ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart40
順位________________曲名________________________アルバム名 30 ブラックバード ザ・ビートルズ 29 シー・ラヴズ・ユー パスト・マスターズ 28 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド 27 ミッシェル ラバー・ソウル 26 ペニー・レイン マジカル・ミステリー・ツアー 25 ノルウェーの森(ノーウェジアン・ウッド) ラバー・ソウル 24 ハロー・グッドバイ マジカル・ミステリー・ツアー 23 アイ・アム・ザ・ウォルラス マジカル・ミステリー・ツアー<<----------------------本日の曲(1/19日) 前スレを使い切ってからこっちを使ってください
乙
6 :
23 アイ・アム・ザ・ウォルラス :2011/01/19(水) 11:53:12 ID:mSNyxPuF0
マジカル・ミステリー・ツアー収録
>>1 乙
あげておきます!
ジョージ・マーティンが良い仕事してますね
ヨーコの叫び声が聴こえてきそう やっぱり影響受けてるんだろうな
<´ ` ヽ
/ , \
/ , / / / / 、\
/ / i /// / i , ヽ ヽ
/ / |///,/ .|∧ ヘ ヽ
i / .. . | / \、 |/ , , ', ', ',
. | i .::::::.. :: :::|  ̄ ̄ヽヾ-|- \\ i i ', .i
i i | /:::::::::::::::::::! 、、 ゙ \_ヽ .| i ヽ| うぎゃあ〜
|/| |iヘ::::::::::::::::::::| _ \ ̄ | i | . ∧
| |ヘヽ:::::::::::::::|` ′ `ヾ∨.| |i| .:::. ヘ
>>1 乙〜
∨,、\',::::::::::| -─ 、 、、 /Nヘ|.::. ::::::::i
iハ |\:::::| / y /ノi::::i::::::::::::i:::|
∨| ヽ| ヽ / /´ |::/|::::::::::ノ::|
/\ ̄───<\/ `. - ´ ./ i/ |:::::::::/|/
::::::::::::ヽ--:|:::::::::::::::::',ヽ \ , イ´ |::::/
:::::::::::::::| |::|::::::::::::::::::',. \ / ̄/i/. i/
::::::::::::::|:::::|::|::::::::::::::::::::', > ノ /\
:::::::::::::|:::::|::|:::::::::::::::::::::::'./ 》| /:::::::ヽ
::::::::::/::::::|::|_::::::::_::::/::::::i_.ii/::::::::::::|ヽ
>>1 ググーグジューじゃなくてグッジョブ!
ググーグジョブ!ジョブ!ジョブ!
このエンディングがはまる だんだんトーンが上がりながらフェイドアウト その間計算されたノイズが自由に飛び交う ゆっくりと闇に吸い込まれていく悪夢という感じ。 すごく絵画的。
当時のファンにしてみれば、今で言うスマップとか嵐が いきなりこんな曲を歌いだしたわけだから、びっくりして引くのも理解できる。
14 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/19(水) 20:38:30 ID:MMEcHEWI0
>>14 「ホホホ、ヒヒヒ、ハハハ」はそこからの引用かもね
おれがやつで きみはやつで きみはおれで おれらはみんなひとつさー 10年ほど前のことになるが エヴァンゲリオンというアニメ(の完結篇)が流行って、 映画(のビデオ)鑑賞後、友人が呆然としながら 「人類全員ドロドロに溶け合って『これで地球に平和が訪れた』って、 それ、どんな感じなんだろな」とつぶやくので、 さっそくこの曲をかけてあげたのを今思い出した。
諸星大二郎のデビュー作、(というか素人時代に賞をとった作品)が、なんかそんな感じだった。 惑星外から菌が持ち込まれて、人間と非生物が全部どろどろに融合してしまうと言う減少が起きて、 大変だと一部の人間は避難。ところがどろどろになって融合してしまった側は世界との一体感を 感じつつ、永遠の生命を手に入れた、みたいな話。 不幸な終わり方じゃなかったんだと言うオチがしょうげきてきだった 。
この曲の歌詞は、でたらめとかじゃなくて、 ユングの集合無意識とか、仏教の唯識論にもつながる思想を盛り込もうとした歌詞。 60年代の後半の頃は、ヒッピーが永遠の生命を求めて試行錯誤していた時代。 たとえば麻薬の使用もインスタントに悟りを開くための道具として使われていた。 ヒッピーは永遠の命、永遠の幸福を求めていろいろ試行錯誤した。フリーセックスや、 音楽で世界を統一しようとか言う志向もその運動の枝葉。 おそらく背景にあるベトナム戦争への嫌気、カウンターとして発生したんだろう。 ドラッグによるトリップも利用しての、悟り(永遠の幸福)を求めさまようサイケムーブメントが派生して なんと、社会現象から文化にまでなってしまった。 その大きな潮流にうまく乗っかったのがビートルズのサイケデリック志向。 トモローネバーノーズを擁するリボルバーに始まり、マジカルミステリーツアーに終わる 一連のサイケムーブメントはそういった時代の反映。 だからこの歌の歌詞は、でたらめとかじゃなくて、かなり深いところを目指していたもの。 (それが成功しているかどうかはまた別の問題) おそらく当時はビートルズは名士扱いされてたからいろいろな世界の重鎮たちがあれこれ入れ知恵 アドバイスをしてくれたんだろう。で、インドの修行で原始仏教の原点のような話も聞いただろうし。 そういうところから生まれてきた歌詞。
正直この曲の意味を考えて聞いたことは無いが、言葉のノリの良さはラップにも似た心地良さがある ヒップポップ系のアーティストがカバーしたら面白いと思うんだけどね
>>21 ジョンは自分の書いた詞に評論家なんかが小難しい解釈をつけることをむしろ楽しんでいたんだがな。
セイウチはルイス・キャロルの「鏡の国のアリス」のバラード「セイウチと大工」からきている。
あまり深く考えずに引用したので後でセイウチが悪玉だということがわかって失敗したと思ったそう。
>>23 21は、毎回この曲の番が回ってくるたびに、同じことを書いてる人。
誰かが同意するまで一生続けるのだろうから、放っておくのがいいよ。
25 :
22 ツイスト・アンド・シャウト :2011/01/20(木) 01:26:54 ID:gdoRgSef0
プリーズ・プリーズ・ミー収録
ほう、ここで
無敵のライブオープニングナンバー
レココレ読者投票 第39位(4577点) レココレ評論家投票 第21位(112点) ピーター・バラカン1位、三宅はるお2位、森勉4位、宇田和弘5位、北中正和6位 ※ワースト25はランク外 ※選者:速水丈 パーティで聞きたい曲ベスト10 第1位 ※選者:宇田和弘 カヴァーした曲ベスト10 第2位
ピーター・バラカン氏の1位にワロタ クールに見えて心は少年なんだねw
ラバンバに似ているのは気のせい?
>>30 あの当時メキシコ風リズムの曲が流行ったのでは
>>29 彼が初めて経験したコンサートがビートルズのクリスマス・ショーなのだそう
イギリスでリアルタイムで体験しているんだからこれが1位なのもよくわかる
トップノーツのオリジナル盤、ショボ過ぎてワロタ アイズレー盤でもまだショボい ジョンの魂の叫びが凄過ぎる(驚異のワンテイクとか)
奇跡の一発録り ハンブルグのライブ並の長いセッションのラストを飾る渾身の絶叫と演奏 この曲がビートルズ伝説のスタートだったのかも
仕分け監視員のゆうやさんは、これをどう歌いこなしていたの?
メインヴォーカルもコーラスも とってもしょぼくて 悲しくなりました 日本人に産まれてきたことを呪ったくらい あれから幾歳月 日本人の喉では無理だとわかりました ○| ̄|_ 最近の若者はそれに気づかず ウタダだのなんだのを聞いて 日本人にもR&Bが歌えると勘違いしているのが 見ていてさらに悲しくなってきます
ハンブルグの荒々しさが一番残ってる公式曲じゃないかと思う
あまりにも短いけど、『ビートルズ物語』に入ってる64年ハリウッドボウルのが最高!
カバー曲の最高位か、納得だけれども 個人的にはバッド・ボーイのほうが好き。 っていうか、バッド・ボーイの低さには驚き。
この曲で世界中をせきまきしたんだよな
宝石をじゃらじゃら鳴らして下さい
ウェシェケナだけで戦後最強の興奮のるつぼww
>>45 俺もバッドボーイ大好きだわ。
他に、たぶん嫌われているディジー・ミス・リジーもかなり好き。
シェケナベイベ
>>50 ラリー・ウィリアムズのカバーはここじゃ何か嫌われてるが、俺も好きだよ
ジョンのシャウトが堪能出来る
53 :
21 ひとりぼっちのあいつ :2011/01/21(金) 00:17:07 ID:7WBmvh7Y0
ラバー・ソウル収録(原題:Nowhere Man(ノーウェアマン))
もtっとアカペラ系の歌をつくればよかったのに。 コーラスもものすごくきれいなバンドなんだから。 アンソロジー収録のビコーズとか、マジすごい。 もちろんこの今日の曲のイントロも。
きれいっていうか、あれだよな ジョン・ポール・ジョージの3声コーラスは、不思議な響きになるよな 独特で、一聴して「あいつらの歌だ」と分かる ブラスっぽいというか派手な響きというか なんかマネできないし、似てるバンドがない、聴いてるとクセになる
56 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/21(金) 00:51:58 ID:fvRoj+ox0
12genギターじゃね?
ジョンは自分の声が嫌で嫌でしょうがなくて、少しでも誤魔化そうと ポールやジョージのコーラスを重ねたがったのが実情らしいね まあ、ジョンは自分の声やギタープレイをあまりに卑下しすぎだけど そのお陰で見事なハーモニーを堪能できたわけでもあり
フォークの影響が濃いね
サブマリンソングブックのリミックスが あまりに見事なんだけど ギターの音だけは オリジナルCDのほうが好き レコードの音は 忘れたw
>>57 しかし とくに教育も受けていないのに なぜあんな素晴らしいハーモニーが?!!!
ジョージのパートなんて 7回転がっても考えつかんよ ○| ̄|_
ギター初心者におすすめ
2ちゃんねらーの歌
レココレ読者投票 第11位(11476点) レココレ評論家投票 第15位(130点) 木村ユタカ2位、宮子和眞8位、赤岩和美9位、ピーター・バラカン9位、和久井光司9位 渡辺亨9位、鳥井賀句15位、立川芳雄20位、森山直明23位 ※ワースト25はランク外 ※選者:安田謙一 イイ邦題ベスト10 第10位
タイガースのライヴバージョンも好きだ
歌詞がやばい
詩人としてのジョンレノンのイメージは この曲あたりで確固たるものになったのかな? 「Isn't he a bit like you and me」と 「the world is at your command」が特に印象的
68 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/21(金) 22:44:33 ID:MM/mTAI90
孤独な歌のようだけど 随所に楽天性も垣間見えるね。
この曲の流れが好きだ。 Aメロ→サビ的な?→間奏→Bメロ→サビt(ry→またAメロ っていう。 どっかのオッサンも言ってたように、大河が流れてく感じ。 途切れがないって所はヤアヤアヤアに通ずるところが無いでもない
70 :
総括 :2011/01/22(土) 00:31:22 ID:MGsLxMGX0
30 ブラックバード ザ・ビートルズ 29 シー・ラヴズ・ユー パスト・マスターズ 28 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド 27 ミッシェル ラバー・ソウル 26 ペニー・レイン マジカル・ミステリー・ツアー 25 ノルウェーの森(ノーウェジアン・ウッド) ラバー・ソウル 24 ハロー・グッドバイ マジカル・ミステリー・ツアー 23 アイ・アム・ザ・ウォルラス マジカル・ミステリー・ツアー 22 ツイスト・アンド・シャウト プリーズ・プリーズ・ミー 21 ひとりぼっちのあいつ ラバー・ソウル
◆The Beatle Songs Poll 30-21◆ No. レココレ順位 評論家投票 曲名 30 46位(4043点) 65位(34点) ブラックバード 29 9位(11925点) 4位(270点) シー・ラヴズ・ユー 28 76位(2443点) 54位(48点) サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド 27 68位(2872点) ミッシェル 26 24位(7543点) 16位(127点) ペニー・レイン 25 41位(4450点) 40位(66点) ノルウェーの森 ※原題 "Norwegian Wood(This Bird Has Flown)" 24 25位(7534点) 35位(73点) ハロー・グッドバイ 23 14位(9622点) 3位(302点) アイ・アム・ザ・ウォルラス 22 39位(4577点) 21位(112点) ツイスト・アンド・シャウト 21 11位(11476点) 15位(130点) ひとりぼっちのあいつ ※原題 "Nowhere Man"
さすがにここまでくると ただひれ伏すしかないな これ以上の曲が20もあるなんて いったいどういうバンドだ
もしビートルズじゃなくて他のとあるソングライターがミッシェルを書いたとしたら、それにすがって一生やっていくレベル
もう今更コメントしにくい曲ばかりになってきたわ。 なんかねえかな、ああそうそう 今を去る20年前、ビートルズはまりかけの厨2の頃 洋楽マニアの叔母に「なんかビートルズのLPくれ」とねだったら ポイっとsgtのアルバムをくれたよ。「ポイとくれるなんて どうせ大した盤じゃねえんだろな、でもまあ聴いてみよう…おお、かなり気に入ったぞ。 でもきっとどうせ世間的には大した盤じゃねえんだろな」と思って、その後 ビー本で研究などしてみて、くれたもののデカさに気づいたよ。 その叔母も10年前ガンで他界したよ。 御免よ叔母。ありがとう叔母。おれは大した大物にはなれなかったけど、 さりげなく人にやさしくする心を忘れないで生きていくよ。 (なにこれ。なんのチラウラ?)
( ;∀;)イイハナシダナー
ミッシェルとブラックバードは カヴァーされたビートルズナンバーのベスト10に入ってなかったっけ? レココレじゃなくて 世界で発売されたレコード数の統計で
1位は いとしのロビンフッドさま だと思う
78 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/22(土) 06:10:19 ID:FIpv7OIq0
>73 >他のとあるソングライター って、もしかして ミッシェル・ポルナレフ?
1: Love Me Do →41位 2: Please Please Me 3: From Me To You →114位 4: She Loves you →29位 5: I Want to Hold Your Hand →34位 6: Can't Buy Me Love →52位 7: A Hard Day's Night 8: I Feel Fine →69位 9: Ticket to Ride →39位 10: Help! 11: Day Tripper →66位 12: We Can Work It Out →73位 13: Paperback Writer →78位 14: Yellow Submarine →53位 15: Eleanor Rigby →32位 16: Penny Lane →26位 17: Strawberry Fields Forever 18: All You Need Is Love 19: Hello, Goodbye →24位 20: Lady Madonna →56位 21: Hey Jude 22: Get Back 23: The Ballad of John and Yoko →153位 24: Something 25: Come Together 26: Let it Be もうこの時点で英オリジナル・シングル曲の大半が出ちゃってるのが恐ろしい
>>79 どう恐ろしい?
シングルだから残っているべきだったってこと?
>>74 俺も最初に聴いたのは母親に渡されたサージェント・ペパーだ
ループしないインナー・グルーヴに死ぬほどビビった
>>80 それ以上にいいであろう曲がまだまだあるから恐ろしいってことじゃ?
そうはいっても残る上位20曲のうち半数の10曲がシングル曲になるわけだし、 イエスタデイとロング〜も入れれば12曲になるから、まだまだシングル曲人気は根強いといえるね。
ジョージは最強のカードをあと3枚残している
>>85 だってジョージのベスト3ってあれしかないじゃんw
>>83 ,85
そのへん考えると このチャートはここで打ち止めのほうがいいみたいだ
でもまだ俺の1位がでてきていない ジレンマだな
88 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/22(土) 20:05:12 ID:BD0jtP5y0
おれの1位 アイソーハースタンディングゼア
誰もお前の1位なんて聞いてねえ
>>79 ということは
2: Please Please Me
7: A Hard Day's Night
10: Help!
17: Strawberry Fields Forever
18: All You Need Is Love
21: Hey Jude
22: Get Back
24: Something
25: Come Together
26: Let it Be
ベスト20のうち半分の面子はこれらシングル族。
どれも歴史を超える名曲だなあ。
プリーズプリーズミーは既にでててもおかしくないけど、
ほかはみんな大御所だなあ。
ロングアンドわいんでぃんぐロードはどうなっておるのか?
たぶん4位
ジョージ曲はレノンマッカートニーより票も割れにくいだろうな
ジョージ曲が待ち遠しい
95 :
20 アイ・ソー・ハー :2011/01/23(日) 00:06:22 ID:IcnJyYBM0
・スタンディング・ゼア プリーズ・プリーズ・ミー収録
俺はこの曲をもって現代に続く「ロック」が成立したと思っている 基本的なスタイルはチャックベリーなんだけど、よりスクエアな8ビートを引っ張るエレクトリックベース この楽器が演奏の核となったことが、それまでのロックンロールと一線を画しているんでは
ポールのロックンローラーとしての資質のすべてが 早くもここにあると思う。 ビートルズ最初期にして、只者ではないセンス爆発の 傑作でしょう
レココレ読者投票 第22位(7910点) レココレ評論家投票 第23位(105点) 宇田和弘1位、安田謙一2位、寺田正典3位、木村ユタカ9位 立川芳雄18位、赤岩和美19位、佐藤良明25位 ※ワースト25はランク外 ※選者:安田謙一 イントロのいい曲ベスト10 第2位 ※選者:速水丈 パーティで聞きたい曲ベスト10 第4位 ※選者:小出斉 ソウル/ブルース・アーティストによるカヴァー・ベスト10 第10位(Little Richard)
もう何十年も聞いてない曲
初めて聞いたときからずっとお気に入り! ジョンも解散後にライブで歌ってたから気に入ってたのかな?
ビートルズよりちょっと早くベンチャーズやビーチボーイズといった偉大な白人バンドが現れているんだけど、演奏力は別として彼等のリズムは軽やかでちょっと緩くて後に引き継がれるグルーヴ感とはまた違うものだな ハンブルグではほとんどパンクみたいな演奏もやってるし
103 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/23(日) 00:34:03 ID:Dr80PNOs0
彼女は17際だった という歌を、どちらかというと71際に近い人々が論評している
2002年のポール来日ライブでもやってる曲
宇田が1位にしてるのは納得 なぜ荻原健多は選んでないのか?
