ビートルズが使っていた楽器

このエントリーをはてなブックマークに追加
401399
>>400さん。
どうもありがとう。
コピー譜なんかだと2小節以降は低い方で書いてありますよね。
ベースの機種が違うんでリッケンはローでもブースト気味の音が出ると思ってました。
良く聞くとハイのほうがハネてるようなフレーズ弾いてる所ありますね。
でもビートルズって聞けば聞く程奥が深いですね〜。
何にしても謎が解けました。m(__)m
402ocn:2001/05/14(月) 23:17
>401
そうそう!イントロのオクターブ上のフレーズはハネてるように聞こえるね!
あれは1回だけなので単純にミスじゃあないかと思っているんですけど。
オクターブで重なっているとは思うけど下のが出てくるともう重なってるのがわからないですね。
でもポールにしては珍しくフレーズのアドリブらしきとこがないのでちゃんとアレンジしてダビングした可能性大ですね。
403ホワイトアルバムさん:2001/05/15(火) 10:23
奥が深い・・・勉強になる。
こっちもよろしくネ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=beatles&key=986955944
404イエローサブマリンさん:2001/05/17(木) 05:07
緊急浮上
405ホワイトアルバムさん:2001/05/18(金) 01:32
>>403
ここの固定はそっちにも常駐していると思われる。
406ホワイトアルバムさん :2001/05/23(水) 04:56
ためになる唐揚げ
407ホワイトアルバムさん:2001/05/26(土) 00:14
ピラミッド弦、値下げしましたね。
それでも高いけど(500円ほど安くなった)。
僕もピラミッドはよく使うけど、
確かにいい音。高いけど。
408ホワイトアルバムさん:2001/05/29(火) 02:31
>>407
ライブ前日と当日に一本づつきれてしまいました。
ベースなのにきれるのかあ?
409連続テレビ小説@君の名は:2001/05/29(火) 06:38
ベース弦はどうもあたりはずれがあるような気がする。私もロトサウンドの弦をはっているときに切れた経験がある。
410名無し:2001/05/29(火) 06:38
>>408
ナットかブリッジに問題はないかい?
411ホワイトアルバムさん:2001/05/29(火) 23:51
>>408
ベース弦が切れたっていうのは
聞いた事無いですが、
絶対ないとは言い切れないですよね。
海外では、ピラミッド社に、
「新品なのに、すぐ切れた」と言って、
代替品(切れた弦だけ)をもらったという人が
よくいる、と聞きました。一度聞いてみれば
どうでしょうか?
412ホワイトアルバムさん:2001/06/06(水) 09:10
ageときます。
413ホワイトアルバムさん:2001/06/06(水) 17:02
ageついでにポールの4001S(1999)について書きます。
Prayer97,1月号ジョージ村上氏(ディア・プルーデンス)の文からの引用です。
64年製、色は64年頃の濃い目のFG。
ネックはスルーネックで右用のネックが付けられている。
ボディとネックの材はメイプルで、指板は赤っぽいアフリカンローズでクリア塗装されている。
ヘッドのウィングはウォルナットで大きめのもの。特に63年の後期の物に近い。
ナット裏のボリュートのこぶがなくなめらかな仕上がりになっていて、ヒール部分は角張っている。
フロント側がトースターでリア側はホース・シュー・マグネットP.U.で両方ともシングルコイル。
ペグはクルーソンのリバース・タイプ(逆巻)タイプで、P.U.やブリッジが
クローム・メッキなのに対して、ニッケル・メッキがなされている。
アッセンブリーは2トーン2ボリュームでリアP.U.は水色のコンデンサーで
出力が抑えられている。(後にコンデンサーをはずしていた可能性もある。

