ビートルズって楽譜読めないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
ほんとうですか?
2ホワイトアルバムさん:2001/03/31(土) 22:51
ロックンロールに楽譜なんていらない。
3ホワイトアルバムさん:2001/03/31(土) 23:10
読めるっしょ。
4またクソスレか:2001/03/31(土) 23:21
5ホワイトアルバムさん:2001/04/01(日) 11:18
読めるとゆう事は作曲して自分で譜面書けるとゆう事ですか?
6ホワイトアルバムさん:2001/04/01(日) 11:30
ビートルズっていうのは20〜30人(時期によって変動あり)の
プロジェクト名だったんだよ。
もちろん中には音楽のプロもいたらしいよ。
7名無しさん:2001/04/01(日) 12:55
ビートルズに限らずポップスの世界には譜面の読めないやつは
多いんだよ。
関係ないからね、実際。
クラプトンやベックもジミヘンも読めないし
ロック・ミュージシャンのほとんどが読めないよ。
スティーヴィー・ワンダーも読めない(笑)。
日本でも桑田佳祐はじめ
大多数が読めないし
まあ、読めなくても名曲作ってるんだからいいんじゃないの。
スタジオ・ミュージシャンじゃないんだし。
8ホワイトアルバムさん:2001/04/01(日) 13:31
いやいや、譜面使うかどうかは別としてみんなだいたい読める。
第一譜面読むこと自体は難しくも何ともないし。
9:2001/04/01(日) 13:31
>>6
ええ、本当ですか!?…。
ショックです。ショックで今夜は眠れそうにありません。

ああ、私はこれから何を信じていけばいいのでしょうか…。


10ホワイトアルバムさん:2001/04/01(日) 13:46
ビートルズは少なくともビートルズ時代は楽譜読めなかったって聞くね。
11ホワイトアルバムさん:2001/04/01(日) 14:58
っていうか、売れてからもわざと勉強しなかったんだろ。
確か自発性がなくならないようにとか。
12ホワイトアルバムさん:2001/04/01(日) 15:16
やっぱり、今日質問するのはやめといたほうがいいね。
13名無しさん:2001/04/01(日) 16:49
基本的にロック・ミュージシャンは
読めないよ。
ゆっくりだったら馬鹿でも読めるけど
それは読めるうちには入らないよ。
ロック・ミューシシャンは読めないよ。
クラシックの素養のある人は別だが。
ポールも読めないって本人が言ってるしね。
ロックの場合は譜面使わないしね。
オーケストレーションなどで
必要な場合はジョージ・マーティンのような
人に頼めばいいわけだし。
「死ぬのは奴らだ」のオーケストラの
部分なんかはポールが口でハミングして
ジョージに伝えて譜面にしてもらったんだよ。
14ホワイトアルバムさん:2001/04/01(日) 17:02
日本のミュージシャンもメロディー浮かんだら自宅の留守電
吹き込んであとでプロに譜面かいてもらうと聞いたけど、、
15ホワイトアルバムさん:2001/04/01(日) 17:49
楽譜よめんで指揮棒振っちゃうポールってのも凄いね。
16ありっち:2001/04/01(日) 18:02
譜面読めなくても、あんなにピアノうまいんだから
いいよな、ポール。(←個人的意見)
17アルンハイム:2001/04/01(日) 19:05
ポールは子供の頃にピアノ習ってたはずだから音階も
わからない、という事は無いと思いますけどねぇ…。

多分もっと高いレベルでの「読めない」という事じゃ
ないでしょうか。
オーケストラのスコアみて、初見でパッと頭に浮かんでこない、とか。

私はいまだに♪の下にカタカナで「ドミソ」とか書いちゃいますが(笑)。
18ホワイトアルバムさん:2001/04/01(日) 19:37
仮に譜面読めなくてもギターのコードが弾ければ曲書けたんじゃないの?
そもそもジョンはギターで作曲することが多かったらしいしねぇ。
19ホワイトアルバムさん:2001/04/01(日) 21:14
>>17
「譜面を読めないと言っといた方がロックミュージシャン
としてはカッコいい」ってだけだと思うよ
20ホワイトアルバムさん:2001/04/01(日) 21:37
>>19
それ、いえてますね。
21アルンハイム:2001/04/01(日) 21:39
あ、20は私です…。
22しろあるばむ:2001/04/01(日) 21:49
「楽譜読める」の基準が分かりません。5線譜を見て、ソ・ミ・ミソラレ〜♪とか
階名が分かれば「楽譜が読める」といえるのかな?
まさかポールがそれすら出来なかったとは思えないのだが・・・。

