駅弁日本一はどれだ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうぞ!
2 ◆koreaIIBwU :05/02/17 08:57:12 ID:77JVDecj
2様
3エースコック:05/02/17 09:49:13 ID:UeszKtgY
3様

チキン弁当
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:14:06 ID:BCUgLOeH
長万部のかにめし、かにめし
5御機嫌:05/02/17 18:24:26 ID:ZVHmYTk2
岩手。盛岡のほかほか牛タン弁当
ヒモでてて引っ張るとあったかくなるんだよ゚.+:。(●ゝω・)bйё☆゚.+:。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:08:56 ID:ICfIaQ7y
マグナム北斗
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 06:27:50 ID:CUGlPs9i
幕の内w
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 10:38:10 ID:PLgmSRp/
崎陽軒のシュウマイ弁当
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:24:09 ID:cGAV5cGq
日本一とか最強とかの話はかんべんしてくれ
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:00:07 ID:MEhd/2sI
たかべんの"とりめし"が最高


終了
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:16:06 ID:Y1wy4Fu6
大館花善の
鶏飯弁当!!!
これで決まり!
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:37:59 ID:ndAPkc3z
大館の「鶏めし」、容器が経木だったら最高なのだが。

既出の長万部「かにめし」、いわき「うにめし」、横浜「シウマイ弁当」、
松山「醤油めし」、折尾「かしわめし」、鹿児島中央「とんこつ弁当」

・・・ってところか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:59:21 ID:62PytY4K
チョコボール向井
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:25:01 ID:z5wL4RwY
北九州折尾駅の「かしわめし」
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:28:30 ID:r8NTUS0A
宮島口の『あなご飯』!最高ー!
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:46:06 ID:BECI7Etz
やっぱりますの寿司
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 04:25:25 ID:hDysSOuY
>>5
それ仙台ですから!残念!
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 06:23:01 ID:Pszw/BJG
東海大学!!!!!




・・・駅伝じゃなく駅弁かil||li _| ̄|○ il||li
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:46:51 ID:JUJm1oAX
北海道森町のいかめしはず一っと一位だよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 02:16:51 ID:pDYERJN7
age
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 02:59:45 ID:poVK6ZDs
駅弁だと味だけでなく食べた時の思い出とかもあるから1番を決めるのは難しいかも?
ちなみに俺は、味は大阪の八角弁当、思い出は北海道に帰省する時に青函連絡船で食べる
まだ陶器製の器だった青森の帆立釜飯。ちなみに函館着いたらホームのイカ天そば!
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:44:16 ID:HwgmY+E8
秋田・大館駅の「鶏めし」
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:59:44 ID:WLCf7d9J
木更津駅『バーベキュー弁当』

コレ、最強。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:44:50 ID:SBpvtk86
仙台駅「東北楽天ゴールデンイーグルス弁当」

これが史上最強!
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:26:33 ID:Iw0XHusC
チョコボール向井じゃね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:44:25 ID:I+2eoC2X
今治駅の鯛めしはうまい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:13:58 ID:19cojMsO
盛り上がらねーな。
>>1のスレ立ての悪さが原因だな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:19:37 ID:tlRmKiUP
神戸大学
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:19:43 ID:jxIJ0KgY
北海道の池田駅の
「ステーキ弁当」完全予約制で、あったか!!ステーキも美味しい!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:04:26 ID:uCOPeJf1
上野のチキン弁当マンセー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 09:08:25 ID:wTi5j3dd
松坂駅のステーキ弁当1万円
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:44:48 ID:2JWztrQb
小山駅の焼肉弁当でしょ
33ひえびえ:2005/04/12(火) 16:04:34 ID:D6CWWhRb
  昭和四十年、三月、夜行列車「能登」で東京へ。横川で「峠の釜飯」辨當を買ふて食べました。冷えてバリバリに凍てついてゐました。日本一、冷えた驛辨の思ひ出です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 08:07:10 ID:cWYPvlEY
暖房のスチームで温めればよかったのに。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:48:17 ID:Z2FiLNeY
照和四拾年参月。急行能登号は東海道本線米原経由ですた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:30:31 ID:BvwdEqyt
折尾の「かしわめし」ってみんな九州まで来て買ってんの?
毎日折尾で乗り換えするけど買ったことはないな〜おいしいの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 01:34:23 ID:kLcn/v+q
日本レストランエンタープライズの幕ノ内弁当
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:43:04 ID:19LYICRG
神戸の肉めしはうまい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:12:08 ID:MQGddWuA
>>36
食べ物の好みは人それぞれだから何とも言えないけど、1回買ってみれば?
俺的には西の横綱。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:34:28 ID:p5NYWtQc BE:105964496-
まぁ、個人の嗜好の問題なんだが、
自分個人の趣味では、
崎陽軒のシュウマイ弁当だな。


41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:24:09 ID:SBXuaZbq
>>40
真空パック、レトルトはだめだよね。
すぐにでも、冷たくても食べられるのがいい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 16:24:08 ID:wFSrYr/y
富山のぶりかまめし( ゚Д゚)ウマー
でも、もう少しボリュームが欲しい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:00:19 ID:LysKSLQ2
豊橋の幕の内だろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:14:06 ID:e92gCVoy
チョコボール向井に決定


    終了
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 00:31:52 ID:INfIjrXb
>>40
弁当板でファンの多い崎陽軒のシュウマイ弁当だけど、確かに崎陽軒のシュウマイ
は美味いと思いますが、中央軒(鳥栖)のシュウマイ弁当の方が駅弁としては美味
しいと思う。

シュウマイだけで比べると崎陽軒と良い勝負と言う感じだけど、ご飯部分が崎陽軒
の方は平凡に感じるんで、駅弁としての完成度の差と言った所で。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 03:16:07 ID:vkGX7kQC
東京駅の夫婦おなご弁当が好き。
黒磯の鮎寿司も好き。
でも1番は、仙台駅のサケ腹子弁当!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 03:22:41 ID:vkGX7kQC
訂正。
お→あ

もう寝たほうがいいな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 03:37:02 ID:fGC9Cu5C
おなご弁当バゲエロスwwwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 08:48:52 ID:HSgIFRjq
>>46
> 夫婦おなご弁当

3Pですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:38:23 ID:e3rityDw
宮島口のあなごめしが某TV番組企画で日本一だったけど‥食ってみてえな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 07:53:51 ID:NP/vJEXX
釣れたどー!
52ウリ吉くんの友達:2005/04/22(金) 10:47:39 ID:LjFbN8X/
イルポン1は何でもいいニダが世界一はウリナラのイヌ飯と言いますね
誇らしいニダ〈`∀´#〉
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 15:40:38 ID:ayGjDVJS
崎陽軒のシウマイ弁当は箸が折れる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 05:50:54 ID:V/y+AM4z
駅で買った551の豚マンを
車内で匂いを振りまきながら食べるのが最高
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:33:22 ID:ubJnrNfY
>>45
わかってないね 
56氏ねや糞鞠:2005/04/23(土) 23:30:31 ID:PaiXIwtz
>>55
地域密着度
サガン鳥栖>>>>>>>>>>>>>ギコハメFC←プロ市民の玩具
よって中央軒の勝ち。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:52:27 ID:ue6+x8q0
わしは18きっぷシーズンになると片道4時間かけて、宮島口のあなごめし買いにいく。
店の中で食べるのと持ち帰り用ではごはんの質がちがうような。
弁当のほうはもち米の配合が多いような。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:13:03 ID:VQ6rYC+S
肉めし(神戸牛)
シンプルで良い
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:42:05 ID:HMrCJqfL
>>56
よかったね、おめでとう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:23:00 ID:JZ48ilbi
ここまでの集計結果

1位 薩長同盟弁当 27票
2位 いかめし 5票
3位 牛タン弁当 3票
4位 シューマイ弁当 2票
5位 神戸大学
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 02:28:57 ID:DWi8gwHz
北海道森町のいかめしNO.1!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:25:25 ID:qFiPUFlx
焼き鯖寿司!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:20:19 ID:qXWOxwHX
米原で食べた湖北のおはなしとか言う弁当はうまかったよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:29:00 ID:r7WdUKx9
仙台駅から新幹線に乗ると牛タン弁当ってあるんですけど買うと紐をビッと引っ張って「熱くなりますのでお気をつけください」って言われる牛タン弁当がとても食べたい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 04:22:09 ID:uEu8Qa34
>>64
正直あんまり美味しくないよ。温まり方が中途半端で肉が薄くて堅い。
鮭ハラコ弁当をお勧めする。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:01:07 ID:omxEG4Yo
>65
そうだったのか…
誰かが買ったのを初めて見たとき凄いワクワクドキドキして興味津々だったから自分も食べてみたかったけど(´・ω・`)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:43:48 ID:+W92ongI
>>66
そんなに悪いものじゃないよ。一度は試してみるべき。
ちなみに、同じシリーズの牡蠣弁当はうまいぞ〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 10:18:36 ID:LupsOlqh
>67
じゃあやっぱ今度帰省するときに牛タン弁当買ってみます!
牡蠣はあまり得意なほうではないので...
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:30:28 ID:ap9CT//U
みちこがお届けする浜の焼鯖寿司。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:45:18 ID:KeECPnPS
立川駅の「多摩の清流」(アジの押し寿司)
まだ売ってるのかな?漏れが食べた中ではこれが一番。
立川駅に駅弁があることまず驚いたんだけどね。
71猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/05/19(木) 02:13:05 ID:H8qt4AE1
おれは、小田原東華軒の「おばあちゃんのおべんとう」だなあ。
http://nekosuki.org/landscape/pieces/00023a15.htm
http://nekosuki.org/landscape/pieces/00023a16.htm

ま、各自の「自分にとってのベスト」を紹介しあえばいいのでわないかとか、玉虫色なことを
言ってみる。ここで「自分にとってのベスト10」とか言い出すと、えーと、おれはけっこう悩む
ことになるよーな気がする。なにを根拠にベスト10を決めればいいのだろうか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:16:16 ID:4njTmRoG
福井駅に売っている冬期限定の「越前ちゅんちゅんかにめし」
が美味しいです♪
焼きガニ足2本殻付に、足の付け根の実と蟹みそ付の豪華版
食べる前に、ひもを引くと過熱する駅弁です!!
旧福井駅出口の左側に番匠の直営店があり、店内で販売してます。
税込み価格/1,500円
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:26:19 ID:KqnqXxKl
鉄板・国内旅行板あたりと合同で最萌駅弁トーナメントとかやってみたら


無理か。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:52:47 ID:7OYLj7Xw
仙台駅の牛タン弁当を食べるときは
もう一品サイドメニューが必要になる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:16:49 ID:gwSt+sFV
>>74
仙台だったら伊達政宗弁当でしょ。やっぱ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:17:40 ID:76TODpsA
かつおのたたき弁当。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:14:28 ID:vcseLEGY
>>5
亀レスで申し訳ないけど、それなんか漫画であったなぁ・・・
なんだったっけ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:30:18 ID:53B+oG/b
>>77 味っ子。弁当の内容は忘れた。幕の内だっけ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:01:05 ID:CzAIL9Js
おまいら今すぐTBS系見れ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:30:23 ID:gL+krfqO
小唄寿司で決まり
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:33:21 ID:5ZQXzr+Y
この時期2日連続で同じ靴下履くとさすがに匂いきついね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:11:21 ID:zqrCLUpa
TBSの番組では1位の駅弁は何だったの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:55:04 ID:p+UZNaq5
カレー牛
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:39:41 ID:GFkgmCda
>>18
(・∀・)ニヤニヤ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:09:23 ID:Rs8ZucPE
厚岸の「かき弁」、現地バージョン最強。
あの旨さは百貨店では味わえない。店のオヤジが本物でもね。
長年、オヤジが出店拒否していたのがわかる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:12:11 ID:Rs8ZucPE
「かきめし」でした。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:32:37 ID:HYK9+FMJ
http://www.tbs.co.jp/program/ekiben_20050612.html

更新なし
各地の再放送に配慮?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:26:05 ID:/kb+cV+C
製作局のHPに出てる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:57:03 ID:wfrpUQOz
90名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 21:45:02 ID:vRDO75mn
値段が高けりゃ旨いのはあたりまえ。東京駅の「大人の休日」弁当は2200円
だけど、そりゃ旨いと思うよ。でも2200円出せば、普通のレストランでも
結構なもの食えるよね。
コストパフォーマンスを考えるとやはり横浜崎陽軒のシウマイ弁当710円かな。
田舎の駅で1000円の弁当買っても、「1000円なのにたったこれだけ」と思うこと
よくあり。それから同じく横浜崎陽軒の「赤飯弁当」850円、これも値段の割りに
なかなかの内容。田舎の1000円駅弁より内容がいい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:35:16 ID:J+4EJ/Z7
>>85
最初見たとき、駅キオスクに置いてあったのを見て、容器がコンビニ弁当みたいで
「こんなんで900円は高すぎる」と思って買わなかったのを後悔した記憶がある。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 05:13:13 ID:WENOY5VY

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:08:00 ID:dmj8hK3W
俺、小食だから東京駅の「平成出陣弁当」がちょうどいい。
おかずいっぱいでおにぎりなのも嬉しい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:12:34 ID:dTgEwsB6
21世紀出陣弁当のことでつか??
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:14:42 ID:nGvdBvv4
>>93
12年ほど賞味期限を過ぎているようです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:01:51 ID:H+CSiG1A
福井駅の幕の内弁当(1000円の割には充実していたような)
崎陽軒のシウマイべんとう(あしたこれかって会社に行こうか)

97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:20:17 ID:6xkNgUKF
昔の話だが、急行「天の川」で秋田へ向かう途中、酒田のホームで立ち売りしてた
幕の内弁当。
朝も早いのに立ち売りしてるのに感心したのもあるけど、ご飯がほんのり暖かくて
五臓六腑に染み渡る旨さだった。

何の変哲もない幕の内弁当弁当(しかも結構安かったと思う)だったけどね。


駅弁のランキングとか言うと特殊駅弁ばかりがageだけど、幕の内弁当も旨いのが
多いよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:30:16 ID:jQYt9E0o
>五臓六腑に染み渡る旨さだった
 ひょっとして、左党でつか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 13:50:56 ID:2pVwDd2H
まだ出てないみたいなので
直江津の鱈めし
俺が今まで食った中では
宮島口のあなごめしと2強
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:10:57 ID:xasXb0/v
>>99
アレは美味いな確かに
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:07:26 ID:DkUowYJ+
駅弁大会で並んでいかめし買って旦那と友達とみんなで食べた
あれ美味しいかなぁ?
もういちど食べたいとは思わない味…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:25:30 ID:ekaR9YBJ
横川の峠の釜飯!
容器がどんぶりになるからずっと使えるよ。
でも、あんず?だけはちょっとだったな〜〜。
103名無しさん@お腹いっぱい。::2005/08/14(日) 23:16:37 ID:clKBZJ1d
駅弁好きは横川では釜飯選ばないですよ
トーシロさん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:02:30 ID:uSqrleuj
米沢牛のお弁当!!
お米といい、味付けといい、これまで一番だった!
ぜったいに いかめしより美味しいとおもふ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:38:42 ID:sweJ61FY
厳密に中身で言えば峠の釜飯は日本一ってのはありえないよね
アレを家で一人で食うと・・・・侘しい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:39:19 ID:sweJ61FY
>>103
横川なら玄米弁当だね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:08:26 ID:K1Eu67Sg
横浜国立大学
神戸大学
広島大学


108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:39:56 ID:j1n2rvFt
函館の鰊みがき弁当さいこー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:05:42 ID:6aZLJ6w1
崎陽軒のシウマイ弁当。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:56:07 ID:8nAzYXQs
美味しいとは対極だけど…

函館でイカメシ買って海峡の中で食べたら もう二度と遠慮します…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:51:26 ID:Z+4zLEao
福井のカニ飯って飽きる、、、 無駄遣いした気分じゃ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:34:55 ID:Gnok5EtE
>>110同意
あれをうまいと言うヤツの味覚わからん
ただみんながうまいて言うし安いから売れてるんだろ
「マズイ」と言って少数派になるのが嫌だから言わないだけ…のような気がする
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:41:58 ID:Jk3cPMfj
宮島口のあなごめしはおいしい?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:23:20 ID:lVbQVXeJ
>>111
そのまま食べるだけなら、たしかにそうかもな。
でも家に持って帰って炒めてみろ。本当に旨いから
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:19:54 ID:7aNcYPFI
>>112
同意 ありがとう
スレ違いだが…時刻表みたら快速/海峡ってないんだね。。。
今年計画しているのだが 青18で北海道はとおくなったなぁ〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:10:15 ID:M/Y7yQoX
やっぱ北海道の石狩弁当が一番だなあ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:43:50 ID:fTH2dD1z
鱒の寿司
118早川 健:2005/08/19(金) 21:54:50 ID:oMGMarTe
本家 「はっはっは。なるほど。けっこうな腕前だ。ま、見たところ、日本じゃ二番目ってとこかな」
元祖 「なにぃ!?じゃ日本一は!?」
本家 「ひゅ〜ちっちっち」
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:53:36 ID:8ma7f4DQ
最強駅弁は「幕の内」弁当だろ。
日本一売れてる人気駅弁だしな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:41:05 ID:SEGwMKFQ
チ キ ン 弁 当
   or
釜 飯 弁 当 に決まってんだろ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 06:11:41 ID:4PvyBJ5O
チキン弁当

でも別に味が日本一って訳じゃないよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:46:32 ID:ht2CT/3l
大船軒のアジの押し寿司
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:26:07 ID:sUbq6xNi
富山駅立山弁当
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 07:49:11 ID:+HM5r6I1
木更津駅漁り弁当
バーベキュー弁当が有名だが漁りもイケルぜ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:00:06 ID:jv6aSYx3
鮭はらこ弁当
126かみや☆みか(仮名):2005/08/23(火) 09:47:03 ID:1ShSgTuv
毎日一万二千食以上売る、崎陽軒のシウマイ弁当
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 04:36:22 ID:SVZwP5bC
ここのスレって、アスキーの今週号にでてたよね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:10:42 ID:k5FPjbOI
ホームで立ち売りやってない駅弁を駅弁とは認めたくない
129かみや☆みか(仮名):2005/08/24(水) 14:20:40 ID:zFZ648jo
駅弁マークの無い弁当は駅弁と認めたくない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:45:25 ID:3ZIvC8Lk
札幌のジンギスカン弁当はまだ売っているのかな〜
焼きたてを売っていて すぐ売り切れていたはず…
131かみや☆みか(仮名):2005/08/25(木) 10:20:10 ID:0nEEDaIi
他に毎日一万食以上売り上げのある駅弁を知らない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:26:37 ID:QQbPmi9C
京子
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:06:05 ID:BEfit/IP
>>127
どれが引用されてた?w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:35:14 ID:0/SXq824
>>131
つ[幕の内]
135かみや☆みか(仮名):2005/08/26(金) 09:40:09 ID:K960KtT9
それは何駅の駅弁でもちろん単一メーカーだよね?
136食いだおれさん:2005/08/26(金) 21:30:28 ID:KvbAq9WH
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:35:02 ID:QSp6TpKR
本当に一社で毎日一万食以上売り上げの駅弁あるの?
何線の何駅のなんて駅弁?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:03:58 ID:5WgtlgAH
>>137
消えろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:00:06 ID:QbKWdkt5
やっぱチョコボール向井の駅弁だな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:48:13 ID:MRm6Yre0
根室本線・池田駅のステーキ弁当はうまいよ!
オレが行った時、閑散期の平日の日中だったが売り切れ
東京から来たと言ったら気の毒がってこれから作るからまっててくれと言われ30分待った。
1個じゃ申し訳ないので2個頼んだ。
美味しいので2個ともペログリ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:56:18 ID:j3oXai86
池田は注文受けてから作るのが基本。作り置きなんかしない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:34:33 ID:ZY56vMlS BE:282190695-##
ああ、一戸で同じ事やった。

申し訳無いのでロースカツ弁の他にトンカツ弁頼もうとしたが、
一球入魂するために、あえてふたつ頼まず踏ん反り返って出来上がりを待っていた。

ごめんなさい。そして美味かったsっす。
ああああー、また食いてーなー。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:00:19 ID:JDO9jcGG
今日新幹線小倉駅ホームで折尾東筑軒の「かしわめし」を購入。値段は735円。
今食べた。錦糸卵、有明のり、鶏そぼろ、そして飯のバランスが抜群でめっちゃ
美味かった。飯は味がついていて鶏の力強い味がした。
見た目は本当に単純だが今まで食べた駅弁の中で一番美味い気がした。
ちなみに私は関西人だが金と暇があればまた折尾のかしわめしを購入したい。
単純だけに飽きがこない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:01:33 ID:nhwV+npZ
かしわめしおりお九州一だね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:07:07 ID:qXl8eBz0
大館駅の「鶏めし」を今年楽しみにして購入。
以前、ホームで売っていたおじいさんはなく売店で買った…

