ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart27
現在のアルバム順メニュー (3) ハード・デイズ・ナイト / A HARD DAYS NIGHT (TOCP-71003) (4) ビートルズ・フォー・セール / BEATLES FOR SALE (TOCP-71004) (5) ヘルプ! / HELP! (TOCP-71005) (6) ラバー・ソウル / RUBBER SOUL (TOCP-71006) (7) リボルバー / REVOLVER (TOCP-71007) (8) サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド / SGT.PEPPER'S LONLEY HEARTS CLUB BAND (TOCP-71008) (9) マジカル・ミステリー・ツアー / MAGICAL MYSTERY TOUR (TOCP-71009) (10) ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム) / THE BEATLES (2枚組 TOCP-71010-11) (11) イエロー・サブマリン / YELLOW SUBMARINE (TOCP-71012) (12) アビイ・ロード / ABBEY ROAD (TOCP-71013) (13) レット・イット・ビー / LET IT BE (TOCP-71014) (14) パスト・マスターズ / PAST MASTERS (2枚組 TOCP-71015-16)
(3) ハード・デイズ・ナイト / A HARD DAYS NIGHT (TOCP-71003) 3 恋に落ちたら <----12/16の曲 4 すてきなダンス 5 アンド・アイ・ラヴ・ハー 6 テル・ミー・ホワイ 7 キャント・バイ・ミー・ラヴ 8 エニイ・タイム・アット・オール 9 ぼくが泣く 10 今日の誓い 11 家に帰れば 12 ユー・キャント・ドゥ・ザット 13 アイル・ビー・バック
戻ってきたよ
この曲を聴き終わったときに一番残るものは 最後の「オーウ」だな
6 :
I'm Happy Just To Dance With You :2009/12/17(木) 01:27:00 ID:fIPC2OrgO
お帰り
ゲッチャバック!
映画板なんかに立てるなよw
前スレの終わりの方で、またAnd I Love Her を引き合いにしてポールを貶めるレスがあったけど せっかくいい曲にひたってたのに空気が悪くなるから勘弁して欲しい。本当に。
ジョンの曲?ジョージの曲?
ジョージが歌う、ジョンが作った曲
>>1 おつすぎる
映画板に誤爆わろたw
ジョンがつくってジョージにあげたんだよね
ジョージが淡々と歌う OH!がやたら元気 そのブレンドが好き
サークルのカバーバージョンは気持ち悪い。 変な転調。
この曲はジョージが歌って正解だたと思う 可愛い感じが出てていい
ジョージは末っ子だからこういう曲が合うね
天才の絶頂期だから
ジョンは息をするのと同じくらい曲が湧き出てきたんだろうね
これ以外にジョン作曲・ジョージボーカルの曲ってある?
この甘ったるい「おーう♪」はどこかで聞き覚えがある と思ったらサンキュー・ガールの「おーう♪」だった
おーう♪が元気があっていいね
サンキューガールを脳内再生したが、すごいエコーだな。
きのうのイファイフェルが頭に住み着いてしまった。 なんか気がつくとハミングでずーっとくちずさんでる。 全く困ったもんだ。
そういう時あるよね^^
まだ曲数が少なかったポールと、ほとんど書いてないジョージに歌わせる程書いてたんだな もうひとりメンバーがいたような気もするが、まあいいか。
なぜリンゴを忘れるのか
30 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/17(木) 06:55:01 ID:TpZ5TBne0
楽しい曲だ こういう曲を軽んじるバカは芯でほしい つまり名曲だ
サンキューガールとこの曲のシングル買った。大好きだ
ジョンとポールは本気で売れる曲を歌いたかったというしあげたということはいわゆる捨て曲? しかしこの頃のジョンは本人には捨て曲でも素晴らしいな
アメリカのオールディーズ専門FM局ではビートルズナンバーの中でも意外とオンエアー率が高いよ、この曲
>>32 ジョンとポールは、自分たちに合うか合わないかを重視していたと思う。
愛なき世界は他人に提供したけど、捨て曲ではない。
この曲はジョージ向きだし、水準はクリアしていた。
あの突然リンゴの前に来て消えた女は何がしたかったのか
きっと突然リンゴの前に来て消えたかったんだよ
消えたこい
ジョンってホント、いいギタリストだなー You Can't Do Thatのソロもいいし
ギターよし、ハーモニカよし、ボーカルよし、ルックスよし、性格悪し。
俺もすてきなダンス踊りたいよー すてきじゃなくても全然いいからさあ
ポールがダンスの歌を歌うと、セックスの暗示になる。 ジョージがダンスの歌を歌うと、ダンスの教習の歌になる。
>>35 そうだよね、ジョンにしてみれば、精一杯の曲だったんだよね。でもこの程度だった、、、
あれ、違う。なんか変だ。
ふと思ったんだが、ジョンに謝らないといけないのは
>>35 の方じゃないか?
「誰かが僕の邪魔をしようとしても、知らん顔しよう」ってところなんか やっぱりジョンっぽい。ポールの発想じゃない感じだね。 いつも「彼女を取られるかも…」みたいな不安がどこかにある。
詞を見ると、ジョンって、甘えん坊で、傲慢で、わがままで、嫉妬深い、と言うキャラだよね。 実際がどうかはともかく。興味の対象が基本的に自分自身に向いている。
「THIS BOY」の歌詞なんか見ると、客観的に解ってはいるみたいだけど どうしてもそうなっちゃうんだろうね。ジェラスガイは大変だw
チューリップの「虹とスニーカーの頃」 山下達郎「ミスタードーナツのテーマ」 この二曲は、意図的・無意識であれ 素敵なダンスにインスパイアーさされてるよね ウォーオッ! あの頃これだけでみんなまいっちゃったんだ
決してレベルが低いわけじゃない 「そういやジョージが歌う曲がないな。じゃあ仕方ないこれやらせるか。 この曲があいつの声に一番あってそうだし。舌っ足らずな歌い方とかも」 って感じか
ジョン自身の評価とは別に語るべきだ
このアルバムは間奏の無い曲が多いが、 全曲にギターソロを入れるとなるとジョージには重い仕事だし、 収録曲数も減ってただろうな。 その場合は、家に帰ればが省かれると思う。
何となくアレンジがオールマイラビっぽい
最初から最後まで流れてく感じがいいよね
すてきなダンス101位 微妙な曲だ ビートルズべすと100からもれたとは でもいい曲
ジョージがギター揺らしながらぴょこぴょこ踊ってるのがいい
>>57 101位はなかなか好人気だよ。真ん中より上だし。
僕が泣くなんて、俺が泣きたいくらい低かった記憶。
人気曲といい曲は多少ずれますね
いい曲と好きな曲もずれますよ
すると当然 好きな曲と人気曲はずいぶんずれちゃう
好きな曲がいい曲なんだよ
>>51 チューリップ、言われてみればなんとなくどことなく似てるな。
インスパイア、あったかもしれない。
味付けは全然違うけど。
歌詞は陽気なのにボソボソボーカル
66 :
And I Love Her :2009/12/18(金) 00:02:16 ID:fIPC2OrgO
ポールの初バラードにして超名曲
前の方たちの表現をお借りすると 人気曲でありいい曲であり、好きだけど、少しだけ好き度が落ちるか
まあ、ジョン曲なら諸手を挙げて絶賛されるところだが、ポールに対しては何故かそうはならない 無邪気過ぎる感じとか、ブルジョア臭がするとか、声も良くないよとか、些細な事なんだけど、総合するとガッペムカつく
ジョン曲に比べるとひねりが足りないというか、素直すぎるんじゃないかな だから一聴して好きになって、すぐ飽きるw
結構カバー多いはずだよ。 ボビー・ウーマックのが好きだな。
ジョンだから、ポールだから と語ってしまう輩は病気 大根とカブ どっちが野菜らしいか、みたいなことを言ってる のと同じ
始めは別に…感じだったけど、あんどあいらぶはー♪でおお!って思ったな
名曲だな。映画抜きにこのアルバムの中じゃ、もっとも風景が浮かんでくる。
甘くならぬよう、クールに歌ったらしい。 わきまえてるね。
>>76 へーそうなんだ。
甘く歌ったら確かにくどい仕上がりになっちゃったかもね。
えーっ、コテコテに甘く聞こえるけどな
そこがポール。デフォで甘い
抑制を外すとマイラヴのような唄い方になるのかな。
あのツテテテン♪ってメロディはあまりに有名 やっぱポールはメロディが神だな
ちょっと演歌みたいなこてこて感を感じるけど、甘い。 甘い演歌。
季節は夏。時刻は夜。 雲一つ無い星空。月明かりとまぶしい星。 ネオンの光りもなく、地上はどっぷりと深い闇。 空はうっすらと青い。 遠くから海の波の打ち寄せる音。 ランプの光にゆらめく金髪の彼女の影。年齢18才。 中肉中背。そばかすが愛嬌。静かにほほえんでいる。 見つめ合う目と目。 遠くから海の波の打ち寄せる音。
なぜそこでポエム
秘密の花園かよ
そのくらい甘いってことね
>>70 ・゚・(ノД`)・゚・おまけに泣けた、涙が止まんないよ・・ヽ
才能あるものは歌を選ぶよね
いい曲だろうがどうも好きになれないのは 多分どこかもったいぶったようなアレンジが鼻につくからだな
完成されすぎて,ある意味つまんないんだよね。 整形美人に恋心を抱きにくいのと同じで。
終わり方がたまらん。
俺も曲自体は好きなんだが、バンドなんだから空気読めよと BBCのやつみたいにバンドスタイルだったら素直に聴けたのに、どうしてもアレンジが鼻につく
次の曲のイントロにいい感じで繋がるよね。
このアルバムは名局率が高すぎ。
>94 そうですよね 最もビートルズらしく その実力を知らしめた 最高のアルバムです
>81 あのツテテテン♪ってメロディはあまりに有名 デビルマン♪ていうイントロと呼んで練習していました
アンソロ盤を採用してたら評価も変わってたのかな
あのツテテテン♪って、どこよ?w
101 :
Tell Me Why :2009/12/19(土) 00:42:33 ID:4svshEwoO
やっつけで書いてこのクオリティ。 キャッチー!
裏声のところがカッコいい
疾走感がすごい。個人的に大好きな曲。
ジョンのかすれ声がセクシー
ものすごくアイドルっぽくて好き イントロですごくわくわくする
最初、タイトルだけでなぜかバラードだと勝手に予想したら あら、なんてロケンロール! びっくりした想い出がある
高い早口のとこがかわいい
リンゴも結構、暴れてる。 やっと存在感が出てきた。
間奏のギターの堅い音色がいい。
>>109 間違えた。堅い音色は昨日の曲。
今日の曲はモノラルよりステレオが派手でいい。
ウィズかセールだったらそれなりに存在感があった曲なのだろうが さすがにこのアルバムの中じゃ霞むのは否めない
別にかすんでるとは思わない
このアルバムの中でも十分に存在感ある。
ポールの凄い曲に挟まれながらも、太陽のような存在感を発揮している
今年、茨城ゴールデンゴールズの片岡安祐美が、 マリナーズ・イチローとの再会に感激し涙した。 テルミーワイを思い出した ハードデイズナイトに劣らないバランスの良い曲 明るさ、疾走感、前向きさで元気になっちゃう曲です
ジョンの全盛期
ハードデイズナイトはよすぎ 自分としては初聞きの時に感じたちょっとくどいという印象が今もなんとなくあって そこまで好感度は高くないかな
コーラスがずれすぎのアナログステレオ盤はひどいw
119 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/19(土) 20:19:19 ID:MvIRL76F0
シングルトラックが間抜けに聞こえるアナログモノ盤はひどいw
白に入ってたら裏声のパートはオノが歌ってたろ
Oh,No!
