ビートルズに関するくだらねぇ質問はビートルズに聞け2
糸冬
女台
ビートルズって何ですか?
ビートルズはヒット曲に恵まれませんでしたが、ちゃんと生活できたのですか?
>>6 ジョンは服が買えずにフルチンで過ごした。
他の三人も散髪代が無く長髪と髭で長年苦しんだ。
ストーンズに勝ったことはありますか?
すっとんずならあります
それぞれ 好きな色は?
擬似ステレオとリアルステレオの違いを教えてください
>>10 全員ガンメタリック
>>11 疑似ステレオ
…残響音を利用してモノラル録音をステレオっぽく仕上げたもの。
大抵は左右どちらかのチャンネルに音が偏っている。(逆のチャンネルで残響音を出すため。)
インチキステレオ。
ゆけゆけ
ビートルズいますか?
15 :
ホワイトアルバムさん:2011/12/10(土) 13:02:05.38 ID:SJ0pGaFhO
いますん
ヨーコは何故ジョンの葬式をしてあげなかったのですか?
1人の日本人として恥ずかしくないんですか?
ジョージ・イマスン
リンゴ・イマスター
イルポール・マッカートニー
ジョン・イルヨン
帰ってきたビーイルズ
18 :
ホワイトアルバムさん:2011/12/10(土) 16:23:51.87 ID:kUVneirM0
iTunesのロックのランキングでサージェントペパースロンリーハーツクラブバンドとかとかウィズリトルマイフレンドとかがいきなりランクインし始めたんですけど
何があったのですか
マイフレンズ効果であって、サージェントペパーズ効果でないことは陽を見るより明らかである。
(2011年12月 イルンゴ・スター)
つまりまへん
ビートルズ世代って何歳ぐらいの世代ですか?還暦ぐらいですか?
ビートルズ好きなら、みんなビートルズ世代だお
>>22 じゃあ僕もビートルズ世代だな ビートルズマジックは永遠だと思うけど、
僕はジョン&ヨーコは永遠だと思っていません
ヨーコがジョンに勘違いな思想を入れ知恵してビートルズマジックを破壊したと思っています
そうだね
ちがうね
>>27 > 作詩
作詞って書けよキモいヤツだな
しかも完全にヨーコ作「曲」だし
バカだろ
● 社会から孤立した在日大阪人 AB型 塩キャラメルのプロフィール
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st ★ズーム真理教は甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を代表とし
社会と他人を憎む貧しく育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成
"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意
★おばさん煽り厨の口癖は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き,マジキチ
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w
31 :
ホワイトアルバムさん:2011/12/25(日) 01:28:07.77 ID:/mVr6TKj0
ホントにくだらない質問なんですけど
blackbirdのサビの歌詞「blackbird fly」って三単現のSが抜けてますよね?
ブラックバード 飛べ!
ならいいんじゃね?
>>31 全然くだらなくない。
誰もが感じている事だよ。
君のような感性が、今の日本には必要なんだ。
>>32 うわ、すっごく素敵な解釈。レスありがとう。腑に落ちました
>>33 そんな大したもんじゃないw ちょっと気になっただけ
でもありがとう。嘘でも嬉しいよ
>>34 ああ、やっぱりそうなんだ
はっきりしてスッとしました
もっとこの曲が好きになりそう
37 :
ホワイトアルバムさん:2012/01/07(土) 00:54:37.51 ID:y708uhBH0
レットイットビー や レディマドンナ、ドントレットミーダウン などで
最後に高い声で ヒィー と歌っていますが、これは誰がやり始めたもの
なのでしょうか? ポールですか?ジョンですか? 回答お願いします。
いやだ
ジョントルズ
ポートルズ
ジョートルズ
リントルズ
が合併すると何トルズになりますか?
レコッセ読め
とんねるず
42 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/07(土) 16:14:26.49 ID:S/NJmYxP0
ビートルズ
43 :
ホワイトアルバムさん:2012/01/07(土) 22:11:01.74 ID:PfjBLxEA0
だれか
>>37 の質問に答えてあげてくれないでしょうか
かわいそうで見てられません
45 :
ホワイトアルバムさん:2012/01/09(月) 14:15:34.08 ID:E2VvpyMR0
>>44 37で質問した者ですが、ご回答ありがとうございます。
ポールがやり始めて、皆で流行らそうとした様な感じなのでしょうかね。
47 :
ホワイトアルバムさん:2012/01/10(火) 13:38:29.49 ID:nYvi0owL0
猛アプローチをこっぴどく袖にしたスカトロマーダーに私怨してる
ウダウダネガキャンでお馴染み甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨はもう後の祭りとなってるが・・・
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のウダウダネガキャンには気をつけろ
ウダウダとズーム以外はなんでもかんでも貶して誹謗中傷するから
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨として
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の名に恥じない煽り厨おばさんとして
毎日活動している甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の原動力は
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり
人、もの、社会を憎みに憎んでいると理解できる
そんな甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨と
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め
コロコロと変わる単発IDで粘着か甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄とは周知の事実
スカトロマーダーにフラれて、年齢=彼氏いない歴=処女年数の孤独なクリスマスが決定し
平日、週末問わず毎晩規則正しく2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるので
実家の団地にひきこもる在日ニート老婆ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんと再確認できました。
実家の団地にひきこもる在日ニート老婆で
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨にとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練となるクリスマス連休は孤独を極めていたw
年末年始も夏休みのように孤独の寂しさに苛まれて当り散らす
大坂住之江の在日ババァ、ズーム君こと塩キャラメルおばさん煽り厨が見れそうな予感は的中
年末年始も女特有のねちっこさでウダウダと休まずネガアンチw楽器・作曲板だけでこの有様
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324831185/49-50 ↑
この年齢的に物忘れが激しくなり数日後には自虐になってることが多い
塩キャラメルおばさんの珍言を「お塩語録」というらしいw
ビートルズは全米何位ですか?
ポンク・マッカートニー
ヨージ・タリスン
ジオン・デノン
あと誰ですけ?
もしもしはツマンねえレスしかできないのか?
ピアノは全部ポールが弾いてるんですか?
ポールは、ヘイジュードとかレットイットビーのピアノ担当のイメージだから
ポールは全部のピアノを弾いていません。
誰がピアノを弾いているのか知りたい曲を書いてみたら。
>>52です。
you never give me your money
magical mystery tour
your mother should know
のピアノが大好きなんです。
よろしくお願いします。
泣くなよ
>>54です。
元々、赤青のCDしか持っていなかったんですけど、久し振りに聴いたら、ビー熱再燃してしまって
オリジナルは、最近、配信とかレンタルで揃えました。
マジカルとアビイロード購入する事に決めました。
>>54です。
元々、赤青のCDしか持っていなかったんですけど、久し振りに聴いたら、ビー熱再燃してしまって
オリジナルは、最近、配信とかレンタルで揃えました。
マジカルとアビイロード購入する事に決めました。
>>60 レコセツ?
ってなんですか?
てっきりライナーノーズの事だと思ったのですが、違いますか?
まじレスは期待してませんが
>>61 ザ・ビートルズ レコーディング・セッションズ完全版、略してレコセッ。
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=063294X ビートルズのスタジオ・レコーディング・マジックが明らかになる!
カラー写真や原書にあった図版なども完全収録し、1962年〜1970年のビートルズのレコーディングに関する記録全てをまとめあげたファンはもとより音楽を志す人必携の一冊。
2009年9月9日には、オリジナル・アナログ盤に忠実にリマスターされたデジタル・リマスター・ステレオCDが発売され、その録音の詳細を解説した本書は最高のガイドブックとなること必至。
20世紀末のアンソロジー他、21世紀になって発売されたアイテムとの関連も含め、原書にはない豊富な訳注、解説も新たに書き下ろし収録した完全版です。
64 :
ホワイトアルバムさん:2012/01/29(日) 00:15:51.66 ID:8Lq3btnSO
まずビートルズがくだらねぇ
レコセッは古いし信憑性が薄い
買うなら全曲バイブル
図星の度にディスられたと一部改変のオウム返しをする被害妄想悪化中の自称ズーム君こと塩キャラメルおばさん煽り厨
連日のカキコミ総数で一目瞭然な孤独に悲痛な思いでおこなった猛アプローチをあっさり袖にされスカトロマーダーに私怨
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のウダウダネガキャンはズーム製品以外のすべてが対象
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の名に恥じない煽り厨おばさんとして
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の怒りの原動力は
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり 人、もの、社会を憎みに憎んでいる模様
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め コロコロと変わる単発IDで粘着か擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄とは周知の事実。
2chが最後の居場所なので排除されることを特に嫌い、被害妄想で書いてない文字がテンプレにあるとまで言い出す始末w
年齢=彼氏いない歴=処女年数の孤独なクリスマスも決定した
ズームと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が
毎晩規則正しく2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるのは
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんだから
自称ズーム君こと大阪住之江の塩キャラメルおばさんにとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練となるクリスマス連休も孤独を極めていたw
夏休みのように孤独の寂しさに苛まれて当り散らす
ズーム君こと塩キャラメルおばさんの孤独な年末年始はまさに悲惨な実情w
女特有のねちっこさでウダウダとネガアンチ皆勤賞w楽器・作曲板だけでこの有様
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324831185/49-50 ↑
年齢的に物忘れが激しくなり数分後には墓穴か自爆になってることが多く
ディスる連呼と塩キャラメル連呼で素性がバレた途端に塩キャラメルを封印w
在日のおばさんが朝鮮語で煽ってくるよwと言われた途端に朝鮮語を封印と分かり易い
自称ズーム君こと大阪住之江在住の50代寡婦ニート、塩キャラメルおばさんが素性バレバレなのに
ウダウダと無意味な攪乱や孤独な性悪オンナ独特の珍言を「お塩語録」、「ウダウダ日記」と呼ぶようだw
>>65 信憑性が「薄い」w高い低いだろそこはwww
つか、バイブルもレコーディングに関してはレコセッにかなりの部分を負ってるだろ
まあ俺も買うなら全曲バイブルだとは思うけどねw
>>61 映画「シャイン・アヘッド・ヘッド」の監督で有名なマーク・レコセッシの自伝『レコセッ読め』のこと。
ロック界の裏話がすべて分かる名著。
>>68 読んだ読んだ
しかし、ミックジャガーが実はリンゴの弟とか嘘くせー
70 :
ホワイトアルバムさん:2012/01/29(日) 20:03:28.01 ID:Qi8PC1l80
TWIST AND SHOUT の曲の終わりに聞こえる『カッ』って声は何?
ジョンのため息
>>70 昔、「ツイストアンドシャウトのぽこを語るスレ」でその件を議論したものだよ。
「ぽこ カッ」だったっけ?もう忘れたな、そんなことは。
こんなミクロなスレ誰も覚えてないだろうがな。
因みに俺がおっ立てたんだけど。
73 :
ホワイトアルバムさん:2012/01/30(月) 08:14:55.53 ID:FBPbOT8/O
あれはギターからシールドプラグ引き抜いた音だよ
ビートルズを安く叩き売りしているお店を教えてください
>>77 ありがとうございます
早速わかしお号で行ってまいりました
主な収穫 ━
4人のサイン入りブッチャーカバー(Johnny,Pole,Georgia,Bingo)
三行半掛け帯、逆三角形帯(帯のみ)
LIVE IN KUDANSHITA
しめて200K
良心的でした
ちなみにモノボックスが0.5Kで数百セット売られてましたが華麗にスルーしました
79 :
ホワイトアルバムさん:2012/02/23(木) 15:16:06.94 ID:BcEakxTsO
ひ
何年か前にビートルズのDVDの豪華版みたいなのが売り出されてたけど、
それの店頭映像でアニメキャラが実写のプールに飛び込んでるのがあってさ。
それって何の曲か分かる人いない?
ああ、ここネタスレだったのか。悪かった
謝る必要はない
>>81のような人材が今、このスレには必要なんだ
83 :
ホワイトアルバムさん:2012/04/01(日) 06:04:41.06 ID:AqkF7N9J0
世界で最も信頼のおけるRIAA(全米音楽協会の略称でほぼ全世界のCD販売国の情報が集まる機関)のホームページでのデータでは・・・・・(当然CD・レコード・カセット含む)。
@ビートルズ・・・・・・・・・・・16億枚
Aマイケル・ジャクソン・・・・14億枚
Bエルビス・プレスリー・・・・13億枚
Cアバ・・・・・・・・・・・・・・・・6.7億枚
Dクィーン・・・・・・・・・・・・・・4.5億枚
【日本人アーティストの売上枚数】(RIAA調べ)
@三橋美智也・・・・・・・・・・・・1億枚
ABz・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7500万枚
B美空ひばり・・・・・・・・・・・・・6800万枚
CGLAY・・・・・・・・・・・・・・・・5600万枚
Dドリームズ・カム・トゥルー・・5500万枚
メンバーはポール、リンゴ、ジョージとあともう一人いたような気がするのですが、気のせいですか?