自分の嗜好が変わったのかも知れないが甘く感じた。
ご飯がうまい!!という感じが無くなり「こんなにおかずあったっけ??」
前はきざみ海苔もかかっていた気がしたが

ちょっと残念でした
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:58:06 ID:hATxKsYm
かしわめしおりお
マジウマ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:28:28 ID:MiTchOLA
八戸だったかな?三味線のバチ付いてる押し寿司。
名前失念。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:16:04 ID:ZiaZZdvA
>>147
小唄寿しじゃないかな おれは未食。
そんなに旨いのか?次回チャレンジしてみよう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:52:05 ID:gtBf8HW/
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:25:23 ID:NPOjC5mT
万葉軒の菜の花弁当。
内房線に乗って、蓋を開けるのは、海が見えるまで、我慢しれ。
景色がおかず。
151猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/09/15(木) 03:55:30 ID:V9/pl2v1
>>147-148
時間があったら八戸駅で降りて調整元も眺めるとよし。なかなかの日本建築だった。再開発
の波を乗り切ってほしい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:19:24 ID:LHexNWA2
池田駅のワイン漬けステーキ弁当
漏れは予約なしで正味10分くらいで作って貰ったんじゃないかなぁ。

乗り継ぎ19分間の出来事だったのだが、
下車→キヨスク扱いなし_| ̄|○→駅前レストラン発見(゚∀゚ )→
地元民?先客3人→オーダー→(10分ほどWAIT)→受け取り→
5分前にはふるさと銀河線に乗りこんでマスタ。

たまたまどなたかの予約分で前準備をされていたので実現したっぽい。
よい子はちゃんと事前連絡入れて、バナナ饅頭 もGETだ。

無理を言って目の前で作り出されたソレは本当の意味でご馳走。
(゚д゚)ウマーだけではない、(*´∀`)シアワセーな食べ物。
今でもあの駅弁を思い出すと対応してくれたお姉さん(としておこう)と奥でフライパンを振るうシェフが目に浮かびます。
というわけで自分的に日本一の駅弁。


( ´∀`)b 稚内のカニめしも駅横の食堂で手作りしてくれるよ。
手作り駅弁バンザイ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:14:41 ID:FC2xGDLA
>145
やっぱり大館の鶏めしがNO.1やろ。
確かに立ち売りはやっておらんけど、送りをしない味のこだわりに脱帽。
ちなみにオレは大ファンだから分かるけど、のりなんていつの話よ。(6年前ぐらい?それも夏限定)
勉強し直してからきなさい。

第2位だったら、松川弁当の牛肉ど真ん中だな。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:03:16 ID:Zo8Z1FpM
大分の豊後さば寿司が俺はNO.1。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:25:20 ID:dVIDPWNI BE:100334944-##
NO.1なんか決められる訳ないだろ。

ただ、毎年必ず魚元のいちご弁当食ってる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:29:29 ID:v8xejRIr
ます寿司だと思われる。
源以外のメーカーのます寿司はウマイ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 09:13:15 ID:1UOsQNyi
11
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 09:27:29 ID:hVQ1Hv8u
売上一番がNo.1でねーの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:53:36 ID:gZnexV5z
>>153
もっと前
鶏めし弁当がうまい なんて評判になる前
友人のヲタに聞いてみたら 知らんと言われた駅弁時代

もっとシンプルだったと憶えているんだがなぁ〜
でもシンプルでもがっつける お代わりといえた漏れがいた…

べつに極めたいとも思っていないからいいです

て 送りってなに?? 秋田駅でも売っていたヲ??
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:44:30 ID:L1Lg5DtW
>>156
源以外は駅弁じゃ無いから除外という落とし穴
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:52:52 ID:eILhJeOj
>>159
送りって百貨店とかに輸送すること。
今ほとんどの駅弁屋でやってるよね。
でも欠点として、保存料とか使って確実に味が落ちるんだよね。
まあ、駅弁屋も必死なんだろうけどさ。

その点花善の鶏めしは、かたくなに味を守っているってことで俺もすごいと思うよ。
ちなみに京王でやっているみたいだけど、あれは宮島口の穴子と同様に送りって言っても当日発送して時間制限を設けているらしいよ。

秋田駅で売っているのはたぶん送りじゃないね。
というか花善らしき配達員見たよ。
相変わらず賞味期限短いし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:09:16 ID:adrp41Uf
>>161
送りって デパとかでやっている 販売会ね dクス

今夏の 個人的ヒットは札幌の駅弁ですすきのの逆だから北口だね
向かって左手にあるお弁当屋さんで幕の内らしき物を買ったら美味しかった。
量は少ないんだけどおっさんには丁度手頃でした。
一緒に焼きさんまのお寿司もあったから買ったけどこちらはマァマァでした。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 07:11:45 ID:M2UFq4ty
崎陽軒のシウマイ弁当毎日たべてる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:45:07 ID:Ix/3w2qw
やっぱり











小淵沢駅  元気甲斐でつ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:04:31 ID:W0Co9bpV
>>164
まあ妥当じゃな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:02:09 ID:jwsP0Vf3
どこでも良いんじゃないの
味付けめしが好きな人もいるだろうし、幕の内が好きな人も海鮮系が好きな人も
でもオレは花善の鶏めしが好きだどーー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:44:02 ID:JOPFHemX
北海道登別駅の洋寿司 見た目よりうまい
弁当ではないが深川駅のウロコダンゴは素朴な味
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:30:41 ID:9o8pYjX3
仙台の鮭はらこめし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:16:19 ID:oWyZ/p9/
きょうの昼は松山のしょうゆ飯にしよう。
なんて考えている、地元民の俺がきましたよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:17:41 ID:1LJJvaMd
>>167
登別駅前の洋寿司の販売元、最近やってる気配がないのだが…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:23:30 ID:I2KMnICK
一年近く前に駅弁からは撤退したとか>登別
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:03:35 ID:EpOVXLAe
西の横綱 富山の(源)の鱒の寿司で決まり!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:25:24 ID:8jEry7Hg
富山県氷見駅のぶりかまめしサイコ〜
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:01:04 ID:+QlELTQE
>>173
それは駅弁なのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:26:03 ID:eBDhJ0Ge
>>174
季節限定の駅弁だったとおも。
ちなみに釜飯では無い。
176すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/06(日) 10:44:38 ID:4e8t6p8K
崎陽軒のしょうが焼き弁当。
安くてうんまいよ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:24:23 ID:ZNsPLk8a
駅弁日本一はチョコさんにきまってんだろが。


糸冬
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:28:07 ID:XbKCCuJc
大館駅の鶏飯だな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:54:58 ID:wOQ+C9RY
大館は錦糸玉子バージョンしか食った事ないな。
そぼろバージョンが食いたい。

あと、折尾も是非食ってみたい。

一番は決められないが、押し寿司系なら小唄だろ。
押し寿司各地に数あれど、鯖の部分は日本一美味いと思う。しかし、鮭の部分は、どうかな?
昔は「鮭」だったけど今じゃウスッぺらいサーモンだしな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:20:56 ID:ApoWFpcs
あなご飯・・・宮島口駅
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:25:06 ID:o/sIJgIM
徳山駅の幕の内!
めっちゃ安い!
で、美味い!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:40:43 ID:KIpcLiME
>>179
そぼろバージョンしか食ったことない。
錦糸はデパートの駅弁大会用だったような
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:44:00 ID:wYeK5mLz
>>182
現地で売っているのはそぼろバージョンで、
夏季∩送りは錦糸バージョンらしい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:23:28 ID:oD/2j3LA
東武日光駅の埋蔵金弁当(10万円)買ったことある人いる?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:27:34 ID:ghvRoZJi
鳥栖のかしわめしです
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:49:57 ID:EY9m+8Hr
長万部の「かにめし」
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:08:23 ID:DUwCqHww
福井の焼き鯖寿司
たまらん。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:21:36 ID:u2+DJvL4
遠軽のかにめしに決まってんじゃないの。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:12:37 ID:nOkNg0Ol
鳥取のかに寿しが美味かった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:43:29 ID:Gr7yno/S
大館の鶏めし弁当。
今の入れ物より昔の小さい樽みたいな方が良かったけどな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:43:23 ID:KvRDUY71
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?mode=top&GoodsCd=501
正月パス(+普通指定4回)
ご利用可能な列車:新幹線 席タイプ:自由 券の種類:フリーパス
こども用:あり 利用制限期間:なし トレン太くん:○

平成18年1月1日限定で、JR東日本全線、JR北海道線(中小国〜函館間)、
青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線、伊豆急行線を
楽しんでいただけるきっぷです。普通車自由席が乗り降り自由で、
ご乗車前までにご予約いただければ普通車指定席も4回までご利用になれます

発売期間■ 平成17年12月15日〜平成17年12月31日
(平成18年1月1日は発売いたしません。)
■有効期間■ 1日間 ■利用期間■ 平成18年1月1日

元旦の暇つぶしにはこのきっぷ。
新幹線東京駅は混雑するので新幹線上野駅の利用をお勧めします。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:01:04 ID:pZHVKslU
鳥栖駅のかしわシュウマイ弁当
ガキのころは米原のたこそばコーラが好きだった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:46:13 ID:db3IZSx1
日光埋蔵金弁当
ソース ttp://www.masuzushi.com/maizou/maizou10.html


194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:08:44 ID:pij/Vt5W
横川の峠の釜飯。
ウマーだよん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:45:50 ID:I7Gf3hr4
峠の釜飯。ドライブインでなめこ汁と一緒に
食べると最高!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:18:51 ID:CEDO+OtE
富山のぶりカマ飯
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:50:17 ID:5DOTJIzF
崎陽軒のシュウマイ弁当最強。





駅でなくても売ってるガナーw
198名無しのゴンベイ:2005/12/15(木) 23:22:18 ID:mmiQXKi4
高い駅弁がうまいのはアタリマエ。コストパフォーマンスを考えると横浜崎陽軒
のシウマイ弁当710円がおすすめ。地方で1000円の駅弁買っても「1000円なのに
これだけ」と思うことあり。それよりはるかに内容あり。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:14:54 ID:FRZ6GVYm
コストパフォーマンスだと、万葉軒だろ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:15:25 ID:Mj9/Ov79
牛肉どまん中は?あのボリュームであの値段であの味ならベストだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:00:19 ID:HOUptPGp
売り上げ数も崎陽軒は最強
毎日コンスタントに二万食弱の売り上げと過去レスにあるやん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:18:27 ID:ARIY3hyw
崎陽軒は姉妹商品も価格、味とも充実してますなー
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:39:33 ID:KCK3YjMD
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:11:32 ID:S4UldKFH
果たして崎陽軒より売れてる駅弁はあるのか?
って過去レスにも答えなかったな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:11:27 ID:XIMOAY7N
賞味期限切れの商品、ラベルつけかえて売っていたのって・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:10:01 ID:V8hQyl9B
で、崎陽軒のシウマイ弁当より売れてる駅弁は1日何個売れてるの
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:28:44 ID:X3NX37y4
ごまんこ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:41:49 ID:/EIRTu7d
あえて聞くが

 日本一「まづい」駅弁

挙げてみちくり。興味と勇気が湧いたら食ってみたい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:08:49 ID:p3xU3gft
        ___
      _M|___|_     ただし!その駅弁は、日本じゃあ〜 …2番目だ!
      (__)_Д )  .非   
      l ゙l,,<V>l_ゝ _|||_
       ~i__l|:|l_|゙ ( ||| )
        |___|___|  )(|||)(
      (__)_),,,(___)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:56:24 ID:B2uXCaHg
花善の鶏めしがNO.1でしょ。
ベタだけど、この意見が一番多いような??
やっぱりそぼろの玉子が最高だね。
ちなみに、特上鶏めしは真のNO.1だと思うな。

でも何で京王でしか売らないんだろう??
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:24:53 ID:xRXtO2yO
>>210
俺は断然折尾のほうが好き。折尾>高崎>大館。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:04:31 ID:WNgon7S0
函館本線 長万部駅 かなやの「かにめし」

213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 03:55:46 ID:HByDqMJ7
大舘に1票
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:52:05 ID:e07lB3Gt
大館駅の花善・鶏めしは大きいの食べるとなんか幸せ。地元のスーパーでも売ってるけど値段はおんなじ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:46:11 ID:sJWmQQi2
大館は組織票かいな?最近あちこちでマンセーしてるような
俺も大好き駅弁のひとつだが、持ち上げすぎは良くないと思うよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:22:15 ID:2DwK/G9v
昔の記憶だけど、大館は飯が甘ったるくてべちゃっとしてた。
まあ許容範囲だったけど、印象はあまりよくないなあ。
野辺地のほうが期待してなかった分美味く感じた。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:08:01 ID:i7k0glPa
年明けの小田急、みなさん何種類買う予定ですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 13:08:39 ID:3KkhGEeW
新潟の「鮭のつけやき弁当」これ最強。
最近は東京駅でも入手できるからウレシー!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 12:04:26 ID:J6vIv2nd
>215


組織票でもなんでもなく、たまたま大館ウマーな人が多いだけじゃまいか?
まあ、私は大館生まれなんで大館に一票。
他のも食べたことあるけど大館に一票。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 12:07:55 ID:rktwGE6p
同日に大館マンセー書き込みが集中してたからな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 13:26:28 ID:5wa7sJBv
大館、やっぱり怪しい
少なくとも一人があちこちに書いてそうだ
222 【末吉】 【603円】 :2006/01/01(日) 17:27:54 ID:2/8mIRHZ
大吉記念カキコ
223 【大吉】 【1639円】 :2006/01/01(日) 20:18:53 ID:1A3IoV5i
金沢の大友楼の弁当が一番ウマイ
来客の昼ごはんとかにも使えるくらい( ・∀・)イイ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:28:01 ID:mxQgB+zX
批判覚悟でチキン弁当
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:53:55 ID:L6o0XEFT
大館組織票ウザ杉
バレバレ いい加減にしろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:06:55 ID:Z5VuwcUx
>>223
おにえ寿司くらいしか知らないんだけど他のもイケるの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:42:26 ID:YA+Aj8TI
>225

個人の趣向だろ?自分と味覚が違うからって叩いてるんじゃねーよ。
ちょっと一種類に人気が片寄ったら「組織票、組織票」って。正直1番おまいがウザイ。自分の味覚が世界規準なのか?
それともあれか?他社の人間?
ちなみに漏れは長万部のかにめしと、峠の釜めしが好きだ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 04:18:17 ID:wmDt7pPl
個人の趣向だろ?自分と味覚が違うからって組織票入れてるんじゃねーよ。
ちょっと批判があったら「マンセー、マンセー」って。正直1番おまいがウザイ。自分の味覚が世界規準なのか?
それともあれか?会社の人間?
ちなみに漏れは神戸の肉めしと、宮島のあなごめしが好きだ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 10:41:00 ID:Z5VuwcUx
人気とかじゃなくってマルチっぽく一人の奴があちこちにレスしてるだけ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:09:36 ID:cnNZNTXo
仙台みたくデカイ駅になるといっぱい種類ありすぎて迷う。
そこ行くと大館は一種類だから・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:12:14 ID:uC6jjqDT
東京駅の鰻弁当うまい!!
会社帰りに買っていく
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:16:00 ID:zOKdp4Rq
東京駅も迷いますね。あんだけアルト。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:15:35 ID:1zSUbFAb
組織票じゃないんだけど・・・大館の鶏めし弁当好き。
昔々、停車時間あまりなくて、必死で買った。(盛岡から花輪線経由で弘前行くとき)
当時はわっぱの形してた。
盛岡駅の鶏めしも好きだなぁ。今、売ってるかどうかわからないけど。
東京駅だと、とんかつ弁当好き。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:10:40 ID:oy3Wg0pv
組織票って意味わからん
これで書いたからって意味あんの??
勘違いの掲示板だね。
大館がただ人気があるだけで、どうしてそういう話なの。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:55:11 ID:7mxuLBHd
>>234
 >>229
 人気とかじゃなくってマルチっぽく一人の奴があちこちにレスしてるだけ
自分の好きなものがNO1でないと気がすまないんだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:53:02 ID:rD3PR+kN
235:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 22:55:11 ID:7mxuLBHd [sage]
>>234
 >>229
 人気とかじゃなくってマルチっぽく一人の奴があちこちにレスしてるだけ
自分の好きなものがNO1でないと気がすまないんだろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:35:06 ID:sKoTuKLc
スレ違いかも知れないですけど

自分はトンカツ弁当(カツサンド)が好物なのですが
どこかに、そのジャンルでお薦めのお弁当(ランチボックス)ありませんか??
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:12:13 ID:Net4tJz5
東海軒の「幕の内弁当」がうまいよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:23:12 ID:WlEJQeNf
>>237
つ【和幸】
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:22:22 ID:rhQytMpR
秋田新幹線運休。 既に作ってしまった分の駅弁はどうなるの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 06:41:00 ID:iAbqpYqc
>>237
好き嫌い分かれるだろうけど、まい泉の「玉手箱」
駅だったら上野駅のザ・ガーデンなどで売っている
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 08:44:21 ID:ME8cQuxR
森駅のいかめし
243237:2006/01/06(金) 09:09:19 ID:zIRtyn2a
レスありがとうございます

>>239
和幸ってお持ち帰りのお弁当は知っていたのですが駅弁ってありましたっけ??
もし、宜しかったら駅(駅ちかでも、近くで買えるところ)とかも教えて頂けると
嬉しいです、宜しくお願いします。

>>241
ありがとうございます、早速、週末いってきます、楽しみです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:00:07 ID:gqR0yZtB
横川 玄米弁当
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:51:13 ID:X5IJAUNK
盛岡のはらこめし、たまに食うとうまい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:20:07 ID:d37ELgqW
わんこそばを強引に弁当にしてたりする盛岡。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:03:36 ID:8GqPfA3B
盛岡の食べ物は素直においしいと思うけれども

はらこめしはやっぱり仙台でしょw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:34:11 ID:fLYgJVl2
だるま弁当が1番♪
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:42:23 ID:tGtg5QxT
富山駅で買った源の鱒の鮨は忘れない。
死ぬほど美味かった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:46:07 ID:0+3zhnuB
人吉のくり弁当
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:21:35 ID:0Pl52tJ1
東京駅のアナゴ寿司。ナメて食べたら意外にうまかった。ごめんなさい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:14:43 ID:fS5SyXl3
大宮駅の改札内に駅弁専門ショップができたね
高崎のとりめしとか富山のます寿司など人気商品が常に置いてあるのでオススメ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 11:10:04 ID:0c/MC8CX
とりめし好きです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:13:39 ID:7iltknsQ
チョコボール向井だろ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:59:35 ID:upwDHQgP
牛肉つかいまくり弁当はさすがにしつこくなってきた。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:27:18 ID:cnzsImY0
駅弁の定番と言えば幕の内だけど、幕の内専門スレってないね。
どこにでもあるからあまり印象に残らないからだと思うけど。
日本一の幕の内駅弁と言ったらどこだろう?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:40:22 ID:c40O7wUZ
個人的には栄養バランスのいい幕の内が好き
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:05:09 ID:U/6PEh1O
浜松駅自笑亭の幕の内は、おかずのバランスもよくヘルシーだった。
ただ如何せん日本海側には米の美味さでは適わない。
幕の内弁当だと、白飯がかなり重要になると思う。

首都圏だと おすすめは崎陽軒の竹あたりか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:36:21 ID:QRUNfVwD
ピカ中華


スマソ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:11:26 ID:KYP+w8Ey
>>259
そういう日もあるさ、、、
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:11:11 ID:jjaDvQPS
>
大阪の八角弁当はどうだろう。
262261 訂正:2006/01/14(土) 19:12:15 ID:jjaDvQPS
> → >256
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:26:05 ID:7EqAjSGW
>>200

うん、牛肉どまん中は値段とボリュームから考えると一番だと思う。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:26:16 ID:eer2rLHb
>>261
八角弁当は地味な幕の内系の中では評価高いね。
一度食べてみなくては。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:36:42 ID:zpgD6zfv
長万部の「かにめし」だわ。あれが北海道カニ弁の原点だよ。
20年前には類似品だたけだったなぁ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:16:10 ID:Kux2fPNm
静岡駅の幕の内はかなりの実力派弁当だと思う。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:13:01 ID:zpgD6zfv
>>266 同感! 幕の内は目立たない分野だけど
静岡の幕の内は歴史があるもんな。
昔から幕の内弁当の教科書みたいな弁当だったよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:42:45 ID:ejdIMCeR
東海軒の幕の内はとにかく人気があるな。
焼き魚・野菜の煮物・かまぼこ・卵焼き・わさび漬
王道だな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:18:43 ID:rv/rshH/
崎陽軒のシウマイ弁当がいいです。
シウマイ以外のおかずも品数が多いし、みなご飯に合う味付け。
いまどき経木の箱なのもおいしい要素(一部非経木もアリ)
クオリティ高いです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:34:37 ID:JetKsRYl
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:12:48 ID:ZJX21CQb
味ももちろんだけど、歴史や伝統それにその駅弁屋さんの駅弁に対する「姿勢」といったものも考えたいね。
駅弁大会で経営を維持することもいまや仕方がないところだけど、本来の「駅売り」もきちんと継続していく意欲や
安全・安心そして新商品の開発などにも常にこころを配る気持ちもあう業者さん。

なんちゃって駅弁やデパ弁にはなってほしくない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:25:46 ID:MyWRncgj
>>271 だよなー!日高線静内駅の駅弁や北海道物産展で見る
8割の弁当が現地で入手不能だもんな。あれは詐欺商法と言いたいよ。

>>270 おお〜! 静岡の幕の内の懐かしい画像〜!
少し変わった点といえば、昭和中期にはミカンをまっぷたつに切ったのが
入ってたな。あとは殆ど同じだワ!!
幕の内じゃなきゃ「伝統の弁当」として物産展に出せる駅弁なのにねー・・。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 08:28:27 ID:q7J5KQXE
幕の内は豊橋だろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 10:56:45 ID:gBic3i2e
「静岡・幕の内」とくると元祖?缶入りお茶販売も思い出す。「缶入りのお茶なんって買えるかい!」などと
思っていたころが懐かしい。

「大垣行」深夜のホームでの駅弁販売も楽しみだった。んぜか幕の内がなく「えび寿司」ばかり売っていたような記憶がある。
275名無し:2006/01/18(水) 14:16:55 ID:tuuf+MQu
横川峠の釜飯
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:36:27 ID:SlGbBtAS
昔食べた日本食堂のチキン弁当はウマかった
あとロマンスカー内で買えたカツサンド
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:24:05 ID:8kpvyeMo
521 :名無しでGO!:2005/12/29(木) 13:34:20 ID:UN6s4hSk0
松阪駅の牛肉弁当美味いよ

肉はたいして美味しくないが、それ以外のおかずが良い
もう少しご飯がしっかりしてれば言うことなし
名古屋駅とかで売ってくれると気軽に買えて良いのだが

522 :名無しでGO!:2005/12/29(木) 13:51:47 ID:UejlzQRG0
あら竹の駅弁はどれもおいしいよね。
手軽に松阪牛の味が楽しめるのはありがたい。
牛肉系の駅弁では日本一だと思う。
米沢駅も牛肉駅弁が多いけど、肉本来の旨みが味わえるのは松阪駅弁だと思う。
東京では馴染みが薄いけど、旨囲門で扱ってくれないかな?

