弁当箱を新聞紙で包む香具師って 

このエントリーをはてなブックマークに追加
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:32:27 ID:yWzQNwm0
今日は一日雨だったな。弁当?美味しい弁当が食べたいよ
見たことないよ106
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:22:56 ID:uoXlvnkM
ささみのから揚げも弁当に入れると美味いだろうな
見たことないよ107
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:36:48 ID:uoXlvnkM
明日は休み。でも俺は、3月一杯は休みっ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:09:02 ID:Po5aDUuD
今日は面接だった。弁当持っていったよ。
見た事ないよ108
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:39:59 ID:TlSXrAKz
今日は、午前中雨だったよ
見た事ないよ109
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:00:03 ID:CehtZBLp
明日は午後から雨みたいだね
見た事ないよ110
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:45:34 ID:YWsNA1C4
明日から仕事。頑張るぞ
見た事ないよ111
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:35:43 ID:YWsNA1C4
今日は疲れたね。食べ放題でもあんまり食べなかったよ
見た事ないよ112
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:41:51 ID:nvo11c/o
眠たいね
見た事ないよ113
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:16:01 ID:2lg7lPCG
弁当に味噌汁がある高校生
見た事無いよ114
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:08:55 ID:09g3SOhk
明日も試験だ。弁当は最近食べてないな
見た事ないよ115
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:38:29 ID:upwdTGj9
明日も試験
見たことないよ116
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:28:41 ID:eaM/6aUn
仕事が難しい
見たことないよ117
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:06:54 ID:BO20A+da
明日も仕事無職
見たことないよ118
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:39:01 ID:eP+ECJIN
教科書三冊で八千円したorz
見たことないよ119
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 05:16:26 ID:QWmXVxzY
もう20年以上前の話だけど、俺のおふくろは当たり前の様に弁当箱を先ず新聞紙でくるみ、更に大きな布で包んでくれて持たせてくれた。おかずに青椒牛肉絲とか茄子の味噌炒めが入ってると、お昼に鞄から弁当箱を取り出した時、新聞紙が濡れてたなぁ。
138137:2006/04/20(木) 05:19:01 ID:QWmXVxzY
ただ包んでいた新聞読みながら弁当食ってる香具師って・・・
見たこと無いよ120
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:09:00 ID:d9qEF8sY
明日も仕事、今日はどむすを習った
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:59:50 ID:sT1h75yg
俺は「ナイタイ」とか「マンゾクニュース」という風俗新聞で包んでいるよ。見たこと無いよ69
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:11:27 ID:ErVZ4TUJ
研修だけで疲れた。飲み会つまんねぇし
見たことないよ121
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:50:44 ID:5eWG4KtJ
飲み会いくとヤリたくなるよね
見たことないよ122
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:04:06 ID:9F1PmVjW
やりたくなっても、やる相手がいないよ。全く情けない話だよ
見たことないよ123
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:50:06 ID:JI8B7hQG
入社してもう4ヶ月 さっそくやめようかと思ってる
見たことないよ124
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:44:44 ID:rxECN5bh
とりあえず現状維持かも
見たことないよ125
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:52:51 ID:7ASPnb6v
ステーキが食べたいな
見た事ないよ126
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:33:42 ID:KWwddOym
久しぶりに品川丼とソバが食いたいな
見た事ないよ127
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:37:22 ID:ipv/NPom
恋しました。叶うといいな
見た事ないよ128
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:50:36 ID:3wr5lZYf
ストレス解消したいな
見た事ないよ129
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:02:28 ID:G11SujY2
佐賀したけどみつからん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:53:37 ID:r+hIhQ7k
\(^o^)/
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:30:38 ID:A94l+82i
>>1
1回でいいから新聞を真剣に読め!!低脳バカやろう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:17:10 ID:QZB6m9NW





『新聞が要らない訳』


・ネットよりも情報が遅い
・同じ身内だけの意見しか掲載されない
・他紙との談合体質で変化しない
・どこの紙でも同じ内容
・事実よりも記者の思い込みに偏る
・下らない情報にも金を盗る




『新聞が要る訳』

・よく燃える
・鍋敷きに使える
・チラシが挟んである

・ペット用品の敷き紙に
・つつみ紙に便利
・いらなくなったら掃除用のふき取り紙にもちり紙にもなる



154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:03:50 ID:z8rBFVaR
足が冷える
見た事ないよ130



155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:11:51 ID:ExWziRnp
調味料(アミノ酸等)
pH調整剤
リン酸塩(Na)
保存料(ソルビン酸K)
酸化防止剤(V・C)
発色剤(亜硫酸Na)
グリシン
甘味料(甘草、ステビア)
着色料(カロチン、カラメル、アナトー、ラック)
増粘剤(キサンタン)

