1 :
やめられない名無しさん:
ベスカラ(゚д゚)ウマー
2 :
やめられない名無しさん:04/02/21 13:50
マカロニ屋
3 :
やめられない名無しさん:04/02/21 14:09
ギョウカラ( ゚Д゚)ウマウマー
パ ゥ ワー
なつかしいな
漏れはナスカラかな
6 :
やめられない名無しさん:04/02/23 06:13
まえ抜きメンタイ大盛り
つい先日表メニュー制覇
裏メニューについて教えてほしい
まえまる、マイベスメンタイぐらいしか知らない
最近から揚げの質がよくなった
まえまる
9 :
やめられない名無しさん:04/02/23 14:55
なす丼特盛り
山の手は裏メニューかな?
11 :
やめられない名無しさん:04/02/23 14:57
なんだか黄金伝説みたいなことやってる香具師がいるな(w
がんがれ! ・・・?
12 :
やめられない名無しさん:04/02/23 19:11
前もこのスレあったけど落ちちゃったんだよね
今度は1000逝きたいなあ
メニューを一つずつ挙げていくだけで200くらいは逝きそうなんだがw
13 :
やめられない名無しさん:04/02/23 23:30
以前、早稲田の院生の人が、わせべんのメニューと写真集めたサイトあったんだけど、
卒業したみたいで、なくなってるんだよね。
もったいないなあ。
14 :
やめられない名無しさん:04/02/23 23:41
おれは先に電話で注文してからかいにいきます!
15 :
やめられない名無しさん:04/02/23 23:46
>>13 今の学生がやってると思われる似たようなサイトがあるよ。
まだ作成途上みたいで、これからどういう進化を遂げるのか
注目してます。何の知識も無かった私にも、ギョーカラの
意味がわかりますた。
表メニューは80個ぐらいでした。
最初っから写メってればよかったなと後悔
18 :
やめられない名無しさん:04/02/25 19:01
表と裏の線引きすら難しい…
C級グルメ板でもあれば人気出そうなスレだなw
唐揚げ…(゚д゚)ウマー?
20 :
やめられない名無しさん:04/02/26 03:31
油っこさなら、ドカ弁最強
21 :
やめられない名無しさん:04/02/26 10:14
1年に1度くらいのペースで立つね
…で100に届くか届かないかくらいで消えていくね。
で、俺はナスカラ。
アジフライ300円也
(゚д゚)ヤスー
(゚д゚)ウマー
パック売りしてるお惣菜の値段が分からなかったので10回ぐらい通ってようやく買えるようになった
店の前にたむろしてる人の意味が分からなかったので10回ぐらい通ってようやく買えるようになった
25 :
やめられない名無しさん:04/02/27 18:18
>>23 小さいのが60円 大きいのが120円だっけ?
26 :
やめられない名無しさん:04/02/28 18:52
ついに画像が!(・∀・)
28 :
やめられない名無しさん:04/03/01 01:19
昔は週3回とか食ってたが、今は、月1回も食わなくなった。
腹にもたれるんだよなあ。
29 :
やめられない名無しさん:04/03/02 22:43
最近なすカレー丼の味変わったよね?
レトルトの中身が変わっただけのようだがw
でも俺はマグマなハムエッグ大盛り派
30 :
やめられない名無しさん:04/03/04 05:40
スポーツ弁当って、ネーミングが昔から疑問なんだが、、
31 :
やめられない名無しさん:04/03/04 07:42
パワー弁当
ベス唐(何がベストなのかと問い詰めたい)
32 :
やめられない名無しさん:04/03/04 08:16
>>32 そうそう。これを見つけてギョーカラを理解したんです。
34 :
やめられない名無しさん:04/03/04 16:32
>>32 そのサイト、随分と前に見たことある。
全然メニュー増えてないね。
まぐろかつできてた
36 :
やめられない名無しさん:04/03/10 05:12
鳩 肉 不 足
たまには早稲田に逝くか…
37 :
やめられない名無しさん:04/03/10 15:24
●●不正入学顛末記●●
http://www.geocities.jp/ keisukeinoue2001jp/
435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。
4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
神・酒井政利
出席者40人ほどのジミ婚をした広末に対し酒井政利さんは
「こういうスタイルが好きなんでしょう。それか、裏口が好きだとか・・・早稲田とか」
とコメント・・・(~_~;)・・・やばすぎるってそれ・・・(~_~;)。(2時ドキッ!)
このまえいったらチャリで巡回中のKもわせべん買っててわらた
39 :
やめられない名無しさん:04/03/10 16:38
このスレわせだにあん専用?
新宿山吹とかもいる?
40 :
やめられない名無しさん:04/03/10 19:53
わせだにあんて
42 :
やめられない名無しさん:04/03/11 02:40
ぎょうからどぅぉ〜ぞぉ〜
43 :
やめられない名無しさん:04/03/11 03:02
誰かAA作ってよ
わせ弁なつかしい
>>31 ベストはあのハムチーズフライだっけ?
あれのことだよね。
でもなんでベストって言うんだろうね。
それを聞いてるのか(笑
誰か店で聞いてきて。
日本語がちゃんと喋れる店員がいるときになw
いつも深夜にしか行かんから、こてこての日本人のおばちゃんしか会ったことない。
何気に売れ残ったおかずをおまけしてくれたりしてウマー。
あそこは夜何時まであいてるの?
47 :
やめられない名無しさん:04/03/11 11:17
むかしとくらべて営業時間短くなったよね
>>46 1:00ぐらいだったよーな気が・・・?
でも12時過ぎると閉めの準備に入るんで、あまり無理な注文はしないよーに。
何ができるか聞いてから注文するのが正解。
今日の昼は、前メンタイ食べた。
チキンカツはしばらく販売中止だって。
でも、唐揚げは販売してたなぁ。
使ってる肉が違うのか?
51 :
やめられない名無しさん:04/03/11 23:15
>>50がさらに禁断の扉を…((((((;゚Д゚))))))ガクガク
唐揚げの肉の話はタブー中のタブー
53 :
やめられない名無しさん:04/03/12 00:58
マカロニなくなっちゃったんだよね・・・
>>45 深夜にいくとおまけしてくれるよね
まああんまり食えたものじゃないんだけどw
いまは1時までだよ
この前唐揚げが段ボール箱に補給される瞬間を見てしまった。
フライヤーって客の死角になってたんだな。
やっぱり人には見せられ(ry
まあその唐揚は直後に俺のギョーカラとなったわけだが。
そのフライヤーの油をタプーリ吸ったナスカラを食べた次の日、
腹の調子が(ry
ナスカラ食べるのは体調いい日しかむりぽ。
以前一度だけナスが揚げたてのナス唐食ったことがある
わせ弁なのにリアルで(゚д゚)ウマー
ナスは油を吸ってすぐにシンナリするから
そんな俺のベスト3はナス唐、とりそぼろ、マーボ
あぼーん
59 :
やめられない名無しさん:04/03/17 06:32
age
60 :
やめられない名無しさん:04/03/17 16:02
なにげにおかずが120円均一でいいのな。
酒のつまみによい。
61 :
やめられない名無しさん:04/03/20 19:48
べすからめんたいウマ−!
ところでまえまるってなんでつか?
62 :
やめられない名無しさん:04/03/21 01:32
>>61 まえまるの意味を人に聞くとは、この軟弱者!w
自分で行って注文しる
みーつけた! 懐かしいぞ
漏れはまえメンタイのチョー大盛りが好みだったな
今では絶対に食えない量だ
64 :
やめられない名無しさん:04/03/22 01:39
ギョーカラなんて今思うと考えただけで胸焼けする
昔はバクバク食ってたが
学生の頃は胃に歯があったな
1日1ワセ弁
66 :
やめられない名無しさん:04/03/29 09:23
あの唐揚げは
どこかに売ってないかな
または似た味の唐揚げのつくりかた
>>66 あれを店頭販売したらタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホもの
このまえ「いつもの頂戴」って注文したナイスな運ちゃんがいたぜ
いつものとはチキンカレーと味噌汁とモヤシ炒めみたい
1年ぐらい毎日唐揚げたべていい加減飽きてきたので
弁当本舗にいってみようかとおもう
>>69 わせ弁で唐揚げの入っていないメニューを食べる
これしかない
71 :
やめられない名無しさん:04/04/04 18:21
age!
72 :
やめられない名無しさん:04/04/04 20:48
いつもアジア系の店員が酷使されてる
でもそのおかげで安い価格で提供できてると考えると・・・。
ちょっこすブルーな気持ちになりますた。
74 :
やめられない名無しさん:04/04/05 01:16
シーフード不評か?
結構好きなんだけど
シーフードは内容に対して高くないか
76 :
やめられない名無しさん:04/04/05 18:50
シーフードおととい食ったけど結構よかった
とりそぼろ(゚д゚)ウマー
とりそぼろ食ったことねぇ。
内容レポキボンヌ。
79 :
やめられない名無しさん:04/04/08 00:01
>>79 唐揚げは入ってたのね。ちょと安心。
当然唐揚げ入りだろうと思って高菜丼注文したら
高菜とゆで卵しかなかった経験があるので。
高菜丼は店員が相談しながら作ってたよ。orz
81 :
やめられない名無しさん:04/04/08 13:55
唐揚げの入っていないメニュー(ノーマル海苔以外)を次々と挙げよう
アジフライ(゚д゚)ウマー
餃子弁当
シュウマイ弁当
ホタテ丼
チキン竜田
前メンタイ頼んだら白身魚の代わりにアジフライが入ってた。
初めて食べたけど(゚д゚)ウマー。
83 :
やめられない名無しさん:04/04/09 19:55
一人で幾つもあげるなーヽ(`Д´)ノ
84 :
やめられない名無しさん:04/04/10 10:26
>81
串カツ弁当
>>83 J( ´ー,`)し ごめんね。お母さんはじめてわせだべん食べたから、ごめんね
あんなマイナーな弁当屋でスレが成立するんだなあ
私は地元住民だったのでほっかほか亭時代から通ってました
引っ越してからは食べてないが…
ベスカラとかについていた
カップに入ったソースの味が絶妙、鶴巻町のキリンソース製
88 :
やめられない名無しさん:04/04/11 23:36
うわー、わせべんスレかよっ!
1さん乙。
懐かしいなあ。
よく車でわせべんの前を通ってて、賑わってるなあと
感心して、初めて買ってみたんだよなあ。
家に帰ってふたを開けてびっくりしたよ。
あの値段であの量。
ものすごい感動したよw
89 :
やめられない名無しさん:04/04/12 14:57
90 :
やめられない名無しさん:04/04/12 23:12
>>88 とんかつだったと思う^^;
なにせ、わせべん素人だったもんで・・・。
でも、レモンがちゃんと付いてたのに感動したよ。
あの値段で。
その後は、ギョーカラとかよく頼んだなあ。
昔の味が変わる前の焼肉(牛)も旨かったなあ。
91 :
やめられない名無しさん:04/04/12 23:16
>>32 のHPはこれから期待だね。
応援してまつ。
連カキすまそ。
92 :
やめられない名無しさん:04/04/13 00:16
前抜きの前ってキンピラの事だっけ?
キンピラと漬物
94 :
やめられない名無しさん:04/04/13 19:51
だれかワセ弁用語を一覧にしてよ
用語って言えるものは実はそんなないんじゃない??
大盛り¥50→白飯大盛り
(唐)増し¥30→唐揚げ2〜3個増し
メンタイ¥30→白飯の上に明太子
タルタルソース¥?
これ位しか知らん。
>>87 漏れは現役早大生だけどほっかほか亭時代から通ってるよ。
>>96 超大盛り¥100→白飯大盛りの大盛り
昔は食えたが、今はもうダメだろうなあ
100 :
やめられない名無しさん:04/04/15 21:12
101 :
やめられない名無しさん:04/04/20 23:12
あげ
102 :
やめられない名無しさん:04/04/23 11:35
俺はたきたて派
>>102 たきたての昼限定300円弁当地雷だよな
104 :
やめられない名無しさん:04/04/24 12:24
普通わせ弁の定番メニューっていったら前メン、ギョーカラあたりか?
他に定番っていったら何かな?
105 :
やめられない名無しさん:04/04/24 12:26
わせべんといったらマーボー大盛り唐増し
唐揚げ、ベス唐でしょ。やっぱり。
俺はドカ弁メンタイが好きです。
ベス唐、マーボー、スタミナ・・・・
300円だったころのハムエッグが個人的には
最強だったんだが
108 :
やめられない名無しさん:04/04/25 15:24
俺もハムエッグ好きダタがもう300円じゃないの?
ハムエグとベストとカラアゲ、クシカツ、ギョウザが入った揚げ物セットとか
出してくれんかの。
胸焼けしそうだがたぶん俺は週5で食う
109 :
やめられない名無しさん:04/04/29 22:11
今まで注文するとききちんと「前抜きメンタイ1つ」と頼んでいたんだが、「前メン1つ」でも通じるんだろうか?
111 :
やめられない名無しさん:04/04/29 23:57
まえまるとまえめんって違うの?
112 :
やめられない名無しさん:04/04/30 00:04
わせ弁で、ヘルシーで栄養バランスの整ってるメニューってある?
まえめんって前有りメンタイと間違われたりしないか?