モノはちょっとみみっちく聞こえちゃうんだよね。ステレオに最初に慣れたせいか。
またまた名曲登場。なんなんだ、このアルバムw
sideA最後の曲なんで頑張りますた ベスト盤では B面一曲目を頑張りたいと思います ついでにシングルでも頑張りたいです
ステレオの方が曲の入りにパンチがあって、モノはちょっと弱く始まる。 モノはあとから足したハイハットがうるさい。
今日の曲に限らず、聴いてると、うきうきするような元気な曲が多いね。
ほとんどの曲が映画の明るい雰囲気に合ってていい 最後の「ぉ〜n」てフェードアウトしてく声が好きだ
詞も含めてポールとしては会心の出来だったろう 個人的には飽きるが
レスの少なさが物語っている でも名曲
Gコードが曲を支配している。
曲がGスポットを支配している
アニメザビートルズのOPを思い出す
Moneyが主語ってのが分からない。 金が物を買う。 英語特有の言い回しなのかな?
134 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/20(日) 06:15:29 ID:kHJf6I2d0
こういうのって何ビートっていうの? 4ビート?
マネーさんは、私に愛を買ってあげることができない、
♪買いたい時にゃ 金だしゃ買える プールのついた 家でも買える それでも買えない 恋人だけは
シャッフルしてるね。 マイだと語呂が悪いからミーにした。
スタジオテイクのよりライブのほうがポールの声がカッコイイ
実はブルースっぽい
初期では貴重なポールシングルA面曲
>>140 ヘルプまでで区切るとラブミードゥとこれだけだもんな
初期はジョンがリーダーだったとはいえこれはちょっと意外
>>137 ゴロって言うか、ふつうに
バイ・ミー・ラブでいいんじゃん?
お金はオレに愛を買い与える事ができない=愛は金じゃ買えない
ってことで。
ジョージマーチンが語呂がいいからこっちを採択したって なんかに書いてた
ほんとはyouがついて、お前に俺の愛は買えないだったんだよ。 てか外出w
まだ予約枚数のギネス記録破られてないんだっけ?
英米合計で予約310万枚って、この時代を考えると化け物だなー
時代を考えなくても、十分に化け物です。
このアルバムの前後あたりがビートルズの勢いのピークだからね。 64年の4月から6月のシングルの売り上げ(おそらく全米)の、6割がビートルズだったと言うから恐れ入る。 さんざん既出だけど、64.4.4に1位から5位まで独占とか、ある意味社会現象。 ビートルズが本当にすごいのは、そういう一発屋のピークが終わった後も 何回も疑似ピークがやってくること。 未だにその環境が残っていることがある意味信じられない。
昔は黒人の音楽のランキングを意図的に低くしてたからね。 92くらいにやっと正常になった。スレ違いだけど。
シュプリームズやマイケルみたいなヒットメイカーも?
>>149 それは知らなかった。
確かにその頃から黒人だらけになったかも。
ではシゲル・マツザキがチャートインしている筈だな?ブラックミュージックだから
153 :
Anytime At All :2009/12/20(日) 23:00:28 ID:1Q098TIx0
ここからLPのB面。主に映画には使われなかった曲集 怒濤のロックンロールショーのはじまりはじまり こいつもすげえなあ
ハードデイズナイトと、キャントバイミーラブはこのアルバムの双璧だね。
ニュージーランドでは日付が変わってるな
>>155 まあ
>>153 はそれだけAnytime at Allが好きなんだろう
♪ら〜らら〜らら〜
キモイ書き込みの連続だなw
シンプルなのに、躍動感があるね。
間奏のギターが会話をしてるような感じで、すごくいい。 若いなあって気がする。
パンチが効いている
テープの逆回転をすると 日本語で「もっと回してね♪」って言って、逆回転する人を応援してくれる。
躍動と疾走。攻撃的だが会話的な間奏。 後期だとうまさで処理してしまうだろうが、この時はほとばしるように素直だよね
167 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/21(月) 00:03:05 ID:G4hNUy1iO
ポール、声高いな!
ジョンの神声まだ続く
何度か聴かないと譜割りが掴めない曲
ふわりなんて考えて音楽聴いてんの?きも
>>171 正直言うと、自分がやってるいたずらを見透かされたようで、一瞬ぞっとしたよ。
「エニイタイムアットオー」が逆回転で「んもおうおーっとまーしてね」ってきこえる。
この時期は逆回転音への仕込みはないはずだったから、まじでぎくっとした。w
この曲で映画のアイドルのイメージが一気に吹っ飛ぶ
>>172 あったとしても英語でやるはずだから余計に驚くね
十分アイドルしてると思うけど
サビの戦隊モノ的クサさが苦手だ あとは好き。特にピアノが
なんつーか かっこ良さの的を得てる曲 ここでこれ来たらかっこいいだろうなーってのがちゃんと表現されてる ジョンはそういうツボを突くのが上手い 本人にその気はなかったろうけど だからジョンの曲ってクセになる
ビートル戦隊エニタイマットー!
>>175 わかるwなんかくどい
サビ以外のメロディーは大好き
たしかに、サビよりもそれ以外のメロディがいいなあ。
普通にギターソロがよかった
しかしこのアルバムのジョンはマジで生き生きしてるなあ。
182 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/21(月) 23:11:12 ID:uj5WweDk0
>>181 ここまでだったね、ジョンは。これ以降急激にショービジネス=ビートルで
あることに興味をなくしていく・・・。
ヘルプ!〜ラバーソウルのジョンもかなりイイけどなあ
184 :
9 ぼくが泣く :2009/12/22(火) 00:00:08 ID:PkpG4Dy+0
曲はいいが、ひどい邦題。
アルバム アメリカ編終盤の「サムシングニュー」のA面一曲目。 結構好きだ。人気はあまりないみたいだけど。
ぼくが泣く いやおれが いやおれが いやおれが どうぞどうぞ
187 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/22(火) 01:23:13 ID:E3wKOaiQ0
ジョンはやはり天才だな
むしろこの邦題最高だと思うんだが コミカルな曲調によく合ってる
189 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/22(火) 03:21:06 ID:In9Zty7R0
「ア・ハード・デイズ・ナイト」は半ばジョンのソロアルバムみたいなものだな。
映画の主題歌として書いたのに、挿入歌にもならなかったのか。 いまwikiを見たら、予告編に使われたらしい。 しかも、アルバム中でジョンの最もお気に入りだとか。
ここは主題歌として却下したレスター監督に一票だな
まさかこのあとポールが 急成長するとか思ってなかったろうしね。 ジョンが人生で一番幸せな頃だ。
レスターとマーティンって、揉み合ったんだよな いや、ヤラしい意味じゃなくて
>>192 ヘルプ!って
ポールがこわい!って叫び?
>>194 まじでその可能性があるよ。
ヘルプはジョンの
「才能の伸び悩みで助けてほしい」っていう心境を
歌ったものらしいが、そういう心境になる原因が
ポールの成長でないとは言い切れない。
手の込んだ歌メロで、しかも歌いっぱなし。 ギターはフォーセールを先取った感じ。
>>196 進化の過程には連続性があるってことだね。
なんかビートルズの音楽考古学みたいな感じだなw
>>191 これが主題歌だと、なんかいまいちなんだよね。
悪くはないんだけど、「普通」って感じ。
やっぱr−あの、イントロ「じゃーん」な曲以外には
主題曲は考えられない。
もっというならば、その主題曲の邦題は「ビートルズがやってくる!ヤア!ヤア!ヤア!」
しか考えられない。
あのイントロの「じゃーん」も、邦題も、まさに当時のファンが
「町に待ち焦がれていた想い」を爆発させるのにふさわしい音であり、タイトル。
上記タイトルが誤訳の幸運から生まれたとかそんなことはどうでもよくて、
当時のファン心理をストレートに表現していたという点で最高に最適だったと思う。
ベースが特にいいね
>>199 ベースはぶんぶんぶんぶんと下がってくるところが好き。
「こんにちはぁ、僕ポールですぅ、お邪魔しましたぁ」
的なのりを感じてかわいい。
自分的には、
さびのところでタンバリンが軽快なのが、壺。
何気にいい仕事だと思う。
俺以外、子供のままで恐いっていうジョンの叫びだな
アルバムで短いけど一番練って作った曲っぽい アレンジも細かいとことか凝ってるし
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ .しi Ur、_) | わしが泣く | `ニニ' / ノ `ー―i´
B面になった途端に書き込み少ねえやw
なんで人気ないんだろ。 地味なことぐらいしか欠点浮かばない。
208 :
10 今日の誓い :2009/12/23(水) 00:00:11 ID:61GdZeDK0
なんか、今ひとつな曲。不完全燃焼っぽい。 同じ不完全燃焼系でもユーキャントドゥザットには なんか秘めたる迫力があって好きなんだけど、、、、
え? ユーキャント…不完全燃焼かなあ 終わり方だけじゃなくて?
ハリウッドボウルのライブでこの曲を知ったせいで ヤアヤアヤアのスタジオバージョンが遅くて 退屈に感じてしまった。
地味だけど評価高いんだよね。クールな展開が大人びてるとかなんとか。 私はB面はすべてあまり好きじゃないけど、そのなかでは一番いいかな。
ミドルの ミアイムジャストザァラッキーガーのあたり。 なんかひゅーどろどろの幽霊が出てくるような感じで好きになれない。
曲の展開が、良い言い方すると斬新なんだけど どこかキレがないというか、なんというか・・・
マドモアゼルブルースみたいに弾けたほうが カタルシスはあるかな。 でも端整な曲だとは思う。
なんか暗いんだよね、この曲
歌謡曲臭がするんだよなぁ
>>215 >>216 マイナーキーだからね。そりゃ暗いよ。
サビで同主調のメジャーに転調するパターンかな。
そういえばI'll Be Backも似たような形式か。
サビも出だしだけ明るくて、すぐ暗くなる
ライヴだと客の盛り上がりも手伝って、かなりかっこ良く感じる
関係ないけど、シーズアウーマンはレコードの方が好き。 ホントに関係ないな…
>>220 それはハリウッド・ボールつながりだな
この曲は、ライブの方が断然良いな
長くて飽きる 繰り返しばっかり
223 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/23(水) 02:03:45 ID:JswGkPiu0
このころまでのポールには、まだ曲をまとめきれない面がある。 練りこみ不足な曲がけっこう多い。
224 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/23(水) 08:22:18 ID:CFoZTqIaO
この曲をつまらないというセンスが理解できない。俺はアメリカンロックが好きだからだろうか。まあービートルズ系に特化して音楽聴いてる人とは永遠にわかりあえないだろう。
225 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/23(水) 08:24:32 ID:CFoZTqIaO
陰影のあるクールな曲だよ。ポールのアメリカンロックっぽさと言えばバンドオンザランの後半につながっていくように思う
226 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/23(水) 08:30:42 ID:CFoZTqIaO
223みたいな意見はもう笑うしかない
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
228 :
ももこ :2009/12/23(水) 09:17:53 ID:oYVTeYg50
223リアルタイム時代 日本私の学校では いえスタディ この胸のときめき べスティーローラー が人気だった
229 :
ももこ :2009/12/23(水) 09:22:03 ID:oYVTeYg50
色々好みはあるが ビートルズに 誰一人欠けても 成立しないが ポールのあの 風貌顔がなければ 炭酸の抜けた コーラだな これは 絶対に言い切れる イギリスの 暗いロックに アメリカのポップス の曲っぽいのが 混ざっているから 世界に受け入れられたのだと思う ポールは 一番大切な 位置 ポールのオーダーりン 聞けば
230 :
ももこ :2009/12/23(水) 09:25:16 ID:oYVTeYg50
一目瞭然 ビートルズは わけのわからない ジョンとポールが 叫びあっている 入れ代わり 立ち代り 互いの声が 入り込んでくる 曲が一番 ビートルズらしいし それが本物のビートルズだと思うね そうあの独特の 追っかけコーラス あれは 永遠に ビートルズしか なせない業 オアシスが ビートルズの貢献だという人いるが
叩かれてるけど、結構いい曲だと思う
233 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/23(水) 11:24:08 ID:mS0wHdgY0
なんで
>>223 が叩かれてんだ?
