か      に      め      し 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s
全国各地の。
2トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/08/14 23:36 ID:7SMyVPuL
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:59 ID:RI7UWeP9
カニめしの似合わない駅、宇都宮
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:29 ID:ZSMhPoGo

5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:46 ID:HzXdQcuG
>トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s

ちょっと自治スレに来てくれ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:12 ID:vB+Ge3d1
さりげなく高い割りに、あまり美味しいと思ったことがない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:04 ID:hz9sE1dD
網走のかにいくら飯はうまい
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:32 ID:RpkonsTK
福井駅の越前かにめし、焼きかにめし
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:49 ID:D3a79Iuw

    __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|     / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |   長万部のかにめしは
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <  感心しない
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |   
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \  
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:39 ID:OyoGKvoR
遠軽のかにめしは旨かったよ。
網走からオホーツクに乗って、車内販売の人に積み込むように頼む。
出来立てのかにめしを食べることができる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:26 ID:advB742b
直江津駅で食べたどっかのホテルが作った釜飯が高い&すっぱかった
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:01 ID:eGBU9lT0
長万部のかにめしはまったくカニの味がしない
13トヤ魔に左遷:04/08/19 20:59 ID:Plwjpbqo
北陸ならば、やはり福井駅の『かにめし』でしょう(番匠製)
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:08 ID:Ta1+uk8j
札幌から乗った特急の車内で、車掌さんに予約をしたら、
長万部でホカホカのかにめしが!座席に配達してくれました。
おいしかったよぉ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:12 ID:Ahb/q11p
北海道で始めて食べた駅弁が遠軽のかにめしだった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:27 ID:FM0UhNa1
    __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|     / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |   小樽のかにめしは
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <  とにかくうまい
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |   
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \  
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:40 ID:080+3J3q
長万部のカニメシ美味かったけどな 
12はカニの味がしなかったとナ・・・どうしてだろう?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:59 ID:dNVFSo9S
小樽と遠軽、どっちが旨い?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:11 ID:9BYYqi+a
紅生姜嫌いなので小樽に一票
長万部はもっと好きだが
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:03 ID:VCIQga47
やっぱり福井でしょ、飯の味が違う
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:28 ID:ejrtN2iQ
浜坂・・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:19 ID:3hSOmV0g
かに寿司なら豊岡のがボリュームあったな、前評判の高かった鳥取は
どうもなあ・・・
でもかに寿司って必ずといっていいほど「奈良漬」が添えてあるのだが
あれってかにに合う?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:20 ID:idzjGGjf
鳥取の蟹メシ不味かった?
2422:04/08/25 21:54 ID:0heWVr+x
>>23
うん、出雲市の甘めのやつがうまかった
浜田も良かった、それに比べると米子と鳥取はどうも・・・
昔に山陰を旅した記憶だけどね
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:49 ID:z53+qt2P
元祖かに寿しね
920円は高杉
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:49 ID:r8A0TeWO
鳥取はちょっと酸っぱいせいかな。イマイチに感じるのは
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:25 ID:ljbHSD/8
むかしむかし、長万部に急行が走っていた頃
電車が停まるとダッシュでかにめしを買いにいった
息を切らして席に戻ると、相席の皆はクスクス笑っている
やがて、その車両まで売り子さんがやってくると
相席の人たちは(あわてなくても、こっちに来るのに)と言いたげに窓越しに「かにめしひとつ」
しかし売り子さんは「すいません、かにめしはないんです」という
当時、かにめしの売り子さんは、列車の端の方まで売りに来てくれなかったのだ
走り出す急行列車の中、皆に見つめられながら食べるかにめしは美味かった

28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:23 ID:c2mAFpwA
遠軽のかにめし旨かったなー
かなり昔だけど長万部のより好き
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:07 ID:fnM3Ax2Q
出雲市の甘めのやつがうまかった
あれでごはんがもうすこし固ければGJなんだが。
ちょっとやわらかいというか、べちゃ過ぎ。残念。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:32 ID:yWWSXPvv
長万部のドライブインのカニメシは新日本プロレスの御用達
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:54 ID:tAGOefOz
かにめしは遠軽が一番だ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:07 ID:DnGZZ58B
姫路の冬季限定かにめしはどうだろうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:04 ID:KISNGWOe
姫路のかにめし どんな蟹使ってるんですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:12 ID:BVazFAop
>>33
地元揖保川のモクズガニ(ズガニともいう)使ってれば流石なのだが
残念ながらズワイガニだよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:39 ID:yIZ97dXq
>>26
実家が鳥取なんですが、奈良漬の入った蟹メシが
たまーに食べたくなります。地元にいた時は
そうでもなかったのですが。

確かにチョット独特の味ですよね。今年の駅弁
フェアを楽しみにしてるんですけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:48 ID:dhvxFutL
昔の浜坂が良かった記憶があるけど。
あと、城崎の献上カニ寿司は言うほど大したことないよ。

それより城崎の駅前の食堂かお土産屋か忘れたけど、
そこで売ってるかにちらしの弁当が質量ともにいい。
弁当派の穴場。
駅出てすぐ右の店。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:24 ID:31zHJjI+
>>36
城崎・豊岡のは見た目に量が多かったのよ
透明のかけがみでボリュームがわかったからね。
駅寄ってかにずし買って、足伸ばして出石でそば食って
権兵衛餅と沢庵饅頭買って帰る、何度かやったな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:55 ID:cfJsksKK
鳥取のは酸っぱかったな。
カニの味がよく分からんかったよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:05 ID:JYXfBC/j
福井の「かにめし」であるが、このお気に入りの弁当をデパ地下で購入して
さあ、食べる前に電子レンジでチンしてみた。
なんか、不味かった! こう言う駅弁は冷たい状態で食べるのが美味いように
味付けされているのだろうか? コンビニの弁当の場合は両方いけるように
味付けされているとおもうのだが・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:05 ID:AW0W8U73
>>39
電子レンジじゃなくてフライパン(中華鍋)で炒めてね
カニチャーハンで食べるの、これがとにかく旨いよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:09 ID:YuV2ehKK
福井の「かにめし」の場合、かにミソで炊いたとされている飯の風味を
殺さないようにするかが、ポイントだな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:08 ID:iPbdoGmO
消防の頃から20年来かに寿司食ってるが、
ホットで食う奴に遭遇するのは初めてだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:31 ID:9GSXGng4
福井のは蟹寿司じゃない。
炊き込みご飯もしくは釜飯の近縁種。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:32 ID:NPy/xfQ1
「かにめし」はこれ、わけのわからんこと言うな<42
http://ekiben.or.tv/dc102711.JPG
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:14 ID:JiHwXbtw
京王の実演販売で買った福井の「かにめし」。しょうゆの味しかしなくて
ご飯もボソボソでなんじゃこりゃと思った。調べてみると関東の水道水は
硬度が高いから旨み成分が溶け出さないし、ご飯の水分含有量も低くなるそうだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:31 ID:dsNuiapM
もう少ししたら始まる池袋西武での北海道物産展だけど
チラシに凄いかにめしが載ってる。2,000円弱で
蟹てんこ盛り。旨いのかなー?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:07 ID:zx+4O4Ez
もしかして前ににテレビでやってた実際は北海道にない業者とかじゃないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:20:37 ID:98bWgG/P
>8>13>20>39>41>43>44
福井のかにめし最高!
ご飯にかにみそが入っているのはここだけじゃないの?

49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:26:54 ID:TVi96EpR
48は42を見事に無視したな(笑)
5042:04/09/13 00:23:40 ID:KWQQGLc5
>>49
48はかに寿司の話じゃないからな。
ま、勘違いしたのは事実だが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:55:46 ID:cYxjZmio
福井のかにめしはおいしいね。
でも今から12〜3年ぐらい前になるのかなぁ。
細川政権の時、全国的に冷夏で米が大不作の年が有っただろ?
そのときは、長細い外米を使っていて、さすがにイマイチだったと思うよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:25:14 ID:OfTXBiAf
かにめしで、かにの卵入っている奴ってあるの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:05:00 ID:CMmcOg4S
福井 番匠のかにめしに一票。
かにのカタチした容器に萌え。
一切他のおかずがないのも、シンプルでイイ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:41:11 ID:yKdHb7+e
20年ほど昔になるが、夏休みに車で北海道に帰省した時(神奈川〜東北道〜
青函フェリー〜北海道)、長万部で「かにめし」を買って食べたのはすごく、
(゚Д゚)ウマーでした!
あの頃と、作り方や味付け等は、今も同じなのでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:51:05 ID:JdfySLa6
>>52
福井だよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:26:14 ID:yiz5ABg1
20年程前まで、倉吉(鳥取)の田舎(親の実家)に行った帰り
出雲号にのる際は必ず(毎年)カニメシをおみやげにして見送ってもらった。
車内で食べたカニメシは記憶の中でのオイシサを増していった。

今現在、京王等で他の駅のカニメシを見ると少し見劣りするかもしれないが、
自分にとっては一番である。
5752 :04/09/25 02:31:25 ID:u5+oqZve
>>55
ありがとうございます
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:23:22 ID:hy2PQ1wC
>55
内子は入っているけど外子は入っていないととおもう。
内子も季節によっては入っていないのでは?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:28:31 ID:2eepej9i
外子も入ってるよ、少なくとも昔は入っていた
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:53:07 ID:8uyXF1I4
>40
お主やるな

番匠で働いている人から売れ残りをもらったとき,
チャーハンにして食べるとうまいと聞いたことがある。
確かにうまかった。

61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:02:31 ID:8uyXF1I4
>59
ttp://www.petit.fcci.or.jp/prg/GoodsView.asp?SCODE=1315&GCODE=04
やはり,外子は入っていないやうだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:47:07 ID:fbFscaam
北海道のさいほく駅、稚内で売っている「わっかないかに弁当」はマジでうまい。
よくあるかに弁当みたいにほぐした肉ばかりじゃなくて、
ほぐした肉の上に4つ位のかにブロックが載っている(一部、カニのはさみの部分付き)
あとは帆立、きゅうり、漬物が入っている。

車販は稚内発のスーパー宗谷2、4号のみ。サロベツは発売なし。
1050円だが、稚内駅構内の北側にある食堂(駅を出て10mフェリー方面に
行った所)で作っているので、その食堂で直接買えば出来立てホカホカのやつを
食べる事ができる。ただし作るのに5分位かかる。
63名無しさん@お腹いっぱい:04/10/06 16:05:42 ID:h91u9wO4
漏れも長万部駅前の直売所で買って山線のキハ150の車内で食ったけど、
結構旨かった。待ちきれなかったのか、駅前ロータリーで食べてる香具師も
いたが、駅弁はできるなら車内で食いたいよなぁ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:48:10 ID:0SsTdHPp
>63
急行ニセコの車内で食べたことがある。
味はそれほどでもなかったがパッケージの絵がなんとも。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:56:45 ID:HCuNj58r
 __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|     / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    | 福井のかにめしはとても美味い由。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  < かにみそで炊いたご飯がまた美味なのである。 
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |こんな美味しい駅弁を出す番匠の店主を褒め称えたい由。   
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \ ヤング諸氏も是非食べるよう苦言を呈しておく。 
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |

6654:04/10/08 18:12:33 ID:AFsKY091
>63
>駅弁はできるなら車内で食いたいよなぁ。

列車の車内でなくて、自家用車の車内でもいいですよね?
6763:04/10/10 23:52:32 ID:ja9oa7pE
>66
>自家用車の車内でもいいですよね?