まえ麺
どうもいまいち定番メニュー以外頼む気がしないんだよなあ。
たまにはドカ弁なんかも食べてみたいとは思うんだけど
>>113 前抜きメンタイは表メニューになったから大丈夫。
>>115 ドカ弁はおかずの種類が豊富でオススメだよ。
俺はメンチカツが好きなのでよく頼んでる。
まえまるとまえめんって違うの?
118 :
やめられない名無しさん:04/05/08 15:57
シャケ増し増し、チクワ増しだったなぁ・・
119 :
やめられない名無しさん:04/05/10 13:18
から揚げがかえるの肉らしい。こないだ野菜にゴキブリとかネズミ(マジデカっ!!!)
がいつものようにたかってた。衛生状態が悪い。
おいおい、カエルの肉をあんだけ集めるのってどんだけ大変な作業だよ・・・普通に鶏肉のほうが安くあがるだろ
>>119 「鳥やす」では鳥よりカエルの方が高いから、わせ弁はお得ですな。
衛生状態が悪いのは否定せんが。
>>120 食用ガエルなら中国の田んぼで大量生産してますが?
鳥やすはあれで蛙格安だからねぇ。
他の店に行ったらもっと取られるらしいよ。
成分分析してみるツワモノはおらんかの?
もう5年位前だが、深夜に早稲弁でベスカラ頼んで、会計のときに財布忘れて
てしまったのに気づいた。そのことを店員の女の人(韓国人)に言ったら
カウンターから出てきて「ふざけんなー。乳揉めー」とか騒いで服脱ぎはじめた。
オレの性欲はマジハンパじゃねーがあの時は正直退いた。あれ以来行っていない。
127 :
やめられない名無しさん:04/05/21 05:01
いつも深夜に逝ってるんでつが、初めて昼間に逝ってみますた。
早くできるのはいいんですが、なんかショボく感じますた。
夜と昼ではグレードが違いまつ。
昼はオリジン弁当といい勝負でつ。
サークルがたまに10個20個単位で注文するのうざー
>オリジン弁当といい勝負
これは高尚な釣りか?
高尚なのか?
釣りの内容が高尚
132 :
やめられない名無しさん:04/05/30 07:04
かわage
133 :
やめられない名無しさん:04/05/30 12:10
から揚げ弁当キモイ
唐揚げ弁当は食い切れない。唐揚げ多過ぎて。
ナスカラかギョウカラを喰え。あと、マイベス明太。
そんなあなたに唐揚げ丼
こんな所にまで残飯信者の魔の手が・・・orz
137 :
やめられない名無しさん:04/05/30 21:07
136 :やめられない名無しさん :04/05/30 20:40
こんな所にまで残飯信者の魔の手が・・・orz
138 :
やめられない名無しさん:04/05/30 22:18
136 :やめられない名無しさん :04/05/30 20:40
こんな所にまで残飯信者の魔の手が・・・orz
頼むからこんなローカルスレまで出張して暴れないで下さい
140 :
やめられない名無しさん:04/06/05 16:07
前メンはコーラに合う。
141 :
やめられない名無しさん:04/06/05 17:57
早死にするぞ
142 :
やめられない名無しさん:04/06/06 02:42
ヨコ抜きだろ、ふつー(古語)
前メンとか前抜きとかの前ってなんですか?
144 :
やめられない名無しさん:04/06/06 23:15
唐揚げまだカレー味なのかな? なつかしい。
145 :
やめられない名無しさん:04/06/11 21:36
前抜きメンチ1つください
>>145 ( ゚д゚)ノ□ マエヌキメンチドーゾー
147 :
やめられない名無しさん:04/06/12 02:19
だから「前」ってなんなんだよーヽ(`Д´)ノ
前抜きもいいけど、たまに前も食べたくなるんだよなぁ。
149 :
やめられない名無しさん:04/06/13 02:55
前メン、ベスカラ、ギョーカラ、ナスカラ、から揚げに次ぐメニューってなんだろね?
. ,,.
;'`、 ; ` 、
,; ヽ.,..,,,..,、;., :.
; ;.
;' \ / ゙; ガッ!
:. ● ● ;.
゛. (__人__) .;'..,
`;. ,.:" `;
," 、 ;' ':;,, ,;'':;,
,,.、 .: ゙ヽ;' ':;,.,.,..,.,;' ';,
; `、,' 、 ," `ヽ.
`、 `; 、..,`:´´' / \`. ←
>>148-149 ヽ, ;. ," ` ;. ● ● ;.
`ヽ. ;. (__人__) .; ''':、
゙ヽ.,..,...,...,.:':....,...........,......,...,..,..,..,.,;:'',.,.,.,.,.;'
>>149 うーん。
よく出てそうなのはマーボー茄子、ハムエッグ、日替わり(主にタクの運ちゃん)あたりかな?
俺はドカ弁が好きだけどね。
152 :
やめられない名無しさん:04/06/14 01:26
>>147 たくあんときんぴらだった気が。
なんで前っていうか、この前おばちゃんに聞いたんだけど
忘れちまったよ。
>>149 うちはスタミナが好きなんだけどなぁ。
でも、頼んでる人の様子を見ると、あんましスタミナは出てない気がする。
前って漬け物とキンピラだね。
>>153 スタミナ高くない?
スポーツよりはお得感あるけどね。
155 :
やめられない名無しさん:04/06/14 23:30
スポーツ弁当って何が入ってるの?まあからあげは入ってるんだろうけど、それ以外には。
156 :
やめられない名無しさん:04/06/14 23:33
バットとか
157 :
やめられない名無しさん:04/06/15 00:08
早稲田と聞くと三田の滑り止めって思うのはオレだけか?
158 :
やめられない名無しさん:04/06/15 00:19
俺は逆だったよ
159 :
やめられない名無しさん:04/06/15 14:09
いや、東大京大の滑り止め
160 :
やめられない名無しさん:04/06/15 19:24
国立と私立だから別物だろ。ついでに慶応とも問題形式が違うし、第一志望で来る奴が多いと思われ。
161 :
やめられない名無しさん:04/06/15 23:19
>>160 俺の周りは国立落ちばっかり。それが普通と思ってたんだが
162 :
やめられない名無しさん:04/06/15 23:36
俺も灯台落ちです。前メン食って、馬鹿になっていく日々も楽しいよ。
俺の周りは、第一志望で入ってきた奴と学院からのエスカレーターがほとんどだった。
164 :
やめられない名無しさん:04/06/18 21:31
俺も学院の奴からワセ弁とメルシーを教わったな。
165 :
やめられない名無しさん:04/06/19 04:39
「ワセ弁で肥満に」新宿でワセ弁に集団訴訟
【新宿20日=勝田誠】から揚げとハムエッグの食べ過ぎで肥満になったのは店側の説明不足だとして、
ワセ弁を訴える集団代表訴訟が20日、日比谷の東京地裁に提起された。損害賠償額は不明。
原告側の弁護士は、代表のうち1人の娘(14)が、新宿区西早稲田にある店舗に通った結果、
身長146センチながら体重77キロに達する肥満体になった例を挙げ、高カロリー食品への注意を呼び掛けるなど
同社側の警告がなかったと、責任を追及する姿勢を示した。
これに対して、同店側の弁護士は、ワセ弁を長期間にわたって食べ過ぎたら太ったり高血圧や味覚障害になることは
「日本中で知られている」常識だとした上で、「ある日目覚めたら、突然、太っているわけではない」と消費者側の非常識を問題視し、審理前の却下を求めた。
166 :
やめられない名無しさん:04/06/19 17:45
167 :
やめられない名無しさん:04/06/19 17:56
これ、アメリカでマックがデブ児童に訴えられたやつのパロディだろ
168 :
やめられない名無しさん:04/06/19 18:55
うわさのワセ弁食べたいんだけど、買ってから店の中とか外で食べるとこあるの?
169 :
やめられない名無しさん:04/06/20 00:42
170 :
やめられない名無しさん:04/06/20 02:24
鶴巻町だよな
171 :
やめられない名無しさん:04/06/20 12:47
だれだよ、鳥照り焼き丼を鳩照り焼き丼に改竄したのは、
店員も気が付いて無いのか?
あはは、今度見てこよう
173 :
やめられない名無しさん:04/06/22 22:25
革マル派の連中はここの弁当は体に悪いからといって食おうとしない(マジレス)
でも昔社学自治会委員長だった人はハムエッグが大好物だった。
174 :
やめられない名無しさん:04/06/26 17:55
似た感じの唐揚げを出す弁当屋ないかなぁ。
横浜在住なもんで、往復3時間かけて買いに
行くのに疲れたよー。
ワカル! 俺も今通勤ルートからここが外れて半年。
無理やり近くに用事作ってひさぶりにこないだ食べたけど、あんま似た唐揚げがないよね。
176 :
やめられない名無しさん:04/06/29 03:43
コロモが独特だよね。
よし今夜ギョーカラ買おう
178 :
やめられない名無しさん:04/07/04 19:45
ベストって、あのチーズ入りフライをさしてるの?
179 :
やめられない名無しさん:04/07/05 20:15
から揚げの中身をよくみると透明のゼリー状物質が肉と衣の間に存在している。
180 :
やめられない名無しさん:04/07/05 21:47
>>179 そうそう!あれがなんなのか前から気になってた。
あれは脂なの?そうだとしたらなんであんな変な付き方してるの?
誰かわかる人いない?
181 :
やめられない名無しさん:04/07/05 21:57
たぶん脂だと思うが、そういう疑問はいつも
頭の中でなかったことにして今日も食っている
182 :
やめられない名無しさん:04/07/05 22:09
あれは煮凝りです。京風の上品な味わい。
183 :
やめられない名無しさん:04/07/05 23:01
最初は小麦粉かなあと思った。
184 :
やめられない名無しさん:04/07/06 01:53
つーかカタクリ以外の何者でもないだろ!
高田馬場だけど「いずま屋」って福しんとイイ勝負だよね。
187 :
やめられない名無しさん:04/07/06 02:59
とりそぼろっ
188 :
やめられない名無しさん:04/07/06 19:04
あのゼリー部分がうまいんだよ。
スポーツ弁当は、焼肉と揚げ物の詰め合わせが入った油ギッシュな弁当。
あのから揚げの作り方は、使い古した油、適当に大きさを合わせた鶏肉、衣を厚めに付けて揚げればできるんでない?
以前から揚げ弁当久しぶりに食べたら、全部食えんかった。
>>186 亀レス&スレ違いだけど、あれは熊ぼっこという店だぞ。
あの店の汚さは、わせべんと並ぶなぁ。
>>191 早稲田から離れて久しいが、あの店、いまでも24時間営業で頑張ってるの?
なんだか無駄に頑張っているよね、あの店。
採算がとれてるのだろうか、不思議。
>>192 うん。まだ24時間営業しているよ。
がんばってるというか、無駄にというか…だけど。
結構お客さんが入っているから、採算は取れているんじゃないかなぁ。
土用を前に、わせ弁の鰻丼を食べようと思ってはみたものの
やっぱ止めたほうがいいかなぁ。
1回食べてみたいんだけど、どなたか召し上がった方はいらっしゃいます?
194 :
やめられない名無しさん:04/07/29 15:49
ばせべんあげ
195 :
やめられない名無しさん:04/07/30 18:20
前べス明太が俺のジャスティス。
竹輪抜く奴は許さねぇ。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:50 ID:9EXTfMnf
なんだよ弁当板ってw
とりあえず移転記念カキコ
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/23 23:28 ID:erjTMMrD
トピずれで悪いが
びおーるのカツスパ(ミートソ−ス)。
最近ナポリもメニュー化されてて不愉快だった。
す・れ・ち・が・い
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:14 ID:HqMDLV0K
>>193 Wうな丼食ったけど普通にうまかったよ。
ただちょっと鰻が小振りだけどな。
漏れ的なおすすめはコストパフォーマンスから言って、みそカツ・ソースカツ丼だな。
唐揚げは小腹が減ってる時には喰うもんじゃない・・。
あと、昔いた茶髪でショートのかわいめな小姐はもう辞めたのかね?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:14 ID:6nXg9Lix
なつかしいなぁ、毎日わせ弁と葉隠れ一番行ってたよ。
マーボのレトルトどこかでうってないかなあ。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:51 ID:MRyBgGjZ
久々にB級グルメ板を覗いたら、早稲弁スレが無い!
っと思ったら、板新設だったのね〜びっくりしたな〜。
涼しくなったからわせ弁のからageも食べても安心かな。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:39:05 ID:0kmf6L5U
リア厨の頃、早稲弁といえばバカの一つ覚えのように「マーボ」だった俺に
「なすから」というこの世で一番美味いモノを伝授してくれた先輩に感謝。
今は就職して配属が蝦夷地なんで帰省した時しか食えん…。
今年も年末はまーぼー大森マシだな。
西早稲田にあった「おかめ」っていう甘味処のおにぎりが激ウマだった。
最近通りがかったら、美容院になってた。もうなくなって随分たつのかな?
早稲田っていうだけで書いてスマソ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:51:07 ID:Ykd9ZC9f
その昔、早稲田乞食が、ほっかほっか亭とわせだの弁当屋の抗争記事を
書いていたな。
そこにまえまるなどの裏メニューも載っていたと思う。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:58:23 ID:2U/DqLsv
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:21:57 ID:jwewBS3M
わせ弁最高!