ちょっと変わったコード使ったり、転調部で強引に展開したり
凝ってるわりに冗漫に感じる損な曲だわ。
でも、この時期の学習が後に花開くのだから、それもまたよし。
なんせこの時ポールはまだ21〜22歳なんだから。
でもポールにしてはイマイチだと思うよ。 もっさりしているというかどん臭いというか。 ほんと、ライブだとサビに入るところで キャーってなっててそれも含めてかっこいいけど。
235 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/23(水) 11:30:15 ID:Anth977C0
89
こういうのをもっさりだとかどんくさいとか言う奴は絶対ディランとか聴けないだろうなW
ジャカジャーンといえば Jumping Jack Flash
>>233 すごいよな。二十代前半の若者が、世界を変えちゃうんだもんな。
それに引き替え俺たちは。。。。。
最初と最後がめちゃくちゃ好き かっこいい 後は別に…でも良い曲だと思う
レノンっぽい 思うに当時のジョンの作曲ぶりに圧倒され影響を受けたんだな
ゾンビーズのほうが似合いそう 少なくともLeave Me Beよりは良い
あー、シーズノットゼアみたいにエレピ乗せるといいかもね。
245 :
11 家に帰れば :2009/12/24(木) 00:00:17 ID:F1KdbBhK0
どっちかというとファーストorセカンドアルバムに入っていそうな曲。
>>242 お互いに影響を与え合ってるね
ジョンの影響を受けてポールは自由な多作の能力を得たし、
ポールのプレッシャーを受けてジョンはサイケなどの新境地を切り開いた。
曲調はユーキャントドゥザット、歌詞はハードデイズナイトと、二番煎じの感は否めないな
「うちに帰ったら、 彼女にたくさん話すことがあるんだ」 歌詞は全編可愛らしいのだが、 「ウォウウォ ア〜!」の叫びがすごい。 よほど帰りたいのか。 ブリッジのメロディーが好き。 ビートルズのブリッジにハズレなし。
ミックは「こういう曲をくれよ…」と思ってたりして
エプスタイン「おうぉっ、…アッー!!」
ウォウウォア〜!は抱きしめたいのアイキャントハ〜イド!から派生したものと見た
出先でよほど面白いことがあったんだろうな
それがノーリプライのアソザラ〜イッになり、 トッドへとつながる。
鳥人とか好きそうだな、ジョン・レノンは
256 :
遅レス :2009/12/24(木) 00:39:06 ID:0HV/qAhj0
うっそ「今日の誓い」最高じゃんwwww お前ら信じらんねーよw ジョンファンだが、ポールで五指か十指に入るカッコいい曲だと思う 3度でハモるとこの、大人なジャズ感といい・・ ポールは本当はダークな曲調が最高 アメイズドに通ずるポールの金の鉱脈 ちなみに筒美京平がパクった唯一のビートルズナンバーじゃないか?、これ。 京平さんの食指を動かすのもわかる、それほど知的で「色気」のある曲だよw
>>256 あそ。で草生やしまくって何がしたいの君?
258 :
遅レス :2009/12/24(木) 00:55:20 ID:0HV/qAhj0
何もしたくねえよ? っていうかその日本語の意味がわかんね あ、馬鹿にされた感じがしたのか、そりゃわるかったw 家に帰れば、か・・・とくにコメントないw
ストーンズはビートルズに謝礼として フライト〇0〇 〇に数字が入る とかいう曲をあげたけど発表されなかったらしい 冷たいぞジョン、ポール
>>259 その曲をリンゴに歌わせたら、それこそ怒ったかもね
>>259 アフターマスに入ってるあれか。
詞はそこそこだけどもっといい曲あるだろに。
詞すらそこそこか怪しいのを譲ったんだ、妥当だろう
ホールロッタ ヲタ
>>264 ジャガースの「マドモアゼル・ブルース」
サンクス 探してみる ああそれから、京平さんじゃなくて、先生と呼べよ
Flight505聴いてみたけど 悪くないじゃん。ビートルズっぽいし
268 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/24(木) 07:40:37 ID:p0xH0yXKO
せめてシングルのB面とかででも収録してやれよなw
ジョンとポールってそこんとこシビアだね
ポール「リンゴ、これ歌ってみる?」 リンゴ「ちょっとおれにはムズイわ、これ」 ジョン「じゃあダメだな、ボツ!」
シンシアは聞き上手そうだな
テルミホワとかエニタイムアトオとか同じタイプの曲が多い 多分こんな曲調のものが降りてくる時期だったのだろう あるいは電波をキャッチとか
>>269 いかにジョージが大変だったか、よくわかるわw
ジョージのギターあれこれ言われるけど、ジョンやポールの自作曲にソロ付けるのって大変だったろうな。 この頃はツアーやらなんやらで忙しかっただろうし。
家に帰れば ジョン「今日はエピーに手○○してやったんだぜw」 シンシア「もうやめてっ!そんな話!」
カムぉぉン! がかっこいい
オノマトペにもセンスがないとダメ これは「ウォウオハー!」だからいいのであって これが「ナハハハー!」や「ボヨヨーン!」だったら台無しだったろう
アーバワ カッワ ポッセポセはOK?
>>275 エピーがジョンのを手コキしたんだとずっと思ってたんだが違うのか?
>>279 字余りだろ
ぽっせぽせー!ならなんとかメロにのるからおk
>>278 「ボヨヨーン!」はだめだが「ボヨヨヨーン!」だったら合う。
「ナハハハー!」は、意外といける。
うぉうおっ!うぉうおっ!うぉうおっ!・・・たえきれーずー
#9 Dreams
しゅぽぽぽー!
この曲はなぜかあまり印象に残らない
似たような曲が続くからね
291 :
You Can't Do That :2009/12/25(金) 00:11:31 ID:lb6nqmPDO
いいねえ〜。ギターソロも。
ライブの方がいい。 あと、エンディングの不完全燃焼感が、妙にかっこいい。
水たまりにたばこの吸い殻を突っ込んだようなエンディング。
この前コンビニ入ったとき女性ボーカルでこの曲カバーしてるのを聴いた ちょっと新鮮だった しかしこの曲で男女の立場が逆転するとどうなるのか
こいつは屈指の名ソロ
>>294 自分はビートルズ版より先にシュプリームズ版を知った。
ダイアナロスの声にピッタリの名曲だと思った。
これはカッコいいな。 セブンス(正しくはドミナントセブンス)コード連発で構成されるブルース。 キメの部分はジミヘンコード(7th+9、7th#9とも書く)。 全編不協和音だらけで緊張感がある。
ナンシーシナトラのRun For Your LifeはドMにはタマランw
7thきかせまくり
ジョン曰く「ウィルソン・ピケットをやったのはオレさ」 ウィルソン・ピケットの曲でこれに似た曲てある?
何度聞いても飽きない。 この曲は兎に角カッコいい。
ジョンにソロを弾かれてしまった どうせおれなんて・・・ アルバム1曲しか歌わせてもらえなかった どうせおれなんて・・・ 自作曲はボツになった どうせおれなんて・・・
リンゴ おれのヴォーカル曲アルバムに入ってない ま、いっか
アルバムにシングルのAB面入ってるけど、なんでだべ You Know What To ドゥーーーーーーーーーーーー 入れたったらいいのに
?
最初聴いたときメロディがマネーからの引用かと思った ライブの方が断然いい
この曲のライブといえばジョンが先走ってシャウト、ポールがコーラス忘れて画面から消え残された二人きょとーん がおもしろいよね
>>305 それだったらI Call Your Nameを繰り上げ収録すると思う。
しかし、ジョンのソロはどれもセンスいいなあ。
Honey Pie
Get Back
The End
>>304 そもそも収録曲がふつうより1曲少ないんだから
You Know What To Doは他に弾かれたんじゃなくて
それ自体が採用レベルに達してないってことだ
映画のアルバムにはシングル曲も収録する方針なんだぜ
いい曲だけど、なんか軽い。 捨てるのももったいない。 けどこのアルバムには物足りない。
あ、誤解されそうだから補足
>>312 はYou Know What To ドゥについての話ね。
>>297 >全編不協和音だらけで緊張感がある
理屈はわかんなかったけど、妙にいい味なんだよな。この曲。
>>307 それ気になるな。見てみたい。どのライブなんだろう。
ようつべにあるかな。
>>314 つまり、本来は7thコード自体が不協和音なんだよ。
ドミナントで使う場合はすべての音がスケールに乗っかるけどね。
で、7thコードで押しまくるブルース系の曲というのは
ヴォーカルがマイナー(ブルーノート)で歌っているのに
ギターがメジャーの音を出していて、3度や7度が半音でぶつかったりする。
この曲は7th押しまくりのブルース系だけど、どちらかといえばメジャー系のメロディーなので
半音でぶつかる部分は少ないかも。
ただブルース系ロックの緊張感の源はそれだよ。
キメで使われるジミヘンコードなんて短3度と長3度がモロにぶつかるコードで緊張感の塊。
>>316 念のため、意味をイメージできなかった単語をあげておきますね。
7thコード
ドミナント
スケールに乗っかる
3度や7度が半音でぶつかったりする
ジミヘンコード
短3度と長3度
これら以外は何となく文脈的に理解できた。
でも、おそらくあなたが伝えたかったことの中核の部分は伝わってきていないと思う。
それが残念。
それじゃ簡単に言う。 つまりブルース系の曲というのは、不協和音の連続だと考えて良い。 メロディーとコードの関係も、普通の長調や短調の音楽とは若干異なる。 ブルース系の曲に妙に引っかかりがあったり、ザラザラした質感があるのはそれが原因。
ちょーかっけーバットボーイロケンロー ハードデイズの100倍は好きだ メロディだけじゃなく歌詞というか言葉のリズムもグッジョ ちなみにこの曲で green が妬むって意味があるのを知った 勉強には役立たなかったが
>>319 なんでgreenで妬むなのかわかんなかったが、
本当に妬むって言う意味があったのかwww
この歌の主人公の男はヒモだろマジで
この曲よりジミヘンのが後なのにジミヘンコードとは時を駆けるジミヘン
地味に変なコードだからジミヘンコード。
ミクソリディアン
チンピラの小者を歌う曲が多いなジョンは
326 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/25(金) 20:44:39 ID:GKvJ7Ufy0
327 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/25(金) 21:28:35 ID:TDJ0Wq8L0
金スマでジョンレノン特集。。。つーか小野洋子中心目線だけど やってるぞ ということで、告知上げ
>>326 ありがとう、このころのビートルズはまだまじめに演奏してんなー、めっちゃ楽しそう
'cause I'm the one who won your loveのとこで comeon baby light my fire と歌ってしまう
>>330 だから、ちゃんと小野洋子目線って注釈を入れてあるじゃん。w
332 :
13 アイル・ビー・バック :2009/12/26(土) 00:16:15 ID:U6FLBFQ10
このアルバムのラストにふさわしい佳作
AmではじまるのにいつのまにかAでおわる。 不思議な感じがする。
この曲と、ホールのThing We Said Todayは姉妹曲みたいだ
後ろ髪を引かれるような終わり方が、いい。 このアルバム自体が「輝ける頂点」のオーラ満載。 いつまでも、その中に浸っていたいジョン。 しかし時はいずれ過ぎる。 頂点の輝きに背を向け、未来に向かうジョン。 でも、頂点の栄光に戻りたい。 なんか、そんな感じのラストに感じる。 この後、ポールの台頭により、ジョンの単独一位状態が 無くなることを知ってる俺らからすると、余計に味わい深い。
こ、コード進行が同じだってことは、いまさら新しい情報じゃないんだからね!