85 :
ホワイトアルバムさん:2012/04/02(月) 18:44:56.38 ID:MsVVSASc0
TNKみたいにノーマン・スミスが大活躍する曲は他にありますか?
86 :
ホワイトアルバムさん:2012/04/02(月) 20:13:02.01 ID:kPE/MLz4O
≫84
ジミヘンかな
≫85
君の瞳に変してる
87 :
ホワイトアルバムさん:2012/04/02(月) 22:16:14.28 ID:lSDzE9OtO
ひあぜああんえぶりうぇぇぇぇ〜
★社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼し千葉が大好きなおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに登場し
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認されました
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけの
知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ
89 :
ホワイトアルバムさん:2012/04/22(日) 19:47:15.43 ID:P2+cZH960
猫弁のCMに使われてる曲名は何だろ?
90 :
ホワイトアルバムさん:2012/04/23(月) 12:24:29.79 ID:WBOmoqp/O
お答えしまふ
乃木坂46はなぜ埼玉でブーイングを受けたんでしょうね?
三橋美智也はすごいな
演歌界のジョンレノンだ
92 :
ゲッパリラ:2012/04/24(火) 14:36:30.37 ID:XzkU4YMM0
イエローサブマリンはウルトラマンのオープニング曲のパクりじゃないですか?
93 :
ホワイトアルバムさん:2012/04/24(火) 20:56:53.82 ID:orkcZiukO
お答えしまふ
マギーメイとマギーブイヨンではどちらがよく鳴きますか?
94 :
ホワイトアルバムさん:2012/04/24(火) 23:36:28.27 ID:lqlA6p5J0
フロムミートゥーユウはどのアルバムにはいってますか
ビ―トルズで有名なアルバムを教えて下さい。
皇室アルバム
97 :
96:2012/04/26(木) 16:54:42.23 ID:???0
↑……ググってみそ…
図形でゆうと、なにですか?
最近改めて確信したんだが、ビー板には人が居ない。
特にこの夕方の時間帯。
全く誰も居ない。
人っ子一人居ない。
その証拠に全くレスが無い。
週末だというのに。
居たとしてもせいぜいリンゴがロムってるくらいだろう。
そうだよねリンゴ?
101 :
ホワイトアルバムさん:2012/05/12(土) 21:41:46.74 ID:pxkUjIqC0
>>100 おれはリンゴじゃないけど、毎日見てるよ。
102 :
ホワイトアルバムさん:2012/05/17(木) 01:59:32.89 ID:K/f2adI20
二人のうちどちらが長生きしますか?
左利きのほうが事故に遭いやすいし、ポールのほうがドラッグやってたと思うから、確率的に言えばポールのほうが他界する可能性が高いだろう。
>>103 だがリンゴもある程度矯正されたとはいえ元々は左利きだ
105 :
誘導:2012/07/06(金) 07:14:18.04 ID:???0
さあ、引き続き【大喜利4人を例えたら何?】シリーズいってみようか!
レコセッなんて読まなくてもいい
話はそれからだ
おれは歴も長くないにわかだからまじめに聴きたいんですが
ここの板の人の何割くらいがポール嫌いなんですか?
>>109 1割だよ
お前を嫌いな人は10割いるよ
うまい返しだw
?
ジョン・レノンの方が好きだが
かと言って
ポール嫌いではないなあ。
初期の泣き別れステレオってボーカルと楽器で分かれてた印象なんですけど、
I Saw Her〜(一応09リマスター版)などはボーカル側にリズムギター入ってますよね
あれは何か理由があってやってたんですか?
115 :
ホワイトアルバムさん:2014/01/12(日) 13:46:09.45 ID:BuaD/3ED0
スマイレージでいえば
ジョン=前田憂佳
ポール=和田彩花
ジョージ=小川沙季
リンゴ=福田花音
117 :
ホワイトアルバムさん:2014/01/13(月) 00:50:42.24 ID:dHnnVwKI0
まんまパートじゃねえか…
フォークルだと加藤和彦がジョンとポール
北山リンゴで、もう一人風を歌っていた人がジョージ
ビーチルドレンがぽつぽつと亡くなる中でポールとリンゴはすごい
「今は無き球団」でいうと…
西鉄ライオンズ ジョン
東映フライヤーズ ポール
大毎オリオンズ ジョージ
トンボユニオンズ リンゴ
Berryz工房でいえば
ジョン〜みや
ポール〜ももち
ジョージ〜りしゃこ
リンゴ〜キャプ
あんだけ迷惑がられてまだやんのか(絶句)
本スレがつぶれたらここもかよ
「ビートルズメンバーを何かに例えたら」というスレ作れよな
ジョン〜かぶとむし
ポール〜くわがたむし
ジョージ〜かみきりむし
リンゴ〜てんとうむし
>>103 > 左利きのほうが事故に遭いやすいし、ポールのほうがドラッグやってたと思うから、確率的に言えばポールのほうが他界する可能性が高いだろう。
リンゴも左利きだろうが。
それにリンゴは元アル中、死ぬならリンゴ
ジョン〜悲しい
ポール〜老衰
ジョージ〜ガン
リンゴ〜死なない
125 :
ホワイトアルバムさん:2014/01/13(月) 14:56:42.19 ID:u0kaCOZ4I
春 ポール
夏 ジョージ
秋 ジョン
冬 リンゴ
ここのスレのきまり
質問する、答えるをちゃんとやれよな
「四季に例えると4人はどうなりますか?」とか
バッハ ジョン
モーツアルト ポール
ベートーベン ジョージ
ショパン リンゴ
ビートルズメンバーをお花に例えるとどうなりますか?
あるライヴの写真で、ジョンが、
ハーモニカの付いたハーモニカホルダーを
首からぶら下げてるのですが(当たり前ですが、念の為。)、
いつ頃のライヴで、曲は何ですか?
教えて下さい。
こまわりくんがよくちんぽこでやかんをホールドしていたから
あの時期ぶら下げるのが流行っていたんだよ
130 :
ホワイトアルバムさん:2014/01/15(水) 13:29:03.26 ID:gPUxvxDt0
ジョンのライブの歌声は、初期の頃であっても喋べり声と似ていてそんなに魅力あるものと思えない。
だが、レコードの歌声は大変に魅力的なものだった。
どういうことだ、えっ。
俺も声を加工したら魅力的な声になれる
ジョン・ディーコン
ポール・ニューマン
ジョージ・チャキリス
リチャード・ギア
↑だから、ここのスレのきまり
質問する、答えるをちゃんとやれ
ジョン 森鴎外
ポール 夏目漱石
ジョージ 芥川龍之介
リンゴ 幸田露伴
リンゴが難しい立場にいるのが、これをやっているとよくわかる
64年まで着ていたステージ衣装、襟なしと黒襟の2種類ともグレーなんだが
どうしてあんな地味な色にしたんだろう?
もっとカラフルなスーツにすれば、
アイドルとしてビジュアル的にずっと華やかさが際立つのにさ。
地味な真面目なスーツでロックをやるギャップで成功した
>>134 当時のTVはほとんどの家庭で白黒だったので
派手な色調にしても意味がなかった
フーがユニオンジャックのド派手なスーツをこしらえてるけど、
ああいうのかね?
似合いそうなのは、
ジョン 羽織袴
ポール 食い倒れ人形スタイル
ジョージ 作務衣
リンゴ チュチュ
ブリティッシュ4大バンド
メガネ
たれ目
ガリ
鼻
唇
バンダナ
死に神
仁王立ち
老人
番長
ノッポ
銀行マン
毒蝮三太夫
鼻炎
鼻炎弟
存在感無し男
存在感無し男2
銀行マンじゃなくて税務署員
毒蝮じゃなくてせんだみつお
ビートルズの4人を太陽にほえろ!の登場人物に例えると
どうなるますか?
142 :
ホワイトアルバムさん:2014/01/17(金) 20:00:30.04 ID:ePVu17mJ0
4人とも聴音は出来たのかな?
音はわかっても譜面には落とせないかもな。
谷啓の聴音は凄かったようだ
ガ聴音wwww
ゴリさん、山さん、殿下、ボス、マカロニ…
誰も似てない
146 :
ホワイトアルバムさん:2014/01/18(土) 08:14:19.18 ID:NzLvc3IC0
ジョンもジョージもピアノを弾けるぜ。
リンゴだってそれなりに弾ける。
耳で音を拾ってな。
ただ、C調なら譜面に落とせたとしても、管楽器用には譜面にできないと思うよ。
少なくともジョンはマーティンの書いた譜面に対してキーが違うと文句をつけていた。
移調についての知識はなかったそうだ。
ジョン:ジーパン
ポール:マカロニ
ジョージ:スコッチ
リンゴ:ボス
>>140 税務署だったか失礼
せんだみつをより毒蝮だな
いや、毒蝮じゃなくて井上順にしておこう
>>149 うまいね、リンゴは絶対ボスだな
本当に、ビートルズに関するくだらねえ質問になってきた
テーマ曲はヘイ・ブルドッグ(インストゥルメンタル・ヴァージョン)だな
63年12月のある日、イギリス就航中の一人のスチュワーデスがビートルズに興味を持ち「抱きしめたい」を購入。
米帰国後にワシントンのDJに紹介し、番組で流すとリスナーから大反響。
瞬く間に全米中が騒然となり、それまでビートルズを相手にしなかったキャピトルレコードも発売を承諾。
↑
このエピソードをつい先日知った。
もしこのスチュワーデスがいなかったら、ビートルズの米進出、世界ブレイクは
なかったかもしれないな。
>>156 その話うそだろう。
「抱きしめたい」の米発売日は1963年12月26日だよ。
>瞬く間に全米中が騒然となり、
>それまでビートルズを相手にしなかったキャピトルレコードも発売を承諾。
そんなに短期間で契約、発売までいくのは不自然。
コンプリート・ビートルズでのジョージ・マーチン談では、
抱きしめたいの英国内メガヒットで発売を渋っていたキャピトルも、一気に動き出したというね
今みたいにインターネットもない時代、
1ヶ月ちょっとの短期で契約&リリースとは、ビートルズ旋風がいかに凄かったかわかるわ
そのステュワーデスがキャピトルの社長だったんだよ
スチュワーデスの件は
シド・バーンスタインの著書だよ
ビートルズ三大ウソ話の一つだな
「ビートルズのレコードおいてありますか?」
とエプスタインに訊ねた客の話もそうだ
>>161 > スチュワーデスの件は
> シド・バーンスタインの著書だよ
よけい怪しいだろ。
バーンスタイン
エプスタイン
ユダヤマネーが相当動いたんだろうね。
今で言う物凄いゴリ押しが行われたんだろう。
ビートルズのアメリカ上陸の時の何万ものファンが
押し寄せたというのも、かなりの部分はサクラだよ。
スチュワーデスの話なんてうそ。
ありえない。
いかにも作られたエピソード。
そんな偶然性で動いている訳ない。
エド・サリバン・ショーの視聴率72%だったというね。
抱きしめたいも英リリース当初は米キャピトルも全く取り合わず
12月にラジオでヘビーローテーションされてようやく発売。
翌年2月のビー上陸までたった1ヶ月あまり。
情報量の少ない当時、そんな急に人気に火がつくのか?
ネットも何もない時代にそんなに簡単にブームになるわけない。
最初はヤラセだよ。
もう一つは「燃えてるパイの中から(ry」ってやつじゃない?
169 :
ホワイトアルバムさん:2014/01/20(月) 22:41:24.63 ID:d05rQ4i10
>>166 >
>>162 > 三大ウソのもう一つは何?
佐川急便からもらった1億円はワイロじゃない
ビートルズ4人の好きな和食は何ですか?
>>172 ジョン:プルコギ
ポール:チヂミ
ジョージ:クッパ
リンゴ:サムゲタン
和食はウリナラ起源ニダ
ジョン・ボン・ジョヴィ
ポール・ヤング
ジョージ・マイケル
リチャード・マークス
177 :
ホワイトアルバムさん:2014/01/22(水) 21:03:18.03 ID:8VSZr7yu0
ストーンズとかドアーズって女子にキャーキャー言われてたらしいけどめっちゃブサイクだよね
ビートルズはみんなイケメンで凄いわ
178 :
ホワイトアルバムさん:2014/01/22(水) 21:04:47.65 ID:8VSZr7yu0
すみません誤爆しました
>>177 アニマルズ、キンクス、トロッグスその他の方々にあやまれ
わかりました
今アヤマルズというバンドで英国など巡業中です
モニキーズには謝らなくて大丈夫ですか?
フレディー&ザ・ドリーマーズ最強
ジョンは包茎ですけど他のメンバーはどうですか?
