30:58 ID:Q/guRLz5
オリジンで酔っ払いに絡まれてるお姉さん助けたら住所聞かれた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:22:14 ID:2ADrITMr
怪しい匂いがぷんぷんするな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 05:53:05 ID:nAMP+R/4
弁当男キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
お姉さんは以後「オリジンタソ」と呼称する。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 06:14:30 ID:rzVBmCvc
入り口の水道で手洗いってやっぱしたほうがいい?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:07:21 ID:221U0OkA
いらねぇよそんなん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:29:47 ID:r90rzJd1
こむすびいいね。
273267こと弁当男:2005/07/09(土) 15:02:19 ID:ogdkg29M
今、宅急便が届いた
差出人は女性だ。もしかしたらオリジンタソかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:43:05 ID:BEpE57RN
>>273寒いよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:42:45 ID:Fxe1aUBA
唐揚げみぞれ和えっていつも売り切れなんだが美味しいの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:58:45 ID:owbIWhnE
みぞれ和えって、たまに惣菜で出てるヤツが弁当になったのか。

あれってすっぱくてうまいけど、太ってからは買わなくなった。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:18:49 ID:uTGiM5sQ
弁当男もう嘘はやめな。
見苦しいから‥
278弁当男:2005/07/09(土) 21:55:48 ID:ogdkg29M
嘘じゃないよ。
宅急便の中身はマグカップでした
なんかハームスって書いてある…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:25:30 ID:GGyo9XzR
ハームスって高級ブランド、とっとこハームスじゃねーか
彼女、動物好きだぞ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:50:54 ID:ZRGfaxK0
書籍化きたー!!!!!
281弁当男:2005/07/10(日) 00:58:27 ID:mSvKU2Ke
ども。印税はレスくれた人と山分けです。
多分ひとり10万円くらいでしょう。
今から彼女にお礼の電話します。手がブルブル震えてまつ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:02:50 ID:lC9TvZDR
うんこ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:04:00 ID:FblZCpwu
        /  \
        / ' 3 ` \
       ⊂\__ / つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」    はいはいわろすわろす
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | | 〃∩ ∧_∧
  | |-----------|     ⊂⌒(  ・ω・)
                 `ヽ_っ⌒/⌒c
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:53:19 ID:kKU2O9KG
朝鮮臭い「かまどや」よりはましだとは思うが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 06:18:25 ID:fyTCKv/t
で、どうなった? 食事に誘ったんだろ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:26:18 ID:kvvGm/O5
今日から販売のピーマンと豚肉の炒め弁当期待する。
昼買って来る。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:07:43 ID:zGpbqMeU
なんだよ前からピーマンと豚肉炒めって
公式HPに載ってないじゃねえかよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:08:22 ID:lAl6ixQ0
創価って本当?嘘?
ダイソーに養老、K−1が創価ってのは知ってるけど・・・
これも創価って怖いね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:19:39 ID:Y4sdZfGD
DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:04:43 ID:kvvGm/O5
パンフにある
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:36:24 ID:owPGYwCf
>>288
養老って草加なの?どうりでくだらない本がたくさん売れた訳だ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:49:45 ID:RZx3Y8cU
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  知らんがなー!!!
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
293('A`)ターカーン ◆jH3Q3bIrRM :2005/07/10(日) 17:32:41 ID:3nFhynr+
やわらかイカの唐age
294弁当男:2005/07/10(日) 19:22:55 ID:mSvKU2Ke
彼女とデートの約束できました!
アドバイス頼みます
メシどこがいい?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:44:05 ID:2m6vCAr9

もうアキタアキタ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:50:14 ID:lRuGRQJI
弁当男はオリジンタンを彼女にし 幸せに暮らしました
めでたしめでたし


おわり
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:05:02 ID:RZx3Y8cU
あーっとスルー!
          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /        ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ      i´・ω・i
      〈  < /          ゝ^-'"
      \i"ヽ、\\   //
      ├ i\i カ   ,、
       |_,,i ノ_ソ  )  ゝ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:15:26 ID:uWx8mpdK
カツ丼うまい、あの値段だからいつもカツ丼買ってたけど
七月からうな重もやるとかで鰻もすきだから買ってみた
・・・うむ〜今度からまたカツ丼だ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:52:47 ID:udT028Jo
トリプルうなぎ食ったらきもかった
300弁当男:2005/07/11(月) 03:32:59 ID:JqqlqhfB
評判悪いので終わります。
おまら印税やらねーからな!フン!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 04:41:30 ID:kRS+oLjd
>>300
おつかれさん
302弁当男:2005/07/11(月) 08:38:47 ID:J/uGsx++
めしなにかたのむ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:19:42 ID:Pl/dT/KJ
市谷柳町トンと炉豚女氏ね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:42:21 ID:SzTXK7kb
  ノ
 (゚Д゚)  
 ( (7
 < ヽ

もとバイトの漏れが来ますたけど帰りますね。
             
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:25:39 ID:9jDeS24/
>304
かろやかなポージング
イイヨイイヨー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:12:30 ID:ipllN1tD
今、海老とブロッコリーのサラダと、アスパラと根菜のサラダと、トマトとチーズのサラダと、
お赤飯食べてます。
(゚д゚)ウマー
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:15:58 ID:BPf2ciZs
ハンバーグ不味かった

牛肉だんご復活キボンタ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:19:59 ID:nKGdT1cq
このスレがかいのパワーすごいね。
励め折伏大行進の再来だ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:50:51 ID:mO0ArIHQ
なんか、近状のオリジンでのり弁祭りが始まったんだけど
全国で一斉に始まったのかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:15:22 ID:oQ/X5W1R
ここの放置揚げ物は最悪だね。
今の時期クーラー浴びてくたびれたのばっかり。
コンビニみたいに保温する奴導入すればいいのに。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:36:52 ID:WcWQ7Xc1
うな重けっこううまいな。セブンイレブンのうな重よりもいい
昔、すき家で食べたうな丼と同じ味がする
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 06:05:30 ID:gGk0qMwY
うな重うめー
でも少ないのに高い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:03:06 ID:vKV5fZ1g
   m n _∩          +      +  ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)  +  /\___/ヽ +    ( _⌒二⊃
     \ \    /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \.|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / /
          \  |   ´トェェェイ` .:::::::|  /
           \\  |,r-r-| .::::://  店員、気がきかねーwwwうぇwwwっうぇええうぇwwwうぇ
             \`ー `ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:05:11 ID:iNUmLwty
オリジンウマーね

399円シリーズのポークステーキ見たいのいいね
あとお気に入りは卵ドーナツ52円
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:28:29 ID:s3fpbgca
揚げたてのドーナッツはマジうまい!
暇そうなときに頼んでごらん!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:28:34 ID:gspnRleZ
なんだかんだ言っても
とんかつセットが最強!
317オリジンタソ:2005/07/13(水) 02:04:57 ID:sboE6cBK
>>302
私、トントロキムチ丼がいいわ(/−\)イヤ〜ン
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:40:41 ID:F4cQ46gH

はいワロス
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:08:56 ID:wVd9y79Q
彼女がドンブリを送ってきますた
「吉野家」って書いてありますた
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:42:12 ID:a2KEOnD8
放置揚げ物がイヤなら
「●●欲しいんですけど、揚げてもらえます?」
と注文汁。

出来たてホカホカが君の手にッ
いやな顔などされないよ。むしろされたら本部にでも電話汁
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:20:53 ID:gC5+Mb1m
嫌な顔はしないけど露骨に待たされるのはいかがなものかと。
4、5分お待ちくださいって言った癖に5分経ってからようやく作り始めたりするし。
あと量り売りを個数で注文すると異様に小さい奴とかでかい奴選ぶ馬鹿がいるし。
なんかここのバイトってそういう性格歪んでる奴が多い。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:48:55 ID:JpW6UI9q
>>321
藻前の汚堕異黙が足りんからじゃ
323yo-kan:2005/07/13(水) 23:45:12 ID:hmjxwI3+
>>293
今日は何食べたの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:20:03 ID:sLT1k+Cc
揚げたじゃがいもとイカの炒めウマー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:56:03 ID:7EYbYs/j
前に上海焼きそばの書き込みがあったので、むしょーに食べてみたくなって
わざわざ出向いたんですが、やっぱりソース焼きそばしか無かった。
こういう時って言えば作ってもらえるの?前に嫌な顔して断られたから聞きにくいんだけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:12:23 ID:ZW/y/ahP
ここのバイトって何で客にそういうこと平気ですんの?
面倒なら断れとか嫌がらせしろって教育されてんの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 07:44:56 ID:J0rX6sH7
sou
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:42:18 ID:uA0oVEFb
>>319
吉野家にバイト変えたのかなあ?!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:51:30 ID:IrE6clZx
マネージャーが悪いところはバイトも良くない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:29:09 ID:di60E1Wv
上海焼そばは惣菜だから作るのが面倒なのよね。
いや、面倒ならまだしも、上海焼そばを作っている間に
弁当注文が殺到したら、どこかにボロが生じる。それが
クレームになるのよね…嫌な顔された人はスッゲー腹
立ったと思うけど、嫌な顔にはそれなりの理由があるの。
意地悪したくて断ったんじゃないのよね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:13:04 ID:J0rX6sH7
ソース焼きそばをやってるところは多くの店が上海はやっていないでしょう。
焼きそばを二種類も出す必要はないからね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:20:41 ID:TMVrJPsV
前にここでバイトしてた人に聞いたけど
客に意地悪したくてバイト続けてる人が結構多いらしい
そんなに楽しいかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:10:37 ID:J2NuH6TN
>>330
駄目なら駄目で笑顔で誠実に対応してくれればいいんだよ
その嫌な顔すること自体が間違ってるっつーの。
意地悪したくてじゃねえよ。何正当化してんだよボケ
334('A`)ターカーン ◆jH3Q3bIrRM :2005/07/14(木) 16:59:39 ID:veDkgvg6
ヨーカンターン('A`)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:34:06 ID:5FYoTUTy
|・∀・|ノ 呼んだか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:44:57 ID:z5w8iVsr
うちの近所、焼きそばも上海も売ってるよー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:13:22 ID:J0rX6sH7
焼きそばなんて軽いから売上にならない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:29:02 ID:CTK/qoCa
上海焼そばは胡椒をかけてから食わんとダメだぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:45:31 ID:3DB73GNK
むしろ 一部共通の材料を組み合わせてバリエーションを膨らませるのが
オリジンのやり方。
上海とソース、両方売ってるのが普通じゃねぇか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 07:28:59 ID:7Y/nBTv4
確かにな。
ナスを使っている惣菜、サラダが3種類あった。
トマト使ったサラダも3種類あったな。
上海と白湯は同じ具だしな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:38:01 ID:HNPDIQir
出来る店ならやるかもしれんが、実際は売り場面積やらなんやらでやってない店のほうが多い。
上海は期間限定商品だから、通常の商品を優先させるのです。
ちなみにトマトが支持されてるのは、季節的な背景と原価が安いからかも
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:21:46 ID:fZwPb/qj
上海やきそばって上海デモで悪化した対中国感情を和らげるために
メニューに入れられたらしいね。アホくさ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:39:00 ID:jse6KL1c
浮浪者 つまみ食い
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:16:53 ID:HNPDIQir
>>342
んなわけないだろ
勝手に噂を作るな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:26:09 ID:Hy6RiKrA
>>343そんなときどうするの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:29:31 ID:DfriK3IN
オリジンのポテトサラダウマー

上海やきそばって、見た感じ普通のやきそばと違うんですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:51:24 ID:tJixrZzz
フルーツ盛り合わせ
いい気になって喪ッってたら
金額が。。。。_| ̄|○
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:54:47 ID:gXutUbj8
>>342
カキコしたあな○がアホ過ぎるよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 06:55:08 ID:RUJmgdY5
値段を気にする人は水分に気をつけるといいよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:55:03 ID:oOPTYVYt
計る時、たまに店員が指置いてるよね。
前に倍くらいの重さになったことがあった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:29:24 ID:zxMIqtIA
しかしバイトか社員か知らねぇーがクソだな。
男はまぁ普通だけど、ババァとバカ女。忙しいからっていい加減な対応すんな。
ちょっと考えりゃあ解る事を、ちょっと気を利かせば解る事が何故出来ない。
常識がないんだよボケ。お前らは客商売に向いてない。人間として出直せアホ。

まぁ良い人が大半ですけどね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:11:59 ID:iLPQQPwO
近所に店が出来て3,4回ぐらいここの弁当を食べたのだけれど、
大体食べてから数時間後、あるいは翌日あたりに、頭痛になる。
そういう方、他におりません? 
俺だけかなあ。中になんか入ってるのかと……
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:51:05 ID:5cg9aaGx
むー ピーマン豚肉弁当も 俺的にはハズレだ。。。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:21:14 ID:G6scdq/h
>>352油が古いんじゃないかなぁ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 04:01:02 ID:bju0BK7Q
来月の弁当

・ミルカツ弁当(ガーリック)/展開有
・とんとろキムチ丼
・カジキマグロステーキタルタル弁当/展開有
・マーボーなす弁当/展開有

ミルカツ、マグロステーキ復活。
マーボーなすは新しい気が。
てか何種類も展開するのは止めて欲しい。。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 06:23:44 ID:A0uhKs+O
展開して100円、200円アップしても
満たされないんだな。
ちょっと量が少ない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:19:27 ID:4gi4cEx2
展開ってなんすか(・∀・)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:06:56 ID:nCkK62aP
イカのゲソ揚げ 大好きなのに・・・
コレって季節モノ?
最近みないんだけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:11:39 ID:jtg4OhMz
日本で末端まで活動的な組織って層化とリフォーム、振り込めくらいでしょ。
同じ内容を2chでここまでしつこく出来るのは信心あってこそ。
ただ、酷い独りよがりがキモくてオリジソはΩのパソコン屋のような臭いがいやだぽ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:35:32 ID:hm/lEPBc
んな事より展開ってなんすか(・∀・)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:03:22 ID:LH68J4qb
あれだろ?シュウマイ入りとか、春巻き入りとか、エビフライ入りとかいう、芸のない付加価値メニュー。
頼むから辞めてほしいって言ったのに、商品部はバカばかりだから、止まらなぁーーーい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:59:07 ID:ADcKTra3
>>361
中の人?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:20:56 ID:Cv8hiX6F
サンキュー弁当の作り置きやめれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:53:28 ID:8LMFFgt8
>>361
なるほどさんくす
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:08:59 ID:M/TVVmjM
>商品部はバカばかりだから