いいと思いますよ。個人的には旅行気分が出る、というと
列車の車内なので…。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:17:17 ID:Ypr6drT4
長万部のって結構スパイシーな感じした
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:46:38 ID:LYSQHPRL
東京から夜行で北海道に行ったとき、ちょうど長万部近辺で朝になって
そこで食べたかにめしウマァ〜だった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:32:28 ID:tpywPgJ7
長万部のかにめしさ、容器に貼りつきまくってて食いづらかったりしない?
漏れが最後に食べたのは、もう7年以上は前だから、今はどうだかわからんけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:45:33 ID:i9vtdFMd
長万部のかにめしは作りたてが(゚д゚)ウマー
S北斗・北斗で長万部停車1時間前までにツインクルレディーに予約入れておくと自席まで
持ってきてくれるがまだ温かいうちに食せる。
乗車の折には、是非お試しあれ。
72いなむらきよし:04/10/15 20:44:51 ID:u/SqoGSL
奇 形 め し (^^)
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:10:01 ID:XjwA2n4g
カニ = Krebs = ガン
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:38:14 ID:LJiG35Hi
72&73は・・・味覚オンチ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 16:23:28 ID:3f0bIRnS


    __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|     / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |   長万部のかにめしは
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <  感心しない
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |   
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \  
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:19:39 ID:Ym7PeMj7
初めて北海道に逝った時、長万部の「かなや」でかにめし(弁当)を買った
「な〜んや、小さいなぁ・・・」と2個買って一気に食ったら
意外に量が有って気分悪くなった。
漏れには遠軽の「おかむら」も長万部の「かなや」も優劣付け難い

一昨年ウチのガキに長万部の「かなや」で「カニチャーハン」を
食わせたら嫁がチャーハン作る度に「カニチャーハン食べたい」と
ヌカすので最近ウチのチャーハンはズーっとカニ入り・・・
漏れはソロソロ飽きたんでつが・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 07:28:08 ID:xcSwLmhV
贅沢こくな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:47:44 ID:tAogp7Q/
うちの母親が40年近く前に北海道に行ったとき、長万部のかにめしがとてもおいしかった
らしくて、いつまでも言ってた。
結婚して東京に来て(実家は中国地方)、駅弁大会で長万部のかにめし買ってきて
食べたとき、なんかすごい感動した。もちろん、おいしいと思ったよん。
鳥取のかにめしは私は好みではなかったなぁ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:58:46 ID:CgvUL5cF
長万部のかにめしって、ちょこっとついてる佃煮みたいのもウマー。
確か、国道沿いのドライブインで売ってたな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:39:49 ID:hSZY4S4T
>>79
禿同。
海藻系の佃煮が苦手な漏れでもこれは(゚д゚)ウマーと思った。
あれだけでも売ってるけどもうちょっと少量なのあったらお土産に
買ったんだけどなぁ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:10:22 ID:A2Pod9A7
遠軽のかにめしの付け合せのマヨネーズ和えのサラダが好きだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:09:05 ID:jZiCFmfK
原ノ町にもあるよね
今時珍しい立ち売りで455系の窓開けて買うことが出来る
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:26:58 ID:ihZ2yW/+
学生のとき旅行して
長万部と遠軽と網走のを食べた
涙がでるほど感動したのは遠軽。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:33:14 ID:BA2n+Qvc
折れも福井の「かにめし」食っているけど、「やきかにめし」というものもあるのか
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:16:26 ID:P5EmvN+z
おまいらまともなカニ使った弁当を千円前後で食えると本気で思っているのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:45:22 ID:pS8PDLZO
ttp://ekiben.or.tv/cb-tsuruga11.htm
かに寿司の方なのだが、これが美味そうに見えたので取り寄せようかな〜
と思ったのだが。自分で700円分カニのむき身を買ってきて、押し寿司を
つくってみたら、これがかなり(゚д゚)ウマーかった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:27:40 ID:jIGQWdQo
↑↑
グッジョブ!!
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:30:50 ID:Yms+kkD7
>>86
メチャクチャ旨そう!2,000円とは贅沢だけど、たまには良いよね!
89コメンター:04/11/23 22:42:35 ID:a4U//6/o
日本3大かにめし
函館本線 長万部駅(毛がに)
北陸本線 福井駅(越前がに)
山陰本線 鳥取駅(松葉がに)

と思うがどうでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:54:51 ID:4gBaDvsu
>>89
それでいいよ。ナンバーワンは福井のかにめしだけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:00:27 ID:uHQsAAJF
>90
ナンバーワンかどうかはおいておいて,
福井のかにめしはまさにかにめしではあるな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:59:29 ID:Ilmcf3tm
子供の頃、テレビから聞こえていた
「あ〜べ♪ とっとりどう〜♪ うまいっ!」という
鳥取の会社のCMソング。20年以上経ってるけど
洗脳されてるのか頭から離れませんw
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:41:24 ID:9iGXwMgA
↑↑
当方近畿在住なんでソノCMを見たこと無いけど鳥取駅の
改札前の店で流してる曲かな??
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:50:53 ID:heEnKgNr
>>93
実は10年以上も鳥取には帰省してないので、駅で流れてるか
どうかというのはわからないです。が、自分が子供の頃には
テレビで流れてました。地元では大手かと思うのですが。

この蟹メシには奈良漬が入ってると思うのですが、地元にいた頃は
マズイと思っていたものの、東京に住んで滅多に食べられなくなると
異様に懐かしく食べてみたいモノになりました。都内で売ってる所
あるんかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:51:15 ID:HFlDSijg
「梅花かにずし」ってまだあるのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:19:49 ID:8MyJMi8w
福井のかにめし食ってみたけど、ウマーだった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:31:52 ID:YH2cq0t1
>96
けど,・・・って
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:34:37 ID:8MyJMi8w
>>97
ここのスレでよく出てくるから、半信半疑で食ってみたんだ。深い意味はない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:28:54 ID:I8Ir60vO
ござえもん寿司(サバ押し寿司)のカニ版が美味いかもしれないとは思うが、
食べた事がないので何ともいえない。鳥取県米子駅は駅ソバが美味いので
そこで食ってしまって、駅弁あまり買わない、オレは。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 02:26:19 ID:O0EC3Glf
100!
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 12:47:37 ID:rEgnuFRU
>>99
ござえもん寿司はやはり鯖だね。
蟹も悪くはないんだけど、一度食べればもういいやという感じ。
なんか「ただの蟹押し寿司」なんだよな。
102コメンター:04/12/04 22:57:22 ID:1iyAJMm7
>>89
鳥取駅は「かにめし」じゃなくて「かに寿し」だった。

まあ、気にしなくていいか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:36:51 ID:sKotK0Z3
福井のかにめしウマー
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:44:06 ID:8BHqVjgr
ケガニ(洞爺、長万部等)
ズワイ・ベニズワイ(福井、鳥取等)
以外のカニを使っている駅弁ってありますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 03:50:30 ID:i1u9V4bq
花咲かにめし(花咲がに) 根室本線 根室駅
花咲かに釜(花咲がに) 根室本線 根室駅
磯宴(たらば) 石北本線 網走駅
わっかない弁当 かに弁当(たらば) 宗谷本線 稚内駅

北海道の駅弁で、蟹の種類がわかるやつだけ。
106104:04/12/06 20:27:07 ID:GpCHpdqY
ふむ、渡りガニ(ガザミ)やモクズガニ(ズガニ)は無いのね・・・
佐賀地方の駅弁でシオマネキのガンズケなんか添えてあるとこないだろうか?
そういえば昔、幕の内で沢蟹の素揚げが添えてあったのが記憶にあります。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:57:27 ID:0fYcqdbA
>>106
函館駅「青函トンネル弁当」に沢蟹の素揚げが添えてありますね。
高校の見学旅行の時、車中で出されたが沢蟹をおもちゃにしてる香具師がw
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:00:01 ID:p0GrXvgD
>>104
確かアブラガニを使ってる駅弁があったような・・・
タラバとほとんど変わらないが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:19:46 ID:9J+NwwHb
>>108
収穫時期によるのかな、

身の入ってない、たらばより
身の入ってる、あぶらの方が
うまいとか?

たらば蟹の仲間
アブラガニ
イバラガニ
花咲ガニ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:33:03 ID:M4Hm7iu5
蟹として食ったら味噌がないからつまんないんだけどね
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 10:55:56 ID:xuGTTrle
>>109
アブラとタラバは値段的にはあまり変わらないので収穫時期の問題でしょうね。

>>110
ミソなら松江にかにみそかに寿司があるよ。
いかにも瓶詰めのかにみそのような味ではあるが(ニガワラ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:10:28 ID:1jNH75ym
かに味噌とご飯はすごくあうけど、
かに肉とご飯はどうなんだろう?
あんま合わない気がする。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:31:40 ID:L1bxTW72
>>112
そんなことはない、よく合うよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 09:54:08 ID:9sJ+scLT
長万部のかにめしって、かに?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:25:12 ID:PSvxG+yz
毛がにだそうです。(未確認)
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 05:57:43 ID:RYdDION5
長万部か○やのかにめしは、言い訳程度にかにの身の繊維が数本。
あとはスケソウダラの身をほぐしたもの。
正確には「かにもどきタラめし」
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:09:24 ID:6h7InaqM
ちゅんちゅんかにめし食いてー
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:44:05 ID:SyMw2CO6
スレタイに空白入れんなよ!
検索でヒットしなくなんだろ!!
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:41:36 ID:BAQn5VgW
遠軽のカニ飯駅弁は?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:52:52 ID:f9Xwctoh
>116
そんなことないよ。100%毛がにですよ。
噴火湾産以外のカニも入っているみたいですがタラなんて入っていません。
確かに量は少ないけど味は道内では、やっぱり一番好きです。
121120:04/12/21 02:02:13 ID:f9Xwctoh
遠軽は、現在ほとんど駅弁売ってないんじゃないかな?
駅弁も食いたいが立ち食いそばも旨いですよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:55:21 ID:e39dMD7t
>>120
今年の超閑散期に行ったが「オホーツク」に合わせて売りに来てたよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:37:05 ID:ASpRf/4v
>>103
胴衣。たしかにウマーだった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:13:03 ID:IoD+lDU5
>>122 オホーツクって、札幌-網走じゃなかった?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:07:54 ID:Ry2dYf9R
   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/    |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
     。  ノ      /    o         O
 o  o   ∧-∧_ノ)∧-∧___ノ)    。   o      ○
   o   (・∀・ ) (・∀・ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
126117:04/12/25 20:46:30 ID:bPYaKRxb
福井のちゅんちゅんかにめしを購入することができた。
1500円と値段は張るが,雌のカニのカニみそもついて
カニのみふんだんのあつあつかにめしが食べられたので満足。
ご飯がうまいのもよい。かにめしでは最強だと思う。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:10:58 ID:ZCZFzalt
>>124
その停車時間中、ホームに売りに来てる。
乗客ならば車販経由で予約もOK。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:08:52 ID:Nh5mFsl5
>>126
福井駅で購入できるのですか?
129117:04/12/26 21:20:04 ID:9JCtebDp
買える。
漏れは駅の目の前にある番匠で買った。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:19:52 ID:FZQhPclR
・長万部かなやの「かにめし」を札幌西武の地下で
 よく買います。飽きないです。
 ttp://www.netlaputa.ne.jp/~oguman/i/ekibeni/hakodate/oshamanbe-kanimeshi.jpg
・網走駅モリヤ商店の「かにめし」。駅前が無料の駐車場なんで
 車の中で3回食いました。カニの量は道内の弁当の中では一番!。
 ttp://www.ekiben.or.jp/hokkaido/moriya_m.html
・千歳空港佐藤水産の石狩鮨のシリーズもGOOD!
 でもタラバ蟹は嫌いなんでタラバはNG。
ちなみに東京在住時は極貧生活だったため、かにめしなんて
高級弁当買えませんでした。福井も行ったんですけど。


131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:40:01 ID:ecGFbgiW
福井駅で「かにめし」と「焼かにめし」を購入して食べ比べ。
「焼かにめし」と「かにめし」の値段が250円しか違わないのが
不思議だったが、御飯が違うことに気付いて納得。
「かにめし」の御飯の方が手が込んでる。