キャベツが臭いが…w
208 :
早稲田OB:04/09/22 03:56:53 ID:eLPrv57r
ホワイトチキン弁当はまだありますか?2年前ぐらいに冬季期間限定で販売してたみたいだけど。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:00:42 ID:wYYMRX7P
わせ弁って、駅弁スレが多いこのスレではなんとなく浮いてるな。
Bグルのほうがなんだかしっくり来る。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:01:10 ID:wYYMRX7P
駅弁スレが多いこの×スレ→板
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:20:17 ID:DJKvNxxs
いまギョウカラ食ってる。
鳩照り焼き弁当ワラタ。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:29:48 ID:7YmIr2nZ
たぬき最高!!
ワセベンの近くの森永販売所にある50円ジュース自動販売機が販売停止age
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:26:06 ID:DuFOH4bA
50円ジュース値age
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 03:35:02 ID:Q84QBupg
橋本弁護士の奥様が昔バイトしていたという弁当屋は
ここですか?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 15:10:01 ID:vTc2Ef+Z
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:49:59 ID:Lnd7syJw
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:13:19 ID:T/DhEu4e
今から行ってきます。ナスカラかベスカラどっちかな。
つか自販機販売終了って…
バイトから帰る途中にこの店あるからちょくちょく通い始めてたらはまってきたよ。
ギョウカラ、ハムカツ、ビビンバと食ってみたけど、次何食ったらいいかな?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:01:54 ID:UfygznTj
ナス唐大盛り、それは380円の奇跡
奇跡ですかい!じゃあ、今度ナス唐頼んでみるよ。
ナツいな。
引っ越してから行ってないけど、
今でもメカおばちゃん(理工製)の声が思い出せるよ
「ハイ ギョーカラのかたー」
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 04:30:59 ID:yGMgGIVN
わせ弁って、深夜1時の閉店間際に行けばおかずタダで貰える事があるよ。
とりあえず高田馬場住民の激安生活レシピは、米は家で炊いて、
わせ弁のおかずのみか大おかず(2食に分けて食べる)か小おかずだ!
まぁ俺は上落合に住んでるから、自転車で15分微妙な距離。
俺のお気に入りはぎょうから、ぎょうざ、ほたて、なす。
最悪なのは、くしかつ、・・・マジでまずい!油でべちょべちょあとミートボール。
意外とおいしいのが、レトルトのマーボー。からあげが2つ付いてきて、マーボーと
絡めて食べると激ウマ!
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 04:31:59 ID:yGMgGIVN
ってか今4時じゃん。せっかく久しぶりにわせ弁行こうと思ったのに・・・
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 07:58:26 ID:yGMgGIVN
うふふ、ネットカフェで過ごしてるのだがもう8時じゃないか。
え〜っとわせ弁の営業時間って何時からだっけなぁ〜
ぎょうざ弁当買いに行こうかな!ってかネットカフェ代4000円超えてるし(汗
家にお米余ってるから自分もこれからおかずだけにしようかな。
おかずだけやったらいくら安くなるん?
おかずは、ちいちゃいパックが60えん、おおきいのが120円だよ
へー結構安くなるんやね。
次はのりコロッケ弁当でも頼んでみようかな。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:06:32 ID:fDV+mDQx
いや、小60円大120円ってのはカウンターの上に置いてあるおかずでしょ?
弁当のおかずのみは確か−120か−160だったと思う。メニュー表の下のほうに書いてある。
前の意味はわかったけど、
わざわざ前付けたりするとどうなんの?
あと、前抜きとかってごぼうとか漬物嫌いだから頼むのか?
今イチよくわからん
前って何?
マカロニ懐かしい
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:19:51 ID:11d9BlZX
ギョウ唐頼んだのに唐揚げ入ってなかった
苦情言うのもめんどくさいから、もういいや
ちょっと俺の中でポイントダウン
お金は?ギョーザ弁当分だけならいいけど、ギョーカラ分払って唐揚げなしじゃ悲しすぎる。
注文の間違いは多いよねわせ弁
大盛り頼んだのに普通が来たことは何度もある
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:28:29 ID:11d9BlZX
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:28:33 ID:/8lHqouD
なんか最近味落ちた気がするんだが
俺の舌が肥えただけかな
238 :
早芸専中退左翼ニートイケメン:2005/04/16(土) 04:14:26 ID:Xjc1qMdx
ギョーカラ、ナス、ホタテに特製ケチャマヨ(ケチャプとマヨネーズを5対5で混ぜる)を大量にぶっかけて汁ダク仕様にして食うとバリウマ!
オリジン弁当のオカズ秤ひ売りでいろんなおかず100円分ぐらいごちゃまぜにしてワセ弁にぶちこむと更にgood
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:18:11 ID:KDOF/NSJ
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 21:05:41 ID:/LC8FCUQ
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 15:03:57 ID:DCfxymu9
スーパーサイズミーにちなんで
一ヶ月間三食わせべん生活とかやってほしい
保守
みそカツ弁当最高
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:33:41 ID:wea7BHAh
女子小学生が働いてるが彼女は何者?おばちゃんの孫?
わせべん食いたくなったぞ。
一品買ってくるぞ。
あと、あげていい?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:15:17 ID:AqWJCZ1b
勝手にあげろよ
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:41:13 ID:Zhp82w1J
ぎょーからって餃子の唐揚げ弁当なのかと思ってたよ。
唐揚げって入るんだ?知らなかった。
和田大学の弁当=和田弁?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:36:49 ID:8EK72r7L
食うと胃がもたれるのに定期的に食べたい衝動が起きる
二郎と同じぐらい不思議なたべもーの
>>249 おまえ、なにげにおもしろいこと言ってんじゃねーよ
みそカツ丼とソースカツ丼うめーから食ってみろよ。
ミノキムチ最高!
>252
みそカツはいいね。
ソースカツは食ったこと無いからわからんけど。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:56:23 ID:6XFE00or
いや、唐揚げこそが王道。
ボリューム満点!
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 10:21:52 ID:O9cNwODF
わせ弁の呪文をすべて知りたいです。
まえまるってなに?まえめんってなに?
いろいろ教えてくださーい。
>>256 そんな貴方には「からあげべんとうからあげ350えんまし」の呪文を授けよう。
たぬき丼なくなったの?めしにてんかすのってるやつ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:26:45 ID:PJDEujx1
>258
あるよー。
たぬき丼は、最後のごはんが油に浸っている姿をみると…どうも食べられん。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:31:37 ID:LFZN8Uok
まえまる?
まえまるってなんですか?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:21:02 ID:10Cv31tc
まえめん?
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:20:10 ID:O6rvy0rr
すみません。場所はどの辺でしょうか?
知らない人がこの弁当屋の話題で盛り上がってる場面に数回遭遇して、もう行きたくて行きたくてしょうがありません。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:46:50 ID:O6rvy0rr
>>263 多謝!!
週末訪問します。(休まないでください、天主様)
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:10:00 ID:hMFuoANt
わせ弁が休むわけねえだろww
むしろ休めもっと休めwwwwww
あまりにいつでもやってて心配になるよね。
おばちゃんたちおからだ大切に。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:00:01 ID:YmWXgfqV
いわゆるひとつの生きがいになってるんでは?
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:56:33 ID:YmWXgfqV
一見n時間労働してるように見えるが、実は双子や三つ子がいて、n/2時間やn/3時間労働
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:54:04 ID:pX+0hco5
n?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:15:17 ID:rOfr7Kyv
>>268 nだと自然数になってしまうがな。でも労働時間は自然数とは限らんがな。
あの付近、だいぶ猫が減ったよなぁ・・・
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:14:26 ID:MYM2WbTW
>>205 知らない人同士が喫茶店で雑談してて、
早稲田の弁当屋は昔ほか弁チェーンのどこかの加盟店だったが独立し、怒ったチェーン本部が刺客(店)を近くに出したとか言ってました。
1.そうなんすか?
2.刺客vsわせ弁の状況は?
3.弁当屋はフランチャイズ加盟してると有利?(独立してもそんなに困らないような気がするが。)
暇な方教えてくさい。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:56:47 ID:nMi61w6N
忙しいんだな これが
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 05:47:23 ID:sq3mY650
馬買ったよ
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:50:15 ID:fK9nOcT4
276 :
亀レス:2005/09/17(土) 22:32:27 ID:WuGRROtm
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:52:21 ID:2bpJTdTK
あの辺の弁当屋のどこかが猫肉を使っているとでも?
あっそ
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:33:48 ID:Gus0FZEf
わせ弁なるものがあるのかぁぁぁぁ!!!!
食してみたいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
いくら位なの??
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 02:01:59 ID:9NLXj6bz
上の方にわせ弁のメニューや価格が書かれたHPのURLが出てると思う。全メニューは網羅してないみたいだが、参考にはなる。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 09:14:08 ID:1UOsQNyi
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:55:04 ID:+eGeQBrd
わせ弁(゚д゚)ウマー
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 07:39:14 ID:x9SNMVm/
10月1日は都民の日。いろんな施設にタダで入れる(はず)。
お弁当持って上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、江戸東京博物館、東京都現代美術館、夢の島熱帯植物館、六義園、旧古河庭園、小石川後楽園、等へ。
(中で食えんかな)
283 :
通りすがる人:2005/09/22(木) 14:45:02 ID:k+RT3DcW
店員て全員日本人か?
なんか違う国の輩まじってねぇすか?
ダンボールから総菜のネタ取り出すのみて
ありえねぇーと思ったの俺だけ?
>>283 日本人じゃない人もいる。
ありえないと思うなら食べるべきじゃない。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:45:05 ID:8/H0wkCY
>>283 「ナスカラドーゾー」って日本人の発音じゃないよね。w
段ボールから総菜のネタ?
わせ弁では普通ですがなにか?w
おばちゃん達の足下をよ〜く見てごらん。
本当にありえねーって思う世界が広がっているから。
知らぬが仏。嫌ならほか弁にしましょう。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:38:48 ID:s7dusYpG
そうそう、ニ゛ャー!!!!とか言う断末魔を聞いても気にすんな。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:00:03 ID:gX0VRem0
ここって有名な弁当屋だったんだね?
友達が早稲田に住んでるから、数回食べたことあるけど、
唐揚弁当は2食分くらいの唐揚が入ってるよね。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:32:10 ID:iHqP/EVO
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:13:20 ID:T+bQEduT
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:23:51 ID:BlRuDSBM
わせ弁は、あなたの心の中にあります。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:45:12 ID:dXwGO7/M
最近逝ってない…(´・ω・`)
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:11:32 ID:dCHqTaT9
(゚д゚)ウマー
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:53:58 ID:RImeAEU0
腹減った。わせ弁逝ってくる。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:35:44 ID:huOYwvUc
かえるのから揚げだろ?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:40:39 ID:ZuqPAlLb
>>294 かえるちゃんが食えるのか?いい店だな。
かえるちゃんは上品な白身で非常に美味い。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:26:24 ID:tYTmyjtd
あのオバちゃんは2人いて、そのうち1人はロボット。
昼夜二交代で営業してる。
そのためAM0800〜AM0200の営業が可能。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:51:35 ID:9ZPvtlj7
休みいつよ、ここ
いつみてもやってるけど
現在は確か9時から24時までだよ
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:38:16 ID:9ZPvtlj7
>>294 だよなー
やってないときみたことないもん。
べつに毎日学校いってるわけじゃないけどさー
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:38:53 ID:9ZPvtlj7
>>300 というか確かあの電気の看板に年中無休って出てたと思うよ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:32:49 ID:9ZPvtlj7
>>302 そうだっけ!
それと奥にいる店員が日本人っぽくない気がするんだが
くわしいひといる?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:00:11 ID:wyLeHRuw
>>303 朝の開店前、店の前を通るのだが、時々すごい大声で喧嘩してる。
何をもめてんだろうと思ったが・・・・
中国語ワカンネ
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:54:29 ID:U34c7LTf
てかこの店どこにあるの?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:26:40 ID:pNxJ8LwV
>>305 都の西北、正門の前。大隈講堂の向かいの交差点のとこ
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:19:05 ID:75/kNr4k
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:55:21 ID:KbUsJI76
>>305 この半年以内にその件、Q&Aあった。わかりやすいAnsあったはず。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:34:53 ID:Wzba4KqZ
聞いてください。出会い系でさぁーメグリアイってとこ有名だけどやってみたらサクラばっか
だしまったく会えないんですけど・・・時間の無駄だった・・・
唯一今までちゃんと会えてアド交換とか電話できたのはここだけだった。みなさん
におすすめなので教えます。正直穴場でした。全て無料でしたので安心でした。アクセス方法はcomのところつめれば入れます。
http://www.koisonadx. com/?ko2u04-s2s11c
メグリアイなんてするもんじゃないですよ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:22:22 ID:LzpafU4X
ここの弁当を食わずしてワセダの学生と言えようか。
漏れのお勧め(´∀` )
1.ぎょうから
2.べすから
3.唐揚げ弁当唐まし←( `∀´)
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:51:33 ID:8v1iXnAw
ギョーカラ増し増しが最強
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:14:11 ID:xn5vOwm0
>>311 早稲田のOBが作った冊子があって、早稲田周辺情報みたいなコーナーに
わせ弁が紹介されてて、店の写真のキャプションに
「もはや、説明の必要なし!」
って書いてあった。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:11:21 ID:GJm6Peew
>>311 俺はマーボーナス丼だね。
貧乏学生の救いだね、この店。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:08:25 ID:z/4Ta1S6
貧乏学生は節約して
本買え、海外旅行せよ。
わせ弁いいね。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:48:28 ID:KvXdjtFE
確かに、ワセ弁食って金節約して本買えよ、マジで。
絶対に後悔するよ本読まないとね。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:41:52 ID:Fgs+RJd0
俺図書館行くからいいや。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:23:24 ID:BSDlSuPy
('A`)
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:59:12 ID:+W1lYRIk
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:49:58 ID:hJXK3L4q
明示や陸橋もおいで
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:36:49 ID:rzASRjUB
腹減った。わせ弁逝ってくる。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:23:58 ID:4GZOCBGO
「まえまる」
って言う弁当頼んでる人結構いるけど
これってどんな弁当なの?前抜きのこと?