私は常にズル剥けです
そうですか、私のは恥ずかしながら仮性です。
>>186 > そうですか、私のは恥ずかしながら仮性です。
自分は包皮輪狭窄の仮性包茎だと思います。
だから君達ではなく他のビートルズのメンバーはどうなんだ?
>>37 マジレスすっとリトルリチャードです
それを僕がパクった
>>188 > だから君達ではなく他のビートルズのメンバーはどうなんだ?
僕はカントン包茎です
俺んちなんか親子三代むけてないもんね
家が酪農なんで「ホーケー牧場」って呼んでね!
今日はやけに冷え込むね
193 :
ホワイトアルバムさん:2014/01/26(日) 15:37:40.09 ID:Vkz8TxIu0
ビートルズってアイドル視されることに対する苦悩とか葛藤ってあったの?
(包茎手術受けたのは内緒にしとこう…)
>>193 昔はポケットに金を持たずに静かでいられたんだ
そんな質問意味がないね。
ビートルズじゃなくてポールのことなんだけど
去年の来日中に期間限定のビートルズカフェで
ポールの海外ライブ映像が流れてて、最後の方で
「yeah」と連呼してる曲があったんだけど曲名
教えれ
>>196 むしろ僕がyeahと言ってない曲を教えてくれないか?
怪獣のバラード
北海道では立ちションするとちんこが凍る
自分の場合、これをアイスホーケーと呼んでいる
うかつにも笑た
ジョン 松井秀喜
ポール イチロー
ジョージ 城島
リンゴ 新庄
法経学部出身
愛こそはすべてで最後にマッカートニーは
なぜシーラブズユーを口ずさんだんでしょうか
204 :
ホワイトアルバムさん:2014/02/01(土) 05:26:38.66 ID:VTBwekHP0
レコセッ読め
話はそれからだ
206 :
ホワイトアルバムさん:2014/02/01(土) 10:30:54.03 ID:F8v5An2Y0
ジョンとジョージのソロにはベストアルバムに適当なのがあるが、
なぜポールソロベストは全部廃盤のままなの?
DVDのアンソロジーを買うしかないのか?
ビー板で質問する
↓
ggrksと一蹴される
↓
ググる
↓
分からん
↓
再びビー板で聞く
↓
レコセッ読め、話はそれからだと一蹴される
↓
レコセッの意味が分からん
↓
ググる
↓
ああこれか
↓
本屋に行く
↓
置いてない
↓
中古屋巡り
↓
置いてない
↓
ネットで中古検索
↓
疲れたのでねるぽ
↓
質問の内容を忘れる
エリナリグビの歌詞に出てくる羽佐間健二って何者だぁ?
ジョージ・マッケンジーの親戚
そりゃ羽佐間検事の事でしょ
間健二は空耳でそうきこえるだけ。
「ポールのアホ」と同じだ。
儂、ポール埋めてもうた。
ポールのビューティフルナイトのビデオに出ている公衆電話BOX内にいる
女性はリンダなんですか?
また最後の方にリンゴと一緒に演奏してる若いバンドメンバーは誰ですか?
もし、分かる人がいたら解答よろしくお願いします〜。
214 :
ホワイトアルバムさん:2014/02/02(日) 09:09:57.46 ID:zE2H93Sl0
ポールのソロとかウイングスってどれくらい人気だったの
レコセッって言いにくくないですか?
レコセツに統一しませんか?
おけらとカブトムシはどっちがつよいの?
みんな〜
でんだき 買ったあ?
220 :
ホワイトアルバムさん:2014/02/04(火) 13:44:17.82 ID:UBkFxHaQ0
マジカルミステリーツアーって一曲一曲は人気あるのにアルバムとしての評価が低いのはなぜ
>>220 フライング
ブルー・ジェイ・ウェイ
ベイビー・ユーアー・ア・リッチ・マン
が足を引っ張ってるから
>220
シングル2枚組のなら無問題だと思うが
226 :
ホワイトアルバムさん:2014/02/06(木) 04:37:18.32 ID:VX71AdpL0
スレタイ勝手に変えんなよw
>>226 投稿日に注目
1 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 10:53:55.92 ID:???0
229 :
ホワイトアルバムさん:2014/02/06(木) 10:28:39.29 ID:s9xhvIeAO
ビートルズファンって、邦ロックファンのサブカル女みたいに宗教染みててキモい
わけねーだろハゲ
ある時はヒンズー教、そしてある時はキリスト教。
Let it beは仏陀の叡智とかたわごとを書いてたヤツがいたけど、
仏教との関係は皆無。
231は全くわかっていない。
ホワイトアルバムさんの言うとおりです
For You Blueの一部がジェファーソンエアプレインのMy Best Friendに似てる気がする
235 :
ホワイトアルバムさん:2014/02/06(木) 18:48:51.19 ID:v9ffCg/80
>>220 > マジカルミステリーツアーって一曲一曲は人気あるのにアルバムとしての評価が低いのはなぜ
EPだからだよ。
もともと。
昔はEPとかコンパクト盤とか
シングルと同じ大きさで1枚に4曲ぐらい入る。
マジカルミステリーツアーはEPの二枚組だったんだよ。
EPはちょっとお得なシングル盤みたいな感じで
まああの時代はLPを買うこと自体大変なことだったから
一部に愛好されたんだよ。
MMTのアルバムはアメリカキャピタルオリジナルだよな
英国に比べて裕福でEp文化が無かったアメリカ産なのだよ
何でも買えた日本が一番恵まれてたと儂、思ってる
儂がこのアルバム買った頃はまだ英国じゃあね未発売だったしな
(確か1976発売)
日本でビートルズ人気が根強いのはそれもあるだろ
東芝音工の蜘蛛野郎(*`Д´)ノ!!!
238 :
ホワイトアルバムさん:2014/02/06(木) 20:26:18.75 ID:v9ffCg/80
家には昔トム・ジョーンズのコンパクト盤があってな。
シーズ・ア・レディとか4曲入っていたように記憶している。
キャピトルのMMTはワリと評価が高い、と認識してるんだがなオレは。
このアルバムをフェイバリトに挙げるプロをチラホラみかけるんだよね。
そりゃ単純にいい曲が並んでるからな
プロじゃなくてもフェバリットだよ
241のレスは仏陀の叡智
243 :
ホワイトアルバムさん:2014/02/08(土) 07:34:10.84 ID:wJ+K8bqJ0
佐村河内守=ポールやジョンなどビートルズメンバ
新垣隆=ジョージ・マーティンとそのまわりのアルバイト作詞・作曲家
ですよね?たぶん
242は進歩した
>>241 19世紀のインドの聖者ラーマクリッシュナは同様のことを言っている
この方は、ヨガから悟りを得たが、
その後、キリスト教やイスラム教からも同様の体験をしている
247 :
ホワイトアルバムさん:2014/02/08(土) 19:30:17.67 ID:hDNmNIJm0
>>243 > 佐村河内守=ポールやジョンなどビートルズメンバ
> 新垣隆=ジョージ・マーティンとそのまわりのアルバイト作詞・作曲家
>
それはほぼ無い。
ビートルズの場合はもうすでに研究し尽くされているから
そんな事実があればとっくにばれている。
ただジョージ・マーティンの貢献度は五分五分といっていいほど
大きいと思う。
ジョン:白土三平
ポール:つげ義春
ジョージ:林静一
リンゴ:蛭子能収
ポールは手塚治虫
ジョンは谷岡ヤスジ
251 :
ホワイトアルバムさん:2014/02/11(火) 04:28:13.32 ID:rB0iST930
wikipediaでmagical mystery tourがオリジナルアルバムの扱いをされてなくて
当該項目を参照してくださいみたいになっているのはなぜですか?
>>251 コンピレーションアルバム(編集盤)だから
内容は、当時イギリスで発売されたシングルと、アメリカで発売されたEPを合わせたもの
訂正
>>251 コンピレーションアルバム(編集盤)だから
当初はアメリカで発売された
内容は、当時イギリスで発売されたシングルとEPを合わせたもの
抱きしめたいのコードでジョンがライブのときEmとB7のとこをハイポジションで押さえてるんだけどB7のとこはなんのコード押さえてんの?
255 :
ホワイトアルバムさん:2014/02/14(金) 12:21:52.37 ID:GaY9yVDi0
どのライブだよ
EPを見たことがありません
エマーソンレイク&パーマーからレイクを抜いたようなものでしょうか?
EPはエプスタインの略です
259 :
ホワイトアルバムさん:2014/02/15(土) 23:09:00.58 ID:I2b06NQB0
「Where Have You Been All My Life」って曲は
どのアルバムに収録されていますか?
オリジナル曲ですか?
ジョンとポールは作曲するときコードからつくってたの?
いや、鼻歌をアプリで譜面に起こしていたらしい
ワロタ
中卒だから譜面が読めない
264 :
ホワイトアルバムさん:2014/02/16(日) 11:03:49.38 ID:dVpJzm1a0
リアル世代のおじいちゃんがいたら音楽的な面でどこに衝撃受けたとかの思い出話を教えて
今じゃスタンダードどころかクラシックの域に到達してますが、当時の反応はどんな感じだったんでしょう
つべでトンキンビートルズのカバーでも聴くといい
ポールが頭を振りつつ「フ〜〜」などと素っ頓狂な声を出してる様は
衝撃を覚えたもんじゃった。
そんな光景を見たのは進駐軍にDDTを頭からかけられたとき以来だったからのう
リンゴもよく首を振った
ポールと大宮デンスケのトリオなら史上最強のグループだったろう
マラソンの君原も入れてあげてね
横田猫田森田
270 :
ホワイトアルバムさん:2014/02/22(土) 01:48:13.53 ID:oy/jL7Cc0
Bnet退会したくてずっとメール送ってるんだが一向に連絡なし。そのくせ料金だけはずっと取られてる。舐め腐ってんのかボンクラ運営
別の口座作ってお金を移動するしかないのかな
悪質だね
ブート界の佐村河内守といえば松田直樹
クマ井戸は書き込む暇があったら一生懸命仕事しなさい。
僕は独学でドラムを覚えようと
思ってるんですが、ビートルズって
特に初期はバスドラがほとんど聞き
取れませんね。初期では無いかも知れ
ませんがラバーソウルなんて絶望的です。
それに中域を重視したカマボコな音
作りって感じ。当時の技術的な問題なのか
わざとなのか知りませんが。
パズドラが出来たのは最近だからな
66年8月のUSツアー
セットリストに発売直後のリボルバーからの曲がひとつもない…
アンドユアバードキャンシングとかタックスマンとか
ライブで演れば最高にカッコいいのに勿体ない感じ
iTunesStoreで発売されたUSアルバムって買う必要あるもの?
BOXセットは持ってる
>>274 そこそこのオーディオで聞けば、ちゃんとバスドラ聞こえるよ。
かまぼこな音って言うけど、PAがない時代のライブで聞ける
生ドラムの音のバランスはあんなもんだと思う。
現代の、のべつバスドラがはっきり聞こえる録音の方が不自然なんだ。
実際、かまぼこを使っていたバンドもあるようだ
コンサート後、適度に叩かれたかまぼこでやる一杯は最高だね
>>276 間に合わなかったんじゃないかな。
惜しいね。
初期ステージ衣装の細ネクタイ&細スラックスの黒スーツ
これってモッズルックを真似たものなの?
後年モッズリバイバルといわれたジャムがまったく同じの着てるよね
春男フォンが
アンヂューは名曲だけどね
ステージでは再現不能とおっしゃてる
>>283 コピバンだとライブで結構好んで取り上げられるのにね。
FAB FOURとか
285 :
ホワイトアルバムさん:2014/03/02(日) 20:06:14.82 ID:tPHeYYp50
286 :
ホワイトアルバムさん:2014/03/02(日) 20:11:42.75 ID:DXZlQUAV0
東京ビートルズじゃない?
それすごいか?
一番上のヘルプのサビが「内藤、終わった、シャッチョー」に聞こえるw
>>285 ぺったらぺったら水木しげるみたいな音だな
これお宝発掘したんじゃないw
292 :
ホワイトアルバムさん:2014/03/03(月) 15:36:42.39 ID:V0sX+4bvI
クラウスフォアマンがかいたビートルズの伝記本は、解散後のメンバーについても書いてあるの?
293 :
ホワイトアルバムさん:2014/03/03(月) 20:13:11.83 ID:bkqcCLQ70
ビートルズのステージ衣装、どれも魅力的だが
65年シェアで着た詰め襟のミリタリールックだけは好きになれない
なんか野暮というかダサいというか...