>>96 最初オーソドックスにブルーノートスケールで始まって
"How could I dance with another"のところでメジャースケールになる。
ついでに、サブドミナントマイナー(の変形)まで混ぜてくる。
このあたりがものすごく新しくて
ビートルズのスタイルを確立したとともに
ロックンロールの新しい地平を開拓したと思う。
ということでやはり偉大な曲ではないかと。
アホか 最初になんちゃらではなく 曲の曲としての魅力を見ないとな 今の耳で聞いたら 全213曲の中でも もっとも退屈なありきたりの部類だと気づくはず
109 :
↑ :2011/01/23(日) 01:00:10 ID:???0
ロックンロールがわからないメロディアスバカがキターーーーーーー
110 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/23(日) 01:00:53 ID:3yGDoFj90
メロディアスでムーディーでメロウなバカが来日したぞ
「彼女はちょうど、17歳。僕の言う意味がわかるだろ」 ・・・わかりません。不純異性交遊禁止と言うことでしょうか。
1,2,3,4!→イントロ→Well she was just seventeen でイケる
12345! 678910! ドライヴィングレーインて曲もあったな
1, 2, 3, 4, Can I have little more? 5, 6, 7, 8, 9, 10, I love youって曲もあったな どれもポールの曲じゃんかw
最高のオープニング曲の一つ
楽曲としても抜群にカッコいいじゃん。 全然ありきたりじゃないし。 Eからクリシェで下がっていくとかものすごい発想。 今の耳も昔の耳もないよ。 ビートルズの中でさえカッコいい部類に入ると思う。
117 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/23(日) 07:58:08 ID:F8uTOjEU0
♪そのときハートは盗まれた 衝撃な邦題だったw
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ .しi r、_) | わしは just seventeen♪ | `ニニ' / ノ `ー―i´
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ .しi r、_) | You know わしが grew it♪ | `ニニ' / ノ `ー―i´
どうしてこの曲がファーストシングルにならなかったの?
冒頭のカウントが印象に残るビートルズの曲 今日の曲 Sgt.Pepper(Reprise) Yer Blues Taxman
単純に好きな曲。 カッコいい。
>>120 完成してなかったのかも
キャバーンのリハーサル音源ではハーモニカが入って少しのんびり風味だし、ハンブルクではベースラインが違う
ジョン「ジョージ・マーティンいうところの"ウケ狙い"を、 いつものようにポールがうまく仕立て上げた。 ぼくも歌詞をちょっと手伝ってる」 (PLAYBOYインタビュー1980年9月)
You know what I mean の部分をジョンがあのように直したとされてるな
126 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/23(日) 21:41:03 ID:kg+7usK8O
いい曲だけど、シングル向きではないような。個人的には最初あまりピンと来なかった。
いい曲だ
ビートルズらしさが足りないトップ10に入るじゃないかな?
>>129 だなあ。ビートルズらしさの集約みたいな。
俺なら 代わりにアイルゲッチューかアイコールヨアネームを推すな
・ロックンロール イッツ・オンリー・ロックンロール収録
ミックテイラー時代がサイコーだな
134 :
19 カム・トゥゲザー :2011/01/24(月) 00:52:38 ID:8rVWjEclO
アビイ・ロード収録
135 :
19 カム・トゥゲザー :2011/01/24(月) 00:53:09 ID:DiI7/eeM0
アビイ・ロード収録
おまいら必ずかぶるなw 仲良しか?
ジョンのパクリ
レココレ読者投票 第30位(6169点) レココレ評論家投票 第44位(62点) 青山陽一4位、速水丈7位、萩原健太14位、鳥井賀句22位、北中正和23位、三宅はるお24位 ※ワースト25はランク外 ※選者:青山陽一 リンゴのファンにおすすめの曲ベスト10 第1位 ※選者:青山陽一 ジョンのファンにおすすめの曲ベスト10 第2位 ※選者:安田謙一 イントロのいい曲ベスト10 第3位 ※選者:小出斉 ソウル/ブルース・アーティストによるカヴァー・ベスト10 第8位(Ike And Tina Turner)
ごめん、けんかを売るようだが 「あのベースのイントロなしで、ここまで伝説の曲になりえたか?」検討して欲しい。 ちなみに、自説によれば 「たしかにジョン作の曲だが、ポールのベースがなければ凡庸な曲だった」 と認めざるを得ないと認識してる。
こんなへたれボーカルより いいジョン声曲が下にいっぱいだな
これが盗作で訴えられるってのは 作曲家とすればかなりデリケートな問題なんですよ ただ この曲がベスト20に入るってのは とても意外でしたね
>>139 そりゃあ イントロのベースとドラムがなかったら 50位にもはいらんだろうよ
みのもんたは このイントロだけをフィーチャーして番組もってたしな
Hな番組で 当時の中学生は胸バクバクさせて聞いてたよw
みのもんた の カムトギャザー って番組(文化放送)だったよね、 俺もその番組の事はよく覚えてる。 みのもんた に出会ったのもこの番組からだったな、 確か40年近い昔の事だけど・・。
>>140 へたれかなぁ?
わからんでもないけど、
この発表バージョンのヴォーカルは一世一代の出来で、
自分自身でも真似できない好パフォーマンスだと思うなあ。
元のタイトルはたしか 「公明党BROTHER」だったはず。
146 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/24(月) 09:22:45 ID:qOU1LIDa0
↑クワタのヤベーロード版かw あれは楽しかったな クワタといえば、平成はじめ頃に、ユーミンやさんま、アンルイス、 吉川コウジ、中村雅俊、泉谷しげる、等々で『メリークリスマスショー』 という特番があった冒頭オープニングでカムトゥゲザーをやってたのが 忘れられない。 Over me のところを、オータケシノブ、と唄い、 桑田とさんまが、 そ、ヤっちゃった、 あ、ちょっとだけ♪ とかふざけた後、うそや〜関係あらへん、とか誤魔化してたっけ そのあとすぐ結婚して、いまる、が生まれるくせに
桑田のあれはよくできていた。 桑田って、ビートルズがほんとに好きなんだな。
今日こそ慎一の嫁聖子がぶっ倒れ 死にますようにw
アベーロードはさすがに独りで歌詞つくったわけじゃないよね? アルバム全曲はいくら桑田でも無理だし時間ないと思う。
逆も考えられる。 発表の予定もなくこつこつと長年趣味で作っていたらいつの間にか全曲アルバムが完成。 そこでそれを企画としてテレビ局に持ち込んだらOKがでた。。。こういう可能性があると思う。
>>150 そうだったら本当のアホだな
いい意味で
ここ十年ぐらいの政治ネタを扱ってるから、長年作り貯めたのは、ないと思う。
アビーロードは神アルバム、反論は受け付けない・・ この曲で始まり、サムシングと続く衝撃を聴かされた日にゃあ ちんぽがずる剥けになったわ。
この曲が好きなのは圧倒的に男が多いと思う。 これが好きな女ってあまり想像できない。
俺の元彼女が当時音大生だったが、この曲が大好きだった。 六本木のアビーロードで必ずリクエストをしていた。
もともと選挙ソングとして書かれたんだっけか。 ま、こんな曲調じゃ却下されても仕方がないけどw
さみ志位
ティモ志位・リアリー
未曾有 言うのみ
公明党 ブラザー ドーパミン
161 :
154 :2011/01/24(月) 20:01:24 ID:???0
と書いてみたが、実は俺も「例外」を知ってるんだ。 大学のときの知人(残念ながら彼女ではなかったがw)で シャープな感じの知的な美人が「カム・トゥゲザー」が好き、と 言うのを聞いて、なるほどなあ、と思った。全然違和感が無かった。
ハモリはポールなのか、ジョン自身なのか?
ポールでしょ ジョンが上、ポールが下ってのは珍しいけど
おぎやはぎ小木が学生時代付き合ってた彼女がよくこの曲をカラオケで歌ってくれたそうだ 渋いw
165 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/24(月) 20:47:19 ID:0E6Jy7Iq0
166 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/24(月) 21:30:28 ID:fyN2Roer0
ジョンとは以前のようにハモれなくなった…云々のエピソードなかったっけ それにしても傑作。へたれとか言ってるけどこのボーカルはジョンの研究の成果でしょ。 このクールさはソロにもない
人を喰ったような間抜けなトーンで歌うのがコツらしい 「ジョンの声が衰えて、こういう歌い方しか出来なくなったんだ」? そうかも知れないし、そうでないかも知れない。 ただ断言できるのは、この歌い方は、この曲にベストマッチだということだ。
168 :
162 :2011/01/24(月) 21:37:31 ID:???0
>>165 ジェフ・エメリックが「最後の真実」で
「(ジョンは)リード・ヴォーカルだけでなく、バッキング・ヴォーカルも全部ひとりでうたった」
と証言しており、日経BPの「全曲バイブル」では
「もしそう(バッキング・ヴォーカルもジョン)なら、ベース以外に大したことをしていないポールが
『この曲でぼくは何をすればいいんだ?』と憤慨し、セッションを早退したという話も納得できる」
と書いているものの、トラック割の項目ではコーラスを「ジョンorポール」と結論は出していない
ずっとポールがハモっていたと思ってたんだけど、どうやらジョンが正解のようだね
ビートルズで初めて聴いたのがアビー・ロードで当然初めて聴いたのもこの曲 再生して即イントロでやられた。
ほんとにアレンジのセンスいいわ
>>168 へえ、そうなんだ〜。 初めて知った。
しかし、なんでハモるとジョンとポールの声の区別がつかなくなるんだろ。
全然似てないのにね。
>>172 それそれ。ほんと不思議。七不思議のひとつ。
あんなに声質ちがうのに。
ポールの声がジョンに聞こえることはあるけど逆はないなぁ
>ベース以外に大したことをしていないポール そのベースワークだけでも大したものなんだがな。 ポールのベースが高く評価されるようになったのは比較的最近だから、 こういう見方が本に書かれててもしょうがないのかな
>>175 実際ポールは「何すればいい?」って聞いてジョンに「何もやらんでよし」みたいなこと言われて
泣いて家まで走って帰ったらしい(スタジオの近所に住んでたから)
>>168 てっきりポールがジョンのマネしてるもんだと思ってた
ビートルズのセッションはいつも全員揃ってるわけじゃないだろうから、「憤慨して」云々も創作じゃないかと思う
あの野太い声からしてリンゴのコーラスだと
それで自分かジョージにした仕打ちに気づいて、謝ったというなら美談なんだがな
で、あの世に行ったらジョージに先輩面されて、そこでやっと気づくw
むしろ弟分可愛がっていいことしたなァ俺☆くらいに思ってそう
あの世では、ジョン、ジョージ、ジミヘンあたりで組んだバンドが大活躍してる。 そこへ、当然自分がリーダー格で入れると思って行ったポールに、ジョージが冷たく言う。 「悪いな。ベースはエントウィッスルで間に合ってるんだよ。荷物持ちでもするかい?」
つまんね
ビートルズのなかの(年功)序列のがっちりさ加減たら… ジョン>ポール>ジョージ // 無関係なフウテンのおとぼけ侍リンゴ このうち、ポールとジョージの壁だけ薄くて、 口げんか的させると、時々下克上になってたが 1歳差という永遠のギャップと、現実の楽曲への貢献度の差から バンド内イニシアチブ的にはやはり超えられない壁だった
リンゴって争いにはあまり関係ないけど悪く言うとカヤの外だな
>>187 そうか?結構面白いと思ったぞ
もしかしてポールオタか
>>188 ポール「1才半差」
ジョージ「9ヶ月差」
>>190 ジョージヲタだよ
ジョージの性格捏造すんな
>>193 俺がしたんじゃないぞw
各メンバーの性格なんて、捏造だらけじゃん。特に映画
さっきからアンカーがめちゃくちゃなのはわざとなの?それとも自演?
この曲タイトルに疑問が残るんだが 自分を含めメンバー全員を散々皮肉った挙句、「Come Together !」ってどういう事?誰しもが解散するのが少なからず分かっていた雰囲気最悪のこの時期に。 ジョンはもうビートルズ解散させてソロで活動したかったのでは? もしかしてタイトル自体が皮肉とか…
>>196 あー、それなら答えられる(かも)
この曲、元々ある政治家の応援歌として書き始めたそうな。
で、忘れたけど、たしかそれがイヤになるかなんかして
結局単なる言葉遊びの曲として仕上げたんだ。
(「言葉遊び」なのに、いちいちワンフレーズ毎に深読みされるのは毎度のこと。)
で、最初から決定していたサビで政治的団結を訴える「カムトゥギャザー」の部分だけ
他の言葉では置き換えが効かないくらい座りが良かったのでそのまま残った、と。
…なんかつまんない話しちゃったかな…ま、現実なんて、そんなもんだよ。
ジョンとポールの、それぞれ全然違う曲をくっつけたらいい曲になったみたいなもんで、 そういった成り行きでたまたま出来た歌詞だから、面白いとも言える。それも現実。
一人で書き込んでて楽しい?
おまえこそケータイで。今どこだ。 バンジカイケツスグモドレ チチヨリ
スレが加速すると
>>199 みたいな奴が出てくるなぁ
盛り上がるのが悔しいのかな
しかし皮肉たっぷりの曲を一緒にやらされた当時のメンバーの心境や如何に
>>199 いや196はほんとに俺w
>>197 なるほどな〜〜 勉強になりました!
てっきりバギズムだとか怪我して入院したヨーコだとかが歌詞に出てるから深読みしてしまった
年初に録音したLet It Be収録の曲の方が、皮肉たっぷりが多かったから慣れてたのでは?
この曲の時に規制解除されて良かった ビートルズで1番好きな曲。 この曲がビートルズファンになるキッカケだった
一人変変質者がこのスレに粘着してるだけだから無視しとけ
このスレを見て、ひさしぶりに聴いた。 いやあかっこいいわ、この曲。 なんというか「溜め」がすごくあって、つやと言うか、黒光りと言うか、重厚というか、 うまくいえないけど、なんかすごく大人。 イエーイエーイエーって、金玉に精子たっぷりいれたちんちん振り回しながら 女の尻を追い回していたガキの時代とはぜんぜん違う貫禄と迫力を感じる。
208 :
愛こそはすべて :2011/01/25(火) 00:16:43 ID:js+f+bfTO
All You Need Is Love マジカル・ミステリー・ツアー収録
209 :
18 愛こそはすべて :2011/01/25(火) 00:17:43 ID:js+f+bfTO
順位忘れてたごめん!
210 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/25(火) 00:20:23 ID:F7oKFwYv0
この曲は過大評価すぎる
簡単そうな雰囲気でいて歌うのが意外と難しい曲
初の全世界同時中継ライブ曲だっけ。世界で数億人が聴いたという。 今では珍しくないけど、当時はきっとものすごい興奮の坩堝だったんだろうなあ。
>>211 お前の歌なんか誰も聞かないから安心しろww
ポールとジョンが頭に花を付けてるね。 かわいい。
意外といいメロディーだよな
サビのメロディがめちゃキャッチーだよね
この曲よりもはるかあとに、初めてフランス国歌を聞いた時の驚きといったら
レココレ読者投票 第33位(6037点) レココレ評論家投票 第22位(110点) 宮子和眞1位、森山直明8位、大鷹俊一9位、本秀康11位、三宅はるお12位 北中正和19位、寺田正典21位、萩原健太22位、赤岩和美24位、佐藤良明24位 ピーター・バラカン24位、森勉25位 ※ワースト25はランク外 ※選者:速水丈 あの娘と聞きたい曲ベスト10 第8位
/ λ \ / ∠,, 入 ヽ i レ○‐○| | | | 、| | | ヒッピー讃歌 | | `ニニ' / | / `ー―i´
世界のヒッピーはわしが育てた
221 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/25(火) 04:27:08 ID:AWbHORNK0
>>197 ごめん遅いけど、
一緒にイこうぜ come togetherじゃないの?
222 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/25(火) 06:06:14 ID:c6uvhiHL0
イギリス代表でフランス国家って、ギャグかましたのか?
これもステレオで損してる曲だな 本当にドライブ感あるいい演奏してるんだよ
映画「Love Actually」でのカバーもなかなか良かった。
ギターソロはジョージ君ですか(´・ω・`)
高橋ユキヒロらのトリビュート盤はロシア国家 YMOがアメリカでやったときはアメリカ国家 いろいろ変えるとウケるということだろう。 エリザベス2世戴冠50周年記念コンサートでは ゴッドセイブザクイーン。 フランス国家を使ったのはエールを贈った みたいな感じだろう。
この歌詞の訳って 訳者によって結構違うんだよな
>>212 リアルタイムで観た人、このスレにいないのかな?
こういう曲でもどっしり&グイグイなノリが出せるのはロックンロールを極めてるからだお
リアルタイムで観た人はもう定年退職してるだろうけど、 今の時間はガーデニングでもしてるだろう。 「When I'm 64」でも口ずさみながら。
私はリアルタイムで見ましたよ。 いやあ懐かしい。ヒッピーかぶれでバナナの筋を乾燥させてました。
「カトマンズでLSDを一服」を読んだ口ですか?
ラトルズのパロディー(タイトル失念失礼)は フランス国歌の部分が♪おーたまじゃくしはカエルの子〜 だよねw
イントロのフランスの国歌がなんとも自然なのがわらえる。
エンディングの著作権問題は権料を払ったんだっけ? グレン・ミラーの「イン・ザ・ムード」が引っ掛かったんだよな ジョージマーティンの勘違いだかで
There's nothing you can do that can't be done とにかく歌詞が難しい。 どうして本人も歌うのに苦労するような そんな歌詞を作ったのか。 わけが分からない。 ジョンらしいといえばいえるが。
最後にシーラヴズユーを歌ってるのはなぜ?
>>238 メロディかぶってるから思いついたんじゃね
また無理やりな焼き直し厨が出てきそうだな
ジェフ・エメリックの著書に放送日の3週間前に ポールが「そう言やイベントの曲どうなってる?」って聞いて (ジョンが作ると言ってしまっていたから) 「まいったな何か作んなきゃ」って翌日あげてきたらしいな だからまぁあまり深くは作りこんでいないよね
242 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/25(火) 21:28:14 ID:DtIzvcIg0
ジョン「作曲するのには、正味30分しかかけていない。でも歌いこなすまでに一週間かかった」
ぽんぽん曲を書けるんなら 生きてるうちに1000曲くらい書いとけっつーの
>>243 そうだったーありがとう
♪ラーブライフ ラーブライフ
まぁこっちはイントロがすべてなんだけどw
>>234 ヨドバシカメラのテーマ曲のほうが通りがいいと思うw
リパブリック賛歌だったっけな?
248 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/25(火) 22:28:59 ID:AWbHORNK0
映画Across the Universeでのこの曲、 ♪シーラブズユー…で何故かぼろぼろ泣いたのは俺だけじゃないはず
250 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/25(火) 23:22:36 ID:SlQLdGAPO
>>244 何かレコードVer.とちょっと違う?
全体的にピッチがホンのちょっと低い気がする
テープが古いからかな?
251 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/26(水) 01:26:05 ID:/zdtjzi4O
今日の曲まだ? プリーズプリーズミーあたりか?
愛こそはすべてが登場してしまったから、もうどの曲がきても驚かん。 カモン・カモン!
今日の曲マダー? また被るのを恐れてるのか?w
254 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/26(水) 03:00:48 ID:3VKu8v9y0
たぶんジェットあたりだろ今日は。 ジェット最高だよな
255 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/26(水) 03:01:46 ID:3VKu8v9y0
ジャージャッジャジャーーっていうイントロ最高だよな ジェット! なんちゃらかんちゃらほんひらーーー
しかしつくづく、ポールだけだったらセールスのすごいただのバンドだったんだろうなあ
何時までにスレ主?からお題が出なかったら自由に出していいとかいう ルールはある?マチクタビレター
今日ははろぐばはろぐば〜なの?