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:17:34 ID:hLUPbWiQ
最近たぬ丼からびっくりラーメンに浮気しています‥
おれははなまるうどん
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:46:46 ID:Vw4UQjdY
>>323 あの辺だと、びっくりラーメンはどこにあるのん?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 09:50:10 ID:2IlR9RMy
早大通りをもうちょっと下ったところ。
セブンイレブンの隣
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:16:10 ID:cJihCI8q
メルシィィィーーーーー
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:13:08 ID:bN3Daugx
>>326 そうだ、思い出した!SHOP99もその辺にあったような。
ありがとう。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 06:24:55 ID:URtzCKCE
ここって何時から何時までやってるんだっけ?
朝8時過ぎに行ったらしまってた。前はやっていたような?
定休日かな?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:20:22 ID:h6/Ep+bJ
年末年始はどうなるんかな。そろそろ気になってきた。こんど調べておこう。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:22:51 ID:5ndJUPAb
ライス大盛はできまつか?(´・ω・`)
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:56:20 ID:ZpZWjD+T
333だと売り上げ確変スタート。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:29:11 ID:yt3gSWdD
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:34:08 ID:e4k23fQ0
下落合に住んでますがわせ弁まで遠いので最近食ってない。
まぁある意味そのほうが健康でいいが。。。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:38:27 ID:e4k23fQ0
わせ弁を食うためだけに早稲田に引っ越そうかな〜
地味に一品おかずもウマいよ
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:24:42 ID:T1HOmATg
会話が成立しないスレだな。
誰も質問に答えないし。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:03:26 ID:FZNOptVx
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 03:25:57 ID:KKDRR0Q5
>>305 大隈講堂まで行く。
で、最寄の郵便局はどこだ?とひとに聞き、そこに行く。
その郵便局と同じ建物に入ってる。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:05:49 ID:RtYsInGe
バリバリ食って
ガンガン走って
シコシコ勉強して
パンパンしてたら
いい青春だな
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 05:24:32 ID:+UFilHb7
1/4昼に黒のダウンジャケットに赤帽子の格好で行くべ!
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:29:33 ID:PBV+7mA6
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:11:34 ID:PxkSOv07
わせ弁食べ過ぎて胸焼けでつ。><
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 05:43:09 ID:xaqaohje
>>343 おれ飢えてる。
カネはそこそこあるが、できれば500円以内でひどい胸やけになりたい。
お勧め2つ3つ教えて
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:13:39 ID:NlhzNp92
やっぱベスカラ、ドカベンあたりがキツかったような気がする
あとはナスカラが安くて(330円)ぐっとくる油っぽさだよ
大盛り(+50円でごはんが増える)なり唐揚げ増し(+30円)なりお好きなように
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:42:56 ID:714QJ7Ho
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 12:01:18 ID:NwnFK1rU
油増しは無料だよ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:35:22 ID:NwnFK1rU
ミノキムチ、めっちゃうまいで!
ミノってのはモツの亜種みたいなもんなんだけど、モツを更にコリコリにして
うまくした感じ。
見た目はグロいけどかなりうまい!
そこでたぬき丼ですよ
>348
ミノキムチかー今度食べてみるよ。
ナスから頼んだら3回に1回はナスが潰れててまずい…。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:36:46 ID:NNzKKr9y
ドカベソ大盛で内蔵にダメージを受けますた。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:22:10 ID:OhBOnsUH
胸焼けあげ
保守
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:41:59 ID:hp5Q86W6
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:18:56 ID:CqGKZDva
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:40:38 ID:TKNS73eW
age
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:12:30 ID:y7gDBQgy
ドカベン(゚д゚)ウマー
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:54:14 ID:4KjDeB0g
三食わせ弁だと確実に太るな…
俺もドカ弁が好きだぁ〜
でもドカ弁メンタイはもっと好きだぁ〜
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:59:30 ID:ESTaaW91
>>359 た〜らこ〜 た〜らこ〜
γ´⌒ヽ た〜っぷり た〜らこ〜
| ( ゚д゚)
| |
l l
〉 j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:46:40 ID:HVG3mUrE
あげ。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:30:14 ID:ijqHsF/V
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:18:29 ID:1L5Yc8kx
ターラコー ターラコー タープリ ターラコー ターラコー ターラコー タープリ ターラコー
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚)
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚)
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚)
l l γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ l l
ヽ_,,ノ l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) ヽ_,,ノ
l l γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ l l
ヽ_,,ノ l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) ヽ_,,ノ
l l γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ l l
ヽ_,,ノ l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) ヽ_,,ノ
l l l l l l
ヽ_,,ノ γ⌒ヽ ヽ_,,ノ
l (゚д゚)
l l
ヽ_,,ノ
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:13:20 ID:OQk5MbNW
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:22:51 ID:ylfd80W0
わせべん懐かしいな・・・・
貧乏人の俺にとっては神みたいな店だったよ・・・
一時期、目がくりっとした中国人ぽいかわいい子が勤めてたの憶えてる
みそかつorソースカツ大盛りは安くてお勧め
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:41:51 ID:ILhB7HBu
俺新入生だが、今度挑戦しようと思っている
マイルストーンを読んでると、恐ろしくアブラギッシュな店らしいが、
気合で乗り切るお(`・ω・´)
オススメは何でつか?
>>367 唐揚げの下に引いてある大量のマカロニも残さず食う様に
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 04:27:29 ID:ioIzaYsl
マカロニはもうない
けっこう前になくなったぞ
>367
ナスから、ぎょうから、みそかつがオススメ。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:41:02 ID:xJdqT/qP
>>367 たぬき丼。
だまされたと思って食ってみ。本当にだまされてるから。
373 :
367:2006/04/09(日) 01:48:21 ID:pMAImGfO
ついでに質問。
「マシマシ」とは?唐揚げか何かが増える呪文なのでつか?
早稲田用語辞典系のサイトを調べたけれども載ってない……(´・ω・`)
合ってるかわからんけど、ごはん増し、おかず増しってことじゃない?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:25:59 ID:TLaLE8ef
376 :
367:2006/04/09(日) 23:55:42 ID:pMAImGfO
「マシマシ」は唐揚げ増し、さらに増しってことだったと思うけどおれ頼んだことないから違ったらごめん
ごはん増しは「大盛り」で、プラス50円。「白増し」とも言うって聞いたような聞かないような。
普通の唐揚げ増しは2〜3個くらい入ってプラス30円じゃなかったかな。
ちなみにメンタイ増しもプラス30円だったような。
詳しい人補足よろしく
378 :
367:2006/04/14(金) 23:41:17 ID:c95yXBX6
食べたけれども、普通に完食したような……
ちゃんと「ベスカラマシマシ」と唱えたのだけれど、唐揚げ4つ……
詐欺られたのかな?(´・ω・`)
でもあの唐揚げ美味かったです
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:49:03 ID:DcRcGQze
ギョウカラ大盛りマシマシ!!
今日ひさしぶりにカラアゲマシ食った。
脳が詰まるぜフハハー。
こんなもの食ってるから早稲田の学生は馬鹿なんだよ
私は早稲田の全てが嫌になって
政経から一橋法に脱出した
大学も休まず全授業出るようになったし
体重も10キロ痩せた
早稲田の授業なんか酷すぎて、出る気になれない
「名講義」とか言われてるのも、一流大学じゃ普通の授業
それはどうもお疲れ様でした
わせべんは悪くないから、近くに来たときには食べてあげてね
けんゆうキター
>>382 早稲田の授業のごくごく一部しか知らないのに「早稲田の授業なんて」と
言ってしまう頭の粗雑さ。
法学部ならよくよくご注意くださいませ。
>>385 「ごくごく一部」だって?wwwwww
全部で100単位分以上の授業を聴講したのだがwwwww
あのさ、早稲田は本当に酷いよ。
まず科目登録が一流大学じゃ絶対に考えられないやり方をしている。
で、そのせいで学生は自分が取りたい科目を必ずしも取れない。
それ以前に、「人気科目」=ワセクラで楽勝科目だったもの
一橋に来てから、「早稲田時代の授業って本当に無駄だったな」って
心から思うよ。だって早稲田でしか通用しないのばっかりだからwwww
何かさ、大学もそれを良く分かってるから、単位取得が一流大学じゃ
考えられないほど楽。早稲田のハマリ=一流大学の普通
早稲田の楽勝=一流大学には存在しない
仕方ないよね。大学の都合で学生に取りたくも無い科目を取らせてるんだから
そして毎年大量の卒業生を吐き出す。中には教員の知り合い皆無なまま
卒業する奴もいる。
そういうことを
>>385は自覚していないのだろうか
ちなみに一橋では科目登録は来週だ
早稲田はもうとっくの昔に終わったんだよねwwww
授業開始前にwwwwwww
一橋には選外なんて無いんだよwwwwww
だけど一クラスの規模は早稲田より遥かに小さいんだよwwww
しかも早稲田より1年で取れる科目10単位多いよwww
お前ら早稲田の奴らは、大学に馬鹿にされてると思わないか?
>>385はちゃんと反論してねwwwwww
でもできないとは思うけどwwwだって私の言ってることは事実だしwww
中退のときに政経学部の秋葉って教授と面談した時
同じことを指摘したけど、全然問題を認識してなくて笑ったwwww
もうこれじゃダメだ、と思った
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:19:30 ID:EsdbrPBg
もうさ、早稲田って「他の一流大学だってそんなに変わらないよ」
とか言える次元じゃとても無いんだよ
分かってる?
正直言って、一流大学と早稲田(文系)を卒業した人が
同じ「学士」として扱われるのは不公平だよwwww
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:24:58 ID:EsdbrPBg
あとさ、偶然早稲田政経政治と一橋法で同じ担当者による
同じ授業があったんだけど、レジュメの内容が同じだった。
でも驚いたのは、早稲田政経の方は、一橋の半分の範囲で
授業が終わって、そこから問題出してたwwwwww
一橋は早稲田の倍の範囲から問題出してた
で、同じ二単位wwwwwwwwwwwwww
酷すぎだろwwww
あと早稲田時代に単位を楽勝で取れた科目が一橋にもあった(担当者同じ)
で、取ろうと思ったけどやめた。だってどう見ても早稲田の3倍は
単位取得が大変そうだったからwwww
早稲田の場合、@出席なし A試験一発勝負
一橋の場合 @毎回小レポート A中間レポート B試験
ある先生が言ってたけど「早稲田じゃ同じレベルで授業できない。
手を抜かざるを得ない。あの人数では無理だ」と言ってたよ。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:28:14 ID:EsdbrPBg
早稲田はどんな改革やろうが、
学生数を最低でも1万人は減らさないと
何の意味も無いだろうね。
あとは先生が本気で授業をやる気がないと。
早稲田でまともな先生は他大学出身者ばかりだったのは事実。
明らかに差があった。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:30:44 ID:EsdbrPBg
とにかく、私は
>>385みたいな馬鹿早稲田野郎が大嫌いだ
だから辞めたんだけどね。
「早稲田は人数が多すぎる」って言うと
「だったら保育園に行け」とか言う馬鹿とかいた。
早稲田を全面的に受け入れてる奴らって
おかしな奴らばかりだった。
まともな奴なら批判せずにはいられないからな。
で、
>>385は反論すること
392 :
385:2006/04/19(水) 21:44:06 ID:Y9zyHCWM
そのような事情とは知らず、失礼な発言をしてしまいました。
まったくぼくが間違っていました。ごめんなさい。
これからは謙虚さを忘れず生きていこうと思います。
もし専用ブラウザをお使いでしたら、このスレをあぼーん設定にしてはいただけないでしょうか
おそらくあなたを煽るような発言が今後あるかと思いますが、無駄なケンカは誰にとっても得になりませんし。
はぁ、ここわせ弁すれなんですけどねぇ。
かわいそうな人だ。
早稲田の学部から東大の院に進んだ者だけれどね。
「ここは弁当屋のスレ」ということを無視するならば、スレ違いの必死さに目をつぶるなら、
言っていることにはだいたい同意できる。
同じ高等教育を受けてきた、とはいっても、早稲田のOBと他の一流国立大学との比較では
その質が大きく異なる、ということくらい、早稲田の学生なら(OB含む)知っていてもよい。
早稲田の講義を130単位以上履修して、東大の講義(院含む)も60単位以上履修した私の経験から言っても、
ID:EsdbrPBgが上で言っていることには、それほど誇張は含まれてない、ということだけは言える。
はっきり言う、研究の世界では早稲田の学生など笑いものである。(一部理系学部除く)
それをハンデと取るか、チャンスと取るか。これが問題だ。
「社会で必要とされる、本当に学ぶべきことは、大学の外にある」と、
早いうちから直観できたもの、こういう奴は強い。存分に早大生の強みを発揮できるだろう。
早稲田はもともと、超世間的な理論を構築する場ではなく、実学重視だったはずだ。
そして、「実学重視、放任主義」といった伝統を「遊んでいてもいいんだ」
と勘違いしたバカ学生をID:EsdbrPBgは叩いていたわけだ。
だが一方で、「実学重視」ということは、ある意味合理主義的である。
原理原則に忠実であるよりも、まず、その実、中身を取る。
それは早稲田の弱みであると同時に、大きな強みでもあるのだ。
「わせべん」は、早稲田のそういう「実学精神」を体現しているように思われる。
怪しげな肉である。汚い。脂っこい。だけど、そこそこうまい。安い。
まさに「理論より実践」の精神である。合理主義的である。
そういう弁当屋なのである。
どうだ、最終的にスレ違いではなくなったぞ。
なんかしらんけどちょっと嬉しくなった
385騙ってごめんね
研究者にでもならない限り、大学の授業なんて大して役に立たないんだがな。
余計なことだが早稲田政経から一橋行ったってだけで、だれだか個人特定できちゃうねw
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 06:33:20 ID:uuyoLrwR
>>397 できないよwww
なぜかって?