132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:45:20 ID:SIJeoPcI
>>129
サンクス。今度行ってきます。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:39:18 ID:KQdyMZk8
「長万部かなや」は毛蟹。身をほじるだけで大変な手間のはず!
しかし、道東のカニ飯は更にすごいよ。
とりあえず、釧路、網走のかに飯は食ってみ!
遠軽は駅売りから撤退した噂があるが、
駅前直進150m右折に駅弁屋あり。すぐわかる。
以上は身を売っても食う価値あり。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 06:01:03 ID:ZilLEmrC
テレビで「焼かにめし」初めて見た。
自信作みたいで美味しそうだけど、そうでもないのかな?
とりあえず一度食べてみたいから物産展とかでも売ってくれないかな〜
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:55:26 ID:IldXlWCu
>>134 焼き蟹は最高にウマイ。
しかし、焼き蟹は身を取り出す手間が半端じゃないからな・・。
しかも、ゆで蟹み比べて禿げしく身が縮んでしまうし。
デパートでの大量販売は非常に難しいだろうな・・。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 07:16:25 ID:Ery5lqsM
焼蟹駅弁は存在せず。
殻ぐらい自分で剥け!!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 04:26:37 ID:AZA8xOOT
ttp://ekiben.or.tv/cb-tsuruga11.htm
かに寿司の方なのだが、これが美味そうに見えたので取り寄せようかな〜
と思ったのだが。自分で700円分カニのむき身を買ってきて、押し寿司を
つくってみたら、これがかなり(゚д゚)ウマーかった。

その画像がこれ↓
http://www.saiin.net/~mch/nihon/up/2005021117282288.jpg
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:41:01 ID:EoJ3r0yv
敦賀駅の塩荘の極上かにずしはうまいよ。
2000円だから高いと思うかもしれんが、普通に2人前量はある。
食べ始めたら止まらんけどね。
すしと言いながらめしにもかににも酢がほとんど効いてないからかにの風味がしっかり楽しめる。
これを買うためだけに敦賀駅で降りた甲斐があった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:32:41 ID:YT5/bxPu
>>138
これを東京で買える場所ってあります?
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:29:21 ID:zveYtUSm
遠軽のかにめしをだれかうPして
あのびっしり敷き詰められたかにをもう一度見たい
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:34:46 ID:mVfIKtPp
>>140 遠軽駅から直進300メートル右側に店がある。
現在でも入手可能。
142141:05/02/26 00:36:13 ID:mVfIKtPp
追伸、電話予約しておくとKioskに取っておいてくれると言う
噂もきいた。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:40:12 ID:zveYtUSm
ありがとう!
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:42:13 ID:SAmIjWpJ
かにめしファンは網走、遠軽、釧路だけは
絶対に押さえておくべき。
道南のかにめしで喜んでる一般人は絶対に食ってみろ。
禿げしくカルチャーショックのはず。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:42:01 ID:Tvkv0BA6
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:29:12 ID:KO9wLz/W
さばずし 2000円
かにずし 2000円

うまけりゃいいけど、
まずは拒否反応が・。(滝汗
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:40:05 ID:aNywLzNs
>>145
マナカナ・・・(*´Д`)ハァハァ
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:31:18 ID:lW3AfCJx
道東や道北では信じられないような蟹飯駅弁が800円で買える。
オレは2000円の蟹飯なんか買わないな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:39:54 ID:XqHlI9aE
>148
例えばどれ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:56:43 ID:WvqS5Ur0
148 ガイシュツだが釧路、網走、遠軽がオススメ!
駅弁ではないが釧路Moo(バスセンター)の蟹飯、カキ飯は
17:30分頃から半額になる。近辺の有名駅弁に匹敵する弁当が
300円以下で買えるよ。おまいら、コレ読んで来るなよな〜!
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:56:14 ID:WM1chHN6
釧路も遠軽もカニの身が少ない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:33:09 ID:WvqS5Ur0
おっ。網走蟹飯ファン登場!
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 07:53:35 ID:f4k643D2
相当前だが
網走は甘かった
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:09:55 ID:J5QXDXMY
去年の秋に網走駅かに飯を食べたよ。
オレはカニの多さと肉の品質に感動した。
網走には三種丼もあるが、カニ飯が一番うまい。
155kou:2005/03/23(水) 21:25:45 ID:w57SdxhZ
鳥取はかに寿司以外にもかに飯もあるよ
いかのすみのべんとうもうまい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:00:29 ID:tAlSLxH+
    __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|     / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |   長万部のかにめしは
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <  感心しない
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |   
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \  
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 03:34:41 ID:fd7OyBYt
長万部は毛蟹使用だ。
本土の人間には絶対に解らないと思うが、
北海道に帰って朝食と言えば長万部だった。

158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:36:09 ID:UnQ6bhg/
    __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|     / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |   長万部のかにめしは
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <  感心しない
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |   
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \  
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
15924日に行ってきた:2005/03/29(火) 13:03:26 ID:lDSx6373
鳥取のかに弁当は「かにめし」と「かに寿し」両方ある。
「かにめし」はかに形容器だった。「かに寿し」はわからん。

それと販売所で「あ〜べ♪ とっとりどう〜♪」って流してるよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 04:39:05 ID:nnGzr/jr
>>159
山陰本線のカニ寿司関係の駅弁は、ろくなものないだろう。
パッケージに釣られて買ってみても、ひょいひょいと細いカニ肉が
数本のっている、ちらし寿司だったりして侘しいかぎり。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:35:39 ID:kYJJ6nSt
福井駅で買ったかにめし、やはり旨かったな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:52:14 ID:i0I62Pxf
古本屋で駅弁本みたら網走のかにめしは陶器容器だった
20年前はプラスチックだったけど、今は違うの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:50:57 ID:RdPprJXz
駅弁のカニなんかでまともなカニが食えるわけない。
地物のマツバガニは1パイ1万円、ベニズワイガニでも数千円する。
ちなみに京王に出店経験のある某駅弁屋の主人から聞いた話だけど、東南アジア産の招待不明のカニを使っている業者を見たとのこと。
悪いことは言わん。カニは止めとけ。割に合わん。
ちなみに森のイカメシは、デパートの駅弁展なんかに出品すると、1日で材料費や人件費をすべてペイしてしまうぐらい儲かっているらしい。
その主人によると、いちご弁当は金をかけていてお勧めだそうです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 23:15:54 ID:+/POpg3u
>>157
長万部のカニ飯は盲信していけない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 06:59:51 ID:K1zpIV9x
>>163 一部は正論だが違うぞ。
本物のカニメシを知らないと思われ。
まずは道東と道北に逝け。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 10:09:19 ID:rfYqVZu/
>>163
>マツバガニは1パイ1万円

高すぎ...
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 11:02:54 ID:1WBktqqf
>>164
つーかアレまずいし。
たいていの人は道北・道東までいかないからね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:03:20 ID:ctOHcltQ
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/30(月) 10:41:15 ID:0D8fFUxB
横浜そごうで北海道物産展。
長万部かなやのカニめしが買えました。火曜日まで。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:33:37 ID:Ipn7VfnI
長万部はダメと言いながら、横浜そごうに逝く
仕事スケジュールを考えているワシが悲しい・・。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:53:46 ID:YuuJiDlG
福井のちゅんちゅんかにめしは今でも売っているの?やはり季節もの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:35:26 ID:0JB+yRz9
遠軽と福井だよ、かにめしは。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:55:24 ID:GK2TX/yP
遠軽に縁がある
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:08:24 ID:fH2LFXEr
遠軽と網走は超優秀だワ。でもワシのおうちから遠すぎるのが鬱。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:10:52 ID:G07cK3Xj
おいしいカニメシって食べたことないです。ぱさぱさしてほんーっとまずい。
カニは茹でてそのまま食べるのがいちばんおいしい。
175社会性欠如:2005/08/23(火) 01:22:45 ID:bVZHhGi5
>>174 正論だが敵意メラメラ。
ここはカニメシスレなんだがな・・。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:02:24 ID:MXowTZgd
カニは焼いた方が好きだなあ。天ぷらも好き。
177175:2005/08/24(水) 02:43:53 ID:zyxz0sD2
めらまらめらめらめらめららめらめめら〜・・。
178米良:2005/08/24(水) 19:40:41 ID:iTMWkaNR
さあさ皆さん 寄っといで
こちらはおもしろ万年堂
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:06:22 ID:SdbuPYEZ
おいしいカニメシ
茹でたてのカニの身を殻から外し小皿に盛ります
それから炊きたてごはんにカニの身をのせて生醤油をホンのちょっぴりかけてわしわし食べるのです。これはすんごくおいちぃーい。
(この場合の生醤油は必ず甘めであること!)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:22:49 ID:CFn5mhf2
このスレの住人は女房を質に入れても網走駅の蟹飯を食え。
身に染みて「道東のカニメシは違う」という事実が解る。
181米良:2005/09/08(木) 22:21:38 ID:5p/spCIS
>>180
あたし旦那しか居ないんですけど。
182180:2005/09/10(土) 23:27:07 ID:NSRCikJ7
悪い事は言わない。
早く別れてワシと結婚しなさい。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:24:35 ID:3Cvc4fBA
蟹は酢で食うのが一番旨い
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:28:49 ID:vqQGEEPu
蟹は、茹でたてを、そのまま食うのが一番うまい。
余計な、調味料は要らない。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:44:46 ID:JhuhFHfJ
カニの旨いのはよくわかった
だが、メシの存在はいずこへ?
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:19:06 ID:6nhwi9GQ
なんだか、脱線するのが大好きなヤシが居るよな
てっちゃんか?(爆
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:39:57 ID:oPNZawNp
福井のかにめしの容器を持ちかえって使っている香具師いる?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:24:35 ID:s/+UszIq
冷蔵庫に仲良く並んでますが、何か?
189関東在住:2005/09/22(木) 02:06:31 ID:LQZhyokB
前の三連休、北海道東日本パスを駆使して
「長万部蟹飯」すら入手できなかった・・。

三連休は大館と野辺地の鶏飯で終ってしまった。
(うまかったが)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:22:02 ID:GqoDYTEj
>>188
すばらしい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:07:50 ID:XOK/E0Vp
焼き蟹たべたくなってきた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:54:27 ID:5MnYuLNi
でもよー。殻をホジルのは禿げしく面倒な作業だ罠。
手は汚れるし・・。駅弁には向かないと思われ。

焼蟹がウマイのは、みんなが認めている。
191が新発明をして「焼き蟹弁当」を完成させる事を願う。
それまで長万部で我慢しているから裏切って逃げるなよ。(爆
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:44:11 ID:wFcJVX0c
東京で日本中のかにめし食えるところ(イベントでもいいけど)ねえかなあ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:42:50 ID:NatDawQW
>>189
野辺地は今でも駅弁売っているの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:19:49 ID:HNo3kwx0
どはははは! 野辺地は鶏飯だろ。
今では弁当を売ってるかどうかも不明だもんな-。
南部の軌道撤去も始まった。
10年後に駅があるかどうか・・・。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:58:15 ID:lN7E0hDR


                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \   
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i     (・)(・)  .  ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {       ○       ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  三 | 三 _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. '-‐''"゙  }  .| .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}  
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""

197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:09:44 ID:VWX9FD0b
そろそろかにめしの季節だな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:31:01 ID:hr02qbm5
今日自分でかにめしをつくって食った。うまかった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:36:36 ID:sNOyFiR7
金沢にはおでん種にカニ面というのがあるんだね。
http://odenyoshibow.com/oden.html
200200げっと:2005/11/15(火) 21:22:06 ID:7ZOBhnZW
>>199トップページ
住所: 石川県香林坊2丁目4-21

キム沢であることを隠したくて仕方ないらしいw
201名無し道東民:2005/12/01(木) 20:30:21 ID:nu5YqgqV
釧路の漁礁かにめし:10年前に帰省の際に食べた。
福井の越前かにめし:10年前、帰省先の北海道から大学のある関西に行く途中で
白鳥の車販から購入。
どちらとも甲乙つけがたい味です。