少ない一品の組み合わせでバリエーション増やしたいんだからしょうがねべ
バカ店員でもなんとかなるように1品増えただけで3つ増えるように工夫してんだよヴォケ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:12:39 ID:Y/ZLUrgN
確かに、選べる3種類!・・・って言われても
毎度おなじみのシューマイ、エビフライと唐揚げ1個。
工夫・・・してよな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:14:28 ID:Y/ZLUrgN
それとさ。
客がいるのに、店員同士のお喋りやめてくれる?
おばちゃん店員へはきつい口調、ね〜ちゃん同士は愚痴こぼしでさ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 09:45:31 ID:OZaoya+l
中間管理職シャインがヴァカなんだろ。
弁当、アルバイト、売上。
全てにおいて事なかれ主義。。。
嗚呼、ストレス大国ニッポンが生み出した悲しき存在よ。。。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:05:06 ID:xDiizJhD
昔の個人経営の弁当屋が良かったな〜。
若い兄ちゃんだとご飯大盛りにしてくれたりから揚げおまけしてくれたり。
そういうのが消えてほっかとかオリジンとかクズ弁当屋ばっかりになっちまった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:32:21 ID:ENvpMu+L
>>369
それは不正です
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:02:41 ID:Tix01ofX
厨房の奥で社員らしき男がバイトのねーちゃんの乳揉んでた・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:50:09 ID:4/Im3B7b
>>370
うまく通じてなかったみたいだな。
店のおばちゃんが若い客が来ると「いっぱい食べな〜」つって大盛りとかにしてくれるのよ。
体調悪いって言うと「から揚げばっか食べてるから」とか言って野菜炒め勧めてくれたり。
>>368を受けてのレスでそうじゃなかった時代を懐かしんでみたまでです。
去年近所にオリジン2店出来てそういう個人経営の店が2件潰れますた。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:52:13 ID:g0hSj50c
>>371
詳しく!!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:54:48 ID:pudtr8yi
>>369
それでも値段変わらないんでしょ?
おまけしてもらえない人間からすると面白くない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:18:24 ID:cpw2y6yL
>>374
いくら個人経営でもお前みたいなつまらない奴にはおまけしないよ
オリジンでも行ってろw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:43:34 ID:8e/kuepX
そうそう積極的にコミュニケーション取ろうとしない奴に限って
他人がちょっとおまけしてもらうと損しただの不公平だのわめくんだよな
377371:2005/07/19(火) 18:43:22 ID:1o+/uiV7
>>373
夜11時くらい。店には誰も客がいなくて、厨房の奥に2人がいて
俺が店に入るとサッと分かれた。
女子大生風のアルバイトはされるがままで、スーツ姿の社員男が
オパーイをモミモミしてた
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:05:04 ID:Stmo9r+G
その時間帯は女子大生は居ないだろ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:35:56 ID:tMNhtSQe
いやいても全然おかしくない。てゆーかどこの店
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:58:22 ID:LSS2hAqH
>>372
儲けも大事だが、人情には勝らんよなあ。
折人で弁当頼んで外で待ってたら、
お兄ちゃん店員がわざわざ持ってきてくれた。
そーゆーのなんか、嬉しい。。。
乳揉みに負けんな、お兄ちゃん店員。

381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:09:56 ID:uxbY75Xj
いい話だ。人情に勝る美味いもんなし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:44:58 ID:gNXlNomk
オリジンは最悪だ。
前に社員やっていたが休みは一年に10日なかった。
あと賞味期限なんて守ったためしはない。
フライヤーの油は売り上げ低い店は一週間使い回し。
社員は各店舗に肉便器専用バイトを作りやりまくっている。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:21:48 ID:6qurIE47
>>377ええ話や
モミモミしたいな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:41:59 ID:TcMER4Sv
>>377
何で入るんだよ!
店でどこまでやるのか観察してろ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:08:53 ID:Hd5qxYWa
>>382
オレは以前、ほっかほっか亭に勤めていたが、同様に休みなんてほとんどなかった。
飲食業界はそういう面では最悪だね。サービス残業、サービス出勤で運営されているようなものだもん。

フライヤーの油は暇な店だったらそんなペースでしょ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:40:55 ID:bRHIzFpZ
>>377
どこの店かヒントを
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:31:45 ID:c9ys1aB4
おまいら釣られすぎw
落ち着けw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:27:30 ID:6+//Po3O
( ´,_ゝ`)プッ
もちつきたまえ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 06:44:34 ID:HQMp01p6
豚肉とピーマンオイスター炒め弁当ウマー
3日連続で食いましたが何か
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 06:50:54 ID:Rq9WmJ9y
全部どんぶりにしてもウマー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:57:11 ID:5Cf7xV+i
>>390
乏人の言う事は却下!
ごちゃ混ぜ犬以下レベル。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:17:35 ID:0yof43qe
>>391
オリジンのくせに  ぷっ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:49:54 ID:OVjfSBYC
豚トロに代わって 豚しゃぶが俺の主食になりつつある
こまった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:05:24 ID:uNA/9rX4
んもー!うるさいわねー!
(* ` ( 0 0 ) ´ *)-3ブヒー!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:35:30 ID:LALj3I78
【いいのか悪いのか】プロ棋士が対局の休憩時間に菊間とぶつかり【ファールチップ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1107733523/l50
びっくりしたよ、びっくりドッキリメカもファールチップだけは逃れない
万博で並んでるあいつもいいのか悪いのか待ち時間の間議論は加速する!!
ロンドンから野生のソースカツ丼が来そうで来なかった
押すな押すなといいながら必ずアイスチョコモナカのチョコが噛んだ瞬間
ちょう硬い!!ちょんまげは夕方5時から6時半まで時間厳守
396('A`)ターカーン ◆jH3Q3bIrRM :2005/07/22(金) 00:35:52 ID:sRzdxkGf
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:30:53 ID:yy3djiUc
うちの近所の店、肉系の弁当食うと夜中に吐くんだよな。

最近リニューアルしたんで、鮭弁なら大丈夫かなと思ったんだけど、やっぱり夜中にメチャクチャ気持ち悪くなった。
小さなかき揚げが入っていたけど、あれかもしれない。きっと油が悪いんだろうな。

他の弁当屋だとなんでもない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:12:45 ID:wpNapw82
乳揉むとさ、肉が柔らかくなるんさ。
んでもって、弁当を作るときに気合が入るんさ。
だから、乳揉みは大切なんです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:50:41 ID:c/t5N5c2
>>397
それ訴えたら?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 06:32:02 ID:tKXgtLtr
>>398
ばか?
社員?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:58:28 ID:B6AGcoBP
来月のパンフもらってきた。
でも、イマイチだったなぁ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:51:24 ID:p8Zny7Lg

この前、初めて利用した。ここって、オカズはマアマアだけど
ご飯がマズイね。ほっかほっか亭と比べると雲泥の差がある。
これは致命的。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:56:32 ID:Jt/R4EwD
ここのうな重(丼?)食べた方いますか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:15:05 ID:cmOaORTd
>>402
お前今ほっかが美味いって言った?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:24:39 ID:RibGX+jk
>404
言った言った あいつ、ほっかっほっか亭が美味いとか言いやがったよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:43:27 ID:J4Kkp6e4
ミニ弁当シリーズあんまよく見ずに買ったんだけど、ご飯が少ないから安いのか
おにゃのこ客をターゲットにしてるのかなぁ・・・俺みたいなピザは来るなってことか('A`)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:03:11 ID:lLtKOaI/
>>403
食った。
思ったより美味い。
スーパーの鰻を買うより全然マシ。
ただ、やはり安い鰻は中国産だからね・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:56:07 ID:qfHl36EE
>>404
言ったけど、何か?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:11:46 ID:8D32+b7h
今日はやたらうな重が出た。
串が熱い!何とかしてーーーイヒ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:57:59 ID:LEmz904T
丼物は大盛りできますか??
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 03:37:09 ID:f46OCJxr
うな重ってちゃんと炭火とかで焼いてんの?
だったらちょっと見直した。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 05:58:41 ID:qpVYJtX+
>>404 >>405
オリジン工作員乙。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:48:58 ID:1aQrL/Vt
今日から新商品販売だ〜
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:52:10 ID:pefAnuO3
407
403です。
中国産でも私は気にならないので
今日うな重食べてみようと思います。
ありがとうございました!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:24:02 ID:Og/Ljwc4
>>411
昔はレンチンした後にガス台の火で焙ってたけど、今はチンするだけです。。。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:32:14 ID:uLRx1RM8
うなぎは産地よりまず焼き方
417うなぎ屋:2005/07/25(月) 14:16:58 ID:lg7L6jgr
>>416
プッ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:31:40 ID:iRoyg120
関東風に蒸してから蒲焼にするか、
関西風に蒸さずに香ばしく焼きあげるかの違いは、
安物うなぎでも大きいな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:40:01 ID:P9zgJ/vn
>>416 正気かw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:03:33 ID:p/J97G1v
天然うなぎを焼き方で糞不味くするのはあり得るが
最初から糞不味い輸入養殖産地をうまく焼いてもたかが知れてるな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:08:15 ID:lHxvoy6g
>>399
保健所に言おうかなとは思ってます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:15:15 ID:8D32+b7h
言っちまえ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:13:16 ID:hyU0JTuW
>>414
食った感想はどうした!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:26:01 ID:J4Kkp6e4
豚しゃぶ の読み方が分からなくて注文できない・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:27:22 ID:pnMN8OuZ
豚しゃぶも豚トロも「トン」で間違いないと思うが・・・
俺は焼肉屋で「豚タン」の読み方がわからなくて注文できない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:18:50 ID:xc9FMQ6k
>>355
パウンドケーキ夏みかんってどうよ??
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:42:15 ID:bTbqYfTE
>>425
「タンください、豚のほうで」これでいけるぞ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:32:59 ID:uB8sw7I5
明日はコロッケ買えよ!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:04:02 ID:yBqGK6sO
はー今日も入店・・・・・しかも23時までらしい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:38:07 ID:FIu6Kqrs
???
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:47:13 ID:ANidzJzQ
北○里○のおばちゃん何かエロい
今日も行こっかな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:01:54 ID:kbTh2dqG
414です。
鹿児島産と、中国産の二種あるの
知りませんでした。
ちなみに鹿児島産のを食べてみました。
鰻はいつも食べ慣れてるスーパーの中国産と比べて
小振りだけど身が詰まっててグチャって水っぽくない感じで、
食感がいいです。
ただ付属のタレが甘すぎると思いました。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:38:09 ID:onlRdug4
>424-425
ぶたしゃぶだよ。店員が厨房にそう通してた。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:03:59 ID:L4bOIulr
自分もぶたしゃぶ、とんとろだとオモ。
とんしゃぶって注文してきた人いないなー。

みぞれ和えまずかった…orz
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:52:39 ID:5XmjbSpE
最近は新商品って言っても以前の商品の使い回しがおおいね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:07:52 ID:G+quWLjM
うんこ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:27:59 ID:cCw7YG1Y
一週間後に面接に行こうと思ってる者です。
受かるこつはありますか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:32:10 ID:lQwhKB1M
金輪際2ちゃんには書き込まないと約束する
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:44:42 ID:cCw7YG1Y
参考になりますん、ありがとうございます
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:12:22 ID:TzRgAvhx
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:15:48 ID:G+quWLjM
普通なら受かる
人不足だから
でもきついバイトだよ、同じ時給のコンビにの方がよぼど楽
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:04:42 ID:QmWjV8ok
あーあ、豚とろがキムチ丼になったよ

最悪だ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:22:28 ID:oFplRBjd
肉減るんだろ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:42:45 ID:G+quWLjM
肉肉
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:16:58 ID:G+quWLjM
内内
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:46:43 ID:LQCjgCFg
常設して欲しい弁当
・ホイコーロー弁当

作って欲しい弁当
・八宝菜弁当

野菜を多めに使った弁当作れ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:28:50 ID:G+quWLjM
今年は中華丼やるのかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:15:27 ID:VLQXpTUN
トントロ終了?
また同じ過ちを犯してる・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:32:46 ID:Iddl07z3
2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、

日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。

ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。

(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)

日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、

ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。

日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。

暗いニュースリンク
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/06/post_83dd.html

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/l50
450一般人@腹へった:2005/07/28(木) 08:37:45 ID:ar1P2Gqc
みんなに!ハーイ質問デス(ノ'-^)-☆
このスレ・・・アルバイト/パート・社員が(* ̄3)<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…光線
してるのと!  
一般ぴーぷるがカキコしてる比率?どれ位なの(??)かな??
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:17:00 ID:qB4nTc4J
一般はほとんどいないでしょ
現職者と退職者がほとんどと思われます
わたしもその一人
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:51:15 ID:yOLBQXpr
豚トロはキムチと合体すると脂質が5倍に
なるわけ?