うぉんちゅ おー おー
339 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/26(土) 10:42:42 ID:oXGjbGGk0
>>335 フォーセールは暗さが前面に出てくるしね。
ポールがまだ開花し切っていなくてジョンが暗くなってくる。
明日以降の話だけど。
今日はビートルズ65でこの曲聞いてる。
昨日→てめえあいつと一緒にいたら許さねえぞ 今日→でもやっぱりボクちゃん帰ってきちゃう
一回目のさびと、二回目のさびがちがうんで、 なんか中途半端の駄作、ってさいしょの時は思ったんだけど、 実はそれが曲全体の不安定感を増す効果があって、 後ろ髪を引かれる揺れる思いを表現するのにぴったしなんだな。 いわゆるうまへた。 計算され尽くした下手のふり。
>>326 間違ったのはポールなのに自分も歌うのをやめたジョージにもワロタ
>>326 ジョンのマイクがグラグラして歌いにくそうだ(´・ω・`)
でもマイクの位置を直すしぐさがいいアクセントになってるのでヨシ
ペシッてマイクを直すジョンかっこいいw
武道館のポールのマイクといい、この頃のマイクスタンドはどうにかしてるな
ポールてライブでは間奏のとこでステージ左端にぴょーんと飛んでく癖があるから その癖がつい出ちゃったんだろうね ・・・てかなんで今ごろ昨日の曲の話題で盛り上がってんだ?
コンサートのつべ観るたびに、ファンはギャーギャー騒いでないで 大人しく歌を聴けよって思ってしまう
「アイルビーバックの話題にアイルビーバック」 みたいなレスが書きたくて仕方がない 俺やばいかも
>>342 中途半端か? 同じミドルを3回やるより
2回目がアクセントになっていいと思うけど
なんでもありだよ
アゲ忘れた。
月並みな事しか言えないけど、初めてア・ハード〜のイントロを聞いた時ハンマーで頭を叩かれたような衝撃を受けた。 それ位この曲のインパクトは強いと思う。
裏ジャケのリンゴが二重アゴ
俺映画見てないんだ
今度、映画見たら、あの娘にプロポーズするんだ・・・
ジャケは初期日本盤の方が断然カッコいい
ポールはなんでA World Without Loveをセルフリメイクしなかったんだろう ジョンだってI Call Your Nameをセルフリメイクしたっていうのに
362 :
ほわへいて :2009/12/27(日) 10:48:49 ID:Mh3kmj8K0
おんざらんどぶりーしゅけーえーしゅ
中学生の頃金欠で海賊版みたいなのしか手に入れられなかったけどすごい聴きこんだな 本物手に入った時は嬉しかった
捨て曲でいいから14曲にしてもらいたかった (カバーとリンゴの歌はダメだが)
>>357 ちょっとアゴ引いただけであんな風になるリンゴって・・・。
でもリンゴって痩せ型だよな?
170センチで60キロぐらいだっけ?
ディランがZEPP東京でライブか〜
ボンジョヴィのクラッシュはこのジャケットを参考にしたんだな ずっと真ん中のジョージはシルエットかと思ってた
>>365 リンゴってすごく顔ちっさくない?
たぶんメンバーの中で一番小さい。
そういう人って二重あごになりやすい。
ダセエ邦題 「ヤアヤアヤア」って何? 当時の流行語? それとも単なる武士の名乗り?
ヤアヤアヤア我こそはリバプール出身の父はアルフレッド母はシンシアが長子……
ダサいからいいんじゃないか。。。。 ダサい庶民が、待ちに待った、待ちきれない、 やむにやまれぬ気持ちを これほど見事に切り取ったタイトルも無いよ。 たとえ水野さんの勘違いが原因だったとしても。
ジャーンのイントロと言い、ヤアヤアヤアのタイトルと言い、まさにどんピシャ。
374 :
1 ノー・リプライ :2009/12/28(月) 00:04:24 ID:2M2QCERN0
今日から
ビートルズ・フォー・セール BEATLES FOR SALE
TOCP-71004 ¥2,600(税込)
2009年9月9日発売(リマスター盤) オリジナル:1964年12月4日英国発売
Tracks
1 ノー・リプライ
2 アイム・ア・ルーザー
3 ベイビーズ・イン・ブラック
4 ロックン・アンド・ロール・ミュージック
5 アイル・フォロー・ザ・サン
6 ミスター・ムーンライト
7 カンサス・シティー
ヘイ・ヘイ・ヘイ・ヘイ
8 エイト・デイズ・ア・ウィーク
9 ワーズ・オブ・ラヴ
10 ハニー・ドント
11 エヴリ・リトル・シング
12 パーティーはそのままに
13 ホワット・ユーアー・ドゥーイング
14 みんないい娘
ttp://www.emimusic.jp/beatles/discography/
俺この曲めちゃくちゃ好きなんだけど。 あそざら〜い(じゃじゃじゃじゃ〜ん) ブリッジの部分とか一度なのがもったいないけどカコヨス
最後のノリプラァイ♪×2になる直前の、ドラムのドーンが凄く好き。
曲は好きだが歌詞はストーカーっぽい
この風景は、携帯電話全盛の今のほうがぴったりな感じ。
俺もこれはかなり好きだ。 最初のジョンの This happened once before だけで持って行かれる。
アンソロジーに入ってる色んなバージョンが楽しい
最初聴いた時カバーだと思った
この出だしのモノマネに挑戦し続けてる ブリッジの C E A って進行が気持ちいい
今日からビートルズ一の地味アルバムですか
へんじがない ただのしかばねのようだ
出だしが神 あそこだけでインパクトある
>>382 転調が結構はっきりしてるから
メリハリがあって気持ちいいよね。うん。
ミドルエイトのジョンとポールの絶叫必死杉w
クリスマス時期のアルバムの1曲目が「返事がない」 さすが
「クリスマス用には別にレコード作ってるだろ ファンクラブ限定だけど」 ってか
ざっつあ らあぁあい のところがセクシ〜です
これは隠れた名曲なのかな?人気はかなり高いね。 アルバムが地味で損してるかな。
あの時期によくまあこれだけ良曲をたくさん書けたもんだ
携帯電話の登場は恋愛の様式を変えた
>>383 でもリマスターされて評価が上がったイメージがある、ビー板での話だが
ラブサイケデリコのボーカルの人が好きそうなアルバム
ぼくの一部は自分が負け犬じゃないかと思っている。 でもほかの一部では、全能の神だと思っている。 佳曲
「ピエロみたいにはしゃいでいても、この仮面の下にはしかめっ面が潜んでいる」 ラブソングに見せかけながらも、内面を表現するようになってきたね。
レス少なっ
携帯が大型規制中らしいんで仕方ない 「返事がない」に続いて「オレは負け犬」しかも明日は「黒衣の女の子」 ネガティブ全開な今日この頃
400 :
3 ベイビーズ・イン・ブラック :2009/12/30(水) 02:46:54 ID:ZZjZdWKa0
個人的には好きな曲
アーシンクオブハー、バッシーシンクスオンリーオブヒンム のところ、片思いの中学時代に心に染みたのを覚えてる。 既にビートルズは伝説になっていた、後追い世代だが。
ポールの声高っ!
これは隠れた名曲のひとつだと思う。
稚内ドゥー
おとなになってから良さがよくわかった、隠れた名曲 最初は地味なカヴァー曲だと思ってた ヽ(´ー`)ノ
F♯mになるところでジョンがEの音出してるのが渋い。 I dont want to spoil〜でも同じ手法を使ってるけど、 ほかではあまり聞けないコーラスワーク。
シェアスタジアムや武道館公演の演奏が印象深い。 マイク挟んで二人の距離近すぎ
地味ジミいうてもライブの定番やったんやでこれ
号外! いまBSでビートルズ放映中です
黒は着るな ブルーになる 赤も着るな ブルーになる
じゃあ青着れば
413 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/30(水) 17:51:18 ID:ZN9eyDqE0
てす
415 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/30(水) 21:14:53 ID:ohxRva3L0
完全な三拍子って、初期ではこれだけだね ほかにノルウェーとロングx3しかない
この歌好き 何回もリピートして聴いたなあ
417 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/31(木) 01:44:56 ID:5xpVqtp60
BSヘルプ見ました 大物4人の連なりは、もう、奇跡的でした
亀だが
>>371 アルフレッドとシンシアの子って誰だよw
アルフレッドとジュリアだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
あれロックンロールミュージックだよね? 初めてこれ聴いたときカッコ良すぎて涙出そうになったな。 何とテイクワン、一発録りだったとか。すごいなあ。すごい集中力だ。
泣き虫だなぁ、こいつぅ
(´ ∀`)σ)Д`)
>>421
423 :
Rock And Roll Music :2009/12/31(木) 21:07:03 ID:5xpVqtp60
21時間遅れ
424 :
ホワイトアルバムさん :2009/12/31(木) 21:11:07 ID:Fm6rHzVx0
来日当時に日本で大ヒット
ジャラララ!
ジャスレミヒァサモダ
ドン、ジャジャジャン!
じゃじゃじゃ ジャスレミヒサモダ ロッケンロールミューゼッ エーヒュワナダンスウェズ・ミー じゃじゃじゃ 完
ロール・オーバー・ベートーベンのときと同じことを書くけど、 やっぱりチャックベリーは作詞能力が高いわ〜 かっこいいわ〜
あけましておめでとう I'll Follow The Sun
あけおめです! I'll Follow The First Sun
元日から「僕は太陽を追う」とは縁起がいい曲だこと
あけおめ!!
偶然とはいえ、初日の出を連想させるねw
あけおめ〜 大晦日はさすがに皆多忙だったかw ポールがインフルにかかってたときにできた曲だっけか?
ノーリプライとセットで聴くと、二人の個性が際立ってて面白い。
>>435 でもタバコは手放さなかったらしいwポールらしい
ジョージのギターが酷評されてかわいそうというイメージの曲
これリンゴが太ももでドラムやってるっていう噂があるけどどうなの?
440 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/01(金) 19:03:17 ID:CBVfggjO0
ポールはほんっと完成されてるねー 天才かも知れないねー
頑張ってギターソロ弾いたのに・・・ どうせおれなんて・・・
>>435 ,7 ポール、インフルエンザだったんだ。知らなかった。
Tomorrow may rain, So I'll follow the sun. 中二の英語の教科書に出てきそうな文だ。
おっとこれじゃ×をもらう。SoのSは小文字だ。
445 :
6 ミスター・ムーンライト :2010/01/02(土) 01:43:07 ID:PnrHktaw0
日本のリアルファン世代にはおそらくたまらなく切なくも懐かしい曲なんじゃないかな?と言う曲。 ビートルズ初来日ドキュメント(スター千夜一夜)の、バックに流れた曲らしい。
今でもその番組を模しているのか、ビートルズを乗せて首都高を走る車の映像のバックではこれが流れるね。 冒頭の「ムーンライト」の「ライト」のビブラートがいい。
イントロのインパクトがすごい。 そのあとの演奏がしょぼく聞こえるw
>>446 フイルムにかぶせることで、リアルタイム世代から懐かしさを引き出そうとしてるのかもね。
曲自体は「バナナボート」とさほど変わらんよなw
451 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/02(土) 12:09:03 ID:Db/75qqz0
また信じられない無理解、つうか感性のない書き込みにわいてるな ミスタームーンライトは 名曲だよ バナナボーとと変わらんとか なぜ言えるのか? そんな奴がビートルズすげえっていってるの? ビートルズの値打ちも落ちたものだな
452 :
マンコ臭う猪木 :2010/01/02(土) 12:10:14 ID:QO9AYEvH0
「ミスタームーンライトは名曲」という奴はオリジナルバージョンを聴けばいいと思うよ 俺は「ビートルズバージョンのミスタームーンライト」は名曲だと思う
これが 「カヴァー」 だったんで、このアルバム、カヴァーと間違えてた曲が多かった 彼女は黒服とか
最初の頃、メドレーだと気が付かず、変な曲だと思ってた
エンディングはフェイドアウトじゃなくて ライブでやったみたいな終わり方が良かったんだが・・・
ジョンの三連カッティングはAll My Lovingを思い起こされる
ギターの音色がすんごくいいです ボーカルも最高 ハニードントとともに土の匂いがする演奏
正月ビートルズ特番つまらんな 年末みたいに当時の映像見たいわ
クラウス・フォアマンのドキュメンタリーは良かった。映画「バックビート」のせいで アストリットを寝取られたノロマな男という印象があったんだが、間違っていたようだ。ファンになったよ。
461 :
8 Eight Days A Week :2010/01/04(月) 15:52:03 ID:KA7IpxbM0
今日は1週間8日です。
>461 アンソロジーのハーモニーのイントロも好きだが、 本チャン聞くと、やっぱりこっちだなって思う。 このアルバムには貴重な明るいオリジナル。 >460 フォアマン、自伝の翻訳があるけど、なかなかいい感じだよ。 実直な男って雰囲気で。
いい曲だけど聴きすぎた 今じゃ飛ばしてしまう
メロとボーカルがちょっと暑苦しいからキャッチーだけどウザいな ♪ターターターターターターとひたすら長い音節が続くメロディはもしかしたら意図的・実験的なものかもね
ストーンズにも hold me, love me , hold me, love me みたいな曲あるね
この曲のライブ音源てある?口パクじゃなくて。
467 :
9 ワーズ・オブ・ラヴ :2010/01/05(火) 10:46:47 ID:b3Hb31440
甘〜い曲。 一寸、ビートルズらしくない曲。 秀作というよりは、習作。
終わり方が素晴らしい。
>>467 ワーズ・オブ・ラヴはバディ・ホリーの曲だろ?