君らが想像する以上に
早稲田政経→一橋は今は多いから。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 06:34:51 ID:uuyoLrwR
というか、早稲田政経時代に、
早稲田政経→慶応 すら珍しくなかった。
親に「早稲田は恥ずかしいからせめて今から慶応に入りなおしてくれ」
と懇願されてる人とかも。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:06:31 ID:lEXquJWd
必死だなwwww
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:40:14 ID:uuyoLrwR
>>396 それはお前が早稲田だからだろうがwwwww
早稲田(文系)じゃ、大学で何を学んだかなんて
問われないからなwwwww
「大学は自分で学ぶところ」とか言い出すのも早稲田www
自分で学べるなら大学行く意味無いだろうがwww
まずい教育しか受けられない自分の環境を正当化するために
苦し紛れにそんなことを言ってるだけ。
だいたい、今時誰でも簡単に入れる早稲田にしか入れなかった奴が
自分でまともに勉強できるわけないだろうがwwww
良い指導者に全然めぐり合えないし、めぐり合えても
学生数多すぎでまともに名前も覚えてもらえない。
早稲田っていわゆるdiploma millとどう違うの?
大量の学生を集めて、吐き出してるだけwwwww
まともな教育を受けられないかわいそうな
>>396に言ってやるよ
「早稲田と一流大で同じGPAだった場合、学力差はすさまじい」と。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:44:34 ID:uuyoLrwR
早稲田では、まともにプレゼンすらしたこともないまま
卒業する奴がいますwwwww
だって1人60分のプレゼンとかさせてたら、授業終わらないしwwww
ちなみに私は一橋で、2005年の冬学期だけで
11回プレゼンやったよ。しかも一回に付き40〜60分
先生は添削までしてくれる。受講者が一クラスに付き数人だからな。
小論文の書き方、プレゼンの仕方、レジュメの作成方法、
全部1対1で教えてもらった。
しかも若くてかわいい女の先生にwwwww
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:47:55 ID:uuyoLrwR
早稲田の奴が「そんなに少人数がいいなら、保育園に行け」とか
よく言ってたwwwww
あのさ、じゃあ東大教養学部なんかどうなるの? 乳児院?wwwww
アメリカの一流大は何?wwwww
自分達の環境がとても大学とは言えないほどまずいからって
何とか正当化しようとして、苦し紛れに恥ずかしいこと言うなよwwww
全部で100単位分って
早稲田の授業のごくごく一部だよな
指摘されてるのに気がつかないとは
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:29:03 ID:hWhq8Qqw
キチガイ発生中かよ
可哀想に。。。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:25:58 ID:DXhuY4Tt
>>406 お前らの大学は
たった124単位で卒業だろうがwwww
こっちは144単位なんだよ
だいたい、早稲田は1年で40単位〜30数単位しか取れないだろうがwww
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:27:52 ID:DXhuY4Tt
ああ 早稲田って
弁解の余地が無いくらいクソだから
こいつらがどう反論しても
勝てるから気持ちいいよなwwww
これも全て、大学側がありえない数の学生を
箱にぶち込んでるから。
>>408 おれは早稲田の在校生でも卒業生でもない。
粗雑な議論が嫌いな一学生さ。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:49:50 ID:bOCkic44
学歴板いけ、コンプさん
田辺けんゆうって言う有名人がまさかここに出没したとは
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:11:47 ID:M8uK5siq
弁当の話しようよ〜(;´Д⊂)
俺、他代だけど早稲田法職にお世話になってた。早稲田の弁当にもお世話になりました。俺のお気に入りはマーボ茄子とシーフード、アジフライかな。
俺の友人たちもお世話になりました。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:09:10 ID:lm1COVhL
つかべスからっていつから二段じゃなくなったの?
なんか迫力なくなったな。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:24:57 ID:2DoJtror
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:11:30 ID:s6QKy3OA
入学早々4キロ太った…orz
418 :
367:2006/05/02(火) 23:23:37 ID:ve56RGLh
>>417 ナカーマ(´・ω・`)俺は何キロ太ったか……
新歓合宿でどんぶり一杯に米を食わされた。あれは酷かった。
おまけに大学入学してからの運動って、馬場歩きぐらい……
ちなみに今日わせ弁で唐揚げ弁当をマシマシで頼んだ。
唐揚げが一体何個入ってるんだという勢いだった。15個ぐらいだったかな?
当然完食だけどね。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:38:40 ID:3r8VimWt
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:59:21 ID:8PAPOLXz
>>417-418 _,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´ `''=シ、彡'、
ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{ ヽ`ニ=彡/ `''ー (´ iヽ ヽ
ヾ/ '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_ _,-i ヽ }!
/ / / ((彡, ミ=r=≧;;- /≦=ヤト、 )ツ
{! / >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ`` l"k;;シチ ))´ノ!
lヽ、 ,' (  ̄`ヾ.) ^^^` i ´^^`/'´ ハ
>、ヽ| ヾミ=‐イ '、 (__彡' ',
/,.- ヾミ、 {`=彡r,. / (´_彡'i、 ! ピザなどお召し上がり下さい、ふくよかなお方
.l/=-'´ ̄ヽ、 `{´ { {{{i、_ノ ー-`ニ- ∧ ! ヾ!,ノ
/´/ ,,. ‐={ヽ、 ``ヽ ̄ヽ、 `''ー' ,.イリノ' ヽ |l!
./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _ 、ヽ ` 、 ,.イ ,,.ノ l ノ==、
l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ', `´ !/ _,,,.ノヽ==、ヽ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:07:35 ID:+INaEd+2
頭の悪い早稲田大学生にぴったりの食事だなwwww
早実中〜早大まで10年世話になった。
おかげで今は高コレステロール血症です。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:02:05 ID:j3bXgmEa
なすうまー。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:46:25 ID:j3bXgmEa
だれか〜弁当の話しよ〜ヨ^
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:38:15 ID:biCCJpIX
新作の早稲田弁当最高
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:36:40 ID:+UbU3QcP
北門?(図書館のとこ)付近にある『めいどいんめいど』って店どう?
メイドさんのかっこに後ろ髪ひかれつつ、いつも向かいの弁当屋の
唐揚げ弁当食ってる。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:33:41 ID:b6bd3I3n
みなさんミノキムチどう思います?
ミノキムチってホルモンのやつだっけ?
自分は口に合わんかったなぁ。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:16:13 ID:m8tGoeYz
見た目がちょっとグロイね。。。まあ美味いんだけど
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:02:52 ID:v/ctqmW4
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:45:56 ID:kV5g60H0
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:48:42 ID:YIwH/F96
ミノモンタ
ナスカレー丼食いたいな。
なくなってから行かなくなった
ワセ弁、懐かしいな〜!昔、よく厨房を猫が闊歩してましたが、厨房内の食べ物をつまみ食う所は一度も見た事無かったので、しっかり躾がされているなぁ…と感心したものです。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:13:46 ID:nxq9iyKf
保守。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:08:17 ID:vsvvFo2p
から揚げの肉は・・・何?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:12:52 ID:crTG3V1P
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:46:44 ID:kMTRxr6Y
今日はナスからでした。ナスぎとぎと…
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:40:37 ID:PpABgFLO
あげ。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:14:57 ID:gVgxHTld
マイベスメンタイってどんな弁当なの?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:47:17 ID:Lv96vxq7
斜め後ろを振り返りながら
「はい、まえ、まる!」
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:14:57 ID:NHly8j0v
べすから(゚д゚)ウマー
あぼーん
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:56:14 ID:TVIL4OKw
あげ
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:46:22 ID:nknISYfa
age
450 :
450:2006/11/15(水) 20:01:37 ID:yUANJpa0
450
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 09:51:41 ID:mw/zRoax
もうちょっとで3年になるのな。
息の長いスレだ‥
(;゚д゚)ァ....
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:40:28 ID:dvP78ZkW
age
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:13:46 ID:PWzW2Oxx
早大生って地元民からしたらリアルにウザィょ 特に酔っぱらいとか…ホントにしばきたくなるから
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:19:34 ID:3nA23FoF
>>454 そんなのどこの学生も地元民からしたら同じだってのw
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:20:19 ID:tbteHr36
同じだってのw
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:18:49 ID:Xymabx3l
あげ
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:13:15 ID:zcXFFxaQ
迷惑さでいえば理科大生はキチガイレベル
女でも半端なく酔っ払って道端で寝てるのとかいるし
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:26:41 ID:vXjBxXv8
↑↑そ〜ゆのまじ蹴りたくなるょな むしろ普通に蹴るから
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:37:02 ID:sGo8nkJj
わせ弁懐かしい。
新勧時期に先輩が「早稲田に入ったらこれ食わなきゃ!」とベスカラ奢ってくれました。お昼なのに缶ビールも。
唐揚げをかじるとでかい衣の中から、小麦粉かなんかの粉が出てきた・・・。
先輩は「その唐揚げの肉はアレらしいよ!」
と隈講前で地面をつついてる鳩だかキジだかを指さした。
田舎者だった俺は五年間(留年orz)信じていた。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:40:02 ID:sGo8nkJj
そういや罰ゲームか何かで「うな丼」買った記憶がある。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:57:12 ID:V5F2e2Sp
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:30:32 ID:qw6jNy7k
>>462 あのわせ弁のしかも「うな丼」って・・・という恐いものみたさ
>>454 古今東西、大学生は地元民とトラブってきたのであります。困ったことであります。
中世ヨーロッパでもそうだったのであります。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:57:12 ID:diwmAykL
━┓┏┓┏┓ ━┓
┏ ┛┃┃┃┃ ┃ A HAPPY NEW YEAR!
┗━ ┗┛┗┛ ┃ 2ちゃんねる
∩_∩ ∧_∧ ∧_.∧
( ¶´m`) ,'⌒( `∀´) ∫ (´,.,,` )
(つ W. )( .(つ,, ) Φ[ 巛〉/ )
| || / ̄ ̄ ̄\ |∧ ∫ | ∨ し|
( ||// ̄ ̄ ̄\\〔 〕∫ノ.____|
∧_∧| | ∧ ∧ | | || ∧ ∧.中 ∧_∧
( ´∀`)\\(*゚ー゚)〃/ ||(゚Д゚,,)〇(・∀・ )⌒ヽ
(つシ鯛,゚>つ (/つ]#∩) O」.ΙO) \ ⊂) |
| | | //し(_ノ_/ヽヽ || ||T|||〜 | | |___ノ
(__)_)// / |. || ∪∪ . (_(__)
~~~~~~~~
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ♪
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」うわべが良くなればなるほど、内側は悲惨になっていく(家の中等
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑
★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★
それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男はノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため
ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い
・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる 一部エロ有
女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:47:04 ID:KGDIIcC3
age
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:46:01 ID:TDkPTYR0
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:33:34 ID:k3HPsBhn
保守。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:38:11 ID:Ig0J3xEe
ベスから大好き!
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:01:55 ID:SqBSbf3z
ここのオバさん口説いて背クロスやっちゃった。
そのコネで中に入れてもらったんだが、汚かった。
材料が地べたにおいてある。醤油、ソース、スプーンは使い回し。食器は洗わない。ぞうきんでひとふきしておしまい。
そのぞうきんで便所の壁も拭く。
からあげが大量に床に落ちたんだが、それをちょくで弁当箱につめて出す。猫がセックスしてる。
哀れな
>>471。もうちょっとマシな未来だってあったはずなのに
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:31:41 ID:SqBSbf3z
>>472 バカレスしかできないうすら脳みそのお前じゃ社会出ても全然だめだろうに。かわいそw
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:59:47 ID:jeQcML4S
勤め先が近くだから昔かなり世話になったよ。
18時頃に出るお惣菜を買いあさっていました。
キャベツがてんこ盛りで最高でした!
油の質を無視して500円でフライを食えるオトボケも最高でした!