まぁー適当なだけかな・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:40:29 ID:5H4tPsQH
のりべんが小さくなってるんですけど!きんぴらもなくってるんですけど!オリジンなんかもういかね!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:29:56 ID:qB4nTc4J
そうしよう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:32:38 ID:lg2LIUVt
オリジンの弁当の油は何でこんなに大杉なんだyo

気持ち悪くなったyo

食い終わった容器には油だらけだyo
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:29:58 ID:+Q1UkiXK
油をよく切って作ってたら
バカオバリーダーに
「仕事終わんないわよ!」
と怒られた
自分が一番かわいいらしい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:47:34 ID:s6RYom0J
いるね、そーいう自分かわいくて仕方ないヤシ。
見ててイタイ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:04:03 ID:aMZ87H7U
オリジン派の自分ですが、
ほっかほっかの方がサーロインステーキはおいしいですよね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:14:34 ID:rcymbme0
今あぶり豚トロ丼食ってる
テラウマス
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 03:24:34 ID:ROWDbjyS
のり竜田ウンメエーーーーーーー!!!!!!!!!

正直 もう 他のメニューは要らない。


…いや ごめん言いすぎた ソレじゃ潰れるわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 03:35:07 ID:WGY+GzEq
むしろ潰してくれ…

もう疲れたよ…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:24:05 ID:MxrCDdDs
マグロどう?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:11:14 ID:U5YnwOWX
マグロはどうもねえ
やっぱり積極的な方がいいよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:11:44 ID:U5YnwOWX
はいはいワロスワロス(-∀-)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:39:20 ID:MxrCDdDs
それで、マグロどう?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:50:51 ID:U5YnwOWX
マグロはやっぱりな。。
やっぱり積極的な方がいいよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:51:45 ID:U5YnwOWX
はいはいワロスワロス(・∀・)
468('A`)ターカーン ◆jH3Q3bIrRM :2005/07/30(土) 16:33:27 ID:fhSjwoVq
ヨーカンタン帰ってきた?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:28:45 ID:G5NywK49
ミルカツ マグロ食べたけどどっちも前のミルカツチーズ マグロステーキの方が旨かったな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:38:29 ID:MxrCDdDs
トントロキムチだめだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:11:02 ID:FKHFU4TW
まだうな重売ってますか?サイトでは無くなってますが。
よろしくお願いします。
472薬品?:2005/07/31(日) 16:25:39 ID:zlNU+Vqg
たまに作り置きのとこまで出てきて、
プシュープシューおかずに吹き掛けているのは、
合成保存料か防腐剤ですか?





不安なので薬品の成分を教えてください。




その場で出てくる弁当なら安全?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:43:40 ID:vWpxK6xT

なにそれ?漏れバイトしてるけど、
そんなものはないけど。
たぶんアルコールじゃない?
客が総菜とるときに汚した台とか
拭くときに吹き付けてからやってるから。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:52:59 ID:mSzlxTW+
ハエにかけると急性アル中で、楽に殺せる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:11:45 ID:D+/LSUj8
さっきバイトのにーちゃんと交わした会話。

「ミルカツって何?」
「ミルフィーユなんとかって…」
「カツの中身は?」
「ガーリックとか…」
「…ガーリック?」
「あ、肉とかも入ってるんで大丈夫です」
「何肉なの?」
「多分、豚かな…?」
「…」

ミルカツって言うモンを知らなかった俺が悪いですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 03:30:28 ID:yjkZuORD


ま  た  ゆ  と  り  教  育  か  


477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 03:39:38 ID:W86UufmS
惣菜の所に「アルペット」というスプレー容器が置かれてたよ。
アルコール殺菌してるんでしょ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 07:33:48 ID:ZESHx6Wi
>>477
問題なのは、それを惣菜に直接かけているのかどうかだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:29:00 ID:TCWHV9Yg
自分、外食系でバイトしてるけど
そんなん普通だよ。基本的には容器。
それを掴む箸やトング等には殺菌目的でスプレー、若しくは漬け置いてる。
食品に直接使うことはまずないです。
一応食品添加物なるもので、無害ではありますが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:36:53 ID:Szfb/KNO
人間は酔わないから君のように酒に弱くても大丈夫
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:59:58 ID:nxzZaCZg
とんとろキムチは明らかな改悪
とんとろに戻せ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:36:33 ID:TCWHV9Yg
>>481
前に『ぶたキムチ』(??)ってあったような・・・
あれウマかったんで、そんな気分で頼むと裏切られるよね。
何でだろ?あのトントロ肉自体が加工されすぎてキムチとタレに馴染まない気がするよね。
半分食べたら、ご飯しか残らないし・・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:25:24 ID:Szfb/KNO
そう。肉が20グラムも減っていたよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:37:42 ID:eg9kMRN8
オリジンのは知らないけど
アルコールスプレー=酸化防止剤だから
道具類の殺菌にも使えるし、食品に直接吹きかけると腐りにくくなる。
コンビニ弁当なんかはラインでかけてるらしいし。
でもいくらなんでも客の目の前でヤルかな?
普通は陳列する前じゃないかな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:46:13 ID:RpKrbSJW
オリジンって焼肉があるのに焼肉弁当がないですよね。
裏メニューであるんですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:56:08 ID:Szfb/KNO
焼肉丼を継続してる店があれば、買えます409
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:41:03 ID:bOPiDyYJ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:41:47 ID:bOPiDyYJ
中国産冷凍野菜だらけのオリジン。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:54:11 ID:bOPiDyYJ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:35:50 ID:Szfb/KNO
sikatanaiyo.
もう経費いっぱいいっぱいだから
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:38:45 ID:bOPiDyYJ
毒をばら撒くぐらいなら、いっそのこと潰れてくれ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:39:44 ID:05VB435P
am/pmの弁当よりはうまいよ。それだけはみとめてあげよう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:24:05 ID:bOPiDyYJ
【残留農薬】中共の野菜ヤバスww【日本人殺し】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1118053947/
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:56:33 ID:KTao+4Fe
>>482
豚キムチ丼はバラ肉を使ってる。バラ肉とキムチは相性がいい
系列の東秀の人気メニューなのでうまいのは当然。
だが、トントロは、あぶって塩ダレだからうまい。
それに余計な味付けをしたらダメになる。
前にトントロが復活した時、韓国味にしたときも失敗だった
なんで同じ過ちを犯すのだろう・・・
あぶりトントロはオリジンが誇れる数少ない神メニューなのに・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:19:04 ID:1baCGjcg
ガリ食いまくり
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:58:51 ID:Iqi6zyRU
オリジンには隠れメニューとして「犬肉弁当」があるというのは本当ですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:14:16 ID:1baCGjcg
アホですか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:14:50 ID:eTozJAif

鶏唐は店によって味違うな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:39:10 ID:lO6UKs6L
時給あげれぇ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:24:35 ID:ux7CqvOU
バイトするならどの時間帯がオススメですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:38:36 ID:wjbdNAMn
ミルカツ(セット)を今食ってるけど、
こりゃうめえな。

大根おろしと「たれ」の組み合わせも良好。

久しぶりにまた次回も食いたいとおもった弁当です。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:12:37 ID:lO6UKs6L
>>500
んなもん人によって違うだろがアフォ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:17:34 ID:PStnw35/
>>500
深夜に決まってるだろ!!
寝ながら高収入。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:25:13 ID:+Fu3uvEX
強盗とかに押し入られたりしませんか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:49:37 ID:lO6UKs6L
くるよ。
私が担当してたとき来た。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:57:41 ID:+eRJcSg+
おくらと湯葉のお浸しギガウマスwwwwwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:07:08 ID:Xo1tpSgI
バイトしてるのに一度もオリジン食ったことがない
漏れが来ましたよヽ(´ー`)ノ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:50:18 ID:JV0mxX32
皆お盆出る?でもここって、土日割り増しとかお盆割り増しとかないよね?
正月も31〜2日までしかないし。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:55:29 ID:Rnj2F12s
チャイナうなぎやっぱりヤバかったんだね

あぶりトントロメニューから消えたけど
普通に頼めたよ。店舗によってちがうのかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:48:18 ID:Eyze0CJD
>>507
味見もしないのかよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:10:42 ID:yqHzbtde
>>484
陳列した後の古くなった、
残りのおかずに、プシュープシューしてました。
人のいなくなる時間を見計らって。。。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:48:42 ID:LmIYFwkI
>>511
お前は人外か?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:34:19 ID:NK64CvlF
>>511
アルコール消毒して何が悪い
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:27:42 ID:vcdEvJ7Y
社員かバイトか知らねーが 最悪だなお前ら
まぁバイトで弁当屋を選ぶ時点で(おばちゃんは除く)カッコ悪いかオタっぽいんだろーけどな

515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:22:21 ID:QAlRzfo/
オリジンで白身魚単品ってある?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:03:51 ID:ywQ8BSSU

>>515
白身魚フライってなかったっけ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:23:22 ID:NMs4x/nG
ミルカツセット、買ったよ。ミルカツはたれがしょっぱい気がした、全部かけてはだめだったのかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:37:20 ID:vnp26ShH
あるよ、白身魚フライ73円で。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:50:55 ID:QAlRzfo/
>>518
ありがとうございます。
店頭に無かったら言えば揚げてもらえるんでしょうか?
もちろんすいてる時間に行きます。
単品がそんなに安いと399円の弁当がぼったくりに思える。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:56:37 ID:Y9vWfwcd
買ったことないけど白身フライ単品ってそんなに安かった?
アジフライでも100円超えてたような
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:16:07 ID:NK64CvlF
白身は特に安いから唐揚げ1個つくのです
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:38:25 ID:VA9s3UAp
ざる豆腐は配送? ショウガがふたの裏にくっついてたぞ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:53:30 ID:pPaprel8
瀬○店に出没するクレーマーおばさんの事、上の人間は知ってて放置してるのか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:36:01 ID:AF/q2kU8
から揚げガーリック味変更お願いしたら断られたぞ〜い
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 05:22:40 ID:ygnE1V6+
漏れは、弁当には醤油味だけしかダメって習ったよ。
決まりとしてはダメらしい。
でも知らずか知ってか、ガーリックに変えるのをやってるひともいるみたいだね。
そーいうのって他の時間帯の人とか近隣の他店舗の人がやってるとさ、
客が『こないだの人はやってくれたのに』
とかブツブツ言い出すからめんどくさい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:23:57 ID:qAlEFm40
特に規定を設けないのがこの会社の悪い点
店によって対応が変わるのはチェーンストアにあってはならない
もっと規律を定めるべき
だめなものはだめ、と客のリクエストを却下せねば
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:43:13 ID:uc/bCJ6S
じゃあさ、じゃあさ、何で塩とガーリックを替えちゃダメなのかなぁ?
値段は同じだし問題ないと思うんだけどなぁ…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:49:31 ID:ciolMaWz

別にいいじゃん そん時の状況で客の注文に合わしたって
他の店舗がどーのこーのじゃなくて、客が喜べばOKって風に考えてもいいんじゃね
毎日ありがとうございます 今日はご飯大盛りにしときましたね とか独自にやりゃあいいんだよ
なんでもかんでもマニュアル通りだからつまんねーんだよ

529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:58:58 ID:ygnE1V6+
値段は一緒だけど、
原価がガーリックの方が高いんだってさ。
だからじゃない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:54:08 ID:qAlEFm40
>>528
そんなことは絶対させません。勝手なことはしないように
秩序を乱すな

>>527
塩とガーリックは同一の商品です
醤油とガーリックは前の方がいっているとおり、原価が違います
だから絶対に認めない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:13:34 ID:N7B7piOu
偉そうでムカつくわぁ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:07:46 ID:593hLz6W
客からしたら原価違おうが内情分からんしな。
販売価格が違う物を無理矢理変えろ!とかじゃないんだし、同じ値段ならチェンジ希望しても問題ないと思うわけで。
客がクレーマーちっくな奴なら言い訳できんだろ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:44:35 ID:qAlEFm40
>>532
その発想が大問題
クレー魔ーには毅然とした対応をすればいいだけ
そもそもレシピには唐揚げは醤油としか書いていないので妥協する必要は一切ないのです
ガーリックも一名の客のために1kg揚げるのは無駄
そうそうガーリックは粉付けしたらすぐ揚げきるのは知ってるよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:24:33 ID:593hLz6W
>>533
大問題かどうかは分からんけど客としては値段同じなら大丈夫かな?と思うんじゃないの?
後半の行は何言ってるのかサーパリ分からん。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:20:47 ID:2QUpcBGG
うん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:12:18 ID:N7B7piOu
>>533の言ってる事は理解できるんだが、共感はできないな。
接客業に必要であるサービス精神が全くない。
店側の都合ばかりで、客の要望に応える気は全くないんだな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:19:11 ID:4ZzRg77/
>>533
てゆーか、ガーリックでも粉付けしてすぐ揚げ切らない店もあんだけど。
勘違いを偉そうに言い切っちゃってかっこわりー。ププ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:34:04 ID:uc/bCJ6S
そうかぁ〜醤油とガ−リックは原価が違うのか…

まぁアレだ!醤油とガーリックを替えろって
言われたらケチケチしないで替えてあげようや!
マネや社員がダメって言ってきたらやめればいいわけて
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:05:04 ID:UB1eOKQU
オリジンは朝鮮総連ご用達。日本人が食べるものじゃない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:55:00 ID:qAlEFm40
>>536
客の要望は規則の範囲内に限って答えればいいだけ。
何でもかんでも客の言うとおりにしてるから、しょうもないクレームでいちいち出向かなければならないのです。