ラブソングスって怪しげなコンピレーションが昔あったが、これが入っていたのが印象的だった
>>470 一応オフィシャルなんだから怪しげなとか言うなw
睡眠導入歌
この歌いいね でもビーらしくない気もする
藤井シェリーに歌わせたい
Little childと同じ歌い方のキモさ これをもうちょっと大人なキモさにするとGirlになる
これ手拍子じゃなくて楽器らしい
あ、そういえばこの曲は誰と誰がハモっているかと議論になる曲だね。 ジョンポールジョージの三声じゃないかと思うんだが。
当時を分析した本によると、 ビートルズが出てくる直前のアメリカポップの世界は、一時期退屈状態だった、 その間隙を縫って出てきたのがビートルズだった、、ということらしい。 で、その「退屈状態」の例のひとつが、バディホリー。この曲的世界。 とするならば、 こういうだるい曲が蔓延していたから、ビートルズの曲の衝撃がいっそう強く感じた、 この曲と、ビートルズの名曲佳曲との落差の幅が、 当時リアルタイム世代の感じた落差の幅と近似だった と言えるかもしれない。
・・・
リンゴとジョージ ワンタンって空耳
終わった って聞こえる 空耳
484 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/06(水) 05:11:23 ID:8V1DIoqD0
age
485 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/06(水) 08:23:43 ID:u2owJV5j0
人気がワーストであろうと、なんだろうと一番と言うことはいいことだと思う。 あと、 この曲があるから他の曲が映えて見える。 その意味でも貴重。 ええと、あとは、、あとは、、
487 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/06(水) 10:15:54 ID:DwwMj1HX0
コンサートフォージョージのDVDを見れば ハニードントに愛着が湧いてくるぞ。
いやいやこの曲はジョンが歌ってるBBCバージョンの圧勝だろ
このへん明らかに中だるみだなあ
カール・パーキンスに失礼だろが。
英語習いたてのころ意味わからんタイトルだと思った
492 :
11 エヴリ・リトル・シング :2010/01/07(木) 05:06:35 ID:i2DUNGIV0
・・・・どんな曲だっけ?
ホワット・ユーアー・ドゥーイングに似た曲
>>489 中だるみというよりここからはたるみっぱなし
今日の曲、以前はジョンの曲といわれていたが
Wikipediaによると二人ともポール作と証言してるとか
言われてみれば1番の能天気な歌詞とか
2番のAnd I Love Herを焼きなおしたような歌詞とか
(I know this love of mine will never die
→For I know love will never die)
たしかにポール風味ではある
二人で寄り添って歩いていると お前は運のいい奴だって皆言うんだ ああ俺はラッキーな男だ 最初のこの歌詞が軽く衝撃。 ロックな世界の歌詞なら3行目で 違うそうじゃない お前ら分かってねーな 的展開になりそうなのに。 この可愛くて素直すぎな歌詞はジョン作には思えないね。 ポールだとしても多少気持悪い。
496 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/07(木) 09:33:55 ID:o7g9lPw40
ティンパニ?の「どこどん」っていう音が印象的な曲
>>493 ホワット・ユーアー・ドゥーイングはすぐに口ずさめるのに、
この曲は出てこない・・・orz
なぜ「ティンパニを使おう」という発想に至ったのが最大の謎だw 適当に入れたにしては曲に合い過ぎてる
>>494 1番もThings We Said Todayの焼き直しだねw
(Me I'm just a lucky kind→Yes I know I'm a lucky guy)
この曲名が無性にかわいい。日本人には壷なのかも。
ビーファンは決してこの曲をELTと略さない
1stからこのアルバムまでほとんどスルーしている なんていうのかモノラル主体な受け止められ方が気にいらない はっきりいって曲の良し悪しよりも周囲のビートルズ思い込みが主人公 ダサいしまったくお話にならない
>>502 意味不明だし、ここに書くことでもない
別にスレ立ててやれ
この曲好き
リマスターされて音の分離が良くなったのはいいんだけど、 この曲に関しては分離しすぎてティンパニが演奏から浮いてる気がする バンドの横でさびしく鳴り響くドコドーン・・・
ベートーベンの第九と エブリリトルシングが ティンパニ曲の双璧とされています
ねえ?わりといい曲だと思うよねえ。そりゃ最高!ではないかもだが。
いや、曲のいい悪い以前に、曲が思い出せない。 なんて影の薄い曲なんだろう。
そんなことないでしょ いい曲じゃん
ハニードント→エブリリトル→パーティーはそのままに→ホワットアーユー→みんないい娘 この並びはビートルズ全アルバムで一番好きな流れだ 余裕と温もりと哀感が充満している
>>508 そうなのか?
これって結構有名な曲…ではなかったのか。
俺の中ではそれなりに知名度の高いナンバーなのだが。
だからこそ某ユニットの名前に使われたのだと思ってたよ。
もちろん俺はそのユニットが出てくるより前からのビートルズファン。
Nifty-Serveから2ちゃんへと、15年くらいビートルズ関係のスレを読んでるけど 人気曲はけっこう入れ替わってる このスレだって4年以上つづいてると思うけど、1巡目あたりと 最近の二周りくらいじゃ人気曲がずいぶん違う 今日のこの曲は、何年か前にはかなりの人気曲だった 俺はスレで人気なのを読んでからすごく好きになった
513 :
12 パーティーはそのままに :2010/01/08(金) 16:06:14 ID:n3ozm3E00
おまちかね。今日の曲です
地味ーな曲が続きますねぇ。
何かジョージの曲っぽい 少なくともジョージに歌ってもらいたい 「パーティを台無しにしたくないから帰るよ……」 ああ後ろ向きなジョージにぴったり
これも昔はそこそこの人気曲だったはずだが 近ごろは人気薄なのか。 そういうのはさておき 俺はこれかなり好きだよ。
曲のタッチはさらっとしてるけど、結構心に残ってる。
>>515 つーか今の今までジョージの曲とばっかり思い込んでたorz
思い込みってすごいね。
この強烈なボーカルでジョージはないだろw
カントリーといえばジョージのイメージというのも解らなくもないw
甘酸っぱいイメージはジョージにぴったりだね ジョンの曲だけど
>>518 ポールなんて「リンゴが唄った」って勘違いしてたぞ
>>512 自分もニフティでビートルズ談義してたわ 懐かしいな
あそこにいた人たちも今は2ちゃんで書き込んだりしてるんだろうか
この曲は歌いやすくてギターも簡単で弾き語りにちょうどいい。
524 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/08(金) 22:27:57 ID:xizVE6A80
良い曲じゃないか 歌もうまいしな
ジョンにはこのままでいて欲しかったな
この直後に洋子に出会ってしまうのか
ヨーコに出会うのは66年では?
これは良い曲だと思う。 出だしはジョンのダブルトラックでの独りハモりだっけ? サビがジョンとポールのハモりで。
bs明日1010から
I still love her の曲だっけ いい曲だよね
ひょっとしてジョンはジョージの歌まねをしてる? それはさすがにないか・・・
I'll cry instead と似てる印象 兄弟曲といいたい
>>532 そう
だけど今聴き直してみたら、やっぱ全然違うね
535 :
13 What You're Doing :2010/01/09(土) 07:07:53 ID:Y2d9/pgK0
ワチャドゥーイン
曲に入る前の軽快なドラムが好き
537 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/09(土) 08:08:51 ID:UqtRb7Lq0
ユーッ!! アーッ!!
アッー! ワッチュドゥイン!!? ____ /ノ ヽ、_\ /( ○)}liil{(○)\ / (__人__) \ | ヽ |!!il|!|!l| / | \ |ェェェェ| /
アレンジが失敗の気がする ギターリフも悪くないしミドルの歌メロも質高なんだから ドン、ドド ドン、ドド なんて勿体ぶったタメのドラムなんかをメインの特色にせず 単純にストレートなロックに仕上げておけばよかったと思う
ヤーッ!! くるりんぱ
これだけテキトーなレスが多数つくのも珍しいですね。 可哀想な曲だということがよくわかりました。
だって典型的なポールの初期習作だからなw
544 :
14 みんないい娘 :2010/01/10(日) 02:44:23 ID:layFHOOM0
うーん・・・
これはさすがにカヴァーだよな?
「Everybody's Trying To Be My Baby」に聞こえない 「♪エブリデイバディー、サーマ、ビーマイベイビー」
この曲がシメかよと言わざるを得ない。次のアルバム「ヘルプ」にも「ラバーソウル」にも同じことを言いたい。
この曲がいいと思うのはシェアスタジアムの音源だけだなあ。 MCの声質がヤベッチに似てる気がするジョージ。
549 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/10(日) 09:56:19 ID:52Z8+INA0
子供の頃は終わり方がかっこいいと思ったけど、 今はそれも含めてダサいと思う。
ハンブルグライブのエンディングは面白いよ。 ドラムがピートベスト。ギターとドラムで会話してる。
ジョージ訛りすぎ でもそこが魅力なのだが
ジョージはGマーティンにむかって「お前のネクタイが気に食わねぇ」とか言った帰り道 ジョンとポールにボコられたのかな?
>「お前のネクタイが気に食わねぇ」 武勇伝みたいに言われてるが、実は言ったあとに相当ビビッてたんじゃないの 土下座して謝ってたりして ピートの件もあったから なんでGマーチンはジョージを首にしなかったのかなあ あのギターであの訛りで、いいとこなし
3人が緊張して黙ってたのを、ジョージがこれを言って場を和ませたんでしょ 殴られるわけがない
エコー効きすぎだろ オリジナルもこんなにエコーかかってるのか ちなみにこれって当然「いいこ」って読むんだよな?
556 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/10(日) 21:02:32 ID:/RXiCk3H0
ワッチャドゥーインは名曲だと思います。 ガッチュゲッチュイントゥマイライフと同じく ファンキーなソウル風味が入った楽曲はなぜか 日本人に敬遠される傾向があるので損をしていますが、 ファンキーでへヴィーなドラムパターンに絡むワイルドなアルペジオリフは チケットトゥライドのアレンジの下敷きになったわけですし、 印象的でパーカッシブなコーラスの元ネタはMaurice Williams and Zodiacsの「STAY」 という猛烈に渋いR&Bに対するオマージュで、ビートルズのオタクぶりが見て取れます。 不良っぽいけどやるせない、青春の光と影そのもののような豊かなメロディラインも見事です メランコリックなセブンスを多用したギターとピアノの合奏ソロも見事です。 流麗なモータウンではない、もっと南部の実にクロいフィーリングが満載の、 セクシーな名曲だと思います。こういう曲がウケないところが逆説的に 「日本」という国の性格を浮かび上がらせていると思います。
ジョージの訛りはミミ伯母さんも相当嫌がってたらしいねw ジョンには絶対うつしてほしくないって
訛りもご愛嬌
実際リバプールなまりっていうのは、どのくらい「笑える」感じなの? 率直に言って、栃木弁とか東北弁とかみたいなもの? いや、いんだ↑? 正直(そうづき)に言っでみでよ?おれ地元だがら、怒(お)ごんねがらさ?