補足です。Rickenbacker大金氏監修の本より引用。
ボディは約31mm厚のメイプル。
指板サイドのポジション・マーカーは、左利きでも不便がないように両側に入っている。
ブリッジ下は3点のネジ止めで、外からは見えない。
リアP.U.のマウント・リングは下が長く伸びている。
ナットは黒いベークライト製でネーム・プレートはロゴが逆から入った左用プレート。
MADE IN U.S.A.の文字はないが、ロゴの字体に特徴があり、
のちの市販品の左用とはちがう。
ボディの面取りやシェイプなども市販品とは少し異なる。
414411です。:2001/06/07(木) 01:17
413さんとは別人ですが、さらに補足させて下さい。
オイルコンデンサーは、60年代初期当時、赤、水色、黄色の
3種類が使われていました。ポールのものに
どれが付いていたかは不明です。この色の違いが
音にどう作用(種類による変化)するかは分かりませんが、
恐らくビックリするような違いは無いと思います。
415連続テレビ小説@君の名は:2001/06/09(土) 17:04
Fender の ベース VI は 現在もまだ製造されているのでしょうか?
誰か知っている人いますか?
416もれっち:2001/06/10(日) 02:32
グレッチ
417( ´∀`)<ホワイトさん:2001/06/10(日) 23:17
>>415

今はもう生産してませんぜー
どうしても欲しかったら中古買うかカスタムショップで発注だー
418乗務員C:2001/06/12(火) 00:17
任務遂行
419ホワイトアルバムさん:2001/06/16(土) 08:59
ageageage
420ホワイトアルバムさん:2001/06/25(月) 09:44
ageイン
421ホワイトアルバムさん:2001/06/27(水) 08:00
422ホワイトアルバムさん:2001/06/27(水) 23:11
こちらでちゃっとしてみてはいかが?
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/6388/
423ホワイトアルバムさん:2001/06/28(木) 02:55
山田タカオだが何か?
424名無しさん:2001/06/28(木) 06:26
2枚持って行きなさい。
425ホワイトアルバムさん:2001/07/04(水) 07:08
は〜い!
426ホワイトアルバムさん:2001/07/04(水) 12:24
>>14
したーる
427ホワイトアルバムさん:2001/07/04(水) 17:33
した〜るは、
情事がロンドンの楽器やで買った安物だってアンソロ自慰で言ってたな。
428ホワイトアルバムさん:2001/07/10(火) 06:59
アンソロ爺
429ホワイトアルバムさん:2001/07/18(水) 07:04
age-yo
430ホワイトアルバムさん:2001/07/19(木) 10:43
素人質問ですみません。
今度ビートルズのコp−を始めようと思っているのですが、
どんなギターを買おうか迷ってます。
予算的にはエピフォンのカジノなんですが、本当はリッケン
が欲しいんです。
お金を溜めてでもリッケンを買ったほうが良いでしょうか?
(どちらにしても現行品ですが)
あと、ジョンとジョージの年代ごとに使用していたギターが
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
431ホワイトアルバムさん:2001/07/19(木) 21:23
>430
俺はベーシストなので良くは解らんが、
コピーの360は持ってるけどね。
ギター暦が1年に満たないのなら迷わずカジノ買うべし。
3年以上で何がなんでもジョンの音と言うならリッケン買うべし。
どちらを選んでも後は君の思い入れと使い方しだい。
カジノ買って325のコピー(もちショート)買ってある程度なれて本物買うってのもあるな。
後は詳しい人のレスを待とう。
>>あと、ジョンとジョージの年代ごとに使用していたギターが
>>分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
あの〜これって結構大変な事だと思うんだけど。(特にジヨージ...
年式とかレコーディングに使ったとか色々使ってるので大変でつ。(特に中期、後期
アバウトに使ったであろうと年代は別にしてなら俺にもわかるけど...
誰かHELP!
432431:2001/07/19(木) 21:38
オッ、そうだ。
>430くん。
シンコー・ミュージックの「ビートルズサウンズ大研究」上下巻ってのもあるぞ。
チャック近藤氏著で思い込みや間違いもあるが全部間違いって訳じゃあない。
ジョンやジョージのだけでは無くレコーディング時期や何を使ったかまでかいてある。
俺も持ってるけど役に立ってるよ。
433ホワイトアルバムさん:2001/07/20(金) 00:56
>>430-431さん
ご親切なコメントありがとう御座います。
アドヴァイスいただいたとおり「ビートルズサウンズ大研究」上下巻
を購入してみようと思います。
ちなみに私はギター歴は10年ぐらいあるのですが、Stonesの
コp−(特にキースのオープンG)ばかり演ってきたので、ジョン
やジョージのオクターブを交えた和音や粘りのあるチョ−キング
はとても新鮮で、またピュアでありながら熱く感じます。
(アルペジオも素晴らしいと思います)
とにかく今更ながらに惚れてしまいました。
これからの人生で少しでもビートルズメンバーや皆様の域に達する
事が出来るように頑張りたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。それでは失礼いたします。
434ホワイトアルバムさん:2001/07/20(金) 00:57
リンク間違って失礼しました。>>431-432さんでした。
435ホワイトアルバムさん:2001/07/20(金) 22:29
リッケンのベースが新品¥80,000台で売ってるって本当スかね?
人から聞いた話しなんだけど。コリア・ライセンスか何からしいと、、、、
436ホワイトアルバムさん:2001/07/20(金) 23:17
昔も似たの何かあったな。
ジョイントネックにしてコスト抑えてネームも買えて売ってたやつ。
メイド・イン・コリアでいいから4001V63、
10万くらいで再販してくんねぇかな。
437名無し:2001/07/21(土) 15:39
>>436
それ今もあるけどただのパクリですよ。
ボルトオンなんかのリッケンベースに価値はない。
438436:2001/07/21(土) 18:47
>>それ今もあるけどただのパクリですよ。
いや、只のコピーじゃなくてちゃんとリッケンがメーカーに作らせて販売してたヤツ。
>>435の物とは違うかもしれんが、
ボルトオンでボディが小振り。(メーカー名がワカラン忘れた。
たしか’70年代か80年代にあったような。
その頃の4001にボルトオンでボディが小振りなのが混在してる。
詳しく紹介されてたHPがあるのだがURL失念してしもた。スマン
439436:2001/07/21(土) 18:53
>ボルトオン
コピー物とは違ってボルトで止めてないからこの場合
ジョイント・ネックか??
440ホワイトアルバムさん:2001/07/21(土) 23:22
M楽器が出してた360の丸肩コピーは結構な出来だったなあ...
んで、ヤパーリFUZZはMAESTROのFUZZなのだろうか?
441ホワイトアルバムさん:2001/07/21(土) 23:51
>M楽器が出してた360の丸肩コピーは結構な出来だったなあ...
昔はちゃんとした商売してたんだな。
今では安くて出来が良い物でもMでは絶対買いたくないけどね。(笑
>FUZZはMAESTROのFUZZなのだろうか?
もちろんポールのベースに関してだよね?
多分マエストロだと思うよポールなら。
今は「嘘つき女」のベースは6弦にフアズ通してノーマルはリッケンで弾いてるとか、
ヘフナーにファズを通して6弦はノーマルとか、
マエストロを使いまわしてたなら別だが色々な説が飛び回ってる。
「オブ・ラ・ディ」に関しては定説に思ってたファズは使ってないって言う説もあるし、
よく解らん。
ただ言える事はマエストロは使ってたって事しか言えないよ。
442440:2001/07/21(土) 23:55
レススマソ。
M楽器って店員の態度がイヤだな〜

