paulニューアルバム゛Driving Rain゛情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
827やれやれ
>796=798=807

 問題を整理しよう。
「ブッシュと同様の意見を持つこと」=「ブッシュの提灯持ち」なのか?
 少なくとも、796の意見を見る限り、論理展開をすっ飛ばして「ブッシュ
の提灯持ち」という言葉でポールを貶めているようにしかみえない。

>旅帰りの空港どころか、日常暮らしている自宅の窓から一部
>始終を目撃した坂本龍一は「非戦」を明言してるぜ。
>娘が現地で避難しなきゃならなかったミックにしても、ポールの様な
>スタンスはとってない。

 それは彼らが「第三者」的スタンスを維持できるまでに事件を客観視
できたからだろう。それはそれで一つの妥当なスタンスだ。しかし、自
分のスタンスを当事者として被害者的立場に立つのも、同じぐらい妥当
なスタンスであり、それを責められる筋合いはない。

>実際に目撃した人間がああいう曲を作ってはいかんとは言わないが、
>「当然」てことはない。

 説明不足で何をいいたいのかよくわからんぞ。
 「ああいう曲を作って当然」という表現が嫌なら「ああいう曲を作る
人がでてくるのも自然の成り行き」と言い換えよう。
 俺が言いたいのは、「ポールの立場にいたすべての人はああいう曲を作
るべき」という意味ではなく、「ポールの立場にいた人うちああいう曲を
作る人がいても、それは何ら責められるべき筋合いではない」ということだ。

>で、ポールは、先にも述べたようなバンドで「愛こそはすべて」と歌い
>(揚げ足とるなよ、歌はジョンだとか)、それを誇りにしてると明言してる人だろ。
>よりによって、そのポールがこれかよ、ということ。

 自宅に強盗が押し入り、家族が危ない目にあったら、家族のために戦うだ
ろう。「all you need is love」というのは、強盗が取り押さえられてからだ。
強盗が押し入ったときは、「fight for life to live in freedom」だろう。

 「all you need is love」もいいだろう。しかし、戦う覚悟のないものが
唄う「all you need is love」は虚しい。
 「平和とは、戦いを放棄して得られるもの」という認識は、深いようで浅い。
平和は、そんな生ぬるいものではない。
 「平和とは、いざというときに戦う覚悟」があって初めて実現されるものだ。

 「fight for freedom」という覚悟があって、「all you need is love」と
いう資格がでてくる。先にも書いたが、両者を単純に相対する2元論で語ろうと
すること自体、間違いだ。

 そもそも、ポールは、freedomで報復、戦争、暴力を訴えているのではない。
 TALKING about freedomだ。fight=暴力ではない。自由を 語 る こと
こそが立派な「fight for freedom」だ。まあ、ポールが理解されない、曲解
されるのは毎度のことだが、この板にはもう少しポールの歌詞を深く解釈する
人間が多いと思っていたのは間違いのようだな。

 最後に、おまえ自身、「freedomを擁護する人間=間違い」がありきなんじゃ
ないのか?

> それこそ、ヒトラーだろうが麻原だろうが宗男だろうが、崇拝・支持したと
>しても同じなんだろ。

 この言葉はおまえにこそ当てはまるのではないか?