>>256 連投自演やってるそばから本性現してりゃ世話ないな
261 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/26(水) 07:32:47 ID:vijfLLkVO
ハログバのPVでも着てたSgtペパーズのミリタリー衣装は全部現存してる? ジョンやジョージが持ち帰ってたら即燃やしてそうなんだがw
>>261 あの衣装はメンバー全員気に入ってたんだよ
ハローグッドバイはこの前やっただろう!
t
265 :
17 ア・ハード・デイズ・ナイト :2011/01/26(水) 08:47:28 ID:wD9ZLsFK0
アルバム「ア・ハード・デイズ・ナイト」収録
266 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/26(水) 08:49:59 ID:wD9ZLsFK0
つい昨晩まで、長〜〜〜い間アクセス規制を喰らっていましたが、 今、ダメモトでテスト(264)してみたらアクセスできてビックリ!
267 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/26(水) 08:59:14 ID:vijfLLkVO
ア・ハード・デイズ・ナイトか リチャードレスターは評判芳しくないが この曲のエンディングのFOを付け加えた功績だけは認めたいな 「ドリーミーなエンディングを」だったっけ
突然ガバチョ
『抱きしめたい』で、ちわきまゆみがアカペラでカバーしたやつ好きだ 間奏のギターの部分→♪ミャーン ミャミャミャミャーン これがいいw
犬(ドッグ)のように働き、丸太(ログ)のように寝る
同時期の他の楽曲と比べると、恐ろしいほど革新的な音だよね。 当時聞いた人にはすごいインパクトだったろうな。
サビのキーが高くても「ポール歌ってよ」で済むのが何気に珍しいバンドだ こういう受け持ちがフレキシブルな複数ヴォーカルのバンドって、少なくとも多数派じゃないよな グループサウンズには複数ヴォーカルのバンドがけっこうあるんだけど
レココレ読者投票 第15位(9412点) レココレ評論家投票 第10位(185点) 湯浅学1位、森勉3位、大鷹俊一4位、三宅はるお4位、渡辺亨5位、サエキけんぞう6位 宇田和弘13位、北中正和14位、和久井光司14位、寺田正典18位、立川芳雄19位 ※ワースト25はランク外 ※選者:安田謙一 イントロのいい曲ベスト10 第1位 ※選者:速水丈 寝る前に聞きたい曲ベスト10 第4位
では、どこがサビだと?
まばゆいほどにジョンが輝いている時代の代表曲。映画もよかった。
ギター弾ける人に聞きたいんですが この曲の間奏のリアル弾きは上手い人でも厳しい?
>>272 クリスタルキングw
ツインボーカル自体が今も昔も珍しいのにその上強力なソングライター
としてのタッグでもあったんだからね
やっぱり特別だわ
>>278 別に難しくないよ
ジョージだってその後ライブで弾いてるし
あの早弾き部分はジョージマーティンのピアノがオーヴァーダブされている
>>282 その話って本当なんだやっぱり。
通りでハンマリングが1音1音はっきりしてたわけね。
それにしてもこの曲、
メロディーに結構な変化があるけど全体として途切れないね。
ノーリプライもだけど、詞の主題・一番言いたいことを歌ってるんだからサビでいいんじゃね それを繋ぎのように扱うのは不自然
サビ・メロの分類法とバース・ブリッジ・コーラスの分類法とを ごっちゃにして使っちゃいけないと思うのですよ
286 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/26(水) 19:42:55 ID:i8kV9Knm0
昔桑田佳祐のオールナイトニッポンで 桑田のバースデイライブを生でやったんだよ。 石橋凌、小林克也、山下久美子などの豪華メンバーが 出演したんだが、A Hard Days Nightを歌ったのが 鮎川誠だった。 ちなみにこの日のバックバンドが、臨時に結成された 「関口和之とセンズリッターズ」 だった。 バンド名「関口和之とセンズリッターズ」 ボーカル桑田佳祐・ギター河内淳一・ベース関口和之・ピアノ大谷幸 ドラム松田弘・パーカッション今野多久朗&野沢秀行・サックス矢口博康
1960年代にあの間奏はいろんな意味で 衝撃的だったろうな・・
遊び半分だと思うけどゲイリー・ムーアがジョージ・ハリスンに A Hard〜のイントロコードを鳴らしてほしいと頼んで ジョージが鳴らしたら「違う」って言ったらしいなw 再現不可能と言ったのがジョージ・マーティンだったか
ジョンはさ、名曲をぽんぽん作曲すっけど、 自分じゃ何べんも演奏しないんだよな。飽きっぽいんだ、あの人。 「同じことくりかえして見せるなんてくだらん」と、ぜったい思ってる。 後期なんて、ヤーブルースとカムトゥギャザーしかライブないじゃん! (あれさえも「ツアー」じゃなく一夜限りのセッションだし。) ルーシーインザスカイはエルトンと競演するふりして全部やつに歌わせてたし。 (ポールが今だに世界ツアーとかしてくれるのは好対照だね。) 同じ曲をおとなしく夜な夜なライブ演奏してくれてた若き日もあったなんて その後のジョンの人生(1980年のこと含めて)考えたら、 当時ハードデイズを生で聴けた人は超超ラッキーとしか言いようがない。
>>289 冒頭のジョンのMCって日本語のモノマネなんだよなw
>>289 ぐだぐだw
ジョンはともかくポールの歌い方がやけに投げやり
295 :
16 ヒア・ゼア・アンド :2011/01/27(木) 00:10:10 ID:2zLha7Zs0
・エヴリホエア リボルバー収録
名曲
このコード進行にこの歌メロ 見事やね〜
これは誰でも書ける曲だな。簡単。
ビートルズの曲の中で、もしかするとこれが一番繊細な曲かも。
初めてこの曲を聴いたとき、そのメロディのあまりの美しさに固まってしまった。 本当に何もせず何も考えず、ただ固まってじっと聴いていた。 そして、繰り返して何度も聴いた。 今でもその衝撃は覚えている。
何故この曲が人気なのか解らない 音楽に明るく無いが、つまらんと感じる リボルバのポール曲ならエリナリクビが最強 俺、センス悪すぎ 聴き直す必要があるな(`・ω・)
302 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/27(木) 00:35:18 ID:eHICY34A0
オサリバンなら書ける曲だね。
303 :
名無し募集中。。。 :2011/01/27(木) 00:37:10 ID:zOD2KZu00
キャンディーズがカバーしてたな
ミッシェルと同じく 抑えめのコーラスが効いている ポールのベストのひとつ
イントロというか導入部がしっかりしてて、 終わり方まできっかりしてる。 なんか様式美みたいな曲。
>>301 コード進行とかそういうの抜きにしても
単純に美しいメロディーだなって思うこともないの?
>>306 余り印象に残らなかったんだよな
ヘイジュードやレリビーに比べるとキャッチーじゃないじゃない?
ポールの魅力は音楽知識の無い人にも解る曲を作れる所だと言う勝手な決めつけがいけないのかも
あと自分がジョン厨だからかな・・・
ワシのバイブルは20グレイテストUSだが、ハードデイズナイトはその中でも1、2を争う位好きだった。 オリジナルアルバムで一番初めに聴いたのはリボルバーで、その中でヒアゼアは最も衝撃を受けた。 ビートルズの楽曲は殆どが完成された作品だと思うが、ヒアゼアは名曲であるのに何かぎこちなさが残り、それが逆に初期のあどけなさを彷彿させる。 このアンバランスさがこの曲の最大の魅力だと思う。 未完の大作である。
レココレ読者投票 第16位(8611点) レココレ評論家投票 第47位(185点) 速水丈11位、渡辺亨14位、木村ユタカ16位、宇田和弘18位、森勉19位 三宅はるお23位、和久井光司23位、サエキけんぞう25位 ※ワースト25はランク外 ※選者:速水丈 あの娘と聞きたい曲ベスト10 第7位
これもボーカルのテープスピード弄ってるんだよな。以外だった
>>309 毎日おつかれさまです >47位(185点)
>>307 300 だが、単に嗜好の違いじゃないすかね?
自分が初めてこの曲を聴いた時は12歳で全く音楽の知識なんてなかったし、リボルバーは初めて聴いたビートルズのアルバムだった(単に親のCDボックスから適当に選んだだけ)。
知識なんかなくてもポール厨(そんなくくりなんて必要ないと思うが)でなくても、十分心に響く曲だと思う。
別に響かない、という人がいても否定するつもりなんて毛頭ないけど。
まいや工業高等学校のにちぼしすみさん お元気ですか あなたの書いたぽえむがこの曲の室内楽オーケストラバージョンをバックに ラジオで流れていたのを覚えてますか。 あなたのポエムのバックで流されていたこの曲を知ったのはビートルズを知る前のことです。 あなたが深夜ラジオにぽえむを投稿してくれたおかげで、この曲のファンになりました。 にちぼしすみさん。どうもありがとう。
314 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/27(木) 03:50:19 ID:zOD2KZu00
この曲は2002年の来日ライブでもやってた
ポールの超駄作映画ヤアブロードストリートでもイエスタデイとメドレーで歌ってたから 自分でも代表曲って意識があるんだろう
ジョンに絶賛されてるのはほかの誰からの褒め称えよりもポールには 嬉しいだろうね
偉そうに講釈たれさせてもらうと ポール曲の失敗パターンてAメロとBメロの連続性が高すぎる場合があることだと思う。 (ジョンが時々「甘口一辺倒なのをオレが少し手直しした」と語るパターン。) (ソロになってからのポールの曲にその例が散見される。) しかし、この曲はその観点から見ても、ほろ苦い感じに上手く場面転換が効いていて メロディ極上、というだけでなく、飽きずに聴ける仕上がりになってると思う。
それはこの曲もジョンが2割ほど手伝ったからでしょ。 「Here, There And Everywhere」 あの曲はほとんどファルセットの小さい声で歌って、 ダブル・トラックにした。僕流のマリアンヌ・フェイスフル。 この曲は8対2の割で僕が作ったと言える。 (ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)
319 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/27(木) 08:07:18 ID:AK2oGnEnO
それ飽きるほど見てるw 実際にジョンが「ポールの傑作」と言ってるんだからそれでええやろ
320 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/27(木) 08:16:04 ID:sPmmwPlt0
ポール来日のときにもやったが 印象には残っていない。 屈指の名曲だがライブ向けではない ということだろう。 この曲のカバーで一番有名なのは エミルー・ハリスだろうね。 彼女はフォー・ノーワンなんかもカバーしていて 去年ポールとオバマの前でも歌ったね。 彼女は昔は化粧っ気のない素朴な美少女というイメージ だったが今やたらとケバくなっている。
321 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/27(木) 08:39:11 ID:SRgPd2fwO
クラシックを愛好してきた者としては、 この曲こそビートルズのベストソングと評価したい。
日本人好みの湿気の多いメロディー わざとらしい転調 退屈極まりない歌詞 別にビートルズ名義で出さなくてもいいような曲
コーラスもいい仕事してる。 名曲。
こういうのは日本人だいすきだろw ショパンの「別れの曲」的なのw
マホガニーのテーマに似ているのも事実
別に日本人に限定する必要なし。 世界中で愛される名曲だ。
日本人好みのメロディーというものがあるとして、 なんでそのことに関してコンプレックスもってるんだろ?
>>326 だよな
やたら日本だけーとか言う奴がいるけど
レリビーなんかも普通に世界中で愛されてるし
自分は典型的な日本人とは違うとでも言いたいんだろうか
おれはこの曲好きだよ 嫌いっていってねえだろバカやろう
噛みつくならID出せばw レコーディングまるまる3日かけたらしいね 眼目はコーラスだったのかな
そろそろジョンヲタが狂い始める段階か ビートルズのバラードとしてはちょっとテンポがのろいんで、いつも途中で飛ばすなw でも上げると雰囲気が(コーラスとか)ミッシェルと被っちゃうね
ビートルズのバラードの良さはスピードが早いこと。 イエスタデイをもう少しでもゆっくりにしていたら、 あんな評価は受けなかったと思う。 恋に落ちたらとかアンド愛ラブハーとかも若干早いよね。
この駄曲さえなければリボルバーは完璧だった いつも飛ばして聞いてる
つまらん曲ベスト20には必ず入る駄曲。
>>332 あとバンドスタイルってのがいいんだよ。これがアコギ一本とか弦を入れちゃうと甘々でうんざりしちゃったかも知れない。
この曲が叩かれるとは ポールの最高傑作の一つだと思うし、相棒の評価も高い
ヨーコさんが2ちゃんをやっていないとは限らないからな
最後への入り方が綺麗すぎて何度聴いても惚れ惚れしてしまう
この曲はあんまり好きじゃないなあ この曲とインドはいつも飛ばして聴いてしまう
演歌調なのは、 ガール、ホワイルギター、レリピー。 あとジョンのオーマイラヴ。これ最強。
大嫌いな曲です。 なんとゆうか、臭い臭いが漂うw ガールのが下なのが奇蹟ですぅ
オールマイラブいいね。 ジョンポールのキーボードソロてか最高
クサすぎる、キモイ、だるい、ツマンネ と何拍子も揃ってるクソ曲マジいらね
これから上位にいくほどこんなレスが増えるんだろうな うんざりだ
>>344 当たり前だ
ポールの曲をほめる奴は首洗って待ってろ
>>342 あれはヤマハのGX-1ってシンセなんだぜ
スティーヴィー・ワンダーがキーオブライフで、キース・エマーソンがワークスで使った名器
別にポールの曲だからってわけじゃない 普通に駄曲だから
子供っぽく甘ったるい駄菓子のようなウンコ
発狂しすぎ
ビートルズで一番の美メロだと思う カバーは女性アーティストの方が合いそう
たしか前周もこんな感じだった気がするけどもうね
裏メロのギターがコロコロ言ってるのが好き
美しい曲 確かコーヒーのCMに使われていたような…
357 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/27(木) 20:50:06 ID:LZu/Umza0
ブロードストリートみたいのは甘ったるいと思うけど こっちは緊張感あるテイクだと思う コーラスの美しさとか、まじでビートルズマジック
ビートルズカヴァーアルバムに参加したチューリップが 原曲に忠実なアレンジでやってた さすがだ
ビューティフォーソング。
曲の後半にテープノイズみたいな音が入ってるように聞こえませんか? 回転数とかいじってるらしいので、その影響かな? まぁこの名曲のにとってみれば、些細な事ですね。 ヒアゼアは、僕の大好きな一曲です。 ところで、初めて聴いた時に、聴いた事があると感じたのですが、 昔何かのCMに使われてた? オー!ダーリンの時もおんなじように思った。
財津さんの声では少しギビシーィ!かなww
チューリップのカバーアルバムは財津ボーカルばかりだからなぁ この曲くらい姫野に歌わせたら良かったのに
364 :
309 :2011/01/27(木) 21:38:00 ID:???0
>>311 ご指摘ありがとうございます
点数修正し忘れました
×レココレ評論家投票 第47位(185点)
○レココレ評論家投票 第47位(59点)
365 :
sage :2011/01/27(木) 21:48:13 ID:R2l2ri6C0
好きだが普段あえて聴くかというと、そうでもないが…。 リヴォルヴァー聴くたびに、わっ素晴らしいなと。 ジョンがマイ・フェイヴァリットといったのがなんか、気になる。 それをすっごく喜んでいたポールが健気で、愛らしい。
366 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/27(木) 22:23:10 ID:LZu/Umza0
>>365 >好きだが普段あえて聴くかというと
わかる
その感じはIf I Fellもそう。美メロは聞きすぎないのがコツ
アルバムの流れの中で聴くと、前後がインドと潜水艦マーチだからよけいに美メロが際立つ
>>367 それジョージマーティンの仕事だね
IN MY LIFEってビートルズカバー集に入ってる
この曲のボーカルトラック、 2度録りしたヴォーカル音を左右に思いっ切り振り分けてあって、 独特な臨場感というか、厚みと言うか・・ 聞いていてすごく気持ちがいい音。 ・・こうゆうヴォーカルミックス(トラックダウン)演出の曲って、 ビートルズの曲の中では他に無かったんじゃないかな…!? この曲以外では・・。
371 :
15 プリーズ・プリーズ・ミー :2011/01/28(金) 00:07:00 ID:rhn8B8oq0
プリーズ・プリーズ・ミー収録
「君たちは今初めてのNo.1ソングを録り終わったところだ!!」 貴族然とした某プロデューサーをこう叫ばせる力がある名曲だね
ジョンがこんなに「フック」ってやつにこだわり抜いて作曲したのは、 いくらなんでもこれが最初で最後な気が。 バンド解散間際の頃の「ジョンとヨーコのバラード」なんかの 「フック?なんですかそれ。海賊船の船長さんですか」状態に比べると じつに初々しい。 売れたい!売れた!やったー!て感じ。 何故かおれも一緒にやったー!て感じ。
曲名とかビートルズを知る前に、カモン・カモンのフレーズをポンキッキで知った。 そういう団塊ジュニアは多いと思う。 この曲がまさか、オーラル・セックスの歌だとは、初めて聴いた中学生の時は思いもしなかった。
>>373 恋のアドバイスって曲があるんですが・・・・・・
>>372 それが、NMEやらMMやら全英の一番の権威チャートが曖昧なために、ナンバーワンソングとしては認知されてない。
実際にはナンバーワンになっているにも関わらず「1」に収録されてないのはどういうことだ!
Love Me Doが入っているのはどういうことだ!
ガムのCMで使われてたな。「Meet The Beatles!」のジャケットのパロディで4人のガム風船が膨らんでいくやつ。 ちなみに知ってる!って人は今は結構なおっさんのはず。
>>376 アナログ時代のベスト20からも漏れていた
赤盤に入ってるんだからいいんじゃないの
381 :
309 :2011/01/28(金) 02:43:43 ID:???0
レココレ読者投票 第17位(8595点) レココレ評論家投票 第29位(81点) 大鷹俊一5位、三宅はるお8位、サエキけんぞう11位、赤岩和美13位、宮永正隆18位、湯浅学20位 ※ワースト25はランク外 ※選者:速水丈 あの娘と聞きたい曲ベスト10 第1位
評論家センセーたちは後期の芸術ビートルズがお好みなんだろう 点数低いな
CD版はすべて歌詞間違いは直されてるのかな 俺はオリジナルの間違いVerの方が好きだから なんか聞いてて寂しいw
>>383 歌詞間違いって直せるの?
ただモノとステのなんたらかんたら
詳しい人に降臨してほしいけど CD化のときにたしか正しいヴォーカルのモノラルテイクに差し替えたはず
THis Song Is The Early Beatles
東京ビートルズはこの曲やってるの?
レコードで歌詞を間違える奴も珍しいな(笑)
二度目の
I know you never even try, girl
の部分を
Why do I always have to say, love
と間違って歌おうとしたんだよな。
自分で間違いに気づいたジョンが
Come on, come onのところで吹き出す。
これを正式なレコードとして発売するというのが
また、いい加減というか大らかな時代だったんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=6vZLVJwXP-U
>>388 笑ってるのがいいんだよね
1Stアルバムの構想もライヴで聴いてるというコンセプトだったから
当時的にはうってつけのハプニングだったのかもしれないな
うちにあるアナログ盤も、Why know you〜 などと意味不明なことを歌っており
>>385 単にステレオミックス(歌詞間違ってる)とモノミックス(間違ってない)の違い
初CD化のときはマーティンの以降で初期4枚はモノミックスを採用した
それ以前の日本ではステレオミックスが主に流通してたというだけで、
ステレオの方がオリジナルと言うわけではないし
この曲だけを差し替えたと言うことでもない
当時は2トラック録音でボーカルだけを差し替えるのは不可能なので、
おととし発売のリマスターでもステレオ盤は当然間違ってる
>>387 やってるよ
ハーモニカの代わりにサックス
歌い出しに合わせてビブラフォンか「ぽ〜ん」
味があっていいぜ
>>380 当たり前だろw
あちらは明確な選曲基準があるから
>>379 1981〜1983年頃だっけ?黒いんだよな、ガムが。
あれはよく膨らむガムだった。
>>392 ありがとう
東京ビートルズはコミック系みたいだしおちょくられたのかなw
アメリカ経由だから日本には3年遅れぐらいなのか
>>394 プレイガムのコーラ味ね。確か初の黒いガムという触れ込みだった記憶がある。
カモン、カモンが噛もう、噛もうに掛けてたんじゃないかな?