ファズだけど、SHE SAID SHE SAIDとか、TAX MANのリード
みたいな音が好きで...あの音ですわ。
443ホワイトアルバムさん:2001/07/21(土) 23:59
>M楽器
あ、ゴメン西のMと勘違いしちった。(笑
444代打名無し:2001/07/22(日) 00:11
>>438
まさか荒井貿易の「ダイアモンド」とか言わないだろうね?
445名無し:2001/07/22(日) 00:12
>>440
○鷹楽器か?
446441:2001/07/22(日) 00:13
>>440
またまた勘違いしちった。
「ポールのベース」スレと間違っちった。
レコーディングの時期とかもそんなに離れて無いし多分そうでないかい。
最近詳しいコテハンもここに来ないからな〜。
詳しいレスは気長に待つしかないかもな。
447438:2001/07/22(日) 00:29
>>440
いや〜メーカー名までわからんです。
自分で見た訳でもないしソースも上げられないので。
一応ソースを探してるのですが中々見つからない。

でも70年か80年の4001及び4001Sのジョイントネックが一時期、
(少量ですがもちろんリッケンでです。)
出回ってたと言う事は御存知ですよね?
もし御存知でないようでしたらこの話は終わりにしましょう。
4483号機:2001/07/22(日) 00:34
>>442
あの音は、VOXのトーンベンダーMk-1らしい。
(イギリス製、ハンマーライトのシルバーボディー。)
でなかったら、アンプ(VOX7120)内臓の
ディストーションスイッチ(実際はファズですが・・・)
ですかねえ。マエストロも彼らは持っているのですが、
ああいう音じゃなくって、もっとジージーしてます。
ストーンズの「Satisfaction」のイントロが、
モロにマエストロのFZ−1の音ですが、
もう、めいっぱいにゲインを上げないと、
あんな音にはなりませんよ。(意外と歪みは浅いです。)
VOXトーンベンダーも、マイナーチェンジされた
Mk-2モデルになると、60年代のジェフ・ベックとか、
初期ツエッペリンのような、「すこし粒の粗い
オーバードライブ」的歪みです。
449名無しくん:2001/07/22(日) 02:14
>>447
Wに聞いてみなさい。

4000の後期モデルはセットネックです。
450ふんどしマン:2001/07/22(日) 14:42
誰かピック使ってましたか?
451447:2001/07/22(日) 16:08
>>449
スルーとセットを混同していたようです。失礼しました。
ジョイントXセット○です。
>コピー物とは違ってボルトで止めてないからこの場合
ジョイント・ネックか??
この辺を見てくれると俺の勘違いが分かると思いますが。
>4000の後期モデルはセットネックです。
これにもスルーとセットがありますよ。(たしか7?年位にセット
これと平行して4001もスルーとセットがあったと思います。
今から15年以上前4001を持ってる人が居て、
俺のグレコのコピーがスルーネックに対してセットネックでした。
コストを抑えるためにスルーからセットに変わったと記憶しています。
その頃、例のリッケンのボディやパーツを使って販売された物があると聞いたのですよ。
これは実物は見た事はないので噂だけかもしれませんね。

>Wに聞いてみなさい。
Wに聞くまでの事ではないので自分で訂正しました。
一回くらいはWで会ってるかもしれませんね。
452ホワイトアルバムさん:2001/07/24(火) 20:43
矢井田瞳の曲が掛かってる化粧品のCM「キラリ、キラリズム」だっけかな?
に出てくる360だと思うのですが...あの色がたまりません。
何か新しいようでヴィンテージでしょうか?
それともオールドでしょうか?
CMに使ってる曲にもリッケン使ってるのでしょうか?
453名無し:2001/07/25(水) 14:22
4000が70年中頃にセットネックに変更になったときに、セットネックの4001も何本か作られたと
オフィシャルな記録でも残ってるそうで、そのうちの1本かもしれないですね。
ただ、中古で手に入れた場合、セットネックの4000にフロントPUを追加する改造された物もよくあるようです。
正規物としてもあくまで一時的な物でスタンダードなバリエーションにはなっていません。
454ホワイトアルバムさん:2001/07/28(土) 02:07
ありゃあ360V64でしょ。
455  :2001/07/28(土) 04:05
アイ・フィール・ファインってリードもリズムもみんな160Eだよね。
昔、研究本で
「ジョンが325のショートスケールを活かし、小指を使って弾いている・・・」
と大嘘書いた本があった。今でも売ってるかもしれないその本。
456ホワイトアルバムさん:2001/07/28(土) 11:30
>>455

みんな160E?
ジョージはテネシアンじゃない?
457    :2001/07/29(日) 03:55
>>456
根拠は?
どの部分でわかるの?
458     :2001/07/29(日) 04:57
恋のアドバイス
テルミーウァッチューシー
涙の乗車券