540 :名無しでGO!:2005/12/30(金) 10:14:05 ID:/LH0HCjr0
松阪駅弁は完成度が高いとも言えるな
もうこれ以上改良の余地はない
発熱容器の導入は確か日本初だし、
メロディーが流れる駅弁も日本初
なんと言ってもあの松阪牛を手軽に味わえるのがポイント
京王の駅弁大会には来るのかな?
来たら米沢と東西牛肉駅弁対決とか面白そう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:04:51 ID:Kd7eWmji
森のイカ飯って買うのが大変だから駅弁大会で異様なまでに売れるんだよな?(まぁ実際美味いんだけどね)
279cyberrex4869:2006/01/19(木) 20:21:14 ID:YJ6ubTzS
新津駅の平目ずしなんてどうです
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:20:08 ID:K8RDgQL4
>>278 そうそう。森駅で降りた事があるが
駅弁なんか売ってなかったぞ(笑
降りたのが朝だったせいもあるだろうが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:05:37 ID:t/q5yZgz
434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/18(水) 21:09:01 ID:HHufgjA6
森駅で「いかめし」を買ったことがある。売店で売っていた。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:49:13 ID:U1a2vo7s
今日はじめて食べた松山の醤油めし730円
おかずが弱いけどいい、写真とだいぶ違うなw

峠の釜めしはまずい 社員うざい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:08:04 ID:wZu3WGoj
鶴岡の『おにぎり弁当』!
今でもあるのかな?
昭和の思い出です。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:31:25 ID:N4Uo+VgX
71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:48:01 ID:bCAoWY5D
昨日牛肉弁当を食べたよ
さすが「日本一」人気のある駅弁だと思った
とにかく美味しい、肉は松阪牛だから美味しいのは当然としてもそれ以外もすばらしい
絶妙の炊き加減のご飯、濃厚でいて肉の旨みを損なわないソース
思わずもう一つ食べたくなる美味しさだったよ
全国には他にも牛肉の駅弁は多いけど、間違いなく松阪が一番だと思う
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:51:36 ID:YYk9vI4j
七尾駅の玉宝
伊達巻きみたいに分厚い卵焼きで巻いてある太巻き寿司なんだけど
地方の独特の寿司文化を感じたな、卵焼き大好きの俺にはたまらない。
七尾駅自体が駅弁界では滅茶苦茶マイナーな存在で情報も少ないけど、
そこがまた発見の喜びがあっていいんだよな、
なんか情報の波にスレてなくて適度に古めかしく田舎臭く、
でも時代遅れじゃない手作り感たっぷりで、
あんまり人に知られて欲しくないと思える、とっておきの駅弁屋だね。

卵焼き繋がりでいうと新津の鮭の焼き漬け弁当の、駅弁界最大の卵焼きもいいな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:56:24 ID:2eZCnVhW
71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:48:01 ID:bCAoWY5D
昨日牛肉弁当を食べたよ
さすが「日本一」人気のある駅弁だと思った
とにかく美味しい、肉は松阪牛だから美味しいのは当然としてもそれ以外もすばらしい
絶妙の炊き加減のご飯、濃厚でいて肉の旨みを損なわないソース
思わずもう一つ食べたくなる美味しさだったよ
全国には他にも牛肉の駅弁は多いけど、間違いなく松阪が一番だと思う
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:20:21 ID:WntO863w
>>285
七尾駅、新津駅
どこの県ですか?玉子焼き好きには 気になります。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:59:09 ID:uIANw/W9
七尾駅の朝市弁当は、酒飲みながらイケる。(石川)
289青島:2006/01/31(火) 13:20:53 ID:e6Bl9/jS
和田山駅の和牛弁当もいけるよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:24:38 ID:fMUxzwEs
>>286
確か元祖牛肉弁当は駅弁博物館の人気投票で3年連続1位なんだよね
美味しいわけだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:06:56 ID:VOVEI6jg
>>287
七尾は石川県、新津は新潟県だね。
新津の卵焼きはメインの鮭の切り身より遥かに巨大で呆れるほど、
味は確か砂糖を加えない醤油味だったような?ワリとしっかりした歯切れだった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:40:39 ID:VWS+Btsh
>>290
ジサクジエン乙
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:16:04 ID:X90fMqhf
車両で弁当食べる人って迷惑・・・特にこってこてのやつは臭いが・・・
しかも立ちながら食べる人はそうとうお腹空いてたんだなって思う
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:38:00 ID:LKqZrWfB
車内で食べるのが楽しみのひとつでもあるんだけど・・・

特に滅多に行けない所へ行った時なんかは・・・

大目に見てくんなましm(_ _)m
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:06:27 ID:ijsZ9DHA
540 :名無しでGO!:2005/12/30(金) 10:14:05 ID:/LH0HCjr0
松阪駅弁は完成度が高いとも言えるな
もうこれ以上改良の余地はない
発熱容器の導入は確か日本初だし、
メロディーが流れる駅弁も日本初
なんと言ってもあの松阪牛を手軽に味わえるのがポイント
京王の駅弁大会には来るのかな?
来たら米沢と東西牛肉駅弁対決とか面白そう
296横浜都民:2006/02/02(木) 20:33:38 ID:E6RSyUHk
やはりシウマイ弁当だべ
毎日二万食売れてるからな
その内10食は漏れだがな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:55:32 ID:9Qck19Uc
>>293
駅弁は本来車内で食べるためのものなのだが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:07:30 ID:qIrcOsyU
発熱容器は神戸の淡路屋が最初
音が出るのは和田山
松阪は余所のマネばかりなりw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:21:08 ID:WX09S/0H
あのべしゃべしゃ飯とクドいタレは、そう真似できないぞ
値段も内容のショボさの割りに高すぎ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:11:41 ID:5oX80fL4
やはり松阪の評価が良いね
老舗が厳選した松阪牛で作った駅弁が不味いわけがない
神戸も米沢も松阪の足もとにも及ばないよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:36:53 ID:+HsUJcZq
ところが、不思議。実にマズイんですねえ。情けないくらいに。
 米沢、八戸、米原、一ノ関、神戸>>>>>>松阪
業者宣伝以外に、ウマイという声は聞いたことが無いな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 08:38:39 ID:+TH08usx
>>301
そんなこと言ってるのはマニアだけだね
何と言っても3年連続日本一は凄いよ
牛肉弁当日本一は松阪で決まり!
客観的事実が証明してるよね
松阪のが不味い、なんて言ってるのは2ちゃんの一部マニアだけ
他の業者の工作員じゃないかと思うよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 09:12:38 ID:+4GvfYWc
どうして4年連続にならなかったの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:49:35 ID:CLiOlDo8
松阪のは食べた事ないけど、米沢のは確実に美味い!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:45:33 ID:3FKSkQp1
>>303
今年も大丈夫だろ、そしたら4年連続だ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:42:27 ID:P4/GeFsT
家庭用レシピないすか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:42:30 ID:QVaQ85XI
連続日本一ってどのコンテストよ?リンク貼ってみそ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:25:43 ID:q1f/iSg9
何のコンテストか知らんが、どうせ関係者組織票だろ
これ以上の自画自賛はイメージダウンにしかならないことに
はよ気付け
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:44:30 ID:NSmAGDdv
アンチによる高度なネガティブキャンペーンなのですよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 05:08:24 ID:mzJS4ZpD
食べたことないけれど、松阪駅弁の褒め方は凄く不自然だと思う。
文体もまるで同一人物が書いたように似ているし。

少なくとも 286や300 のような文を見て、食べてみようかという
気には全然ならないな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 07:39:13 ID:UFDKYANl
コンテストってコレのことかな?
http://www.ekiben-aratake.com/tushin/index.html

2位が熊本の地鶏めしだってよ?
8位の東戸塚って何よ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 09:14:39 ID:mzJS4ZpD
見ました。
たったの250票。個人運営サイト。2000・12・1現在の集計結果。
いかめし、かにめしはランク外。6位の菜の花弁当というのもすごい。

これを客観的事実と言い切る>>302は、どうみても関係者。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 09:43:57 ID:mOnBQwe5
110 :名無しでGO!:2006/01/19(木) 16:24:11 ID:+OezmkJ/0
あのジューシーな肉はなかなかいいよ。
近鉄でも別の牛肉弁当売ってるけど、
全然格が違う。もうE231の座席ぐらいホールド性が秀逸だよ。
近鉄のるときさえ、JRのほうの松阪売店で買う。


111 :名無しでGO!:2006/01/19(木) 16:25:21 ID:+OezmkJ/0
>>110
それは言えてるね。
俺も近鉄ではかわないことにしている。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:34:04 ID:02o7tEk0
でも、あら竹叩きも不自然だ。
ここで言われるほど不味くはないと思う。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:58:12 ID:8jFxXaiB
>>254
駅弁の元祖は『村西とおる』だろう!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:22:30 ID:4MTlqdaK
どこ調べても崎陽軒のシウマイ弁当のように毎日二万食近く売り上げいる駅弁無いのに
一位にならないのは裏に何かあるに違いない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:38:35 ID:RBS98HqG
>>313
同じIDの奴が痛い自演してるのを晒したいってのか?
>>314
>311のサイト、あら竹のなんだがこんな自家撞着の人気投票を
堂々とHPに載せるあたり、ちょっとどうかと思うな。
自分とこの駅弁の自画自賛のためにダシに使われた他所の駅弁屋が
どういう気持ちになるのか考えてないみたい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:27:45 ID:FfLLzco6
デパートで駅弁大会あったから、憧れだったひっぱりだこ飯
買ったけど、これは蛸壷の容器の雰囲気が美味しいんであって
味は大したことないんだね…orz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:50:19 ID:v34Touo1
>>313
でも確かに味は

あら竹>>>>>>>>>>近鉄

なんですよね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:07:55 ID:xkqw/9ib
>>319
低レベルの争いだな。
新杵屋、松川弁当店、斎藤松月堂あたりに比べると、
いくら>があっても足りないくらい及ばない。
あんな辛いたれなんて、くず肉でもしっかり牛肉の味がした
いにしえの吉牛にも及ばない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:13:30 ID:W/Fb6rxj
・・・おまえなー!(爆
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:55:50 ID:w0GiOQAk
>>314
たいして美味くもなく、値段も高くて割りに合わない弁当が
宣伝臭プンプンで過剰にホメられれば、そりゃ叩かれるさ

それにしても、どんどんメッキが剥がれてるな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:22:10 ID:VqOXYuAW
おまえら、あら竹の牛肉弁当が不味いとか言ってるが、

あ  れ  は  本  当  に  牛  肉  な  ん  だ  ろ  う  な  ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:36:58 ID:kaLtHwCR
小田原のマグロ丼食べた人いますか?
どんなのか知りたいです
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:38:46 ID:/zaRwKCg
>>324
東京駅の大丸地下で売ってるよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:35:02 ID:g0qdW/iM
316が本当なら

売り上げ一位の駅弁は1日平均何食の売り上げなんだ?

ソース付きで教えて君
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:11:48 ID:J4swEtsX
>>326
だから崎陽軒のシウマイ弁当なんだよ
ソースはJTB発行の「『駅弁』知る、食べる、選ぶ」(2002/11)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:48:23 ID:wODFudBq
【岩手・宮古駅】
いちご弁当
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:44:27 ID:bwHQli5z
>>318
蛸ももうちょっと入ってて欲しいよね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:48:32 ID:yHwD2jL/
いやらしい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:08:19 ID:P4zzAros
三大珍味弁当
まだ売ってるかな〜?
ちょびっとづつ入ってるところが食べるのが楽しくて好きだったんだけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:03:57 ID:r/S0AhrX
銀の四角い弁当箱に日の丸弁当のみ!
おかずゎいらん凄い切なくて不幸せな味
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:31:12 ID:rgD3gDEO
日本一とはいわないけど、米子駅の蟹寿司弁当。
美味しい。お腹も膨れる。知名度の低さと影の薄い地域っていうのが
さらに魅力。心に染み入る。。
334たくや:2006/02/07(火) 22:39:56 ID:szR5iDDE
ここ 最高だぞ!!
↓↓URL↓↓

http://ameblo.jp/t-love-in-tokyo/
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:49:00 ID:dnlwLBgz
ここは駅弁スレです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:28:57 ID:SEVaQoXz
崎陽軒の510円の幕の内弁当は安くて手ごろだった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:06:17 ID:/mXIx5st
それは駅弁なのかなぁ・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:31:35 ID:6l9qPMmx
立派な駅弁だよ。器用軒はチャーハン弁当も安くて質が高いので
昼食用に駅で買っていくリーマンも多いよ。
コンビニ弁は揚物が多すぎるし、量が少ないもんな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:54:26 ID:JNckLZ2c
駅弁って冷めてもおいしいよね。んで電車が動き出すまで食べない。
オイラは焼き魚が好きなんだ。骨の少ないヤツ。卵焼きは最後に残し
ておく。煮物に肉類、香の物。
やっぱり幕の内っぽいのを選んじゃうなぁ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:11:46 ID:8sONMfil
>電車が動き出すまで食べない!ってワカル!!

始発駅で買ったりしたら、
出発まで結構時間あるから、なんかドキドキすんだよね。

とりあえずビールで口を潤してるけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:19:53 ID:a0SJGgWY
オレも同感。止まってる電車で食うのは外道と言いたい。
本当なら急行でゆっくりと駅弁を食べたいが、
特別急行ばっかりで急行や準急なんてないじゃん・。
342339:2006/02/12(日) 10:32:51 ID:8EkiFq3P
今は新幹線で300`オーバーでさ、トンネルばっか。
移りゆく車窓を眺めながら(o^^o)モグモグ っていう情緒が薄れる。

でもオイラは我慢できずに多摩川あたりで開封しちゃう。
新横浜に止まるのぞみの時は小田原辺りまで我慢ガマン・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:12:01 ID:3ZC4YWy4
>>342
小田原の先からトンネルが多くなるじゃないか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:44:05 ID:RG509EfP
今治駅(愛媛県今治市)の鯛の押寿司に一票!
鯛とシソの葉がよく合い味・見た目共に絶品です。
地味ですが同じ今治駅のあなごめしもおいしいです。
鯛めし弁当もおいしく、今治はレベル高しです。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:11:04 ID:60kI8hsv
ターザン八木かチョコボール向井
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:12:49 ID:M1aohp8Y
語り尽くされていますが1つだけを選ぶのは難しいですね。
商品代金が高ければ美味しくて当然!?
1050円以下で美味しいものを選びます。
牛部門:米沢:牛肉どまん中 or牛串弁当
豚部門:郡山:秘伝豚肉の女将漬弁當 or 富良野:豚トロ弁当
鶏部門:大館:鶏めし弁当(折尾のかしわめしは未食)
鮭部門:東北:鮭はらこめし(伯養軒)
他部門:氷見:ぶりかまめし
かに&うに&いくら&うなぎ&鯖はわかりません。
詳しい方、教えて下さい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:52:33 ID:w4pc7SYo
横浜から掛川まで在来線で帰った。
小田原では乗り換え時間が1分なので買う時間無し。
熱海では18時を回ったばかりなのにホームでの営業終わっていた。
三島では別のホームでは営業していた。
沼津では扉のすぐ近くで営業していたけど,扉が閉まるのが怖くて買いに行けなかった。
静岡で8分の停車時間に立ち食いそばを食べた。

348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:56:04 ID:WwQwTk5Z
博多駅で美味しい駅弁教えて
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:01:10 ID:/35nLVIT
>>348
ttp://www.jrkyushu.co.jp/ekiben/index.jsp

(「駅弁九州一」でした。 スレタイ違いすみません)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:25:45 ID:R6CVZRIb
九州新幹線沿線が上位であるところに恣意的なものを感じる…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 09:37:29 ID:KswYRdf/
71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:48:01 ID:bCAoWY5D
昨日牛肉弁当を食べたよ
さすが「日本一」人気のある駅弁だと思った
とにかく美味しい、肉は松阪牛だから美味しいのは当然としてもそれ以外もすばらしい
絶妙の炊き加減のご飯、濃厚でいて肉の旨みを損なわないソース
思わずもう一つ食べたくなる美味しさだったよ
全国には他にも牛肉の駅弁は多いけど、間違いなく松阪が一番だと思う
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:58:14 ID:0z3Sa0Jw
名古屋駅が一度もでてないけど、何かうまいのある?
ひつまぶし弁当?
353346:2006/03/04(土) 13:25:30 ID:26VSJKMf
このスレ最初から読みました。
松阪お弁当屋さんvs他地区のお弁当屋さん。
351だって松阪の人ではなく、煽りの他地区の人がうpしたかも。
この繰り返し。もうたくさん、と思っている人多いのでは。
346にも書きましたが、コストパフォーマンスで言えば
(1050円以下)米沢です。モー太郎が1000円なら
同等評価をしますが。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:05:56 ID:KswYRdf/
300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:11:41 ID:5oX80fL4
やはり松阪の評価が良いね
老舗が厳選した松阪牛で作った駅弁が不味いわけがない
神戸も米沢も松阪の足もとにも及ばないよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:08:49 ID:7ODqS0rT
>>352 味噌カツ系の弁当はいける。


米沢は確実に美味いな!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:02:29 ID:OXGOifQ7
>>352
名古屋駅というとどうも、駅弁を買いこんで列車に乗り込む駅ではなく、
ホームできしめんをすすってから乗り込む駅なんだよな。

