トラベリング・ウィルベリーズ  

このエントリーをはてなブックマークに追加
174ホワイトアルバムさん:02/04/22 17:43 ID:???
age
175名盤さん:02/04/22 18:15 ID:wZw7c9d6
豪華すぎるよね。ニールヤングにも参加してほしかった・・・
176ホワイトアルバムさん:02/04/22 22:14 ID:wo/d8G2I
デルシャノンの 悲しき街角 のウィルベリーズのカヴァー
ってCDになってないよね?
177ホワイトアルバムさん:02/04/22 22:45 ID:???
ブートでは聞ける
178ホワイトアルバムさん:02/04/22 23:13 ID:A9UQF25Q
>>176

She's My Baby (CD single)のカップリング。
179ホワイトアルバムさん:02/04/22 23:16 ID:oM8oVAz6
3 はなんであんなにディラン色が強いの?
180ホワイトアルバムさん:02/04/22 23:24 ID:dVc3BPfI
そんなにディラン色強いとも思わない
181ホワイトアルバムさん:02/04/22 23:25 ID:???
なんかディランばっか歌ってない?まあ、ディラン好き
だからいいんだけど、ジョージの出番が少ない気がする。
182ホワイトアルバムさん:02/04/22 23:31 ID:dVc3BPfI
ジョージはヴォリューム1ほどうたってないね。
シタールが聞けるのは嬉しい。
183ホワイトアルバムさん:02/05/13 14:00 ID:0BWhIvHQ
よく、Vol.1の曲で「ハンドル・ウィズ・ケア」、「ヘディング・フォー・ザ・ライト」、
「エンド・オブ・ザ・ライン」がジョージの曲と言われるが、その根拠ってなに?
184ホワイトアルバムさん:02/05/13 14:55 ID:???
ビートルズからの慣習通り
メインボーカルがジョージ
だからじゃねぇの?
185ホワイトアルバムさん:02/05/13 15:00 ID:???
>>184
それだけなの?
186ホワイトアルバムさん:02/05/13 15:55 ID:???
>>184
ウィルベリーズはビートルズじゃないジャン。
187ホワイトアルバムさん:02/05/13 17:26 ID:???
ハンドル・ウィズ・ケアは紛れもなく
ジョージの曲だね。最初クラウド・ナイン
からの(第3弾?)CDのB面として作ってた
んでしょ。そこにボブ・ディランとかトム・ペティ
とかが手伝ってきて、あまりにも豪家なメンバーだから
ジョージのB面で終わらせるのにはもったいなくて
覆面バンドとしてアルバムを作ったというのは
有名な話だね。
188ホワイトアルバムさん:02/05/13 17:36 ID:???
>>187
知ってるけど、それだけでは「ジョージの曲」かどうかわからなくない?
ジェフ・リンと共作かもしれないし、ジェフ・リン単独かもしれない。
ジェフ単独ってことはなさそうだけど。
189ホワイトアルバムさん:02/05/15 14:31 ID:/QLPV0Vg
確かにちょっと気になる。
どこまでジョージが作ったかってどこかに言及されてないのかなあ。
190ホワイトアルバムさん:02/05/15 16:00 ID:???
はじめてウィルベリーズを買った。
御茶ノ水のユニオン中古センターで、
日本盤・解説付・帯不良で\1,100。
これは安いんでしょうか。
191190:02/05/15 16:01 ID:???
漏レが買ったのは1stです。
192ホワイトアルバムさん:02/05/16 01:35 ID:36cp1yGg
>>187
なぜ紛れもなくジョージの曲なのか聞きたい。
193ホワイトアルバムさん:02/05/16 01:38 ID:???
ブートでジョージ一人のデモヴァージョンがあるからです。
194ホワイトアルバムさん:02/05/16 01:39 ID:???
>>192
ジョージのソロにしようとしてたからだろ。揚げ足取るな。
195ホワイトアルバムさん:02/05/16 01:47 ID:???
ばかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
196ホワイトアルバムさん:02/05/16 10:52 ID:???
>>193
でもジョージがひとりで作曲したかどうかはわからなくない?
>>194
ジョージが作曲したのかどうかを聞いてるんだけど。オトナなんだから
いちいち怒るなよ。
197ホワイトアルバムさん:02/05/22 22:12 ID:???
漏れもジョージ+ジェフな気がするなぁ・・・
198ホワイトアルバムさん:02/05/26 18:49 ID:???
あのボブ・デュラン先生が師と仰ぐぐらい尊敬して
止まなかったというフォーク・ソングの父ウディ・ガスリーのスレです。
こちらにも来て下さい。