プレイガムのCMのは BAD BOYSのカヴァーじゃなかったか あれ完コピだよね オフコースに入る清水仁がベースだっけ
>>388 仲が良かった時代の微笑ましいエピソードだね
恋に落ちたらでも笑いながら歌ってる部分が合ったのを思い出した
というか、予算とか時間の制約で録りなおす余裕がなかっただけじゃないの?レコード会社としてはまだ海のものとも山のものともわからない状況では。 ステレオミックスなんかハーモニカのトラックが無かったからモノラルのマスターからとってきて強引に被せちゃったり。
そんな事情なんてどうでもいい ただ単にこの時期独特の良好な人間関係に支えられた一体感が好きなだけだ
401 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/28(金) 12:34:10 ID:HRN1/XBoO
さすがに上位20曲ともなると、横綱クラスが並ぶね。 その曲をタイトルにした映画や小説が作れそうなくらいの貫禄だ。
ここから上の曲は、ビートルズを知らない人でも、「聴いたことがあるメロディ」の曲ばかりだと思う。 逆にビーファンからしてみると手垢の付いた曲に感じるかも。
ペートルは「僕が泣く」レベルの名曲が最下位近辺に甘んじちまうほど曲層に厚みがあるけど、 逆に上位20曲という話になれば、 マイコやビリー、ステビ、サ&ガ、カペン、ビジズ、ABBAあたりも かなり充実したラインナップになるよ。 スタンダー度が違うかもしれんが。
カバー曲であと残っているのは、「カンサスシティ/ヘイヘイヘイ」だけか。 あの曲は最高だから、出来ればナンバーワンになってほしいが、さすがに厳しいかな。
>>404 「ツイスト&シャウト」もう出たの?
規制されてて前スレまで書けなかったから見てなくて
もうでてる 22 ツイスト・アンド・シャウト プリーズ・プリーズ・ミー 194 カンサス・シティー / ヘイ・ヘイ・ヘイ・ヘイ! ビートルズ・フォー・セール
407 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/28(金) 15:50:04 ID:b1axGWyMO
>>406 ありがとうです
あの名カヴァーが20圏外か…L‐Mオリジナルであっという間に埋まるからだよな
てか
>>404 の書き込みはなんなんすかw
>>403 そのクラスでも20曲になると地味な曲が混じる
ワシのバイブルは20グレイテストUSだが、ビートルズを聴くキッカケになったのはプリーズ・プリーズ・ミーである。 正確にはTHE BAD BOYSのカヴァーで、先のガムのCMで流れていたものが耳に残っていた。そして自分の小遣いで初めてレコードなるものを買った。500円位のシングル盤だ。 とにかくカッコ良かった。安いプレーヤーで何度も聴いた。人生で何か一曲と言われれば迷わずこれである。
>>409 もうお前、本でも出せよ
そのテーマでw
これのプロトタイプVersionがスローバラードだったらしいけど 全く想像つかんな
>>408 作曲家陣に恵まれたカーペンターズは、
17曲くらいまではビートルズに劣らぬ大名曲が並ぶけど、
残り3曲に、コーリング・オキュパンツとかが混じってくるねw
>>411 ロイ・オービソンを意識して作ったものだからね。
全然イメージの違った感じだったろうね。
「Come on!」のハスキーな声とスナップの効いた感じが素晴らしいね!
『アンソロジーvol.1』に入ってるのはプロトタイプじゃないのか? 少しだけ遅いやつ 元が「バラード」とは聞いたことないんだが
>>412 妙な曲入れるぐらいなら日本語バージョンに票入れるw
ジョンが作った原曲のプリーズプリーズミーは 拍子からして4拍子の8ビートではなく 3連4拍の12拍子だった スローブルースによくあるだろ あのリズムに乗せて歌ってみ 雰囲気が分かるから
>>412 俺もダメだわ、コーリングオーキュパインツw
>>413 オンリー・ザ・ロンリーだっけ?
そんなにスローでもないよね。
感じ方のちがいといやそれまでだけど 俺もオンリー・ザryはミドルの範疇だなあ
「プリーズ・プリーズ・ミー」と「ゼアズ・ア・プレイス」は コインの表と裏って感じ
>>415 フィリップノーマンの本で古テイクのことは読んだことがある
ノーマンてピンク・フロイドを発掘した人か 初期のエンジニアだっけ
>>395 東京ビーはコミックバンドじゃねえよw
まじめにやってるのにダメダメだから可愛いんだ
東京バージョンは(上手い下手抜きにして)かなり直線的な歌と演奏で、これとオリジナルを比較するとビートルズの豊かな表現力がより感じられるのでは
ヴォーカル、コーラス、ベース、ギターと細かいとこまで神経が行き届いていて、ラヴ・ミー・ドゥの頃と比べても格段にレベルアップしているのがわかる
>>423 フィリップ・ノーマンはビートルズの伝記を書いたジャーナリスト
エンジニアのノーマンはノーマン・スミスで別人だよ
あ、ずうとるびがコミックだったw ずうとるびはビートルズのカバーは一度もやらなかった。
427 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/28(金) 22:18:26 ID:b0/YWCdQ0
必ず「ずうとるび」って書き込む馬鹿がいるな
曲名やバンドを略していう人もこの曲は略さないのな プリズ?PPM?
ププミ
>>427 必ず顔真っ赤にしてID晒すバカがいるなw
431 :
14 ゲット・バック :2011/01/29(土) 00:03:50 ID:OXjsEYK60
レット・イット・ビー収録
いよいよ佳境に入って参りました
ビリーを正式メンバーにしてあと2、3年はやってほしかったな。
もっとハードにできるのに抑えてクールにまとめたセンスの勝利 原曲のNo Pakistansもいいんだけど歌詞が過激で公式発表が絶望的なのが残念
レココレ読者投票 第20位(8194点) レココレ評論家投票 第49位(57点) 佐藤良明2位、サエキけんぞう3位、木村ユタカ21位、北中正和22位、赤岩和美25位 ※ワースト25はランク外
このリードギターは曲に完璧にマッチしている。 このリードギター抜きでは考えられない曲だな。
妙にダークな雰囲気がいかにも末期的
>>436 長年バッキングをやってきたジョージならともかく、ある意味大雑把なプレイをしてきたジョンがその気になればここまでフレージングできるというのが凄い
「Get back.get back〜」の裏のフレーズなんか簡単には思いつかんよ
スレ住人はLPバージョンとシングルバージョンのどっちが好きなの?
シングルバージョン
ゲットバックって、曲そのもののクオリティを越えて、 プロジェクトとして語られる曲だよね。 世界一の人気曲レットイットビーですら、 プライオリティ的にはゲットバックの下の階層。 だからどうした!
>>438 いや あれは作曲をやってる人間ならではのフレージング
同じコード進行で 別のメロディを創るのといっしょの感覚
俺は映画バージョンが好き 時間長めでビルの谷間のエコーがキツいやつw
アルバムゲットバックバージョン
それなりに一世一代の曲なのに、 なんでポールはあんな脱力ヴォーカルとってるの? まあそれがすごいとは思うけれど。
ワシのバイブルは20グレイテストUSだが、ゲットバックはつまらん。 ラトルズの GET UP AND GO やジョージの GET BACK 1969 の方がよっぽどおもろい。 しかし元曲あってのパロディだから、偉大な曲と言えばそうなる。
最初聴いたときはつまらんく感じたけど、ギター弾くようになると楽しい曲だなと感じるのん てか、早く本出せ、グレ20オヤジw
447 :
NO MUSIC NO NAME :2011/01/29(土) 03:37:44 ID:y+cTleQP0
この曲はタイシタ曲ではないだろ
>>447 同意 すぐ好きになってすぐ飽きるポール曲の中でも白眉 中身がない
ジョンの愛すべき台詞 "Sweet Loretta Fart she was a cleaner but she was a flying pan" と "I'd like to say thank you on behalf of the group and ourselves and I hope we passed the audition" は歌詞カードに載せるべき
俺たちオーディションに受かったかい
シーケンシャルなパターンと抑揚の少ないメロディ ポールの理想が伺える曲だ カミング・アップもこの系列の名曲
イエスタデイで大衆音楽の枠を超えた作曲家がこのようなグルーヴと空気感勝負の曲も作る
あーあ今日も始まるのか と煽る俺
ゲバゲバ
GET BACK!GET BACK!GET BACK! 百億の〜 (石川秀美「愛の呪文」) 同時期石川秀美には「SHE LOVES YOU〜キッスで殺して」というシングルあり 確信犯
この曲は心地良いグルーブ感がいい 元々このバンドが持ってる黒っぽさをビリープレストンが引き出してる感じがする
ビリープレストンのカバーバージョンがめちゃかっこいい
こんな単純なコード進行で キャラの立った曲が書けるのがすごい
459 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/29(土) 09:46:41 ID:Sioj5+gB0
貢献度1はなんと言ってもリンゴのドラム
ジョンもジョージも歌ったのは多分この曲だけだね。
つまらん言ってるやつらは、グルーヴとか分からんのだろw か、レノン信者w
鑑賞するタイプの曲じゃないね
463 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/29(土) 12:42:23 ID:iI84FEUPO
俺はつまらん言う人の気持ちもわからんではないけどな ポールは諭すというか歌詞が「あの人」に届くように丁寧に歌いすぎてる バッキングは上で書かれてるようにギターで演るとキモチいいからw 歌詞なんてお構いなしに楽しくやってる 歌に軸をおくよりサウンドに軸をおく方が楽しめるんだよな
パスジオーディション。。。。オーディションに通るどころか、ラストコンサートになっちまったんだよなあ。
ツマンネ
466 :
sage :2011/01/29(土) 15:45:10 ID:uLHMXrsQ0
歌詞がかなしいお。 ジョンがそれを見抜いていたのも(そりゃそうだ)。 レットイットビーのアルバムは、ポールが赤裸々に「ジョン戻ってきて!」 って感じなのが見苦しくも、心情わかるし、切ない。 映画DVDはジョージと同じくオクラ希望です。
すんません一昨日ネタですが ジェフ・エメリックの『ザ・ビートルズ・サウンド〜最後の真実』は 原語題が『HERE,THERE AND EVERYWHERE』だったんですね 本文にも〈ぼくの大のお気に入り〉と… 日本人好みだけの曲ではないっすねw さて『GET BACK』の映画DVDは…出してほしい あれはオフィシャルなものですから 見たくない人は見なければいいだけ 焼きうちイベントもやったっていいんじゃないw
迫ってくるようなイントロで「きた!」って鳥肌がたって 間奏のソロが完璧すぎて震え上がる 曲が終わると物凄い喪失感に襲われる ラストアルバムの大トリには相応しい
A
ゲット・バックのアルバム出して欲しいんだがなあ スペクターのレット・イット・ビーよりグリンジョンズのユルユルなゲット・バックが好き
ブートで40年間リリースされ続けてるんだからもういいではないか
ビートルズのGET BACKもマイケルのTHIS IS ITもリハ映画
1980年ぐらいにビートルズをバックにマイケルがパフォーマンスをする「LET IT BE」 見てみたい気もする・・
ファンを豪華客船に乗せてライブをしてたら・・・と妄想
レット・イット・ビーに隠れがちだが、この曲も悪霊島で使われていた
日付替わって今日はルーフトップコンサートの日か 順位がもう一つ上ならタイムリーだったんだが惜しかった
480 :
13 オール・マイ・ラヴィング :2011/01/30(日) 00:26:25 ID:xBDFnEd60
ALL MY LOVING from WITH THE BEATLES 『ウィズ・ザ・ビートルズ』からはこれで全曲終了
俺がポール作曲で一番好きな曲でし トップ5は難しいが10内には入ると思ってた うーんそーですか
昔カラオケで、友人が福山の同名曲をいれて、出だしでビートルズのこの曲を歌うのを恒例にしていた。 粋な真似をする奴だったな。
今聴いてみたけどあっという間に終わるねw 曲もいいけど演奏も全員名演すなあ
レココレ読者投票 第10位(11500点) レココレ評論家投票 第72位(32点) 木村ユタカ10位、大鷹俊一18位、萩原健太18位 ※ワースト25はランク外 ※選者:速水丈 あの娘と聞きたい曲ベスト10 第2位
二番目に好きな曲だ
これってえらく有名な曲だがシングルカットされてるの?
これも 好きじゃない レココレ投票がうpされる前に書くべきだな 最近 評論家投票とまったく同じ感覚だわ こういうのが良いって言う人は 音楽聞くだけの人だよな?
>>487 >>480 どこ見てんの?
あと自分の価値以外認めないアスペル的駄々コネは馬鹿に見えるだけ
ビートルズの本業知ってるか
音楽だぞ
馬鹿
>>488 俺以外の価値を認めないなどと発言したことはない おまえのコンプレックスによる妄想だ
下3行は理解できん 頭の悪いやつは嫌いだ
490 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/30(日) 05:57:57 ID:YSn7iyKH0
<<487 演奏家はこの曲嫌いだってか 何を根拠に
491 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/30(日) 06:05:54 ID:N2X6hxOyO
親切だから下3行解説したる >音楽聞くだけ それ以上にビートルズの真価を知るものがあるのかな 各人のパーソナリティー?映像?発言?それは音楽に附随するものだろう ビートルズの本業は音楽ってのはそういう意味だ 本業という言葉が分かりにくいなら本筋といっていい ビートルズを楽しむのは大部分が音楽のはずなんだが それがなぜ「だけ」になるのか 逆に解説してくれ
492 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/30(日) 06:10:15 ID:N2X6hxOyO
>>491 は
>>489 に向けて
>>490 落語でも「酢豆腐」っていう噺がありますよね
「通ぶってる」そんなところだと
一般愚衆と自分は思考が違うと胸はって、外には一歩も出ないみたいなw
あとはただのアンチポールか
>>490 この演奏は素晴らしいよ
ベースラインとリズムギターのアイデアとノリ、この曲にはこれしかないと言い切れるジョージのソロ、それを抑制の効いた軽快なドラミングが支えるわけだ
当アルバムで一番完成されたアレンジと演奏
>>488 >>487 氏が「レココレ投票がうpされる前に書くべきだな」と書いてるのは
自分の書き込みに対する反省でしょ?
「音楽聞くだけの人」は擁護的に見ても意味不明だが。
>>487 じゃあどういうのが好きなのかも併記しないと
意味不明だよ。
好きなのも書けば、お前の考えなり思考が分かるんだよ。
これ嫌いだけじゃ何も分からないよ。
>>音楽聞くだけ 楽器弾かないという意味かと思った。 でも演奏もいい曲だよね。
>>486 確か英米ではシングルカットされてない
アメリカのチャートにはカナダからの輸入盤の売り上げでランクインした
>>496 ジョンの3連符が効いてるね
ラトルズのこの曲のパロディ「Hold My Hand」もクオリティ高い
好きだな
499 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/30(日) 10:05:11 ID:NGUn0QIv0
ポール唯一の詩が先の曲だな
500 :
494 :2011/01/30(日) 11:55:24 ID:???0
ポールは本当に音楽の人だからね。 歌詞も天才的にサウンディングだ。 スクランブルドエッグのままでよかったのに。 そしたらまたジョンに馬鹿にされるかな、クソババァ向けの曲って。 眠れるかい? お前には傑作が1曲もなくてアナザーデイ♪と。 でもゲットバック詞先にしては曲に乗ってるね。 ポールの曲としてはちょっと変わったメロディにも思えるけど。
音楽聞くだけ=楽器やらない なんて普通すぐ気付くはずだけど。 ジャズ板じゃ楽器やらない奴をリテナーと呼んでバカにする風潮がずっとあるし。
>>499 I Will とかLong And Winding Roadは?
ヒゲ剃りながらメロディと詞が自然に鼻歌で出たって この曲じゃなかったか
>>506 もしかして「軽音楽をあなたに」?60年代のヒット曲集みたいな内容じゃなかった?
もしそうなら番組内で使用していたソースがおそらくリバプールボックスだったのではないかと。ペニー・レインもエンディングにトランペットが入っているバージョン使ってたし。
ワシのバイブルは20グレイテストUSだが、この曲はキャントバイミーラヴと共に初期のポールの中で好きになれない一つだ ったが、ラトルズのHOLD MY HANDを聴いて感激し、以来ALL MY LOVINGに一目置くようになった が、やはりあまり好きになれない。
>>506 俺も、それ聞いた。
確か1983年くらい。
3日くらいでビートルズ全曲流す企画だったかな。
他にもマニアックなバージョン違いが流れたような。
>>510 いっそコテつけたほうがいいようなw
「ワシのバイブルUS20」とかどうっすか
ラトルズは当時リアルタイムで入ってきたんですか?
マニアが輸入盤で押さえたマストアイテム的存在でしたかね?
>>510 ヘイジュードの時はあのバージョンについて語ってくださいよ
ポールのバンドのデカイ黒人さんのドラムで聞くとやっぱマジックなグルーヴが無いんだよな 一般的にはリンゴよりテクニカルなドラマーかも知れんが、何十分の一秒くらいのタイミング がちがうんだよ
そういやもう過ぎちゃったけど、ゲットバックのシングルバージョンはグレ20で初めて聞いて、えらく新鮮に感じたなあ。
>>511 たしか、半月くらいやってた。
ハイハット5拍打ちイントロはBEATLES' GREATESTっていう
オランダ編集盤に収録されていた。
>>501 >でもゲットバック詞先にしては曲に乗ってるね。
そりゃ詞先じゃないからな
甘ーーい!と叫びたくなるような曲 ボーカルが若々しくていいんだけど、I willみたいなしっとりした感じも聴いてみたかった
>>514 ジョン・レノンとポール・マッカートニーは
桁外れの作曲家だった。マッカートニーは以前も、
そして今も真の巨匠である。ジョージ・ハリスンは
ワイルドなギタリストではないし、
思いがけないソロを弾くわけでもないが、
彼の弾くフレーズはそのほとんどが口に出して歌いたくなるほど
メロディアスである。
最も重要なことは、彼のギターが曲のアレンジと完全にマッチ
していたことだ。
リンゴのドラムは信じられないほどユニークで、
コピーさえままならない。腕ききのドラマーたちの
多くが彼を真似ようと試みたが失敗に終わっている。
(エルヴィス・コステロ談)
520 :
487 :2011/01/30(日) 18:30:41 ID:???0
Musicians' Musician ということばがあってだね 評価基準が違う べつに通ぶるつもりはないが つまらんものはつまらん それが評論家投票にも現れてる
ビートルズを形容するのに「馬鹿テク」てのは明白にちがう かといって「ヘタウマ」とも言えまい。 ウマヘタ?w なんて言うの、このバンドの演奏力って?