とはいうものの、敢えて挙げるとすれば、特製とり御飯、かな。
鶏尽くしのおかずに、甘い卵そぼろが独特。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:03:32 ID:wAeDdxT8
誰か、新橋駅の「レインボウブリッジ弁当1,500円」食った香具師いる?
個人的には東京物語が一番美味しいと思うが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:52:19 ID:CqGKZDva
狂牛肉や中国産の毒菜を使ってない駅弁だと思います。
ほかの肉エキスとか動物油脂も信用できん

きっこの日記

2006/02/05 (日) アメリカの言いぶん 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060205
コイズミ内閣の大嘘 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060131
見え見え狂牛パフォーマンス 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060124
狂牛丼VS人工ステーキ
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051127
あたしは「すき家」を支持します!
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051213
狂牛病界の内河健
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051227
それでも食べたい人はご自由に
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051230

359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:27:09 ID:FCQI+S7E
100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:57:45 ID:4/E0qDmx
あら竹を養護する訳じゃないが、以前C11312を保存してたこともあるんだよね
その後大井川鉄道で復活したのは皆さんご存じの通り
駅弁の好みは個人差があり、一概に不味いとは言えないよ
でも企業姿勢はC11の件にしても悪くないと思う
実際それなりの売上げで現在も立派に存続してるわけだし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:06:16 ID:akts6kSM
過疎ってしまったね。

木更津のバーベキュー弁当は激ウマ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:28:42 ID:e3b5uBKP
実家が東海道線沿線だったので、お勧めは大船軒の鯵の押寿司(特選じゃない方)と
東華軒のデラックスこゆるぎ茶飯かな・・・

今は田園都市線沿線なのでどーしても鯵の押寿司が食べたいとJRの横浜駅まで
買いに行きます。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:08:27 ID:kEEkGyEu
藻前ら、秋田・花輪線十和田南駅の幻の駅弁「錦木おこわ」知ってる?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:12:35 ID:YUzxMWy2
>>362
しらん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:03:38 ID:9lKVL7ql
豊橋駅の「稲荷寿司」
かなりウマー。
お値段も450円とお得。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:23:47 ID:3Zixi0MH
>>362
知ってるけど知らない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:32:53 ID:7TU3tEFU
>>362
10年前に行ったけど、駅弁売ってなかったよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:38:19 ID:G6pr4yng
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
  |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
  |:::::::::::|     中共     }
  |::::::::::::|   ー  | | '    }
  \,-、/.  ┏━━┓   }
   (< ¨¨¨¨¨|    | |彡ミミミ彡彡ミミミミ
   ∨     `ー─‐ '|彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   |     / __ 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   |         丶- |ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡    __________
    ゝ、       ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))  /中国さまぁ ODA貢がせて
     人`ー‐--- ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡  | 自民党と中国のつながりはNO1
  /⌒  - -  ノ|ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡 < 麻生と安部に北朝鮮パチンコ利権を守らせています
/ /|        ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ  | 政治利用に拉致被害者を利用したクズ安部
\ \|≡・   ・     ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   \北朝鮮問題は全然解決しません。
  \⊇  /干\._/ ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          , .|\、)    ' ( /
  (( ( /⌒v⌒\   /` \.`──'´
     |    丶/⌒  -    /   ちゅ、中国さま
    / \    |  |     / |     日本の税金をODAに使って、その見返りで闇献金をもらう
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    売国自民党 そのスポンサー経団連(民間特殊法人)、中国に工場を建て
   /  /パンパン|  |       |  |    賃金の安い中国人を使い日本逆輸入、賃金の高い日本人の雇用なし
  /__/.     |  |      |  |
          ⊆ |      | ⊇
ヒント:
 (1)日本暴力団と中国マフィアと北朝鮮暴力団と韓国暴力団の莫大な闇献金 自民党へ
 (2)パチンコ利権を守り右翼暴力団から自民への闇献金、海外犯罪者を日本へ輸入(半島人ヤクザ)
 (3)風俗法を作り暴力団を保護、自民へ献金、中国人売女を日本へ輸入、その結果、日本の治安悪化
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:45:09 ID:0Jvf09aP
浜松の赤ワインうなぎ弁当って、行けばいつでも買えるのかな?
すぐに売り切れてしまいますか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:01:08 ID:Vt0D93Sp
>>368
コンコースで売っているのはすぐに補充されると思うけどな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 11:53:18 ID:b9oUwBVr
錦木おこわ?実家に帰れば最寄り駅は十和田南なのだがそんなん知らない
それより大館駅のとりめしがなにげに好きだった。
錦木おこわくってみたい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:05:57 ID:9ErlJlHQ
正直 崎陽軒のシウマイ弁当 より売れている駅弁を知りたい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:07:33 ID:1zzJhAFr
いかめし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:25:13 ID:ZUm0otvL
苫小牧駅のサーモン寿司は美味い。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:53:16 ID:lhPoZuii
>>373
「サーモン」寿司だけど、実は中身の半分は銀鱈だ。
で、そっちを目当てに買っている自分のような奴もいる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 09:05:38 ID:qvoDySvh
>>372
一日何万個売れてるん?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:03:58 ID:sFifWAhO
チョコボール向井が駅弁上手そうだ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:43:55 ID:RIWZ7kRl

IDがお前らしいな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:24:30 ID:Ten8B7oa
大館鶏飯の渋さが好き。
首都圏なら渋すぎて消えてただろうな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 03:18:09 ID:wUUbzKR/
>>378
奥羽線から花輪線の乗り換えで買いに行ったら在庫無し。でも5分待ちで出来たてゲトー!
せっかくの出来たてだから発車を待たずに食べてしまった。感想は旨いの一言!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 04:47:47 ID:um+jP0Ig
>>374
銀鱈って、「メルルーサ」って深海魚の事だろ。
かつて鯨とならんで給食でメジャーな存在だったね。
でも駅弁でわざわざ食うほどのもんか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 07:27:25 ID:GVYBJMvj
>>380
メルルーサとギンダラは違う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:26:58 ID:qZ5wdWpw
ホキ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:28:59 ID:qZ5wdWpw
メロ=銀むつ と勘違いしてないか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:07:42 ID:GVYBJMvj
メルルーサは鱈の代用品
ギンダラとは別物
ギンムツも別種

ダイエーで両方照り焼き売ってるから食べればすぐ分かる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:16:04 ID:qZ5wdWpw
メロの切り身が むつに似ているから、銀むつと名づけて販売。
ぎんむつ という 魚はいない。
これ以上は スレ違いなので控える。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:38:08 ID:0xz9y33T
米沢 牛肉ど真ん中 って
甘くって 肉の美味さをあまり感じない。いまいちだと思う。

ひっぱり蛸めしが、上の具もおいしい、蛸もおいしい、ご飯もおいしい
一番したの蛸ボールも驚きがあって、またおいしい。

東京物語もうまくまとまっていてデザートで締めて完結できる。おいしい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:27:48 ID:r8LJvmtD
メルルーサのフライは出来たてなら意外にウマイ。
でも、冷えると全然ダメだよ〜・。
駅弁では見たくない食材だと言いたい。
コンビニ弁当じゃないんだから・・。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:28:52 ID:HArCT0GJ
函館の鰊みがき弁当

地味だけどうまいよ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:29:18 ID:Cb2QNtr4
宇都宮の駅弁って種類は豊富そうだけど話題に出ないってのは大したことないのかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:40:12 ID:nLsDVciz
>>386
俺は美味しかったよ、ど真ん中
人それぞれだけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:50:35 ID:18VuFFuj
>>386
俺はひっぱり蛸は名前の割に中身のインパクトが薄い印象が…。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:02:01 ID:mwyd2+Gl
>>389
鯵寿しはうまいと思うが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:33:32 ID:GCrvetCa
>>389 必要以上に餃子はアピールしてるんだけどねー。

栃木県内では、
新幹線に乗る前に購入した弁当を食べてるんだろうな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:14:36 ID:ZAP5AJXc
崎陽軒のシウマイ弁当
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:33:40 ID:VxSiN1FD
>>389 宇都宮鶏飯は駅弁マニアの間では有名。
他の駅弁スレでも良く見る。餃子の駅弁よりもこちらをお勧め。
ちなみに宇都宮は駅弁業者が2社入ってるけどMのほうだよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:29:59 ID:LGHG8dSZ
うまい幕の内を知りたい(バカ高いのはおいといて)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:35:15 ID:mYbFnaFg
>>396
つ【北陸本線富山駅\700】
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:46:15 ID://HkmCkW
八戸の小唄寿司
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:50:04 ID:9jz/YOjF
>>396
小田原駅東華軒おたのしみ弁当
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:21:31 ID:Ia+HFm2T
>>378,379
とってもおいしい駅弁と聞いたことがあるのでうらやましいなーと思いました。
デパートの駅弁大会で売ってくれたらとつくづく思います。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:48:39 ID:jfYqTpKC
新横浜の味わい中華弁当&味わい和風弁当
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:21:42 ID:1A+232ps
チョコボールの駅弁

好きな体位駅弁
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:17:36 ID:NyLwic4w
新横浜の味わい中華弁当&味わい和風弁当
二つ並べると 横浜蒸気鉄道全図 になるのがいい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:03:16 ID:HJfrdcSO
>>400 それが「派手な美味さ」や「派手な見かけ」じゃないから、
最初は「あれ?」と思う人が多い。
しかし、何回か食うとしみじみ美味い鶏飯だよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:08:49 ID:wfgpFZLD
駅弁じゃないけど、大館駅の草餠もいける!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 07:46:27 ID:cK97cAEN
松阪の牛肉駅弁美味かったよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:06:28 ID:w8SW8/nK
▼豆知識  韓国に対する賠償
韓国に対する賠償はとっくの昔に済んでいますが、未だにおかわりを要求してきます。

1965年6月に結ばれた日韓基本条約ので、日本側が韓国側に対して、
無償・有償5億ドルの経済支援を行うとする一方で、
請求権問題は「完全かつ最終的に解決された」と記されています。

朝鮮人は条約をなんだと思っているんですかねえ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:00:23 ID:tiQCVuvt
仙台の駅弁と言えば「牛タン」だが、
伊達政宗弁当こそ本物の仙台駅弁だと言いたい。
仙台市民としては、絶対にこちらを勧める。

高品質で内容の濃い二段弁当は土産に持っていくと驚かれる。
そこはかとなく元気甲斐に似ているのが欝だが、
本当の仙台駅弁はなに?と聞かれれば、絶対にこれ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:50:50 ID:J2101Vxl
長野県内のお勧め弁当あったら教えて下さい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:58:50 ID:wHzISh/S
駅弁って言ったらチョコボール?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:55:57 ID:K6F0TuBH
仙台駅のはらこめしが好きなんだが。あの角にある味噌がいい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 07:32:14 ID:6xRLOv8M
宮島口駅「穴子飯」
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 07:52:00 ID:6xRLOv8M
横浜駅・崎陽軒の【シウマイ御弁當】
ご飯がウマイ。ホタテ貝柱を使ったシウマイは説明の必要はないね。
経木の折箱に掛け紙を掛けたスタイルは昔ながらで好感が持てる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:40:53 ID:uJFui5PC
漏れは【シウマイ御弁當】より【しょうが焼き弁当】のほうが好きだ
そんなヤシほかにいる?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:28:25 ID:lYm6FJ2u
ノシ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:22:31 ID:Kch9w/gl
いかめし
417413:2006/06/16(金) 19:29:29 ID:gBCHFX73
>>414
【しょうが焼き弁当】それもウマイ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:35:19 ID:HOXjJEgq
「盛りのイカめし」って、異様に高くね・・?
美味いのは100%認めるけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:22:11 ID:PM25P7YS
いかめし俺の記憶が正しかったら550円位じゃなかったか?値上げしちゃったかなあ
一日平均の売り上げ自体かなり少ないから値上げしてもおかしくないけどねー
量の割に高いというなら同意するけどね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 05:09:36 ID:BvdZceTv
俺は北海道だけど森のいかめしは、もう駅弁の商標をはずした方がいいな!
道内だったら、あんなのよりもっと美味しいいかめしがあるし、汽車旅で買おうにも
駅売りや特急車内で買うにも、あのボリュームに500円以上払う気はしないな!
ていうかほとんど催事駅弁だし! 催事でももっと旨い駅弁たくさんあるだろ! 
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:49:40 ID:fOHr/ZfX
以前、新津駅の玉子焼きの入った弁当紹介してくれた方、
美味しかったです♪

改札口の外で売ってたけど、
おばちゃんを呼べば、改札越しに買えます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:26:45 ID:X2iiYNcH
昭和中期に地元で愛されていた駅弁が見事に消え去った時期がある。
自分たちの世代の責任だよ。。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:39:45 ID:m3DU54Qz
駅弁か…チョコボール向井の得意ワザだな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:10:21 ID:FeLjRSrS
チョコボールをNGワードにした
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:36:01 ID:JgYPNg5X
静岡駅、東海軒の「幕の内弁当」
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:12:06 ID:hTY00j8I
若い頃(20歳かそれ以前)はたまに駅弁したけど、社会に出て運動などまったくしなくなると、さすがに駅弁はキツイのでやらなくなったな〜。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:44:24 ID:QjlVEFZ2
     _,,. -─‐- .,,_           _,,. -─‐- .,,_
    |_____   ___l ┌───┐│___   │
   ┌─┘ └─┐└─┐  │      │  │
   └─┐ ┌─┘ l二二.   │      │  │
        !   ,!    ┌─┘  │┌──┘  │
      └─' .     └───┘└────┘
     ___|  ̄ |_○,○       | ̄ ̄ll ̄ ̄|
     |__    __|┌──┐|    l.l    |
    ,'⌒',│  │,'⌒', l_______l.l    l |    !_,. ィ
     !  l│  │!  l     l   ,' |       ,!
    ゝ_ノ│  │ゝ_ノ      |__/.  !、_,,. ‐'
 .        ̄ ̄ ___       _  _
       __/ /___┌┘└‐┘└┐
       |  _____.  |└┐┌‐┐┌┘
       |  |┌――┐|  |┌┘└‐┘└┐
       |  ||┌┐||  |└┐┌‐┐┌┘
       |  ||└┘||  |  / / . ||
       |_|└──┘|_| \/   l__.|
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 03:04:44 ID:A4vdO+EJ
峠の釜飯って、見た目や話題性はピカイチだが、
味は今ひとつだと思うのって俺だけ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:26:44 ID:uozyR36z
横浜駅の(o^∇^o)ノ
シュウマイ弁当=*^-^*=にこっ♪
( ゚Д゚)ウマー美味しいです♪
また!食べたくなる味☆(*^o^)乂(^-^*)☆
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:40:31 ID:DHzMsBMm
駅弁はキツイよ!やっぱ正常位かバックだよ☆最近はたまにバックもキツイから騎乗位とかもよくしてもらうよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:37:58 ID:uozyR36z
駅弁の話をしてヽ(´ー`)ノオクレヨ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:49:38 ID:HA4xvySf
>>428 現役当時から「あれが駅弁日本一?!」という議論があったな。

でも、昭和中期に「本格的な釜飯」スタイルの駅弁を考案した功績は
小さくないと思う。あのころの日本は、一億総貧乏状態だったからね。。
それと、今でも、だれもが納得できる価格で売ってるのは立派。
有名になったせいで調子に乗って潰れた会社も多い。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:48:26 ID:2mtyDWxV
焼き物のお釜は、それなりにコストかかることも
あり、プラ製のナンチャッテ釜が増えた。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:12:44 ID:geATS65b
しうまい弁当に一年分365票
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:38:56 ID:Yi4Aa11V
>>432
んだな。何十年も味、スタイルをほとんど変えずに販売し続けるっていうのは、
それだけで偉大な弁当だな。
今後も横川通ったら歴史の重みを感じつつ買うとするか。味は、、、だが、ありがたく頂戴しよう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:30:55 ID:Y4C4S8Vq
大宮の弁当も何気に好きだけど・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:44:25 ID:LjQIGxjc
>>436 大宮。・・例の有名店のNでは。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:42:25 ID:MhOJ7dCv
同じ業者が作っている駅弁AはうまいがBはまずいという例は少なく、実力のある業者の弁当は大半がうまい。
私見だが実力のある業者。
静岡駅東海軒
小淵沢駅丸政 
大阪駅水了軒 
名古屋駅松浦商店 
仙台駅こばやし
横浜駅崎陽軒
沼津駅桃中軒

断トツの論外NRE

東海道新幹線と東日本のみなのは、自分の行動範囲がこのエリアのため。
他のエリアの実力のある業者情報モトム


439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:44:26 ID:Sd3yBx4P
釜飯って出来たてなら、美味しいと思うよ。
冷えてるとやっぱり不味いよ。

その店シウマイは違う。
漏れはシウマイ釜飯が出来たら買うね。
通勤帰りであってもスカセンの緑に乗って隣の人に勧めるね。

常磐線や高崎線ではこうはいかない。
対面座席で魚肉笹かまで向こう見ずに宴会やってる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:17:47 ID:5zVoPFtX
>>438
禿同。
ただ、NREでも、深川めしだけは美味いと思うが。
それにしても、東京駅の駅弁は総じて高い。
新幹線乗り換え口より、八重洲の中央にある駅弁センターみたいな店で
東京以外の弁当買うのが良し。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:24:37 ID:Bk378gUA
「高いマズイ大会」をやったらNREがぶっちぎり間違いなし。
こんな業者が首都圏を牛耳ってるのが問題だ。

街で1200円も出したら、そこそこの昼食が食える。
首都圏のランチブッフェだって平均で1200円程度なのに。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 07:01:44 ID:nSEuhFjJ
駅弁<おにぎり

駅弁なんてまずいだけなんだから、名物をおにぎりにしてくれた方がいいなあ。
(´・ω・`)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:45:42 ID:JpTzdxGV
>>442
あー、それいいね。
おいしいご飯のおにぎりとおかず2品ほどとお新香。それで十分だ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:13:29 ID:ZOD59+VY

         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・ニンバス2000・ほっぺの実
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:48:27 ID:SNaCjtvL
>>442
おまいの意見に賛成。特にNREにはやってほしい課題。
NREのオニギリなんて、馬鹿馬鹿しくて食う気ないけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:25:05 ID:SnmU6TsA
ちょっと前まで新幹線ホームのキオスクで売ってた、雷神光?のおにぎりセットは秀逸だった。東京でしか見なかったけど。おにぎり二個と唐揚げ、卵焼きがついて五百円…美味しかったんだけどなぁ。なんで今はないんだろう?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:32:24 ID:jS1i8B4e
おにぎり二個+おかずが500円って・・、
禿げ高杉だぞー! 
金をかければバカでもうまい物は作れる。
(金をかけても、まともな弁当が作れない会社もあるがな。)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 05:16:20 ID:rrcBi0o8
>>443
それなんて宇都宮?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:12:10 ID:/Acq0zBL
>>447
いい素材使って500円のおにぎり弁当だったら、納得する人おおし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:25:47 ID:rCyThNkO
崎陽軒がシウマイおにぎり出したら売れそうな予感…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 06:49:26 ID:erawVeU2
>>450
具は揚げシウマイでよろしく
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:12:30 ID:sHnww8Kp
シウマイ弁当に食われて一週間で消えそうなヨカソ・・。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:35:04 ID:JwvjYtKD
新横浜限定崎陽軒の味わい弁当はオススメ

喰えば分かる
並べれば分かる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:17:46 ID:ntCB3Khy

【グルメ】豪華駅弁が大ヒット

「3800円」連日完売 「売れるわけない」覆す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1151744574/
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 07:14:30 ID:nyfvD+Of
このスレも崎陽軒厨が多いが、このまえ東京に行った時、帰りの飛行機の時間が
ちょっとあったんで京急をそのまま横浜まで行って、シュウマイ弁当ゲトー!
京急車内では食えんから、駅弁とは場違いな羽田の搭乗待合いで食った。
横浜=シュウマイというブランドイメージを除いてもうまい弁当だった!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 12:32:38 ID:R+4fX0La
>>455
羽田の空弁でもあるから絵的に無問題
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:36:02 ID:9prJ6U23
>>455
何で羽田で買わないの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 07:01:56 ID:wkFghtlb
これを知らんのか?
ttp://www.nre.co.jp/bento/kodawari.htm
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:11:37 ID:KO45jTIR
>>458
それは毎日何万食売れているのかい?w
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:47:37 ID:gGuHfLTg
禿げしく高杉じゃね・・?
しかも製造元が、かの有名な「NRE」じゃなぁ・・。

461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:33:31 ID:euEYBxrq
おにぎり2個とタクアンでその値段はぼったくりだよな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:54:32 ID:gGuHfLTg
超高額駅弁の「オニギリ版」かい・・。
・・NRE関係者は2chを宣伝媒体にするなよな-。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:41:02 ID:SvfGSav/
横川の「峠の釜飯」に勝るもの無し。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:31:44 ID:z2VpAXJA
売り上げ日本一で十分
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:06:30 ID:tHAfbSIi
>>455
シュウマイ弁当…それは類似品だっ!
http://uho.makibishi.jp/yaranaika/ruiji.jpg
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:12:04 ID:eMj4s2bj