295 :
ホワイトアルバムさん:2014/03/04(火) 01:43:20.04 ID:MqEhY4+iI
例えば、ビートルズはその後4人で再結成することは無かったとか、4人共ソロ活動をしたとか、そんなことが書いてあると思うんだよ。
確かにくだらねぇ質問だったな
そして答えもくだらなかった
↑ID隠して大激怒の乞食藁
↑ID隠してるやつがID隠してるやつを笑うっていうw
あ、俺もかw
300 :
297:2014/03/04(火) 13:44:23.65 ID:Nl1lK6hq0
>>298 IDくらい出してやるよ
俺は
>>295ではないし、くだらないからくだらないと書いた
ただそれだけの事
302 :
ホワイトアルバムさん:2014/03/04(火) 16:46:02.22 ID:MqEhY4+iI
>>301 解散後のことも書いてあったら、その本を買おうと思ったから
その質問もくだらないね
>>302 解散後のことはあまり書いてないが買って損はない
305 :
ホワイトアルバムさん:2014/03/06(木) 20:05:18.17 ID:G9y0cdlQ0
あの武道館公演って選曲がイマイチ
あまりポピュラーじゃない、平均的あるいは地味なナンバーが多いし・・・
セトリを決めてたのはブライアンだぞ文句を言うなよ
307 :
ホワイトアルバムさん:2014/03/06(木) 21:10:04.84 ID:kAe6t7XYi
セトリを決めてたのはブライアンだぉ文句を謂ってはいかんで
ブライアンとジョンはセクロスしてたんですか?
テコキを一回だけだよ
あんまりブライアンが可哀想なんです
バイ ジョン
>>309 その噂を聞いた友人がジョンに「どうだった(笑)」って聞いたらぶん殴られてアゴの骨を折ったというのは本当ですか?
かわいそうだったって
ブライアンってよくジョンに言い寄ってたのかな
フェラだけお願いしますとかさw
ブライアンてネコ?タチ?どっちだよ
ブライアンがビートルズみたいなチムピラのマネージメント引き受けたのは!
一重にジョンに岡ボレした故
ヘルプ!
デイトリッパー
ペーパーバックライター
↑
レコード音源は素晴らしいのにライブではからきしノリが悪くなる曲
アイ・フィール・ファインもそうだな
If I Fellを最後まで笑わずに歌ってるライブ音源ってあるんだろうか
Day Tripper (The Beatles - Live in Tokyo, 1/7/1966)
ttp:/ /www.youtube.com/watch?v=Wdj_57LP6Vs
Paperback Writer (The Beatles - Live in Tokyo, 1/7/1966)
ttp:/ /www.youtube.com/watch?v=dzdD5CVhGjI
>ヘルプ!
ブラックプール エドサリバン 北米ツアー、これらのうち
シェアスタジアムだけはノリが良いと思うが、スタジオでの再録だしな。
で、何年か前にオリジナルのライブ音源が出てきたけど、やっぱノリは悪いね。
ダブルトラックの効果は素晴らしいね
ワッツザメリジェン
ワッツゴーゾン
ビートルズ二大傑作
66年のツアーでユーウォントシーミーをやらなかったのは残念!
ラバーソウル収録曲でノーウェアマンに匹敵する名曲だっていうのに…
何といってもメロディがいいし、コーラスワークも見事なんだがな
ポール盤のノーウエアマン
テムポが一緒!
ノーウエアマンの出来損ないの趣
でもさ
アンマレーーーがカバーして大ヒットにしたんだよなジミーな名曲
エニータイムアットオール ザ・ナイトビフォア 恋のアドバイス アンドユアバードキャンシング
どれもシングル曲に劣らないほどの出来栄えだけに
ライブでの生演奏をやってほしかった
ナイトビフォアは@BBCにあるやろー
I FEEL FINE のライブ演奏
間奏のギターソロで
ジョージ⇒ジョンにリードプレイを受け渡すのが
何気にカッコいいと思う
>>319 マリファナとLSDのダブルドラッグは革新的だったな
シーラブズユー
オールマイラヴィング
初期ビートルズ傑作の双璧だと思うがどうよ?
好みに答えなど無い
音楽素人なのでよくわからないのですが、ジョージ・ハリスンさんは結局のところギター上手いのですか?下手なのですか?
ギターをずっと触り、ジョンに腕を認められ、クラプトンとも親友なのに、ポールに演奏を悪く言われたり、オアシスから嫌われてる、と聞いたことあります
多分釣りなんだろうけどマジレスすると。。。
ロックやポピュラーは自分の表現に必要なことが実現出来れば
それでOKという世界なんだよ
それを達成したら後はもう巧いも下手も関係ない
ジョージは世界一成功したバンドのメンバーを務めたのだから
もうそういう比較論に全く意味が無い域にいる人なわけだ
偏らず何でもこなせる技術が要求されるのはジャズやクラシックのように
多くの他人と限られた時間内に要求された曲をこなさないといけないような分野ね
(ロックならスタジオミュージシャンなどもそう)
ジョージにはそういうことを器用にこなす技術は不足してるが
それは彼がやってることにおいて必要が無いからどうでもいいことなわけよ
上手に決まってるだろ。
名前からして、ジョーズ・ハリスンなんだから
バングラデシ、ウイルベリー等々。調整力はあったぜ
ポールとジョンという強烈な二人に責められても何とか保った。 辛抱強いのも間違い無い
ただ純粋にギターテクは一家に一人はジョージよりは旨い人がいるレベル、つまり弩下手
>>330 ジョージリンゴの二人は60年代末〜70年代前半セッションで引っ張り蛸だったよ
ま。(元)ビートルズ
の肩書が欲しかった要素も有るかもだけどね
ジョージはスライドギターはいい
質問ですが、All need you is loveのギターソロ、あの
キュインイ〜ンというやつが、すごく格好良いのですが
誰が弾いているのでしょうか?やはり、ポールでしょうか?
>>335 あなたは良い耳お持ちですね、その通りです。
衛星中継の時のジョージのソロが余りにも酷い出来だったので、
後からポールがソロをオーバーダブしました。
嘘吐きは良くねえぞw
あれはクラプトンが黒子で弾いてたの!ジョージはマイムやってただけw
衛星中継で緊張してたせいでいつもと違って上手くは弾けなかったけどなw
へえ!そうなんだ!
もっかい聴き直してみよ。
ディグアポニーのネイキッドのバージョンは
オープニングのポールのコーラスがカットされたままですが、なぜですか?
ネイキッドの制作意図を考えると復活させるべきだと思いますが…
>>339 なぜかって?それは・・・・・
・・・・・・・お前を食べるためさ!!
341 :
ホワイトアルバムさん:2014/03/17(月) 21:23:10.74 ID:mXIuvQRS0
ビートルズよりも演奏ヘタなバンドって
ありますか?
>>285でもビーのBBCライブよか数段マシなんだな
I'LL GET YOUで歌詞間違えてごまかしてるのって誰?(´・ω・`)
ストーンズはビートルズよりヘタ
B解散以前の65〜70年の両者の比較として
肝心のR&Bの演奏力はすっとんずもビーも同レベル
347 :
346:2014/03/20(木) 12:07:08.00 ID:???0
だが僅差ですっとんずが上だな
甲虫と転石で技術的難易度に大した差はない
ただシンプルなプレイでも、正確に音を出せてるのは転石の方
ボーカルも含めたら結構な差でビートルズに軍配だけどねぇ
ミックはリンゴでやっといい勝負
ライブ音源を聴くと
ストーンズはギターサウンドに厚みがあって、
ヘタなりにも迫力のある音を出してる。
一方ビートルズはギター音が小さくてスカスカなんだよね。
351 :
ホワイトアルバムさん:2014/03/24(月) 16:07:51.59 ID:fcuk6zsF0
ボーカルがB4>RS5だった時期は贔屓目に見ても64年前半まで
それ以降のLennonとHarrisonのボーカルの劣化によってB4の優位性は揺らいだ
レコードではオーバーダブ&エコーで劣化を辛うじて誤魔化せていたが・・・
ライヴではMaccaの物真似ボーカルでR&Rバンドとして体裁を保っていたものの全盛期Lennonの様な神通力は無く数年でボロが出てライヴ活動終了
ルーフトップコンサート見る限り劣化したジョンでもまだミックよりは上手いと思うけどなぁ
ビートルズは世界一下手なバンド。
だから世界一のビッグネームになった。
後にシャッグスがこれを追ったが、アルバム1枚で終わったので名を残すことは出来なかった。
↓の動画のジョンは上手い下手以前の問題だなぁ
声が出てないのを始めろれつが回っていない、下手すると日常会話すら危ういレベル
歌詞忘れもこの頃のブート音源聴いてると頻発してるよねぇ
youtube.com/watch?v=1H9bOLgez38
>>354 歌う前ラリってるけど、普通に歌えているじゃん
>>354 ひどいなこれ。腹から声出てない高校生のカラオケレベル
357 :
ホワイトアルバムさん:2014/03/25(火) 12:14:32.91 ID:PkRge4fPO
65年のエドサリバンのジョンも喉から無理矢理声出してるwwwwww
>>356 アホ、下手するとカラオケで歌ってる高校生の方が上手いわwwwwwww
基地害の白昼夢
適当に流してる感じがするけどかっこいいじゃん
やっぱりリヴァプールサウンドはDC5かハーマン
361 :
ホワイトアルバムさん:2014/03/25(火) 20:22:55.22 ID:O3VwXRBp0
>>360 まだまだあるじゃないか!
サーチャーズ、ホリーズ、ジェリー&ペースメーカーズ、ゾンビーズ
キンクス、マンフレッドマン、アニマルズetc...
これがリヴァプール・サウンドの決定盤!!/ザ・ローリング・ストーンズ
今となってはもの凄い違和感がw
一次ブリッティッシュインベンジョンに乗せたのは皆「リヴァプール」 で売った。
本国じゃトットナムとか小分けにされた
あ。ジョージだよ若いなカッコイイナ
あ。ボブディラン追悼コンサート
インヴェイジョンな
インベンション
インションベン
ブリッティッシュ・インションベン
ベンジョンソン
ビートルズの世界ブレイクは64年だが、
当時の日本の若者はどういう反響だったのだろうか?
アメリカのビートルマニアみたいな娘はいたのだろうか?
370 :
ホワイトアルバムさん:2014/03/30(日) 13:53:42.00 ID:oJXfXNa60
>>369 居るのは居たさ。
大人の反応は鈍いものでも、感受性のとんがっている思春期の娘は飛びつく。
男の子でも、当時はJポップも何もないし、外国のポピュラー・ミュージックに注目するファン層は結構あった。
Google翻訳でNowhere Manって入れたらひとりぼっちのあいつって出てくるんだけど
これってビートルズ無関係の一般的な訳し方なの?
372 :
ホワイトアルバムさん:2014/03/30(日) 18:13:28.88 ID:BbR1m75g0
>>369 >>370 曲がどうこうじゃなく、雑誌の掲載写真や映画を見てビジュアル的魅力からファンになったのが♀ビーヲタ。
楽曲に前例のない新鮮な魅力を感じてファンになったのが♂ビーヲタ。
373 :
ホワイトアルバムさん:2014/03/30(日) 20:34:11.14 ID:oJXfXNa60
男の子から見てもビートルズはカッコよかったぞ。
それまでヒット・チャートを賑わせていたアメリカン・ポップスなんかは、他人が作った曲を歌う「歌手」がやってるし、
大御所のプレスリーもハリウッドに篭って毎年同じような曲を映画の中で歌ってるだけ。
そういう旧態依然としたのに較べて、ビートルズは何と自作自演。
演奏しながら歌うこと自体カッコいいのに、自作曲からカヴァー曲から立て続けにヒットさせるんだもの。
そういうスタイルは別にビートルズが発明したわけでも何でもないが、日本ではビートルズ人気から他のグループ達も注目されるようになった。
なるほど。それがブリッティッシュ・インションベンの実態なんだな
マイケルジャクソンとプリンス、オアシスとブラー、ガンズとニルバーナ、メタリカとメガデス、悟空とベジータ、早稲田と慶應、上杉と武田、サルトルとレヴィストロース、鳩山由紀夫と安倍総理などのライバル関係が世の中にありますが、
社会現象レベルの天下のビートルズにも当時ライバル的な扱いされたアーティストはいましたか??
やはりボブ・ディラン&ザ・バンドがそれにあたるのでしょうか??