見た事ないよ131
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:44:36 ID:aoyMv1iY
今日は3日ぶりに自分の部屋で眠るよ

見た事ないよ132
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:34:32 ID:EuO4hmgT
クイントリックス
見た事ないよ133

ポンパ号
見た事あるよ133




158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:31:33 ID:9Uokd5Qa
合理的。俺は真似しようと思うくらいだよ。
布系だと洗濯しなきゃならないし、まず汁漏れに弱い。

新聞紙包装は欧米では当たり前。
いちどフィッシュアンドチップス食ってみ。

159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:57:30 ID:ZexCG8Vk
英字新聞で包んで来たら格好いいよな。
東スポのエッチ欄とかは嫌だけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:52:40 ID:FrlyRx9g
>>156
やはり自民党清和会の下に結集し、日教組を壊滅させることでしょうね。
日教組の教師に「労働者の権利」などという左翼思想を吹き込まれた連中が義務も果たさずに
サビ残は嫌だ、非正規雇用は止めろ、などと権利ばかり主張しています。
あとは残業代を要求して裁判を起こしてるような腐った輩を社会全体で徹底的に叩くことでしょう。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:55:50 ID:FLf15EYE
糞スレage
162やぐ:2009/08/11(火) 10:06:54 ID:918K7oLY
新聞紙がすべて安全とはかぎらないみたい。おわせというところの地方紙のN社だったかな。安物で硫酸がふくまれているらしいと聞いたことあるよ。こわい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:48:48 ID:EXJeNf1K
硫酸紙なら高級紙なのだが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 06:20:44 ID:c2XccLs5
聖教新聞
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:53:11 ID:eBY5lF8g
埼玉県川越市に本社がある
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:24:38 ID:qgqbRShJ
保育園の保育士してます。
先輩の担当するサクラ組の●●ちゃんが 終戦翌日(1945年8月16日)の日付の新聞紙にくるんで持ってきますた。
また私の担当するヒマワリ組の●●●●●君は競馬新聞に包んで持ってきたことがありました。ヘア丸出しのページが・・・・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:15:16.62 ID:TTzgW8X1
【超関連スレ】

ギャル曽根弁当
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1210126320/
【北朝鮮】小泉首相、今回も弁当持参【将軍様】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1085085415/
人気子役の加藤清史郎クン、1日3食カップ麺
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1266234350/
カレーヌードル180個で882円
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1088867321/
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:16:24.94 ID:2NswwdYV
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:59:18.56 ID:eHsZpuuM
山本五十六は言ってるじゃないですか、一年ぐらいはもつって。
勝った勝ったでいくだろうと、だけど後はもう知らんて。
そしたら天皇はそれでもいいからやれちゅーわけですよ、やらないと自分の身が危ないと。
スキャンダルをみなばらされて全部失うと、スイスに貯めた金も失うと。

なぜ石油があったか考えてみたことありますか。
これはですね戦争のときに、アメリカは日本には石油を売らないと。
ところがパナマ国籍の船ならば、石油を積んでいって日本に売っても自分達は攻撃できない。
というような理屈で日本に石油を間接的に売るわけです、本当の話です。
でこれに三菱が作った昭和通商という会社がそれを引き受けるわけです。
で昭和通商と三菱は同じですけど、そこでまずいので日本水産という会社が代行するわけです。
魚を運ぶということではなくて、魚の代わりに石油をパナマ国籍からもらって持って帰るので、
戦争は長引くわけです、太平洋でいっぱい戦争しました。
あれはアメリカの石油をもらって、
アメリカの石油を使った軍隊と戦争ゴッコをやったっちゅーことですよ。
そしてある時になってもう石油をやらないという時に、天皇は気がつく。
ああ遂に終わりがきたかと、これが真相なんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=eugXzHoKnes

そのころ裏口からA級戦犯の容疑者3人ほど釈放されてるの。
その容疑者3人の名前は何かといったら正力松太郎。
もう一人が岸信介、もう一人が児玉誉士夫。
彼らはその足でどこへ連れてかれたかというとGHQの本部へ連れてかれた。
それで20日間くらいオリエンテーション受けたという。
でどういうオリエンテーション受けたんですか。
正力松太郎君、はい、君はね原発を推進しなさい、はーい。
岸信介君、はい、君は総理大臣になって日米軍事同盟を結びなさい、はーい。
児玉誉士夫君、はい、君はね日本の右翼を全部束ねてね、
左翼を徹底的にぶっ殺しなさい、はーい。
これが三人に与えられた使命、三人ともCIAの工作員ですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Lar_ORHAy94
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 00:51:10.17 ID:SsmjiEiF
競馬新聞
171名無しさん@お腹いっぱい。
新聞