>>509 >>511 俺が聴いたのは1985年1月の「軽音楽をあなたに」
4週連続でテーマ別(ロックンロール、ポップ&メロウvol1・2、ベスト)だった
ちなみにオール・マイ・ラヴィングはなぜかロックンロールの回でやってたな
NHK-FMって昔はハンブグルのライヴとかマニアックな音源流してたよね
523 :
522 :2011/01/30(日) 18:45:02 ID:???0
訂正 ×ハンブグル ○ハンブルグ
>>522 あれ、また再放送してくれないかな。
需要あるだろ。香月さんの声も聞けるし。
525 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/30(日) 18:57:42 ID:r9AkbEEk0
>>521 ビートルズは「コンテンポラリー」。
やたら複雑な転調をしたり、
変拍子にしてみたり、
目にも止まらぬギターソロを弾いたり。
みんな、「いや、音楽は研究され尽くして、枯渇したから(奇策をとります)」と言い訳する。
しかし、ビートルズは、上に上げたような「奇策」に何一つ頼らず、
誰もが思いも付かなかったような凄まじい音楽を量産してきた。
そして、ビートルズが解散した今でも言われてしまう。
「いや、音楽はビートルズが研究し尽くして、枯渇したから」と。
当人達は笑うだろうね。「いやー、俺たちが若い頃も、そんな感じだったよ」と。
>>526 オーマイラビンもコードは6つ(経過コード含めて7つ)だけだしねっ!
これでコードとりちがえる山崎まさよしさんて・・・
ジョンの3連符といっしょにギター弾いてみると、 コードチェンジのタイミングは俺の方が正確だと思うけど、 ギター弾くみんなはどうなの?
529 :
511 :2011/01/30(日) 22:02:16 ID:???O
>>522 あーっそれだ!間違いないわ。
そうか、リバプールBOXに入ってたのね。だからバージョン違いが幾つかあったのか。
デッカテープもあったよね。メンフィスが最初で、スリークールキャッツやシークオブアラビーとか覚えてるわ。
中学生で、ビートルズ聞き始めた頃だわ、懐かしいなーさんくす
>>527 いや、まさよしがポールの前で件の曲を弾いてポールにコードを直されるのを見たけど
あれは、まさよし的には「より自分ぽいひびき」を求めて「あえて」変えたんだと思ったね。
ただ作曲者のポールが「ちがいます、こっちです」と言うので、それを尊重した
と見た。
>>530 「いやこれでいいんです」なんて死んでも言えないしなw
しかしポールに指導されるなんてうらやましい限り
それにしてもPPM、She Loves You、抱きしめたい、A Hard Day's Nightとかの 初期のシングル傑作群よりも人気あるのか
これはシングルになってもおかしくなかったからな。 未だに謎だ。バンドじゃなくてポールのソロっぽくなってしまって、 ジョンが目立たなくなるからだったのか。
この曲のベストトラックはやっぱりエド・サリヴァン・ショウだな。個人的には。
ライヴでは途中でリードヴォーカル(主旋律)がジョージにスイッチするのがカッコイイね
でも、まさよし、素で沈んでたぜ
ロックンロール イッツ・オンリー・ロックンロール収録
539 :
12 ヒア・カムズ・ザ・サン :2011/01/31(月) 00:02:14 ID:EPFtsvpQ0
アビイ・ロード収録
レココレ読者投票 第13位(10638点) レココレ評論家投票 第62位(35点) 立川芳雄7位、佐藤良明20位、赤岩和美21位、ピーター・バラカン22位、木村ユタカ25位 ※ワースト25はランク外 ※選者:宇田和弘 フォーキーな曲ベスト10 第3位
まさにこの時期ジョージが絶頂期であることを表してますね。 いい曲です。 彼のボーカルじゃないとこの雰囲気は出せませんよね。 ところで、コーラスはポールですか? 何度聴いても溶け込んでて判別できません。 全部ジョージの声に聴こえる ...
この曲が嫌いな人は少ないと思うが この順位はありえない これが12位なら アメリカの金色の髪の少女あたり トップ10に入っちゃうなw
この順位はありえない(キリッ
>>537 あれは緊張しすぎて全然うまく話せなかったからじゃないか?
見てるこっちまで汗かいちまったw
確かに。 良い曲だけど、ここまで高い順位じゃなくて良い。
>>541 「全曲バイブル」によるとコーラスはジョージとポールになってる
ちなみに2009リマスターではイントロのアコギを叩く音のうち
4拍目(0分14秒)だけなぜか削除されているんだそうな
>>545 まあぶっちゃけジョージヲタがこれ含む「例の3曲」に
固め撃ちしてるという印象はある
ちなみにジョージ曲でこれの次に順位高かったのはタックスマン72位
あとは100位以下
人気投票の順位にケチつけて何になるんだ
この曲を初めて聴いたのは青盤で、少しくどい感じがして嫌いであった。しかし10年以上経ったある日、間奏とエンディングの美しさに感動し、以来虜になった。
まさにアビーロード全編に流れる「静寂」「美」の象徴ではないだろうか。
SOMETHINGは少しカッコつけててワシ的にはジョージの良さが出てないと思うのだが、HERE COMESは良くも悪くも素をさらけ出した愛すべき曲だと感じる。
追伸
>>512 コテ付けました。因みにビートルズもラトルズも後追いです。
素晴らしいメロディ、美しいコーラスにアコースティック・ギター、大好きな曲だ。 ただ初めてこの曲を聴いたとき、歌詞に関しては「日の光が差してきたよ〜」ってだけで何が嬉しいねん?と思ってた。 しかし、イギリスで約一年在住して、この曲やグッデイ・サンシャインを彼等が歌った気持ちが分かった。
>>549 ケチつけたくなる人はある意味よく聴きこんでいる人
アルファベット順なら誰もなにもケチつけない
この曲は、ジョージので唯一、初めて聞いた時にいいと思えた曲だ。 サムシングは、ずっとつまらんと思っていたが、10年後に突然凄く好きになった。 で、20年ぐらいの間ずっとクズだと思っていたが、日本公演の聞いて、 ああいい曲だったんだなあと感じたのが、I Want Tell You。
政治のことがわからなければ、民主政権にケチつけようとも思わないだろ?
>>548 例の3曲を推す人達がジョージオタとは思えない
俺のBestCDには常にToo MuchとNorthern Songsが入っているけど 例の3曲が入ったことはない
俺はジョージオタじゃないからかもしれないけどなw
声かっこいいなあ
557 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/31(月) 02:06:11 ID:Cbe2o8A5O
>>550 バイブルさん今回も美文ですね
想いがとても伝わってきます
素晴らしいなー
HERE COMESは個人的にはジョージソングスのトップ
モーグシンセのさじ加減もボーカル同様に絶妙ですね
アコースティックサウンドにさりげないシンセの使い方がオシャレ
レコーディングセッションズって本にミキシングの際に曲のピッチを若干上げたって書いてあったね こんなシンプルな感じの曲でもテープ操作とかの隠し味を仕込む所がやっぱ凄いね
>>550 バイブルさんアルバムの中から1曲スレ拝見しました
『With The Beatles』の1曲が「Don't Bother Me」ですね
ジョージ曲と合う感じですかね
(ちなみに自分はあのスレの7です)
Here Comes The Sunはポールが編曲のアイデア出そうとしたら
「意見なんか聞いてない」ってはねつけたらしいねw
自分も変調のところは正直「?」だけど
これはジョジの世界だからこれでいいかな
ジョージ作で1番好きな曲だ
この曲、数音階を行ったり来たりしてるだけだぞ。 プリンスのWhen Doves Cry以上にシンプル。 それが何ら評価を下げる理由にはならないけれど。
ベースがまたいい ビートルズの曲が単に「綺麗な曲」で終わらないのはベース、ドラム、リズムギター等こういうガチッとした土台があるから
>>552 >>548 なんか音楽を語る文章じゃないだろww
2コーラス終わって「Sun,sun.sun〜」のブリッジに入る疾走感が気持ちいい
テンポを変えずとも変拍子で浮き足立つような感覚を表現している
シンセがオクターブ繰り上がるのは陽射しが強まっていく様を表しているのかな
中2でもかけそうな駄曲
567 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/31(月) 08:00:19 ID:DBSq5mk60
この曲も好きでたまらないが 俺の中のジョージ3曲は ブラウン州、野残ソング、サボイ虎降る
568 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/31(月) 08:02:30 ID:JDh7Dr240
nsp
60年代だろ。シンセを使ってること自身がすごい。 インドといい、シンセといい、ジョージはけっこう新規でインパクトのあるものに凝る癖がある。 いい意味で変人。ビートルズの裾野を広げるのに貢献してる。 ジョンが芸術、ポールが大衆、ジョージが新分野、リンゴが、リンゴ、リン、、、ま、とにかく、ビートルズはすごい。
リンゴは愛嬌
アコギとシンセの組み合わせが非常に新鮮
>>499 >>507 機能の曲に関連した話になるが、アナザー・ガールはわざわざそれを狙って作ったとしか思えないような曲のに、
作者も忘れるほど印象が薄い曲だったのだろうな
ジョージの晴れやかさとポールの沈鬱さが極端なアルバムだよね。 ぶつくさ言ってたTaxmanとノーテンキなGood Day Sunshineはいつぞの話か。 クラプトン絡みで新しい展開が見えてきたし、ギターの腕も作曲も神掛かってきたし、 「慈愛の輝き」の頃と並ぶジョージの黄金期だったんだろうな。
オール・マイ・ラヴィングや抱きしめたい、シー・ラヴズ・ユーよりも上位って不思議だ。 でも、初期の人気曲は票が割れがちだし、 一方、この曲はアビー、ジョージ、シンセなどタグが多いから有利かもしれない。
マイギターもサムシングもまだ残ってんのか
たった3曲で、レノン・マッカートニーと張り合う奴w
音楽史上最強の猛者だな!
単体で聴けば好きな曲だけど、CDでアビーロードを聴いたときの アイ・ウォント・ユーからこの曲への流れが好きじゃない。 アイ・ウォント・ユーの陰鬱でしかも唐突に終わるアウトロから、 この曲の清々しいイントロの繋がりに違和感を感じるんだよね。 他のアルバム以上にA面からB面への流れが気になってしまう。 アナログで聴いたことないCD世代ipod世代の人たちは違和感ないのかな?
「A面の野性味、B面の叙情性」というLP時代の帯文句を、CDにもつけておけばぉk
>>580 おれも未だに慣れないな
I Want Youの重い余韻が軽やかなアコギで消されちゃうからね
でも逆にこの極端な展開がイイって思う人もいるんじゃね?
多くの人はむしろI Want Youからこの曲への流れが気に入ってるのに珍しいな あの重苦しい圧迫感から解放される感じがたまらん I Want Youの議論の時もそんな感じの意見が多かった
ヒア・カムズ・ザ・ムーンは ポールにとってのトゥモロウみたいなスタンスの曲。
バカ発見
>564 益田洋さんって、ギター界の東海林太郎みたいな人ですねww
588 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/31(月) 19:33:30 ID:uZJhSN3E0
’60と’70の橋渡し的曲
ジョージ作3神曲のうちの1曲が食い込んだか・・ アナログレコードで聴いてた時の、あの微妙なワウ・フラッター懐かしい
>>587 ラトルズとコミュニケートしてたのはジョージだけって印象あるね
>>589 「I ME MINE」はスローパートが歌唱含めて神だと思う
新メロディ付けてスローでいってたら後期版「ノルウェーの森」になったかも
ジョージヲタがここぞとばかりに必死だなw
ジョージの当時の心象がよく表現されているな
アビイロードでのI Want Youからこの曲への流れが素晴らしいと思う 元から爽やかで綺麗な曲だけどI Want Youの重さがそれをより一層強調しててすごい開放感
>>593 CD世代かな?
アナログでアビーを聞き込むほどこの曲が(B面の)スタートって
意識が刷り込まれてるから間が割と空かずにあのイントロ流れると
慣れるまで違和感があったもんだ
ワシのバイブルは「オールディーズ」
がんばれ 三曲ハリソン!
リンゴ一曲も応援します
598 :
ホワイトアルバムさん :2011/01/31(月) 21:23:50 ID:nLL2/NTe0
サキタ=B型www
ああもう時間が無いw
>>563 ジョージが後半のベースが「やり過ぎ」って言ってたよ。
ちょっとバランスがなあw
どちらの感じ方も理解できるな。
>>583 や
>>593 のように感じる人が多いと思うけど、
少なくとも作り手側の意図には無い事だからおもしろいよね。
完全にCD化に伴う副産物なわけで。
まさかi want youからhere comesへ曲間ブランク3秒程度で
聴かれてしまうとは思ってもいなかっただろうな。
>>595 CD世代です
だからA面B面の感覚がよくわからない
>>591 素晴らしい曲についての各個人の思い入れを語っているのに、ヲタだの下らない事を抜かすんじゃないよ。
ジョンもポールも素晴らしい、その二人の才能に感化されて名曲を産み出したジョージも素晴らしいんだよ。
CD化はアイウォンチューにとってはマイナスで ヒアカムザサンにとってはプラスだってことだな
ジョージは後にHere comes the moonっていう曲を書いてるけど やっぱりこっちの方が一段と良い
606 :
11 アクロス・ザ・ユニバース :2011/02/01(火) 00:18:04 ID:WRfA/9Mc0
アルバム「レット・イット・ビー」収録
607 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/01(火) 00:19:01 ID:Q6eCmXa50
過剰評価
608 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/01(火) 00:36:54 ID:j78ZdDhO0
大好き。ジョージおただけどこれにはシャッポを脱ぐね。なんか宇宙に行ったみたいな感覚になるね。
>シャッポを脱ぐ 昭和の匂いがするなw
名曲キタ
完成度の高いバージョン違いがいくつもあるね。
超名曲
この曲とディア・プルーデンスは永遠の名曲。
名曲だけどジョンは最後までアレンジ未完成扱いしてたという その気持が分かるような気がする。 気がするけど、やっぱり名曲だ。なんか無限の可能性を感じる。 聴いてて楽しいんだけど、まだアレンジいじれそうだな、という。なんかそんな感じ。
ちょっと前に 残り曲の16曲はシングルって書いてなかったっけ? シングルじゃない曲がやけに多くないか? この曲も嫌いじゃないが この順位にする感覚はわからん 100〜150位あたりの曲と比べると 全曲舐めるように聴いた人がいかに少ないかと感じるな
>>615 > この順位にする感覚はわからん
バカなの?
アンケートの結果、「この順位になった」んでしょ
anthology2のバージョンが一番好み。次点でPast Mastersのチャリティー用バージョン フィルスペクターのは何故あんなに音がザラザラしてるのか・・・
アクロスは未だに好きになれない。決して駄作では無いし、ピッチの問題でも無い。歌い方、アレンジ共にワシの感覚にはハマらないだけだ。
どうも上位に行くにつれ愚痴が増えてきた。嫌いな曲の方が多いんじゃないかと思えてくる。ほんとにワシはビートルズが好きなんだろうか。色々と考えさせられるランキングである。
>>560 ワシはHERE COMESの変調、ムーグシンセの盛り上がり、ドラム、エンディングのギター等がたまらんです。それなのにジョージのボーカルパートだけが好きになれんのです。不思議な曲です。
>>616 あのな 一度言っておきたいんだが 文章読めない痴呆が多すぎ あるいはおまえ1人かw
誰がわざわざ11位を指定して投票するんだよ?
この曲を1位にした人が多いから11位になってんじゃん
それは多すぎと言ってるだけだよ
それにランキングに文句つけても意味ないとか言ってる痴呆>おまえ
このターンはランキング順に語ろうといって始まったんだよ
ランキング関係無しに曲の感想だけ書くなら アルバム順に語るターンと同じじゃねえか
おまえは イエローサブマリンあたりが1位になっても 順位関係なく 曲についてだけ語るんだな?
そういうシステムじゃねーんだよ このターンは!
いちいち大げさにシステムとかw
レココレ読者投票 第12位(11350点) レココレ評論家投票 第12位(162点) 鳥井賀句2位、木村ユタカ6位、宮永正隆7位、佐藤良明8位、本秀康8位、湯浅学8位 森山直明12位、立川芳雄14位、速水丈16位、サエキけんぞう18位、小松ア健郎25位 ※ワースト25はランク外 ※選者:宇田和弘 フォーキーな曲ベスト10 第9位
>>620 それはまったく このスレの楽しみ方をわかっていない たんなる荒らしのたんなるおちょくりだな
おまえ 一度でも身のある話をしたことないだろ? そうやって現実でも無視されてるキャラなんだろw
623 :
616 :2011/02/01(火) 02:41:13 ID:???0
>>619 アタマ悪すぎるw
> この順位にする感覚はわからん
↑おまえの日本語がおかしいのは確かだろーが
「ランキングに文句つけても意味ない」なんて言ったことないしw
おまえ いつぞやの荒らしだな もう返答するのはやめるわ
625 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/01(火) 03:22:56 ID:Q6eCmXa50
これは616が悪い
626 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/01(火) 04:55:46 ID:8i2fi7e20
615氏がここまで熱く語るとは、正直驚きました。でも、もう少し曲についても語っていただければと。 616氏は中身のあること、なにも言ってませんね。もう来ないでください。
歌詞がストレートにつめこみ過ぎかな… でもメロディはいいよね
この曲が11位というのもよくわからないな。 もっと上でいいんじゃねぇの。 ベスト5ぐらいには入っていい。 ストロベリーフィールズより こっちの方が少なくともいいよ。 ジョンの代表曲といっていいだろう。 本人もそう思っているだろうし。 歌詞もメロディもすばらしいよね。
繰り返しが多すぎ・・ でも好き。
この曲キモイわマジで
人気あるのはわかるけど好きになれない曲 なんか気持ち悪い
>>618 バイブルさんそんなに突き詰めて考えないでいいんちゃいますか
ホワイト1枚で未だ各論トルがおこる多様性がビーの佳いところでしょう
読みごたえある愚痴ならかえって楽しいしw
気持ちわるいとかいう人は サビの「オウム」に過剰反応してるんちゃうw
アンソロ版が一番好き でもポピュラリティという点ではレットイットビー版なのかな 鳥バージョンのままに終わらせなくて良かったねw 複数バージョンが揃っていることで音楽は「何をやるか」より「どうやるか」の方がより重要であることを如実に表していると思う
>>616 の言ってることは間違ってないよ
ただ、頭は悪すぎる
ジョンヲタがなにを喚こうが、もうジョンの席は残りわずかなのだ 既に出た順位のことなどさっさと諦めろ
>>636 いや、そういう問題じゃなく、お前の頭が悪いと言ってるだけだ
頭なんて悪いほうがいい。
そう、頭がいいと考えすぎて悩んで鬱になるか、周りに嫌われるやつになる
ユニバースとコスモスとスペースの違いがいまいちわからない。
ネイキッド版聞いて泣きそうになった
>>640 ユニバースはジョン
コスモスはさだまさし
スペースはディープパープル
四半世紀ほど前は、この曲そんなに人気なかったような。 逆に、ウォームガンが人気投票のかなり上位にいた記憶。
>>616 がバカなんだよ。意味くらい普通は悟るだろ。言葉なんて多少間違えようが。
それがわからないから悔しくて他人をバカ呼ばわりしちゃったのねんw
そもそも
>>615 だって、なくても構わない駄文だしな
ディープ・パープルはスペースじゃなくスモークだろ
マシンヘッドにスペース・トラッキンって曲がある 642がそれを指してるのかはわからんが
スペース・トラッキンと言えばパープル@カリフォルニアジャム。
スモーク一曲しか知らないでパープル語ろうとするバカ
68年のジョンはメロディ作りが冴えまくってる。 この曲もジェラスも、その気になればホワイトに収録できたんだなあ。
654 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/01(火) 16:24:17 ID:EgG2/BzzO
バカという言葉はフールオンザヒルのとき以外はなるべく避けようぜ。
そのフールも、バカと訳すとちょっと意味が違ってしまうから、フールオンザヒルの日も使えない言葉だな
656 :
654 :2011/02/01(火) 16:43:31 ID:???O
↑そう、そうやって使うのだ!