>>537
君はすぐ揚げきったガーリックと粉付けてから時間がたったガーリックを比べたことないの?
全然味も見た目も変わってるよ
知らないなんてかわいそうだね
君のほうがかっこ悪い
物を知らないのにデカイ口をたたかないほうがいいよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:56:54 ID:qAlEFm40
そうそう、みなさんもガーリックは試してみてください
ちなみに、水は気持ち少な目が個人的にはいいと思います
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:45:28 ID:cWZ/cYxp
大体客の知ったこっちゃない事情なんてどうでもいいことだしなあ。
みんなで全国のオリジンでいちゃもんつけて商売できないようにしてやろうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:34:55 ID:tvuMxuHy
威力業務妨害罪
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 07:06:01 ID:OnBkerEi
なんかすげぇーイタイ人が語ってるけどマネージャーかなんか?
俺はバカマネージャーに嫌気がさして辞めたんだけど。
勘違いして偉そうに語る所がそっくりなんですが もしかして・・・
会社の上の人が来たら、猫なで声でイチャイチャと、俺らには冷たい声で
「○○君御願い」こればっか。裏表があって意地が悪いバカ女。
皆に影で何言われてるか分かるでしょ。自分で気付いて下さいよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:55:21 ID:dyA3o95S
>>540
おまぃ暇な社員だなー。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:25:53 ID:dyA3o95S
>>540
味を語る前に視野の狭い片寄った考え方を改めるよろし。
大体揚げきれなんてレシピには書いてないっしょ?
うちの店舗はこまめに揚げるのが面倒くさいから揚げきってるが、
うちから最寄りの店舗は出来るだけ温かい物を提供する為にこまめに揚げてる。
粉付けしてすぐ揚げた物でも揚げたてと冷めた物じゃ味は違うし、
粉付けして時間が経った物とそうでない物でももちろん味は違う。
結局常に同じ味にするのは難しいんだから、やり方が違うからと言ってケチつける気はない。
細かい規定がないから仕方ないじゃん?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:13:04 ID:ErZqRXmy
2でそんなに熱く語られてもな〜〜
暇で馬鹿な社員だな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:51:19 ID:f9s/G8z7
>>546
細かい規定を作って、全店統一基準にしてもらいたいものです
ヘルプ時に一番困る
手伝いに来てあげているのに「ウチではこうなのよ!」
とか言われると蹴っ飛ばしたくなってくる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:21:51 ID:ue+lfUUq
客から出る素朴で当然の疑問に対し説得力の有る回答で納得させることが
できてない時点で社員の頭の悪さが露呈している
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:36:56 ID:8jnUM7Yi
原価違うのか、知らなかった
できるって書いてあったの見て、断られてガッカリだったけどまあしょうがないか

つーか普通に、ガーリックのから揚げ○個揚げて下さい
とかも断られるの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:08:13 ID:Y8992RVu

それは大丈夫。
弁当の唐揚げ変更は断るけどね。
漏れはやるよ、在庫と混みすぎてないときなら。byアルバイト
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:20:21 ID:hpuVE29c
ちょっと前のレスで出てた白身魚単品を揚げてもらいました。
73円は安いなぁって思ってたけどスーパーのより一回り小さいから
どっちもどっちだね。でもオリジンの揚げたては本当に美味しい。
ついでにから揚げも買ったけど白身魚とから揚げ三つで200円くらいだった。
やっぱのり白身はぼりすぎのような…。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:40:13 ID:+5kqFEnV
そんなもん店頭のを買わせればいいんだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 09:45:57 ID:KmPqh1Z3
“オリジンの”揚げたては本当に美味しい」ってことはないだろ〜。

どんな店だって揚げたてはうまいと思うぞ。どんな弁当屋だろうと、どんな料亭だろうと。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:24:15 ID:5QrVE+Tb
女19才ですが、深夜でも雇ってもらえますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:38:02 ID:ci6EYgTm
>>554
かまど○は不味いじゃん。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:15:25 ID:2hgjaME/
>>555
大丈夫。
ただ、夜更かししてお肌が・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:42:42 ID:ci6EYgTm
>>557
大丈夫。
「準備中」の札をドアに掛けて、寝てればいい

559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:44:03 ID:9Oj9o+a1
白身魚の原価は15円(最安)くらいだよ
高いのでも40円くらい
平均は25円くらいかな
ハナマサでも28円くらいで買えるし(あまり旨くないけど)
10枚セットだけど
白身魚は加ト吉が美味しい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:22:54 ID:ci6EYgTm
白身魚ののり弁当にはちくわ天を付けて欲しいな

561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:15:27 ID:c/LyGYTK
マーボーなす
うまい?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:24:39 ID:6eCI/gpD
>>560
それイイ。
一般的な海苔弁ってほとんどちくわ天入ってるよね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:39:51 ID:0QQze80e
そうゆうリクエストは、本部にしようぜ!
割り箸の質を良くしてほしいって、投書しようかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:33:17 ID:TM+iquug
ちょいと高いがそこそこ旨いな
これ以上高いと外食のがましだけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:16:20 ID:HTwNQPwG
680円弁当で税込み700円超えると
店で飲食した方がいいな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:06:05 ID:tICK+a4f
>>561
今、買ってきた<マーボーナス丼
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:42:51 ID:msVOe2Pp
お客さんに焼肉弁当はないの?
って聞かれたので考えてみた。

タルコン容器(生姜焼きとかのやつね)に
焼肉(ニンニクの芽付き)を入れて
たまごと照り煮orたまごとほうれん草とミニトマト
値段は504円。
ってのはどうでしょ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:50:06 ID:841nzJci
(´д`;三;´д`)
レジキーはどれを押せば…?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:05:02 ID:ieZlP4vc
ここ、社員、従業員が多いんだね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:08:58 ID:msVOe2Pp
>>568
いや考えてみただけw
脳内オナだしww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:46:21 ID:3DgDZAe8
>>565
食べる相手居ないんだろ。
お前は弁当がお似合いだ!!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:03:12 ID:o0YCs7S7
>>571
おまえは、誰かいっしょに居ないと食事ができないお子ちゃまですね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:46:47 ID:JkMBqE9e
一緒に飯食う相手がいる時にオリジンじゃ悲しくないか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:43:40 ID:9gpqm6T4
(´・ω・)っ旦
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:12:33 ID:HrIrTl/I
一人暮らしの毒男なら、メシなんぞ一人で殺伐と食うもんだ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:40:47 ID:pAQ9MkYY
>>565
男一人で何処に食べに行くんですか?
孤独に食べてるオヤジ
回転寿司なら良く見かける!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:17:57 ID:Erv/KG/M
回転寿司では、よくタクシーの運ちゃんを見かけるよ

俺も独り回転したことあるけど、600〜800円でハラ八分目でなかなか良い
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:37:42 ID:xXygL56l
会社名 株式会社ドン・キホーテ
代表者名 代表取締役社長 安田 隆夫
コード番号 7532 東京証券取引所市場第一部
本社所在地 東京都江戸川区北葛西4-14-1
最寄りの連絡場所 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル35F
情報開示責任者 専務取締役 橋 光夫
電話番号 03-5381-7588(直通)

オリジン東秀株式会社の株式取得のお知らせ

当社は、2005(平成17)年8 月10 日深夜開催の取締役会において、オリジン東秀株式会社の
株式を一部取得すること及び同社株式1,846,798 株を保有するコーワ株式会社の株式を全株取得
することにより子会社化することを決議いたしましたので、お知らせいたします。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:45:36 ID:1IDY7V/q
近畿圏でもオリジン弁当が買えるようになるんで、むしろ歓迎。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:23:27 ID:osEeHWi+
いや 当面の出店は関東のドンキのみらしい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:58:25 ID:8fY1RIoF
お惣菜もドンキ方式で陳列するのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:20:17 ID:Erv/KG/M
圧縮?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 06:50:39 ID:DjaQWwrG
あぶり豚トロ丼終了ってマジ? ガクッ ○| ̄|_
ほとんどコレしか食ったことないのに・・・

ほっかほか亭の豚玉といい、俺が支持してる弁当は
皆終了していく・・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 08:02:12 ID:Ki4PLTOM
つまり 583のせいってことか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 08:25:33 ID:+QjTTxQH
>>583
死ね!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:39:12 ID:4sNpPCe/
もちつけ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:43:39 ID:pdSCC16F
「千円からお預かりします」って馬鹿?(w
千円 "から" 何を預かるの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:51:24 ID:x0UQF5nP
テスト
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:53:08 ID:x0UQF5nP
Tもと

590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:25:40 ID:bLHpgSik
小さなことにこだわるなよ。お前の日本語は完璧なのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:28:07 ID:4sNpPCe/
そうそう、そんなのコンビニでもやってるし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:35:54 ID:YlQLvUG7
例えば支払い金額が504円だとして
100円、500円玉がなくて1,000円札を出す場合
4円とか5円とか10円とかを一緒に出せば
おつりの小銭が少なくてすむ。
1,000円からでよろしいですか?って普通に使うから
1,000円からお預かりしますもそれほど変じゃないと思う。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:02:11 ID:bLHpgSik
なかよくしようよー。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:21:05 ID:2siqrhpA
ややこしくするな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 04:47:57 ID:5UzJabTV
変じゃ無い訳ねぇーだろ。
普通に「1000円頂きます」でいいじゃん。
んで、「そうそう、そんなのコンビニでもやってるし」って君

馬鹿?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 08:21:59 ID:2siqrhpA
うるさいんだよ
適当でいいだろがヴォケ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:54:38 ID:dm7lpXZ6
「1000円いただきます」がおかしいのは確実

金の扱いを適当にするやつがオカシイのも確実
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:23:32 ID:sZDC3LSJ
1000円頂いてどうするんだよww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:52:53 ID:4h9H/0zt
程度の低い激論だなw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:05:09 ID:t+f4cvyE
じゃ。1000円お預りします。って事で。

くだらない論議、糸冬了。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:33:41 ID:clqHmXrj
若鶏の酢豚風ウマー
スケソウダラの甘酢あんかけウマー
わかめ酢ウマー

酢味ウマー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:25:47 ID:jeULk9vZ
夏場は酢がうまいよな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:17:04 ID:x8jWMH00
なにげに坦々うどんもうまかった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:51:46 ID:089qLnip
焼肉料理ってまだやってんの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:32:32 ID:CM+P6AN7
馬鹿ばっかりm9(^Д^)プギャー

「1000円いただきます」
「500円のお返しです」

これ正解
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:18:49 ID:8QV6dAbW
言葉使いの話はコンビニ関係のスレでも見りゃ嫌と言うほど出てるっしょ
こんなとこでいろいろ言っても意味ねーよ
過去スレ1000個くらい読んで満足しとけ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:01:56 ID:Lfg/YTIt
「1000円いただきます」

wwwwwwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:07:48 ID:EUceSHTY
昨日初めて惣菜の店に行った
100g150円を、4種、測りながら詰めて、400gにしてレジ精算したら700円だった
量らなくて適当に詰めればいいんだ
知らないから100gづつキッチリ計ってめんどくさい
なにをどうつめてもいいんだから
又、行くね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:37:30 ID:DIqtLZ5W
いや、もう来なくていいよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:18:39 ID:wnGkg2dg
是が非でも来てくれ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:59:13 ID:PKsKZ0mQ
>608
同じだw
よく分からなかったからきっちり量って容器も別個で入れてた。
でも実際は単品売りのやつ一緒に入れなきゃ自由に入れちゃっていいみたいね。
エビブロッコリーウマ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:04:16 ID:MFcq0wy2
エビブロッコリーうまいよね!かぼちゃもうまかった。また階に行かなきゃ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:09:56 ID:MqUbK6Cn
低学歴の波がおしよせてきてるな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:24:38 ID:DIqtLZ5W
エビブロッコリーウマ!っていうと美味そうに見えるから藤木ですよね
実際はたいして馬くないのだけれど‥
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:29:33 ID:ekaR9YBJ
この前テレビで○木さり○がウマーって言ってたよ。
一回食べてみたいな。(今日買えば良かった 鬱)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:36:57 ID:dmA/CHGI
「きっちり量って」って、俗に言うゆとり教育の弊害か?

100g「あたり」に決まってるだろ。日本終わった。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:51:55 ID:0YwTnBN1
海老ブロを詰め詰めしながらちょいとお隣さんのトマトを混ぜ混ぜなんてのもありです。鈴○○○ながウマーゆうてんねん間違えあらへん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:55:14 ID:0YwTnBN1
ゆとり教育ょーゅぅわ
みんなオバハンやん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:49:51 ID:l8kc/woK
海老ばかりとるなよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:58:13 ID:wnGkg2dg
仲良くしようよ(*´д`)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:59:31 ID:+vQZmkLG
「エビ全然無ぇー」ってこと、よくあるよな
エビはレジで計量後に重さに応じて投入、とかにしてくれればいいのに
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:48:25 ID:0liloFAC
漏れの店では、海老が先になくなるのを予測して、あらかじめ、海老は半分だけ使う。
残りはパックするときに豆乳!!!うまい☆
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:48:31 ID:KfNlJuNd
海老だけのサラダ出せば問題解決。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 03:02:11 ID:CoHXqS2Y
380円のシューマイ弁当復活希望。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 04:15:06 ID:7WOjQuOm
何か、凄い流れになってるね。
小学生がオリジン語ってるのか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 06:37:55 ID:A21e/tI0
夜行ったらエビブロッコリー無かったぁ・゚・(>_<)・゚・ 毎日食べたいなぁ(´ω`)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 07:15:28 ID:7D/hVfRw
つくねレバーのつくねだけ全部取られてるときがあった。
レバー好きの俺のために親切な誰かが(ry

エビブロッコリーはブロッコリーの臭さを抑えてくれればもっとうまいんだけど
やっぱり鮮度の問題ですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 08:38:26 ID:A21e/tI0
エビブロッコリーのエビ全部入れたら怒られるかな?('-'*)?
ブロッコリーもうま!!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:41:50 ID:wF23NmxP
>380円のシューマイ弁当

そんなのあったか? 何年前だ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:59:15 ID:Z7ijMjDc
海老さ〜、後で投入できるように作成時に分別してよ。(補充用残しておくとか)
でも、海老ブロで海老だけ取ってもウマくないのは事実。

>>627
ブロッコリー臭い?鮮度つうか室温解凍して数時間経つからじゃないかな?
冷凍解凍をめんどくさがらず速攻調理がやっぱウマいんじゃ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:32:59 ID:Kss7UgoW
>>630
ブロッコリーと卵とエビ、
売れ残りには手を出さない方が賢明。
吐くよ。俺吐いたし。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:13:32 ID:RXBjsCrV
ハンバーグ弁当の横に付いてる焼肉は 焼肉弁当で出てないの?
もしかして 何とかのオイスターソースてやつ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:36:22 ID:A21e/tI0
おかずの種類もっと増やしてほしいだす♪
なんで、賞味期限ギリギリまで、おにぎり売ってるんだろ〜??
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:56:15 ID:rWm1mDUd
あぶりとんとろもうないのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:36:08 ID:rWm1mDUd
今逝ってきたよ。あぶり豚トロ何でやめちゃうんだよ!!
もう馬鹿かよ!あんな人気メニューやめちゃうなんて。
なんか人気メニューをことごとく廃止するよなオリジンって。
意味わからんよほんとに。
採算合わないのか?1000円でも食ってやるよ!!!くそったれ!!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:55:00 ID:ACEWt38j
>>635
死ねクズ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:47:28 ID:wiIRsvpA
>>636
なんで635がそんな言われ方されにゃいかんのだ?