伝説板のウディ・ガスリー・スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1022325431/l50
199ホワイトアルバムさん:02/05/26 18:51 ID:61l2XDhg
age
200ホワイトアルバムさん:02/05/27 01:42 ID:???
200get
201ホワイトアルバムさん:02/05/31 03:48 ID:VSLNoL0o
名スレage
202 :02/06/26 06:01 ID:???
たまにはageるか
203ホワイトアルバムさん:02/06/27 00:38 ID:???
ユニオンで中古の輸入版1stを500円で買い直しました
10年振りに聞いたらかなりツボにハマった
204ホワイトアルバムさん:02/07/18 22:08 ID:Mlmp7Bso
age
205A:02/07/19 00:06 ID:HN/CPXS.
このスレ、頭から読み返しました。
良スレですねえ・・・
既出ですが、Runawayイイです。
演奏も、コーラスも、もちろんジェフのボーカルも。
しみじみ、酔えます・・・
オリジナルも、もちろんイイのですが。
206ホワイトアルバムさん:02/07/23 19:34 ID:???
日本でもウィルベリーズみたいなバンド生まれないかな。
井上陽水、加藤和彦、伊勢正三、ミッキー吉野、奥田民生あたりで。
207ホワイトアルバムさん:02/07/29 04:30 ID:Nm.X1PT6
1990 V.A.[Nobody's Child-Romanian Angel Appeal]B,G,J,T(ウィルベリーズ)

昨日ブックオフで買ったぜ!
980円でした。
208名無し募集中。。。 :02/08/09 17:53 ID:HIcGR63k
二度とみることができないなんて....
209ホワイトアルバムさん:02/08/11 21:27 ID:2AbvUcxo
おすすめのブートは、どれですか?
210ホワイトアルバムさん:02/08/11 22:11 ID:???
>206
かまやつひろし、加藤和彦、よしだたくろう、大滝詠一(←ありえない)
で、ジェフ・リン役は、う〜ん小西くらいしか思いつかん。
ってのは、どーでしょー??
211206:02/08/11 22:42 ID:???
>>210
ジェフ・リン役って、日本人で考えると適切な人がなかなかいないですね〜。
「小」とか「つ」とかは全然相応しくないし。小西康陽は最近、石川セリのような
半休業していた歌手をまた引っ張ってきているからジェフに近いといえば近いかも。
212210:02/08/12 11:43 ID:???
>211
小西康陽がプロデュースしたかまやつのアルバムを早く聴きたいケド、
そこにお金が廻りません、トホホ・・・。
ジェフ・リン役は「永井ルイ」を大抜擢ってのは??
気になるソロ・アルバムはまだ聴いてないし、どんな人かは知らないケド、
タンポポの「王子様と雪の夜」「乙女パスタに感動」での仕事は凄いぞ!!
213ホワイトアルバムさん:02/08/26 00:27 ID:???
早く3を買わないと。
214砂魚:02/09/13 17:24 ID:???
トラヴェリングウィルベリーズのアンソロジーの話は本当なのか?
ポールサイモンのRun That Body Downのカバーと、デル・シャノンが
残した3曲が含まれるというが。
215ホワイトアルバムさん:02/09/18 21:43 ID:LO5iVjwL
まじ?
てか、このGroupとポール・サイモンってそんな関係あったの?
216砂魚:02/09/18 23:58 ID:???
>>215
Romanian Angel Appealのアルバム。
217ホワイトアルバムさん:02/09/22 09:05 ID:7LnxTvNH
 ジョージハリスンの追悼ライブにジェフリンとトムペティが出演するらしい。
そしてディランも出ると言う噂。期待できそうだけど、最後のライブになるんだろうな。
218ホワイトアルバムさん:02/10/20 06:02 ID:???
保守
219砂魚:02/10/20 20:07 ID:???
いつのまにかジョージ関連のスレがあがらなくなってた。
220ホワイトアルバムさん:02/10/23 00:27 ID:???
ウニオンでVol.1、3ともにボッタクリ価格で伐っていた
221ホワイトアルバムさん:02/10/28 17:28 ID:o2OCcmZt
新宿タワーに1.3共に入荷してました。
配給状況が悪いので見つけたら即買い
ポップが貼ってましたよ。
222ホワイトアルバムさん:02/10/28 17:41 ID:???
>221
輸入盤なら某タワーにかなり前からあったよ。
そうそう、POPと言えば、以前某タワーで騙された経験あり。
結構いい加減なんだよなー。署名入りで作ってくんないかな。
まあ、騙された漏れが一番馬鹿なんだけど。
223 
再発のVol.1、3のジャケって複製ぽくてイヤーンな感じ…。