他は食べたこと無いです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:52:51 ID:aCTDRYmC
長万部から記念カキコ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:04:39 ID:q0bd7JL9
番匠のかにめしは美味い!昔は800円位だった気がする。今は1000円
位かな?値段は変わっても味は同じだな。ケースを捨てるのが勿体無く
菓子入れや小物入れに使った。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:58:19 ID:Ch+D+5N7
よし、今度ながらの指定券払い戻しに行くときに、かにめしか焼きかにめし買って来るぞ。
両方買うと2200円はちょっと。
205200げっと:2006/01/08(日) 17:49:13 ID:7kr/9T8C
>>203-204
正月に帰省したら近くのヨーカドーで駅弁大会やってて
番匠のかにめしも登場!おせち代わりにいただきますた。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:47:11 ID:JhzUu70b
>>204
俺なら「かにめし」のみだな、「焼きかにめし」は割高な気がする。
>>205
正月いろんな店でやってた。マス寿司、峠の釜飯、かにめしと悩むね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:00:59 ID:L+hAQYn9
確かに福井のかにめしは旨い。
越前がに(ずわいがに)のかにめしって作ったらいくらくらいになるんだろう?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:19:56 ID:9221n0wP
>>207
三国にある望洋楼という旅館で「かにめし」ではなく「押し寿司」が
5000円とあった。ここは紅ズワイじゃなく越前蟹だよ。だから
値がはる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:31:57 ID:Qlm7Bd87
先週番匠行って、かにめし買って食ったけどうまかった。
京王の駅弁大会覗いたけど、ちゅんちゅんは瞬殺だったみたい。

俺はチャリで番匠行って買うけど。←今年度限りorz
210ヒツジ:2006/01/17(火) 23:31:59 ID:V3BtDLxH
ごめん、やっぱし、はこだて人のオイラは、
あの長万部名物かなやのかにめしが好きでつ
福井とかのも知ってるけど、断然長万部のほうがウマイですよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 14:07:40 ID:Xugkc/Rk
ずわい蟹と越前蟹って全く同じじゃなかったっけ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:20:07 ID:oqaEvkkH
メロンと夕張メロンみたいな感じ。越前蟹というのは一種のブランド名。
ロシア産やアラスカ産のズワイ蟹は1000円位で買える。しかし
越前蟹は10000円はする。越前・三国辺りだと15000円位はする。
地元の人の話だと越前蟹が2000円、3000円では決して買えない。
そういう蟹は他の地域で獲れた蟹だそうだ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:14:11 ID:8kpvyeMo

    __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|     / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |   長万部のかにめしは
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <  感心しない
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |   
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \  
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:37:05 ID:ZlfwknKv
>>212
いずれ越前水母もブランド化するんだろうな…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:12:03 ID:GDZmkPDC
俺は遠軽かにめしだな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:16:56 ID:YhaslpXJ
越前かにめし 全国のファミリーマートで24日から発売 680円
(番匠が監修)

漏れは越前,長万部,遠軽,稚内のかにめしを食べたが,
越前かにめしが一番うまかった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:14:30 ID:cs4ZYE51
北陸の方が米と水とダシが良いからね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:43:14 ID:9c/QqExY
長万部のかにめしの中の、みかんの缶詰は何かに変えられないもんかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:36:46 ID:f2uA0xP+
>>216
禿同。福井のかにめしが一番うまかったよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:52:11 ID:yNv0tQf/
遠軽のかにめしについてる、わさび漬けみたいなのが好き。あれだけでうってないかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:34:15 ID:G5gR4iDP
福井の番匠のかにめし、うまいね。
過去レスにもあったけど、今度はチャーハンにして食ってみようかな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:59:04 ID:0cBEn9Jd
222げと〜!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:43:21 ID:pdMscY0s
223系日本海側進出記念真紀子。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:06:31 ID:gA/dd99C
かめしに
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:18:19 ID:Zn6PgA4J
網走駅の駅弁って何時まで買えますか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:59:56 ID:jvUaeFYc
網走と遠軽のかにめしを比べるなら圧倒的に

遠軽>>>>>>網走だな。

遠軽では進行方向切り替えのため、必ず数分間停車するので
その間に買うべし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 06:58:29 ID:fY8ltWMJ
(・∀・)ウマー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:35:29 ID:RG3xNB53


      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;lllll削lllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞ iiiiiiiiiiiii除iiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミ屋彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミ@彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミ放、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミ浪|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ人爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``ニョイスレ厨´         `ヘ、





229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:43:05 ID:2/lOKmNx
ほしゅ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:43:36 ID:2/lOKmNx
ほしゅ..orz
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:30:33 ID:6rtPqaMd
数年前、超有名かにめしを購入、すぐに列車内で食ったワケだが
しばらくして、全身に蕁麻疹が出来て強烈な痒みに襲われ、旅を
中断した経験があるので、かにめし類は怖くて買えない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:04:49 ID:7QQEZBkE
>>231
体質的な事もある。俺の伯父は蟹、海老、貝が一切駄目!食べると
湿疹&下痢が彼を襲う。こんな美味いもの食えないなんてと何時も
思う。


233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:44:03 ID:MvgF90f6
かにめしうまそう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:23:37 ID:GDqBsH4K
【社会】巨大看板の「かに道楽」、ミナミの本店で21人食中毒
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165066393/l50
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:11:08 ID:KuHPUsgi
異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:17:30 ID:INKuzbQ6
長万部のかなやのかにめし、出来る時間にかうと、ホクホクでむちゃウマイ!!かにめしでは最強かと想う。

237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:48:12 ID:lN5N2E5C
ほしゅ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:06:05 ID:8PwNOpiM
長万部と福井のかにめし、どっちがおいしいですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:02:27 ID:dQBSPmD0
>>238
福井の方がウマイ。カニの量も福井の方が詰まってるよ。
長万部は割高感がある。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 09:00:25 ID:4pgAlgeS
長万部のは毛がにで、福井のは越前かにでは?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:07:18 ID:eJk2cb/8
>>240
YES! 使ってる種類が違う
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:09:31 ID:qAQVK+i4
カニってそんなに美味いか?
俺にはわからん。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:29:56 ID:uWtHCupZ
カニの旨味はアミノ酸だからガキの頃に食ってなければ味は分からないと思う
福井のかにめしはパサパサの身よりカニ味噌を混ぜ込んだご飯の味が最高
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:20:04 ID:PLWK1+oQ
そうだったのか。
245名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/13(土) 19:52:03 ID:Rxlb3T75
福井のかにめしには越前がにの身は入っていない。ベニズワイの身が入っている。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 09:28:30 ID:7mqQ3Dhn
値段から察して紅ズワイだね。本物の越前カニなら5000円はすると
思う。まあ食っちゃえば同じか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:10:11 ID:q6xW0doa
カニ寿司の方が好きだな。
248名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/25(日) 19:41:46 ID:QumMLtJE
ちゅんちゅんかにめしの方がうまい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:01:55 ID:rOYhBGQm
福井のかにめし食いてえ〜
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:59:57 ID:/kJyWpSS
長万部、遠軽、その他北海道内のかにめし系弁当を食べたが
出来立ての長万部と遠軽はやはり印象に残った。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:02:24 ID:PmMG1AoP
福井のかにめしウマー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 04:03:55 ID:QyGkqXa3
ジャ〇コのかにめし結構うまかった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:53:28 ID:DBeY7HbS
ジャレコ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:20:51 ID:I63bNJOW
>>240
どっちもちがうらしい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:53:33 ID:+8VSU9hz
先月特急にのって長万部のかにめし食べたけど
予約したのに、お弁当は冷たくて全然美味しくなくてがっかりした
256ミケラン:2008/01/04(金) 21:33:05 ID:Ax6b6ulG
ミケラン
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:34:23 ID:xEAug/T/
>>159
かにずしの容器=六角形
つ ttp://eki-ben.web.infoseek.co.jp/31tottori_torik.htm


自分は「寿司」も「めし」も食ったが、やはり「めし」に軍配が上がる。
痛みが早いのか調製数限定なのか、それとも同好の士が多いのかは不明だが
「めし」はなくなるのが早いと思う。何度涙を呑んで「寿司」を買った事かorz


258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:39:30 ID:xQIuT6bz
ローソンのかに飯おにぎり美味いな
福井のかにめしの味をよく研究してると思った
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:19:51 ID:YQGfGRwj
ラッタッター
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 08:47:51 ID:WjWFD9uo
昔から、福井のかにめしのファソなんだが、電子レンジで温めるよりも
冷めたままのほうが、いいかも。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:34:04 ID:Zv2/c/S9

    __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|     / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |   長万部のかにめしは
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <  感心しない
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |   
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \  
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |

262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:46:06 ID:r54gTrNu
>>238
道民だけど福井
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:03:06 ID:9WjWPQbd
久しぶりに福井のかにめし食ってみた。うまいと思ったよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:53:44 ID:6NuNcYUe
アド街の駅弁スペシャルで越前かにめしを
フライパンで炒めてチャーハンにして食べる
とおいしいの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:48:00 ID:KFhAi7OR
越前だけ大好き。
あとは何かちがう・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:52:25 ID:zE0cvAOf
今後、福井のかにめしを使って、チャーハンに挑戦してみるぜ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:01:58 ID:HUel0Csr
何年か前、無性にかにめしが喰いたくなって
長万部まで行ってきたことあるが
同じ汽車(電車ではない)から降りた乗客のうち
少なくとも3人くらいが「かなや」に向かっていた。
で、かにめしを買ったあと、近くの蕎麦屋へ行くのが
えきべんやぁ〜のルートみたいだ。

いまは千歳で「かなやの空弁(厳密にはパチもの)」が
手に入るので長万部まで行かずとも済んでる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:54:28 ID:u+YkpEeM
遠軽のかにめし
小さい頃に食べて、おいしいって記憶があった。
去年じいちゃんの葬式のときに遠軽行ったので食べてみたら
ふんわり甘いカニと卵と、ぴりっとする紅しょうが
めっちゃおいしかった・・

また食べたいけど・・レアすぎるよ・・
 
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:08:10 ID:GjmhSEU+
遠軽って汽車の向きが変わるとこでしたっけ?
遠軽と洞爺のかにめし、もちろん長万部
そして根室の花咲カニの駅弁を喰いたいなぁ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:53:00 ID:2eJEDeQI
遠軽のかにめしに一票!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:22:30 ID:4z2bGx8J
っていうか4年で270しか進んでないと言うことは
1000逝くには、あと10年くらいかかるワケだな、このスレ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 05:19:09 ID:uUwwxPpi
かなやのかにめしは札幌の丸井でも買えるね。
鮭めし?も買ってみたけど、こっちはたいしたことなかった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:27:35 ID:Lu2uC1v8
>272
おお!情報d。

西武にあった店がなくなったので
千歳の「かなやの空弁」で我慢してたが
次回は丸井で本物を買おう!