560 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/11(月) 00:32:21 ID:cfadc6I80
ジョージは割と男前だったから首にならなかったんじゃない? ビートルズには二枚目も必要だったんじゃない? でも性格は三枚目っぽいよね?
顔で選ばれたわけじゃないだろw
>>556 黒いのも白いのも嫌がられるんだよ
このスレ見てりゃわかるだろw
563 :
アルバム総括 :2010/01/11(月) 01:14:22 ID:gplG/SWh0
関連話題、なんでもありです
やはり手抜きのアルバムって印象がつきまとって離れないw
俺が一番好きなアルバムだ と堂々と言っていた時期があった。 今はそう思わないけど・・・
全体的に地味だけど、特に後半が弱小
567 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/11(月) 10:40:14 ID:4C2rfoAP0
リバプール弁は日本で言えば博多弁と広島弁の混合のようなもの ユーモラスではあるが鈍重ではない、粗野だが下品ではない。 そういう感じだと、ピーター・バラカン氏がFMで言ってた
東北弁に近いだろw
このアルバムはクリスマスセールに間に合わせるために作ったいいかげんなアルバム。 売る方も「フォーセール」。ビートルズ大バーゲン、大安売り在庫一掃セール。。。何というタイトル。 いや、一応4番目(フォー)のアルバムだから、しゃれのつもりなのも理解はできるんだが、、、 歴史を眺めるように俯瞰すると、このアルバムには区切りとしての意味がある。 このアルバムで、ビートルズ前期の終了。ある種中休み、中だるみのアルバム。 まあ、衝撃的デビューや、後の芸術的格闘を俯瞰すると、当然あって然るべき中だるみ期間。 ちなみに、前期の特徴は、アイドル性。 ついでに言うと、中期は芸術性、後期は崩壊。 62−64、65−67、68−70と、3年ごとに色が変わっていくビートルズ。 前期は、ビートルズ本人より、周囲の力が強い。 中期は、ビートルズメンバーのやりたい放題。 後期は、やりたいことの中心がビートルズの外にできてくる。
>>569 ヘルプ!だって中だるみ的なアルバムだろ
>>571 ヘルプはちょっと難しいね。
もうアイドルじゃなくなりつつあるけど
精一杯アイドルを演じている感じで。
ヤアヤアヤアは中身と世間からの見られ方が一致していて
気持ちよかったけど。
>>554 だがシンシアの自伝によれば
このジョージの発言にファビョったジョンポールは
マーティンがラブミードゥでセッションドラマー連れてきて
リンゴにドラム叩かせなくても敢えて逆らわなかったという
カバーが多いアルバム。 特に、ヘルプ以降と比較すると歴然。
575 :
574 :2010/01/11(月) 14:25:18 ID:???0
あ。ビートルズの作った曲が少ない、っていう意味ね。 読み返したら別の意味にも取られそうな言い回しだった。 反省反省。
576 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/11(月) 16:15:18 ID:4N+P6h6O0
ジョンはサージェント発表後に 「ポールは自分の曲が揃ったら『レコーディング始めるぞ』と せっかちに言ってスタジオにメンバー集めたが、 僕はヨーコといろんな活動をしていたので1曲も用意していなかった。 それでもアデイやルーシーなどを急いで書いたよ。」 と言っていたが、 「アワ・ワールド」の曲づくりを依頼され、 2人が別々に同じ条件でスタートした 「愛こそはすべて」と「ユア・マザー・シュッド・ノウ」で、 2人の実力差は歴然だ。 間に合わせで慌てて書いても結果は サージェントの中心曲は全てジョンの曲。 ジョンの天才性は恐るべしだな。 クリス・バーバーみたいな英国トラッド・ジャズは「ハニーパイ」 「ホウェン・アイム・64」「マックスウェルズ・シルバーハンマー」 「ユア・マザー・シュッド・ノウ」等の低級ポール音楽の雛型であり、 先進的なジョンファンは唾を吐きかける低レベルの音楽である。
577 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/11(月) 17:20:11 ID:5cWCCaFU0
東北は文化果つるところ、というイメージがあり 東北弁は百姓臭い下等なものとして揶揄される傾向がある。 リバプールやマンチェスターの北西部イングランドは 産業革命の発祥地で先進工業地帯。また海外貿易の窓口として ロンドンとは別に栄えていた歴史経緯がある。 イングランド北西部を日本地理に例えると福岡か瀬戸内地方という位置づけが近い。 だからロンドンから見たリバプール弁には東北弁のような鈍重なイメージは無い。
Moneyは関西弁っぽく歌うと味が出そうだ
このアルバム大好き 特にBaby's in Blackが好きで、ジョンとポールも気に入ってたって知ったときは嬉しかったな あんなにライブでやってたもんね
この時期ポールはピーター&ゴードンとかシラ・ブラックとかに結構いい曲あげちゃってるんだよな ビートルズに合わない曲だったからだろうけどもったいない
当時は何か曲はないかって周りのプレッシャーが凄かったらしいね ポールの本で、元々二人は作曲家になりたかったってあって驚いた シナトラのような大物に曲を提供するようなね 後々シナトラからお声がかかったときポールは昔彼のことを思って書いた「自殺」って曲を送ったんだってねw つっかえされたらしいけど、そりゃ嫌だわw
567、577のような九州人ビーオタって痛いよな。何の意味があるの? ビートルズのイメージ崩れるから九州と関連づけるのやめてクンシャイ。
>>582 ありがとう!
曲調が意外に明るかったw
学生の頃作ったにしてはなんか重いね
アニマルズ=東北 ゼム=北海道
アイルランド=キムチ リバプール=福岡 頼むから勘弁して
587 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/12(火) 07:41:17 ID:3kO5DF780
イングランド=本州 スコットランド=東北 ウェールズ=四国 アイルランド=朝鮮
588 :
ヘルプ! :2010/01/12(火) 10:24:19 ID:mFEMn0yi0
助けて!
589 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/12(火) 12:01:15 ID:qJaB11Wq0
590 :
1 ヘルプ! :2010/01/12(火) 12:24:47 ID:B9tTEheN0
ヘルプ! HELP! TOCP-71005 ¥2,600(税込) 2009年9月9日発売(リマスター盤) オリジナル:1965年8月6日英国発売 1 ヘルプ! 2 ザ・ナイト・ビフォア 3 悲しみはぶっとばせ 4 アイ・ニード・ユー 5 アナザー・ガール 6 恋のアドバイス 7 涙の乗車券(ティケット・トゥ・ライド) 8 アクト・ナチュラリー 9 イッツ・オンリー・ラヴ 10 ユー・ライク・ミー・トゥ・マッチ 11 テル・ミー・ホワット・ユー・シー 12 夢の人 13 イエスタデイ 14 ディジー・ミス・リジー 同名映画サウンドトラック、そして不朽のバラッド「イエスタデイ」登場。 主演映画第2作目のサウンドトラック。 全英チャート15週1位を記録。 不朽のバラッド「イエスタデイ」を始め「ヘルプ!」「涙の乗車券」等バラエティに富んだ名曲を多数収録。
邦題が「4人はアイドル」なのに、 原題は、アイドル扱いされている状況から抜け出したいと言う悲鳴の「HELP」 というのが何とも皮肉
エロス!4人はAVアイドル ってAVがあったな あと、 バイブ好きがやってやってやりまくる、ハァ!ハァ!ハァ! ってAVもあったな
内心は嫌々ながらアイドルしてたんだね でも映画の中の4人は元気いっぱいで 見ててほのぼのする このアルバムではザナイトビフォーが好きだな
撮影中はドラッグやりすぎで笑いがとまらなくなったり台詞も全然覚えてきてなくて監督は大変だったらしいね ヘルプ!のPVは一列に座ってるのが好き
歌いだしBmの緊張感がかっこよすぎ ビートルズのベストイントロだと思う
この頃からドラッグやってたのか・・(´・ω・`) ハイテンションなのは演出+クスリのせいかw 映画だとピアノの前で4人が歌ってる場面が好き 横道に反れてスマソ
四人もアイドル
のりぴーもアイドル
曲のエンディングもすっきりサワヤカで良し!
601 :
2 ザ・ナイト・ビフォア :2010/01/13(水) 00:05:51 ID:l1nxm1yV0
意外といい曲
この曲を聴くと、映画の演奏シーンを思い出してわくわくする。個人的にも 元気に歌ってるポールがいい。
リア厨のころ、わりと好きだったw
この曲はリマスターで結構評価上がった。 旧CDだとイントロからねっちょりとしたサウンドに聞こえてたんだよね。 地にうまく足が着いてないような。何でだろ…。
この歌のポールの声好きだ
606 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/13(水) 06:59:11 ID:2t7y0JAv0
2000年代に最も売れたアーティスト
2位はビートルズ。
いよいよ2010年に突入し、新たな10年代も幕を開けたが、
2000年〜2009年の10年間で最もレコードを売ったアーティストの
ランキングがアメリカの音楽ソフトの売り上げ調査会社、
サウンドスキャンから発表された。
まずはアーティスト別のランキング。
1位 エミネム 31,127,000枚
2位 ザ・ビートルズ 27,591,000枚
3位 ティム・マッグロウ 24,295,000枚
4位 トビー・キース 24,189,000枚
5位 ブリトニー・スピアーズ 22,937,000枚
6位 ケニー・チェズニー 21,396,000枚
7位 ネリー 21,206,000枚
8位 リンキン・パーク 21,125,000枚
9位 クリード 20,398,000枚
10位 ジェイ・Z 19,379,000枚
堂々の1位となったのは唯一3千万枚の大台に到達したエミネム。
白人ラッパーの彼がここまでの活躍を果たしたことは、
2000年代を象徴する一つの現象だった。
しかし2位にビートルズがつけていることは、
やはり彼らが相変わらずロックにおける偉大な存在だと言うことを
示している。3位、4位、6位にカントリー・ミュージックのアーティスト
が入っていることは、アメリカらしい結果と言えるか。
新世代のロック・バンドとしては8位のリンキン・パークが最高位となった。
http://www.affilitool.com/file/30331.html
やっぱりすごいよビートルズ(`・ω・´)
すごい、なんていうレベルじゃないよこれは。 解散して何年経ってるんだ。 別格にもほどがあるよな。 これなら100年後にもビートルズが世界中で聴かれていることは確定だな。
609 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/13(水) 08:07:33 ID:CYShN2Pp0
40年経ってるのに曲自体に古さをまったく感じない。 これだけでもすごい事だ(`・ω・´) ビートルズはクラシックとか言う奴は耳おかしいだろ(`・ω・´)
十分古いよ、古いものを古いと感じないのは耳と感性がおかしい >ビートルズはクラシックとか言う奴は耳おかしいだろ クラシックは決して古くはならないのは曲自体が作られた時代の音源が残ってないから(当然だが) 常に再生産されるクラシックはそういう意味でリアルタイムに最も新しい音楽でもある ビートルズ音楽は時間が止まっているだけで決して進歩しない化石のようなものだ
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
反論できない悲しさがありありと
単に、リマスタボックスの大人買いが貢献しただけだろ。 昨年だけで何十枚も購入した奴もいるわけで。 ある意味のバブルな数字だから、今後はもうないよ。
614 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/13(水) 13:52:38 ID:5bRXO5SR0
クラシックとは「第一級の」という意なり
やっと英語を解するやつが現れたかw
ナイビフォーはどこへ?