釣り宣言という名の敗北宣言を、まだやってる奴がいるな
>>657 はFoolだよね(ニッコリ
(正確にはFoolishか)
Foolishというよりstupidのほうがぴったり。
何でこの曲はこんなにレコーディング状態が悪いんだろうか それが本当に惜しい
オリジナルアルバムのLet It Beは、 スペクターがこねくり回しすぎて、音がこもったようになってしまった曲が多い。
デビュー時からスペクターがプロデューサーだったらここまで叩かれなかった
>>661 バードバージョンは音は普通に感じるが
アビーだよねあれ録ったの
>>662 知ったかトーシローはそういうモノの見方するんだよな、必ず
フィルは最高の仕事をした
メンバーはじめ、誰もが投げ出した究極のクソのかたまりを見事に商品化した
まさに神の業だ
誰がやってもあれ以上の物はできないんだよ
naked?
フィルがオーバープロデュースなら、ネイキッドは捏造じゃねえか
犯罪はいかんよ、犯罪は
nakedは捏造なの !? 楽器の演奏してんのはビートルズじゃぁないって事 !?
>>665 スペクタがポールの曲のキーを変えて「改変」しようと
したのは捏造ちゃうんか?
668 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/01(火) 18:44:44 ID:1qCe/aY20
まさに、言葉が溢れ出すって感じの曲 鮮やかなイメージに圧倒される。気がつくとあれ?宇宙に漂ってる〜的な つめこみ過ぎの意見もあるけど、やっぱり重要な詩作だよ
669 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/01(火) 18:46:40 ID:pi2Op85u0
この曲のカバ−は D.ボウイがおすすめ。 ミック・ジャガ−もびっくりの ロック界の「男 天童よしみ」
>>668 いい悪いの話じゃないが
実際ジョンは言葉の収めかたでレコーディング時に苦労したらしい
nakedはあれはあれでいいんだけど看板に偽り有りだよな。 まあオーケストラとか余計な音を被せてないって意味では「裸」なのかも知れないけど。 この曲のnakedバージョンも捨てがたいけど最後の変なリバーブ処理が個人的には残念。
この曲の音源はネイキッドのが一番好きだな、 アレンジがシンプルで音もクリアー。 (アンソロも良いけどね…)
アイアムサムのサントラに入ってるカバーが結構良かったな。 未完の名作だと私は感じるので、もっと色んなカバーが聴きたい曲。ビートルズを愛する人達の手で完成させて欲しい。
675 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/01(火) 19:26:02 ID:1qCe/aY20
コマーシャルで流れてるカバーがいい感じ。 あれ、誰が歌っているんだろう・・・
宇多田のはどうだったのかな
シンディ・ローパーもカバーしてたよな最近。
>>644 のカバーもいいね。ちょっとスローすぎな気もするけど。
レットイットビー(映画)の中でポールとジョージが 言い争った後のシーンで この曲やってたけど、 さりげなくジョンが演奏し出して、なげやりにポールが ハーモニー入れてた(当時ポールはこの曲を あまり やりたがらなかったみたい…)けど、 なんかいい感じだったんで よく覚えています。。
レットイットビー映画のブート買おうかなあ。 昔シネクラブの復活祭で観たけど、イベントが長丁場だから居眠りしてしまった。
まあ、あれは寝ちゃうよな・・
>>679 ポールが、と言うよりバンドスタイルでは料理しきれないのだろう
バードバージョンも発表が1969年末で、ゲットバックセッションのときにはまだこの曲はやり直す時間的余裕があった
にも関わらず2つの公式音源には前年のテイクにオーバーダブしたものが使われた
レットイットビーではアコースティックナンバー、バラードもバンドでやっていて、この曲はその方向性にはあんまり合わなかったんだろうね
薬とストレスで体が鈍くなり 声も出なくなる それでもジョンのセンスは唯一無二 だが、体調整えボイトレして シャウトしまくるジョンが聴きたかった ポールもそんなジョンに合わせたかったろう
ブライアンメイが「世界一の名曲」とか言っていたよね。
687 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/01(火) 23:52:12 ID:Nk2grUaY0
ナポリでおます。 民謡説、共作説、盗作説、俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。 撤回します。 荒らしてすんません。 民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、音源ガセネタですらだせましぇーんww 「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、まともな物証、出典も提示できず、粘着、妄想、拡大解釈糞レスを延々と貼り付けしかできない人間のくずでおます。 にてると指摘できる曲も実際はちっとも似てないと実を言うと思います。 そして、毎日、仕事行かず、スレ貼り付き、延々とバレバレの自作自演のアンサーレスと根拠もないパクリ説を貼り付けるるしか能がありません。 さらにやけっぱちでいつ果てる事もなく「大半がパラノイアの幼稚な荒らしレスで埋まっているがw」 と自己批判の自爆レスを延々と貼り付けてます。 伝記のどこにもポールが聞き回っていたのという記述はありましぇ−ん。 その証拠に伝記名、掲載ページ数記載できましぇーん。 別に世界中で話題にもなってましぇーん。 ポールが反論しないというけど、記事を見てないのは反論するにしてもしようがないと実をいうと思います。 見たという証拠は何もだせましぇーん。 マーティンインタビュー記事ただ貼り付けるだけで、全文まともに翻訳できず、誤訳、妄想ねつ造解釈レスのオンパレードしかできましぇーん。 ジョンは「でも、自分が書いていたらよかったと思ったことはないな。」という発言はしてましぇーん。 その証拠に肝心の出典の原文も提示できず、まともに翻訳もできましぇーん。 もっと俺を総スカンして、くさしてください。 俺こんな時しか快感覚え、勃起しないんす。 ・「総スカンされた時」「罵声浴びせられ時」 ・小野洋子の「写真見た時」「声聞いた時」 ・オサマビンラディンのテロ報復攻撃の映像見た時。 ・CD「SOMETIME IN NEWYORK CITY」の毛沢東とニクソンの裸踊りの写真見た時 ・サダムフセインの絞首刑シーンと死顔見た時 ・チャウシェスクの銃殺刑シーンと死顔見た時 ・スターリンの死に顔見た時 ・糞レス、ガセネタレス貼り付けた時 ・金正日健在の北朝鮮の報道聞いた時 etc
ビートルズ フォーセール収録
689 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/02(水) 00:17:24 ID:/q+OmnAU0
690 :
総括 :2011/02/02(水) 00:22:15 ID:rhyfQI9O0
今日は総括の日です。 20 アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア プリーズ・プリーズ・ミー 19 カム・トゥゲザー アビイ・ロード 18 愛こそはすべて(オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ) マジカル・ミステリー・ツアー 17 ア・ハード・デイズ・ナイト ハード・デイズ・ナイト 16 ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア リボルバー 15 プリーズ・プリーズ・ミー プリーズ・プリーズ・ミー 14 ゲット・バック レット・イット・ビー 13 オール・マイ・ラヴィング ウィズ・ザ・ビートルズ 12 ヒア・カムズ・ザ・サン アビイ・ロード 11 アクロス・ザ・ユニバース レット・イット・ビー
さすがに重量級の曲が並ぶね。
21〜30位のほうが好きだなあ
ヒアカムズザサン最高 これを聴くと芝生の上で寝転がって 居眠りしたくなる。
◆The Beatle Songs Poll 20-11◆ No. レココレ順位 評論家投票 曲名 20 22位(7910点) 23位(105点) アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア 19 30位(6169点) 44位(62点) カム・トゥゲザー 18 33位(6037点) 22位(110点) 愛こそはすべて ※原題 "All You Need Is Love" 17 15位(9412点) 10位(185点) ア・ハード・デイズ・ナイト 16 16位(8611点) 47位(59点) ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア 15 17位(8595点) 29位(81点) プリーズ・プリーズ・ミー 14 20位(8194点) 49位(57点) ゲット・バック 13 10位(11500点) 72位(32点) オール・マイ・ラヴィング 12 13位(10638点) 62位(35点) ヒア・カムズ・ザ・サン 11 12位(11350点) 12位(162点) アクロス・ザ・ユニバース
ひどい曲はないんだけど この10曲が代表曲ならファンにはならなかったなw
俺が一番好きな曲。 181 アイル・ゲット・ユー パスト・マスターズ
>>695 この10曲すべて代表曲ですから。
あなたはファンではないってことですね。
残念です。
まあまあ… なんとなくわかるかも。 洗練されてる反面サイケとかの危ない要素が少ないと感じる。
駄曲は一つだけか。まあまあだな。
赤青曲に混じっての16位、20位はたいした人気だ
気分はJOJO
BS-hiたのしみたのしみ
YMО+小山田によるハローグッドバイのことかな?
先月いっぱいでケーブル解約した俺には無関係
ポールは自分のビートルズ時代の曲を完コピしてくれて有り難いが 同じように完コピでジョン曲もやってくんねえかなあ 「アイアムザウォルラス」とか「トモローネバーノウズ」とか
やっているぞ。
710 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/02(水) 20:05:43 ID:31c4lJ5/O
>708 やったらやったで文句言うヤツ続出しそうだな。
>>709 ほう?いつ?どの曲?いっとくが「完コピ」だぞ。ジョンレノンメドレーでもないぞ。
ポールがショーンかジュリアンと組んでやれるのなら 「Two Of Us」カヴァーが聞きたい
どうやらこの10曲は語る価値もないようだなっw
>>708 ライブで「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」をやってた。
「平和を我らに」をやってたのも記憶にある。
あとは忘れたがジョンの曲は他にもやってるんじゃないかな。
>>711 こいつ「完コピ」の意味わかってるんだろかw
個々には語ってるから、 今日語るべきはこのランキングについてだね。 そうそうたる顔ぶれながら、これが十傑でないことは一目瞭然(当たり前か…)。 違和感があるのはヒアカムズかな、いい曲だけど高すぎる印象。 PPMとソーハーが、シー抱きより高いのは時代でしょうか。 十傑入りも有り得たと思うのはアクロスとゲバ(好き嫌い抜きで)。 個人的には、アクロスとヒアゼア(またはイエスタデイ)がそれぞれの最高傑作だと思うが、 音楽をあまり聴かない人を魅きつけるような強さ(フック?)には欠ける。
>712 ジョージよりも硬いギターだね エマニュエルの前では銅像
>>717 あくまでも一企画だし
それに競技でいえばこのあたりは「入賞」
メダルゲットの表彰台は覚えてても入賞って何位かはさほど気にならんw
向後こういうアンケートやって「僕は泣く」のカバーソングが
世界で大ヒットした時期の前後なら僕泣くが表彰台かも分からんしw
東京ビートルズも完コピだよね(ニッコリ 完コピといえば『ビートマス!4人はサンタクロース』の バックの音色はかなり研究して忠実に出してるね あれ全部ラバーソウル(バンド)がやったのか
なんか中途半端な曲群だなあ。 それぞれはいい曲なんだけど、ビーの代表曲とするには今一歩。
>>720 音圧(?)があがったりするだけで結構印象変わるね。カコイイ
726 :
10 ホワイル・マイ・ギター・ :2011/02/03(木) 00:00:41 ID:fhFH9uj30
ジェントリー・ウィープス ザ・ビートルズ収録
今日からいよいよ、ベスト10だよ
リンゴドラムもジェントリーw
729 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/03(木) 00:06:58 ID:tlTeR+e/O
情事Aキター もしかしてホワイトアルバムでトップ人気になるのか?
もう少しピアノ何とかなりませんか?
普通はトップ20にも入らんだろ、こんな駄曲w 今から23時間45分は、かつてないほどのビー曲バッシングとなることを予告しておく。
ひそひそ
Amの曲でDとか、好きみたいだよね、ジョージ。 白盤で一番最初に好きになった曲。
この曲のアンソロバージョン(アコースティックバージョン)を初めて聞いた時は 感動のあまり鳥肌が立ったけど、 もし正規のバージョンがアンソロジーに入っていて 発表がさかさまになっていたら、 (実はこんなレアバージョン(ロックバージョン)もありました…みたいな…) 興奮のあまり失神してしまうかもしれない。 (…しかもバックでリードを弾いているのはなんとあの クラプトンです…みたいな解説入りで…笑)
ランナウェイやアイル・ビー・バックの影響はあるのか。
湿った曲
>>734 アンソロのバージョンで出るわけないだろバカか?
僕のギターはひっそりと泣く なのに実際にギター弾いてるのは…
>>738 たとえば・・の話だろっ、
さらっと聞き流せっ。
クラプトンのリードギターにモジュレーションが掛かっていて、 その音色はギターの音質を悪くしていて俺はあまり好きではない。 ロックバンドCDでは、クラプトンのリードギターにモジュレーションが掛かってない。 本当に卓でエフェクター掛けてたんだな。 モジュレーション掛ける前のギターのテープが残っていて感動した。
>>736 まったく無いと思うよw
初期テイクが公表されている今となってはなおさら
ドラゴンズの井端がバッターボックスに立つ時のテーマに使っとるね。 おそらく嫁の趣味だろうけど、この曲を選ぶとは渋い選択だ。
初めてホワイトアルバムを聴いたとき、 この曲の余韻が冷めやらぬうちに次の曲に行くのは抵抗あったけど、 その抵抗はすぐに消えた。 本当によく流れが考えられているアルバムだ。
レココレ読者投票 第6位(14800点) レココレ評論家投票 第18位(125点) 森勉2位、佐藤良明7位、本秀康7位、北中正和13位、赤岩和美15位、大鷹俊一15位 和久井光司15位、三宅はるお16位、鳥井賀句20位、宇田和弘25位 ※ワースト25はランク外 ※選者:安田謙一 アウトロのいい曲ベスト10 第2位 ※選者:速水丈 寝る前に聞きたい曲ベスト10 第10位
ジョンの魂の叫び ”Eh, up !” は歌詞カードに載せるべきそうすべき
>>739 だからひっそり泣いてるんじゃまいかw
「一世一代の舞台なのにぃ」という歯噛みが聞こえないか?
もう分かったから…と言いたくなる曲
オルガンとギターの音色が暑苦しく、タイトなベース・ドラムと合っている 最後の方で"at you all...."と歌が途切れるとともにタンバリンが出てくる部分が好き 歌わないことでより感情を表現しているわけだ
まだリマスタ時EMI順位やってたのか
その暑苦しい音色が懐かしすぎてキュン死にしそう。 特にオルガンの白玉長引きはヤバい。 でもリアルタイマーじゃないんです。
ポールのベースがかっこいい
クラプトンがビビッた和音プレイね!
756 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/03(木) 10:34:20 ID:GcK+5k3k0
>>744 TPOをわきまえないバカな選曲だよ
さすが野球バカw
野球バカにしちゃマニアックな選曲なのはどういうわけだ
ナゴヤドームの音楽担当「井端さん、音楽はやく決めてくださいみゃ〜」 井端「めんどくせえなあ。今ラジオで流れてるこのねちっこい曲にしといて」 かくしてたまたま流れていたこの曲が選ばれた。
シカゴ「長い夜」のAメロのベースライン、この曲に似てるね。
そういえば、何年か前、吉井理人(当時オリックス)が 自分の出囃子に「ヘイ・ブルドッグ」を使ってたよ。 吉井は野球界では珍しい、本物のビートルズ好きらしい。 ビートルズだけでなく古いロック全般のマニアだってさ。 「ジェントリー・ウィープス」は野球の出囃子向きではないな。
松井も打席に入る時のテーマ・ソングとして、 ビートルズの"GET BACK"や"DAY TRIPPER"などを使っていたな。 岩本ガンちゃんもビートルズファンで有名。
何回かここでも書きました東芝EMIミュージシャンの ビートルズカヴァーアルバム『抱きしめたい』 ここでウィラードがカヴァーしてます 楽しめますw
>>747 いつも思うけど あれは何なんだ?ってw
764 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/03(木) 16:06:22 ID:RYQhtekA0
まあジョージの曲の中では最高の部類だろう 俺もこの曲は何百回も聴いた。 いいアレンジに仕上げられてるし 味のあるよく出来た曲だ。
>752 これをアジアカップ決勝前にみたため 絶対オーストラリアには勝てないと思った
俺はそこ嫌いだな
この曲はジョンとポールのどの感じともちがう、ジョージが完全に自分の個性を確立した記念碑的な傑作曲だな。
>>752 トミエマは親日家でよく来日しているし
尚かつビートルズの曲をよくやっているところがいい。
ジェイクも大のビートルズファンで有名。
>>761 Get Backとはなんか微妙だねー
帰れ!って…
バースデイ使ってた野球選手も誰だったかいたよな。 ブラスだとえらく間抜けに聞こえた。
772 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/03(木) 18:53:19 ID:kjH8LY5g0
途中でハイハットのパターンが変わるが もしかして失敗かも。
>>770 ポールの気持ちをなんだと思っているんだw
>>770 ホームベースまで帰って来いって意味だよ、言わせんな恥ずかしい(///)
>>776 原点に帰れという意味にもとれる。
松井はビートルズの曲なら何でもよかったということで
要は 世界一を目指すという意味だった。
778 :
770 :2011/02/03(木) 19:53:26 ID:???O
素で今まで勘違いしておりましたw お恥ずかしい 考えてみれば、ポール「帰れ!」って…
帰れだとGo Homeかなw
話題がずれております
代表作に数えられたぐらいだから ジョージのソロステージでも定番だったのかな? 詳しい人ヨロです
今日は「おらいのギターが泣くうちに」の日でなかったか 「ヨーコ国さ帰れ」の日じゃないだろ
784 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/03(木) 21:27:11 ID:tlTeR+e/O
>>782 は今日のお題で書いた
「おらい」?「おいら」って書きたかったのか
ヒント;東北弁
おいらーの公式
オライナエかもよ
>>754 ポールのベースまじかっこいいいねっ!!
あれってリッケンのベース、ピックで弾いてるだけなの…!?
特にサビんとこでガリガリ(ジャリジョリ)いっちゃってて、
パンチが効いていてすごくいい!!