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:51:34 ID:MiWwDcXs
太るな〜
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:35:44 ID:xTvb3+Lg
どんどん校舎がりっぱになっているそうで。
そんなとこにお金使うからOBのメールアドレスが使えなくなるそうで
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:27:38 ID:ecGFIs0i
保守。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:25:54 ID:dQtKwywl
野球部大変だな‥
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:16:27 ID:aKldqj0a
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:43:15 ID:iEtVD5Y9
こないだテレビで「早稲田大学日本橋校の○○講師」なんて人が出てきてのけぞった
日本橋校(多分)ってなに
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:03:37 ID:FDy5Sgkj
早稲田大学のアカペラ・サークル「Street Corner Symphony」で結成されたゴスペラーズが、
早稲田大学創立125周年記念学生歌「早稲田の詩(うた)」を作詩・作曲しました。
歌詩については、早稲田大学の学生からイメージする歌詩のフレーズを募り、そのフレーズを元に
ゴスペラーズが作詩を行いました。
新学生歌「早稲田の詩」は、今後、早稲田大学の公式行事をはじめ様々な場面で広く演奏され、
早稲田大学を代表する歌として、学生に歌い継がれていきます。
早稲田大学創立125周年記念学生歌
「早稲田の詩」
作詩:安岡 優
作曲:北山陽一
編曲:島 健
483 :
三鷹の王女:2007/04/17(火) 23:54:19 ID:WHxdLWui
神楽坂の弁当家ウマー
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:33:40 ID:3n7B5NNp
あげ。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 08:14:09 ID:rV80hvHH
保守
保守
あげ
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:15:32 ID:Bf4H9un/
なつかしいなあ
15年ほど前、早実時代に週数回お世話になった
麻婆のにおいが教室に充満してプチ麻婆禁止令が出された記憶がw
丁度「わせ弁」に変わった時代のお話でした
>>488 私は「わせ弁」に変わる前によく世話になったほうです。もちろん、
今あるほっかほっか亭は当時は当然まだなかった。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:30:26 ID:iI7+seCK
紺碧の空 仰ぐ日輪 光輝あまねき 伝統のもと
すぐりし精鋭 闘志は燃えて 理想の王座を 占むる者われら
♪ \\ ♪早稲田 早稲田 覇者 覇者 早稲田♪//
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
| U.| | | U | || U. | || U. | || U. | || U. | |〜♪
♪ | | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:39:42 ID:bdClOavz
保守
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:07:09 ID:IH25+MjC
age
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:27:18 ID:ZHQ733+D
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 07:03:10 ID:hC5VCqYj
保守
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:18:41 ID:ABXg6NNx
野球部が優勝した時とかはセールしたのかな
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:28:05 ID:ThRNzMEl
4、5年前ぐらいに目がくりっとしたかわいい中国人の女の子働いてたんだが
いつのまにかいなくなってた。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:47:20 ID:8wEXdrr1
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:48:23 ID:z0uskcGI
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:31:42 ID:TQ2O1Kx6
ドカ弁ってまだメニューにあるの?
500 :
500:2007/09/29(土) 02:46:31 ID:G1HuZP8T
500
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:58:19 ID:+pL248jj
>>499 どうだろ、ちょこちょこメニュー変わるからなー
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:37:43 ID:p+WRKJyB
age
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:57:15 ID:PEc0bMGT
昔は一日一食わせ弁食べても太らなかったんだよな…
と、かなりふくよかな方になってしまった俺が振り返ってみる
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:06:23 ID:+4S0pfQY
久々に買
麻婆茄子って唐揚げ5pも入ってましたっけ
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:02:30 ID:oI8cIOP7
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 05:24:18 ID:ytY9oAPw
あげ
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:10:32 ID:gj0gyfwE
ワセベンのおばちゃんは型落ちの「ベンツ」に乗って行き帰りしてるみたいだよ。四年前の深夜三時頃にあの界隈を行き来してたらベンツに乗ろうとしているおばちゃんの雄姿を見かけた。w
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:00:39 ID:DIH9rPit
販売は自販機式にしてくれ
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:29:42 ID:OYXiUTtg
∧∧
(・∀・)
┏━━━∪━∪━━━━┓
┃ 2008年 新春 .┃
┗━━━━━━━━━━┛
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:48:36 ID:rw0NCeqe
age
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:58:02 ID:sFRrk1Tc
案外、原価安いだろ カラアゲや餃子なんて原価20円ぐらいじゃないの
カラアゲは、高いイメージがあるけど肉の中で一番安い、鶏肉に小麦まぶして揚げるだけだからね
餃子も、ラーメン屋じゃ500円とかで出してるけど、豚のバラ肉(安いよね)を小麦の皮につつんで焼くだけだし。
原価が安いだろうだなんて、そんなの一口でも食べた(食べずとも一瞥した)誰もが直感的にわかる。
わせべんの真価は別にある。
押さえきられた人件費、怪しくも惹きつけてやまない味、込められた愛、語られた歴史。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:39:51 ID:jB28X08W
ほっかほっか亭つぶれた。
わせ弁は「勝った」のか?
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:47:18 ID:N99XW3hL
ああ、潰れてたね。ほっかほっか亭。
予想通りというか、あの一角に弁当屋3軒は無理があるだろ
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:36:51 ID:jr6hN7Jp
age
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:24:58 ID:5SfSh6tG
>>514 3件は無理とか縁起でもない
あそこは4件あったんだ
ワセベン、弁当本舗、ほっかほっか亭、オリジン
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:47:04 ID:uodMpfbD
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:51:40 ID:jMWvcKR8
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:52:09 ID:SPf9uSgA
age
521 :
凶悪犯罪者の前出徹:2008/02/20(水) 13:42:29 ID:NT3WmA4Z
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:14:20 ID:slt0XckZ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:50:56 ID:6RiCq1TV
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:17:19 ID:JW/4d0Y/
age
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:16:28 ID:DP08uYVl
>>518 弁当本舗はわせ弁の道路挟んだ前の路地を入るとある
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:13:16 ID:eDRsSmia
保守
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:14:01 ID:uWfAXgDW
ベスカラage
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:40:35 ID:288RvMVS
今年も何も知らない早稲田生が‥
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:50:09 ID:Nco1aqRV
早稲田に入ったら一度は食べないと
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:18:54 ID:bc4N5kIV
おすすめメニュー教えて!!
俺は中華が好きw
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:54:22 ID:WPDuesmF
ベスカラ
ナスカラこそが至高
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:29:36 ID:EF7b46uu
唐揚げだけ1000円分とか買うと恐ろしい量買えるのな。
わせ弁てどこにあるの?
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:50:48 ID:LvJ1NcYs
>>534 サークルの花見で¥5000分買ったら、段ボールに直入れでバロスだたw
>>535 旧早稲田実業、現120号館の至近。
隣は郵便局。
そして向かいに不思議なデザインのマンションw
あれ、何なんだ?元々ラブホだったのをマンションにしたとかなのか?
誰か知ってる?
なんか有名な建築家の作品だった気がするのだけど、
細かい事は忘れた。あんなどうどうとした場所にラブホ
なんて建てられるわけ無いだろw
まぁ,近くにAVの貸しスタジオはあるが…
マシ30円が50円になってない?
>>538 大学側じゃない地下鉄出口近くの写真系のスタジオではなく?
あの辺りにそんなのあったっけ?
>>539 2ヶ月くらい前から告知?の張り紙なかったっけ。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:45:47 ID:bClr9oWS
リーガロイヤル近くの交差点にスタジオあるよ。
ここら辺は東京音光とかエロ系お仕事の会社多い。
晋遊社は移転したっけ?
>>541 そうなんだ。江戸川橋駅すぐ辺りにも桃太郎なんとか?っていう
AV系の会社もあったよね。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:30:35 ID:39/ZFLFg
保守
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:33:31 ID:huKkwDgq
『週刊文春』
パンダを借りると、四川省などから視察目的で何十人という中国人がやってくるのです。
そのたびに、旅費から滞在費、さらには国際フォーラムの開催費など、中国側の希望する費用を負担する必要がある。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:19:51 ID:qqtMa04r
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:22:55 ID:vtW5sbsd
age
授業休講になったし、初めてのワセ弁だぜー
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:42:00 ID:Nc6Nnbye
カニクリーム弁当ばっか
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:17:20 ID:1Wk27Xcb
>>549 カニクリームコロッケ2つにからあげ
量と値段が自分にあってるのさ
都電早稲田のところのほっかほっかがほっともっとになったwww
ほっともっとはワセ弁のように造反してうまくいくのかねぇ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:38:56 ID:oXusSWUD
新目白こえて弁当買いに行く勇気がぼくにはない
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:44:46 ID:Gs+MdvgD
てか前、向かいのビル入り口で水着の妊婦が撮影してた。
結局何のビル何だろう…
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:21:53 ID:AkwhDeZA
なにそのマニアな撮影w
こええー
>>553 早稲弁の前のあの不思議デザインな建物の事?
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:31:38 ID:Vnt9DmCx
>>555 そうそれ
俺が凝視してんのに撮影続けてた…
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:28:23 ID:zFoTzioh
凝視しながら弁当食べてやればよかったのに
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:20:47 ID:bIz7db5U
age
561 :
sage:2008/06/10(火) 00:49:45 ID:Grrf0KYe
質問なんだが、前抜きギョーカラとかってできるのか?
563 :
561:2008/06/25(水) 01:13:57 ID:/yhNobsW
今日やってみたらできませんでした。
最近こみすぎだろう
今日はあきらめた
>>564 マジで!?俺、ここ最近行ってなかったわ。時期って事か?
アド街の影響かも
え、アド街でわせ弁が写ったの?
モヤさまなら分からんことはないがびっくり。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:26:39 ID:jJhfS9fG
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:48:11 ID:PRQ+sM5M
わせ弁、求人広告出してたね。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:09:26 ID:j08ODTZb
弁当屋で売り上げ日本一ってのは都市伝説なのか?
いや、さすがにそれはないと思う
最近おいしくなった
いい油使ってるらしい
しかし2限終わってわせ弁いくと人多すぎでもう無理なレベルだ
ほとんど諦めてほかのところ行っちゃう
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:02:50 ID:a15u1ev1
>>572 ある程度見込み生産して積み上げておくスタイルでないと日本一は無理だと思う。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:17:13 ID:9V/2DbCh
>>574 >2限終わってわせ弁いく
なんて懐かしい響きなんだろう(´Д⊂
あの頃に戻りたいよ。。
近々、院でも受けてみるかな(・∀・)
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 05:15:31 ID:bOmmf7r+
早く受かってベスから食べたいっす
浪人つらいっす
正直、早稲田の生活は楽しい。
明治を辞めて早稲田に入り直した俺が言うんだから間違いないw
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:57:00 ID:1ZcNixnQ
車買ったから終電気にせずわせ弁買いにいける!
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:10:39 ID:d7WRig2X
早稲弁、閉店時間早くなったなぁ…
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:07:36 ID:FOw38bRM
のり弁とベスカラが食べたいから、前ベスめんたいのマシマシ頼んだんだけど、でてきた弁当に白身フライはなかった。 そのかわり、から揚げはマシマシとは思えないくらい大量に入ってた。
ちくわは要らなくて、白身フライとおかかがほしかっただけなのに(ベスカラのほかに)、つらい。
今日午後10時前の出来事。
この店のご飯、おいしいよね。
お米のおいしさでついつい行ってしまう。
おまえら本当にわせべん好き好んで食ってるの?
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:27:23 ID:gTaXMnzg
>>582 ときどき無性に唐揚げが食べたくなるよ
運がいいと揚げたてだったりするんだけど、
10回に一回くらいしか遭遇できない
月並みだが、
わせべんとメルシーは早稲田のソウルフード。
理屈じゃないんだよ。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:23:54 ID:ftolQqNT
>>584 田舎に帰って働いているけど、ふとわせ弁が食べたくなるんだお
。・゚・(ノД`)・゚・。
メルシーはともかく、わせ弁はほとんどの早大生が食べるからな
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 04:28:17 ID:CSfE9sF9
ネギトロ弁当、美味い
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:12:31 ID:VuTJsUl2
AOの2次受けに行くときにわせ弁買っちゃってもよいでしょうか
それとも早大生になれるまで我慢すべきでしょうか
いいよ
ナスカラ大盛りマシマシとか食べるといいよ
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:05:09 ID:jyRsxHi9
わかりました、では明後日の面接後にナスカラマシマシと言ってみます
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:02:11 ID:oGrWujz4
注・唐揚げはむね肉です。
注・揚げた唐揚げは汚い段ボールの中に新聞紙を敷き詰め、その新聞紙の上に直にぶちまける。
注・厨房は不衛生
だがそんなの気にしないのがわせ弁マニア
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:36:05 ID:aH0nAHUv
いねやの方が美味いよ
だがそんなの気にしないのがわせ弁マニア
値段上がったね
前のマシ値上げが 本来ナス丼+マシであった なすから等のメニューに適応された感じ
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:54:36 ID:BS0WT1Li
絶対受かってわせべん食う
頑張って
わせ弁は癖になるぞ
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 04:38:51 ID:6LOySwlN
>>596です
早稲田社学受かりました…晴れてわせ弁が食べれる
一年越しの夢でした
おめでとう
早稲田(弁)ライフを楽しんでね
しかし、このスレも丸5年か
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:32:22 ID:ApYynAXH
600
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:15:08 ID:TMScY4cc
女性監禁事件の実態・・・・・・・被害者の苦しみ 遺族の怒り・
横山祐史(当時18才、宮野裕史)と湊伸治(当時16才、現在は改姓?)は、
夜8時過ぎ帰宅中の女子高生を誘拐、湊の自宅2階に40日間監禁、殺害した。
神作譲(旧姓は小倉)、渡邊恭史、相田孝一(旧姓は垣東)など10人以上の仲間を
呼び暴行させて金銭を貰っていた。彼女が意識を失うと水をかけて意識を戻し再び暴行し、
シンナーを吸わせて犯したこともあった。陰毛を剃り、音楽に合わせ踊りながら服を
脱がせ、反抗すれば手や太腿にオイルを塗り火を着けた。性器を灰皿代わりしたことが
東京高裁の判例ホームページ(女子高生コンクリート詰め殺人事件)に掲載されている。遺体は全身ヤケド、栄養失調で、性器などにドリンク瓶が突き込まれていた。
湊の家族は監禁に協力したが不起訴、犯人も7年弱服役しただけで仮出所された。
ttp://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm 横山祐史(宮野裕史):S45年4月30日生 身長160cm
湊 伸治:S47年12月16日生 H18年ヨーロッパ女性と結婚、娘1人(?)