ヒットチャートではシュープリ―ムシュ
英国限定ではハーマン、DC5
世界規模ではサイモン
音楽性はBB5
当時の日本ではベンチャーズの方が人気があった
ビートルズ= 唄が(も)歌えるベンチャーズ
ヒットチャートではモンキーズも凄まじい
1967年は完璧だったら
>>378 映画HELPを見ると ビートルズ=演奏も上手いドリフターズ だったなw
ドリフも旨いだろ
髭ダンスのベースなんか唸る
382 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/01(火) 21:22:18.58 ID:gNP0dGDsO
ビートルズの身長教えてください。
JPG=180
R=174
384 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/01(火) 21:29:36.55 ID:vSUNo7920
63年暮れ、英チャートで抱きしめたいを1位から引きずり下ろしたのが、デーブクラーク5のグラッドオールオーバー。
次は彼らの時代だと言われ、当時はビートルズの最も手ごわいフォロワーと見なされてた。
後に対抗馬になるストーンズよりもはるかに注目されていた。
トットナムサウンド>マージービート
ストーンズはジョージの伝でデッカと契約出来た訳だし
そもそもプロデューサー兼マネージャーのアンドルールーグオールダムはビートルズのスタッフ。
最初から次男坊的スタンスであった
386 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/02(水) 20:49:13.86 ID:sdP8jylL0
ビートルズほどじゃないが、DC5の絶頂期は相当なものだった。
イケメンが結構いたしな。
387 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/03(木) 07:40:54.67 ID:h3gU4rDt0
アメリカのポップスの番組"シンディグ"でも、ブリティッシュ・インベージョン組で一番よく出演していたのがDC5だったという。
ポップグループも人気商売なんだから、自称俳優出身の行けてる面体デイブ・クラーク率いる彼らがもてはやされたのもうなづけることだ。
おじいちゃんたちデイサービスが来ましたよ
389 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/03(木) 20:02:57.52 ID:Ude0z5IK0
デーブクラークファイブって66年の3月頃に来日してるんだよね。
でも6月のビートルズ旋風があまり凄すぎて、すっかり霞んでしまった。
65年前後あたりだとML誌人気投票で、ビートルズに迫る勢いだったんだよな。
60年代ロック後追い世代の僕にとってはDC5よりもザフー、キンクス、バーズ、ビーチボーイズ、アニマルズの方が知名度高いイメージでした
後世からは過小評価されてるのか
391 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/03(木) 20:56:24.87 ID:h3gU4rDt0
サーチャーズもイケメンを揃えている感じだったが、オリジナルメンバーはたまたまそういうことになっただけかも知れない。
だが、ベーシストの交替があった時には、後任をあきらかにルックス重視で採用しているな。
まあ、DC5にしてもサーチャーズにしてもルックス人気なんぞは齢を重ねるだけ下降してしまったが。
そこでウーカーブラザースですよMLは二大グループで押しに押してた
フレディ、ペースメーカー、トレメローズ
65迄 ビートルズ ハーマン DC5
66〜67 ビートルズ モンキーズ ウォーカー
明星レベルw
397 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/04(金) 21:11:20.33 ID:QoxPsq8S0
リバプールサウンドって全部グループなわけだが、
同じような時期にこんな大量にギターバンドが世に出たのは
ただの偶然?
日本でも67年にGSブームが湧き起ったのと酷似してる。
398 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/04(金) 21:53:04.05 ID:hDAV7dzw0
ビートルズ人気から、柳の下のドジョウを狙ってリバプールサウンド、もっと拡大してブリティッシュ・インベージョン、ひいては日本でのグループ・サウンズ人気。
399 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/04(金) 21:56:37.31 ID:hDAV7dzw0
今はグループだと、アメリカではモンキーズをでっち上げてまで追随しようとしたし。
モンキーズってアメリカで大規模なオーディションしえ鳴り物入りでデビューしたのに
なんでよりによってあんな下手くそなブサメン4人組になったんだよ
スティーブンスティルス、ダニーハットンとか。軒並み墜ちてる。
「歯並びが悪い」とか。(笑)
DC5がいまだ再評価されないのは、野暮なサックスプレイヤーのせいだなw
403 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/05(土) 14:17:57.36 ID:tX5eRXoEO
DC5は十分評価されてるがな
404 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/06(日) 21:17:34.08 ID:G5T199CR0
UKチャートでビートルズはシングル12曲連続No.1を成し遂げてるね。
これはもちろん史上最高記録。
これに続くのは5曲連続No.1のプレスリー、ストーンズ、Tレックス。
アバでさえ3曲連続No.1を2回というのが精一杯だったし、
やはりビートルズは別格だったんだな。
10曲連続1位のSKEよりすごいんだなあ。
AKBとどっちがすごいの?
やっぱりHKTだろ
ビートルズじゃズリネタにならないからAKBの方がすごい
409 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/06(日) 21:56:58.71 ID:gghdxSf40
母親が中学生とヤッたのとかスゴイな
AKBはビートルズを超えた(講談社公認)
412 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/06(日) 22:15:45.77 ID:gghdxSf40
オボコはシュプリームスを超えた
STAP! in the name of love〜
ちなみにアルバム売上の記録でもビートルズを超えた
■歴代アルバム同時TOP100入り記録
1. AKB48…19作(2013年1/14付)
2. マイケル・ジャクソン…16作(2009年7/20付)
2. ザ・ビートルズ…16作(2009年9/21付ほか)
4. 石原裕次郎…13作(1987年8/31付)
4. 松田聖子…13作(2009年8/17付)
まあ51週連続1位独占したら認めてやるよ
え?邦楽はオリコンの記録だろ?
そんなんで比較したらあかんよwww
>>415 ちなみにビルボードの最優秀アーティストとポップス部門チャート部門もAKBが三年連続で一位独占中。
は?ビルボード・ジャパンでだろ?
何を熱くなってるんだねチミはww
草生やして熱くなってるのはどっちなんですかねぇ…
どちらにせよアケカスは糞だが
419 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 21:29:51.06 ID:IrbrIpOv0
英NME誌 シングル1位総在位週数トップ10(1952〜1980年末までのデータ)
〈週〉
1.ビートルズ 75
2.E・プレスリー 62
3.フランキー・レイン 32
4.アバ 31
5.クリフ・リチャード 30
6.R・ストーンズ 24
7.エバリー・ブラザーズ 21
8.シャドウズ 18
9.R・スチュアート 17
10.オリヴィア・N・ジョン 16
エルメスプレスリーやるぢゃん
クリフ・リチャードてそんなにすごいのか?
ビートルズに比べたらザコ
単独で9週一位持ってるクイーンやウイングスが何故居ない?
クイーンの全英1位シングルはボヘミアン(9週)とイニュエンドゥだけだった気がする
ポールは夢の旅人以外の全英1位週数が少ないのと、ウイングス名義とソロ名義が別カウントだからかな
別も糞も
タッグオブウォー
エボニ&アイボリ
マルオブキンタイア
これっきり後にも先にもこれっきり
ショボい。ポールってショボいアーチスト。
国立罷めるぞ?
>>423 全英でのウィングスのNO.1ヒットは夢の旅人の9週連続のみ。自国よりも米の方がずっと人気があった。
全米1位になったマイラブ、心のラブソング、幸せの予感も全英では首位ならず。
428 :
おっぱいゴルフア〜:2014/04/11(金) 01:43:07.35 ID:kxBDjIIT0
スミマセン。ちょっとお聞きしたいのです。
「ビートルズに関するくだらねぇ質問はココで聞け!」と言う質問スレが
昔有りましたが久しぶりにこの板に戻って来たら有りません。
一体何処へ逝ったのでしょうか?。
429 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 09:07:51.84 ID:qhuxdV0F0
>>267 > リンゴもよく首を振った
> ポールと大宮デンスケのトリオなら史上最強のグループだったろう
その流れにYOSHIKIがいる
ライブでさ、ハードデイズナイトは律儀に12弦を使ってるのに、
なんでチケットトーライドじゃ12弦使わないのさ?
これがほんとの弦担ぎ
てか────────────────────────────────────────っ!!!!
わ──────────────────────────────っはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはのは─────────────────────────────────────────────────ッ!!!
たしかに涙の乗車券のリードをグレッチでやっても
興ざめだよな
リードはポールのカジノでしょ
イントロは12弦っぽいけど
>>432のレスがリードをカジノでやれって意味ならわかるが
まさかリードギターも12弦でやれってこと?w
レコセッにはイントロもポールのカジノって書いてあるなw嘘つけ
>>430 シェアスタジアムとか65年のライブでのこと? ジョージがテネシアンでやってるやつ。
チケットトゥライドで12弦は使ってないな。
ジョージのグレッチサウンドの特徴である貧相なペンペン音で
チケットトゥライドを弾かれてもな〜。
/⌒ヽ
(^ω^ )
/っ旦o-_。_-.、
(´ c(_ア )
[i=======i]
ビートルズのうち、3人がアイルランド系、2人が東洋と強く関わり、2人が左利き(ポールとリンゴ)ってすごくないですか
441 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/16(水) 19:53:17.84 ID:4FUVCs4U0
68年頃だったか、インドを訪れたビートルズ一行の写真で、
ジョージが若い女の子の腰に手を回してパティの前を歩いてるんだよ。
パティは笑顔で後を付いてくだけで全然嫉妬もしてない様子。こんなの信じられる?
それとも欧米の男ってのは、妻や恋人の前で平然とこういうことするわけ?
>>441 日本よりはスキンシップは多いにせよ田舎育ちの中卒チンピラで職業ロックミュージシャンなんて特別に決まってんでしょうが
パティもジョージと付き合ってる時にクラプトンとかとスワッピングしてた相当のビッチだし
ビートルズとその周辺の連中は奔放すぎる
ポールなんか婚約しても毎晩のワンナイトラブやめないから愛想尽かされたんだっけ
443 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/19(土) 21:23:20.52 ID:zfZDUxpX0
コアなファン以外でビートルズを聴くのは、当時でも少数派だったらしいが、何かわかる気がするな。
♪あ〜か〜いぃ〜 夕日がぁ〜 校舎を染め〜て〜
なんて青春歌謡にミーハー少女は夢中だったわけだし、
ビートルズの音楽性などワケわかんなかったろうな。
>>383 今更レスするのも何だけど
ポールはそんなに高くない
至近距離で遭遇したことがあるが俺の身長176cmと同じぐらいだった
マイクシェアしてる映像見る限りではフロントマン3人は同じくらいに見えるけど、全員でサバ読んでるってこと?
446 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/27(日) 11:36:31.51 ID:ZfqaWjoJ0
>>444 加齢でカルシウム減れば身長縮むよ
志村けんはドリフ時代公称169cmだったが
数年前バラエティ番組で測定したところ166だった
447 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/27(日) 11:57:45.78 ID:cOFE/7XD0
>>267 > リンゴもよく首を振った
> ポールと大宮デンスケのトリオなら史上最強のグループだったろう
淀川吾郎もよく首をふった
>>444 ポール、ジョン、ジョージの身長は178p説と180p説があるけど、178p説がほんとっぽいね。
フィート、インチに端数があるのに
気付かないだけでしょ
儂は中学の英語教科書の最後のほうで気付いた!
当時は殆ど全部のデータで177・5になってたけど。
言うまでもなく180が正解
450 :
ホワイトアルバムさん:2014/05/02(金) 21:18:55.39 ID:tH1LCsnX0
女優の司葉子が来日したビートルズにお会いしたいと
ラブコール送ってたんだけど、実現しなかったっていうね。
451 :
ホワイトアルバムさん:2014/05/02(金) 23:28:09.72 ID:rGH3UgRT0
へルタースケルターのベースってジョンで合ってるよね?
そう、ジョン・エントウイッスルね
ジョンポール、ジョンウエットン、ジョンディーコン、諸説有る
見た目あきらかに高身長のピートタウンゼントが183pなのに、
ビーがたった1インチ程度低いだけの180pってのは無いだろ。
ピートタウンゼントは顔が長いから長身に見えるだけ
写真によって一番高いのがジョンだったりポールだったりジョージだったり
コロコロ変わってるからな。
それは3人が交代でシークレットシューズを履いているから
ピートか。
身体150せんち
馬面33せんち
176〜178くらいだろ。あの体格じゃ180p台だとは思えん。
>>459 デカプリオはあの体格で190cmだからな
俺は181だからよくわかるんだよね
あー細かく云うと180.5
四捨五入で181(笑)
ポールは四回公演で生で観てるけどね
俺より絶対デカイ!
少なくとも小さくは無い
ジョージもドームで視た
ジョンは見てないが
映像的にはやぱり同じくらいだろ
万平や、離山房でも行ってれば。
直接ジョンと背比べも出来たのだろう
悔やまれてならない
惜しい。
463 :
ホワイトアルバムさん:2014/05/19(月) 01:21:53.70 ID:SpBi4ZSv0
メンバーの子供ってグルーピーと遊んでて出来たとかも含めると何人くらいいるんだろうか
464 :
ホワイトアルバムさん:2014/05/22(木) 19:10:24.22 ID:H+HMplji0
プリーズプリーズミー以前のビートルズの音源で
オススメのCD教えてください
>>463 ジョンが2人、ポールが継子が1人、実子が3人、隠し子が1人、
ジョージが1人、リンゴが3人じゃなかったっけ?