具が梅と昆布のおにぎり二つと、たくあん数切れで500円近くとは…いささか常軌を逸脱している
(´・ω・`)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:53:35 ID:BsoQKh64
貧乏人ばかりのスレですねw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:01:10 ID:w1hM5Hm/
あんな弁当は
首都圏だから売れるんだろ。
うちみたいなイナカでは買う人間いない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:05:09 ID:w1hM5Hm/
貧乏とか金持ちとか、都会人らしい発言だなー。
かわいそう・・。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 06:53:10 ID:53wF+uzt
一個百円の梅干を見たことないだろ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:14:54 ID:rFjjA2pk
たとえ崎陽軒厨と言われようが
日本一売れている【駅弁】は崎陽軒のシウマイ弁当だという現実
売り上げ日本一は決定だな
なんて言ったって、1日平均でそこらの駅弁の数十倍以上売り上げているからな
他に1日平均数万食売り上げている【駅弁】あるかい?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:45:41 ID:XfAMlQvH
売り上げ日本一は誰も否定してないよ。
でも、個人的にはシュウマイのおかずって何か味がぼやけててあんまり興味が無い。
なんて言うか、たこ焼きとご飯を食べてる感じ?弁当のおかずはしっかりしてる味の方が好み。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:39:55 ID:sSwHXvrj
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:19:20 ID:RGKMUB8y
横浜在住ですが、472に同意。
器用軒のシウマイって、年代ごとに激しく味がちがうんだ罠。

半年前に買った時には信じられないくらいスパイシーだった。
あれじゃ子供には辛いと思う。今の料理長は酒飲みだと断言。
前は本当に素材の味が生きてたんだがな・・・・。

しかし、シウマイ弁当やチャーハン弁当は、コンビニ弁よりうまい。
20年前、サラリーマンが昼食用に買っていく駅弁は、千葉駅弁と
横浜くらいだった記憶が。とにかく、日常にとけ込んでる駅弁だよ。
4000円弁当のNRE社員に、ここの社員の爪のあかを飲ませたい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:29:25 ID:m6/uUYQe
鶴岡のおにぎり弁当って、もう無いんだ・・・
悲しい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:26:25 ID:v87kBMIV
崎陽軒のようにJ1チームのスタジアムに看板広告出している駅弁業者が他にありましょうや?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 05:33:37 ID:XxjbakMc
長野の塩尻駅のワイン弁当は良かった。
旅情が増した。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 05:49:36 ID:c/gjTzFd
売ってるのみたことねーよ>ワインランチ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:29:42 ID:4gKTEcav
ワインといえば、大月駅・桂川館の【ほろほろランチ】もあるな。
ホロホロチョウのスモークにロゼはピッタリだったよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 02:38:47 ID:k8PNrHoK
和歌山 さんま寿司 醤油一杯ついてるともっといんだけどな〜
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:48:59 ID:Fr5GhddP
そうそう!姿寿司やにぎり寿司系駅弁で醤油の付いてないのが多い。
「一滴たらせば美味くなるのに・・。」と思う事は多いよな。
482 ◆8BWG/RIfsM :2006/07/10(月) 22:17:13 ID:9Er+8QSn
(っ´▽`)っ
仙台の各駅停車☆
宮島口のあなごめし☆
富山のますのすし☆
小淵沢の元気甲斐☆
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:14:42 ID:D3JrO87g
和歌山はハヤ寿司たい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:27:08 ID:Qugqvc6U
海の幸豪快弁当たべたいぉ


お薦めどこ?><
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:46:36 ID:xe35l0bH

最近の豪華絢爛ブームは間違いでは・・・。
4000円弁当とか1万円弁当とかあるが、
あれは駅弁の姿ではないぞ。。
正直、田舎の仕出し屋の葬式弁当に近いんだが・・。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:58:22 ID:sApCKJND
売り上げ一番はシウマイ弁当で間違いないが
ナンバー2はなんやねん?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:04:56 ID:cwPx5da4
理想の幕の内弁当

1.ご飯のたきかたがうまい
2.おかずは焼き魚、煮物、卵焼などベーシックもの中心
3.味付けはやや薄めだが、素材やだしがしっかりしていている
4.量は特に多くなくてよい
5.できればお茶とあわせて1000円で収まる

こんな駅弁(駅構内で入手できる非公式駅弁を含む)があったら教えてください。(ないものねだり?)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:52:27 ID:biNssT/s
漬物がうまい、というのもぜひ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:38:25 ID:+D1wWFme
>>488
京都あたりで出して貰いたかったな・・。
昔の京都の漬物は美味しかった。

減塩ブームで、京都漬物が全滅する前に
駅弁で出してもらいたかったよ・・。

京都人、これだけ漬物の味が低下したのに
見て見ぬふりなのか、もともと味覚音痴なのか・・。
今の京都漬物は「調味液入り生野菜」だ。
本当に関西人はセッカチなのが悔やまれる罠・・。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:03:29 ID:0cdKEwIY
コンビニ弁当に入ってるような大根の桜漬けとか沢庵のこま切れみたいなのを
見るとガッカリするよね、せめて奈良漬けとかゴボウの味噌漬けとかあるだけで
印象変わるんだけどなあ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:09:14 ID:xOl2UR42
>>490 同意。本物の漬物が入ってると嬉しいよな。
少し前まで歴史のある駅弁は漬物にもこだわっていたが、
今では本物の漬物を入れると「臭い」と言われるとか・・。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:54:02 ID:JR0p60tz
オレは米子(鳥取)に出かけると必ずカニ寿司弁当を買う。
そして電車内or飛行機で食す。シジミの佃煮、昆布の佃煮、パイナポー、
そしてタプーリのカニ! 酒のツマミに最高ッス。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:18:35 ID:/9ZjStAO
福知山駅の駅弁はマジで秀逸だと思う。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:19:33 ID:5OabRUlz
幕の内は豊橋がおいしいかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:42:48 ID:cWdceuhm
九州の人
折尾のかしわご飯
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:51:01 ID:vbA1Qsoj
富山のマス寿司がNo.1に決まってるだろが!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 03:24:00 ID:klOzzzkN
あんまり食べてないからよくわかんないけど

富山のぶりの寿司は美味しかったな
仙台で食べたエンガワ寿司もおいしかった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:29:52 ID:0gHDBZM6
新潟駅(製造元は新津三新軒)の鮭の焼付け弁当。
ごはんと鮭の焼付けがうまい。卵焼きが甘すぎるうえに大きい、パインの缶詰が場違いなどの欠点はあるが、全体としては合格。
掛け紙に発売50周年と書いてあったが、なるほどと思った。

同じように発売30〜40周年になると思われる小淵沢駅丸政の高原野菜とカツの弁当も合格。
ロングセラー(30年以上)駅弁の情報希望
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:43:39 ID:bqjvywAW
なにが合格だ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:38:59 ID:GNiNuXmX
そうだ!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:49:28 ID:yitCnZQp
>>498
上ちゃん乙
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:20:37 ID:SjHQ0bqs
>>498
シウマイ弁当は53年、シウマイの折詰めは79年の歴史だが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:22:23 ID:ZhZ5ALYF
>>498
新潟でも売ってるの!?

わざわざ新津駅まで買いに行ったよw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:43:12 ID:+0j0W23U
(´・ω・`) 米子(鳥取)のカニ寿司弁当。ホントだよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:09:48 ID:oGyTqOfc
だいたい日本一の駅弁って、何をもってして日本一なの?
味?販売量?知名度? よくわからんスレだ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:31:48 ID:9KAqQwtX
販売量や知名度で決めるなら、圧倒的に「峠」や「シウマイ」だよ
それで決まりでは寂しいし、スレの必要ないだろ。
現実には峠やシウマイ以上の駅弁が人それぞれにあるんだ罠・・。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:45:11 ID:p2typ7QM
自分自身で食ってみて、こりゃウマー(´Д`)な駅弁を伝えるスレです。

508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:57:58 ID:PZO5e19q
東京駅のお勧めないかね
東京行った帰りに食うから。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 07:13:12 ID:rKy+ec/b
大丸の地下。スマソ。でもオレいつもそうしてる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:48:53 ID:foTQt3i/
>>508
夜だと売り切れ続出で種類は限られそう。
まあ、鯵寿しや幕之内弁当がいいところじゃない?
東京弁当があればそちらを推すが・・・。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:24:07 ID:k2SAPZ33
>>503
大宮駅の乗り換え通路でも「鮭の焼付け」は売っていた。
ひょっとしたら東京駅でも売っているかもしれない(JR東日本系列の弁当売店)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:03:10 ID:7AX27Dwj
>>508-509
大○地下イイ
鰻は少しだが、鰻おこわは最高
500エソとは思えないウマさ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060727230016.jpg
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:14:58 ID:8A6+Cljh
東京駅弁は大丸のデパ弁に完全に食われてるな・・。
首都圏はNRE以外の業者に入ってもらいたいよ。
オレは東京で駅弁を買う時は品川で降りて買ってる・・。
514509:2006/07/28(金) 14:13:34 ID:UXj6ZG8A
駅弁は駅弁の良さがあって好きなんだけど、東京駅ではどうしても
大丸に行ってしまう。駅弁より安くて高品質で、なんたって品数が
目移りしちゃうほどの数。
う〜ん、オイラは地方に期待しています。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:42:45 ID:bQIaUbq5
東京駅八重洲口の「旨囲門」覗いてみ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:50:40 ID:E6FdFJJY
>>515
漏れは駅弁はご当地がいいな
デパートの駅弁フェアとか好きな人にはいいかも
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:40:52 ID:qHOObfCn
デパートの駅弁大会は盛んだが、駅売りは衰退傾向。
岐阜や甲府などの県庁所在地駅でも業者が倒産や廃業している。
残っている大きな駅でも仙台や名古屋などJRがNREなどの系列業者を参入させて、地元業者を圧迫している。
良心的な弁当を作っている地元業者を応援してほしい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:34:15 ID:fgNKkICq
東京駅の高級駅弁が売れてんだと。地方から食材を集めた灘万の3,500円とか。
こういうの、駅弁じゃないな。駅弁ってのは庶民のご馳走だ。ご当地の味だ。
それを車窓の景色と情緒で味わう。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:45:45 ID:IVxK7rSB
>>518
同意。
あれはただの高級弁当だな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:22:08 ID:r5NvyVVZ
おれも同意! こんなの駅弁とは言えない。
3500円出すなら、レストランや中華料理店で、
ゆっくりと作りたてのコース料理を食ったほうが・・。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:48:40 ID:Q5mYcr7A
オバーンが買うんだよな、高級駅弁って。
そして新幹線指定席で食ってんだよな。


オサーンは18切符なのによ。。。。。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:18:00 ID:xAq5gHPp
ワロタ。でもマジで実話だよな〜(号泣。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:22:33 ID:6QrSBN5V
でも
年間の売り上げ個数が崎陽軒の1〜2日分というのも
泣ける話だ
(´・ω・`)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:51:03 ID:70qngRuY
小田原駅で乗り換えの時ダッシュで買ってた「鯛めし」が俺のBEST1だ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:17:29 ID:xNiDx9d2
Suicaで買えなきゃイヤ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 06:37:54 ID:joalrVxl
>>525
NRE系の売店だったら西瓜使えるんじゃない?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:22:27 ID:7x8A2QtL
Icocaで買えなきゃイヤ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:27:03 ID:axAKOfw8
>>458
高すぎ。せいぜい250円がいいとこ。

450円のおにぎり弁当買うならアホみたいにでかいの出して欲しい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:28:15 ID:N6MWRqtq
>>480
>>481
俺は関東人なので同じく醤油欲しい派なのだが
元々押し寿司は醤油つけないで食うもので
醤油つける方が邪道らしい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:11:22 ID:roGIpj8P
青森県は八戸市の小唄寿司が好き。鯖と紅鮭の押し寿司なんだけど、寿司を新幹線内で食べると結構匂いが広まって顰蹙なんだよね…食べてる本人は気づかないけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:54:27 ID:UbXCWWh4
こないだ岡山駅で買ったおむすび弁当?だっけかな?
揚げ物に虫がへばりついてた↓(T-T)
食欲失せるし、なんの揚げ物やったか気になるし…ww
衛生管理くらぃちゃんとしろ(-_-#)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:58:57 ID:/3QiNPtH
★【韓米】『韓国は北朝鮮よりも孤立・一番役に立たない同盟国』〜米・時事週間誌
★【在日】『パンチョッパリ』と野次られ唾を吐かれ…金城(横浜)も在日代表で出場した韓国高校野球
★【産経社説】理不尽発言を繰り返す指導者が隣国にいることが国際社会の現実
★【日韓】「親日派財産の還収」が18日に本格スタート。親日派400人の子孫から財産を没収へ
★【北朝鮮】 ニセ百ドル札が北朝鮮国内で通貨として流通、偽札なのはみな承知の上
★【靖国】「騒いでるのはおまえらマスゴミ」首相参拝、批判一色の新聞とは対照的に2ちゃんなどネットでは圧倒的「支持」
★【韓国】 フィリピン人女性労動者、帰宅途中に拉致・性暴行・強盗・殺人未遂
★【米韓】盧武鉉大統領 「ブッシュ大統領は私が好き」
★【韓国】盧大統領「私が何を間違ったのか分からない」
★【韓国】証明書偽造ブローカーら逮捕 住民登録証、TOEIC成績証明書、臓器密売にも悪用

★東アジアニュース速報+ 特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
http://news18.2ch.net/news4plus/
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:48:07 ID:rxWQXT63
(´・ω・`) 米子(鳥取)のカニ寿司弁当。すぐ売り切れる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:08:30 ID:YUZDeze+
崎陽軒のシウマイ弁当に1票。
濃いめに炊かれたシナチクも、うまー!
生姜も程良いアクセントになっているし
味のバランスが良いと思う。
冷めても美味しいのは経木の容器だからだろうね。
時々、品川のWINGで買って、夕飯にしちゃう。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:15:22 ID:IfOJvuoR
仕事帰りに東海軒の幕の内を2個買い、
一つのおかずを肴にビールを飲みーの
小腹が減ったら一個目のおかずの余りとご飯ともう一個を食す。
駅弁はおかずと白米の旨さが際立った東海軒の幕の内が一番さーね。
値段も手頃だしね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:25:32 ID:vOZmyRux
>>535
2個買いーの
飲みーの
食しーの


バカリズムか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:08:23 ID:bO4Y92z2
米原の     
湖北のおはなし  美味しかった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:52:44 ID:iUZibT5G
1位、大船の鯵
2位、富山のます
53953円 ◆838861reeQ :2006/09/14(木) 04:00:02 ID:9fHRtvxt
3日目
54053円 ◆838861reeQ :2006/09/14(木) 04:00:52 ID:9fHRtvxt
スレ汚してすみません。誤爆しました
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:06:35 ID:8CRewySo
美濃太田の舟弁当!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:39:09 ID:dIRjoeXp
もちろん、小田原の鯵の押し寿司
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 07:40:12 ID:S7Mh52X/
神戸淡路屋のたこ飯
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:59:56 ID:9911gLGH
千葉駅のトンカツ弁当は良い!
あのチープな味、薄いカツ、筍の煮物、そして値段
いつの頃からジャンボトンカツ弁当なんてのも発売されてるし。

まぁ、駅弁なんてのは旅の脇役なものであり、高級であったり、
バカ美味かったりする必要は無いんだよな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:50:34 ID:MXLz+8Hy
名古屋のみそカツだがね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:58:09 ID:rBniApuU
おいらがしいてあげるなら・・・
仙台の牛タン弁当!タン塩がウママー!!
ヒモ引くと温かく食べられるのはいいんだけど〜
その分底上げになっているのが哀しい;;
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:45:41 ID:bsjRJqPk
牛と言えば

また山古志の牛の弁当を食べたい…
この夏新潟まで行ったのに、到着が夜だったせいもあって買ってない…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:06:51 ID:w2cEvY4T
牛と言ったら、文句なし

松阪:駅特選牛肉弁当

日本一美味い
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:16:18 ID:LDygtzud
米沢駅の牛肉どまんなかも良いけど
同じ弁当屋で出しているそぼろ弁当が好き
そぼろと卵が一面に敷き詰めてあって美味しい
どまんなかよりもあっさりしていて良いよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:02:42 ID:4VjsWAeP
広島駅にある、むさしのおにぎり弁当は
めちゃくちゃ美味しい!!
から揚げがマジで最高だよ!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:51:28 ID:64jnzSek
松阪の駅弁は外れがないよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:52:18 ID:Zejnwnpx
上に乗ってる虫みたいのはなに・・・?
絶対に食いたくないんだけど...
http://chinkame.ath.cx/uploader/src/up8745.jpg
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:33:13 ID:4SHgYSjf
↑ 超低レベルのエロ画像です。
通報しますた。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:53:39 ID:4kqcLiXO
品川女子学院がどこかの弁当屋とタイアップした限定弁当が、品川駅の売店で販売されるらしい。
品川駅なのでNRE又は常磐軒のどちらかは不明。
お弁当の中身・折・賭け紙すべてが品女バージョン???
調査頼む。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:55:49 ID:RzbeERDG
私的に
・高崎駅で買った舞茸メインの弁当
・山形駅で買った牛肉弁当
・米原駅の「湖北の〜」
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:34:54 ID:2fE2Kr3W
松坂の牛肉弁当(2800円?の奴)を食べたが、確かに肉は柔らかくて
美味いね、御飯は(ry

山形駅の鯉弁当も捨てがたい、かなり甘いが御飯には会う
557556:2006/09/21(木) 20:38:55 ID:2fE2Kr3W
山形じゃねぇな米沢>鯉弁当
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:33:06 ID:d/kBxzLu
【ネット】 「励まされます」 2ちゃんねらー、"女子中生、柔道部で蹴られ投げられ意識不明"事件で匿名支援★12
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158836400/l50

事件詳細
http://www.jca.apc.org/praca/takeda/number3/031018.htm
まとめサイト
http://www5d.biglobe.ne.jp/~yuribeya/sukagawa.htm
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E8%B3%80%E5%B7%9D%E5%B8%82%E7%AB%8B%E7%AC%AC%E4%B8%80%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1
ν速wiki
http://news.80.kg/index.php?%BF%DC%B2%EC%C0%EE%BB%D4%CE%A9%C2%E8%B0%EC%C3%E6%B3%D8%BD%C0%C6%BB%C9%F4%A5%EA%A5%F3%A5%C1%BB%F6%B7%EF

----------------------------------------------------------------------

youtube版スーパーモーニングのニュース
http://www.youtube.com/watch?v=VMlFBGyFQBw
http://www.youtube.com/watch?v=u4gXaqi0z2o
http://www.youtube.com/watch?v=3iog4gN7aOM

須賀川市立第一中学柔道部リンチ事件追跡第二弾part1
http://www.youtube.com/watch?v=hv4wv86T1vM

須賀川市立第一中学柔道部リンチ事件追跡第二弾part2
http://www.youtube.com/watch?v=9tprc_kqDRw

須賀川市立第一中学柔道部リンチ事件追跡第二弾part3
http://www.youtube.com/watch?v=Tq-x0ne76HI
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 04:16:23 ID:4CzemY1a
大館花善の鶏飯。
かれこれ、23年位ファンです。
おかず要らないから、鶏飯の量を増やして欲しい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 06:58:57 ID:xijZWTMk
■日本駅弁図鑑100 5巻セットで販売!【DVD】
ttp://www.eki-net.com/ekinet/netstn/mr/e609211.asp
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:11:54 ID:dtM8VxNu
品女は常盤軒とコラボで、明日とあさってのみだそうだ。
562猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/09/28(木) 01:24:29 ID:+7V8/7LT
>>555
いちばん上はたかべんの「上州舞茸弁当」と思われ。
http://nekosuki.org/landscape/pieces/01008a12.htm
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:58:49 ID:Ll8LOoLY
>>559 オレも大館鶏飯の大ファンだが、
おまいの意見は、かなり異端だぞ・。

ボリュームと言えば出張で喜田九州に逝って感動したけど、
大館くらいボリュームがあった。(爆
でも、どこで鶏飯を買っても見かけが同じ、ミンチの鶏、卵、海苔。
味の差も僅か。これが有名なかしわめしの実態なのかも。
ミンチの醤油煮は王道だが、あれじゃ弁当屋の技量がわからない。

一般的に「濃い口でダサイ」と言われている東北大館のほうが
見た目も味も数倍洗練されていると思ったよ。

564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:31:31 ID:W2NR14F6
> でも、どこで鶏飯を買っても見かけが同じ、ミンチの鶏、卵、海苔。
> 味の差も僅か。これが有名なかしわめしの実態なのかも。

九州北部のかしわ飯
 刻んだ鶏だったり挽き肉だったり
 味もものすごくわかりやすく異なっているが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:25:45 ID:V5WOgbMZ
京都の駅弁はハズレ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:54:30 ID:+2owkioa
>>565
萩乃家は全般的に評判良いだろ?
全般的に安い上に経木の弁当箱だし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:17:36 ID:M7Hlt3P5
全然安くないと思う、内容のわりにね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:21:38 ID:7+Kh5JOg
京都こそ伊勢丹地下で調達すべきかもですよ〜。
個人的だがひさごの鉄火巻きはくせになる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:23:23 ID:7+Kh5JOg
あと伊勢丹地下1で中村藤吉郎の抹茶ゼリー買って新幹線でたべるのも好き
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:32:38 ID:qbKLljyJ
>>556
2800円の弁当とか上手くて当然だろ('A`)
1200円未満で上手い弁当教えれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:50:02 ID:N0yTr4xd
1200円出すなら近所の寿司屋のランチに逝くべさ!!!