まさにクラプトンとの一騎打ちって感じ出てて…。
ビートルズとしても名演だし、クラプトンの名演でもある ロック史上最強クラスのコラボだね
あの音はジャズべっぽいよね。
そっかあ、あんま意識したことなかったけど ポール(vo)、クラプトン(g)でなく(それは各種祝典パフォーマンス等で結構例がありそう) ポール(b)、クラプトン(g)という、演奏者としての一騎打ちだよなあ けっこう白熱しとる。そうだな、歴史的名演だろうなあ。
ヘフナーだな
ギターの音がゆがんでるのが録音ミスかと思ってますたw 井端が選んだ理由をどっかで見たような気がするけど忘れた
>>788 ベースのことよくわからないけど、
2本の弦を同時に弾いてるから、もしかしたらピックじゃないかも。
げらう!
ビートルズ フォーセール収録
さすがに名曲。 カバーとはいえTOP10入りはお見事!
作曲のエンゲンベルト・フンパーディングは大天才。まあ妥当な順位だな
ツイスト&シャウトより上とはさすが。みなさん耳が肥えていらっしゃる!
やはりジョージのフニャ曲よりは上で。 ギターの音が段違いに迫力ある
ヘイヘイヘイは誰の作曲なの?
ポールのボーカルが冴えすぎ。
今日は兵兵兵なの?
もはや、賛美の言葉しか出てこないまさに名演!! けなすやつはビートルズファンやめろ
810 :
9 サムシング :2011/02/04(金) 00:24:09 ID:RyVKr8bE0
アビイ・ロード収録
ビートルズ時代のジョージの最高傑作。 解散後のギブミーラブと双璧の曲。 この頃、実はジョージは脂が乗り切ってる。
800 :カンザスシティ/ヘイヘイヘイ:2011/02/04(金) 00:02:47 ID:???O ビートルズ フォーセール収録 801 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:03:40 ID:???O さすがに名曲。 カバーとはいえTOP10入りはお見事! 802 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:04:48 ID:???O 作曲のエンゲンベルト・フンパーディングは大天才。まあ妥当な順位だな 803 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:06:35 ID:???O ツイスト&シャウトより上とはさすが。みなさん耳が肥えていらっしゃる! 804 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:07:57 ID:???O やはりジョージのフニャ曲よりは上で。 ギターの音が段違いに迫力ある 805 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:11:04 ID:???O ヘイヘイヘイは誰の作曲なの? 806 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:13:37 ID:???O ポールのボーカルが冴えすぎ。 808 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:14:55 ID:???O もはや、賛美の言葉しか出てこないまさに名演!! けなすやつはビートルズファンやめろ
最近KC基地外が毎晩0時に現れるな
ポールさん、大はりきり。はじけるベース。
サムシングのベースはバングラデシュコンサートの方が良いね。 ジョージもそう言っている。 ポールは目立ち過ぎて曲を壊している。
nazeポールはウクレレで弾き語るのか?
なにこれスルー検定でも実施してたの?w 今日はサムシングか。 ベースも最高だけどギターソロもイイ!
この曲やヒアカムズといい、マイスウィートといい、イントロのフレーズですでに聴き手の心を鷲掴みにする魅力がある。 ドンバザーから随分と作曲家として力をつけたんですね。
どうかリンゴのドラムも忘れないであげてください。
♪ドワノリーボナウ ドワノリーノナ だっけ
812:ホワイトアルバムさん :2011/02/04(金) 00:25:56 ID:???0 [sage] 800 :カンザスシティ/ヘイヘイヘイ:2011/02/04(金) 00:02:47 ID:???O ビートルズ フォーセール収録 801 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:03:40 ID:???O さすがに名曲。 カバーとはいえTOP10入りはお見事! 802 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:04:48 ID:???O 作曲のエンゲンベルト・フンパーディングは大天才。まあ妥当な順位だな 803 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:06:35 ID:???O ツイスト&シャウトより上とはさすが。みなさん耳が肥えていらっしゃる! 804 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:07:57 ID:???O やはりジョージのフニャ曲よりは上で。 ギターの音が段違いに迫力ある 805 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:11:04 ID:???O ヘイヘイヘイは誰の作曲なの? 806 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:13:37 ID:???O ポールのボーカルが冴えすぎ。 808 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:14:55 ID:???O もはや、賛美の言葉しか出てこないまさに名演!! けなすやつはビートルズファンやめろ
>>815 そのベースはウイリーだっけ?
俺もバングラデシュコンサートの方が好きだな
ジミーペイジはこれのAmクリシェをパクッって天国のリフを作ったんだよな。
>>820 惑わないいがな 昨日はフィリピンパブ♪です
♪淋しぃ銀座へ、志位move〜s
そうだよw
カンザスシティにちょっと和んでる俺がいる w
>>827 言われて見れば出だしの雰囲気が似てるね。
フランク・シナトラが認めて歌っていた名曲 だがレノマカ曲と勘違いしていたことは有名やね それはこの曲にとっては勲章だと思う
あの曲、あなたが作ったんですか!?とマイコーにも言われちゃった。 シナトラは20世紀で一番のラブソングとまで言ったね。
いとしのエリーはSomethingのギターソロにインスパイアされたんじゃないか?
レココレ読者投票 第7位(14548点) レココレ評論家投票 第9位(185点) 立川芳雄2位、本秀康2位、小松ア健郎5位、萩原健太5位、青山陽一6位、安田謙一6位 北中正和9位、速水丈12位、ピーター・バラカン16位、大鷹俊一23位、寺田正典23位 宮永正隆23位、鳥井賀句24位、宮子和眞25位、森山直明25位、渡辺亨25位 ※ワースト25はランク外 ※選者:速水丈 あの娘と聞きたい曲ベスト10 第3位 ※選者:青山陽一 ポールのファンにおすすめの曲ベスト10 第4位 ※選者:青山陽一 ジョージのファンにおすすめの曲ベスト10 第10位(Anthology 3)
サムシングにインスパイア云々はわからんが 桑田はサザンの「イエスタディ」として作ったと言ってた覚えがある 「勝手にシンドバット」のヒット以来、コミックバンドと思われがちだったから このままじゃだめだと感じたと
836 :
名無し募集中。。。 :2011/02/04(金) 05:29:44 ID:Q63hP6ru0
ホワイルマイギター<サムシングなのか これをどう考えればいいのか 夜も眠れないな
この曲は何も語らなくていい ただただ曲に浸っていたい ジョージの最高傑作 この頃のパティがかわいすぎる。
839 :
↑ :2011/02/04(金) 07:38:47 ID:???0
糖質キモイ
ジョージの最高傑作 この時期のジョージは神か? ポールのベースがとにかくすごい ポールはコーラスも入れてる?
スタンダード然としてて好きになれなかったけど、バングラで良さに気づいた 弦がきれいすぎるんだな
なんか気持ち悪いんだよな、これ ムード歌謡かよw シナトラお気に入りだけのことはある 内山田洋とクールファイブが歌っても似合いそうだw くっさ〜
>>840 ジョージの1974年の全米ツアーって興味あるなあ。
黒歴史っぽく書いている文献が多いけれど、
YouTubeの登場で音源を聴くと、全然悪くない。
むしろすごくよかったりする。このサムシングも。
812:ホワイトアルバムさん :2011/02/04(金) 00:25:56 ID:???0 [sage] 800 :カンザスシティ/ヘイヘイヘイ:2011/02/04(金) 00:02:47 ID:???O ビートルズ フォーセール収録 801 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:03:40 ID:???O さすがに名曲。 カバーとはいえTOP10入りはお見事! 802 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:04:48 ID:???O 作曲のエンゲンベルト・フンパーディングは大天才。まあ妥当な順位だな 803 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:06:35 ID:???O ツイスト&シャウトより上とはさすが。みなさん耳が肥えていらっしゃる! 804 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:07:57 ID:???O やはりジョージのフニャ曲よりは上で。 ギターの音が段違いに迫力ある 805 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:11:04 ID:???O ヘイヘイヘイは誰の作曲なの? 806 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:13:37 ID:???O ポールのボーカルが冴えすぎ。 808 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:14:55 ID:???O もはや、賛美の言葉しか出てこないまさに名演!! けなすやつはビートルズファンやめろ
812:ホワイトアルバムさん :2011/02/04(金) 00:25:56 ID:???0 [sage] 800 :カンザスシティ/ヘイヘイヘイ:2011/02/04(金) 00:02:47 ID:???O ビートルズ フォーセール収録 801 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:03:40 ID:???O さすがに名曲。 カバーとはいえTOP10入りはお見事! 802 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:04:48 ID:???O 作曲のエンゲンベルト・フンパーディングは大天才。まあ妥当な順位だな 803 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:06:35 ID:???O ツイスト&シャウトより上とはさすが。みなさん耳が肥えていらっしゃる! 804 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:07:57 ID:???O やはりジョージのフニャ曲よりは上で。 ギターの音が段違いに迫力ある 805 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:11:04 ID:???O ヘイヘイヘイは誰の作曲なの? 806 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:13:37 ID:???O ポールのボーカルが冴えすぎ。 808 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:14:55 ID:???O もはや、賛美の言葉しか出てこないまさに名演!! けなすやつはビートルズファンやめろ
847 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/04(金) 11:49:05 ID:hVCoHj3+0
ジョージがソングライターとしてピークアウトした記念曲 ど演歌
いろんなバージョンを聞いてから本家(アルバムアビーロード収録版)を聞くと、 ちょっとベースがうるさいかなって感じがしないでもない。 ベース自体は心地よいんだが、お前が主人公じゃないだろって、突っ込みを入れたくなるw
>>849 あれでもジョージに積年の怨みを晴らされるが如く
「もっとシンプルに弾いてくれ!」と言われ続けたらしいポールはw
これ1位じゃないのか ショックだなあ
ジョージの曲の中では一位
ドラムも何気にいい仕事をしてる。
この曲がなければアビーは完璧だった いつも飛ばして聞いてる
三日前の俺→「さてジョージの曲がまだ三曲も残っているが、トップ3にふたつ入ってればよしとしよう」 今日の俺→「えっ」
ヒアカムズサンとジェントリー・ウィープスが無ければサムシング3位もありえたね
そうか。 ジョージのファンはジョージの曲にしか投票しないんだなw
あのベースもあっての「ビートルズのサムシング」という印象 実は音数抑えた序盤のベースも非常にいい ドラムも素晴らしいし、実はリズムギターもかなりいい仕事してる
サビを一回のみにし 3分にまとまってるのがポイント
あ、そうだね。潔い。 やっぱポップソングは3分にまとめてほしいよ。 ディランのあほ!
もし73年頃までビートルズが解散してなかったら、ジョージが音楽的リーダー になってたかもしれないなあ。もちろんポールとの確執付きだがw
それはない
ずべてのアルバムについて言えることだが、ジョージの曲が入ってくると全体のクオリティが急激に低下する アルバムいい感じで聴いてて、ジョージの声が聞こえてくると全てぶち壊しになる バックバンド的立場の分際で自作曲披露したところで、しょせん三流は三流でしかない悲しさだけが際立つ
ジョンとポールが超一流ってだけで、ジョージは一流だよ。 デイブメイソンやグラハムナッシュが単に一流であるように。
ポールと殴り合いの喧嘩になれば絶対ジョージが勝てる
>>857 この曲はあらゆる層から支持されてるんだな。
それにしてもアンカットのトップ10はジョンに偏りすぎ。
868 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/04(金) 20:46:28 ID:Z0NPoefbO
>>864 別にこいつが何と言おうと、なんの影響もない。
審美センスのないやつが何ほざこうと問題ナシ。
869 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/04(金) 20:47:30 ID:s7kOzoaS0
まぁとにかく解散前に間に合ってよかった
ジョージの来日公演の時の 長いイントロも気に入ってる。 残念なのはやはりポールのウクレレバージョン。 後になってマシにはなったけど。
>>870 来日公演の時のベースもポールのより良いね。
サムシングはポールのハワイアン曲だと思っていました オリジナルもいいですね
812:ホワイトアルバムさん :2011/02/04(金) 00:25:56 ID:???0 [sage] 800 :カンザスシティ/ヘイヘイヘイ:2011/02/04(金) 00:02:47 ID:???O ビートルズ フォーセール収録 801 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:03:40 ID:???O さすがに名曲。 カバーとはいえTOP10入りはお見事! 802 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:04:48 ID:???O 作曲のエンゲンベルト・フンパーディングは大天才。まあ妥当な順位だな 803 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:06:35 ID:???O ツイスト&シャウトより上とはさすが。みなさん耳が肥えていらっしゃる! 804 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:07:57 ID:???O やはりジョージのフニャ曲よりは上で。 ギターの音が段違いに迫力ある 805 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:11:04 ID:???O ヘイヘイヘイは誰の作曲なの? 806 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:13:37 ID:???O ポールのボーカルが冴えすぎ。 808 :ホワイトアルバムさん:2011/02/04(金) 00:14:55 ID:???O もはや、賛美の言葉しか出てこないまさに名演!! けなすやつはビートルズファンやめろ
学生の頃、この曲をBGMにして、テープに入れて告白したことがあったな。 今思うとめちゃくちゃ恥ずかしい。
ジョージよりリンゴの声が糞 シャッフルしてあいつの声がしたらソッコー飛ばす
「ザ・ビートルズ全曲バイブル」を読んでいたら 「ベーシックトラックはジョンのピアノ、ジョージのギター云々」とあった サビの「I don't know」のあとの部分にのみ残っているとのことで あらためてよく聴いてみると確かにピアノが鳴っていた それをジョンが弾いていたとは考えもしなかった
877 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/04(金) 22:38:55 ID:0bNwS6ctO
海老蔵
ベースがないとレットイットビーみたいだから過剰に演奏してあげたんじゃないかな<ポール
>>857 これ知りたかったんだ。
uncutのやつ10位まではいろんスレでコピペで見てたけど、
50位まで全部は知らなかったんで貼ってくれて嬉しい。
881 :
876 :2011/02/04(金) 23:25:33 ID:???0
>>878 ありがとう
ピアノが前面に出たアレンジだとまた違った曲に聞こえるね
間に合ったぁ。大好きな曲だコレ。
サムシングってイエスタデイの次にカバーされてる数が多いんだっけ?
>>857 人気ランキングに必ず顔出すって意味では、アデイ、苺に次ぐ安定感だね。
イギリスでもアメリカでも日本でも愛されてるんだな。
883 :
8 イエスタディ :2011/02/05(土) 00:01:50 ID:gkFDoSBF0
ヘルプ!収録
ビートルズの名刺代わりみたいな曲 でも、ポールの単独曲w
レココレ読者投票 第34位(5971点) レココレ評論家投票 第57位(44点) 北中正和7位、萩原健太10位、森山直明17位 レココレワースト25 第2位(145票) ※ワースト25第1位はレボリューション9で1615票 ※選者:高田敬三 ジャズ・ヴォーカリストによるカヴァー・ベスト10 第3位(Frank Sinatra) ※選者:湯浅学 日本のアーティストによるカヴァー・ベスト10 第5位(勝新太郎) ※選者:小出斉 ソウル/ブルース・アーティストによるカヴァー・ベスト10 第7位(Donny Hathaway) ※選者:高田敬三 ジャズ・ヴォーカリストによるカヴァー・ベスト10 第9位(Anita O'Day)
泣く子も黙るイエスタデイのお出ましですよ もうスタンダード過ぎてコメントしようがない
8位か てっきりトップ3入りは確実だと思ってたんだがな
当デパート自慢の商品 二階婦人服売り場に、サムシングやヒアゼアやレリビなんかと一緒に並んでいる 男は通り過ぎるだけ
この曲が三位以内だとありがち過ぎてガッカリ、でも十位に入っていないと不自然。 この位置が妥当かな…。 曲自体は勿論名曲なんだが、最近は全く聴いてないな。
スレを荒れさせたいんだろうけど誰も興味ないから
その似ているというナポリ民謡のつべはないの?
894 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/05(土) 00:40:05 ID:X3ptrH3T0
こういう曲をクサすのも中2病だよな 名曲であることは間違いないんだから
これバンド編成でコーラスなんか入れた日にゃあ台無しになってたろうな
いろんな曲の T→Zm7→V7という進行を聴くと“イエスタデイ”の影響力はすごいな〜って感じる。 Zm7(♭5)だよね普通は。 でもそれをやっちゃ台無し。このメロディックマイナー最高だね
>>889 そのデパート2Fで唯一 俺のBestCDに入っているのが これw
小坊のとき 友だちの家でシングルを聞かされ 背筋が凍りついた
イントロが格好良すぎ! でもBestCDのトリはとらせないぜw
これイギリスでシングルになったのが76年だよな すでに超有名曲でいまさらなシングルカットにもかかわらずチャート5位まで上がったのはさすがだね
70年代にニューヨークでジョンに会ったご婦人が「あなたの大ファンなんですよ」と言ったので ジョンが「どんな曲が好きですか?」 と聞いたら ご婦人「特にイエスタデイは大好き」と言ったとかw
>>896 その部分、
|F|Em7-5|A7|と進むとメロディが変わってしまうね。
このコードでメロディを構成するとちょっと暗くなりすぎるかな。
ザ・スタンダード みなさんいいようにカバーしちゃってください ビートルズ版はたまに耳にしてハッとするくらいがちょうどいい
>>900 70年代の前半くらいは どの曲をどっちが書いたとか ほとんど知られてなかったyo
もっとも その笑い話は永久に残るだろうけどw
中学のときにリコーダーでやらされたなぁ
>>904 でもメインボーカルでどちらが主に作曲したか察しはつくんじゃない?
俺らがAKBの顔を見分け付かないように殆どの人はビートルズの声は聞き分けられないと思う 俺の自慢はウータンクラン全員聞き分けられる事です
行き詰ってしまったジャズミュージシャンがよくやるように むりやり小難しいコードを探してきて取ってつけたわけじゃないんだよね。 メロ先でひらめいて、それに合うように最も妥当なコードを割り振って行ったら たまたまこういう異様なコード進行になっただけ。 そこがすばらしい。 ジョンとポールが天才だとみんな知っているわけだが このポールの「おれたちは天才だからな」とあくまで同意を求める念の入れよう。
>>906 それは今の人の考えであって 当時は
>>907 氏のいうような状況だった
「ジョン・レノンの告白」以降じゃないかな そういうことを話すようになったのは
俺も厨房のころは聞き分けられなかったもん>声 ハードデイズもエニタイも(今となっては大笑い)
>>908 メロ先で作曲すると稀によくあるよ
>>909 > 俺も厨房のころは聞き分けられなかったもん>声
事故レスだけど 聞き分けられないというより ジョンとポールどっちが歌ってるか意識してないってことね
ビートルズはビートルズだし ジョンとポールがいっしょに歌ってるのは当たり前の感覚だった
ホールオンミーがジョンとジョージだというのも ラジオで聞いて知ったくらいw
今考えると 今日の曲を誰が歌ってるのか考えもしなかったのは 我ながら不思議だな〜〜〜
ポール自身がメロディ作ったときに「どこかにこんな曲あったっけ」と思って いろんな人に聞かせて尋ねたんだよね「これ聞いたことある?」 答えが全員「ない」だったから安心したとw
この曲はポップスとかロックのバラードらしさが全然感じられない 本当にこの曲だけぽつんと孤立してあるような感じ 歌詞とメロディの融合っぶりは素晴らしいものがあり、歌い回しも最高 アレンジもベスト でもこんなストイックな曲がなぜ大ヒットしたのか不思議だ
話題がずれて申し訳ないんだが、声で分からない箇所が2つある。 「A day in the life」と「Yellow submarine」。 「A day in the life」のポールの部分の後の「Ah〜」って声と 「Yellow submarine」の最後のリンゴとの掛け合いの声。 あれはそれぞれどっち?