>>464 スタークラブでのライブ。最近はCDの入手はちょっと手間かかる。
ユーチューブにたくさんあるから、そこで聴いてみて、よければ買って。
あ〜ポールの実子もう一人いたわ。ベアトリスちゃん。
ポールのライブでのプリーズ・プリーズ・ミーが聞けるCDが欲しいんですが、
Space Within UsのBEST BUY社限定版をオークションとかで買うしかないのでしょうか
ちなみにブートは買ったことがなくよくわからないです
デッカを忘れるな
ジョンと並ぶジョージの存在感ーポールは完全に舞い上がってるー
ピイートの流麗なタムロールなど聞き所満載
ピートはほとんどスネアしか叩いてないだろハゲ
ハゲじゃねーよハゲ
471 :
ホワイトアルバムさん:2014/07/04(金) 10:20:34.25 ID:8lOdopRT0
ピートのドラムってリズム通り叩いているだけで
リンゴみたいにアフタービートを効かせて
人をのせるドラムではないな。
アンソロジーのLove Me Doのドラムスを聴けば
ジョージ・マーティンじゃなくても不安になるわな
店舗チェンジは意図的だったのか否か
ジョン→リズムギター
ポール→ベース
ジョージ→リードギター
リンゴ→ドラムス
ピート→DJケミカル
925 :ホワイトアルバムさん:2014/06/10(火) 20:22:40.32 ID:???0
全曲バイブルてwあの手の研究本はガセネタの総本山じゃんw
927 :ホワイトアルバムさん:2014/06/10(火) 20:37:44.20 ID:???0
研究てw所詮お遊びじゃん本職の研究者に失礼
あんな眉唾本を真に受ける奴がここの書き込みをデタラメと批判する資格はないな
こういうことをぬかす基地外の相手はできない いやできないじゃんw
試みとしてはアンソロジーのLove Me Doが一番良いけどな〜。
テンポチェンジの部分は好きだわ。
せやな
せやろ科
480 :
ホワイトアルバムさん:2014/07/08(火) 07:07:59.73 ID:QhkS/zof0
ホイホイ名曲を、作っていたら、
作り方を、
子供に、伝授しないのか?
楽器の演奏も。
>>450 丁度加山と成瀬の遺作撮ってたころだからだろう
482 :
ホワイトアルバムさん:2014/07/09(水) 10:46:30.23 ID:JdlyGgLm0
ビートルズが解散したのはジョンが飽きたからと書いてありましたが
それは本当なんですか?
アランクラインあたりが解散の元凶だったのでは?
>>482 複合的な問題で、どれかひとつだけを原因とすることは出来ない。
wikiの「ビートルズの解散問題」がよくまとまっているので、それでも見れ。
484 :
ホワイトアルバムさん:2014/07/11(金) 10:46:14.54 ID:WfmUPb1v0
ありがとう
ビートルズって何ですか?
カブトムシでしゅ(^▽^)
487 :
ホワイトアルバムさん:2014/07/25(金) 07:32:06.43 ID:mhDYum/F0
イギリスにカブトムシは居ないだろう
488 :
ホワイトアルバムさん:2014/07/25(金) 10:39:40.85 ID:5asDQebi0
ビートルズは
カブトムシのBEETLEに
音楽のBEATを重ね合わせた
ジョン・レノン特有の駄洒落だよ。
489 :
ホワイトアルバムさん:2014/07/25(金) 10:41:38.08 ID:5asDQebi0
因みに昆虫の名前を使ったのは
バディーホリー&クリケッツ(コオロギ)にあやかったもので
ジョニー&シルバービートルズと名乗ったのが最初。
BYRDSやMONKEESとかちょっと捻ったネーミングもBEATLES発かな。
YANKEESもBEATLES発かな。
レコセッって何ですか
レイコーセット
レコーディングセックス
496 :
ホワイトアルバムさん:2014/07/27(日) 01:25:35.57 ID:IVkssMEi0
ジョージリンチ
497 :
ホワイトアルバムさん:2014/07/28(月) 10:31:05.32 ID:vxh1s3o50
レコセッってビートルズレコーディングセッションズ
の略で大したこと書いてないなあと思う本。
図書館にあるから借りる程度の本。
凄く初歩的な質問で申し訳ないんだけど、ビートルズの楽曲213曲って
パストマスターズ含めた14枚のアルバムの曲数(226曲)から、
イエローサブマリンのオーケストラ(7曲)と、複数のアルバムに被って収録されてる
Please Please Me,All you need is love,Yellow Submarine,Get Back,Across the Universe,Let it beの6曲を引いて
全部で213曲ってことなのかな
パストのAcross the Universeはレットイットビーに収録されてるのと別テイクだけど、
同じ曲としてカウントしていいの?
499 :
ホワイトアルバムさん:2014/08/01(金) 10:35:40.79 ID:gmqOU+ef0
テイクと曲は別だからね。
テイクは1曲として数えないよ。
どうでもいいけどHelp Me RondaとHelp Me Rhondaは同じ曲としてカウントされるのか別テイク扱いなのか
間違えた
別の曲としてカウントされるのか別テイク扱いなのか
リマスターのボックスの裏には217曲って書いてるのか…もう訳わからん
とりあえずパストマスターズ含めた14枚持ってれば全曲制覇でいいの?
青盤赤盤とかはその14枚持ってりゃいらないんだよね
503 :
ホワイトアルバムさん:2014/08/02(土) 05:27:07.85 ID:yIE1748U0
リマスターCDの輸入盤って角が潰れてたり背表紙が折れてたりするのが普通ですか?
偽物ではないかと心配です。
BOXの方は偽物が出回ってるらしいですが、ばら売りの偽物はあまりないんでしょうか。
ヘコセッ読め
>>502 活動期間中に出された曲はそれでおk
アンソロジー、BBC、デッカ、ハンブルグ、トニー・シェリダンなどは後回しでもいいと思う
>>505 公式レコーディングのアルバム以外で「これはー!」っていうのはなんでしょうか?
アンソロジーから始まる90年代以降のは買ってきましたが、やはりオリジナルアルバムに戻ります。
ハンブルグ時代やシェアスタジアムは未聴です。
あとマニアの方の知る未発表曲が満載の海賊とかあるんでしょうか?
しらんがな
509 :
ホワイトアルバムさん:2014/08/06(水) 10:24:51.45 ID:wzZ2pkoo0
>>506 ハンブルグ時代の録音てスタークラブのライブのこと?
シェアスタジアムは聞くまでもなく映像で見る方が面白いよ。
>>497 それ一体何なんだろうとずっと思ってたよw
>>506 ライブバンドとしてのビートルズだけど、
・画質が良い ・演奏の出来が良い
この2つをクリアして、個人的に特にオススメなのが
63年ビートルズカムトゥータウン
63年スウェーデンのドロップイン
64年ワシントンDC
65年シェアスタジアム
全部で1時間半くらいかな?観るのにそんな時間かからないよ。
ま、シェアはスタジオでの録り直しなので、純粋なライブではないけど。
>>511 506です。
ご回答有り難うございます。早速探してみます。
>>506 >マニアの方の知る未発表曲が満載の海賊
purple chickレーベルのファイルをせっせとダウンロードすればいいのでは?
ファンへの無料配布を目的として作られた海賊で、良く出来てる。
8〜9割方の現存音源はこれでカバーできる。
ただし丁寧に聴いてたら、全部聴くのに半年近くかかると思うよ。
>>513 おおーっ
有識者様、有り難うございます。
早速チェックです。
Purple Chickはレコセッ読みながら聴いてるわ
516 :
ホワイトアルバムさん:2014/08/08(金) 10:32:34.28 ID:seOq4Hok0
レコセッなんて読むところないわ。
最初のポールのインタビューくらいかな。
レコセッなんて読むところないわ。
レコセッなんて読むところない
レコセッなんて
・・・
ジョンが生前、お忍びで来日した際の(軽井沢・東京・京都)での写真は何度も見ましたが、
訪れたとされている北海道での写真、目撃談等1度も見た事が有りません。
そもそも本当に北海道に行ったのでしょうか?
道民です。そんな話しは聞いた事ないです。
当時は札幌でも外国人は珍しげでしたし、ましてや、地方ではモルモン布教者が来ただけで街中の話題になったぐらいなので、本当にジョンやバカでかいサングラスのババァなんかが観光に来た日には、あっという間に噂になったハズです。
520 :
518:2014/08/10(日) 11:35:38.50 ID:???0
やっぱりそうですか。レノンミュージアムの年表や関連公式本にも必ず訪れた場所として「北海道」と出ているくせに、泊まったホテルや食べに行ったお店などの情報が全くないので長年不思議に思ってました。
522 :
518:2014/08/10(日) 17:15:52.58 ID:???0
富良野と言うより不良野郎だなw
父さん、僕は東京で生活がしたいのであり、ここの暮らしは向いてないというか。
オノヨーコさんの親族が北海道在住でたびたび訪れていると聞いたことがありますがジョンも一緒かは不明。オノヨーコさんに直接伺うのが間違いないでしょうね。
今日は九ちゃんの29年目の命日でしたか (-人-)ナム
527 :
ホワイトアルバムさん:2014/08/17(日) 00:09:01.65 ID:RM5oN60yO
抱きしめたいの歌詞ですが
「手を握りたい」
というのは
教会で挙式をあげたい
新郎と新婦が手を取り合うといった場面のことかと思いますが
違いますかね?
ようするに真剣に結婚を考えていますって意味だと思うのですかどうでしょう
and when i touch you i feel happy inside. it's such a feeling that's my love.
i ca't hide i can't hide i ca't hide
ゆえに違いますね。青い性欲です。
抱きしめたいはビッチと寝たい歌だよ
さい玉24て死んだんですか?
531 :
ホワイトアルバムさん:2014/08/19(火) 10:24:44.93 ID:HodfU2JV0
入院してるんじゃないか。
532 :
ホワイトアルバムさん:2014/08/21(木) 10:49:51.09 ID:QQBg2Rx00
She loves youのsheは
具体的に誰かを指しているのですか?
例えばジェーンアッシャーとか。
武道館公演のパンフレット(本物)は今では万単位のプレミアが付いてますが、
当時、会場ではいくらで販売されていたのでしょうか?
調べてみたのですが分からないので、ご存知の方がいたら教えてください。
覚えてないぞう。
ちなみに1日公演を見に行ったぞう。
初期のマッカートニはなんで頭を右に左に揺さぶりながら歌うの
首振り人形だから
538 :
ホワイトアルバムさん:2014/08/22(金) 10:27:27.79 ID:8y3do1SM0
首でリズム取ってたからだと思う。
伝助に影響されたからだよ
伝助人形はサージャントペパーズのジャケにも使われたし
SGTのは福助人形
それは足袋
伝助とか福助とか、おまえら初老?
当たり前だろw
ハゲ散らかした初老であることを恥じろ
when i get older loosing my hair
546 :
ホワイトアルバムさん:2014/08/23(土) 09:38:57.25 ID:XcJnK4rT0
ライブバンドとしてのビートルズだけど、
・画質が良い ・演奏の出来が良い
この2つをクリアして、個人的に特にオススメなのが
63年ビートルズカムトゥータウン
63年スウェーデンのドロップイン
●64年ワシントンDC
65年シェアスタジアム
>> このワシントンDCのライブ映像
凄く綺麗なビデオ画像をユーチューブで
観たけど、やっぱりあるんだね。
1964年の当時でテレビ局の外でもカメラを持ち出して
いい映像で録画ができたんだね。
547 :
ホワイトアルバムさん:2014/08/23(土) 10:00:36.81 ID:M7tqc6EV0
HMC(His Master’s Choice)の
「STARS & STRIPES 1964&1965 US TOUR / LIVE AT HOLLYWOOD BOWL」
ってどうです?
ハリウッドボウルとキャンドルスティックの両方が聴けるけど音質は?
あっそ
曲間にポールがしゃべりまくりでひくけどな
けどなクン来てるな
あいつに違いない!
ムキー!
ジョージのマイクが音ひろわないで、ポール側のマイク使うのは
地味ないじめ?
せやで
ポールってliveの時オムツ穿いてるの?
オムツもオツムも穿いてるさ
557 :
ホワイトアルバムさん:2014/08/26(火) 10:41:23.11 ID:yyUk+uzP0
どうしてポールはビートルズを脱退したの?
558 :
ホワイトアルバムさん:2014/08/26(火) 14:21:15.19 ID:bF0nOGVV0
どうしてポールはビートルズを脱退したの?
\\\\ ジョン・リーダーと 弟子のポール君との不仲じゃない?
金銭面では大成功したので、解散の時には巨万の富を得ていたので
心配はないんだよ。余裕だろうな。英国では
最後のシングル「レット・イット・ビー」も大ヒット!