兄=湊 恒治(S47年1月21日生) 両親=湊靖人、湊ます子
神作 譲(旧姓は小倉):S46年5月11日生 身長189cm
渡邊恭史:S46年12月18日生 目の病気、 母=渡邊ヤス
相田孝一(旧姓は垣東):S46年生 娘2人、長女はH21年3月中学卒業
岩井 哲夫:酒場でこの事件をおもしろく語る S47年生
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:39:14 ID:DgBRlyJK
連投すなよ
早稲弁は青春の味w
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:28:50 ID:yfWEbneV
青春の味か…
うん、思い出すなあ
>>553 ドアード早稲田は普通の物件だが、見た目が普通ではないので
ドラマの撮影なんかにも使われていたりするな
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:21:04 ID:pppVFHG2
×ドアード
○ドラード
だったスマソ
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:23:31 ID:xiIhO5rB
ミノキムチ美味いよ
わせべんのすれ立ってるけどわせべんはもう終わってんのだからくんなよ早稲田の学生はw
早稲田の学生できていいのは宗実出だけな
覚えておけよw
age
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:29:54 ID:UZ1IZwJH
ベスカラ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:12:34 ID:4ErzhVdn
わせ弁は1回食って油で気分悪くなって2度と食わなかったな
てんやによく通ってたわ
てんやかよw
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:22:08 ID:hcLaH4Me
他大の院に進学したので、中々行けず3年ぶりにわせ弁行った
好物だったなすからを頼んだ
何これ!不味すぎ!
味覚の変化なのか 吐き気がする、、、
タダでも食いたくない
学部時代は3食わせ弁だったときもあるのに
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:01:00 ID:84IQ+rg9
中高と世話になったが、今、食えるか疑問の30代
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:58:35 ID:1pkD/ABr
最近ナスのクオリティが著しく低下してる気がするのは気のせい?
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:40:51 ID:C5cyZO+T
揚げたての唐揚げが食べたい。最近作り置きの時間帯にばかりあたる
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:06:22 ID:dbJa03Uo
久しぶりに食べたくなった
618 :
神も仏も名無しさん:2009/09/09(水) 23:26:03 ID:9i5Z0VJn
店に向かって左側の開いてるドアから中除いてみ!
不衛生極まりないから
食欲無くなるよ
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:08:43 ID:CK9ZDj7T
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:23:22 ID:zHJsEmK+
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:56:55 ID:bhdDaXNH
わせ弁の向かいにあるマンション(ビル?)って
家賃いくらなんだろう。
住みたいな。
あれはテレビでもたまに紹介されるから、かなり人気が高いよ
家賃はいくらでも出す、って人もいるんじゃない?
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:58:16 ID:Y6gvxLXE
えっ、そうだったの?
テレビで見たことない…
ネットで調べてもわかんないよ。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:21:10 ID:lHaQC3vP
>>613 あの油ギッシュな味は学生だから食えるんだよ
歳取ると流石にキツい
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:41:33 ID:xOe52Hd4
おなかすいた
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:54:47 ID:HaZIVmgV
>>621 バス無しトイレ共同で月17万
まちBBSかどこかで見た物件情報に載ってた
あすこに住んだらわせべんエルム通い放題か
住みてぇ三食エルムとかやってみてぇ
三食わせべんとかやってみてぇ
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 04:04:43 ID:/4hYWmSf
韓国か中国の30杉くらいのおばさんが前にいた。今もいるかもしれんけど。
で、べスから他頼んで、受け取りのときに財布を家に忘れてきたことに気がついた。
「すいません。家に忘れてきてしまいました。近いんですぐ取りに行ってきます」と言った。
もしかしたらお得意さんだし(一日三食経験有)、深夜で他に誰もいなかったし、もしかしたらタダにしてくれるかなと思った。
そしたらいきなりあの左側の扉から出てきて
「ふさけるな。乳もめ〜〜〜〜〜」と絶叫された。
その場で唇を奪われ、エプロンの上からさして大きくもない乳をもまされた。
自分で言うのもなんだが、当時の俺はイケメンで女にも不自由はしていなかったが、女に無理やり犯されてるうちに興奮してきて、服の中に手を入れてもんだり、あそこをまさぐったりした(あとで嗅いだら尿臭かった)。
でもさすがにセクロスは彼女(現妻)に悪いなと思ったし病気もってそうだったので断った。
そしたら
「今回はタタにするか、次はいつも金払え」
と言われた。
でもその後も深夜誰もいない時間を見計らって行くと、キスしたりおっぱいもんだりしゃぶったりフェラさせたりして、いろいろタダにしてもらったりした。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:56:06 ID:d8+lsmwc
あそこでバイトしたいなぁ
唐揚げ作り置きして、段ボール放り込みたいw
なんでもいいから安くしろよ
貧乏早大生なんざ絶滅危惧種かも知らんけど、俺みたのがまだ界隈に住んでんだかんな
だいぶ前の卒業生だけど、結構長い間値段は据え置きじゃなかった?
最近になって見てみたら微妙に値上がりしてた
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:04:59 ID:u5gF4Gwa
値上げは懐に痛い
俺は第一経済大学卒。
すぐ下の弟は早稲田大学にいった。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:59:59 ID:v/ZET5FH
攻動弁当ねぇ……
あれただの寄せ集めだよねw
まぁ350円は安いからいいけど…
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:59:53 ID:PMIAoN9/
125周年弁当なんてのは発売されなかったの?
つか、125歳まで長生きする人って出てくるのかしら。。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:50:13.39 ID:FxxXJgYy
一日三食わせ弁食い続けたら125ヶ月目くらいには確実に死ぬだろうな
被爆する前にもう一回わせ弁食っとくか・・・
------------------------------------------------------------
東電のカネに汚染した東大に騙されるな! by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka
水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。
一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、
すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。
1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、
『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/ --------------------------------------------------------
チェルノで被曝したウクライナ人のナターシャ・グジーさんの意見
http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:10:57.15 ID:WQlB9sZj
本人乙
しかし価格改定後のわせ弁情報は貴重だから頑張ってほしいな
文章も読みやすいし今後の更新に期待
わせ弁スレ民はお前を応援してるぞ。ほとんどいないと思うが
自分も陰ながら応援してるぞ
写真の構図を統一してくれるともっと見やすくなると思う
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:03:07.81 ID:U2IQhksC
早稲田にわせ弁
慶応にラーメン二郎
http://c.2ch.net/test/-/lifeline/1305326506/210 【原発】 原発情報707 【原発】
210:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 05/14(土) 10:53 d3Jd3t5P0
フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)は4月29日、
日本在住のフランス人向けに「福島第一原発事故に関する公報(5)」を発表しました。
http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/irsn429-bd33.html#more 3.1 食品の摂取に関する勧告
IRSNは下記を勧告する。
・生産地や放射線濃度が分からない生鮮食品(特に葉野菜)については長期間の摂取を控える。
・福島周辺5県(福島、栃木、茨城、宮城、群馬)で3月11日以降に生産された生乳を子どもに与えない。
3.2 放射性降下物の影響が最も高い地域(福島周辺地域)に住む者への勧告
・福島、宮城、茨城、栃木の4県については、不要に放射能を浴びたり放射性降下物による被曝を受けることを避けるため、
重要な所用以外での渡航を控える。
・福島県の北東部4分の1に相当する地域への渡航については渡航しないよう強く勧告する。
特に福島原発から40キロ以内の圏内については、火急の所用が無い限り渡航しない。
火急の所用で渡航する場合には、厳密に必要最小限の滞在時間に限ることとし、下記の
勧告を厳守するとともに、渡航者を大人に限ることとする(子どもは渡航しない)。
・宮城、茨城、栃木の3県については、これらの地域に住む者で、重要な所用がある場合には、
下記の注意事項を全て遵守することを条件に渡航できることとする。
3.3 IRSNの勧告事項
・乳児・幼い子どもの食事にはボトル入りミネラル・ウォーターを使用する。
・自宅の家庭菜園から収穫した野菜や、家庭で飼っている家畜動物を食用に用いるのを最大限に控える。
・ 野菜や果物を食べる前に、注意してよく洗う。
・無意識に手が口に触れて汚染が起きないよう、ポンプ式容器に入った液体石けんで手を定期的に洗う。
・靴を家の中に持ち込まない(特に雨の日は注意する)。
・濡れた雑巾で床を定期的に拭く。
・換気扇や通気口を洗う。
・家具、カーペット、敷物の表面に定期的に掃除機をかける。掃除機の中袋を定期的に交換する。
IRSN「福島第一原発事故に関する公報(5)」 4月29日号(仏文)
http://www.irsn.fr/FR/Actualites_presse/Actualites/Documents/IRSN_Residents-Japon_Bulletin5_29042011.pdf
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:28:22.41 ID:c/ZDIhka
揚げたあとのから揚げを見た事がありますか?
キッチンペーパーの上に乗せるでもなく、汚い段ボール箱の中に古新聞を敷き詰め、
古新聞の上に直にから揚げをゴロンだよ。どこに置いてあった新聞か知れぬし、インクもどっぷり染みこんだから揚げ。しかもムネ肉。
食えないよ
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:04:09.07 ID:XA9FrdFQ
こんなのばかり食ってると早稲田アトム=和田ニトムみたいなメンヘラ中年になっちゃうぞ
50にもなって昔模試で何番だったとか、灘を蹴って地元公立に進んだとか、一橋慶應にも受かったけどわせ弁食うために早稲田入ったとか、NHK入局したけどやめたとか
そんなハッタリだけしか楽しがない哀れな中年になっちゃうぞ
週イチか二週イチで食べてる
なんか胃がもたれると思ったのはそのせいかw
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:17:53.76 ID:Tga9UEiP
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:28:31.77 ID:mXWtlO+d
今日も早稲田アトムとかいう人がベス唐買いに来てた。
完全に流行遅れのダサいファッションで、マジカッコ悪い。
頭も悪そう。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:07:03.46 ID:2A2jHVmP
唐揚げブームの先駆け
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 04:22:26.83 ID:a1w0xsIT
大隈講堂の鳩が減っている。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:46:43.21 ID:btrUEbdk
ベス鳩だったのか。
ちなみに和田ニトムは早稲田詐称が判明。一橋法学部なんてとても受かってない。
早稲田にあこがれて夢破れ、その傷を30年背負っている哀れな初老童貞。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:43:35.28 ID:CvJhZC6h
最近、久しぶりに(15年ぶり?)早稲田構内を歩いたのだがずいぶん変わったな。8号館があんなに綺麗になってたり。
しかし、わせ弁が健在でうれしかった。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:51:50.02 ID:lget6A8h
社学や二文って以外に堅実でしっかり生きている
法が一番バブリーな感覚の持ち主がある
大した能力も努力もしていないのにやれ法曹だ、国政だetc.のイタイ奴が多かったな
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:00:39.28 ID:GdOv0+p1
ここにまできてコンプの書き込みかよ
657 :
世界一のドブス・ブタ・バカ:2011/10/09(日) 01:55:22.71 ID:bKcgQF/t
えび寿屋の鶏めしって美味しいの?
なんでここで聞くんだよ
ナスカラ食ってろ
>>655 法学部がよほど羨ましかったんだな。わせ弁食ってれば学部の違いなんてどうでもいい感じだったのに。
法職講座なんて東大や慶応の奴らも一緒にわせ弁食って友達になったもんだよ。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:51:25.87 ID:2vx2r0yb
うわーw和田ニトムが名無しで自演だァww
48歳にもなってニート、一浪二留早稲田法だけが自慢のタネ(詐称で実際は明治だけど)の哀れな初老の負のオーラが漂っていますwwwwwwwwwwww
学歴板でやれ
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:10:19.85 ID:QLQSCizI
早稲田祭限定弁当て350円で売ってるの、初めて知った。
おかずはドカ弁と殆ど変わらないので、お得感ありだな。
15年前に比べからあげジャンク度低くなっていて驚いた。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:24:55.51 ID:QqaU61Jt
ニトムはもとから低クヲリティだったが、ここ数年はただの借金まみれのジャンキーだよな。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:14:12.15 ID:smENMo06
ひさしぶりにワセ弁食ったけど昔のほうがジャンクさは高かったな。もちろん、今でも他の弁当屋よりもジャンクさは
はるかに上だが。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:42:27.64 ID:fC4G6ngs
2004年から続いているこのスレを終わらせるわけにはいかない
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:26:03.99 ID:HOj1cXWr
あ〜久しぶりにわせ弁食いたいわ!
でも食う場所がないよな・・・
大学時代は近くの友達の家に持ち込んで食ってたが、
今思うと幸せだったわ。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:36:45.69 ID:klBpxF8J
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:14:19.42 ID:h78JnUdz
わせ弁で帰れま10やってほしいわ。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 08:49:23.31 ID:oKZXlu6C
1
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 03:00:57.88 ID:i1yJYI2e
>>667 キャンパスで食えばいい。早稲田はいつでもオープンだよ。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:45:27.89 ID:ieAh4ftY
オサーンが構内で弁当食ってると不審者扱いされないかい?