リズムGは何ですか?私は全部同じ音に聴こえますが、楽器が断定できません。
459ホワイトアルバムさん:2001/07/30(月) 23:44
恋アド→J160Eアンプ通し
テルミー→J160Eアンプ通し
チケット→リッケン325’64
460458:2001/07/31(火) 01:43
>>459
全部325じゃないの?間違ったとしても12弦
160Eのアンプ通しは全曲通じてアイフイールファインでしか聴けないのでは?
アコースティックは、アクトナチュラリのように完璧に聴こえるはず。
だれか詳しい人、おしえて下さい。
461ホワイトアルバムさん:2001/07/31(火) 02:25
>>456
だね。ジョージはテネシアン。>>457はつっかかるなよ(ワラ
>>459は恋アドのフィルムでジョンがJ160Eを弾いてるので
そのままJ160Eだと思ってるんだろうけど・・
462ホワイトアルバムさん:2001/07/31(火) 07:31
I Feel Fineのリードは明らかにグレッチ。
ジョンはJ160Eだろう
(ライブの映像もあるし今のJ160Eでもほぼ同じ音するし)
463 :2001/08/02(木) 17:37
で、恋アドとテルミウァッチューシーのリズムGは325でいいんですね。
あとチケットも。
464ホワイトアルバムさん:2001/08/02(木) 17:56
ビートルズの曲で12弦ギター(エレキ、アコ、ジョン、ジョージ関係なく)使われている曲を教えて下さい。
465そこそこくわしいひと:2001/08/02(木) 18:05
この頃はアンプもいろいろ使ってるみたいで、
実際のところ、同じギター同じアンプで音を出してみない限り
断定はできんのよ。
この3曲のサイドならJ−160Eでも325でも(はたまたストラトでも)
アンプとその設定次第で似たような音にはなってしまう。
でも、同じ音にはならないんだよね、どれも。
466  :2001/08/08(水) 03:19
>>465
160Eじゃないことだけは確か。
467ななし:2001/08/08(水) 04:59
ジョンバ
468ホワイトアルバムさん:2001/08/09(木) 15:33
>>464
A Hard Day's Night,恋する二人、If I Fell,Can't By Me Love,Any Time At All,
You Can't Do That,What You're Doing,涙の乗車券、I Call Your Name,MatchboX,
恋をするなら、Eight Days A Week,360/12と思われ。。。