偉大なバンド!有終の美を飾るのは、1970年しかない。
カッコいいね。
後期ビートルズのリーダーはポールだぞ
出まかせ書くなジョンヲタ
560 :
ホワイトアルバムさん:2014/08/26(火) 18:39:06.73 ID:bF0nOGVV0
サウンド面のリーダーは もちろん ポール君!(でも 年下)
ジョージ・マーチン・プロデユサーとも一時 対立!
ジョン・リーダーと ジョージ君 リンゴ君も
ホワイトアルバム制作中で、親睦がさらに深まった!
でも 「アビーロード」では ポール君が最後に、まとめた!
でも 年明けには、「レット・イット・ビー」で
またポール君、孤立!
それで 脱退!1970年!
561 :
ホワイトアルバムさん:2014/08/26(火) 20:41:32.47 ID:li047qeZi
別に孤立してたわけじゃない
バラバラになりかけたメンバーを強引に纏めようとしたが、ポールはリーダーとしての器とカリスマ性が皆無だった
独りよがりでメンバーへの気配りや思いやりを持たないリーダーに誰も付いて来ないなんて当然のこと
562 :
ホワイトアルバムさん:2014/08/27(水) 10:27:35.76 ID:jmnnmSQQ0
色んな意見があるがどれが本当なんだ?
ポールの気まぐれだったのか?
ポールはリーダーとしての器とカリスマ性が皆無だったのは
ウィングスが証明してるな。
ポールは勤勉な職人さんなので
はよ日本公演しろやハゲ
お前がハゲなんやで
567 :
ホワイトアルバムさん:2014/08/28(木) 10:23:02.55 ID:PwnCd2re0
>>563 なるほど、ウイングスはポールの気まぐれで終わってしまっているね。
やっぱりポールの気まぐれだったのか。
シェフの気まぐれサラダ
569 :
ホワイトアルバムさん:2014/09/01(月) 09:31:07.04 ID:FGXj+jMA0
ポールの気まぐれ!ヴィーナス・アンド・マース
570 :
ホワイトアルバムさん:2014/09/01(月) 10:37:05.34 ID:JyAhyUuQ0
ポールの気まぐれ!アルバム:マッカートニー
彼(ジョン・レノン)はたくさんの、たくさんの人達から愛されていました。才能ある素晴らしい人でした。
彼らはまだ傷ついています。それは、私のもとに届く手紙からも明らかです。
ありきたりの犯罪ではありませんでした。多くの人々に苦痛をもたらし、申し訳なく思っています。
あそこまで愚かで、名誉を手に入れようと間違った方法を選んでしまったことをお詫びします。
(私の命は)神の手にゆだねます。神はライオンの巣に投げ込まれたダニエルを守りました。
私のことも守ってくれるでしょう。彼を信じています。
_____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
マークチャップマンですごいデブだけどアメリカの刑務所の食事って豪勢なのかな
日本の刑務所入った人はたいがい痩せるようだけど
>>572 最終的に痩せただろ
画像検索してみろ
痩せた画像があるから
574 :
ホワイトアルバムさん:2014/09/03(水) 10:25:28.37 ID:/P92k3pY0
マークチャップマンを称える会
というのはどうなったんですか?
575 :
ホワイトアルバムさん:2014/09/12(金) 11:14:14.23 ID:T/s56rm00
そんな会が本当にあったのか?
単なるスレタイに過ぎなかったのではないのか?
shoot me!
ヤフオクで66年武道館公式グッズのデッドスットック品?がよく落札されてるけど(ビニールバックとか)、
あれって本物なのかね?チケットやパンフレットなんかはレプリカがたくさん出てるけど、
あのグッズもレプリカ(ニセモノ)ってことはないのかな?
ずいぶんたくさん出品落札を見続けてる気がするんだけど・・・
ビートルズって歌上手くないよな
ほーん で?
580 :
ホワイトアルバムさん:2014/09/19(金) 11:04:41.45 ID:KaXAvqSh0
歌なんて下手でいいんだよ。
上手く歌おうとするから変な感じになってしまう。
IF I FELL の出だしを音を外さず唄える人は
尊敬に値する。
こんなところで誉められるとは。ありがとう。てれるな
上手い人なら自然にうまくなるんだがな
それにビートルズの演奏も当時は良かったかもしれないけど大したことないよ
やっぱり過大評価だね
実は、誉められたのは…
これが初めてだっ…!
fUCk zAPAN
https://www.youtube.com/watch?v=w9e6hWrNbD4 おめえ、障害者か?
「元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
ここ日本に住むチン○みたいなオ○ンコやろう
ジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達
お○んこ野郎ども!
食う?お前の母さんも食う?(ハイ)良いか? 目茶良いって
障害者ビッチよ!目一杯てんかんやってろ!
俺は百済。俺達宗主国。韓国はニッポンの宗主国
未開だったお前らにしてあげたこと覚えてるか?
御使して挨拶しな(ハイ)前で跪け(ハイ)
永遠に従え(ハイ)泣きながら祈れ(ハイ)
ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち
広島bomb!長崎bomb!東京bomb!ジャパンbomb!
ボン!ボン!ボン....
核落としてやるからな!核落としてやるからな!
586 :
ホワイトアルバムさん:2014/09/22(月) 10:24:25.90 ID:fpt9i3l30
恋に落ちたらのコードは取りにくい。
難しい曲だな。
587 :
ホワイトアルバムさん:2014/09/22(月) 19:40:10.10 ID:EQidvGEb0
後半のジョンは、声が艶が出て、ハイトーン。
そして、シャウトができず声が裏返り、音痴になった。
どうして?
実は死んだのはポールじゃなくて、ジョンだった?
ちょっと何言ってるのかわからない
589 :
ホワイトアルバムさん:2014/09/23(火) 21:26:03.50 ID:qYI46lrW0
オブラディオブダの歌詞どっちが正しいんだよ
Desmond has a barrow in the
Desmond has his barrow in the
音で聞く限りhisとは言ってないな
hisなんてどこから出てきたのか知らないが
絶対言ってないよ
592 :
ホワイトアルバムさん:2014/09/24(水) 10:23:06.50 ID:6zByGSJe0
Desmond has a barrow in the
が正しい。
593 :
ホワイトアルバムさん:2014/09/26(金) 10:17:10.92 ID:BD9HuRoV0
ホワイトアルバムの歌詞カードを見ろ。
話はそれからだ。
594 :
ホワイトアルバムさん:2014/09/26(金) 20:09:49.29 ID:O0z3yyfK0
レコセッに全て書いてある
セッていう略し方って変だよね?
596 :
ホワイトアルバムさん:2014/09/26(金) 21:36:04.18 ID:4Flln4mt0
「ッ」の発音のしかたは、喉を閉めて、カナ一文字分を発音する時間中、息を止める。
そしてその後も止め続ける。その後のレコセッ死である。
映画レットイットビーで
使われているマイク
(細いアームの先に小さなボンボリ着いてるようなヤツ)
あのマイクの詳細わかりますか?
599 :
ホワイトアルバムさん:2014/10/02(木) 11:07:43.35 ID:TgAdVlj60
あのマイクは珍しい型だね。
他で使われたことないよ、確か。
ああ、アカリヲツケマショボンボリニマイクのことか
602 :
ホワイトアルバムさん:2014/10/02(木) 13:37:23.61 ID:LXiH2c740
余談 マイク・マッカートニーは ポールさんの弟です。
603 :
ホワイトアルバムさん:2014/10/02(木) 16:02:50.46 ID:qhihti4P0
余談 マイク・マクギアも ポールさんの弟です。
ビートルズのチャートの話なんですが
アルバム発売から何週も連続で1位獲得した場合でも、ビルボードの年間ランキングが10位以下とかの微妙な数字になってるのはなんで?
15周連続1位のSgtですら年間10位って普通じゃ考えられないんだけどなんか変なからくり?
年の後半に出したからじゃないのかな。
>>604 ランキングの決定について当時のビルボードが何を基準にしているかによるけど、
例えば15週連続NO.1でもその後急降下して売上が鈍れば、1位が獲れず上位に長期間とどまったアルバムに年間売上枚数を抜かれる場合が多々ある。
>>605のケースもあるし、ラジオのオンエア回数なんてのもポイントになる場合がある。
様々な要素が絡んでくるくるパーマのラーメン大好き小池さん。
607 :
ホワイトアルバムさん:2014/10/08(水) 02:00:52.00 ID:gDqBoamzO
ビートルズと同世代のグループがサビでロックンロールスターと歌う曲って何かわかりますか?
608 :
ホワイトアルバムさん:2014/10/08(水) 17:39:21.80 ID:532DPfYj0
>>607 Bay City RollersのRock'n' Rollerという曲にロックンロールスターていう歌詞が出てくる。
同世代とは言えないが。
609 :
ホワイトアルバムさん:2014/10/08(水) 19:19:30.28 ID:gDqBoamzO
>>608 違いました。多分67年頃でかなり後にボブディランもカバーしてました。
凄い速いテンポでロックンロールスター〜ってサビで歌ってました。
ビートルズのポリシーンパンに似てるサウンドだった記憶。
byrdsだったじゃねーか
614 :
ホワイトアルバムさん:2014/10/09(木) 05:46:10.70 ID:+LxUXLqk0
>>614 板違いレコードの査定は専門板で聞け
でも質問には答えてやるそのレコードの価値は本物のミントで一万円
でも
>>614のは復刻版で保存状態も悪い
本来なら値段がつかないが俺が個人的に欲しい3000円で買うよ
>614
コンディションは良くないけど見たところギリシャ盤のようだし
見開きカンガルー仕様のラバーソウルなんて珍しいから
ヤフオクに出品すればマニアがそこそこの価格で落札するんじゃないかな
>612
これってメリーホプキンスで有名だけど
マッカートニのは何のアルバムに入ってたかな
シングルだけだったかな
>>614 ギリシャ盤のラバーソウルの相場なんてミントで一万円
保存状態悪いから3000円は適正
ヤフオクでギリシャ盤シャンパンカバーは沢山出てるから確認したらいい
3000円は良心的価格だと思うな
状態悪いから本来値段がつかないとか
3000円が適正とかいろいろ言うて信用ならんですねぇ
取り敢えずユニにでも査定してみてはいかが
値段がつきませんって言われたら上のに3000円で売りゃいいじゃないの
>>617 海賊盤とアンソロジー。
知らないのに何でなんか書くの?
アンソロジーってDVDの方?
手元のCD版には入ってないけど。
昔売ってたシングルCDに入ってたのかな?
>>621 入ってないなw yourubeに入ってる。
Well Respected Manってリンゴだよね?
うん
ん?
あ
627 :
ホワイトアルバムさん:2014/10/15(水) 10:17:28.09 ID:YIGm8Nbs0
愛の言葉の最後がジャーンと終わるところまで入ってる
バージョンのディスクは
どこで聴けますか?
イエローサブマリンのソングトラック集やLOVEみたいなリミックスの音源って他に何かありませんか?
630 :
ホワイトアルバムさん:2014/10/21(火) 10:31:17.16 ID:qWWPObL80
YOUTUBEからアルバム全曲の動画消えているのはなぜですか?
631 :
ホワイトアルバムさん:2014/10/22(水) 10:24:36.18 ID:LptCXa9G0
APPLE COLTDが著作権の侵害で削除依頼しているから。
だと思う。
632 :
ホワイトアルバムさん:2014/10/22(水) 21:54:37.59 ID:bA6JhI8t0
ジョンの呪い
うんち漏れた・・・。
634 :
ホワイトアルバムさん:2014/10/29(水) 10:23:14.50 ID:rUQh24iO0
レディマドンナのボーカルは鼻をつまんで歌ってるのですか?
レコーディングの日にポールが風邪引いてたんだよ。
636 :
ホワイトアルバムさん:2014/10/29(水) 15:58:49.63 ID:lC10NrOw0
そんなん言うのやったら、ファーストアルバムのレコーディングセッションの時、ジョンは風邪引き鼻声のまんま、ズラリと歌うてるやないの
Misery, Anna, Baby It's You, There's A Place, Twist and Shout.
ポールの僕の曲は良くないって発言の詳細が知りたい。本当に言ったの?