あけおめ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:04:30 ID:zcwt6oGm
さてと、とりあえず京王で実演の
かにめしでも喰ってくるか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:01:59 ID:FDjNvi4q
>>266
かにめしを持ち帰ったので越前かにチャーハンやってみた。
美味しいけれど、カニ臭さが消えて普通のチャーハンになっちゃったなあ。
てか、それだけ手間かけるなら最初からチャーハン作った方が
良いと思った。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:20:34 ID:IGRkFaMr
長万部のかにめし
カリカリ小粒梅干しがのってるけど、これの意味って?
口直しに食べるのか?
ただの彩り用の飾りなのか?
疑問
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:04:17 ID:nxH69ZrM
福井のかにめしだが、番匠の店舗があるところは、再開発ビルか広場になると聞いている。
製造をそこでしているのなら、味が変わらないか心配。
福井駅の駅そばも微妙に味が変わった感があるからなあ〜。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:48:46 ID:t2MEJOpZ
京王まだやっている?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 03:01:19 ID:WsJoX84r
>>277
パッケージに記載の住所は福井県福井市高木町83−18、もっと郊外だな。 
「福井県食品衛生自主管理プログラム認証施設一覧」にも載ってるから
セントラルキッチン臭いが。

>>272
へー、てっきり空弁と同じ札幌バルナバフーズの調製かと思ったら
本家なのね。
http://www.kanimeshi.jp/tenpo.html
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:54:06 ID:gf9IJ01l
やっぱり、遠軽のかにめしでしょう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:59:37 ID:qACAw8oB
>278
終了。上野松坂屋で2/11〜
長万部は1/21〜横須賀さいか屋
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:26:23 ID:fc+WejXa
今期中に「ちゅんちゅんかにめし」を食っておきたい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:50:33 ID:+MosGPvS
越前かにめしと名前はついているが、越前ガニをつかっているわけではないではない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:24:21 ID:Q+OD2r5Y
>>278

所沢西武 全国の有名駅弁とうまいもの会 

今が食べごろ!
日本の味自慢。美味しい“いちおし”
◆1月27日(火)〜2月2日(月)
◆7階=催事場 
※最終日2月2日(月)は当会場のみ午後6時にて閉場させていただきます。

越前かにめし(輸送)、松江駅のかにめし(輸送)、実演のかにめしがあった。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:46:42 ID:NxAdgJOI
>>268
>>270
遠軽の・・・あれはマジで旨かったな。飾り気のない混ぜご飯風の
盛り付けに絶妙な紅しょうが。「食堂おかむら」だったっけ。

去年オホーツクの予約弁当で頼んで食ってみて、余りの旨さに
また喰いたいがゆえに、網走まで遠征してきたよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:10:38 ID:FK/7I+Nn
かにめしってなぜかショウガが混入されてるやつ多くてうんざり
長万部のかにめしも遠軽のかにめしも泣く泣く捨てた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:39:53 ID:Q7S7Le7I
生臭いのが好みか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:39:17 ID:L98Tfi52
北海道のかにめししか知らんのか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:53:29 ID:PAeEeu1M
遠軽のかにめし食べた〜い!!
あの味はどこにもマネできないですよね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:49:25 ID:/Vjw6L5d
3連休に札幌へ行きます。
新千歳空港で純正のパチ空弁を、
丸井今井で一応本物を食べようと思います。
いや長万部まで行くべきか...悩む。

チラ裏スマソ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:53:54 ID:q2wa4jue
昔は福井へ行くと番匠のかにめしをよく食べた。スーパーとかの駅弁大会
とかでも番匠のかにめしをよく買った。今は収入減って買えん。永谷園の
蟹チャーハン買うか蟹缶買って嫁さんに押し寿司作ってもらう。1個
1100円の駅弁を買い物カゴに入れる度胸ない。景気回復するまで
永谷園蟹チャーハンだな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:17:21 ID:o/7/WuM0
スーパーの場合は値引きされるまで私は待つ。
喰いたい駅弁が残っているとは限らないが...。

せつないのう@俺orz
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:28:11 ID:VeGXjbZW
3連休で札幌方面へ行ってきました。
千歳空港についた瞬間、
かなやの空弁(純正のかにめしパチ)で朝食、
札幌市内では丸井今井で「かにめし」。
ちなみに丸井今井のかにめしの包装紙は
長万部とは微妙に違ってた。でも旨かった。

次回は遠軽、北見、網走、釧路、根室方面で
かにめしツアー敢行予定。いつのことやら。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:07:49 ID:nuP9OFMS
うわ〜

遠軽のかにめし、むしょうに食べたくなってきた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 04:35:51 ID:6GacnH2D
>>293
いいですね〜
かなやの空弁、今度行ったときに食べてみます
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:48:22 ID:VXbmzWvS
>>295
「長万部かなやの弁当」
http://eki-ben.web.infoseek.co.jp/48/ctsoshamanbebzoom.jpg

作ってるのは札幌のケータリング会社な。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:51:00 ID:joLm43Dr
味はまったくいっしょ。付けあわせの内容が若干異なる。
ツアーに空弁900円券ついてたので実質150円だた。
ちなみに長万部で買うといまも旧バージョンの包装紙、
札幌で買うと新バージョン&丸井の住所が印刷されたものだた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:42:28 ID:EE01p/Kn
ageage
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:07:09 ID:DsHIt8wI
>>297
本物もケータリング会社が作った量産品程度ということか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:40:21 ID:F1v0g+/s
たぶん「具材」支給なんだと思う。
各地での実演や丸井のと同じようなもん。

301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:11:45 ID:+K1szR4O
量産品製造が間に合うだけの具材を提供できる生産力があれば自社で(ry
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:44:26 ID:4oZn3mXB
空弁のことを量産品って言ってるの?
京王の駅弁フェアより数は出てないですよ。

千歳に関してはパルナバが頭下げて頼んだ特例です。
かなやの工場で全然対応できてます。

なんか面白い偏見をお持ちですね。

お元気で。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:51:01 ID:zit8hiTn
社員乙
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:36:45 ID:8paUUWO7
福井のちゅんちゅんかにめし食いたい。
発売はまだ〜
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 11:50:00 ID:jyMwq+Ky



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:09:06 ID:X3JzyCL2
かにめしの季節になりますた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:21:30 ID:UkZc8OE2
輸入品や冷凍物を駆使して通年販売しているので関係ありません
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:03:30 ID:3MbOVrop
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:20:01 ID:M/e+wjqE
福井のちゅんちゅんかにめし食いたい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:07:05 ID:3D33wKuM
イオンで正月駅弁大会やるからカニメシ久々に買うかな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:36:12 ID:BV+5MN/H
いや〜ん京王に長万部さん来ないんだぁと思ってたら
「ついに登場!冷凍かにめし」いまなら5個で1個おまけ!
だって。詳細はかなやのHPにて。生より旨い!って...。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:04:17 ID:/lzpY9GO
>>311
これも札幌バルナバフーズの量産品なんかね?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 15:21:53 ID:qIMLNheN
長万部に行ったことのある人ならわかるよん。
どこで大量生産しているのかが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:59:02 ID:0Cu1eH+f
新千歳空港内のケータリング施設だね!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:02:08 ID:3xCMw8xV
キタッ-!ケータリング厨。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:03:59 ID:5CfIE3L6
今度、福井のかにめし食おう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 06:44:20 ID:j75atetf
アフォかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:41:06 ID:fVLlHHab
釧路駅のかに飯(810円)もうまいと思うが、存在が地味なのかな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:37:36 ID:92reR2ZF
アレは劣化した
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:34:24 ID:mV8rKSgD
札幌駅でその場で作るカニの駅弁が、カニが山盛りだったから買ってみたが
思ったより美味くない。勿論、不味くはないが普通すぎ。
カニって旨味が少ないんだね。
函館に向かうスーパー北斗の車内で食ったが、森駅の盛そばが車内販売で売ってたから食いなおした。
車内で、音を立てないで食う蕎麦の方が美味いなw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:00:17 ID:W1F3WfKh
森の盛りそば?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:03:17 ID:mV8rKSgD
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:58:32 ID:cAzjIp6c
先日大谷地の東光ストアで駅弁買った。
最北稚内駅のカニ弁当
ちゃんと駅弁マークもついていた。

が、製造元の住所は旭川市

欺されちまった。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:18:27 ID:VSoRf0FR
一ノ関のかにめしも忘れたらいかん。
あべちうさんだったかな。
何気に美味しいから東北に来た時は是非。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:38:02 ID:C9tnnB3s
>>323
現地販売の稚内駅弁も旭川から運んでる
今までは稚内の住所で欺いていたが
ようやく正直に表示するようになったのだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:41:01.74 ID:SWflY5b7
かにめし やべー、違う足が入ってた なんだこりゃー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:15:18.19 ID:xMf3H8Q+
>>325
旭川-稚内が何キロあると思ってんだ…。