Every Little Thing,325/12と思われ。。。

I'm A Loser,Help!,悲しみはぶっとばせ、It's Only Love,夢の人、ノルウェーの森、
Girl,The Fool On The Hill,フラマス/12と思われ。。。
ふぅ、、、
使用楽器と12弦についてはチャック氏の本を参考にしました。
469ホワイトアルバムさん:2001/08/10(金) 06:22
>466
「チケット〜」は4、5台使ってるらしいので160Eも使われてる可能性あり。
アルバム「ヘルプ」では半分は160Eを使ってる模様。
「チケット〜」は、よ〜く聞くと160Eでコード弾きしてるよ。
>465
そうだね同じ年代の機材を使っても同じ音にはならないね。
俺はベースだけどヘフナーとリッケンとジャズベそしてアンプを、
同年代ので試したが近い音にはなるけど同じ音にはならないね。(当たり前だけど
ポールのリッケンでさえあれだけ改造ればあの中期後期の音は絶対出ないだろうね。
固体差もあるだろうが研究されてる人々が口を揃えて言ってる。
「今ではオールドだけどあの頃は現行品ですからね」
「本人達から楽器を貸してもらえれば一番確かなんですけどね(笑」
こんなに色々と謎を提供してくれるバンドはそうは無いですよね。ハハハ
470ホワイトアルバムさん:2001/08/14(火) 08:48
フェンダーJAZZベースを購入したい
しかし宅録でビートルズ初期・中期・後期の音をこれ一本で似せること可能かな?
どういう器材や弦が必要だと思います?
471ホワイトアルバム:2001/08/14(火) 09:53
うでのほうは似せてるのかな?
472ホワイトアルバムさん:2001/08/14(火) 11:37
>>470
う〜ん初期のヘフナーの音はムリじゃないか?
だいいち箱鳴りしないもんね。(笑
中期、後期ならイコライザーやコンプ他つかって音の輪郭を、
ボヤケさせれば似たような音にはなると思うけど。
ちなみにジャズベが使われてるとされてる曲
「ホワイト・アルバム」
Back In The U.S.S.R.
The Continuig Story Of Bungalow Bill、Sexy Sadie
Helter Skelter、Honey Pie
「アビー・ロード」
Golden Slumber、Carry That Weight、
俺は「ホワイト・アルバム」のGlass Onionはジャズベだと思う。
While My Guitar Gentry Weepsに関しては二つの憶測があるね。
一つはトレブル効かせたリッケンとヘフナーのオーバーダブ。
(良く聴くと低いのと高いのでズレるところがあるよ。聴いてみて)
もう一つはジャズベ。
この二つはビートルズ関係で有名な楽器屋さんと同じ見解でした。
俺はジャズベ使用の方が少し強いかな思いが。。
>どういう器材や弦が必要だと思います?
弦はフラット・ワウンドで少し細め(0.40〜0.95位がベスト)
メーカーはどこでも良し。欲をいえばピラミッドが良いが高い
アンプはVOXのT-25と言う25WのBassアンプが良いよ。
定価25,000だが2万弱で買える。安いからってあなどるなかれ色んな音が出せる。
>>471
それが一番欲しいよ俺は....(笑
473470:2001/08/14(火) 11:58
>>472
詳しいですね 参考になります
ジョン・ジョージの使用した楽器のうち3本はオールド・リイッシュー
で何とか手に入れました ベースは打ち込みでいいかなと思ったけどやはりね(笑
でも左仕様のもの買っても(ワラ 左用のジャズべを右で弾こうと思って こうすればアル意味
ポールだし
Fender(Japan)という出費の抑制もきくと思ってね
結局初期の音は箱モノかあ
474472:2001/08/14(火) 13:49
>>473
エフェクター類使って箱の音出せば少しは似るかもね。(エフェクト類はウトイのでゴメン
要はリッケンと同じで音の輪郭をボヤケさせてフロント使ってさ。
「ポーン、ポーン」みたいにさ。さすがにヘフナーの柔らかい延びのある音はムリだけどさ。