ポール「僕の曲は良くない。まあ、ジョージのよりははるかに良いけどね。」
>>638 ハハハそんな感じで言ったんだ。それでもあのポールが言うとはね。そのインタビューだかを読みたいよ。ありがと
ネタ
jajaja:)
ポール最低だなw
来年の春
来日決定きた
>>644 先月はじめから聞いてた。
ちなみに入院手術なんか全くガセで
武道館当日当てつけるかのように極秘帰国したのもねww
違約金払ってまでそんなことをする意味がないわけだが
違約金なんか払ってないよ。
だから武道館の日付け入りTシャツとか一般販売しなかったろ。
ファンクラブだけの販売のみで。あれ、一般販売しちゃうと
コンサートをやったのと同じ扱いになって保険が降りなくなるから、
売りたくても売れなかったのさ。
聖路加で幾ら張ってても写真の1枚も撮られなかったのはあたりまえ。
とっくに出国してたんだからwww
武道館を確保しておいて、ドタキャンしても違約金払わなくて済むなんて
のんきな世の中なんだなw
「ポール」は払ってないって意味な。
売れても無いものを完売って言い張ってた日本側が悪いのさ。
湯川れい子ですら門前払いされた程怒り狂ったらしいからな。
来年も決まったとはいえ、怪しいもんだ。
何の為に中止にしたんだよ
世の中の仕組みがわかっていないニートが、当て付けでキャンセルしたとか
思い込んでるんだろうなw
頭悪すぎ
652 :
ホワイトアルバムさん:2014/11/04(火) 21:10:23.01 ID:2B5/3Aqi0
アンソロのDVDが中古で6700円で売ってるんだがお得かな?
>>652 日本語字幕が出れば輸入版でも構わないなら、
AMAZONで4千円台で買えるけどな。
国内版にこだわるなら・・・お得って程安い感じしないけど。
サンクス
655 :
ホワイトアルバムさん:2014/11/07(金) 11:09:20.94 ID:uVHsw7vk0
ポールの大麻所持で中止になった1980年の公演の
違約金はすごいものだったんだろうな。
656 :
ホワイトアルバムさん:2014/11/16(日) 16:49:11.85 ID:W6nOJQsM0
ディアプルーデンスのドラムはリンゴが叩いてるんですか?
それともポール?
657 :
ホワイトアルバムさん:2014/11/16(日) 17:39:32.13 ID:9wOv+Bi50
ハリウッドボウルのブートで一番いいのはやはりHMC?
ポールだよ
USSRのドラムのみの演奏がつべに上がっているけど
意外や意外 リズムがもたっているんだな
659 :
ホワイトアルバムさん:2014/11/17(月) 13:39:28.24 ID:7A3dk5OJ0
>>657 ニコニコ動画
>>658 ポールがあんなにうまく叩ける訳がない。
USSRはポールだがプルーデンスはリンゴだ
660 :
ホワイトアルバムさん:2014/11/24(月) 13:27:56.24 ID:csw1iZem0
ハリウッドボウルのライブ盤はジョージマーチンが残響を付け加えたもので
元のライブ録音にはそんなもの入ってなかった。
少し雰囲気に欠けるな。
>>659 プルーデンスもポールだろうよ
リンゴがこんな下手くそな訳ねえべ
二日酔いでリンゴが叩いたかポールが必死に叩いた
663 :
ホワイトアルバムさん:2014/11/28(金) 09:54:59.58 ID:HxrUC3XY0
ベースドラムの叩き方が(踏み方)リンゴ以外の何物でもない。
バスドラを叩いたのはジョンだよ
USSRの録音日が8月22日、プルーデンスが8月28日
この1週間を長いとみるか短いとみるか
他の曲とのスパンを考えると短いように思う
666 :
ホワイトアルバムさん:2014/11/29(土) 15:47:37.12 ID:D/wf2WUA0
確かに短いよね。
でも曲の後半のあのおかずの入れ方はリンゴだよ。
ポールにあんな技は真似できない。
667 :
ホワイトアルバムさん:2014/11/29(土) 16:49:46.60 ID:U32s5P2L0
>>660 元のライブ録音
元の音はどこで聴けるの?
闇市
↑未だノーヒット
戦力外通告受諾済み
実家に帰るため荷物を整理中
>>666 に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。
671 :
ホワイトアルバムさん:2014/11/30(日) 13:42:08.67 ID:RHcPin2C0
672 :
地震雷火事名無し:2014/11/30(日) 16:08:26.65 ID:r5SONu6P0
ポールのたぶんインドでのブラックバード
2回だけ見て後何回探しても見つかんなかった
あの映像のインパクトは凄かった。花首掛けてるとかじゃねえよ
もっかいみたいんだけどなあ コンディションいいやつ
プルーデンスのドラム、色々英語のサイトを見たんだが
song facts もbeatles bible もwikipedia みんなポールのドラムとしてるな
詳細なクレディトみたいのもある
なかにはプルーデンスのすぐ後にリンゴが帰ってきたとか
ジョンのインタビューでプルーデンスのポールのドラムを冗談交じりに
批評してたってコメントなど具体的な証言もある
でもやはりポールには無理との前置きをしてその他のリンゴの
ドラムトラックを引用してきたとか推測もあったり
たしかにリンゴでなければ難しいがかならずしも
ポールが出来ないほどでもないって論調なんだよな
少なくともポールが叩いたって前提で議論されているし
ポールが叩いたというほうが定説のようだ
674 :
ホワイトアルバムさん:2014/12/01(月) 14:13:47.97 ID:1vFydMhO0
詳しい解説を有難う。
676 :
ホワイトアルバムさん:2014/12/05(金) 17:04:29.60 ID:zg23f0Zq0
677 :
地震雷火事名無し:2014/12/07(日) 08:08:03.29 ID:hC02Qo1D0
なんでゆうけいさぶすでラナなんだろうな
いいえあなたわぶすじゃないわ でっけど
じゃんくこて
679 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:21:49.98 ID:9r8/Xzzj0
ポールは髭剃りが嫌いなのに
殆ど生やしてる事は少なかったのは何故ですか?
s
e
682 :
地震雷火事名無し:2014/12/15(月) 06:42:07.54 ID:3ixYhrwv0
寒い曲てありましたあ
らぶてらぱやエコバニは寒いけど
ビートルズくんねえ。ウインターローズ好きだけど
寒くない
683 :
ホワイトアルバムさん:2014/12/15(月) 22:09:56.18 ID:LYW9kAzo0
>>672 そんなんあるの?
アップルのプロモのアビーロードのスタジオで1人弾き語りしてる奴じゃなくて?
ジョージは何であんな蟹股でギターを弾いていたんですか?
節子それジョージやない
ジョンや
686 :
ホワイトアルバムさん:2014/12/20(土) 10:27:09.42 ID:Thx3Szvc0
最近刊行のビートルズの真実 (中公文庫) とザ・ビートルズ 解散の真実
読んだ人、感想お願い。
>>685 でもリズムとるときに蟹股になってるよ>ジョージ
ハードデイズナイトもそうだったけどレットイットビーの屋上セッションでもそう。
ギターソロの時にはポールより内股になってるけどな。
エドサリバンだとガニ股になったり内股になったりしてるね
いずれにせよジョンやポールほど極端じゃないが
本人談や証言なんかじゃなくおれの推理だが
歌いやすさ弾きやすさを重視したんだろ
口パクのときはそうでもないはず
それがだんだん見せる要素が強く
なっていったんだろ
ギター低く持ったりはかっこつけのポーズで
弾きにくいのはご存知の通り
はしれそりよ かぜのように
ゆきのなかを かるくはやく
わらいごえを ゆきにまけば
あかるいひかりの はなになるよ
ジングルベル ジングルベル
すずがなる すずのリズムにひかりのわがまう
ジングルベル ジングルベル
すずがなる もりにはやしにひびきながら
はしれそりよ おかのうえは
ゆきもしろく かぜもしろく
うたうこえは とんでゆくよ
かがやきはじめた ほしのそらへ
ジングルベル ジングルベル
すずがなる すずのリズムにひかりのわがまう
ジングルベル ジングルベル
すずがなる もりにはやしにひびきながら
ジングルベル ジングルベル すずがなる
すずのリズムひかりのわがまう
ジングルベル ジングルベル すずがなる
もりにはやしにひびきながら
>>689 ジョージはコンサートの時に
たまに後の「ムーンウォーク」みたいなw「後ろ歩き」するよねw
なんか今おもったんだけど、イマジンのアルバムで、サージェントペパーは驚いただろポールみたいな歌詞があるけど、サージェントはポール中心のアルバムなのにジョンは、なにがいいたいんですか?いきなりすみません。気になりまして。
いろいろ偶発的な思い付きが(ポールにとって)うまくいって
名盤扱いされていることが驚きなのを揶揄しているんじゃないの?
メンバー間にしか分からないニュアンスかもね
>>693 How do you sleepだろ?
あれって、ポールの目が見開いて大きすぎて驚いているような状態なので眠れないってジョークだぞ。
だから、サージェントだろうが何だろうが、ポールは驚いた目をしてんだよ。
深い意味はない。
目が大きくて どうやって眠るんだい?と
どうだ驚いただろとは
意味が違うだろ??
驚いた意味を聞いているんだよ
699 :
ホワイトアルバムさん:2014/12/29(月) 17:29:27.37 ID:sQDUrWmt0
ディープ・パープルのBURNが、
ペイパーバックライターのパクリに聴こえてしまう。
そういえばデビュー当初、パープルはビートルズのコピー呼ばわりされてた?
700 :
さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2014/12/29(月) 18:53:22.04 ID:L+KDYTwF0
701 :
ホワイトアルバムさん:2014/12/29(月) 22:38:19.17 ID:FEqd/Qve0
ペーパーバックライターの出だしは「石焼芋〜〜♪」のパクリ
>>701 いしやーきいも〜(いしやーきいも〜)
こんなだっけ?
705 :
ホワイトアルバムさん:2015/01/18(日) 12:18:37.79 ID:LysoW8EW0
ツェッペリンといえばぁ天国への階段
高橋ジョージといえばぁロード
ビートルズといえばぁ???
からの〜
707 :
ホワイトアルバムさん:2015/01/18(日) 17:32:06.49 ID:AZFhEvEu0
質問スマソ
1987年だか1991年だかにCDとして再販されたアルバム(インポート)に幾つか種類があってどれが本物かわからないので教えて下さい
まずレーベルロゴに白黒でAppleRecordsというものもあればカラー(黄色)でAppleというものもあり、どちらがCD盤として初リリースされたものかわからないというものです
他にもジャケットの背表紙に縦書きでタイトル 型番名もあればタイトル PARLOPHONE 型番名もあるし、ifpiシールのあるものとないもの、Made in ArgentinaやMade in Hollandもあります
一つでもいいのでよろしくお願いします
708 :
ホワイトアルバムさん:2015/01/18(日) 18:02:15.71 ID:6NgNdesP0
709 :
ホワイトアルバムさん:2015/01/18(日) 18:07:36.53 ID:jRdUh07V0
>>705 http://www.cinematoday.jp/page/N0028108 一方、高橋は芸能界屈指のレノン好きで、娘の名前を蓮音(れんおん)ちゃんと名づけるほど。
この日はメガネにコート、そしてイギリスはリバプールから取り寄せたブーツに南アフリカ産のギター「ギャロトーン」まで用意して、
劇中のレノン像を完全コピー! 「衣装だけで総額40〜50万円はくだらない」という気合いの入れようで、レノン好きをアピールし、
1975年に発表されたレノンのソロアルバム「ロックン・ロール」に収録されている楽曲「ビー・バップ・ア・ルーラ」を熱唱した。
そんな高橋は1977年、原宿でアルバイト中にオノ・ヨーコさんと買い物中だった生前のレノンと偶然遭遇したと驚きの告白も。
「握手してもらって、ついでにデモテープも渡した」と当時味わった興奮と感動を再確認していた。
710 :
ホワイトアルバムさん:2015/01/18(日) 22:44:38.96 ID:LysoW8EW0
レリゴー
712 :
ホワイトアルバムさん:2015/02/08(日) 18:04:43.72 ID:EhQIcfHY0
ハンブルグライヴを聴きたいんだけど、一番いい音源は?
ハンブールグ!
全部音悪いし似たり寄ったりだよスタークラブのライブ
ブートのモノラルのままのやつがいいよ
torrent hamburg purple chick beatlesで出てくるヤツを
ネットで落とせばいいんじゃないの。タダだし。
今まで無数に出たけど音質はどれもほとんど変わらないと思う。
720 :
ホワイトアルバムさん:2015/02/14(土) 12:23:40.28 ID:G/tu0q6U0
ワロタ
小学生のけんかかよw
723 :
ホワイトアルバムさん:2015/02/15(日) 11:59:27.07 ID:+lWuvY310
712ですが、遅くなりスイマセン、数々の助言ありがとうございます。
ストレンジラヴで、SECRET TRAXというレーベルの2枚組42曲入り、
1962年12月の25,28,31日の3日分コンプリートされたのを入手しました。
これで良かったんでしょうか?
いいんじゃないのぉ〜^^
プギャーッ!!o(^mm^)o
リンスタがコーラスで参加してる曲ってあったっけ
自分としては思いあたらないけど
ビコーズあたりでやってるかな