でもキムチとトントロのメニューあるぞ635。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:03:51 ID:tIeDM54V
>>634
7月で終了なんだよ!
お前は欧米か!!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:37:52 ID:7vMrVe+8
最近ウチの街にも出来たよ。
ココの食材・調味料って安全??
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:40:54 ID:/wpBwtuK
茄子どう?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:45:13 ID:MXUErEU4
>>639
安全なものは高い。利益優先の飲食店で安全性を期待するのは難しいよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:46:46 ID:Xf847gjA
ミルカツがおいしい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:17:56 ID:R04CujwE
油だらけのうんこが出てきたぞ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:21:17 ID:FgGS5I3g
 
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:25:41 ID:joT+kW3/
俺は痔になった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:20:11 ID:fQU4hrAG
俺は侍になった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:25:49 ID:joT+kW3/
俺は寺になった
次は?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:10:38 ID:MxbjZdRV
俺は土になった…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:12:32 ID:LuNqGH1m
俺は广になった。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:28:18 ID:/5WDo+hM
俺は時になった。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:29:15 ID:2meJthQQ
流れを断ち切って済まないが、
海老とブロッコリーのサラダの海老をもう少しでかくできないだろうか。
カップヌードルの海老かと思ったよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:38:39 ID:LuNqGH1m
俺は流れを断ち切って済まないが、
海老とブロッコリーのサラダの海老をもう少しでかくできないだろうか。
カップヌードルの海老かと思ったよ。になった。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:47:06 ID:K4+4ce62
俺は  土になった
   日寸
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:35:49 ID:joT+kW3/
俺恥担った
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:47:35 ID:VqD4F3Rv
海老とブロッコリーのサラダの海老は小麦粉を着せてから
ボイルしないと小さくなるお
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:00:13 ID:/5WDo+hM
片栗粉だよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:09:31 ID:WlUzl0O9
片栗粉だお
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:29:01 ID:S0HfGxuu
>>655
料理板で勉強しなさい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:45:03 ID:yfo8zJXs
エビを柔らかくするとかいって、歩留まり良くする為の案なのさぁ!だって量り売りだもん!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:44:04 ID:AU1hrS63
>>632
まったくだよ
生姜焼きがあって、何故に焼肉がないのかと・・・
あれが美味しいのにね!

ところで、
俺、
ブロッコリー嫌い。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:41:01 ID:+tbFJqN6
元バイトなのに片栗粉だって忘れてたお…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:07:17 ID:iOfzAWX0
>>659
> エビを柔らかくするとかいって、歩留まり良くする為の案なのさぁ!だって量り売りだもん!

柔らかくするんじゃなくて、柔らかく仕上がるんだぉ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 05:17:16 ID:6ej6NT5J
そういうことか。
じゃぁ今度エビだけ取ってこよう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:57:19 ID:rwLpJmog
トントロがなくなってたお!(><)
もうオリジン行かないお
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:24:11 ID:mzRz2IU2
>>663
ナイスだね!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:51:45 ID:MfcUsFJD
自民造反非公認組のうち、知っている範囲で以下の人は人権擁護法案に積極的に反対してきた議員さんです。
なんとしても当選させてください。

【人権擁護法案反対派】
 東京ブロック
  小林興起(東京10区・旧亀井派) 
 東海ブロック
  古屋圭司(岐阜5区・旧亀井派)
  城内実(静岡7区・森派)      
 近畿ブロック
  森岡正宏(奈良1区・旧橋本派) 
 中国ブロック
  平沼赳夫(岡山3区・旧亀井派)
   亀井久興(島根2区・国民新党)
 九州ブロック
  衛藤晟一(大分1区・旧亀井派) 
  古川禎久(宮崎3区・旧橋本派)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:53:46 ID:lKH7deUK
ナスどう?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:23:32 ID:xUvL9MEw
>>664
二度と来るなデブ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:29:28 ID:MqQCdQqw
深夜のバイトって実際どうなの?
客来なくて暇そう
670627:2005/08/19(金) 02:55:43 ID:yWSPmHDn
サーロインステーキ弁当に入ってるブロッコリーは臭くなかった。
エビブロッコリーのとは違うものを使ってるのかな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:48:56 ID:mit6qwbq
弁当に使うブロッコリーは茹でてあってそのまま使える状態で納品される。
惣菜に使うブロッコリーは冷凍状態で納品されるから茹でてから使う。
時間の経ったエビブロはブロッコリーがマヨネーズの酢でピクルス化してて(゜д゜)マズー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:10:56 ID:0QnRExaY
この文を見たアナタ!!超Aラッキー★☆ 
この文を4ヵ所に張ると幸運が!!でも、張らなければ、悪運が。。 
幸運とは★☆いきなり、好きな人から告白され、超ラブAになる! 
いきなり、お小遣いがドンA入ってくる!! 
嫌いな人が離れていく!!! 
友達が今、以上に増える!!   などなど、ハッピーな事たくさん!! 
しかし、張らなければ。。。 
悪運とは。。。 
友達が離れていく。。    好きな人が遠くへ行く。。 
事故にあう確率が高くなる。。     大事な人がケガをする。。 
などなど、怖い事があります、私の友達もコレを張らなかったため。 
好きな人が遠くへ行ってしまいました・・。しかし!コレを張った友達は 
好きな人と付き合って、ラブAです!!お小遣いが1800円から 
毎月、なんと10000円!!私も幸運になりたいため、この文を 
この場所に張っています★☆これを見たアナタは 
幸運・悪運。どっちを取りますか?? 
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:36:57 ID:/WlR5/Kb

ブタ死ね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 03:21:56 ID:26Sdvvth
>>671
なるほど。ありがとう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 07:49:51 ID:NFCmyg+/

オクラと豆腐の総菜がマイブーム
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:07:53 ID:OnBv3o3j
のり白身魚が399円弁当とかいうシリーズに
なってるんだけど、これって何が変わったの?

量が減ったとかそういうこと・・・・・?

いつもは、から揚げ と のり白身 両方ご飯大盛りで
丁度お腹いっぱいくらいだったんですけど、
これも大盛りに出来るのかなぁ・・・?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:38:46 ID:8qAS17at
マーボー茄子美味しかった。
丼がいいぞ。
辛味噌より好きだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:12:45 ID:ZYVu3XsX
>>677
茄子炒め系の丼と弁当って値段は同じ税抜き480円だったと思うけど、具材は何が違うの?
梅干と漬物くらい?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:09:17 ID:nM0ROwEc
スパイラルフレア!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:19:27 ID:8qAS17at
>>678
辛味噌は一度食べただけで具材は忘れてしまった。
マーボー茄子丼は、茄子、たまねぎ、にんにくの芽(?)と
挽肉だったよ〜。
それに刻み生姜がついてる。
辛味噌より辛くなかった。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:08:24 ID:IOcdL1sS
ドンキで弁当販売するのか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:55:46 ID:AMklg5Sd
どん どん どん どどん ど どん
おりじんべんと〜
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:53:55 ID:+s0XJzkc
つくねの惣菜高過ぎ。
今日朝早く行ったら目当てのものがまだ並んでなかったから
しかたなくつくね2個取ったら200円オーバー。
からあげが何個買えた事か…。orz
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 12:25:01 ID:HUSzTpBw
まーボーナスいまいち
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:48:13 ID:RX3omVl6
惣菜高いよ。一口くらいしか入ってないのに150円って。
せめてもう一すくいで足してパッケージして
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:38:40 ID:ZhXqzh+0
久しぶりに、オリジ●弁当食べたら、白米が不味かった。
一口食って後捨てた。

オリジ●の白米おいしいから好きだったのに、(TT

夏は防腐剤とか多目に入れてるのかなぁ?
それとも単なる古米?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:42:18 ID:XIAyES78
>>685
惣菜高い。
自分で取るの面倒だったからカップに入ってるの買ったら、
野菜炒めなのに汁がものすごく入ってて300円超えた。
しかも野菜炒めって書いてあったから買ったのに肉が入ってた。
肉嫌いだから野菜炒め選んだのに。
中身はシールで隠してあってほとんど、見えなくしてあったし。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:14:58 ID:0/BDJz9T
>>687
カップに入っているのって、余った分だから買わないほうがいいと
思うよ〜。
自分も買ったことあるけど、トレーに残ってたのをかき集めた感じ
だったもん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:29:14 ID:UYH8X0UU
>>688
エビブロッコリーのエビ無し
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:03:26 ID:9MOnGwAs
栗とかぼちゃのクリーミーサラダってもう売ってないっすか?
2年前位に好きで良く食べてたのですが・・・
見た目グロイけど、栗ゴロゴロ入ってて(゚д゚)ウマーだった。。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:50:09 ID:HUSzTpBw
>>690
クリーミーサラダの残った生クリームを吸うのが好きだった。
早朝の楽しみじゃあああああ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:37:32 ID:TPTg2tDw
>>691
かわいい奴w
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:00:59 ID:IrlrKme8
>>692
チミも再販したらやってみたまえ!マジでハマる!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 05:00:53 ID:ruEk/d+8
オリジンの豚肉とか野菜は中国産じゃないですよね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:14:49 ID:IrlrKme8
忘れた!
深夜なら焼肉パックならダンボールに書いてあるだろ
それか、パソコンのアレルゲンを印刷してごらん
696うまかった:2005/08/22(月) 22:10:37 ID:6aUQcIOC
今日久々オリジン行って焼肉丼かなりうまー
す豚もうまー
明日も食べたい勢い 。みんなのいちおしは?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:29:39 ID:foVltE5v
おにぎり
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:33:06 ID:OeyZwKv8
餃子
699( `▽´) ◇SAITAMAHo:2005/08/22(月) 22:46:16 ID:OnKqLXb6
先日、ホッケ弁当を注文したら店員がおもむろにホッケをとりらしてレンヂれチンしたのれす
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:30:38 ID:mYW6JXCu
>>699
良く見てるな。ちゃんとオーブンで焼いてるぞ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:39:28 ID:7s16E3ky
丼物のご飯抜きも受け付けてくれるの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:42:44 ID:NNr+QQej
近所のコンビニがブッ潰れて、跡地にオリジンが出来てめっちゃうれしいわ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:57:30 ID:+BRtVkxH
コンビニの方が良かったんじゃないか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:58:31 ID:NNr+QQej
コンビニは2店連なっていたのです
その片方が潰れたのでうれしいのです!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:05:30 ID:rhoX3eRd
中川翔子も主食にしていたオリジン弁当最強
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:52:40 ID:VaWh3gEE
ホッケはレンジ調理が正しいレシピ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:43:57 ID:13ZTuB9S
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:02:54 ID:tcXPVldB
なすの辛味噌 味落ちた?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:05:44 ID:oH6UO+pY
オリジンの女店員は総じて事務的でムカツク
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:12:40 ID:Paxlaqsd
>>709
近所のおばあちゃん店員は感じ良いよ。
つうかばあちゃんが深夜に働くの止めさせたい・゚・(ノД`)・゚・。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:32:43 ID:ffEj8KRZ
うちの近所のオリジン、
いつもいる主婦がいるんですよ。
その人がいる時に注文すると、(いつも大盛り)
大盛りの上の大盛りにおかずもたくさん・・・
まさか、不倫の予感?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 03:09:13 ID:jf/Tze8b
うちの近所のおばちゃんも感じいい。
俺も深夜によく利用するんだけど、たまにおまけしてくれる。

一週間に一度休めるか休めないかで、盆休みもなかったとさ・゚・(ノД`)・゚・。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 05:24:10 ID:ZDq5uu3f
腹減った!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:30:01 ID:Q5CO+b9y
深夜のおばちゃん訳あり独身が多いからな!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:25:12 ID:u0ksOulo
漏れの好きな梅干おにぎりが作り置きされてなかったからレジで注文して握ってもらったんだけど
握りたてのホカホカのおにぎりも(゚Д゚)ウマーだった。

やっぱり、ここのおにぎりで一番(゚Д゚)ウマーなのは梅干おにぎりだな( ´∀`)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:05:16 ID:/d9ylvd0
相模大野のオリジンか東秀でバイトしようと思ってるんですが、どうでしょう?
ちなみに現在コンビニバイトの高校生です。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:26:37 ID:ZYzLw5vl
ここの南瓜うまい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:47:59 ID:Hl/hw18E
おばちゃんは、自分が損する訳じゃないし
たくさん食べて欲しいと、サービス精神旺盛の方がいるからね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:45:37 ID:2F5sMQp1
>>716
オリジンの方がすいてるから、ラクだよ

東秀は、ちょっと忙しいかも

東秀でバイトするなら、油の量を減らした方がイイって伝えてね

やきそばもホイコーローも油ギットントンでイヤ!
生姜焼き定食はさっぱりしている

720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:59:55 ID:Q5CO+b9y
おばちゃんのおまけって具体的に何を
サービスしてくれるんだ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:06:59 ID:6Sp0nJ/1
おばちゃんは顔で解る。優しそうな顔してる人は、やっぱ優しい。
意地悪そうな顔の人は、ほんと意地悪。年取ると顔が教えてくれる。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:00:00 ID:2F5sMQp1
うちの方は優しいおばちゃんとヤンキー姉ちゃんたち

ヤンキー姉ちゃんがレジのときは、弁当にしないで
おむすびと唐揚げで即退散します。店に長居したくない。

723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:42:03 ID:0y5u4kDq
今日、いるはずの優しい、お気に入りの姉ちゃんが
いなかった。結構、顔見に行くの楽しみな俺。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:57:50 ID:frQs/Tff
和風カレーが好きなんですが、
ここ最近ずっと売れ切れで食べられない。
もっと仕入れておいてほしいなー。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 03:05:54 ID:crCqpFd5
カレー食いたいな。
近所のはなぜか扱ってさえいないよ。
カレー扱ってない店舗って稀?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 03:08:45 ID:yFJ0q50b
焼肉の味が食うたびに違うな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:07:58 ID:HfNe2S/f
たぶん売れなさすぎて、店舗で発注するのをやめているか、
「2日間で10食限定」などの在庫調整をしているものと思われます。
従食で食べると、なんと、189円!金がないときに重宝するかれー、私はレンジで沸騰するまで暖めて食べます!