ハムバッキングとシングルコイルの違いもあるからね。
でも俺は好きだよジャズベ色んな音が作れるし音質もサイコー。
ポールがもしジャズベをメインで使ってたらって思う時もあるよ。
でもジャズベがトレードマークのポールはちょっとね。。。(笑
>Fender(Japan)という出費の抑制もきくと思ってね
あまり安いの買わないようにね。
高くても良いP.U.積んでるモデルにしましょう。
そうしないとジャズベ使ってる曲でも掛け離れた音になってしまうよ。
なんせ使用されてたジャズベは今ではオールドだからね。
でわ、頑張ってください。
475470,473:2001/08/14(火) 20:03
>>474
引き続きありがとうございます.
ちょっくらWITHいって相談してきますわあ
476470,473:2001/08/14(火) 20:07
ついでに書くと
ジャズベのポールってウイングスの「ロンドンタウンセッション(クルーザーのうえ)」の写真でしか見たことないんだけど
でもインパクトある右用(逆つり)使用ポールでした.
477ホワイトアルバムさん:2001/08/15(水) 02:02
>>472
ベース弦は細いほうがいいのに、
ギター弦は太いほうがいい(特に初期)のは、
なんかうらやましい。俺はギターなんだけど、
慣れるまでえらい時間がかかった。
結局、弾き易さより音なんだけど。
478弦の話で:2001/08/15(水) 04:30
音を良く似せたいんだったら
ジョンだったらどこメーカのどれくらいの太さがおすすめ?
ジョージだったら?
ポールだったら?
479ホワイトアルバムさん:2001/08/15(水) 07:14
>>478
本当は純正弦がいいのだろうが太さによっては入手困難。
ダダリオかピラミッドが良いと思うよ。
ピラミッドだと
6弦用(.010〜.046)2.3K
ショート6弦用(.013〜.052)2.3K
12弦用(.010〜.0465)
Bass用(ショート、ロング)(.040〜.095)6.8K
少し高いですが良い音です。
3人ともこの弦でいけますよ。
ココですべて揃います。
http://www.netlaputa.ne.jp/~with/
480訂正:2001/08/15(水) 07:17
6弦用(.010〜.046)2.3K ×
6弦用(.010〜.0465)2.3K ○
481最新のデータです。:2001/08/16(木) 01:14
>>478
ジョンは、リッケンバッカーのフラットワウンド弦
ジョージは、グレッチのチェットアトキンスシグネイチャー弦フラットワウンド
ポールは、ヘフナーの純正か、セルマーのフラットワウンド弦
以上が、現在分かっている情報です。
ゲージは、
リッケン・・・.013〜.052
グレッチ・・・.012〜.050
ヘフナー・・・.040〜.095
とのこと。こうやって見ると、ジョンとポールは
ピラミッドがドンズバのゲージなんですが、
ジョージの場合は、ダダリオが1番近いですね。
(あ、GHSがあったか。でも、音が好かん。)
ダダリオの場合、色付きのボールエンドがイヤです(藁
でも、音的には、充分使えるレベルですよ。
482補足です。:2001/08/16(木) 01:26
グレッチに張るダダリオの場合は、1弦だけ、バラ弦で、
.012に張り替えたらバッチリでしょうね。
ただ、太い分、弾くのは力が要りますね。
あと、1本だけ換えるのは面倒です(藁
.011はイヤだという、.012にこだわる人はいかがでしょう。
ただ、60年代初期は、ゲージを数字で表記する習慣が
あまり無かったようで、上記のゲージについても、
デッドストックから直接計測した数値です。1弦が
.011でも.012でも、アリといえばアリですね。
483ホワイトアルバムさん:2001/08/16(木) 04:20
>>476
ポールさんのジャズベースの色は黒にピックガード黒でした?違いました?
484481=482:2001/08/16(木) 23:23
>>483
サンバーストボディに黒ピックガードでは?
確かそうだったと思うんですが・・・