それとも宅配便で届けてんのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:02:37.51 ID:DYnyIX1p
小樽
あんまりうまくない
カニが結構ぼそぼそで味が無い
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:46:56.69 ID:DjHze+wV
鳥取のかにめしってどうよ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:18:15.69 ID:SldHl7tE
かにめし たべたくなったお
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:20:34.96 ID:pYVRX0f/
今日はとりめし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:05:58.25 ID:ePhGziR6
かにめし2
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:40:19.28 ID:+yKdhI8z
かまぼこで代用
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:56:58.56 ID:TqifOFbE
エビ飯
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:59:23.26 ID:vdBOl+/b
カニカマでごまかす
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:03:35.52 ID:vdBOl+/b
細切りだからわからない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:20:08.49 ID:vdBOl+/b
乱切りでもOK
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:31:01.22 ID:cn0HY3JE
本当のかには高いだろう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:49:24.16 ID:1Z1NSB25
そりゃ高いよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:20:49.86 ID:vZceZSPX
イカ弁当のほうが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:43:19.23 ID:rNqh1oKr
そうdね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:52:24.27 ID:Kk0Ef/pS
かにかにさるかに
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:01:56.06 ID:Kk0Ef/pS
沢蟹弁当
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:54:49.08 ID:s+1O2DNa
カチカチ尼
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:18:43.54 ID:MNzK7f9c
かにめしいくら
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:25:45.54 ID:r6dmDR+8
いくら弁当
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 04:17:49.90 ID:r6dmDR+8
ずわいがに弁当
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:01:58.26 ID:G18vM9/O
たらばがに弁当
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:18:40.28 ID:717t9dsP
缶詰でもかにおいしい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:41:27.78 ID:8NmQSzlu
おいしくないよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:48:19.44 ID:1498U5yB
傷みやすいのでは
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:02:05.73 ID:MYOizeos
冷凍すれば
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:49:50.55 ID:R4ktSF3r
しゃりしゃりしておいしい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:11:28.27 ID:4tzMx5dX
かにふりかけ知ってるか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:33:11.87 ID:X0cqv0Tm
ふりかけ化に飯
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:29:01.75 ID:UlmMYNoM
かにとニラめし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:03:27.84 ID:A/Zh7FFp
こうらめし
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:30:06.13 ID:55zhQIRP
かにえび
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:58:10.35 ID:OMRzt2X5
ゆすらかにめし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 04:38:16.82 ID:XwcR4C+K
おからかにめし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:23:09.76 ID:9jjY6/WD
てすてすかにめし
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:34:43.16 ID:ulVfmUtd
あかいかにが好き
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:34:43.69 ID:JSiSiHY4
さるかに
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:55:00.29 ID:MSwEOBgj
がっせn
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 02:28:24.37 ID:EB3o+/y0
かまごこかに飯
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:18:31.16 ID:NIawHfz2
たらばかに弁当
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:10:25.54 ID:NIawHfz2
かにかまぼこ弁当
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:15:00.26 ID:gXpAbvtb
カニ間世弁当
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:59:04.21 ID:9F4pHOiA
かにめし高すぎる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:06:59.78 ID:wtvmF6hO
1000円は高い
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:05:44.13 ID:wtvmF6hO
600円ならOK
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 04:48:32.60 ID:dGz673dD
かにかまぼこ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 05:23:16.33 ID:Uhn9Atyb
エビよりカニのほうが勝ち
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 04:25:36.62 ID:FQXACqZE
さわがに弁当
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:37:37.49 ID:tZ+l/1PL
ざりがに弁当
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:47:38.56 ID:KFDDJ8pV
さわがに弁当
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:17:50.75 ID:Nzrb2abx
オリオン弁当
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:52:47.08 ID:CHmGsnQH
フェイクでもかにめし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:47:27.55 ID:5ya1xwzX
駅弁フェアおもしろかったw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:19:15.47 ID:+Bh2JfRP
割引券もらった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:47:43.51 ID:uqKGN/OC
かにめし本物か?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:50:06.62 ID:ARgNPafx
まがい物もある
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:30:14.92 ID:6bpZRt6a
例えばどんな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:45:15.17 ID:jPSJD4k+
タラバのほうが安い
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:47:34.77 ID:o9pbayIR
そうとも限らない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:26:57.41 ID:Osk5Tate
だよね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 03:32:06.75 ID:tfccksJq
そんなことないと思う。カニの種類によりけりだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 04:08:29.22 ID:BLr9GfZz
だよね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:38:30.89 ID:uzivewMP
いかめし
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:58:28.06 ID:g8e6+Xoy
暑い飯
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:33:46.95 ID:RWm6chGr
冷蔵庫へ入れたほうがいいこの季節
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:35:36.40 ID:e99y7LDX
たらばがにのほうがいい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:30:36.70 ID:I9/boghe
毎日暑い そうめん弁当
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:59:30.28 ID:t31JSzs5
かにめし いくらするのか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:24:22.50 ID:qnBHRUkU
手作りがいちばんn
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 04:40:26.44 ID:bMOE2pR7
かににもいろいろあるが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:43:18.72 ID:5eeeMkkw
秋かにめし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:49:29.91 ID:D5aQNPe9
かにかまがおいしい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:38:10.29 ID:AUzR4Oti
クリご飯弁当
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:33:09.74 ID:uBuhwLiG
地震大丈夫弁当
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:48:00.05 ID:8Xp3KYqk
非常食弁当
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:30:02.15 ID:6sVt79lN
夕焼けが赤かった弁当
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:36:28.72 ID:amb1cGTb
年末弁当
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:05:08.36 ID:yjE1bASZ
おせち、好きじゃないんだよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:52:34.68 ID:yjE1bASZ
一回食べれば飽きる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:35:51.22 ID:+6OWK/WY
いわし弁当は?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:49:11.11 ID:CTwkQ9/E
寒い コンビニいkってくる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:35:11.04 ID:MEgH4blm
いってらっしゃ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:21:06.48 ID:e3ykCn2e
北海道はどんな弁当が
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 02:17:04.72 ID:AZ0imZcd
いか えび弁当
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:34:19.64 ID:gwGjJeyL
桜がに弁当
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:51:45.56 ID:oQ8EitDX
たらばがにのすし弁当おいしかった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:46:22.86 ID:oQ8EitDX
結構イケた
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:53:13.41 ID:j1sQtWgV
寒すぎないか?レンジであっためて食べよう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:31:24.52 ID:tlyE9Tio
寒い 冷蔵庫いらない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:51:09.72 ID:U+ZUEmya
気温低すぎ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:52:49.18 ID:0hMwu+98
マジさむ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:13:37.91 ID:GzjQ/pjb
保冷剤もいらないね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 03:39:23.38 ID:Ye7ZeJPg
満月弁当
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:07:03.84 ID:nM3rK+Qq
寒すぎる満月弁当
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:29:41.18 ID:W0OIDbn2
冷たい弁当は賃しよう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:25:47.30 ID:KWOUC2kr
ほんと寒すぎ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:20:52.45 ID:o6ozFtr7
カイロで弁当あたまるかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 01:45:15.51 ID:6XY1XWdZ
まさかw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:48:08.99 ID:YCpjAYEZ
かまぼこでもイケる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:32:41.57 ID:qOg9sCzu
冷蔵庫と同じ気温
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:43:15.40 ID:QLROAAW8
冷蔵こに入れなくても大丈夫かな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 04:52:44.63 ID:N3hrlfNi
今日ならOK
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 04:17:42.28 ID:jSEzOIYL
雪積もったなあ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:19:49.81 ID:MYQo6zMW
また降るかもね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:29:04.01 ID:P7s0ULvs
フリージング弁当
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:24:06.49 ID:qqe+yJXq
タラバ蟹まじうま
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:05:05.37 ID:qeZAx24z
エビもいい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:23:09.07 ID:Pin5j9Z+
カニは放置すれば溶ける
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:36:25.26 ID:27tq8Urn
寒いと厳しい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:54:50.68 ID:Q2GVREMV
雪ふってカニめし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 04:45:14.65 ID:tx7uq6Mk
また雪降るかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:14:10.03 ID:yCdRWSeH
隕石弁当?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:46:41.21 ID:7fQf8dLu
パックこしょう便利だお
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:36:57.19 ID:MbVk1OVc
ミニパック小分けマヨネーズもいる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:25:39.33 ID:4HPHKpfr
なにそれ弁当
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:50:33.67 ID:YMAMmi28
ふりかけ持参
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:59:56.05 ID:TOuRvwqD
あめふり弁当
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:00:12.18 ID:4dv+udnk
今年寒すぎない?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:16:16.61 ID:ZOmhvWH9
うい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:51:59.61 ID:DfILYQNc
しゃけそぼろかにめし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:38:28.72 ID:+LkNyu8+
かまぼこでもカニはいいよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:45:16.10 ID:9IcTw8RL
今日もみぞれが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:16:50.57 ID:HgweWgYh
フルフル弁当
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:06:43.95 ID:95s9fxqO
フリーズかにめし
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:37:54.86 ID:ETQVwfHt
氷飯
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 05:20:52.35 ID:Ua210+D4
いぶりかに飯
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:26:18.13 ID:anU91IIg
ブリ飯
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:05:01.91 ID:Xj28OD0s
寒ブリ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 05:27:43.41 ID:zzIbml4V
日曜は冷えるみたいだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:18:12.66 ID:T5nJMAYl
すでに冷蔵庫状態
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:01:24.18 ID:eBlW+RAX
ヒョウかあられが降ってたようだよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:21:25.68 ID:iIQfY6tD
かにひやめし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:49:43.61 ID:PCKZMFif
あられかに
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 04:55:31.69 ID:+K7WDlKN
かにめし 高そうだな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:53:12.26 ID:V7n9MlP8
冷蔵庫不要
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 03:36:42.78 ID:jomqY5P5
寒すぎ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:29:04.70 ID:LiMsaG3l
たらばかに
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:42:20.48 ID:6x+l3an8
なにそれ弁当
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:38:07.24 ID:1xFSiYJT
日の丸が一番
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:05:31.51 ID:Kh7MlnIl
だな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:40:22.47 ID:6ZO51mr+
毛がにがいい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:00:07.41 ID:6Th0O8Pj
毛がには高い
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:44:25.06 ID:RarzfqCb
たらばのほうが安い
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:03:58.68 ID:nDWk9uKV
カネ使う
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:29:01.44 ID:2foQPcse
そりゃいるわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:59:00.69 ID:EpsccSXm
おにぎり欲しいな弁当なら
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:38:44.33 ID:zQopFEUJ
付け合せはいらない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 05:41:35.39 ID:MFMY8f53
かにさえあれば
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:57:05.72 ID:gfXHc/4g
かに高くね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:38:23.89 ID:wJcLoD12
種類による
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:41:20.23 ID:YasoquG/
えびめしは?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:30:59.26 ID:YasoquG/
エビにも大小があっていろいろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 03:43:13.93 ID:ZUIKC4K/
そうかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 05:29:18.31 ID:AEgjuqIq
北海道かに
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:52:03.36 ID:z+2ZE3lt
地震あったね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:18:45.57 ID:2QNWkUFb
かにめしどこで売ってるのかな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:11:31.93 ID:QWmMUhd4
お店
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:47:12.58 ID:O7rPo2O2
かにかに
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 05:11:14.38 ID:n/UntyoI
ましまし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:16:44.41 ID:kqtNPwHz
カニ食いたいマジ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:34:21.35 ID:IK946nKL
食べたいかに
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 06:06:55.06 ID:yHuZOhkw
カニは毛ガニがいい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:55:45.12 ID:1QP4PvIF
ソースは何にしょうか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:47:26.13 ID:QtEOdw1z
甥鰹つゆ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:51:55.54 ID:CxJ3sGB4
ソースなしでもいい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 03:18:19.56 ID:0B51bOlt
カニソース
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 05:44:55.44 ID:xq/OrvCj
かにめし作りたい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:37:04.59 ID:hb6iVqor
激さむかにめし!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:04:36.06 ID:osQ9nxEZ
かにめし食べたら春になって
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:14:53.85 ID:0H0a3AGq
エビ タラ カニ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:03:05.77 ID:Zik2Z6Zz
ケーキつき弁当
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:05:44.47 ID:Zik2Z6Zz
1000円弁当
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 05:51:03.14 ID:NaJ73hkA
カニクリームコロッケ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:22:50.12 ID:iv0huT7l
冷凍でもいいからカニ食いたい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:41:47.17 ID:Kv1x/Rnk
カニほしい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:45:26.64 ID:84keCLXt
2000円でかにめし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:42:56.45 ID:7BUMUb9a
雨につきかにめし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 04:03:20.84 ID:BnMdnXa3
よろしくかにめし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:48:27.17 ID:ECjN1h9z
うたうかにめし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 03:39:33.27 ID:2t50pYAl
ウニ弁もいいよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:47:01.57 ID:OPwLwRIG
なんだろウニ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:26:24.48 ID:a8mjvesI
ワクワク4
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 03:10:10.45 ID:dE+fRIEP
カニマジ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 03:39:22.34 ID:IWN/r5Uk
冷凍かに
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 06:19:00.29 ID:f4qtmmHC
さわがには川にいる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:48:25.86 ID:AgbMa7xc
かまぼこ化に飯
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 02:08:43.72 ID:c1s4mVhN