ちなみに、凍っている状態からオーダーが入っても、この方法で、2分でスピード提供!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:05:27 ID:wvBrPMMT
うちのほうはまじめそうな若い女の子しかいません。
やっぱりあの大学の学生さん?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:45:17 ID:9tjrAR8U
今日から9月の新商品販売〜
カキフライ買ってきました。セールだったので。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:59:39 ID:WNtSb1eJ
もう夏も終わりだな!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:28:51 ID:0HwlX1JG
うちの近くはカレー売ってるのみた事無い・・・あるのも初めて知りました  そんなに美味しいんですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:39:59 ID:dq4n/TYJ
うちの近くはコワイお姐さんたち
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:04:14 ID:dAm1u2/t
台風ですごい雨なのに(だから?)混んでました。なので店に入らずに帰ってきました。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:58:14 ID:bOD70e07
台風だからコロッケ買えよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:12:27 ID:G1f6LJ4r
いみわからん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:31:35 ID:PtJBah81
実況スレ行けば解るカモ

肉じゃがコロッケうまいの?
未だ食った事ない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:15:51 ID:cIGNHtsV
のりコロッケ弁当の肉じゃがコロッケ(゚Д゚)ウマーよ。
とりあえず迷ったときはこれ頼んでる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 03:17:36 ID:YiiQ3d9l
からあげおいしいね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:24:09 ID:G1f6LJ4r
明太子ご飯だけでいい
いつも5倍かけて食ってる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:41:17 ID:jJhojLPy
売れ残った、しかも肉がほとんどない「肉じゃが」をコロッケに…。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:44:11 ID:Jt3M1K4v
カレーゲロマズ・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:51:11 ID:1csEGLQK
今からオリジンでバイトだぁ。疲れるよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:08:53 ID:Du9lJVpL
のりコロッケをめんたいご飯に変えると、その日によって値段がばらばらって何で?
今日気が付いたよ。今日はいつもより安かった。
以前も、安かった日があった気がするけど、レシート捨ててるしわからんかった
今日は、30円くらいプラスだったかな?
いつもは80円くらい取られてるのに、何でよ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:26:15 ID:G1f6LJ4r
梅ゴマを明太子に変更ならば、84円増し、

梅ゴマをおかかに変更ならば、52円増し、

おかかを明太子に変更ならば、31円増し、32円増し?あれれ?どうだっけ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:34:43 ID:tQVtx612
おかかからメンタイなら31円増しだろ
それ知らんで、普通に梅ゴマからの変更料金取ってる店なんだろ
クレーム入れてよ、その不徹底なアホ店
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:17:37 ID:qEQStYkW
おかかと明太は別商品扱いだ罠
だから変更するときは正規の値段取られるのがデフォ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:19:43 ID:8lcGeTHu
おかかのお弁当を明太にする、レジの打ち方がわかんないよ…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:47:31 ID:IqqqXQFr
ボタン明太ご飯とおかかご飯しかないよねー
おかか→明太のボタンはどこに・・・いつも明太ご飯ボタン押してたw
ふと思ったんだが399はご飯の量少ないよね?
それでも明太ご飯変更のときの値段一緒?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:28:17 ID:A0NT27Rj
一緒でいいよ
これ以上ややこしくしないで暮れ
ちなみにおかか→明太子のキーはないので、
その他31円で殺ってます
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:39:58 ID:chtMZrPR
31円なのか80何円かどっちなんだよ!
50円も違うじゃねーかよ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:17:39 ID:V0vrKGO4
>>750
直接店員に聞けよ!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:42:00 ID:A0NT27Rj
>>750
じゃあお前だけ80援
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:13:56 ID:pKAbILQK
店員最悪 まぁ他じゃ働けないクソだろうからな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:06:57 ID:zygpbKiU
まーぼー茄子丼 うまい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:11:19 ID:mZT+hSfr
ドキュソ女店員が制服のまま店の前でタバコ吸ってたから入るのやめた。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:00:40 ID:slrH4sdu
廃棄しなきゃ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:34:53 ID:s94h7f7n
愛だろ愛。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:43:30 ID:G3LEButQ
ミルカツ弁当っていったのに、勝手にセットにされた挙句
焼肉なんかつけやがって、市ね。HPにメニューないじゃないか。セットなんて。嘘つき
手抜きの上に、やる気ないなら、止めちまえよ。夜中だからやる気ないわけ?
肉に肉つけるなんて、おいしいオリジン弁当でありえない話ですよね。
客の悪口は意外と聞こえるんだよ。ババア。まあ、あの立地じゃ、時間の問題だワナ。
オリジンのためには潰れたほうがいいわ。他の全ての店舗では、付け合せについては
確認してきたもんだ。それが接客だろ?
大体ミルカツ弁当っていってんのに、なんでセットで出てくるんだよ。信用して金払ったら
レーシートみてびっくり、ふた開けてがっかり、なんで一言ないんだよ。あほ。
レジうちした後にオーダー確認しろぼけ。基本的なマニュアルさえバイトの脳内に入ってないんだもん
指導力ゼロでしょ。雁首そろえてさ。川越線沿線の売れてない店舗だよ。さっさと廃業したらいいw
アンタの店舗はオリジンの癌だから。
オリジン関係者さん。、まじで夜中の弁当や接客、抜き打ちチェックしたほうがいいよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:59:07 ID:vmKkDDjy
>>758
上もクソだから無理。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 09:58:50 ID:mvFC1ax1
>>694
俺も気になる…から揚げとかもしりたいな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:08:42 ID:slrH4sdu
焼肉バーグも肉&肉
タツタ焼肉も肉&肉
スタミナも肉&肉(唐揚げ)
みぞれバーグも肉&肉(同上)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:13:07 ID:4KpJcmFb
>>761
だよな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:17:39 ID:GGo4UBTM
付け合わせの焼肉は何げに美味い。
ハンバーグ焼肉セットは良く頼む弁当だな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:58:37 ID:ah/B2RXC
オリジンでバイトしとります

社員・従業員の指導がなってないうえ、社員の作る弁当が
バイトが作るのより汚かったりするよーな組織ってどーなの・・・
ちなみにうちのエリアでは おかか→明太は基本的に断れといわれてる
キーがないから無理だと言えと・・・社員いないときは31円でやるよーに
パートバイト間で決めてる
あと梅ゴマからのり明太とかおかかにするときは、弁当箱のサイズによって
プラスの値段違う
ご飯の場所とオカズの場所が一緒の容器のときは84円だかなんだかになるから
説明しないと苦情になるのにやってないヤツのが多い現状・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:06:54 ID:jnCbgBkj
今日弁当買ったら、御飯がべちゃべちゃで最高にまずかった
バイトには悪いが本社へ連絡しましたよ
失敗は仕方ないけど、客に出したらあかんよ
ちゃんと教育されてないんだろうな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:18:16 ID:slrH4sdu
もしくわ、教えても理解できないか
たまにいるけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:05:31 ID:rxK9q+SC
昨日からあげ弁当を買ってたお客さんがいて、そのお弁当を私が作ったんだけどクレームがきた…唐揚げの中が少し赤いって…ほんとにちょっと赤いだけで全然食べれるのに客はめちゃめちゃキレてた…つーか、マジむかついたから、あのおばさん街で見かけたら蹴ってやる!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:18:38 ID:O0WNPJQz
あ〜ぁ 逆切れ最低 
769( `▽´) ◇SAITAMAHo:2005/08/29(月) 12:18:34 ID:EAQoMAmv
蹴っていいのれす
どんどん蹴るのれす
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:00:21 ID:qFq2GQmQ
>>767
ちょっと赤いって、初めてのお弁当(ぁたちのパパへ編)じゃねーんだよ!タコ
金取ってるプロなんだから、完璧な仕事しろ!基地外
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:01:08 ID:I9NAxcwR
ずっと独身♪
 ずっとべんと〜
  オリジンオリジンべんとお♪
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:45:19 ID:4FF3cfAW
くわいってどんなもの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:52:44 ID:tQ0JXcKm
中華丼によくはいってる
歯ごたえがシャキシャキしたやつ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:28:22 ID:4FF3cfAW
>>773
くわい入りの肉団子をそうと知らずに食べたんだけど、
玉ねぎが入ってるのしか確認できなかった。
この玉ねぎみたいなのがくわい?それとも玉ねぎとは別にくわい?
もし前者だとしたら食わず嫌いが克服できたかも。

それとは逆に、普段は食べられるのに
何か知らされずに食べたら食べられなかったのが
若鶏の酢豚風に入ってる筍。
あれ見た時に筍ってすぐ気付く?
あまりにも原型を留めてなくて食べてもわからなかった。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:34:41 ID:5wXtjMIS
>767
季節柄食中毒が心配じゃん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:02:47 ID:eXayzvFH
 シュウマイ弁当復活希望。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:33:04 ID:GcR+JUvM
>776
シュウマイ弁当は言えばやってくれるハズ。
中身的にはどの店舗にも継続してあるものばっかだから。
¥399弁当始まって、¥409弁当は排除の方に流れた結果メニューから消されたけど。
良心的な店なら作ってくれる。うちは前のメニュー切り取って新メニューにはっつけておいてあるし。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:49:27 ID:AFG2LS1z
この前、おばあさんが店員に「いつもありがとね、これ、つまらない物ですけど」と
お菓子とジュース等が入った袋を渡してた。察するにおばあさんは一人暮らし。
いつも食事はオリジン。店員のにーちゃんがサービス、優しい対応。
見てて和んだ。 がんばれ!!下井草のにーちゃん。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:35:20 ID:fwvfR3tQ
まずいし少ないしうんこくさい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:41:10 ID:eSmmN/OW
弁当買いに行こうと思うのだけど
一円玉と五円玉と十円玉だけで売ってくれるのか?
ちなみに一円玉は、75枚ですた。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:45:33 ID:fwvfR3tQ
そんなんよゆう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:26:54 ID:661NtqAs
今販売してるお弁当のなかで豚トロキムチが最高だな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:01:06 ID:51SVHSg3
よゆうだけど、混んでるときだと辛いな…。
数えるのに手間取って
あとのお客さんのこと
待たせちゃうだろうしね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:30:12 ID:eSmmN/OW
>>780
硬貨20枚以上?は、売らなくてもいいって決まりがあるらしいのは知ってたのですが
パンパンに膨れた小物入れを出して
「これで500円なんですがだめでつか?」
「小銭ですか?ちょっと無理ですね・・・」と。
何か恥ずかしかった。
結局、他のコンビニで普通に500円玉で弁当買いましたがね。

余談ですが買った弁当温めた後、落とされて値段が同じ弁当に変えられました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:23:01 ID:809VkPS0
奈良銀行行けよ・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:05:34 ID:1GgwVpb8
>>778
感動した.゚・(つд`)・゚.
オレはお年寄りネタに弱いんじゃ.゚・(つд`)・゚.
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:37:21 ID:wFlJc1Ia
塩チキン食ったわ
味が懐かしのとんとろだったから逆に悲しくなった
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:38:00 ID:f0ZOWG0U
ずっと独身♪
 ずっとべんと〜
  オリジンオリジンべんとお♪
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:31:49 ID:lr4hikXZ
ずっと割り箸♪
 ずっと貧乏〜
  オリジンオリジン弁当☆
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:51:12 ID:IZp9bdNj
ずっと弁当♪
 ずっと弁当〜
  オリジンオリジン弁当☆
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:31:05 ID:MItJPopt
カキフライ弁当くいてーハァハァ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 04:23:26 ID:sVDMMCTP
トマトとモッツァレラのサラダを早急に復活汁
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 05:52:33 ID:4S5sil11
>>791
カキフライ弁当って5つぐらいはいってるよね?そのうち3つぐらいはウマーなんだけど
のこり2つぐらいが、真ん中の臓物っぽいところが固かったりしてう〜ん…って感じになるんだよなぁ。
全部あたりのカキフライ弁当たべたいなぁ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 07:32:29 ID:UrWud/8V
オリジンの弁当って、オカズとご飯だけドーン!ってあるから、バランスが心配になって惣菜をちまちま買ってしまう。
結局1000円近く掛かっちゃうんだよなぁ。
カキフライ弁当と唐揚げ弁当が好き。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 09:44:02 ID:4SKb/LEx
生姜丼がうまい