む?オープンキャンパスだといつぞやのどっかの大学の事件を思い出すのぅ
物騒な世の中なのによくオープンキャンパス続けてるなあ
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:17:12.06 ID:vhX2A8zO
物騒な世の中のほうが変なわけだが
どちらが先にあった?世の中が物騒化したのが後。
>>672 早稲田は昔から門の無い大学として有名だったんだよな。つか東大や一橋なんか休日は普通に市民が散歩してるよ。
さすがに女子大は拙いだろうけどねw
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:11:52.04 ID:Ci8uxo79
早稲田の学食、安くてうまいの?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:44:42.46 ID:LY5IPR+B
米は福島さんじゃないよな。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:01:17.37 ID:5ATCAcna
あげ
誰が750円のパワー弁当を買っているのか
そんなブルジョワに私もなりたい
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 05:37:24.91 ID:rCasitXm
懐かしいな
唐揚げ弁当
俺は人生はみ出して派遣やブラックやっていま無職の30台だ
お前らはみ出すなよ
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:43:53.73 ID:JKBR/Txs
「わせべん」というワードを5年ぶりぐらいに思い出してググってみたらここに来た。
なつかしいな。もう15年も前になるんだな。
しかしながら食べたいのは断然メルシーかメーヤウ。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:16:06.37 ID:cemd7aKw
>>679 忠告おせーよwもうはみだしちまったぜwいい年して親に寄生してるぜw
正門の床のベンチで一人でワセ弁食ってたら宗教勧誘されてそのまま入信した学生時代の淡い思い出w
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:54:52.67 ID:93fUI02E
唐揚げ弁当の元祖だな。何でも唐揚げついてたwマーボなすとアジフライがお気に入りだった。
オリジナルは「のり弁」。
のり弁の端についてるこんぶの佃煮いらないから、代わりに唐揚げ入れてよ→「前抜き」。
唐揚げ入りののり弁ができるんだから、ボクは唐揚げじゃなくてメンチカツにして→「前メン」。
えー!前メンってメンチカツだったの?! 明太子のつもりで注文したのに→「前メンタイ」。
じゃあ、メンタイもメンチカツも入ったのり弁作ってよ→「前コロメンタイ」。
えーい、メンタイもメンチカツも唐揚げも入れたのり弁作って!→「スペシャル」。
この辺までくると、もはや常連客がみんなのり弁の裏メニューを注文してしまい、誰も表メニューを注文しなくなった。
一見さんから見れば、来る客来る客みんな(その大半は早実生)がメニューにない「前抜き」とか「前メン」とか「前コロメンタイ!」という謎のものを注文していくわけさ。
そりゃ不思議な光景ですよ。
かくして度重なるチェーン本部の警告を経て、ほっかほっか亭のフランチャイズ契約を解約されてしまいましたとさ。
というのがワセ弁前史。
15へぇ
ここはわせ弁以外はNGかな?
早稲田通りから明治通りに曲がったところにあった肉屋の弁当
\300〜\450で凄いボリュームだった
一文生の俺たちは穴八幡の下のベンチや遊具のあるところで、その弁当をがっついてたよ
1986〜、まんぷく食堂も健在だった頃の話
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
のちのパチンコである
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:46:11.90 ID:cV//HHXU
札幌ドームで売ってるえび寿屋の弁当、超まずいよ^^
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:22:37.88 ID:wRZlX5it
わせ弁潰れた
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:36:01.04 ID:cG6ZrE1F
ホント?
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:42:11.35 ID:HMSEVLnw
大学の楽しみ方が分からずにつまんない4年間過ごしたつもりだったが、今思えばそれなりに楽しんでいたし
それがリアル学生ライフなのかもな
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:44:16.76 ID:HMSEVLnw
高校での指導がまずいけない 教師が大学は楽しいぞ、と理想を高めすぎる
進学実績目的だろうな
自由の少ない高校生活で、大学になれば楽しいとなれば、そりゃ勉強するしかないよね
けど大学はそれほど面白くない ただの生活だ 生活 大学生活じゃなく、生活をどう楽しむか、だね
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:46:36.22 ID:HMSEVLnw
わせ弁の話をすると、もう20超えるとダメになったな
10代の頃はよく食べていたが、次第に非から揚げ系になっていった
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 15:46:23.36 ID:xmwfkH26
原料高騰で量が減ったか?
胃が老化してるはずなのに、昔よりそれほど多く感じないな
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:22:13.58 ID:Bi6h+njL
在日チョン弁当であるぽくぽく弁当よりは旨い
斜め読みしたけどハムエッグ好きなやついないのか
いまだにメニューにあるかは知らんが
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:56:27.54 ID:+omupHHr
ビールうまい
中ドライブ
お前らハロー
バイト
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:33:05.28 ID:pssNohkM
学食は理工学部のほうが良い、けど俺はいつも近くの五十番で中華丼か、めときのラーメンだった。
もう三十年前か。
698 :
希少な真の情報メディアです:2013/09/28(土) 13:07:59.41 ID:GzwT3Gi2
↓
▼▼▼インディペンデント・ウェブ・ジャーナル▼▼▼
(略称:IWJ)は、ジャーナリスト岩上安身が設立した、新しいジャーナリズムのありかたを
具現化するインターネット報道メディアです。
http://iwj.co.jp/
ナスカラのカロリーって1000こえる??
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 16:16:38.39 ID:Sw4CwRtU
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!!
01.Scoop!!
02.疾走
03.DEARLY
04.ストイック★LOVE
05.SAVAGE
06.NIHILISM
07.この身、燃えつきるまで・・・
08.昼庭
09.SLUDGE
10.GO FOR ITBABY
11.哀切な色
12.SAMIDARE
13.二人あえる日まで
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:05:27.97 ID:UruJBer5
ギョウカラマシマシ
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 17:05:54.94 ID:D1yIRS7x
//禿 ̄池沼\
彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
入丿 -□─□- ;ヽミ ←2ch信者
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: |
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
/ ,ィ -っ、. 脳障害.ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ネット廃人ワセダノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ ←の超雑民の実態は、
1.ヒキコモリ。 2.PCの前では常にティンポを握り締めている。
3.年中キーボードをカタカタしているだけのクソニート。4.リアルで話し相手が皆無。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ。6.服装はコミケで入手した萌えキャラのTシャツ・ジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.ハルヒ、銀魂などのロリータ・腐女子アニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.ろくに通学もしていなかったヒキニートである為、フィクションの中の学校と現実の学校を混同している。
この為、大好きな学園モノ萌えアニメを叩かれると「学校にいい思い出が無かった奴のヒガミ」と嘲笑する。
11.二次キャラとのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.分不相応な病的プライド。自称エリート現実底辺。13.コンプレックスの権化。
14.ネット右翼と称し、中東アジアの国々に対して悪口ばかりほざく精神遅滞者。
15知能と語彙力が著しく低く、聞きかじったネットスラングを羅列するだけの文章しか書けない。
16 いい年してプリキュア・ナルトなどのガキアニメから離れられない高齢アニヲタの無職。寄生虫。
2chこそが既存のマスコミに取って代わると思い込んでいる為、少しでも2chを批判されると激昂する。
自分のヒキコモリ生活すら棚に上げて気に入らない奴をニートだのコミュ障だのとほざく。
部屋はペットボトル尿・生ゴミ・フィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。
他人の文章を丸々コピペして晒すのが生き甲斐のサイバーストーカーである
内村さまーずでわせ弁が賞品でわろた
俺も早大生だから(だったから)
よくわせべん食ってたぜ
知らない学生や卒業生もいるんだよな。俺は他大卒だが法職利用させてもらってたから早稲弁は楽しみのひとつだった。
都の西北、早稲田。学生でにぎわう、学究の街だ。
そんな街の路地裏で、今日も小さな店に灯りがともる。
記者がふらりと入った店の名は「スタップ」。
「いらっしゃいませ」
暖簾をくぐると、店の女将、小保方さん(52)が割烹着姿で出迎えてくれた。
「実は、私も昔は研究者だったんですよ」
女将はお燗をつけながら、人懐っこい笑顔で語りだす。
「あの頃は夢がありましたね。自分の研究で世界中を幸せにするんだって」
聞けば、彼女はなんと博士号を持っているとか。当時の流行りでいうとこの「リケジョ」である。
専攻は再生医学。日本有数の研究機関で実験三昧の毎日を過ごしていた。
そんな彼女に転機が訪れたのは、30歳の頃。
学会では存在すら疑われていた「万能細胞」なるものの精製に成功したのだ。
発表と同時に話題となり、マスコミにも取り上げられたという。
「でも、それがボタンの掛け違えの始まりでした」
遠い目をする彼女。手に持ったお燗用の三角フラスコがかすかに震える。
発表を急ぐあまり生じた論文上の手続きミス。「神業」なるが故に誰も再現できなかった実験結果。ついには「ねつ造」と決めつけられ、彼女は石をもて学会を追われた。
「だけど、おかげで気づくことができました。名誉や地位なんかよりも大事なものがあるって」
身を引いた彼女が見つけた幸せ。それは一人でも多くの人を笑顔にすること。
そう思って始めたのがこの店だという。
「私にとっては、この店も研究の成果なんですよ」
研究に未練はないのか。そう尋ねた記者に小鉢を出しながら彼女は言った。
「だって、この店の食材、全部万能細胞で出来てるんですから」
伸ばしかけた箸が止まる。
そんな記者をいたずらっぽい目で眺めながらお猪口代わりのビーカーにお酒を注いでくれた女将は、調理場入り口に大量に積み上げられたオレンジジュース紙パックの山を意味ありげに指差した。
(2036年3月13日)
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\ 未来予想か。 手塚漫画の21世紀予想と今を比較してみると、
/ノ / / ヽ もっと興味深い感慨があると思うよ。
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL | 一言で言うなら、20世紀後半以降は、重厚長大を嫌い、軽小短白に走ったってとこかな〜
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ 。。 ⌒ ) 地球は青かったが1957 12年後にはアポロの人類月面着陸。
| 0| __ ノ この分では20世紀中には間違いなく、一般人が宇宙旅行できるって言われたのにねえ。
| \ ヽ_ノ /ノ 凄いもんだよ、当時の大型コンピュータなんて、今の980円の電卓以下の能力だったんだから。
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V さてもさても。
)ノ | |___| | あたしみたいなのは今の世には用がないってことなのかな?
707 :
名無しの早大生:2014/09/30(火) 22:10:12.08 ID:gu+a7hBm
わせ弁全メニュー制覇を目指している。
今日はスタミナ弁当を食べた。
わせ弁の焼肉は初めて食べたが、とにかく不味かった。ゴムのように堅く、薄味でいい所無し。
おまけにその下にはあの雑草のようなキャベツが乗っているときた。
肉団子もコロッケも冷めていて、3個ほど乗っていたいつもの唐揚げを救いにして完食。
今まで食べた弁当の中で最悪の出来だった。100点満点中10点。
708 :
名無しの早大生:2014/10/03(金) 21:58:26.54 ID:/dUj7BG2
今日はベスカラ弁当を食べた。
昼休みの混雑ピーク時に注文。ナスカラ、ギョーカラ、シューカラという単語がさんざん飛び交う中、ベスカラを注文したのは俺だけだ。
値段は450円。中身はご飯、ベストサンド1枚、唐揚げ数個、キャベツ、しば漬け。
ベストサンドは初めて食べたが、チーズを挟んだハムを揚げただけのもの。美味いか不味いかと言われたらまあ美味い。しかし冷めていたのが残念。
唐揚げはいつも通り脂ぎっていたが、今日は何故かその度合が更に強まっていたように思えた。キャベツは雑草、しば漬けは味が若干濃くこれもいつも通り。
弁当の中身自体に目立って悪い点は無いが、値段が割高だ。これなら300円の野菜コロッケ弁当をマシorマシマシにした方がコスパが良い。
わせ弁御三家(ナスカラ、シューカラ、ギョーカラ。俺が勝手にこう呼んでいるだけ。)と同じタイプのネーミングであるにも関わらず、あまり人気がない理由はここにあるのだろう。
ただ、昔は人気だったらしい。時代は移り変わるということなのか・・・
100点満点中30点。
http://news.mynavi.jp/articles/2014/06/12/waseben/ 遅報だけど、わせ弁店長へのインタビュー記事を発見。
たぬき丼がこんなベタ褒めされてるの初めて見た・・・・
とりあえず、揚げた揚げ物を汚い段ボールに直に敷いた新聞紙の上に転がすのをやめてほしいわ。
そんなの食えない…
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 16:50:09.82 ID:WVzifm3D
ごきぶり入ってて以来食べてない
よくあんな酸っぱい腐りかけのマカロニ食えるな
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:01:01.23 ID:JwHza/8Z
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:01:07.32 ID:7lqbn3co
>>710 ゴキブリ入ってたって本当?
どんだけ衛生管理酷いんだ・・・
懐かしい
唐揚げ弁当よく食べてたっけな
保健所に通報しよう
ホントにゴミ弁当だな。
こんなゴミを有り難がって食ってる奴の気が知れないわ。
古新聞のインクをたっぷり吸った揚げ物をよく食えるなw