楽譜を見ただけでメロディーが頭の中を流れてることが「楽譜が読める」ことの基準なのだろうか?
23ホワイトアルバムさん:2001/04/01(日) 21:58
14ですが私は音聞いて即譜面にできるのを「読める」と思ってました。
24ホワイトアルバムさん:2001/04/01(日) 22:58
読むことはどうだか知らないが書くことは出来ただろう
25ホワイトアルバムさん:2001/04/01(日) 23:05
ジョンもポールも、読めないし、書くこともできない。
ジョージ・マーティンがそう言っているから間違いない。
ジョンはまったく読めず、作曲は記憶とテープレコーダーに頼っていた。
ポールは、コードネームを紙に書くくらいはしたらしい。
26ホワイトアルバムさん:2001/04/02(月) 00:20
ビートルズは学問じゃないんですね感性なんですね。
だから耳コピできるんですね。
ロックンロールってそうゆう無防備な音楽なんですね。
27ホワイトアルバムさん:2001/04/02(月) 00:23
>>14

留守電使ってるのはドリカムの吉田美和だっけ?
彼女は読めないと公言しているよね。それをウリにしているのかもしれないが。
28ホワイトアルバムさん:2001/04/02(月) 01:38
>26
でもそういうのはビートルズ以降じゃないかな。
ビートルズ以前のロックンロールの人達はジャズから流れてきた
人が多いからみんな読み書きできたでしょうし。
そもそも歌手、バックミュージシャン、作曲家・・・みたいに
細かく分類されてるから譜面読めなきゃどうにもなんないし。
29ホワイトアルバムさん:2001/04/02(月) 22:21
アンソロジーブックのアビーロードらへんとこ見てたら、
ポールの発言で「僕は楽譜が読めない・・・」なんちゃらって
書いてあったよ。
自分の目で確かめてみたら。
30ホワイトアルバムさん:2001/04/02(月) 23:31
ノーマン・スミス(ラバーソウルでのレコーディング・エンジニア)

ポールがグループ内で中心的な役割を果たしていたのは間違いない。彼は同様に
プロデューサーという意味でも力を持っていた。ジョージ・マーティンがやれない時
はたいがいポールがいて、マーティンのやることは同じくらいちゃんとやった。
彼ができなかったのはコードに記号をつけることだけさ。彼は譜面が読めなかったからね。
でも彼はその部分を歌ってみせて、アレンジャーにおおよそ的確に伝えることができたんだ。
さすがに弦楽器や管楽器のどっちに自分の欲しい音が出せるのかまでは彼も知らなかったけれども。
でもほとんどのアイディアはポールのものさ。