ホイコーロ丼がうまい

従業員の皆、アレンジ弁当を教えあおう!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:04:03 ID:0sK4rZAY
ゴキブリはいってた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:46:43 ID:XYfcGns5
おまけじゃねーの!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:46:46 ID:rFjnRUvJ
エビチリ用のエビを卵とじにしてエビタマ丼。優しいお味。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:42:02 ID:U0Sv9fU2
バイトは検便とかあるのかな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:43:07 ID:609+xJY0
弁当屋でやらなくていいところがあったら教えて欲しい
保健所に通報するから
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:00:01 ID:5t+aTpgv
>>800
無知とみた
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:03:56 ID:6dpkUcpG
>>800
弁当屋に限らず飲食店はどこもやってないだろ。
ファミレス板でも行って各スレで聞いてみたら?
やってたとしても少数だろうな。
飲食店でバイトしてた時も特になかったし。
それとも弁当屋は特別な衛生制度でもあるのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:00:35 ID:aky2AVzR
ずっと独身♪
 ずっとべんと〜
  オリジンオリジンべんとお♪
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:12:25 ID:YBhQAIdq
ずっと惣菜♪
 ずっと揚げ物
  オリジンオリジン弁当☆
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:45:45 ID:kl1Mqa8+
いつ行っても店員無愛想
のくせして私語が多い
弁当の味が作る奴によって違う
いいとこなしやね 行く価値なし!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:59:13 ID:kl1Mqa8+
今日買った惣菜に虫が入ってたよ
気持ちワル
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:38:27 ID:lKYIAwox
ウチの近所にオリジンとほっかがあるんよ
オリジンもほっかも『いらっしゃいませ』すら言わないからね
ほっかは特に酷く、注文を聞きに出てきてくれない時すらある
オリジンは最近良くなった
ちょっと前は、昼に行くと惣菜が4種類くらいしか作ってなかったり
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:03:19 ID:wXEXEqdI
接客は目を瞑るから味をなんとかして欲しい。
作る人によって全然味が違う。
前に買ったお惣菜が美味しかったから
みんなで食べようと思って何種類か買ったけど
前の味と全然違ってて全部美味しくなかった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 09:34:31 ID:22Nz83kn
カツ丼の卵1個から2個にしろ!
ご飯が見えてるカツ丼なんておいしくない!
ごはん大盛りにしたらもうね(ry
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:18:57 ID:nGLYgdMp
ミルカツ弁当って美味い?
妹がオススメしてくるので気になってる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:21:55 ID:sJuIGwqe
>>809
卵を別料金で追加しろ
温泉卵のキーで販売してやる

>>810
うまいよ、食ってみろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:28:32 ID:mnBwie2j
>>809
そうそう。卵足りない。
しかもちゃんと溶いてないから卵とじじゃなくて
目玉焼きの潰れたのが乗ってるような感じになってるし、
白身まで半熟で気持ち悪い。
つゆの味と量も日によって違うし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:04:10 ID:+VN4qpid
>>812
カツ丼は卵は混ぜすぎると逆にうまくない。
カツ丼屋の卵も見てみろ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:28:23 ID:mULYOmA9
偉そうだな オリジンで働いてるくせに プッ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:36:10 ID:tSbPMuyE
カツ丼つゆだくにする奴真で欲しい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:26:45 ID:mnBwie2j
>>813
オリジンのはさ、混ぜる混ぜないよりも
鍋の上で普通に卵割って黄身を潰しただけみたいな感じなんだよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:59:29 ID:QfccAnuK
カツどんの卵って追加で2個に出来るよ。
ガイシュツかもしれんが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:48:48 ID:7NP6qGkt
だってレシピが
『混ぜすぎない』
ってなってるんだもん。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:04:26 ID:aGzu26qk
卵混ぜすぎ好む奴は貧乏人!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:45:52 ID:Ji+pAFHb
ミルカツの中にはいってる白のパサパサしてるのって何?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:18:38 ID:xTNuqzI/
○ンカス
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:21:05 ID:u38TU+Cq
ハイハイワロスワロス
にんにくじゃない?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:09:08 ID:dO8kmpY4
卵混ぜ過ぎと卵まったく混ぜないしか無いのカヨ。
両極端だな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 03:54:11 ID:YOeDwK3g
ミルカツ弁当のミルってミル貝のミル?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 04:01:48 ID:sQgjxbxr
トントロ丼が復活させろや

客の気持ちがわかかってないな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 06:12:41 ID:3XusMqRy
ブタの気持ちなんて知ったこっちゃねぇよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:59:13 ID:YOeDwK3g
ミルカツ食べた。
けっこーニンニク臭きつい(>_<)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:37:20 ID:Jt9Vnhz0
http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくといいよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 10:33:15 ID:vkxfLAyh
>>824
ミルフィーユのミルじゃないかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:02:11 ID:SrnLolIw
あー、ニンニクだったのか。
全然分からなかったよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:44:37 ID:yVAWWFW0
>>830
今まで気がつかないなんて、耳鼻科にいったほうがいいよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:58:56 ID:32i/f0dv
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125835435/l50見てから
オリジン弁当♪
を利用しちょります
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 04:45:51 ID:Td6VFRMe

ミルカツ単品買ったら店員がコロッケと間違えて会計し得した
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 08:16:22 ID:z+74pXI6
うらやますい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:34:49 ID:b18JX1VS
 b
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:12:23 ID:1TmND//I
すごくまずい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:17:52 ID:lSXmBAaA
こういうキャラどうよ?
イリア・オマンティ
名門フロンティエール女学園を首席で卒業した才女。
類い稀なる美貌と天才的な頭脳を持つ18歳。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:30:18 ID:7O12quEz
さんま竜田の身が薄過ぎだ!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:01:56 ID:5DE7Xscg
久々オリ弁行ったら、コロッケメンタイなくなってた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:50:16 ID:d+kBpie8
今日コロッケ明太食べましたが?
ご飯軟らかくて悲しかったけどorz

大手で炊きムラあるのは正直許せんしばらくパス
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:14:04 ID:94n9OWk0
のり明太の海苔が全然切れない。
ひどい時はその海苔に明太が全部貼りついてるから
最初の一口だけ海苔明太で残りは白いご飯になってしまう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:37:54 ID:BIug+Btw
今コロッケめんたいはやってるとことやってない店があるよ。
多分、通常メニューから消えたか、メンチめんたい弁当とややこしいから店によっては止めたか。
確かな情報じゃないけどね。
本当のとこどーなの、社員さん。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:44:33 ID:dK+zzkBW
生姜焼き弁当はサイコー 今まで生涯食った中でどこよりもマイウ
スロットでまけた日の慰めはこれ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:12:34 ID:s0f95ug9
コロッケ明太は、メニューチラシにあるように、レギュラーメニューからはなくなりました。

基本的に、終売ですが、隠しメニューでやってる店がある。

店員にやってくれと言えば、まだ忘れていないだろうから、504円でしょ?

と言って、作ってもらえば?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:59:29 ID:qoYwDObZ
近所のオリジン 399弁当に唐揚げ・焼売・メンチ・焼肉弁当が追加。
他の店はどうよ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 03:16:55 ID:3X6Bg5VS
>>838
おまえ、秋刀魚見たことないのか?
847828:2005/09/07(水) 08:25:00 ID:DGTuQxrr
>>846
お前!さんま竜田食ったんか?
煎餅みたいな薄いサンマ初めて食った!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 10:58:36 ID:eGlWmYp2
>>846
ぷっ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:56:33 ID:KE5G0JgC
これじゃ、さんまさんま さんま臭いか失敗か、だな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:10:44 ID:nZi9oA2N
でがしょう?身もパサパサしてるし……
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:45:53 ID:X9GyINaG
私が食べたさんま竜田身は脂のってて美味かったよ。(揚げ油かも知らんが)
にしてもやっぱ薄い…ペラペラじゃ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:33:43 ID:ShwHE1kO
ずっと独身♪
 ずっとべんと〜
  オリジンオリジンべんとお♪
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:16:46 ID:GNs6YtXx
ずっと惣菜♪
 ずっと揚げ物
  オリジンオリジン弁当☆

854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:30:34 ID:Uc1V706m
コロッケ不味い

855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:07:28 ID:5ESMXfL/
ずっと中国♪
 ずっと虹色
  オリジンオリジン弁当☆
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:18:28 ID:1/vlYDUd
でも、うまい。
秋刀魚龍田は最高。
焼肉、生姜も最高。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:40:32 ID:RG1jMfPB
ねぎ塩チキンステーキ弁当 買った。これから食う。
まあそれはいい。

それより、今日店内でさわいでたDQN客2人組、二度と来るな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:42:49 ID:Aw8UdyNh
それ、うまくないよ

トントロ丼にしたら懐かしかった

従業員の特権
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:02:24 ID:2mrYUlax
さっぱりしたの食べたい
お総菜の豆腐ハンバーグを使った弁当とかありますか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:12:57 ID:2RXczn87
ない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:01:13 ID:X5xeZvBp
>>859
ハンバーグ弁当かって、元のハンバーグを子供にあげて豆腐ハンバークいれればいいじゃん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:36:55 ID:T9mkI3YI
店員はダメだね。人間的に。納品業者が何段も荷物かかえてドアに来ても
開けてあげる気まったくなし。(俺が開けてあげた。店員のほうが近いのに)
その後、何回か通ったけど店員しかと。俺が帰る時、納品の兄ちゃん俺に
「ありがとうございました」と笑顔。店員はにわ顔。 がんばれ!!納品屋!!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:37:02 ID:GZ6bJ5iw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:03:58 ID:2RXczn87
客は黙ってろ

こっちはこっちの仕事があるの
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:10:30 ID:5qWcl0AW
>>864
仕事がどうとかそういう問題じゃないんだけどなぁ。
DQN店員は不要。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:51:46 ID:fmdoIsR1
どっちの言い分にも一理ありますよね
お客様がいるのに納品を優先と言う訳にもいかないし
店員も手が空いていれば納品手伝いするんだけどね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:53:48 ID:+j71bjvy
たかが弁当屋が偉そうな事言っちゃいかんよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:58:07 ID:6khmFb/7
すいません!ここの社員さんに聞きたいだけど、土日とか休み取れるのかな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:23:12 ID:W3+CdMJ7
>>867
たかが弁当屋を利用してる客こそ偉そうな事言うな
ボケ!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:04:15 ID:t8VmuS28
バカが
弁当屋を利用している客というのは
四六時中弁当屋ばっかり利用してるわけじゃねえんだよ
てめえらは四六時中弁当屋でばかり働いているだろうが

871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:22:52 ID:W3+CdMJ7
だよな〜レンジでチン〜orお湯入れて3分待つ
だけの無能な貧乏人に限ってイチャ文つけるアホ!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:42:16 ID:2RXczn87
>>868
土日は不可能ではないが、基本的には平日の可能性が圧倒的に多い
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:01:37 ID:FFuNGpzQ
872さんありがとう!仕事の内容はどんな感じですか?一応チェーンのレストランで働いてたんだけど・・・マネしてました。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 05:55:34 ID:3DmZVf2G
>>870
まぁまぁ 弁当屋で働いてるような奴ですから
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 07:46:04 ID:cnsg0rai

ホールとキッチンの区別がない

働く人数が少ない(2〜3にんが一般的)ので、あまり楽しくない(相対的に)

弁当屋なので、苦情の際には、客宅まで出向かねばならず、苦情に行く人と、出向く人で戦力が分散され二重のダメージ、おまけにへこむ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:20:07 ID:1ltnhYPK
きのうさんま竜田をチキン竜田で打たれました。まあたった53円ですからいいですけど。

みなさんもレシートをその場で確認してください。
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:50:20 ID:4LPRf4ff
>>870
お前は!
弁当ばかり食ってる孤独で可愛そうな奴ですから(プ
878名無しさん@そうだバイトに行こう :2005/09/10(土) 22:48:02 ID:cnsg0rai
ホリエモン
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:03:40 ID:FFuNGpzQ
教えてくれー!中途採用の募集がでてたんだが、内定もらうまでどの位かかるの?会社説明会から何日位かかるのかなぁ?
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:52:29 ID:iJg7vn1Z
ずっと独身♪
 ずっとべんと〜
  オリジンオリジンべんとお♪
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:01:45 ID:3Cvc4fBA
ずっと惣菜♪
 ずっと揚げ物
  オリジンオリジン弁当☆



882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/11(日) 00:08:07 ID:d/yH14il
>>876
もしかして昨日18:30ごろいたおばちゃんですか?
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:48 ID:izp66wh0
>>876
俺も!
今日!
立川市のある店舗だが、体育大の生徒かしらんが、返事だけは良いのよ。
生姜焼き弁当大盛り、さんま龍田1枚お願いします。
とお願いしたら・・・
大盛りになってないわ、チキン龍田だわで・・・
あの女、可愛い顔していっつも間違えるんだよ!
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:18 ID:iyV+VzCB
とんじょだな
885さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/09/11(日) 01:14:49 ID:aGCNXC3m
東大生が性欲処理大と呼ぶあそこですか
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:17:55 ID:FI54NMkt
オリジンについてちょっとお聞きしたいことがあります。
お惣菜って大体100g/150円ですよね  厚焼き玉子等を買うとき、いつも三切れくらいしか買いません
こういう時って別のお惣菜と一緒のパックに入れたほうがいいですか?
また、小さい容器×2と大きい容器×1で入れたときは値段は同じですか?
いつも100〜150円くらいのを二三個買っているので、気になっておりました。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/11(日) 07:16:30 ID:d/yH14il
>>886
> オリジンについてちょっとお聞きしたいことがあります。
> お惣菜って大体100g/150円ですよね  厚焼き玉子等を買うとき、いつも三切れくらいしか買いません
> こういう時って別のお惣菜と一緒のパックに入れたほうがいいですか?
> また、小さい容器×2と大きい容器×1で入れたときは値段は同じですか?
> いつも100〜150円くらいのを二三個買っているので、気になっておりました。