と言いたいけど、新橋で980円のフランス料理店のランチなんか、
前菜+主催2皿+(パンかゴハン)+デザートだべさ!!
んで、地元に帰ったら「カニ飯」なんか
残り飯だ罠。ウニ飯なんか犬のゴハンだわさ。

ぎゃはははは。憎まれ口って気持ちいいなーーー!!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:38:28 ID:TrC5PCap
>>571
おい、三分たったぞ、麺がのびるぞ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:18:41 ID:HirfzO6b
米子駅のカニ寿司弁当マジで最高にうまいっす。酒のお供にも最高っす
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:42:42 ID:4/yqEwQl
>573

米子といったらドザ○モン寿司だろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:12:30 ID:KpHuG0Y2
マジつまんねぇ・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:48:56 ID:0tCLZffM
>>571
憎まれ口つうか、それ弁当でも駅弁でもねーだろ
話にもならない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:07:10 ID:+kMmqG2D
上野、新宿、東京に
本物の駅弁がないのが痛すぎる罠。

オレは30年前から「田舎出身の東京在住」だけど
かなり前から都内の駅弁は「以上」すぎる。
特に上野の駅弁なんか、「都会製」というだけで、
恥ずかしくて持って帰れないんだよ。
まあ、こんなじゃ
実質
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:10:22 ID:+kMmqG2D
都会系「年寄り弁当」で終わりだな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:57:35 ID:PneyvxEP
峠の釜めし(信越本線横川駅)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:09:58 ID:VkpGPpXA
米沢 牛肉どまんなか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:37:44 ID:ClSRUdVl
小田原駅の鯵の押し寿司
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:12:12 ID:3GID89qA
多摩川を境にシウマイ弁当どこで買っても同じ味
違いがわからない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:13:05 ID:3GID89qA
オススメは何駅シウマイ弁当?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:44:10 ID:c9+QUsvG
高崎 ダルマ弁当
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:05:33 ID:c9+QUsvG
dd
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:13:55 ID:189v8/Zb
で、シウマイ弁当は何駅が一番旨いの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:51:12 ID:fT4VsusE
関内
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:47:44 ID:ZmbvILUz
仙台駅の牛タン弁当喰ったことないヤツは逝ってくださいお願いします
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:17:25 ID:Px2SSJpr
食ったヤツが逝け
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:02:34 ID:c/FJkKEZ
熊本 中華弁当
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:23:19 ID:Kn43PKmY
野辺地駅のとりめし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 08:57:17 ID:UCitQN0/
米子駅のカニ寿司弁当
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:48:25 ID:33+pTdQZ
ジャスコの駅弁フェアで買って食べたけどぶりかま飯っておいしかったよ。
ぶりかまが骨までやわらかくて捨てる部分がなかった。
こういう捨てるものが容器だけっていう駅弁っていいなと思った。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:49:04 ID:vuhnEuQF
>>593
あれは実によい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:21:19 ID:sXiIpPXC
久留米でシャオマイを買ってみた。
個性が強くて面白かったけど、
横浜シウマイに遠くおよばないのが残念・・。

名物だった主力弁当を受注販売にするなよ・・。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:05:38 ID:sn+cpkiu
900円台までの弁当でこれは素晴らしいっての教えて。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:09:40 ID:bhqUUwqw
そんな抽象的なこと言われても。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:13:35 ID:Dh70VZny
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:55:19 ID:TzIBgbM4
>596
ぶりかま飯がなかなかよかったですよ。
600600:2006/11/25(土) 19:30:27 ID:No4zZxzx
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 11:22:44 ID:0r7gUSPF
名古屋で駅弁いいのが無かったからデパ地下うろうろして、牛肉弁当買った。
新幹線のなかで食ってみたらメチャうめぇ!これは一度食ってみ!
http://www.hpmix.com/home/ja308m
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:23:06 ID:+BjeR5J2
駅弁といえばNEWDAYSののりべんマイウーだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:20:24 ID:VlrOGVhZ
シウマイ弁当がビンゴ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:45:04 ID:bAlBwy75
パッと見た印象だけで、

横浜・崎陽軒の横浜中華弁当
大船・大船軒のまぐろの浜ごはん
浜松・自笑亭の赤ワイン仕込うなぎ弁当
名古屋・松浦商店の鶏めし
米原・井筒屋の近江牛大入飯
神戸・淡路屋の肉めし

が美味そうだと思ったんですけど、それほどでもないよってのこの中にありますか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:07:51 ID:ZtNcHn4k
>>601
うまそー、飛騨牛って贅沢だなオイ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:07:17 ID:n2fOoZZO
牛肉といえば松坂牛だけど、俺が岐阜県民だからってわけじゃないけど飛騨牛だって相当なもんだよ!
松坂牛に勝るとも劣らない。人によっては飛騨牛のほうが美味いっていう人もいる位なもんだ。
その肉がこのボリュームでこの値段!超安いと思う。この量だったら4000円以上はいくぜきっと。


607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:04:05 ID:vRaEXhq2
いや
葉山牛のが上
駅弁には無いけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:05:31 ID:vRaEXhq2
いや
葉山牛のが上
駅弁には無いけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:35:36 ID:HamEAoNL
いや
葉山牛のが上
駅弁には無いけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:50:03 ID:95y2xl/N
崎陽軒のしゅうまい弁当大好きだった。
でも、誰かがオカズが多いってカキコしてたが、シュウマイとメンマくらいしか思い出せない。
今はそれ以外に何か入っているの?
ちなみに値段は600円くらいまでの記憶しかないが、今はいくらなの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:02:06 ID:HamEAoNL
いや
葉山牛のが上
駅弁には無いけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:33:05 ID:f42wqt+J
↑うぜーやつだな。ったく
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:05:09 ID:24xydlKT
いや
葉山牛のが上
駅弁には無いけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:38:02 ID:zn3TD4UJ
↑お願いだから年内に死んでください。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:25:15 ID:U81jclHr
とりあえず葉山牛に対する印象が最悪になった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 03:08:49 ID:C2lOwQch
そんなにうまいなら俺に食わせろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:44:20 ID:Ikwda1+B
>>616に激しく同意。
そんなに旨いなら食わせろ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:06:19 ID:KuHPUsgi
異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:04:58 ID:EnIJOTfj
葉山牛の駅弁あるよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:50:03 ID:c0+NRJ5S
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ♪
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男はノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる 一部エロ有

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:00:31 ID:KAd+tE9N
新井
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:34:02 ID:G+T4JswG
大船の鯵の押し寿司、特上が最高!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:00:33 ID:zxRgOvP6
宮島口駅・うえのの【穴子飯】
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:55:55 ID:Aj4uyvkX
マル政のかつ弁当まちがいなく
フライ弁当のなかで日本一?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:29:44 ID:8OjOzdNO
異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:29:37 ID:oIvsk5qm
山形駅 九十九鶏弁当
627押上のピンチランナー:2007/04/16(月) 23:46:23 ID:a0gfLIBZ
やっぱ、新大阪の鱒寿司
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:26:11 ID:LfvtJFyV
駅弁日本一豊富な仙台駅の伊達政宗弁当or牛タン弁当&オラの母ちゃんの手作りおにぎり。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 05:27:39 ID:mkBuwcaX
大館の鶏めし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:59:30 ID:gSN5btd1
やっぱり横川おぎのやの峠の釜めしでしょ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:22:45 ID:DKnuNJhc
北陸本線敦賀駅塩荘の鯛鮨に一票
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:20:49 ID:bh4ehIsJ
ギャル曽根は駅弁が好き
http://news.ameba.jp/2007/04/4462.php
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:49:04 ID:+D+v0d4X
GW中にロマンスカーで箱根に行くのですが、朝7時頃でも売ってる新宿の美味しい駅弁ないですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:42:45 ID:fHmJQDLG
新宿ね・・・・
シュウマイ弁当とか。詳しく無くてスマソ


ところで秋田に来てるのだが、わっぱマイタケ結構いける!
地鶏が有名だけど、肉嫌いの俺には良かった。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:02:24 ID:uvAmR1fc
福岡 大牟田駅の貝柱弁当はうまかった。
売店のおばちゃんに「ひとつ」といったら
「ちょっとまっててね」と構内まで走って持ってきたのは笑った。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:28:54 ID:hEev+fUI
静岡、東海軒の幕の内弁当が日本一だと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:06:17 ID:OT903YQO
以前から思ってたが、電車内で弁当たべるのってマナー違反じゃないの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:01:39 ID:62Pl9AbP
>>637
あのボックスシートだとよしの薫りが。電車じゃだめだけど列車なら
いいんじゃないのかなぁ。新幹線の中だとマナー違反って感じしないでしょ。

で、駅弁の最高は大船軒の鯖寿司だと思います。
レトロな感じで。

後、サンドイッチも日本の正統派でおいしいです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:01:17 ID:PtZPFbop
冷凍みかん(どこに売ってる?)の感じのするレトロだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:15:13 ID:vIniem3W
鉄ヲタにマナーを求めても困る
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:41:26 ID:3JrD9si/
>>637-638
いま「電車に乗る」っていっても最大1〜2時間くらいが相場だものね…。
腹が減ったら我慢して降りた駅で喰え、って話になるのか。

昔はそれこそ、何時間も乗っていることも普通にあったわけで
そうすると食堂車で食べるなり、食堂車がついてなければ弁当を食べるなり
列車内でするのはごく普通の光景だったろうね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:35:12 ID:4wgR9Wg8
崎陽軒のシウマイ弁当
大船軒のさば寿司
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:00:23 ID:oUBu+JM+
シウマイべんとぉ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:42:33 ID:LAS/xYvM
シウマイべんとぉ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:12:25 ID:gFWHHmS1
肝豚弁当
646ショウゴ:2007/05/30(水) 22:14:38 ID:yP69uNU0
横川おぎのやの
釜めしよりも玄米弁当の方が安くて美味しい!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:19:08 ID:tjbcwq3f
大船軒の鯖寿司
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:04:31 ID:9BezBxFZ
崎陽軒の横浜ちゃーはん
大船軒の浜ご飯
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:58:23 ID:2DE+dRET
鯖寿司だよ。鯖寿司。
大船件の鯖寿司。手軽に帰るし旨い。
しみじみ旨い。時代劇の旨さ。

青魚がん?のときはサンドイッチよろしk
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:13:39 ID:B33e4km9
富山、名古屋は駅弁のレベルが高いように思える。
特に名古屋の駅弁は量が多くて価格も安いから最高だ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:45:45 ID:hLD6PRnq
名古屋は味はそこそこでも、量が重視される土地柄
だから、新幹線車内で売られる幕の内は安心して食べられる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:25:26 ID:6sh/oFFp
浜松 しらす弁当が思ったよりサイドメニューも多種でおいしかった。

名古屋に 名物を小分けにした 料理弁当?だかいう名前のも
おいしかった。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:24:42 ID:snubEi0w
電車内でパン食ってる女、何とかならないか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1183215445/l50
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:36:46 ID:zgxs+Ski
高原野菜と(ry
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:58:09 ID:4+9ik8AY
>>638
おれ、ボックスシートで、ハンバーガー食べてたら、
車内での飲食はよろしくないと、おばあさんに言われてしまいました・・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:28:07 ID:DZPJhMZ3
なぜいけないのか、説明してもらえばよかったのに
おばあさんの若いころの列車内って、今より飲食が多かった筈だしね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:00:25 ID:XoKI/5NB
>>653

駅弁ファック
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:00:19 ID:30Re1LZe
添加物まみれの駅弁を過剰摂取した結果短小包茎チンポになったため駅弁ファックどころか正常位でのセックスすらできない異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:57:44 ID:q30gKC9C
こぼさないで食べてほしい。
食いカスひろっても、どうすることもできないわけです。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:59:49 ID:Laq0B68P
たまにしか買わないが、
おれは、駅弁は家に持って帰ってたべてるよ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:51:55 ID:ox2pkWT4
物持ちがいいな!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:04:45 ID:APQ9QIDS
北陸筆頭に中部はいいよね。次点東北。
逆に中国地方はイマイチな感が……。
北海道と近畿はまあいいんだけど、むしろ駅弁以外で食いたい。
甲信越はなんか良くも悪くも普通?外れはあんまりないけど。

四国と九州は夏に行って食ってみよう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:21:34 ID:QeX/KIRy
正直、電車内では食べられると困るなぁ。
ニオイとかもあるし、座ったとき、食べカスが落ちてたりするとヘコむ。
構内で食べたりするのが、ベストなんじゃないかなぁ。
まぁ、車内で食べてたって、いいんだろうけどさ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:00:52 ID:RkiBJfDe
飛騨べんとうって言うの食った。
高山駅で購入。
弁当が白川郷の合掌造りの形してる。
結構美味かった。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:13:42 ID:F/iJ5zI8
>663
駅弁ってなんだかわかってるか? 山手線で食うシロモノじゃないぞ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:29:22 ID:Jrhy3vo4
今月末、寝台列車に18時間乗ります。
電車内で駅弁食べるなと言われても、食堂車が連結されていません。
>>663さん、どうすれば良いでしょうか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:58:31 ID:x1N2b8x0
駅弁以外のものを食べればおk。チューブ入り流動食がおすすめ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 04:08:18 ID:DSAmna/a
551の肉まんとか食って無くても車内持ち込むと凄い匂いするよね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:08:32 ID:j2ivNhYx
>>677
じゃあチューブ入りおろしニンニク食べるお
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:46:52 ID:2vlZ5Snd
駅弁を電車内で食ってどこが悪いん?そもそも
そういうモンだろ?
671八ツ目鰻:2007/08/18(土) 20:29:49 ID:aq94XXtZ
現在の車両は冷暖房が備わっているから匂いの逃げ場がないよね。昔は夏は窓全開、冬も隙間風が入ったりで逃げ道があったけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:28:52 ID:xx3jVHcD
>>670
特急電車なら何の問題もない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:17:45 ID:oGr2AANT
しずおか駅なら、ここがお勧め
駅売りはしていないが、注文で、列車まではこんでくれる
http://www.chikusui.co.jp/
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:28:09 ID:osi/c70l
─┐                  ┌───┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_________________________________
┏━━━━━━━┓   ┏━━━━Λ_Λ┓/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃        Λ_Λ┃   ┃     ( ´∀`)く んじゃ710円のを二つとバッテラお願いします
┃     ∩(.´∀`  ┃   ┃     (    つ \___________
┗━━━━━━━┛   ┗━━━━━━━┛ Λ⊆Λ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄у二二二二у ̄ ̄ ̄ ̄匸二ξ(´∀` )く はいどうぞ 2420円です お気をつけて〜
         |西鹿児島行|       __\⊂ /)
                          |束筑軒|ノ |   ナハ10 774
__________________ ̄ ̄ (__(__)_______


675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:52:14 ID:27wONDT4
京都の鯖寿司最強
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:14:37 ID:PFxuUlzE
駅売り限定で日本一(個数で)売れてるのはどの駅弁なんだろう?
横川の釜飯はむろん脱落するとして崎陽軒のシウマイ弁当辺りかなあ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:45:40 ID:bPjocUK7
崎陽軒がなぜ高田馬場に進出したのか不思議だ。
しかもJR早稲田口改札でたとこと、JRと西武の乗り換えコンコースの
西武構内のふたつもある。
夕飯にちょうどいいから結構買ってしまうが・・・。

あれはシウマイよりも筍の煮物がうまいな。
チャーハンもうまい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:18:49 ID:OwXnIiDw
仙台駅のえんがわ鮨
コレが今一番旨い。毎回仙台や東京駅で購入。
レモン醤油で頂くのだが、この旨さは牛タン弁当なんか食えないよー
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:28:22 ID:psXQ8knd
どうして他の弁当を出してコケにするんだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:58:02 ID:mfhOd3Cl
仙台といえば、政宗弁当が二段から一段になったのがかなしい
炭水化物が多い弁当だったが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:32:33 ID:my0zeIRb
瀬戸内方面の駅弁結構いける。
今治の「瀬戸の押寿司」がお薦め。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:45:59 ID:mjSTJXBe
東京駅で買った焼き魚が何種類か入ってる弁当が美味しかった〜

…ちょっとしょっぱい感じしたけど。

ご飯がすすむ弁当でした。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:30:56 ID:r8iKsvqt
平凡かもしれないが大船の鯵寿司が好きです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:54:35 ID:Xpk+bFH1
●駅弁人気ランキング
(1)富山ますのすし(富山)/1100円
(2)炭火焼 牛たん弁当(仙台)/1100円
(3)越前かにめし(福井)/1000円
(4)明石名産 ひっぱりだこ飯(西明石)/980円
(5)吾佐衛門寿し・さば(米子)/1774円
(6)あったかーい前沢牛弁当(北上)/1100円
(7)柿の葉寿し(8個)(吉野口)/880円
(8)元祖かに寿し(鳥取)/920円
(9)越前いかめし(敦賀)/600円
(10)豚トロべんとう(小倉)/1000円
*ジャパンフーズシステム(http://www.japanfoodssystem.co.jp/)調べ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:09:20 ID:eDrvbzj3
チキン弁当
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:09:30 ID:zvY/IEJH
>>631 またせたな!
おれも同じく北陸本線敦賀駅塩荘の鯛鮨に一票だ!北陸道のSAでも買っちゃうくらい好きだ
687鶏鉄:2007/12/28(金) 23:59:06 ID:EFoPxbVp
1番は大館の鶏めしで!!
最近食ったら、さらに美味くなってたような気がする。

でも、いつでもどこでも食えるような状態にならないかなぁ〜
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:34:09 ID:wTEtd3km
鳥飯なら折尾のかしわめし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:40:14 ID:9zJ57BYO
元気甲斐
おかずがギュッと詰め込まれたアイツが好きだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:56:20 ID:K1dQB0Ll
米ばかりやん
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:03:18 ID:mPxZN5qT
>>690
食べたことないのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:05:24 ID:RUYtmQxO
何度もあるわボケ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:54:10 ID:I79x0+W8
無理せんでええよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:43:56 ID:CcOl0RKO
元気甲斐を食べたい
なんで新宿に置かないんだ…!?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:17:02 ID:omR/ITlv
ベタだけどしうまい弁当と横川の釜めし
中途半端に凝ってる駅弁食べるぐらいなら駅で飯食う
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:24:59 ID:DJpqIeK+
確かにハンパに凝った弁当は食指が湧かないわな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:32:23 ID:sMG3yrA9
JRとその子会社(NREなど)が駅構内から駅弁会社を排除しつつある
と言う噂を聞いた、駅なかビジネスでボロ儲けするJRからすれば、
もう駅弁屋は邪魔なのか?NREにどんどん乗っ取られて行く駅弁、駅そば、
そのうち日本から駅弁が消えてしまうのではないか、と危惧している。
そこらへんの事情に詳しい人は情報教えて!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:30:04 ID:YQGfGRwj
ラッタッター
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:16:56 ID:bUVzCSek
NREの低質高価格弁当なんとかしろ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:58:03 ID:vHYtn4lb
駒澤大学だ!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:00:43 ID:nrub15un
NRE殿
私を初め一般的な駅弁ファンは駅構内で売られている以外に、中央会お墨付きの駅弁マーク、
その駅弁固有の掛紙、またはそれに代わる紙箱があるものを駅弁と定義しています。
したがって御社が主要駅で売られている弁当は、全て駅弁と定義されます。
これからも掛紙もしくはそれに代わる紙箱付きの新作駅弁の登場を期待します。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:31:05 ID:SLCI355p
まあ売り子の人手もかけてないのに
材料の品質も万全というわけでもなく
1000円以上当たり前の弁当じゃ誰でも他で食うわな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:46:11 ID:wBgEwDJp
直江津駅は名作駅弁が数多く売られているところです。
中でも私の好物は「鱈めし」なんとか、というものです。
小振りの容器に寿司飯、上に半焼きのたらこと棒鱈の甘露煮が
載り、わさび漬けなどがあしらってあります。味は素朴ながら、
「素材で勝負」という地方駅弁の基本に忠実なつくりに好感が
持てます。日本一とはいいませんが、かなりいい線行っていると
思います。他にもおいしい駅弁がたくさんあっていつも目移り
します。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:17:48 ID:zRvTG5EP
駅弁日本一は、森町のいかめしだろ。
ちがうのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:17:00 ID:XHayG2yD
あれ量的にはおやつだからなぁ…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:26:43 ID:ja+U1lQe
>>704
今は昔の話。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:42:49 ID:EsckdGFu
>>705 完全同意。あれを「少し腹がふくれた」という状態まで食べたら
2000円ちかくかかりそう。(苦笑
同じ道南なら長万部の蟹飯のほうが・・。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:58:22 ID:QBP+PdPY