とのたまっている様です。そう言えば、歌詞の走り書きや歌詞ノートなどはこれまで見た
事が幾度かあるけど、自ら記載した曲の譜面等は今だかつて見た事無いな。
 
31ホワイトアルバムさん:2001/04/03(火) 03:06
>>30
それってアンソロジーブックから?
32ホワイトアルバムさん:2001/04/03(火) 21:01
>>17
ポールがピアノを弾くようになったのは、メジャーデビューしてかららしいです。
マーチンが、最初ポールはピアノを弾けなかったけど、とても上手になったと
言ってたです。でも、楽譜は読めないです。
LET IT BE でも、Bm とかコードを言いながらマックスウェルを弾いてました。
33ホワイトアルバムさん:2001/04/05(木) 22:04
僕も曲書くけど譜面はあまり得意じゃない。
ピアノ少しやってたから多少はわかるけど。
譜面がわかる人とは、聞いたことのない曲でも譜面をひとめ見ただけで、
頭の中でメロディーがでてくる人のことだよ。
あるいは頭に浮かんだメロディを楽器を使わず、譜面に書ける人のこと。
楽器を弾いて耳で確かめないとわからない人は読めるとは言えないと思う。
34ホワイトアルバムさん:2001/04/05(木) 23:29
>>32
ハンブルグ時代にポールがステージでピアノ弾いている写真がありますよ。
ポールも「しばらくピアノを弾いていた時期があった」と話しています。
メジャーデビューしてからジョンとポールがピアノを習ったのは事実ですが。
習ったというのはジョージ・マーティン著「耳こそはすべて」に書いてあります。
35ホワイトアルバムさん:2001/04/06(金) 03:03
譜面読めないのに、なんで楽器演奏できんの?
36ホワイトアルバムさん:2001/04/06(金) 03:14
手があるからじゃない?
スティービーワンダーやレイチャールズは目が見えないのよ。
37ホワイトアルバムさん:2001/04/06(金) 03:22
>>35-36
面白い!
38ホワイトアルバムさん:2001/04/06(金) 05:05
スティービー・ワンダーて目が見えないのか・・・。
知らなかった。
36さんありがとう!
39ホワイトアルバムさん:2001/04/06(金) 07:00
>>38
よかったね(^^
40ホワイトアルバムさん:2001/04/06(金) 09:02
>>38
目が見えなくても、耳が優れていればミュージシャンにはなれる...
耳が聞こえなくても、目が優れていれば絵描きにはなれる...
逆はムリだけどね。(^^
41無名武将@お腹せっぷく:2001/04/06(金) 10:58
>>36
日本公演の時に楽屋にサインもらいに行ったら
新聞を読んでいたという逸話があるぞ
ニセメクラ説結構ある。
(スティービイ)
42ホワイトアルバムさん:2001/04/06(金) 11:07
>40
ベートーベンは晩年、耳が聞こえなかったらしいよ。
それで第9を作ったんだって。天才だね。
43ホワイトアルバムさん:2001/04/06(金) 11:26
>>41
視覚障礙者のよくやるギャグだ。→「東スポ」を逆さに持つ
44ホワイトアルバムさん:2001/04/06(金) 13:12
スティービー・ワンダーは音大出てるんだよね。
どうやって授業受けたんだろうか・・・
45ホワイトアルバムさん:2001/04/06(金) 13:14
>42
それはそうだけど耳が不自由になる前に譜面と音の関係を十分習得できたからでしょ?
ワンダーはもともと耳しかないのよ
46ホワイトアルバムさん:2001/04/06(金) 13:39
んー、ていうか、ポピュラーミュージックを奏でる事と楽譜の読める読めないに
何の関係があるのか良くわからない・・。譜面ていうのは、時間芸術である音楽を
なんとか空間に留めて他人につたえようという手段でしかないわけで、ビートルズ
であれ他のミュージシャンであれ、譜面は音楽性に関係ないと思うんだけど。
もちろん、読み書きできれば手段が1つ増えるんだからそれはそれでいいことだけどね。

読み書き、っていうのは少なくともプロのミュージシャンのレベルでは、譜面を見ながら
音符はもちろん全体の意図を察して的確な演奏ができる事、作曲の際後に他人が再現しう
る譜面を書けること、っていうことだね。できる人もいれば出来ない人もいるでしょう。
程度も様々。
47ホワイトアルバムさん:2001/04/06(金) 15:14
実際ビートルズに限らず、ロックミュージシャンの大半は譜面が読めないと思うよ。
なぜってロックやること自体が、既存の音楽理論をぶちこわす行動なんだよ。
譜面が読める人ってのは幼い頃からクラシックの基礎を身につけさせられたボンボンが多いんじゃないのかな。
ジョージマーティンは結構年食ってから学んだみたいだけど。
クラシック系の人は譜面がないと演奏できないとか、アドリブのきかない人が多い気がする。
セックスピストルズなんてC、F、Gの3つのコードしか知らなかったらしいけど、
立派に世界に通用してるよ。
48ホワイトアルバムさん:2001/04/06(金) 15:57
と言いつつロックが音楽理論を壊したことは殆どない(全くではないけど)
ピストルズも3つ以上コード使ってるし
音楽の面はちゃんとしたプロの人がバックアップしてたし。
49ホワイトアルバムさん:2001/04/06(金) 16:10
>>47
偏見。それにピストルズはもっとたくさんコードあるよ。
50ホワイトアルバムさん:2001/04/06(金) 16:26
C調だったらAがマイナーになることぐらい感覚としてはみんな知ってるんだよね。
51ホワイトアルバムさん
47-50
いや、話が「譜面」とはずれてるんだけどね。
既存の音楽理論、なんて定義が雑で何ともいいようがない。
クラシックの体系とブルースの体系じたい、相容れないからねえ。
クラシックの演奏家に「アドリブが出来ない」て、それは「中田ヒデ
はホームランが打てない」っちう話じゃないかと思われ。
ただ、47さんの言わんとしている事は、ビートルズを含めたロックミュ
ージックは、やはり基盤をブルースにおいて考えるのが理解への近道な
んじゃないか、ということかと。ブルースっていうのはまさに譜面も理
論も無い種類の音楽なわけで。(もちろん後付けの理論体系は存在する。)
50さんが言ってること、「感覚」、これが近いかな。そういう意味では
ロックはむしろ破壊というよりミクスチャーだよね。音楽的にはね。