ナイビフォーをぶっとばせ
618 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/13(水) 20:27:01 ID:12IDK2z/0
ま、老若男女が無難に楽しめる童謡みたいなもんだからな スタンダード化してるし マクドのハンバーガーみたいなもんだ
曲終了とともに地面が爆発する映画のシーンを思い出すよ。 あのPV(的な映像)は良かった。
マクドって何だ? このスレ住人なら、せめて日本語か英語でいってくれw
>>577 はなるほどと思った。
かつての英国一の貿易港はリバプール。日本に置き換えると……長崎とか神戸かな?
まあ西日本には違いないね。
>>620 ジョンが戦車に追いかけられる?シーンもあったような・・w
この曲の演奏シーンは映像も秀逸だね
624 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/13(水) 22:00:11 ID:12IDK2z/0
もうそろそろスレ違いの話は(ry
ヘイ!
物憂げなジョン、かっこいい。大好きな曲。
映画中のこの曲のシーンいいよね。 女性にアピールするポールとジョージ、淡々とタンバリンを叩くリンゴ、ギターを弾きながら歌うジョン。ずっと見ていたい空間だよ。
韓西(笑)
631 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/14(木) 08:30:03 ID:xFaiQgEuO
632 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/14(木) 09:50:32 ID:JcWneRyY0
within
>>629 それが日本的には全然普通じゃないという当てこすりが、
お前には理解できなかったんだねw
ポールはマッカでおkなのに、何でマクドナルドをマクドと言っちゃダメなんだろう 俺はマック派だけどw
お前マッカなんて本人の前ではとても言えない呼び方だぞ。 もともとゴシップ紙なんかがポールを揶揄するため用に作ったあだ名だ。 つまり下品。マクドも同じ。
>>635 真っ赤な嘘乙
MACCA表記はMPLが出版したポールファン会報紙CLUB SANDWICHにも見られるもの
つまり本人公認なんだよ
だがマクドナルドはマックだなwww
マクドナルドはフツーにマクドやんけ、ボケカス なにがマックじゃ、この糞マカーが
関西人ってカッコ悪いよね
>>637 関西人にとってのフツーは世間一般の通常の日本人の普通とは違うことに
早く気付いてくださいねwwwww
醜態だなw
>>637 You've got to hide your "MAKUDO" away. www
おんどれラ、大阪に来たら全員ボコッたるわ そやけど今日はこの辺で勘弁しといたる ワシは忙しいねん
めだか兄さんの退場ですw
>>642 負け犬の遠吠えwwww
おかしいな、I'm a Loserは去年の年末ぐらいに終わってるはずなのにw
ボブデュランっぽい
イントロのギターがいい味。
エンディングも、余韻があっていいね
からっとした哀愁を感じる。いかにもジョンらしい。 個人的には、ストーンズのアンジーと同じくらい好き。
才能をポールに追い越されつつある、リーダーの憂鬱。 この頃は、ポールがジョンと同等くらいに成長してる。 それにぎょっとしつつ、俺の方が上だ、上に違いないと必死に思い込もうとするジョン。 だって、僕リーダーだもん。 しかしジョンの深層意識はそうでないことを自覚。 それゆえに、意味不明の憂鬱がジョンを襲い始める。 へらへら笑いながら「助けて」って歌ってる間はまだ余裕あるけど、 軽く歌う、そのその内面の心はこの曲のごとしだったんじゃないだろうか。 ポールの無邪気にして残酷な才能の進展においたてられるように自らを 必死で進化させ続けるジョン。その葛藤と克服が次の名作アルバムを産むに至る。 この曲は、その直前の頃の、ジョンの内面の憂鬱が反映している曲のような気がする。
ブライアンジョーンズのこと言ってるの?
インディジョーンズ。忘れないでね。
この曲を弾き語るのが楽しい。 ディランの真似をするジョンの真似をするのが。 しかし毎度のコトながら邦題がちょっと変。
G→D→F→G のDからFにいくところがいい。ちょっと脱力感というか浮遊感がある。
654 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/14(木) 21:19:16 ID:gxwOalU30
この曲をディランはカバーしてないよね? 聴いてみたいです
655 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/14(木) 22:26:57 ID:kdgNxJxu0
>>634 マクドでも
「ク」にアクセントがあるのは
大阪民国人っぽくてイヤだな(笑)
こら
いい感じ
空気感がとてもいい
659 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/15(金) 19:06:04 ID:AYPq5Tnp0
AGE
愛情表現三部作の中ではジョージが一番輝いている (PS)アイラブユー ポール アイニードユー ジョージ アイウォンチュー ジョン いい曲です
オクトパスガーデン リンゴ
662 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/15(金) 21:58:54 ID:AYPq5Tnp0
>>661 そこは ドントパスミーバイ リンゴ じゃね?
流れから言って。
>662 うまいや王朝
>664 素直な方だ 「ドンパスミーバイ」というリンゴの落ちは ニュートン以来の発見で、ほかにも使えそうだ
666 :
5 アナザー・ガール :2010/01/16(土) 00:00:10 ID:0Vojp4m00
このアルバムの中では平凡な曲名法なんだろうけど、個人的にはなかなか好きだ。 なんか、アルバム内の曲全体のレベルが上がってるような気もする。
ちょっと引っ掛かりが少ない感じがするなあ。
これはカッコいい曲だと思う。 曲の展開、構成がスマートな感じがする。 洗練されているというか。
コード進行が斬新らしい。
穴・ザ・ガール
あなる・大
前後の曲に挟まれ印象やや薄めだったけど、 落ち着いて聴くと良いね。 "Who will love me till the end〜♪"
この曲聴くと映画を思い出す バリバリアイドルの頃だね でも曲は秀逸
ビートルズで一番最初に好きになった曲かも おぼろげな記憶だけど
Through thick and thin she will always be my friend の最後のfriendは下げるべきでござるよね、拙者に言わせると。
それ何回も言ってない?
Through thick and thin she will always be my friend の最後のfriendは下げるべきだろうね、俺が思うに。
アッナザガ〜 がとても心地いい
やばい ナイビフォーもア、ニジューもメロディがすぐ思い出せたのに アナザーガールはここまできてもだめだった
ジョージの曲より印象薄いのかよ・・・とポール卿もがっかりするぞw
えーこんなカッコいい曲なのに まあいいけどな
ポールの歌い方がかわいい
すまんポール、みなさんお騒がせを 結局つべで聞いてきたorz アンナザーガ〜思い出した女性をベースに見立てて弾いてるのちょいエロくてカッコよかった
ジョンの「ガール」の発音が「ゲァール」。ひどいレバポーなまりだ。
687 :
6 恋のアドバイス :2010/01/17(日) 06:28:46 ID:F/Bd1h8Y0
パーカッションが隠し味
邦題がひどすぎ
689 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/17(日) 07:04:45 ID:pMTjWgsR0
今なら許されないよ。 くわえ煙草でドラムなんて。 煙草はドキュソの象徴だからね。
文句なしの名曲
人間ギターを弾いてるポールが可愛すぎます
たばこは動くアクセサリー ↑ 60年代の認識
コーラスワークが秀逸。ドラムもいい音出しているし。 邦題もオレはすごくいいと思う。 当時のにおいがする。
ええ歌詞
>693 おっしゃる通りの名曲 ビートルズっぽいですねえ 当り前か
真のハイライトはペキンパキンな音のギターソロ
icomicってページの指定できないよね? それとも最初から任意のページに飛ぶことってできる?
「おい変な音が入ってるぞ」 「そんなはずない」 「君か?」「違うよ」「君か?」「まさか」 ギュイーン、ストーン。 「君だったのか」
ボンゴ要らなくね?浮いてるような……
俺はこの曲ではボンゴが一番好きなんだが、、、、
>>698 BuzzとBusに引っ掛けて車で帰るってボケてるよねジョン
映画はそんな小ボケのオンパレード
カーペンターズを先に聴いていたので、初めてこの曲を聴いたときには、ずいぶん荒々しい演奏だと思った。
16分音符の裏でもなく2拍3連でもないリンゴのドラミング シャープに叩こうとしてもドンくさく叩こうとしてもなぜか真似ができない名人芸
>>701 詳しく
>>702 自分も大工兄妹から。あちらのが湿っぽくて暗いから、甲虫のは「なんて明るいんだ」と思った。
お願い郵便屋も同じく大工のを先に聴いた。こちらは甲虫の方を「田舎くせ、どんくさ」と思った。後に惚れ直したが。
第1回「涙の乗車券」大会 【ルール】 ビートルズの「涙の乗車券」を延々と繰り返す。 最後まで歌ったらまた最初の「Think I'm gonna be sad」に戻る。一番長く続けられたチームが優勝。
あれ? この曲、ついこのあいだやらなかったっけ?
いつ?
708 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/18(月) 13:29:41 ID:PgBcLXfo0
この曲がハードロック/メタルの元祖と呼ばれてるって聞いたが、どこらへんが?
>>707 大工屋との比較をついこないだ読んだ気がするw
>>708 ハードロック/メタルの元祖ってのは完全に誤解
本人たちがビートルズとしてはそれまでで最もヘヴィーでハードななサウンドに挑戦したというだけ
この曲のよさは、ドラムに尽きる。 ボーカルを引き立たせる玄妙なドラム。 空白の使い方が絶妙。
ハードロック/メタルの元祖がどこの誰かは知らないけれど、 もしビートルズぬ求めるなら、ヘルタースケルターじゃないかなと思う。 あれは完全に狂気の世界に足を踏み入れてるし,実際に人も死んでる。
>>709 それはおそらく当時の印章が強かったからなんじゃないかな。
当のジョンが言い出したことだしな ハードロック云々は
>>705 歌詞創ってみた
なみ〜だのじょうしゃけん、なみだのじょ〜〜〜うしゃけん
なあみいだはあはの、じょうしゃけん〜〜〜
なみだのじょうしゃけ〜へん、なみだのじょうしゃけっへっへん、なみだのじょうしゃけん
じょうしゃけん
なみ〜だのじょうしゃけん、なみだのじょ〜〜〜うしゃけん
なあみいだはあはの、じょうしゃけん〜〜〜
なみだのじょうしゃけ〜へん、なみだのじょうしゃけっへっへん、なみだのじょうしゃけん
じょうしゃけん
なみだのじょうしゃけん、なみだのっほ、じょうしゃけっへんんんん
なみだのじょうしゃけん、なみだのっほ、じょうしゃけっへんんんん
なみ〜だのじょうしゃけん、なみだのじょ〜〜〜うしゃけん
なあみいだはあはの、じょうしゃけん〜〜〜いえい
あーなみだのじょうしゃけ〜へん、なみだのじょうしゃけっへっへん、なみだのじょうしゃけ〜ん
じょうしゃけん
なみだのじょうしゃけん、なみだのっほ、じょうしゃけっへんんんん
なみだのじょうしゃけん、なみだのっほ、じょうしゃけっへんんんん
なみ〜だのじょうしゃけん、なみだのじょ〜〜〜うしゃけん
なあみいだはあはの、じょうしゃけん〜〜〜
あーなみだのじょうしゃけ〜へん、なみだのじょうしゃけっへっへん、なみだのじょうしゃけ〜ん
じょうしゃけん なみだの じょうしゃけん なみだの じょうしゃけん ・・・
>>713 もしかしたら郵便屋で語られてたのかもな
Aメロのドラム、途中から普通になっちゃうのがちょっと残念
エレキギターを買って初めに弾いたのがこの曲のイントロでした
なんというか、心地よいリフだね。 クキクキしてる
ビートルズで一番好きな曲選べって言われたらこの曲かもしれん 歌いだしのジョンの声がかっこよすぎる ポールがライブとかでやたら張り切ってるイメージだけど好きな曲なんだろうか
これビートルズだよね 当り前か バランスが素晴らしい
リードギターはポールだったんだっけ?