吉野口駅のきぬ巻かな。
つくりはなんか雑だが、うまい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:12:35 ID:SYnt52bz
釧路クルンテープ弁当


日本一の駅弁と言えばこれでしょう、やはり。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:32:50 ID:q3ZLxJfp
おおおお????蟹系はダメだったので、
ついに意味不明の起死回生弁当を出したか・・。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:59:34 ID:pZyAfmTC
釧路は昔イチ押しがホッキ釜飯だったんだがなー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:23:40 ID:BUObYnPk
ヽ(`Д´)ノホッキアゲ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:11:32 ID:f4B6lDJO
崎陽軒のシウマイ弁当 子供の頃から食べているので食べるとホッとする 崎陽軒のご飯は旨い 食べた後にでるゲップが又良い
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:54:44 ID:9lQH9aEU
大阪の八角弁当…確かにおいしかったけど、1000円以内にならないもんかな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:09:31 ID:WcBY2JRt
確かに崎陽軒のシウマイ弁当は美味いが個人的には幕の内弁当が好き 特に楊枝に刺さったギンナンが好き
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:14:26 ID:oQOb5jFg
前々から思っていたが
崎陽軒のシウマイ弁当の筍が甘すぎたのが改善された
いいことだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:07:27 ID:ZDKn4rwL
シウマイ弁当は手ごろな価格、味、ボリュームすべて水準以上 まさに駅弁界のトリプルクラウンやー
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:06:11 ID:A7vEpX3O
米沢牛のお弁当。(1000円)

あちこちでいろいろなお弁当食べたけど
あんなに美味しいのははじめてだった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:13:28 ID:b9U8pn0w
神戸の肉めし 
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:51:43 ID:kIvPjrys
黒磯が駅弁売るの止めていた(´・ω・`)ショボーン
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:19:24 ID:S3zg9ZKN
金沢百万石は大名気分で食べれるところが良
北陸本線は味の宝石箱や〜
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:42:22 ID:Qi1k+d5B
横浜のシウマイ弁当やチャーハン弁当は土産で地方に持っていくと
メチャクチャに喜ばれる。しかし、その実体は地元のリーマンが
昼食がわりに食べるリーズナブルな実用弁当。
こういう、良い意味の二面性を持った駅弁は珍しい存在だと思うな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:16:35 ID:rZHTpVf5
シウマイ弁当厨うぜー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:55:19 ID:OmXx6Qut
シウマイ弁当うめー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:00:01 ID:ckeUs4+D
シウマイ弁当バンザーイ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:52:10 ID:OFztEllN
元気甲斐って、昔愛川欽也がやっていたテレビ番組の企画で発案されたんだよね?

そういうものが定着するのって珍しい。実際美味しいが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:24:57 ID:mDLfI8Vw
オレも当時はキワモノ扱いしていたが、
食ってみたら凄かったので驚いたよ。

今となってみれば、ポピュラーだが
おしながきや、懐石系二段駅弁のパイオニアだもんなー。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:37:54 ID:dYO9GaiC
悪い冗談かと思ったら、本当の話です。

北朝鮮にボーナスを――福田首相のポケットマネーからですか?それとも税金からですか?
http://altair.mydns.jp/~kiken/sekai/img.php/asia/1209179517.jpg

遺棄化学兵器…中国様の言うがままに何千億円という日本人の税金が。
http://altair.mydns.jp/~kiken/sekai/img.php/asia/1209179458.jpg
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:43:19 ID:r54gTrNu
福井駅のカニ飯。道民だけど絶対かなわねえ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:55:41 ID:uG34Pgc3
おめ、道南だけで語ってね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:34:30 ID:VD+v2noP
>>729
遠軽にカニ飯があったときには明らかに勝ってたんだがなぁ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:42:41 ID:e+6Z9Omz
いやまだ売ってるから>遠軽
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 10:52:28 ID:KDnht5Op
遠軽のかに飯、美味しいね!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:00:44 ID:GABffvmR
最高の駅弁はなんといっても日出谷駅のとりめし。

ばんえつ物語号運行時のみ販売で限定20個という幻の駅弁。今日食べたがあの味は忘れられない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:53:34 ID:XW3CtVjS
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:08:20 ID:IzzPeYy5
なんで怒ってるのか具体的に理由を書けよ。
はっきり言って、アンチ鉄のおまえの方が他人に多大な迷惑をかけてる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:15:37 ID:N/jV8ege
駅弁は折尾の東筑軒のかしわめしが最高
福岡はかしわめしが他にもあるけど、ココが一番
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:58:06 ID:edEbUmy6
俺も九州旅行したとき折尾のかしわめしには驚いたなぁ
いまだにあれより旨い鶏飯・かしわめしには出会ってない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:16:27 ID:Elw+cbhG
オレは折尾はダメだった。量が多い割りに味が単調で・・。
まあ、若いヤツならボリューム大でメリットあるんだろうけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:01:03 ID:GashPnTL
折尾は当たりハズレがない?たまにやたら味が薄い日がある
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:20:19 ID:GIS7VFTQ
米沢の牛肉道場は?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 04:11:14 ID:1cHx9WxR
>>739
折尾のかしわめしは600円の小と700円の大(1.5倍?)があるよ。
豆知識ね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:53:28 ID:3Yt1AUil
そもそもかしわ飯なんていまどきご馳走でもないだろ・・・
今更食うほどじゃない
と、思う北九州市民
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:00:32 ID:3Yt1AUil
>>742
ちなみに
かしわめし 650円
かしわめし 750円
に値上げされてるよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:21:45 ID:GesQ97CT
米知識
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:35:25 ID:Bh74XY1A
関東や東北の鶏飯に慣れてると九州のは単調かも。
基本的に鶏そぼろとタマゴそぼろ中心だからな。
高崎、宇都宮、水戸、盛岡、野辺地は、その上に
鶏照り焼きやコールドチキンが乗るし、おかず類も適度に入る。
折尾は、どうしても単調に感じるよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:41:45 ID:Bh74XY1A
間違えました。

 ×タマゴそぼろ
 ○禁止タマゴ

折尾は歴史のある駅弁だから、一度は食うべきとは思うが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:19:25 ID:B8pdUiG9
禁止なのに食えと
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:54:35 ID:Bh74XY1A
いや、これは九州の鶏飯の究極の姿だと思う。
時代に逆らってるのも好きだがな・・。
悪いけど値段設定が異常に高い。

一時はコンビニ鶏飯の手本にもなった。
もっと言って悪いが、家庭で簡単に再現できる稀有な駅弁のひとつ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:54:13 ID:VDBle9fH
べっぴんさん弁当^^
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:32:55 ID:rQyoCFEo
直方駅でうどんと折尾かしわめしを一緒に食った気がするが…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:48:05 ID:vegqQibA
名古屋駅
「味噌カツとエビふりゃあ」
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:24:45 ID:h5Q+yLw1
山形の牛肉弁当
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:57:22 ID:0w9pqssj
「駅弁案内処」のサイトが行方不明…閉鎖?
755柳 ◆hmih5cLT42 :2008/06/19(木) 22:44:29 ID:pFt05IHf
柳専用スレッド5
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1213010766/
  ∧ ∧
  (,,゚Д゚)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  |< 2ちゃんねるでも五本の指に入るあの有名コテハン「柳」にリアルタイムで会える!
  (,,_/ │ 今が大チャンス寄ってらっしゃい見てらっしゃい。背骨を抜いたら立ってられへん!
/      \______________________________
よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
かわいいかわいい
   ∧ ∧ ←柳
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`) ←ひろゆき
 しー し─ J 

特に馬鹿なコテハン大歓迎!例:ストライク ◆Nmg4.G.OXY
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:40:44 ID:pI+rBxoY
だから、べっぴんさん弁当だって、しゃけフレークかかってんまー^^
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:25:08 ID:LocGw5CS
米沢牛弁当!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:02:21 ID:/KyXoW6D
誰か・・・昔売ってた「大阪城弁当」なる駅弁の画像を持っていないか・・・?
どうしても必要なんだがいくら探しても出てこないんだ・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:01:29 ID:ucdb10XC
ひっぱりだこ飯は中身より入れ物に価値がある
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:50:07 ID:32KNtRfT
自分すぐ器に目がいっちゃうけど

どの駅弁も白い皿の上に出されるとして
味だけで考えるなら、ますのすしかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:46:51 ID:LA8tPdvM
横浜チャーハンのCPの高さは神レベル
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:14:12 ID:d+MRQl9O
横浜の器用軒、確実に同価格のコンビニ弁より上。
ただ、シウマイは持ち歩くと意外に臭う。
歴史のある駅弁としては非常に珍しい例。

地方に土産がわりに持って逝くと、
横浜駅弁ほど喜ばれる弁当は少ない罠。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:35:57 ID:w27cBIpI
新潟県直江津駅のホテルセンチュリーイカヤは、
2008年6月をもって駅弁販売から撤退。
予約しようと、今朝、電話をかけたらそう言われました。まずはご一報まで。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:10:03 ID:mCvbVx87
松葉かに寿司
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:14:26 ID:ZIgQUNpm
昔、特急はつかり車内で買ったとんかつ弁当?が旨かった。
東北新幹線が八戸に行く前のことです。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:26:09 ID:phv9znaa
はつかりって・・・・。
それ、昭和36年〜50年頃では・・・。

常磐線は「ゆうずる」だったよね・・。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:47:19 ID:QSLp67K2
2002年11月30日まで盛岡〜青森〜函館間で走っていたのを忘れたのか!!!
この車内に積み込んでた駅弁は、あの一戸駅「トンカツ弁当」と思われ。
新幹線開業を乗り切ったが、2007年3月限りで惜しまれながら廃業した。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:59:41 ID:PfNWAKFG
ゆうづる(×ゆうずる)は上野⇔青森の寝台特急(日暮里⇔岩沼は常磐線経由)
はくつるは上野⇔青森の寝台特急(全線東北線経由)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:51:35 ID:3BdmOHm2
なんかいいなぁ。。。
ご当地の食文化は多種多様で楽しい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:12:12 ID:lgh1jDho
>>763
ありゃりゃ。
北陸新幹線までもたなかったか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:07:33 ID:C+8URRQ4
【駅弁】弁当しりとり【空弁】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/575/1157777735/l50
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:14:34 ID:HCX0fKQn
釧路駅


クルンテープ弁当
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:30:21 ID:wREKCGLR
高松駅 あなご飯 絶品でした。
宮島のあなごも真っ青の美味しさです。

http://ekibento.jp/sk-utadu1.htm

774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:48:25 ID:G/4cdC4Y
>確かに高松のあなご飯は宮島口の上をいく唯一のあなご系駅弁だと思う。
悲しいかな、四国の片田舎にある駅弁で知名度が低いのがつらいところだが。

そして高松駅弁にはもう一つ絶品の駅弁があるんだよ。
瀬戸内海産のタコだけを使用しているたこ飯がそれなんだが、他の多くのタコ系駅弁のように
アフリカ産や北海道産の味のないタコを使用した味気ない商品とはレベルが違う。

あ〜、四国に出張で行くたびに買ってるんだが、ここ最近は行く機会がない
どこかの駅弁大会で売ってないかな〜。
京王百貨店の駅弁大会にでも出てくれれば速攻で貝に走るんだが・・・

775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:22:54 ID:EtM14Bji
質問させて下さい、札幌駅のかに三種味くらべ弁当というのは美味しいですかね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:06:45 ID:s54LQaj8
味はおいといて
一番売れてんのはなんなんだろうか?
それが一番というしかないだろうが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:25:48 ID:FywrZwZM
米沢の牛肉道場うま!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:01:57 ID:WShNYgi7
>>777あれ結構うまいよ
でもソボロはうたいけど牛肉はその辺で売ってる牛丼の味付けと同じかなってかんじだった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:55:24 ID:VHHdXd2v
うん
俺はどまんなかより道場のほうが好き
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:35:51 ID:W2M5jiXE
昨日米沢の牛串弁当食べた、ウマス!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:27:32 ID:7M6sThrt
>>773、774
香川出身だが、全然知らなかった…
次の帰省で食ってみる。本気で感謝
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:05:30 ID:ZS0DnMHw
>781
次の帰省で両方とも食べてみてね。
食ったら是非ともインプレッションをお願い!

漏れは駅弁大会のチラシでどこかのスーパーに出品がないか探してみるっす。
友人が食べた話を聞いたんだが、確かに激美味いらしい。

出来たてを食べられるとはうらやましいっす。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:59:28 ID:+E+9/9g7
島根県の松江で買ったおよぎ牛弁当がおいしかった
ご飯の上にヒラヒラ肉とそぼろが半々乗っててそれぞれ味付けが微妙に違うの
牛なのにギトギトせず味はしっかりついていてもあっさりしてて食べやすかった
ただやさいは芋・人参・ブロッコリーが一切れずつだから野菜ジュースは必須アイテムw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:16:44 ID:iFqqZHY8
どこも駅弁日本一になりたくて必死なんだよね(´・ω・`)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:19:16 ID:aSG/tN1I
あなごめしは過大評価すぎやしないか?
http://maromaro.com/archive/2008/10/11/anagomesi_ueno.php
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:18:41 ID:9Bw/51IJ
柿の葉寿司があればいい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:54:27 ID:V5fukt6x
関西の方へ
本日ニッショウストアで駅弁大会あり。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:47:49 ID:fux55b1G
コスパはますの寿司
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:00:55 ID:SEfc1MgX
香川在住なんだけどここ読んで高松駅にあなごご飯買いに行ったのに無かった
高松のあなごご飯て駅弁大会向けの品なのかしら…
お遍路さん何とかはあったけど買わずに帰ってきた
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:12:21 ID:pCdZPZCp
目的の弁当は電話一本予約が吉
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 08:04:40 ID:Nyti9qao
>789
あなごご飯 →×
あなご飯  →○

高松駅のあなご飯とタコ飯は、田舎駅には珍しく人気商品だから
タイミングによっては売り切れに出くわすこともあるよ。

私は各地に出張するときは、前日に目的の駅弁会社にダイアルして
予約してます。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 06:53:18 ID:HTlwERpV
>785
食ってみれば分かる。
うえのは確かに美味いが、世の中には知られていないだけで
他にも美味くて、もしかしたら上をいくアナゴの弁当があるって事がわかるよ。

最終的には好みの問題だけど、味と値段のバランスに関しては高松の
「あなごめし」が最強のあなご系駅弁とお勧めしてる人は結構多いよ。

だれかも言ってたが、田舎駅だし知名度がないので駅弁大会にもさほど出てこないから
メジャーに成れないのが悲しいところだけどね。
何かきっかけでも有れば大ブレイクして、メジャー弁当に昇格するだけの実力はある
弁当だと思うよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 03:04:15 ID:6wvC1Xlf
究極のB級駅弁は千葉駅の万葉軒トンカツ弁当。

千葉駅の駅弁は、安くて美味くて、とにかく昔から全く変わらない。
ただただ、平凡で懐かしくて愛おしい。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 07:55:29 ID:5QzxlhEN
味・食べやすさ・値段で柿の葉寿司だね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:13:57 ID:0S7whxn6
柿の葉すしって
葉っぱまで食べなきゃいけないものですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:30:30 ID:snjJJiTw
現地には行ったことないけど、スーパーの駅弁大会で見掛ける静内駅弁
特急も走らないローカル線の駅なのに、何種類も駅弁売ってるなんて凄い!
JR完乗のラストは日高本線に決めてるんで、その時に買うのを楽しみにしてる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:34:04 ID:D5Ff2Hk8
>774
たこの方を食べてみた。
噂に違わぬ旨さだった。

あなごは残念ながら売り切れていたので、買えなかった。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:13:00 ID:w1P2piGR
仙台駅で買ったえんがわ寿司が美味でした。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:59:01 ID:/xtdAg5D
この3連休はお台場フジに駅弁集結してるな!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:46:39 ID:kEwBm620
東京駅で買った中華弁当が旨かったです
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:29:33 ID:Eb+t7Lov
紐引っ張るとあったかくなる弁当ってヤバイだろ
今でも売ってるのかは知らんが昔仙台で牛タン弁当の温かくなるやつ買って車内で食ったら
弁当が温まったのはいいのだが匂いが車内に充満して結構恥ずかしかったぞ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:35:02 ID:4RBbzSHG
まあね、それはずっと課題
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:24:22 ID:GMRzezej
駅弁って購入して4時間ぐらいなら見た目に変化はないかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:18:40 ID:1mTbZEyd
>>801
恥じるな
むしろ威張ってみろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:56:22 ID:Hq+X+5Dd
>>803
保存の仕方によるだろ。俺は購入後40分位であけたら片寄ってたな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:03:55 ID:Iv0vGCIf BE:1125148984-2BP(0)
日本で一番売れている【崎陽軒のシウマイ弁当】に一票。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:00:44 ID:uxh1LweA
前沢牛すき焼き弁当(1000円)は吉牛の牛丼みたいで凄く高く感じる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:18:03 ID:Lleu5won
この間買おうとしたが見本ですら
肉でない増量物ばかりなんでさすがに止めた
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:31:51 ID:aHc+UDeH
富山のまし鮨
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:26:08 ID:nBlSmFws
ふじいあきこ死ね。その目気色悪すぎ。27歳めがねキモ女。ふじいあきこ死ね。その目気色悪すぎ。27歳めがねキモ女。
ふじいあきこ死ね。その目気色悪すぎ。27歳めがねキモ女。ふじいあきこ死ね。その目気色悪すぎ。27歳めがねキモ女。
ふじいあきこ死ね。その目気色悪すぎ。27歳めがねキモ女。ふじいあきこ死ね。その目気色悪すぎ。27歳めがねキモ女。
ふじいあきこ死ね。その目気色悪すぎ。27歳めがねキモ女。ふじいあきこ死ね。その目気色悪すぎ。27歳めがねキモ女。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:13:28 ID:ZsDTQhn7
いかめしのコスパは異常。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:09:05 ID:pbap06iW
いかめしだな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:27:53 ID:+zDiD6bb
>>806
そりゃー売ってる場所が多いからでしょ?
横浜以外の駅でも(東京大阪方面)にも毎日毎日普通に売ってるんだから。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:47:15 ID:1RCgbxBn
世界一売れている駅弁のシウマイ弁当
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:42:49 ID:Ryt7I0X8 BE:2215137479-2BP(0)
NREも、崎陽軒に負けない駅弁作れば良いのに。

全国統一弁当にすれば、シウマイ弁当を越える売上の弁当になるw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:37:37 ID:mCF3zeJD
戦争でも起これば全国統一日の丸弁当になるよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:01:17 ID:+6sXKRPj
いかめし
ますのすし
峠の釜めし


かつての駅弁日本一やな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:39:28 ID:pw/P/FuT
いかめし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:24:32 ID:qK553chh
ぶりかまめし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:42:49 ID:jFuYgoKR
たこ飯
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:09:27 ID:atRQ6Nsd
牛肉どまん中
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:07:15 ID:yf3evuzk
栗めし
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:58:02 ID:CdLXDxP5
母恋めし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:53:49 ID:oZDIIJT2
,
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:12:50 ID:0SN8mx6y
広島の穴子弁当