小、大容器とも容器代を差し引いてるんだから値段は同じだろ
ババァか?
せこすぎるぞ

ゴミが減るように、容器を1個でまとめるくらいのことを考えろよ
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:59:28 ID:pQ/sTYyh
やっぱりオリジンで働くとこんな奴になっちゃうのね・・・
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:11:42 ID:Adxvj2ao
>>887
なんかこんなことでいちいち喧嘩腰になるのもセコいよな
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:41:39 ID:hiX6DxgB
>>889
886が低脳でモラルがないからだろ!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:48:51 ID:610mlwy0
>>882
違います。19:30ごろの、千葉某店です。
若い子なので、近所の女子大学の学生だと思われます。
ちなみに、帰宅してから気付きました。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:08:09 ID:oZSI3npN
>>891
各地でレジ間違い発生してるんだね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:48:15 ID:Q+KL73Dw
>>883
さっすが。
お分かりで。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 04:15:03 ID:P0CXIlRL
>>890
キチガイ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 05:30:49 ID:Zbt2O/+U
>>894
まぁまぁ 弁当屋で働いてるような奴ですから
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 07:25:10 ID:P1ydkH3d
>>894 >>895
出た!自作自演〜
醜いな(ぷ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 07:53:16 ID:K7xKN/gU
>>896
ばか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:42:48 ID:P1ydkH3d
>>897
意味の無いカキコするなら他行け!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:54:14 ID:42vonBRh
>>898
カルシウムが足りないんじゃないの
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:45:47 ID:/UpbZ0HA
弁当を食えば治る
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:58:36 ID:2ExsD2hu
お弁当でしかないもの(ナスの辛味噌炒めとかイカとチンゲン菜の味噌炒め等)を
お惣菜として作ってもらうことってできますか?
マーボーナスだけとか食べたい・・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:05:34 ID:610mlwy0
できるよ。「単品で」と頼めばいい。そうすると店員さんは慣れてないから、
誰かに聞く場合が多い。見てると「料理」というキーを押すらしい。

でも、このネタをすると必ず「弁当の価格とあまり変わらないから、おかずだけだと損だよ」という主旨の
レスが必ず出てくる(それかこの↑文章のコピペとか)。
べつにゴハンがいらない人はそんなことはどうでもいいのにね。わけわからない。

903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:10:16 ID:oZSI3npN
>>901
弁当の価格とあまり変わらないから、おかずだけだと損だよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:22:44 ID:610mlwy0
さっそく低脳が釣れますたw 予言どおりです。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:27:31 ID:/UpbZ0HA
弁当の価格とあまり変わらないから、おかずだけだと損だよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:43:43 ID:610mlwy0
おかずだけ損だとあまり変わらないから弁当の価格だよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:48:17 ID:fyYiiV0w
ちなみにマーボーナス単品は420円。
エビチリは378円。
明らかにボッてるな・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:53:12 ID:L5/dYqfc
>>902
値段っていくらくらいなん?
100c150円じゃないの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:15:44 ID:oODdzANB
焼肉の単品はないのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:22:08 ID:l6XXAEEc
>>909
ありますよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:45:06 ID:Q+KL73Dw
>>910
マジ?
390円(だっけ?)弁当のおかずのみって感じ?
それとも、生姜焼きくらい量はあるの?

俺は今年初めに断られたよ。
『高い値段になりますよ!』って。
怒られた感じで。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:50:16 ID:oZSI3npN
とんかつ280円でとんかつセット680円
ボリすぎ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:50:58 ID:l6XXAEEc
>>911
店によります。でも焼き肉の料理だけって、ほんと割りに合わないですよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:28:10 ID:/UpbZ0HA


昔はもっとボッてた

客の猛抗議もあってここ数年でだいぶ是正されたよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:37:11 ID:o2TLeZ7q
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:23:40 ID:R+YAoVkd
おかずの値段の話はもういいっしょ。
毎回同じこと繰り返していい加減ウザい。
どっちの言い分も間違っちゃいないし。
欲しけりゃ頼めばいい、店員は値段を告げて確認しれ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:58:30 ID:3CbA6Zot
そろそろおでんの時期ですな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:35:21 ID:TIonsfYF
まだ三十度あるよw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:24:41 ID:VnCABGJo
オリジンて学会系なんだろ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:34:52 ID:3CbA6Zot
>>918
馬鹿だな!暑いのは明日までだよ。
お前の頭は年中夏なんだろうな!!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:11:28 ID:s8iE7HcI
オリジン関西にもカモーン!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:48:21 ID:MiUB7Iym
クソ店員ごと連れて行って下さい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:15:39 ID:0xNG1UgB
オリジン
さいこー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:05:24 ID:ieU5tDM3
近所のオリジンだけど、HPに載ってるのよりも弁当の種類が少ないんだけど
とんかつ弁当食いたい・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:13:59 ID:G+S+WhH1
あるよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:05:28 ID:40XD+pHo
オリジンで注文すると、以上でよろしいですか?って聞かれるけど
それは、他に注文するものは無いですか?って意味?
それとも、買うものはこれで全てですね?って意味?

注文してから惣菜を取りたいときなんて答えてる?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:03:53 ID:vKh4IU+e
>>926 あいやー、まだあるあるよって言えば半分は分かるよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:09:43 ID:fUMDpBK6
「あと、お惣菜も・・・」って言やぁーわかる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:54:01 ID:ONEPONsX
わかめとタコの酢の物、超うめえ!
ずっとあってほしい!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:30:13 ID:cN68FggN
プルコギ弁当が食いたい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:53:55 ID:tnsr8ZRa
「とりあえずソレで」
だな、俺なら。
2度会計したって料金変わるわけじゃあるめぇよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:58:32 ID:eaD85eXU
お総菜も欲しいんですけど・・・と言えば、
惣菜を選んだ後に、注文品と一緒に会計することできるかも?

店混んでたら、2度会計の方がスマート?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:38:15 ID:H1/sL1Kk
「以上でよろしいですか?」
「よろしくないです」って言え
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:04:19 ID:9Ju7Uc37
お惣菜先に買えばいい話だ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:48:23 ID:e9WH748Q
>>934
賛成
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:03:13 ID:akySF3ep
弁当の待ち時間に惣菜選びたいんじゃない?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 06:33:21 ID:CaXX4Hf4
ちんげんさいとイカの味噌いため出たね
どんな感じ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 07:48:57 ID:ENebDXXZ
まだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:08:32 ID:8wVgq33d
>>937
かなり気に入った。味が濃いけど唐揚げと半分だからオケ。
ご飯に乗せると中華丼風味にもなるよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:58:14 ID:zm6Hygwj

ブリの照焼きが食いたい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:18:22 ID:3FnxUuL8
ミルカツについて語ってくらはい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:31:46 ID:bWIKKSBL
みるかつ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:23:11 ID:Dkvt0/Yj
営業のオレ達のあいだでは禁句なミルカツ〜
歯磨きしても臭いらしいぞ!!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:48:11 ID:fcGfF+D/
芝浦店でデブがレジ打った素手で冷蔵庫から材料取り出してた…
で、そいつの後ろで別の店員がくしゃみを「ぶぇっくしょい」て…(´・ω・`)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:30:40 ID:sxBU/EaT
a a
0 情報キボンヌ。
不衛生でたるんでる!
金貰う資格ねーな


946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:15:19 ID:dQ1/E23s

???意味ワカラン
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:40:05 ID:BLJUO3Gj

まずい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:14:27 ID:ZS3lp5fA

減量中の私はホッケ弁当しか頼みません。
うまくはないけど…仕方ない
10キロ減った あと5キロ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:25:06 ID:7sMNEfVc

ホッケは居酒屋でつまみに頼むもの
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:05:23 ID:mb66s2IQ
カジキマグロステーキ弁当食べてみたいけど
タルタルソース苦手だからなぁ
注文するときタルタルソースいらないって言えば平気?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:19:17 ID:reZ2/pgt
タルタルは袋で別添えだから、嫌ならかけなきゃいいじゃん。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:27:04 ID:mb66s2IQ
そうなんだ!知らなかったよ。ありがと
サンプルではタルタルソースかかってたから店でかけちゃうのかと思ったよ
早速今日買ってみよう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 08:44:28 ID:FEUHDj1D

タルタルなしで何かけて食べるんだよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:52:54 ID:HHyYuEoG
タルタルなしでも別にマグロにタレ絡めてあんじゃん。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:45:01 ID:N87oyh6x
から揚げに決まってんだろボケ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:25:01 ID:FEUHDj1D

>>955 は何にキレてるん?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:04:53 ID:hpgMc4nb
>>956
カジキマグロステーキ弁当を食べてみたくなった自分にキレてるんだよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:05:57 ID:+QLZqEPs
オリジンってなんでレンジ置いてないの?惣菜いつでも出来立て置いてるわけじゃないのに それとワンパターンの甘酢あんも飽きる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 06:32:16 ID:M1aZ+tfT
フードパックが溶けるからです。
んなモンてめぇの家で加熱処理しろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 08:16:40 ID:TfBC5LvY

バカ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 09:07:50 ID:5Hcy259i
お昼の時だってあるのにレンジ対応してない容器なのはオリジンが容器代けちってる コンビニだってそれくらいしてるのに客の立場に立って商売しろよ
特にこれからの季節は冷めたもん食いたくない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:44:57 ID:9t7ING6J
みなさんの利用してるのはオリジンの何処店?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 14:10:25 ID:l1cgBKw1
>>956
熊谷訛り醜いな!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:04:27 ID:rhc/nD38
うちのオリジン幽霊が出るみたいなんだがw
なんか変なところにお札貼ってあったり盛り塩がある
パートのおばちゃんに聞いたら
幽霊が出るせいで前の店長やめたみたい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:13:25 ID:W5sZfuVE
んなバカなwww
966964:2005/09/20(火) 17:59:17 ID:EmsztVqI
ちなみに都内の○○寺店
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:04:00 ID:l1cgBKw1
>>966
マジ?高OO店すか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:19:33 ID:EmsztVqI
>>967
いやちがう店
ちなみに階段の途中に盛り塩があり
冷蔵庫の側面にお札が貼ってある
他にも2,3箇所あったかな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:09:34 ID:6J3dpzDC
国○○店すか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:21:52 ID:l1cgBKw1
 \\   おでんだおでんだ♪   //


 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J


 

971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:24:01 ID:EmsztVqI
>>969
それもちがう
水曜の深夜にシフト入ってるから
てきとーに写メとってくるよ
写ってる保証はないけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:48:53 ID:l1cgBKw1
>>971
んじゃ!吉祥Oだろ!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:25:09 ID:EmsztVqI
>>972
それもちがう
これ以上言うとばれそうなんで
またくる
ノシ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:29:47 ID:l1cgBKw1
都内で他にねーだろ!
ホラ吹き野郎〜二度と来んな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:32:01 ID:EmsztVqI
>>974
検索掛けたが9店舗ある
それのどっかだよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:59:41 ID:QJ0+mWv+
ホラー弁当
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:40:17 ID:ETsqeQMe
うん、幽霊でるっての、聞いた事あるな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:04:09 ID:W+sIgQGi
じゃああと6店舗のどれかじゃないか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:11:47 ID:W+sIgQGi
西国分寺店
新高円寺店
護国寺店
祐天寺店

↑さあ、どれだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:56:34 ID:/ngoKnRI
ちょ、今祐天寺に行ってきたとこなんだけどwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:50:46 ID:S+rOHDub
おまいら、次スレの時間だ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:22:12 ID:lbSqTDiG

        , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | |  は〜い♪
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l |
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| 
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /


983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 07:44:52 ID:o94KuoC6
国立店は幽霊で有名だ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:42:21 ID:OUdXC/q1
すんごい所で働いているんだな
俺も前の職場がいわくつきの所だったけど一度も見たことなかった
徹夜の仕事とか平気でしてたが気付かなかったのかな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:48:28 ID:NobYxT3v
豪徳寺?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 15:02:45 ID:iUiThWgQ
層化なので近くにあるけど買いません。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 15:07:13 ID:6d38cCAa
今から買いに行くのですがお薦めの弁当はありますか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 15:28:14 ID:tPTNwMCk
上に層化って書いてあるのに行く貴方は層化なんだな
989964:2005/09/21(水) 15:47:03 ID:Wi4HMcMP
今夜写メ撮ってくるけど
写ってなかったらごめんね
とりあえず盛り塩とお札は必ず撮るから
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:48:05 ID:aanKr41x
期待あげ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:35:45 ID:uvgAK9TU
>>989
早く撮れよ!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:38:44 ID:uvgAK9TU
つっか!
もうどうでも良いや!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:46:25 ID:uvgAK9TU
>>987
食いたい物ぐらい自分で決めろよ!
お前は安い!のり弁食ってろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:50:52 ID:uvgAK9TU
おまいら!寝てるのか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:52:13 ID:uvgAK9TU
昼は!おかかおにぎり食った。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:55:09 ID:uvgAK9TU
夜はイカ唐揚げ弁当!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:55:55 ID:uvgAK9TU
そろそろ!さよなら
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:56:35 ID:uvgAK9TU
もう終わりだ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:57:28 ID:uvgAK9TU
明日はねぎ塩チキン
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:00:09 ID:uvgAK9TU
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。