今日、グレッチにピラミッドの010〜0465ゲージを
張ってみました。「細すぎるだろう」と思いきや、
これがいい音で驚いた!データにとらわれず、音で弦は
決めるべきだなあ・・・と思いました。
ただ、これまでのダダリオ弦との併用になると思います。
値段が高い、ピラミッドは(藁
485ホワイトアルバムさん:2001/08/17(金) 10:25
>値段が高い、ピラミッドは(藁
確かにそうですね何度も張り替えるって値段では無いですよね。
僕はあまり弦にこだわりがなかったので同じ位のゲージであれば同じと思ってました。
4001V63にこの前初めてピラミッド(.042〜.102)を奮発してやりました。
本当にいい音でした。もう他のメーカーに戻れませんねあの音を聞いてしまうと。
ただ当たり外れがあるのが難点ですね。
最初に買った時は4弦のテンション不足と1弦が死んでました。(涙
もともとV63は4弦のテンションが緩いのですが輪をかけたようにユルユルでした。
リバースヘッドに改造しようかなと本気で思ったくらいです。(笑
だから買う時は2セット買って対処しています。
後、360のコピーにダダリオの(.010〜.046)張ってますが、
ダダリオでさえ張り替えるのに躊躇してしまいます。
ビートルズのギターはやっぱりフラットで3弦が巻弦がカギですね。
今度360のコピーにもピラミッドおごってやろう。今度ね、今度...来年位...。
486ホワイトアルバムさん:2001/08/18(土) 08:43
ageてみる
487ホワイトアルバムさん:2001/08/20(月) 07:12
>>485
ハズレ対策勉強になりやしたです 単純明快でいいです その方法
488ホワイトアルバムさん:2001/08/20(月) 12:41
金かかるけど。
489ホワイトアルバムさん:2001/08/22(水) 10:08
セットage
490ホワイトアルバムさん:2001/08/22(水) 17:31
>リッケン・・・.013〜.052
グレッチ・・・.012〜.050
ん〜、以前これに近いゲージで弾いていてたが、
もう1段階細いゲージに取り替えたとき、よりレコードの音には
近づいたと思ったけどなあ。
ま、でもビートルズも初期に限ってもずっと同じゲージや弦を
使っていたとは限らないだろうな。
491481=482=484:2001/08/22(水) 22:36
>>490
そうなんですよね、意外と細いゲージが
それっぽい感じだったりしますよねえ。
ただ、「ガリッ」としたアタックが、細いゲージだと
出しにくくて・・・(僕が下手だから?)