826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 06:22:45 ID:RraM6YrC
東京駅で売ってる中華弁当
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:30:05 ID:U70Lzd+a
シウマイ弁当
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:21:27 ID:MS6X2M3j
纜弁当
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:17:58 ID:0fvRW6Xl
海の輝き
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:36:17 ID:RIGUxdFO
いちご弁当
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:41:01 ID:zcp9Vyeh
冷凍みかん弁当
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:07:54 ID:fix7WBnj
深川めし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:33:24 ID:LwDm7sGg
上野駅で購入して、宇都宮線で食う牛肉どまん中
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:32:57 ID:+mCT7rjy
穴子三番勝負
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:46:59 ID:q3WolLaZ
京都駅の竹篭弁当
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:41:09 ID:HTooZZNt
鰊みがき弁当
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:36:29 ID:IR1Qbvh5
平泉うにごはん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:36:33 ID:PAmhs8Rn
峠の釜めし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:26:20 ID:sE0Bw4Y6
かきめし
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:24:58 ID:JsdyEZSU
いかめし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:48:58 ID:95c5BANU
桃太郎の祭すし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:59:56 ID:n0z1pWvm
ぶりかま
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:24:47 ID:I84mxlx1
高松あなご飯
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:34:34 ID:79uauE+7
鮎すし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:48:16 ID:VfbkaOy/
名古屋駅に日本一を掲げてる弁当があったな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:43:46 ID:79uauE+7
ひつまぶし?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:54:18 ID:TU7n72ZX
日本の駅弁は100種類位食べ歩いたけど、みんな下品でくさい。五十歩百歩。
何であんなに喜んで食べているの。

日本じゃないけどKTX(韓国高速鉄道)の弁当が美味いよ!(^_^)v
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:08:19 ID:1E9DKgMi
日本で買えるんか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:43:32 ID:yOVJ8lsA
シュウマイ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:37:39 ID:NxAdgJOI
名寄の「薬膳弁当」
売店の方いわく、2月いっぱいあるかないかの限定品。
(材料仕込が切れるため)
とにかく、味付けがみんな漢方の味。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:56:02 ID:e9uZLIzZ
マイナーな所で原ノ町のかにめし。かにめしらしくないのがいい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:53:32 ID:tKkhZ9rA
かしわめし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:52:17 ID:O0+sX2PQ
コストパフォーマンスでいかめし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:10:49 ID:Sl9KUfiD BE:281287924-2BP(0)
売上数でシウマイ弁当
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:46:03 ID:U8dO5/MP
こないだ山形新幹線でワゴンのおねいさんに予約して
どまんなか弁当のできたてホカホカのを食べますた。
悶絶うまかった。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:52:13 ID:jgeW9pdI
フランス料理とイタリア料理と日本料理で一番はどれときいているに等しいスレだ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:44:08 ID:ubPwJygS
どまん中
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:50:06 ID:mg/Bho8Y
北九州の折尾駅のかしわめしはまぁうまいよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:58:29 ID:3XKRq1xT
高松駅のあなご飯
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:48:40 ID:CAYvFnDH
どまん中
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 04:09:35 ID:/ZAeNdxM
チョコボール向井
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:02:57 ID:bsf5UsdF
伯備線の車内販売で買う「特上祭り寿司」
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:38:57 ID:sFqk8nZs
鮎ずし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:26:24 ID:qzN4usId
牛肉どまん中
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:55:33 ID:jjGztje0
いかめし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:54:23 ID:7aQyOrq0
鶏めし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:14:40 ID:5r7pXxv7
厚岸駅で食べたかきめし。
駅弁大会で食べたものと全く別物だったので驚いた。
グリコーゲンの甘さを堪能!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:42:16 ID:DdjeeJ7T
栗めし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:53:44 ID:dP0XdS9J
東京駅の焼肉弁当
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:43:42 ID:7ugN6GMX
>>869
叙々苑焼肉弁当?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:19:25 ID:ic8daRNQ
広島の焼き穴子

京王で焼きたてだったというのもあるかもしれんが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:26:37 ID:VHgkb+vD
カシオペア弁当
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:21:32 ID:EWDV39iy
駅弁日本一はどれだと聞かれているだけであって、
それがうまいのかまずいのか高いのか安いのか重いのか軽いのか
大きいのか小さいのかボッタなのか重宝なのか北なのか南なのか
東なのか西なのか高い所にあるのか低い所にあるのか熱いのか冷たいのか
特に限定してないからいろんな答えがあるんだな

たぶんうまいという意味で書かれているんだと思うけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:38:32 ID:JMtmWydB
ううむ食いたい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:13:38 ID:RYhrcWNA
牛たん弁当は気になる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:32:06 ID:ycT3e3ze
深川めし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:05:04 ID:KeOgXvCY
長野駅で売ってる信州サーモン弁当
鱒をリンゴで味付けしてあって、甘くておいしい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:12:37 ID:2iKcFBwJ
札幌駅 寒鰤弁当
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:25:47 ID:GYsbQDXk
北九州 折尾駅「かしわめし」

見た目が面白い弁当なんかは数あれど
味で「うまい!」って言わせる弁当はこれだけだな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:00:47 ID:ulch4wuQ
いまだに一番高い駅弁は10500円の松坂牛弁当なの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:40:37 ID:yU95nn5c
>>847
おまいはキムチ臭いんだが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:05:11 ID:gytrHqOG
深川メシはウメwww
貝のダシがいい感じ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:21:40 ID:+AFgYAkL
博多の鯖寿司
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:47:11 ID:4u2foX6D
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:31:08 ID:jodSd1Tc
日光埋蔵金弁当は駅弁とは言えないか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:57:51 ID:ool4OJwB
>>62
それは空弁じゃないのか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:50:16 ID:LEyPmBjY
今度小倉に行くから明太子弁当食べるのが楽しみ。
下関に行く余裕が無いがふくすしを手に入れることができるだろうか・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:17:19 ID:Gz2DSdLF
サンドイッチ(大船)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:23:15 ID:rzCXRqUP
駅弁高いからコンビニで買って電車の中で食ってるんですが、邪道ですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:07:40 ID:BWwR2PhE
鳥栖駅のかしわ飯
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:09:09 ID:e8eZ0ktM
>>889
キモイ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:26:02 ID:F94Hnhn2
>>889
別に邪道じゃないと思うよ。
安く食べたいというのも立派な考え。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:59:35 ID:sPF25Thu
>>889
最低
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:08:32 ID:4kbOaVVn
最低なのは、
メジャーで高くてまずい、あそこの駅弁だろうが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:05:47 ID:RyilobtV
>>892
非日常空間にわざわざ日常を持ってくる者を野暮という
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:24:58 ID:Hee7pUoM
>>895
>>889は旅の楽しみや食の楽しみよりも「駅弁高いから」と経済性を優先させている。
>>892はまあそういう考え方もありはありだろうというものです。

ただ経済性よりも楽しみを追求するこのスレでああいうことを書き込むのは
アラシ認定されておkでしょう。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:18:02 ID:BuxtK4my
全国どこ行っても駅弁って鯖寿司の押し寿司系列が異常に多いのな
鯖って弁当になりやすいのかね。

まあ鯖では米子のござえもん寿司が好きだが、山陰本線の雰囲気がいいから旨く感じる、
家で食べたら普通の〆鯖の寿司だったな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:13:03 ID:r85sg65h
北海道や東北でも、鯖の押し寿司?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:40:32 ID:Sq+2bUcd
鯖の押し寿司といえば大分。
ごはんの厚さと鯖の身の厚さが同じ。

まあそういうトコロ多いけど
食べる人間の思い入れも必要だよね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:07:16 ID:Pp6wDED1
一度でいいから宮島口の「あなごめし」食べてみたい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:33:07 ID:DASlD7r1
ますのすしは何だかんだでバクバクいけちゃうね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:14:37 ID:vWuDB8Kt
>>900
瀬戸内海の穴子から中国産・韓国産に切り替えて
質が激落ちしたのに値段は据え置きの弁当なんて食べる価値なし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:45:33 ID:sRU2PssL
>>902
ホントかよ
というかそんなことなんでわかるんだ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:06:14 ID:mnAS9iCw
仙台の牛タン弁当はウマー
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:43:02 ID:PJfXpbtL
>>903
京王駅弁大会であなごめしが不味い、味落ちた、以前には考えられない大量生産と騒がれ
表示を確認したら穴子(中国産・韓国産)に変更されてたと話題になってたよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:22:27 ID:R2FEfgWJ
現地でもそうなのかは判らない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:52:10 ID:GdY02HXJ
京王の場合は、東京で入手可能な食材で代用する場合があるからなあ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:39:59 ID:d1+u7Osf
輸送だよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:31:19 ID:czkWAsuI
シウマイ弁当
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 03:03:45 ID:FkOQX0/N
鯖寿司が好き
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:00:13 ID:yeTAiNjx
シマウマ弁当
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:21:15 ID:5Rxef2/l
シマウマ馬いよね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:22:57 ID:t1rQ3EOu
上野駅、深川めし馬
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:45:08 ID:d8fJ6WRE
鶏めし弁当

安いし、出来たてはめちゃくちゃ旨い
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:02:23 ID:oak2iiHe
横川の峠の釜飯!最高!!!

916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:50:58 ID:SzGLJKfu
横川の釜飯だな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:12:55 ID:DOYleVIr
ほっともっとのからあげ弁当が最強!!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 08:00:12 ID:anise9pP
>>917
ほっともっとに駅弁なんてあった?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:55:01 ID:ioBxmgB1
>>917
…ないよな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:34:02 ID:uiOFre9L
鱒寿司に勝つ駅弁なんて見たことない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:57:33 ID:4q+kg5fs
>>920
「峠の釜飯」は勝ちだね。
http://www.oginoya.co.jp/
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 04:14:13 ID:rR5AkZKh
>>906
盆に宮島口の「うえの」で特上穴子飯を食ったけど
やっぱ美味かったなぁ〜
持ち帰りの弁当も美味いけど
店内で食べる方が断然美味いね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:15:13 ID:HFd6HbOH
>>920
1日平均何万食売れてるん?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:15:31 ID:Y5/KjQGX
いかめしは言うほど美味くない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:33:20 ID:UTIRR52f
まあ自分で作ったら同じ味できたしな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:50:07 ID:siLC+JXV
牛飯
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:18:32 ID:fPlxGecC
>>924
いかめしは冷えたやつしか食ったことないが
ご飯が水分含んで固まってしまって
昔ならともかく今じゃ他の駅弁には
太刀打ちできん味だと思うんだ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:15:05 ID:AMmOU16n
>>920
鯖寿司もうまいぞ。
飯の厚さと身の厚さが同じくらいのようなヤツな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:47:31 ID:2K1kd+Gw
福岡県人で東筑軒のかしわめしは何度となく食べたし、
一番うまいと思ってたけど、
昨日大館の鶏めしはそれを超えたね
あれはおばあちゃんのかしわめしだ
他の煮物もしっかり作ってあるし、ちょっと感動したよ
予約注文したら二人の作業着のおばちゃんが手渡ししてくれて、何か恐縮してしまった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:52:14 ID:1Mb6Lyq7
花善行ったのか
よかったね
俺も両方食べたけど
折尾九州の人に言われると東北人として嬉しいね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:20:13 ID:g/4iMJQ7
富山 ますの寿し
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:52:20 ID:d9b6kqdd
昔、地元から東京に行くのにあさまに乗って横川駅でしばらく停車して釜飯買って
出発の時、おぎのやの方たちが一列に並んで礼するのを見るのが好きだった。
釜飯も大好き。
しかしさっき利休の牛タン弁当食べた。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:39:23 ID:TS15wZeH
ヨコハメでメシウマ弁当こうたった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:18:31 ID:GwjXyTl9
新宿のたっぷり秋野菜弁当うまかった。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:31:15 ID:9wcc1F92
ちょっくら興味もった駅弁だが、よほど地方いかんと無理だわ。
新幹線停車駅だとデパ地下駅ビルのほうが遥かに旨いし風情まであったり。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:26:29 ID:NaQRpSJL
具体例を挙げてくれ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:13:56 ID:8nPkaQzz
枚挙に暇がない。とある駅直結デパ地下では駅弁もあったが、
内容、価格でまるで太刀打ち出来て無かった。
よほどの名物駅弁じゃなきゃ買う価値無し。
駅弁ピザとテツヲタにはわからんだろうが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:05:32 ID:y5FNsdMb
デパ地下で買う弁当に風情があんの?
や、東京駅大丸とかよく利用してるけど、それとこのスレで語ってる話とは別物なんじゃないかな。
939 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:18:29 ID:mzDKzrra
デパ地下駅弁って旅情の疑似体験みたいなもんでしょ。
それで満足できるんなら、旅費もかからず安上がりだしいいんじゃね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:01:14 ID:6OnfFGrH
結局、具体例も名前も出てないじゃん
>>935はカスだな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:06:19 ID:APzwDakJ
デパ地下老舗惣菜屋料亭系の季節ものなんかは風情があって好き。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:49:40 ID:Tmkg+lmQ
たいこ弁当が一番良かったです。
943(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/10/18(日) 09:00:37 ID:57OyHudz
カスミで牛たん弁当1位になってた、イヤッホーーイ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:53:15 ID:Plekf7za
デパ地下駅弁で旅情

ププ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:20:02 ID:2O6qkqwP
大人の休日 秋 は2,000円のわりにはまずまずいいと思う。
デパ地下ともそこそこ勝負になる。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:42:58 ID:NDKZhQNX
>>944
読み間違えてないか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:19:10 ID:rM6rcpuE
駅弁というジャンルそのものが終わった。
駅弁オタども相手の縮小均衡商売に逃げ込んだ時点で
公正かつ真っ当な業界努力企業努力は捨ててしまった。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:35:58 ID:aOgHUD+o
京王地下でわざわざ駅弁買うのはある意味勇気がいるな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:55:10 ID:R2BSqj5y
駅弁はやっぱりチョコボール向井だな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:18:51 ID:uoMshnpC
元気甲斐…米が多すぎてゲンナリ。

高原野菜とカツ…値段考えればまあまあ良い。
カツがチキンなのもバランスとれてて良い。
米の量は減らして欲しいけど。

カツサンド…詐欺寸前

ワインビーフとワイン豚…これまた米が多すぎる。ワイン豚のメンチは不味い。
総合的に買う必要なし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:15:26 ID:6MZoRMMb
元気甲斐は実質的に2食組で1500円の
格安弁当と認識するほうが良いかも。
普通の人は二食に分けて食う場合が多いし、
一度に二食分を食って「たまの贅沢だから」と思うのもあり。
年配者でも全部食ってしまう豪傑も少なくないよ。

まあ、人それぞれだろうな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:36:26 ID:IHP1FIYS
丸政は悪くないが、元気甲斐は現在の1300→1500にして内容良くした方が今の客は喜ぶ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:24:21 ID:sREeZnRy
風林火山を食ってから書き込め
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:35:20 ID:oNA/tMgU
あの程度で米多いとか
最近の若いモンは米食わなさすぎてなげかわしい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:02:33 ID:p0Gx2pQ0
米って食べるの疲れるし食べてからもなんか疲れるんだよね。
ワインにあんまし合わないし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:55:21 ID:elZLpHA7
おめー日本人やめろよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:02:42 ID:NK39bLZk
日本は食材美味しいからワインのみには有り難い。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:48:03 ID:SuMgTng9
刺身にワインは合わん
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:58:53 ID:6LwQBpjQ
極論ぶつけるおばかさん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:52:43 ID:aCpQ1K3G
焼き鯖寿司
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:52:25 ID:4xMyqD4R
どこのだよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:25:37 ID:DoPk4K3A
毎日二万食以上売れているアレ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:33:47 ID:NqCcoQav
シュウマイ最悪
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:09:55 ID:LDVEq6yS
本物のシウマイも御飯のオカズにはもったいない。
分類から言っても「点心」だからね。 
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:22:34 ID:xRuihIO1
ご飯いらない。
どの駅弁も米が邪魔。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:06:04 ID:P21LmQIg
それが判ってて、お前、何で駅弁買ってるの?
バカなの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:11:18 ID:NneScAzg
バカだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:43:50 ID:aY9d+vm5
大体2〜3個買って米は適度に摘んだら棄ててる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:07:51 ID:iAUe3g1p
水戸のなっとう弁当を忘れてもらっちゃ困るぜ
まあ、何か…、納豆一色の弁当なんだけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:49:21 ID:I/gXW+Na
いなり寿司の皮だけ食うとか?w

幕の内系しか買わんてことだな。
それなら判らなくもない。
でも「駅弁」を買わなくてもいいんじゃね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:47:48 ID:2Sbj1RYg
駅弁買うな、米が勿体無い。
スーパーで惣菜しこたま買い込むか、パンでも食ってろ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:36:44 ID:6qsS9O2R
「駅弁」ってたいしたこと無いのに1000円以上とかへーきでするけどなんで?  
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258881910/l50
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:56:32 ID:iAUe3g1p
納豆弁当は安いよ
中身は納豆で終始だけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 05:11:13 ID:zTPG29BX
駅弁なんかいらないから良質な御当地オカズお惣菜よりどりセットみたいなのを
〜3000円で主要駅のホーム売りして欲しい。
御当地ワイナリーがある地方の場合、セカンドクラスのベビーかハーフボトルを〜2000円程度で置いて欲しい。
白(が多くなるだろう、ちゃんとした日本ワインなら)は冷やしておいて欲しい。

そうすれば毎回一度に駅弁いくつも買わなくて済むし、
わざわざワイン持ち歩かないで済むし。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:07:44 ID:vTeRNKfw
その要望は弁当屋に送るべき
ここに書いても頭の悪い子にしか見えない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:14:24 ID:I8pA0AVs
仙台牛タン弁当か東京弁当かなぁ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:52:56 ID:zTPG29BX
>>975
自分は確かに軽度の患い持ちで心療内科通いで頭も良くないが、
幸い働かないで細やかにやっていく程度のゆとりはあるので、
あまり計画しないで(先のことをあまり考えられないので)旅行をしていることが多い。
最近は御当地ワインを集めながら(現地で買って宅配)の旅。
移動中の電車でワインをやりながら旅するのだが、
720(750)は車内飲みには多すぎる。だから手軽なのを駅で扱って欲しい。
よく行く先々の売店には言うんだが。
また御当地食材(買い込んで家内&娘の土産も入れて宅配済み)をやはりその土地でも試してみたいから、
お手軽なアッセンブルを駅に置いて欲しい。

でもそういうワインや「弁当」は駅に無いから、その土地のデパートなど(無い場合が多い)で
面白そうな食べ物をなるべく少しづつ買って「弁当」変わりに携行したりする。
地方に行くとなかなか買える場所(デパートなど)がないから、
駅弁をいくつか買ってオカズを重点的に食べてる。
御当地ワインと思わぬ食材のマリアージュを車内で取り持つのが楽しみ。
いい駅弁出してくれないかなぁ。
大人の休日ご当地版みたいなのを3000円、内容によっては4000円位で。
お米の量は控え目で。
売れると思うんだけどなぁ。
小淵沢のワインランチはワインが駄目だったから売店でグレイス甲州ハーフを買って合わせた。
流石にグレイス甲州は綺麗な味だった。
高崎じゃお隣栃木のココファームの第1楽章のフルボトル抱えながら駅弁五種類位(夕方あったやつ全部)つついた。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:09:03 ID:W2wic0ac
マジレスすると、そんな高級志向のはデパートすらない場所(駅)で売れるとは思えない。
駅弁屋もそんなハイリスクを背負ってまで売ることはない。

なので、駅弁屋にあらかじめ電話をして、予算幾らで惣菜の詰め合わせは出来ないかと聞くのが良いのでは?
幕の内系の駅弁のおかずにご当地らしさを探すのは大変だと思うが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:11:12 ID:g6Hw0t1N
オレも売れるとは思えない。
スーパーの惣菜売り場をのぞいて見れば?
地方色豊かなオカズがたくさん並んでるよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:30:17 ID:ID/4U5vN
列車内で、ビールや日本酒で一杯やっている人は見掛けるが、ワイン飲んでる人に出くわした事はまだないw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:22:17 ID:z4Lb+g6n
駅弁五種類位
うらやましい。
売れないと思うけど、出してほしいね。
超太りやすいので、ご飯、いらない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:32:14 ID:rqMl7Ysw
>>980
あずさの中でほろほろランチのワイン飲んだ
美味くなかったww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:57:49 ID:wBcbeMeQ
かしわめしです
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:38:27 ID:0RTnZO4o
ご飯は大抵多すぎる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:50:31 ID:UATPBRQB
食糧自給率UPのため、もっと米食え
986名無しさん@お腹いっぱい。
駅弁買うな、輸入チーズでも買ってワイン飲んでろ。