かにの種類はどれくらいあるのか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:10:26.12 ID:dofpoeAg
沢蟹もカニ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:52:15.51 ID:MAMxR+ai
春のかに
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 04:41:09.59 ID:t4QXXzis
寒すぎるかに
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:15:58.02 ID:jqJMC6PR
寒暖の差が激しいカニ的
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 03:57:21.03 ID:CQCftidj
別にイイカに
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 04:50:18.32 ID:lfuXKXc+
北海道のカニ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:57:48.62 ID:dcVQv3G0
なかしべつ化に?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 05:25:59.73 ID:SoU3CteR
エビがいい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:13:16.27 ID:ShHG9Rx6
甲殻類OK>?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 05:27:30.79 ID:ooUX2IPX
アレ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:17:50.46 ID:Fgo+bZgg
アレ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:39:53.48 ID:epX99IO4
はいはいかにめし
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:54:27.33 ID:aR/kU1mV
いろいろかにめし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 05:19:18.31 ID:nZpPCKmY
はやがに
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:41:27.34 ID:RUPhEnlq
さわがに
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:48:41.92 ID:f4pLZmXo
北海道かに
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:41:42.84 ID:gT8GyUHu
いくらとかにセット
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:13:57.36 ID:lIAmuDsR
いらかに
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 03:41:09.53 ID:4C4JgC5l
1000円くらい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 06:54:16.02 ID:G22jJkDH
かに専門店が
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:49:22.26 ID:XsdIOe++
タラバ弁当
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:31:36.44 ID:y3KLJTmq
カニ屋どこ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 05:17:34.67 ID:IU7mYVb+
かにめしどこで売ってるか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 05:31:47.57 ID:AIHuRule
北海道
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:58:01.50 ID:g2uW1K/i
カニとエビどっちがいいか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 03:39:18.18 ID:bNvuGzT+
タラバ蟹は結構安い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 05:22:02.06 ID:0MNy3n3X
セール化に
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:39:32.44 ID:WYoOgE6I
1000円くらいならいい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:32:54.72 ID:nCFn0p3R
楽かに
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 02:38:54.92 ID:NbfRWD7E
タラバかに
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 04:00:29.22 ID:gLvyX1pg
2000円かに
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 05:31:04.84 ID:lNgjje3Y
なにそれカニメシ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 04:04:27.00 ID:S48Axc94
駅弁であるかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:05:51.55 ID:YcxILyIZ
うまい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:24:35.64 ID://mLMon2
2000円かにめし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:47:28.48 ID:J6DGIWFv
値段に比例
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:08:13.43 ID:mnRhW2SJ
いくらVSかに
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:47:41.76 ID:dDAGn5IG
桜弁当にカニ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 06:18:35.26 ID:rhyhr9xN
カニは甲殻類
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:32:24.02 ID:xPl3qbzP
ゆるかにめし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 05:33:47.17 ID:AiOLpMSF
たらば蟹 ずわいカニ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:33:59.36 ID:c+qdvswe
海のカニ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:56:10.03 ID:7JxMhJyL
毛ガニ食べたい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:39:40.17 ID:u5I9Tp87
毛がに おいしいよな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:58:12.84 ID:wEnMq4d5
カマボコでもOK
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:25:01.40 ID:00GOjnS9
2000円のほうがいい かにめし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:38:48.26 ID:2r4fAGID
にせもの?かに
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 05:50:20.95 ID:C11C5Hrj
うにかめかに
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:08:12.28 ID:C11C5Hrj
かに専門店がいいよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:48:47.90 ID:3dmR5NHH
かにが一番いい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:49:20.27 ID:AieX7W70
焼きカニってなんだろう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:19:46.85 ID:2c+uv7b6
たらこVSかに
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:54:55.99 ID:R7EWBWjN
いや、エビVS
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 03:59:34.30 ID:JVXv+Rae
今日はタラバ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:08:21.72 ID:emk5lPMk
寿司めしにかにめし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:28:49.88 ID:uXGK6ZC0
カニ寿司ってなんだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:20:53.49 ID:JlKv5Mhd
酢飯?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 04:47:08.72 ID:CRzGAnUB
河川のカニについて
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:20:45.05 ID:BbMglVdK
カニメシまじ食いたい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:16:16.51 ID:3pCVQiKT
駅弁でないかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 05:27:56.45 ID:9/KWqm8n
かにめし 5000円
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:40:16.25 ID:eu3nCb5f
高すぎね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:13:36.11 ID:vDXJAYgt
カニか いいね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:03:02.75 ID:ocMuYfZn
たまに安いのあるよね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 03:02:00.54 ID:T6Hy6aO6
かにかにかに
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 04:36:48.01 ID:dQi4uVBw
ウニウニウニw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 03:16:44.88 ID:LGRjwkZz
カニメシどこで買える?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:24:23.88 ID:CowYD0s9
キヨスクみたいな売店にはないか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:09:51.01 ID:u5tlbF6E
カニ食べたい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 04:33:43.66 ID:OEBjdPWp
寿司めし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 05:26:14.76 ID:3zd2w09j
贅沢
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:46:02.09 ID:TnTpsKql
高すぎる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 04:17:53.80 ID:XJEQ1Bd7
かにめし 5000円
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 05:41:39.70 ID:YamsGBm6
うるかにmせい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:45:31.77 ID:4k12yYP5
2000円でかに食べたい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 05:52:21.57 ID:irKnWklS
高すぎね?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:54:45.43 ID:irKnWklS
今日は外食かに
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:22:14.58 ID:sEIYAkeI
いわしでおK
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 01:35:28.04 ID:o+qoAQNg
よろしくかに41
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 02:47:24.07 ID:PBiMETAj
かにめし100円
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 05:26:14.73 ID:CF4NjWjd
本物はおいしいよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:41:15.21 ID:CF4NjWjd
カニカマ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 03:11:00.81 ID:ULGyItWl
うさんくさいカニ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 04:21:26.69 ID:ggzoRK+5
なんだそりゃ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 05:22:55.38 ID:F2z8gEi5
おはようカニ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 05:42:40.78 ID:sFeb7mgI
うにとカニどっちがいい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 04:00:49.38 ID:QOzX6/xh
かに
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 05:59:39.50 ID:5FLlPrgn
うざがに
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 07:02:42.43 ID:+RhHgohh
テストカニカニ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 08:29:37.57 ID:3kFtfL5Q
高いカニ飯 手作りは?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 06:48:33.98 ID:bb+jqGs4
よそかに
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 07:18:39.63 ID:xaE5byk8
かにも外国産増えたね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 08:17:37.12 ID:TIMZDzd0
万屋カニメシ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 07:08:30.55 ID:4s6gJrIB
雨ふりカニメシ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:13:16.08 ID:FjBQDsPr
暑いよなかに
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 07:16:42.23 ID:Ft0VkhrH
雨のかにめし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 16:27:25.91 ID:fFmowZPn
ふるふるかにめし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 01:49:38.21 ID:DNNMOtvq
新しいかにめい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 06:54:18.74 ID:tcKnJ0sl
夏場注意だよ かにめし 冷蔵庫へ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 07:20:08.56 ID:b01mj2jD
食中毒?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 09:00:28.67 ID:VkUUdozJ
かにめし冷蔵庫へ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 07:31:17.46 ID:H8de2zNG
梅雨かに
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 07:32:37.70 ID:7Re5k9Ic
蒸し暑くなってきたな カニカニ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:05:21.05 ID:M5Mpaqss
カニの日焼け
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:RXS988OX
焼きかにみたいな味か
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:pBhFvKiP
塩のほうがうまいぞ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:pBhFvKiP
んなこたぁない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:z1UDIfUi
かにかまぼこ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:2D/ewWCq
エビ飯より良い
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:pJ/hSAj5
夏かにめし!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:DS8Y6Khb
梅雨時かに
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:+ICgHHek
雨上がりのかに
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:pncFsTfH
かにいかmせい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:mVwodSJA
よろよろ厚いかに
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+ijbtXr6
さわりかに
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:/KbqJMGb
かにあま
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:RNh/MiJS
タラバかに食べたくなった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:/c2bV86o
ゆるゆるかにんかおい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:r1nvzh3L
おはようかに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:IibJXqGN
朝かに
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:2FJDhyoV
朝顔かに
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eaQLpRc7
猛暑のかに
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:KV+CjrYY
わらうかに
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:txdzj9+Y
梅雨明けしたな かにめし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:txdzj9+Y
週1でゴルフのおけいこに出かけます。
大好きなお母さんがいつも玄関先で近所の目線からガードしてくれます。
もう30歳間近だけど、一生お母さんに世話焼いてもらっていくつもりです。
気持ち悪いですか?
奇声あげるの、キショいですか?
恥ずかしいけど、お母さんがそばで世話焼いてくれると
気持ちが落ち着くんだよ。
世間では、かなり噂されてるらしけど
マザコンでもいいじゃないか。黒サングラスがたとえ似合わなくても。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:PeD+Qt7M
かにかに
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:pQKk2I6f
あつあつかにかに
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:RYfRx2bu
よろしくかにめし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:O73Jn9Z1
かにめし すめし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gCFEZ3Y3
ひんやり数日かにめし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:rPds8i7a
なつかにめしmし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:/rhPKFRD
アツアツカニメシ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:CGdBb7Av
かにカマボコ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:UnevWMwU
暗くなったかに
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:GGWdNIQ1
かにかまぼことかに
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:CGipUlUv
夏かに
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:n32VmtTy
ころかにかに
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:FCBFMcVn
大きいかには大味?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:4YqvAcMJ
はいはいかにはい」
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:09bkxITX
かにめし酢飯
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:bpjcxCPL
かにかまぼこカニメシ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:YMSKj3FM
たらばかに 酢飯
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8UVMYXdw
北海道かにめし
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8QIPZowU
初夏かにめし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:1N28CKT0
予備かにめし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:2vqN5IA7
かにめしぶりめし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GNtW3anZ
雨のかに
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:slut8FwP
フラダンスかに
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:slut8FwP
いろいろかにかに厚い
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:AMc+fSZn
今日は雨かなかにめし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:CkoYvV0C
豪雨だよかにめし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:BIHrkMRt
真夏のかにめし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:UGdQVbzO
雨になるかにめし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:fdFX9UO4
蒸し暑すぎるかにめし!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4sQLQZRQ
炎天下のかに
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:x4Vvpbpv
毎日暑いかに
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:I9vps4dx
連休カニメシ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:agmfpeQt
連休あけたかにめしだね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:4R+mGxNK
かにかに
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DLNl/g8E
残暑かにです
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:rHf2qBCW
雨かに
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:VhIjPNnU
雷かにめし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:IFeMuMO3
ゆるい暑いかにめし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:+/tHhGau
さむい? 暑い? かにかに
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:+WjCvUTl
kNikni 
kにmsじ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YXoq1LEM
かにかに飽きかに
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:M6WQ7l2H
そろそろ残暑だね カニカニ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Qr+a4VQj
アイスかに
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:DK/8dBrV
アイスのかにか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:42:22.29 ID:MMotlNl+
冷や飯かにめし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:48:54.73 ID:06Zu/ccH
何時にかにめし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:58:25.18 ID:FbPSbols
朝のかにたまめし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:04:51.46 ID:J5sLhPic
大雨につきかにめし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:56:02.66 ID:3cgaUc+W
かにぶるぶる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:54:43.41 ID:zIvNDeWL
朝からかにかよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:55:15.80 ID:zIvNDeWL
かにのどこがおいしいか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:32:45.00 ID:vCMcfenS
金曜のかに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 05:55:37.00 ID:c88eqV3a
夢かに
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:33:08.38 ID:1/Wfd9NJ
涼しいかにめし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:22:04.46 ID:ExXhnfc8
冷蔵のかにでも
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 05:52:38.55 ID:TdsxoLma
朝からかに
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:39:05.02 ID:IZxbq4mk
いかめしは
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:43:02.96 ID:YMkvAKV9
駅弁であるかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:27:07.29 ID:sf6xPcXu
カニかまぼこかにめし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:20:37.42 ID:iD/tkF1l
いくらといい勝負のかにめし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:11:17.45 ID:pY0G9EEt
かにめし冷凍あった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 05:48:34.68 ID:qDmwAcwY
駅弁の一種だよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 02:08:09.74 ID:caWHYUs1
沢蟹は川だっけか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 05:32:47.42 ID:LKzIxYrv
毛ガニの缶詰花王
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:21:54.81 ID:MskN/Xu0
ふりかけかに
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:11:31.94 ID:QameA0fP
風味的にはかにめし勝利
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 01:35:40.63 ID:NwRwRmo9
ブログかにめし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 05:41:18.47 ID:SlR19OoV