ま、でもビートルズも初期に限ってもずっと同じゲージや弦を
使っていたとは限らないだろうな。

僕自身もその説に賛成。
65年頃の写真を見ると、3弦がプレーン弦だったり、
ラウンドワウンド弦だったりで、何とも適当な感じなんですよねえ。
まあ、デビュー前(後も?)には、ラウンドワウンドの弦、
ギブソン ソノマティック340Lを使っていた、という話も
ありますし・・・あ、今は商品名が変わっているんだった(藁
個人個人、「コレっ!」と思う音って違うでしょうし、
気分で選ぶのもアリなのかも。
492ホワイトアルバムさん:2001/08/23(木) 03:12
奥深いので揚げ
493ホワイトアルバムさん:2001/08/23(木) 12:14
ジョージに関してだけど。
ライブ映像見ると一つの曲でバッキングやソロ時に、
セレクターやマスターボリュームをコマメに切り替えてますね。
レコーディングでも同じ事でしょうから使用弦もさる事ながら音を似せるには、
これも一つのカギになるのではないでしょうか。
494481=482=484=491:2001/08/24(金) 00:04
>>493
そうですよね、それってスゴく大切な部分ですよね。
僕自身、リアPUで音を作ったら、次はセンター、フロント・・・
ボリュームを少し絞ってみて・・・といった感じで、いわゆる
「最大公約数」的な音決めをするようにしています。
とはいえ、弦などの機材ネタも大好きなんですけど(藁
495ホワイトアルバムさん:2001/08/24(金) 15:25
私の実験では、初期のレコードのジョージのギターの音は(ジョンも)
ほとんどリアPUの音のようです。
ライブの映像などで確認したことはないんですが、多くのコピーバンドの人は
スイッチをセンターにしているのですが、たぶんジョージはリアPUを主体に
フロントの音を少し混ぜるような音作りをしてるんじゃないかと思います。
カントリージェントルマンのフロントPUの音が聞ける代表曲は
「デビル・イン・ハー・ハート」。これはピッキングの位置もとっても重要。
496ホワイトアルバムさん:2001/08/24(金) 15:45
ポールのリッケンの音は?
ヘフナーはBassONはわかるのですが、
リッケンは持ってないものでどうやって作ってるのでしょうか?
497ホワイトアルバムさん:2001/08/25(土) 04:47
リッケン(ギター)持ってるけど、フロントはほとんど使わない。
498ホワイトアルバムさん:2001/08/25(土) 10:27
>>496
俺のバヤイだけど。
セレクターは真ん中でフロントとリアを使う。
現行モデルはリアにローカットのコンデンサーが無いので、
楽器屋に行って付けてもらうかリア側のボリュームを少し絞る。
トーンは基本的にリアはフルにしておいてフロントのボリュームで調整する。
これが「ホワイトアルバム」あたりで聴けるガリガリやってる音。
後は曲によってフロントのトーンを上げてリアのトーンを絞ったりして少し軟らめの音もだす。
忘れていけないのがミュートこれは軽めに掛ける事。
通常は掛かりが強いので楽器屋でミュート調整してもらうといい。
曲のベースで詰まったようなタイトな音がそれ。

以上はオレのリッケンの音調整です。
あしからず
499498:2001/08/25(土) 10:49
あ、忘れてた。
ピッキングはフロントとリアの間のリア寄り。
これは当時のホースシューと呼ばれるピックアップは、
カバーがマグネットになっており外せないため。
ソロになってからはカレントタイプ(現行タイプ)に付け替えたため、
カバーを外してリアの当たりで弾いている。
力まず力強く弾く事。(出来るかな〜

寝ぼけて書いてるのでメチャクチャかもしれんが、
あしからず
500ホワイトアルバムさん:2001/08/25(土) 16:25
500!