潜水艦の掛け合いというのが3番の歌詞を繰り返すのを指すなら あれはジョン
いや、あれはポールだという説がある。 ポールの曲だからね。
>>915 現場でエンジニアしたジェフエメ氏が著書でいってるよ
最初のほうを間違えて消してしまったアシスタントがプレイバックで
ジョンに睨まれたとかね
釣られ(ry
フライデーナイトとあってすごい書き込み量だなあ。 でも8位か。 隙のない美人は惚れられにくいね。 この曲は本当によく出来ている。 ジョビンとポールは恐ろしいスタンダードお化けだよ。
>>913 アデイのAhーがポールに聞こえるという人が結構いるみたいだけど、
あれは第一声からしてモロにジョンの声です。
>>899 この曲自体がどうこうと言うより
この曲1曲だけでニワカ以下の無知にビーを語られるのが嫌なんだろうな
そういう意味でこの曲を正当に評価すると言うのは難しい
代表曲にふさわしい程の名曲と認めるか認めないかの二択になりがち
「何気に好きな曲」とかにはなりにくい
>>906 まずレノン・マッカートニーが常に共作だった訳ではない
という前提を知ってないとそんなことは考えつかない
そうか、ドン・ヘンリーに会ったらホテカルは素晴らしい曲だと言っちゃいそうだもんな。 クビになったドン・フェルダーがほとんど作ったんでしょ?
922 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/05(土) 08:58:00 ID:lFvdfGmDO
ポールがこれだけは「マッカートニー」あるいは「マッカートニー=レノン」 のクレジットにしたいのをオノヨーコが拒否ってるんだっけ あ、地雷踏んじゃったのか俺…
アデイのAhは直感的にジョンだと思ってたけど、違ったりするのか?
どこからこんな大スタンダード代表曲に化けたんだろうか。 ファン人気の高い隠れた名曲に留まることは有り得なかったのか。
>>923 しないしない。あれは少しも紛らわしくない。
>>924 有り得ない。
素人が作曲したとしても世の中に出てきてしまうクラスの出来。
サウンド・オブ・サイレンスも然りだけど、イエスタはそれ以上。
作った(?)本人がビビッちゃったのも頷ける。
ジョンが撃たれたニュースでバックにこれがかかってた
「ぼくはこのイエスタデイを夢の中で聴いていたんだろう。ベッドを転がり出ると、ピアノのキーに手を乗せた。
頭の中でメロディができていたのさ。全部ができあがっていた。完璧な形で。あんまり簡単に浮かんできたもんだから、
本当に自分がつくったとは思えなかった」
以前どこかで聴いたメロディが頭の中に残っていて、無意識のうちにできてしまったのではないか。
あるいは他人の曲とは知らずに盗作しているのではないか、と気になって仕方がなかったという。
「それで何週間か、みんなの前でその歌のコードを口笛で吹いて聴かせ訊いてみた。
『これ、なんかの曲に似ていないかい? ぼくがつくったとおもうんだけど』ってね。
でもみんなこういったよ。『いいや、聴いたことないね。でもいい曲じゃないか』」
「最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ」
http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/080614.html
番組放送中に「イエスタディ」の曲紹介をしたジョージは、
「次の曲は、僕たちが今までに一度もやったことのないタイプのものです。
新しいアルバムからの1曲で、タイトルは『Yesterday』。
リバプールのポール・マッカートニーにチャンス到来です」と皮肉ってみせた。
米国では4週間連続でシングル・チャートの首位になったが、
英国ではグループの活動期間中にシングル・カットされることはなかった。
グループ内に亀裂を生じさせないため、何らかの配慮があったと考えても不思議ではない。
ジョンは、自分の曲だったら良かったと思ったことは一度もない、
と断言していた。歌詞にも難癖をつけている。
「全体的にみてみると、何も言っていない。
何がどうなったかわからない。彼女が去って行って、
彼はそれが昨日だったらよかったのにって思うわけでさ。
それだけじゃ、本当は何の解決にもなっていない」
http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/080614.html
あんまり好きな曲じゃない ビートルズのベストを作ったら確実に外す でも世間一般では名曲なのは間違いないんだろう かつて洋楽がカラオケにほとんど無かった時代にもこの曲は存在した この曲の思い出はポールがドームで唄った時にクラシックのコンサートのように 数万人が固唾を飲んで聴いていたこと 東京ドームの空調が聞こえそうなくらいに静まり返っていた
ジョン「あの曲はもう何ヶ月もの間仕上がらずにいながら、 他の曲のレコーディング・セッションのたびにまたポールの口から話題に上るんだよね・・・ タイトルも詞も未定で、仮題だけ決まってたんだ:"Scrambled egg(スクランブルド・エッグ=炒り卵)" ・・・あんまりにも煮詰まらない話だったんで、俺たちの間じゃあ、スクランブルド・エッグってのはジョークのネタになってたぐらいさ。 その後"タイトルは1語のフレーズのほうがいい"ってことになり、やがてある日、 ポールが曲からタイトルから詞から全部仕上げてスタジオに持ってきたのさ・・・ 完成したあの曲を聞いた時、あんまりいい曲だったんで、 今まで散々笑いものにしてきて悪かったかな、ってちょっと反省したものさ」
>>929 どうやら本当にナポリ民謡だったようだね。
934 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/05(土) 11:32:26 ID:xsHrz6Fr0
>>932 そんな捏造文はうんざり。
ソース付きのスクランブルエッグを頼むよw
仕上げはマーティンが殆どやった というのが今では定説だろ。
【 The legendary producer wrote with McCartney. 】
Sir George Martin wants the credit notes changed on one of
the Beatles biggest hits - to reflect his contributions.
The producer and composer is unhappy that 41 years after
its release on the band's "Help!" album, his name is still not included -
even though he wrote all the string arrangements for the hit single.
"We didn't know what to do with it. It was such a soppy tune,
so I went away and wrote a score for a string quartet to go with it," he says.
"Two days later I was rehearsing it and Paul McCartney walked in.
He'd never seen a score before, and he said, 'It hasn't got my name on it.'
So I handed him a pencil and he signed it.
"He wrote John Lennon's name too - although he had nothing to do with it -
and added Esquire to mine."
According to biographers, the track - which sits in the Guinness Book Of Records
as the most covered song in history - came to McCartney in a dream one night.
http://www.soundgenerator.com/news/showarticle.cfm?articleid=7073&CFID=8748153&CFTOKEN=30207216
マーチンの男を下げる話題だな
ポールもインマイライフ発言などで男を下げたよな
・出だし数小節のコードとスケール ・She Wouldn't Sayの辺りでT7のコードになるとこ この辺がとてつもなくツボだが後者はマーチンの仕事として前者はどうだろう? これもマーチンのアイデアだったりしたらショックだ
>>934 オレは929じゃないけど、929は捏造じゃない。俺も本で読んだ記憶がある。
イエスタデイに特化した本があって、それにイエスタデイに関するエピソードが満載。
ポールのインタビューも入れている。
だからおそらく事実。
どうしてもソースをというのなら、ソースはポールマッカートニー自身、および当時の各種音楽雑誌。
あるいはその本の著者。
ストリングスアレンジも含めて この曲はクラシカルだからマーティン色が強いね。 原曲はナポリ民謡だとしても、、
バンドスレで大恥書いてスレ加速して消失させたマーティン信者こっちに来てたかw ただのアンチだから相手にしないほうがいいよ
2つの意味において、ビートルズの崩壊の種になった曲。 ビートルズの崩壊にはいろいろな原因(種)があるんだけど、この曲からは2つある。 ひとつは、他のメンバーが参加しないレコーディングだったこと。 個人主義推進、ジョージマーティンのドヤ顔の参入を許すことになった曲。 もうひとつは、この曲が場か売れしてしまったこと。 もともと、そんなにポールが熱心なら、自分でレコしろよ、ってことで、 こっそりアルバムのB面の目立たないところに配備。しかし思わぬバカ受け。 面白くないジョン、天狗になるポール。 この曲以後、「ビートルズのリーダーは名実ともににジョン」の不文律ががたがたになった。 それはビートルズ崩壊の予兆のシグナルでもあった。。
この曲は好きとも嫌いともいえない なんかモヤモヤする
ビートルズの解散は個性の発芽で 子どもが親離れするのと同じでネガティブなものではないと思う
この曲と ”ミッシェル ”はまだ自分が子供(小学校くらい…)の頃 3チャンネル(教育テレビ)が白黒の時代、 英会話講座の番組で休憩タイム(ほっと一息)のコーナー ってのがあって、その時間に良く流れてた… その番組のお堅いイメージ(白黒の教育テレビ)があって、 この2曲は今でも聞いていると肩がこってくる。
中学で初めて聴いたが、地味な静かな曲だなあという、第一印象だった。 よくわからんベスト盤に入ってはいたが、レリビー、ヘイジュード、ミッシェルとかは好きだったが、イエスタデイはインパクト無かったな。 知り合いたちに「最近ビートルズ聞いてる」って話すたびに、「イエスタデーとか?」って聞かれて初めて偉大な曲だと知ったくらいだ。
レットイットビーは電話の保留音で聴くと演歌みたいだし、 スーパーのレジが混雑した時に流れるヘルプ!もひどいもんだ。 でも、イエスタデイはオルゴールやギター独奏などで聴いてもあまり劣化しない。 弦楽カルテットなしでギター1本で歌っても充分に聴かせる。 スタンダード曲の特徴は、メロディの座りの良さと流通しやすさだと思う。
>>949 今まで知らなかった!!!
無知だった。
教えてくれてありがとう。
びっくりした。
>>939 >>941 インマイライフの間奏をじょんにの注文通りに
一晩で仕上げたマーティンの力量なら
イエスタデイの作曲に絡んで貢献していても不思議ではない。
ポールが全部作ってきたって誰もが言ってるのにそんな可能性があるわけない
ナポリの日なのか この日の為に生きてきたのかもしれない
原曲とやらのナポリ民謡はどこかで聴けないの? 証拠も無しに言ってるだけちゃうの?
アンソロのファーストテイクだとギターのアレンジも歌詞も確定してない 最後は本当に直感的にまとめたんだな
オーケストラをロックに取り入れたのは、当時としては驚天動地の出来事。 コロンブスの卵。今では常識。 この曲の、ポップ音楽史上の価値はものすごいものだと思うよ。
この曲は、ギターとバックのオーケストラ(室内楽)ガすごくマッチしていた。 柳の下の土壌ねらいのエリナーリグビーは、めちゃくちゃ妻ら何曲に劣化してた。 あんまりマーティンを前面に出すとろくなもんじゃない。
オレが小さい頃、ビートルズが好きだといったら、 田舎のじいちゃんが、不良になるからそんなものは聞くなって怒られた。 1970年代の話。 今では教科書、、、時代の流れって、なんかすごいね。
>>955 そうだよ。
民謡のパクリは、イエスタデイじゃなくて、ミッシェル。
それをアンチが混同して騒いでいるだけ。まさに馬鹿丸出し。
ちなみに、ミッシェルの原曲が民謡だった話は、
「「題名のない音楽会」で、声楽家の人に、原曲としてのミッシェルを歌わせていたのを十さしに見たので間違いない。
黛敏郎が司会の頃だから、かなり昔の話。
。
聞いた当時の印象では、似てると強くいわれれば、一部の雰囲気と歌詞(ミッシェルの単語)が似てるかも・・・という程度の
似方だった。別物だろう?というのが当時の素直な印象。
962 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/05(土) 16:23:29 ID:3huSqdmJ0
963 :
ホワイトアルバムさん :2011/02/05(土) 18:00:16 ID:lFvdfGmDO
>>962 はげしく乙です
一応ジョージマーティンには「甘ったるい演奏にはしないで」と
注文したんだっけ
こんな話を聞いたことがある。 実は本当に、天国というものがある。実在する。神様がいる。天使もいる。 そして、天国には極上の音楽が耐えることなく流れ続けている。 そして、ラジオのチューニングのように、たまたま 地上に生身で生きている人間がそれを時々一部、受け止めてしまうことがある。 そしてそれが深層意識(無意識)に蓄積される。 何かの拍子に、それが、火山のマグマの爆発のように、広大無辺な無意識の海から噴出する。 たとえば、それが、イエスタディだったのだ。 というお話。
>>960 >別物だろう?というのが当時の素直な印象。
それじゃパクリじゃないじゃんwwwwww
>>939 どちらもポールだと思うよ。
トニックをセブンスにするなんていうのは元々ブルースの手法と共通してるわけでね。
ジョンでもポールでもそういう曲、ものすごく多いじゃん。
これはもちろんブルース的な曲ではないが、発想の合体みたいなのがビートルズ。
出だしの部分、半音下がって -5 にしないのも、逆にロック的な発想だしね。
クラシック的なものを学んでいれば、最初から -5 にしていたかもしれないので
あれはポールだと思うわ。
上下で〜♪
ビートルズというより事実上ポールのソロなんだろう。
実際ライブではポールが一人で弾き語りしている。
ジョンやジョージにはそういう曲は無い。
当時から「ポールの曲」だったんだろう。
ジョージも茶化して紹介しているよね。
『オポチュニティー・ノックス』(笑)と。
メリー・ホプキン、ニール・リードなどを輩出したオーディション番組だろう。
ジョンがおどけて花束を渡すふりをするのもおかしい。
http://www.youtube.com/watch?v=pGQgd2PT4mw
>>966 レスありがとう!感動してしまった。
自分で疑っておきながら実はどこまでも信じたかったんだよね。
この、弦楽四重奏バラードのなかに漂うブルース・ロックンロールテイストこそ真似できない個性の一つなんだよなぁ〜〜。マジで嬉しいっす
イエスタデイにしろミッシェルにしろ、こんな素人が歌いづらい民謡があるかよw
日本民謡だって素人は歌いづらいだろw
日本でのコンサートで「この曲だけ聞こえた、あとは絶叫だった」 というレポと「日本の観衆は比較的大人しくみんな音は聞こえていた」 というレポの両説あるね 後者説はビートルズが自分たちの演奏が下手になっているのに気付いて ツアーをやめたい原因の緒(その後のフィリピンで決定的)になったと… どうなんですかほんまはw
相場で損して、家スッタでぇ
>>974 要するに、日本人にしてみればめちゃくちゃうるさい騒音であったが、
ビートルズ本人にしてみればいつもより静かだった、ってことじゃないかな。
演奏が下手なことに気が付いた、じゃなくて、チューニングがでたらめで
ちょうしっぱずれの音になっていたことに気が付いた、ってことだったと思う。
恩藏茂(大のビートルズフリークだった元某FM誌編集長)氏は 当時中学生でチケットなんとか手に入れ(自分は全滅→他から入手)会場で生でみた時に だいたい全部聴こえたらしい 警備員ががっちり見ていて少しでも立とうもんなら押さえ付けられてたとか… 叫びは確かにあったけどそれを縫って客席には届いたと
>>971 それは歌唱力が本職並みにないだけだろ
メロディの話だよ
盗作云々の話題だし
>>976 チューニングの狂いは初回公演でわかって以後直したってこと?
盗作云々はカムトゥゲザーが盗作と事実上認めさせられたことから(これも言いがかりレベルなんだが)バランス取ろうとでっち上げが続いてるんだろ あとこのスレでもちょくちょく出てくるけど、別個のものを無理やり関連付けて気取りたいってのもあるんじゃないかね ディアプルーデンスをラバーカムバックトゥミーのパクりと言うのと同じレベルなんだが、著名曲同士にもかかわらずこの話が出てこないのは、プルーデンスがジョン主体で作られたナンバーだからだ 後は言わなくてもわかるな?
なるほど!
全員に盗作疑惑があった方が、平等でいいじゃん
噛む棘は歌詞の一節がまるまるそのままですよ メロディよりこっちが問題になったんでしょ そら白旗だよ
そりゃ他のバンドやらにも盗作ぽいのはいくらでもつつけば出てくる。 たとえば俺の作った曲も、B'zにぱくられてて唖然とした。 しかしビートルズだと訴えたらひょっとこしたら金儲けになるかもしんねえじゃん。 だから言いがかりつけてうまくいけば大金せしめるわけよ。むひひひ
歌詞だけじゃあな・・・ Here comes old flattopだけしか一致してないじゃん。 I love youとかそんな歌詞をみんな作ってるのとあまり変わらんレベル。 やっぱ曲と合わせて盗作だとして、訴えられたんだろ。
盗作うんぬんに関わらず、これはクソ曲。 クラッシック畑の人間からしたら、幼稚な曲になんとかストリング巣くっつけて聞かせられるようにしただけの駄作、
パロディーをマジに受け取る無粋な奴が多いってことだね
B'zをパクって大口叩くスレは、ここですか?
トゥモロウみたいに、シンプルに割りきった曲のがいいというのは玄人の意見として聞いとけなおまいら
クラシック畑のじゃがいもくんっw
イエスタデイが名曲なのには変わりない
何を一人でブツブツとw 理解先生だとまるわかりなんだけどなあ。 前にも、尾崎豊の件で周りからフルボッコされてたけど、哀れを通り越して寝るしかなかったわw
if you ever change your mind about leaving me behind の部分をそっくり引用しても 訴えたりしなかったサムクックの著作権管理会社はユーモアを解してたし、お金にも 困ってなかったってことだ
>>976 あの日本公演の映像は何度見ても微妙だなあ。
ビートルズの演奏に大聴衆を相手にするときの、いつもの「覇気」が感じられない。
まるでスタジオで軽く音合わせしてるようなノリの演奏ばかりだ。
まー聴衆がみんな真っ黒な髪でイカさない服着て
じーっと自分らを注視して黙っているような変なw客ばっかだったからかなあ。
でもデイトリッパーあたりは中々いい感じのノリになってる。
あと、イエスタディがバンド全員参加型ヴァージョンで披露されてて
しみじみしたいい演奏になってる。
アンソロのライヴ版ではジョージやジョンがポールを冷やかしてて実に微笑ましい あのバージョンではポールの声がエリック・アイドルみたいに聴こえてつい笑っちゃう
うちのラーメン生ラーメン ひりゅー、ひりゅーと音賀する 合格!
MRI
カヴァー数ナンバーワンの曲なのにいつものようなつべ貼りがないのは やっぱりポール歌が絶対だという現れかな
ビートルズのメンバーが、盗作のあら探しに取り組んで訴訟マニアになってたら、 資産は倍以上になってるだろうな
「ビートルズのメロディの根源的なルーツはアイルランド、叉はヨー ロッパの民謡、トラディショナル曲(伝承歌)に見い出す事ができる という話を聞いたことがあります。-----------今は亡き名ギタリス トのロリーギャラガーが昔、ビートルズは、トラデショナル曲やそれ らをベースにしたオリジナル曲を演奏するダブリナーズというバン ドからメロディを結構パクッてるという事を言っていた。」 ダブリナーズの具体的にどの曲をパクってるのかはわからないが それにしてもアイルランド民謡って、もろにアメリカのカントリー だな。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。