さむいカニ飯か
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:34:46.82 ID:9EGE2ixB
干し飯=かに?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:28:30.73 ID:bHI5AVV8
かなり暑いかにめし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:26:12.99 ID:9NcmqHZG
おにぎりよりマシ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:49:57.78 ID:7nwzMqr4
蒸し暑くね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:40:59.90 ID:ukTdEsbP
いかめしよりいか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:05:46.28 ID:xbGPg44h
台風が近づくとかにめし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 03:38:32.29 ID:1GigFe5c
朝からカニ飯もいいよな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 03:39:08.58 ID:wcvgVM+8
かにかにめしmせい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:17:47.91 ID:ZqiIOsNU
かに玉でごまかすか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:46:07.54 ID:ZqiIOsNU
あかん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:15:07.87 ID:XT65t6Cj
雨ふりにつきかに
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 06:08:57.41 ID:C9IZtmm/
雨かに
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 03:39:54.97 ID:+YwTCjW0
非常に寒くいねカニmセイ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:40:08.36 ID:bSKQ5TGo
エッセカニ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:17:29.28 ID:Cr2repl9
台風くるかな かにめし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 06:38:46.21 ID:JBogh4lm
秋のかにめしか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:20:45.35 ID:RxDZzqJ9
秋のかに弁当とか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 06:17:25.10 ID:a4xivlvf
ユウラクカニ飯とはなんぞや
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:29:37.35 ID:2V9+tM4v
暑いのか寒いのか分からないよな かにめし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:57:39.31 ID:7fwP/+kq
ツィートかにめし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:56:22.40 ID:HMAb/Pex
拾いかに?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 06:40:37.23 ID:Eugxb3UL
雨やんだ?かにめし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:01:45.26 ID:Qr9ZHZ8H
さむいかに
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 01:31:01.08 ID:N0DBpN+A
かにめしは偽装なしだよな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 02:32:23.51 ID:N3kXrgfQ
かにめしにふりかけかにたま
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:50:02.15 ID:e5M3ID/0
冷凍かに
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 02:41:29.40 ID:ddkPUJWB
チルドかに
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 06:50:57.26 ID:VwoUqzsJ
なにこのさむさ かに
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 05:48:28.94 ID:fToKAge/
可に飽き
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:15:43.55 ID:It2sZE7m
よろよろカニ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:59:44.59 ID:Q1ki6JTU
ゆすらかに
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:10:58.17 ID:qTw19W21
強風かに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 06:41:46.17 ID:CuitAbBj
かいめしあったぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:17:56.92 ID:rbJab0xd
かにかまぼこかにめし
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:35:36.88 ID:zhFzvSt5
ゆすらかにとは
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:17:42.67 ID:zcxOzfWB
あったかいかにめし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:54:58.37 ID:XOcKxMi0
冷えてきたなかに
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 01:12:58.87 ID:b1P7m0Ih
冬専用のかにめし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:37:56.93 ID:GqrPNFWE
あられのかにめし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 05:42:00.01 ID:HH9TxS/z
かに玉にご飯でもかにめし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 06:06:02.54 ID:UWekhu6y
五目かにめしは
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 07:43:24.81 ID:6KkO2yQb
よろしくかに
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:07:56.09 ID:eWVXFGLG
お菓子のかにくに
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 06:42:05.21 ID:v1rcm0bw
凍りそうなかにめしだな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 07:37:38.00 ID:hsnY3x3j
寒いかにめし弁当
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 04:28:55.97 ID:p7jOMCdH
冷凍かにめし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:37:33.84 ID:A0EQuSl/
球冷凍チルドかにめし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 05:21:47.75 ID:TFgYarAW
年末のかにめし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:02:43.84 ID:NwrN0OIe
定価で1000円までなら
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:19:17.34 ID:SnAliWuS
300円とか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 02:59:38.31 ID:F1BoByrt
2000¥は高すぎ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 03:17:16.08 ID:XKZUHDrW
おせちかにめし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 01:47:18.32 ID:GLZ2n1iy
かにめしとクリスマスケーキとかにめしとおせち
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 03:28:15.73 ID:U2IXmvy6
おせちにカニ入ってるかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 06:17:03.21 ID:SNUTGWqa
寒いかに
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 01:07:56.08 ID:JNCIyqHy
雪見かにめし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 02:40:08.65 ID:4btdUqK8
みぞれかに
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 04:42:17.13 ID:b1u2k4SZ
いぶしかに
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:52:00.74 ID:Ee+zFXfN
年末のかにめし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 05:00:57.80 ID:ZRUYhUuk
ヨーグルトかにめし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 07:33:04.33 ID:A78lFaxI
マイナス1度で保存
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:52:21.43 ID:zih8iOiv
ようするに年末かにめし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 06:03:21.80 ID:zih8iOiv
かにめしの冷凍は_
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:58:51.32 ID:SvmB4H/A
冷たすぎ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:59:42.05 ID:SvmB4H/A
冷たすぎる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:28:47.25 ID:iaIgUpQY
来年はうまのかにめし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:49:16.85 ID:X1hKAIFh
おせちいらね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:09:20.36 ID:BSFpbQ/F
おせちよりかにめし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:48:46.47 ID:KLimOMKU
寒くないかにめし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 06:36:17.38 ID:ip9pqt4w
あけおめかにめし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:55:31.75 ID:sbTU6Ini
かにめし専用のふりかけ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:54:43.07 ID:KwGvOZTR
ようするに、ふりかけがあればよい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:48:02.58 ID:ChZm4jbI
かにはマジ食い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:30:01.63 ID:CQGpACPv
熱くして食べるかにめし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:15:33.60 ID:iHCTuLiz
よろしくかにめし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:51:54.39 ID:ixO0i+hf
冬のかにめし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:47:30.67 ID:Z/6OtPlp
ふゆのリかに
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:06:43.09 ID:X3cv1dCG
醤油味のかにめし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:03:05.73 ID:1gEHlJsc
真冬のかにめし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:20:25.03 ID:r3cXfjiL
ゆるい寒さのかにめし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 04:46:32.90 ID:bJa/1FWE
みぞれかにめし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:14:14.42 ID:4s/exN8q
天気予報によるかにめし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 06:52:05.73 ID:VSVHYvhh
かにめしと雨
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:28:58.94 ID:YwRY/dis
冷凍しながらかにめし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:51:09.56 ID:8F0n8tf9
すぐれたカニメシ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:28:50.79 ID:QyZzT7aa
かにめしの相場
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:25:02.75 ID:abdhLIVk
寒さふたたびかにめし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:45:21.71 ID:K02uNNlp
雪ひどすぎかにめし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:53:26.44 ID:YzjmppqC
かにめし大雪につき
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:53:09.06 ID:3TivcRRP
かにめしの春
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:07:47.51 ID:TJg0MkKP
かまぼこOK
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:48:19.52 ID:v5wspbF1
かにと卵はどっちがいいか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:18:59.48 ID:RTx0aurd
3月だな、かにめしはサクラ弁当
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:44:05.89 ID:cXXjz9wZ
タラ地理化に弁当
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:39:38.57 ID:bdhOefk9
かにめしのふりかけもかに
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:42:11.37 ID:yDLou0Ut
かにかまぼこ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:34:33.46 ID:8XPW7sjF
かにめしそばろ弁当
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:18:58.59 ID:sXsf21J2
もちごめかにめし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:53:40.17 ID:n4EcK3rN
安いかに
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:21:32.19 ID:o7IQADE0
かにめしください
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:17:11.65 ID:6xz5W4BS
よろしくかに
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:53:56.37 ID:kymU6zlK
むらめしかにmねし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 01:17:11.63 ID:Oh179Ut4
まいど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:40:34.57 ID:lgww4xZe
おいしいかにkめし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:45:16.86 ID:OC0tuU/u
もちごめかにめし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:52:10.86 ID:JXjE2b6S
ゆすらかにめし
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:43:14.91 ID:7hEMAAV/
偽物だってカニメシだろうが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 02:05:44.69 ID:AwQW5xh5
薄いかにめし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:39:10.78 ID:DMDHasyq
かにたま
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 02:29:02.91 ID:shHmY0lV
うろおぼえ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 03:15:32.80 ID:2o9FpisK
かにかにめしめし
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:53:32.70 ID:2o9FpisK
かにかまぼこかにめし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:16:39.11 ID:urQm/udx
ゆるりかにめし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:01:35.98 ID:TKJBIK/7
いちかにめし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 02:54:16.65 ID:UAQG/okj
かにけ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:31:13.75 ID:htsOvAg5
クリーム?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 04:53:24.33 ID:r7XEUw3N
かにようかん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 02:52:14.27 ID:73uh/duE
六WAVWAVWAVかかに
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 02:44:40.66 ID:2ve0VJec
かにゆすらめしかに
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:07:56.52 ID:uT7CCpIz
いちかにめし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:30:25.25 ID:smzka5Tc
さわらないかにめし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 01:28:04.13 ID:zSqEC2mj
ぶるいちかにめし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:47:16.64 ID:cQfKQr2g
雨ふりかにめし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 05:53:24.95 ID:stcItQNu
ようかんにかにめし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 03:21:34.17 ID:I3uvw3D5
ゆすらかにめしとらめし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:40:25.48 ID:KVQFWRsf
冷凍するとまずくなった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:43:58.71 ID:pLfyopDy
寒い日もあるかにめし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:17:44.76 ID:1rVD3B0c
夕方のかにめし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:46:32.45 ID:iTgHBs1Z
いたわりかに
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 01:00:02.18 ID:QAbuSjBm
かにめしはいためし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 03:13:11.01 ID:l8gJ7ZaG
ゆるいかにめし2
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:23:35.79 ID:Hyj5XxHo
いらいらかにめし?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:10:16.88 ID:Hyj5XxHo
雨降りかにめし
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:13:45.51 ID:/+Ilo0rt
寒いよかにめしくれ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:29:23.94 ID:/+Ilo0rt
だよばかにめし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:28:39.45 ID:M/SL5dCK
かにたば
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:59:54.56 ID:oNkiUs/W
いたらかにめし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:21:33.50 ID:Xak7p9KY
にわたまかにめし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 03:26:49.82 ID:N42KWkH+
いためしかにめし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 02:36:24.65 ID:IiyK3t/Z
晴れのあとはかにめし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 03:12:15.51 ID:4ktHDYMI
かにめし1000円だった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 04:59:50.35 ID:jWq3SZDP
雨ふりつゆかにめし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:08:37.96 ID:gNZafmXc
あたまかにめし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:51:21.07 ID:wXlaZeAL
いらんかに
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:58:29.81 ID:V2/mx5ez
もうすぐ梅雨 かにめし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:25:38.16 ID:8dE0wgs9
かにかまかにめし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:47:00.69 ID:tEVth9uC
いつもかにめし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 02:51:41.29 ID:ZeCe60h6
いくらとカニセット
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 01:43:00.17 ID:Garqc/kd
にゃらかにめし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:00:08.08 ID:Ri4VKJnP
だねかにめし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 05:39:53.94 ID:Ri4VKJnP
かにと梅雨時あめ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:22:27.70 ID:OlBwz58Y
かにたまかにめし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:48:33.13 ID:yVDGDct3
雨ふり休みのかにめし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 05:25:29.48 ID:R8bn3ux5
かにめし900円
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 05:29:18.94 ID:5L/JzCYV
梅雨に入ったらかにめし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:59:35.28 ID:4KdsjELH
うずらかにめし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:19:33.61 ID:mHNOA9QD
いずれはかにめしへ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:47:56.69 ID:qZ17Hf71
そうだなかにめし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 03:35:22.12 ID:wW+mzT7+
ありがとかにmせい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:54:05.56 ID:rOgosVfa
かいめしびょうふ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 01:57:57.78 ID:hIEvC+yn
梅雨のかにめし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 23:35:13.30 ID:jmdnNsor
よそりくかにmせい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 01:55:18.61 ID:uk0xiQ8O
梅雨時のかにめし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:49:03.08 ID:Df5bdZTn
かにめし3つ4つ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 05:51:35.60 ID:lu81sKtC
梅雨空にかにめしは
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:40:28.51 ID:ji6PDmDy
台風かにめし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:44:43.03 ID:FcmNaNjP
台風うかにめい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:45:23.83 ID:T1X5HTbA
かんめし台風
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:05:56.98 ID:yaWfZ8ru
カニメシ台風かにめし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:56:30.78 ID:ezOUW6bX
かにめし夕焼け
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:49:01.88 ID:VXZ99vI9
そりゃかにめし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:18:58.70 ID:ls7G9FNa
ひやめしかにめし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:26:52.47 ID:7xtzOoss
なににするかにめしのスープ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:56:01.79 ID:VOveEZr1
冬に夏にかにめし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 06:23:04.98 ID:sQKT69AO
カニ冷凍につきかにめし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 05:50:02.13 ID:dW3y0cBT
いくらとかにめしどっちが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:53:22.52 ID:Yr+hehBz
いたちごっこ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:30:04.34 ID:bw2wp2bk
おいしいかにめし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:04:16.59 ID:WJndqJzL
かにめしおろちめ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 06:01:17.54 ID:S7nzCsOJ
よろしいかにめし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 05:36:52.42 ID:pHjSGmiP
朝めしかにたまめし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 04:29:19.19 ID:1CFQryDt
いいぇめかにmせい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 06:10:03.13 ID:rqV8vHrv
かにめしのセールはどこに
890名無しさん@お腹いっぱい。
むしろかにめしの値段が