724 :
8 アクト・ナチュラリー :2010/01/19(火) 00:51:52 ID:wzXBz4Ro0
実はリズムをキープしながら歌うのは難しい
>>724 ライブだとジョージのリードがめちゃくちゃ危なっかしいんだねw
一生懸命弾いてるのは認めるけど、ちょっと吹いたw
リンゴの曲は本当に邪魔
でっていう
映画にでるんだ 大ヒット間違いなし 僕はスターになる なんといっても僕の役は 寂しくて孤独な男 つまり 自然にしてるだけでいいのさ みたいな歌よね確か いいね〜
N山康樹の本に「リンゴは飛ばせ」って書いてあったな
必ず1曲、リンゴに歌わせるって、マーティンも罪なことをしてくれたなw
ファンサービスでしょ、ライブ時代からの。マーチンの意図とかじゃなく。 今はすぐ飛ばしたり、シャッフルしたり、自分で好きなものだけ聞いているけど どうなんだろう。 レコード時代はそんなことできなかったけど、お、ビートルズは仲良いな。 とほのぼのしたもんだ。実際1曲もリンゴの曲がないことを想像してみな。 つまらないただのビジネスだけの人間の集まりになってしまう。 N山も偏狭なことよく本にかけるね。
A HARD DAY'S NIGHTの出来はピカイチだし 初期の収録曲なんてマーティンの考え一つだったんだよ まったく、よけいな慣習をつくりやがって
リンゴの歌のビートルズへの貢献ははかりしれない。 まずそもそもビートルズとは何か、を考えれば自明の理。 ビートルズは手作りバンド。分業が盛んになっていた60年代初頭に、 自分たちで作詞作曲歌演奏編曲編集全部やっちまった。 この手作り感が、ほかとの一番の差別化要因。 手作りだから、うまうまだけではなく、うまへたの良さも取り込む懐の深さ。 これがビートルズの売りのポイント。その目玉は、リンゴのボーカル。 ジョンだけが目立った時代は「ジョンレノンとザビートルズ」と行ってもよかった。 もしジョージやリンゴがいなければ、その後だって「ザレノンアンドマッカートニーズ」に 過ぎないバンドだった。 それではザビートルズには勝てない。 ザビートルズが、ザビートルズたるゆえんは、リンゴのボーカルにある。
737 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/19(火) 15:57:19 ID:o7xcTeNX0
声はジョンが最高だな。ポールはちょっとこもったきいててムカツク声をするときがある。 ジョージはまあまあで、リンゴはサイアク。 ジョンだけのアルバムありゃいいのに。
738 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/19(火) 16:21:16 ID:8tJuQ7YQ0
そうだよ。苦しみ(リンゴ)に耐えてこそ次の曲の喜びが何倍にも なるんじゃないか。飛ばしちゃだめだ。
リンゴの1曲を挟むのは、割と大事なことだと思うけどな。 箸休めって大きいでしょ。
そんなにこの曲悪くないぞ 「飛ばさないで」
もしリンゴの歌を入れるのがマーティンだけの考えを押しつけてたのだったら、 ジョンもポールも、With A Little Help My Friend や Good Night なんて 作らなかったことだろう。 カバー曲だけ勝手にやらせとくか、そもそもリンゴ自身が辞退してたはず。 メンバー全員がリンゴのボーカルを入れたがってたんだよ。 中山某が何を抜かそうとな。
>741 その通り リンゴ゛が裏でビートルズを支えていたね
>>リンゴはサイアク ああ、そういう考え方する人、いそうだよねって感じ。 そういう人の言いそうなことを、順に説明しよう; わかった、リンゴのボーカル曲は省く ↓ ビートルズはギターソロが弱いとか言い出す ↓ わかった、ソロはもっと上手いヤツに弾かせよう ↓ するとOKテイクでも弾き間違えやリズムアウトが多すぎると言い出す ↓ 弾き間違えは全部正しいものに継ぎはぎして、リズムはデジタルクリック聞きながら録音する ↓ ところで、このバンドなんて名前?まさかビートルズではあるまい。
そういやN山もリンゴのドラムは褒めてたな ボーカルを貶してただけで
ジョンのインタビュー 「彼氏になりたい」はポールの一人仕事のようなものでどうでもいい作品だった。 この曲をやったのはリンゴとローリングストーンズだけ。 この事実が僕らがあの曲をどの程度大切に思っていたかを示している。 よく考えるとこれリンゴに対しても失礼な発言だな
ジョンのアルバムでヨーコの歌を飛ばすのは許してほしい
747 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/19(火) 22:20:03 ID:Mqr1FQ/U0
ヨーコとさえ出会ってなかったら
それは言わない約束でしょ、おじいちゃん
リンゴはオマケで1曲づつ唄わせてもらってたので解散後も結構ヒット曲を飛ばすことが出来たんだよな 実はジョンよりヒット曲が多いという
えらい評判悪いのね。 俺はリンゴ曲は全部好き。この曲もカントリーウェスタン系の軽さがこの上なく心地よし!
752 :
9 イッツ・オンリー・ラヴ :2010/01/20(水) 00:07:49 ID:njRzP3CS0
渋いボーカル
ディランなんかめじゃないぜ といいながら 我らがジョンレノンは結構ミーハーでした それでもこの曲いいですよね
アンソロのシンプルなバージョンの方が好き
755 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/20(水) 02:54:30 ID:RicduwjA0
作者であるジョン本人がいかにボロカスに貶しまくっていようと 俺にとっては永遠に珠玉のナンバー これとかrun for your lifeとかand your bird can singとか ジョンがメチャ嫌ってるナンバーが何故か大好き
この曲、絶妙にレゲエのリズムを刻んでるんだよな その場しのぎのニワカにはこういったツウ好みの曲は支持されないだけ
ふつうに人気曲だと思ってたけど、違うのか? 100位くらいかな
どうしてジョンはこの曲嫌いなんだろ? すごくいい曲なのに
ジョンは歌詞が嫌いらしいよ
こどものころは歌詞までビートルズ聴きこめなかった ジョン節珠玉の一曲です
>>761 dです。歌詞が甘いから嫌いなのかな。
素敵なダンスもジョージにあげちゃうし。
「ヤレヤレ、クサい詞を書いちまったもんだぜ」という照れ隠しも入ってるような気がする>嫌い発言
歌い方もキモイぞ 本人が嫌いだというのは、不良少年の矜持が許さなかったのだろう。歌い方も歌詞も甘ったるすぎる でも、ならなぜ書いた、収録したとワン・アワー問い詰めたい
時間がない→とりあえず曲作る→作ってからアチャー(ノ∀`) →しょうがねえジョージにやるかor後から嫌い発言 こんな感じかね
輝くような小品ってとこ。 なんか揺らめくギターのフレーズが座り心地わるい気もするかな?
大好き〜♪
ジョージの可愛さ爆発
ビーの全曲中、一番可愛い曲
うん、この曲可愛いね。
773 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/21(木) 21:08:34 ID:uXx4aKpC0
福山のパクリだからきらいなんじゃない?
日本語でおk
イントロがスヌーピーぽい
これはジョージの自作曲だったのか なかなかよろしい
モノラルだとイントロがくっきり聞こえていい。
なんてことはないけど、気になる曲
パーカッションのギロ?がいい味出してる
ハミングのハモりがいいね 曲は適当な感じ
ジョージ あんなに若かったのに… カムバックジョージ! というか、俺がジョージのところに行くほうが自然か? いい曲です
なんかずれてる なんで?
サビのテ〜ルミ〜ワ〜ッチュ〜シィ!のとこジョンの声が怒ってるみたいに聞こえる
思わせぶりなイントロ、やたら早口言葉。なんか出来損ないの曲っぽい。
これが出来損ないだって?
US盤ラバー・ソウルでは何故かオープニング曲 WINGS OVER AMERICAバージョンはいい出来だと思う
好きだなこの曲 アコギのジャカジャカ感がいい感じ
ポール(才門)が作りそうな曲だよなw
I can't forget the time or place where we just metの「just」が ソロでの再演時には全て「first」に変えられているのは何故だろう リンダ絡み?
20代前半の若造がどうしてこんなに隙のない完璧な フォークソングを作り、歌い、演奏できるのか。 本当に不思議。 完成度の高さはビーの中でも群を抜いていると思う。
さすがにそれは気のせいだと思う。
いや、いい年になると若い頃の自分の作品とか「下手だな」とか思うんだけど、 実は、その頃の作品を越えるものは、今ではもう作れないというね。 悲しいかな、すべてのロックアーティストはそうだと思う。 これって、なんなんだろうなあ。 熟練すればするほどダメになるという、このロック音楽の作曲に関するパラドクス てのは、なんだろう・・・。 クラシックでもジャズでも、やりこむほどに向上するでしょう、一般的には。 なんでロックだけは、ヒラメキというか瞬発力に力点がかかるのだろう。 どんなに下手でも・ありがちでも・使い古された歌いまわしでもいいけど、 この新鮮さ感とか、ヒラメキ感とか、これがないと、いかに器用に作っても だめなんだよねえ、ロックって。 ビートルズの下手さ加減や、新鮮さ感って、文字通り、永遠だな、と思う。
同感だな、ロックに限ってはそのとおりだと思う 逆に俺なんか、若いときに芽が出ないでいるうちにいい歳になっちゃったんでw 自身の嗜好が変わってきて、いまでもシャデーみたいなバンドでいけると思ってる 一度売れたロックバンドがアダルト方面に方向転換すると、シカゴみたいにバカにされるからね
>>792 熟練すればするほど衰える、と言うことではないと思う。
年を経るにつれ、耳年増になる。
年を経るにつれ、燃えたぎるような心の情熱はなくなる。
熟練が要因ではなく、加齢が原因。
本人も気に入ってるね
>794 耳年増の意味をもう一度勉強しよう
Aメロ部はほんといい。でも繰り返されるとサビ部がやや物足りない気がしてしまうな。
リンゴ「モーリーン イエス アイ・ラヴ・モーリ〜ン♪」
799 :
327 :2010/01/23(土) 21:58:17 ID:???0
こういうブルーグラス系って他にないよな。
面白いけど ビートルズリスナーの主食ではない 「おかずビートルズ」ベストテンの33位あたりかな
悪口じゃないけど ポールって「ひとりで物まね四天王」くらいすごいよね
802 :
13 イエスタデイ :2010/01/24(日) 00:33:35 ID:hLcz2Nmd0
泣く子も黙る名作
昔は音楽の授業でリコーダーの練習させられすぎてあまり好きじゃなかった 今になってこの曲の良さに感動してる
「ビートルズ」の曲とされると反発したくなるな。まあ仕方ないか。
無名のアーティストが出しても埋もれた可能性大
変な曲
あーそうか、今の子は教科書でビートルズを習う世代なんだな。 ビートルズがデビューした頃は不良のアイコンみたいな扱いを受けてたことと比較すると 隔世の感がある。
ビートルズを聴くと不良になるからやめろって親戚のじいさんに説教されたことがある。 そのじいさんも晩年は、どうやら自分が間違っていたようだと気がついていたみたいだけど。
809 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/24(日) 08:50:53 ID:Jrb9Kmmz0
hage
正直なところ、「抱きしめたい」とか聴かされても当時の日本の大人は 「こんなのが売れるのは、音の大きさ・騒がしい雰囲気や、ギターを抱えている 英国少年たちの出で立ち・佇まいが、日本の若い人たちのお気に入りなのであって、 中身で何が鳴っているかは、あんまり関係ないのだろう」と思っていたと思う。 じゃ「イエスタディ」の評価はどうだったかというと、たぶん 「なんだか童謡のような曲だな、こういうのは少しは評価できる。だがわしゃ浪曲のほうがいい」とかなんとか、まあ、こんなとこだろう。 あれが曲内で部分転調を多用したものすごく高度な曲だということも、おそらく知る由もなかったであろう。 (もっとも、使われている作曲技術以上に、聴いた瞬間のすばらしさこそが偉大なのだが、それを評価する能力すらも、当時の日本人には不足していたであろう。) 実際、若い人でも、このお年寄りが感じているとおりにか感じなかった人、もしくは、このお年寄りが推量したとおりの若者(曲はよく分かんないけど、ランチキっぽいムードが面白いのでノッテケノッテケ)も多かったに違いない。
中学の頃音楽の時間に唄わされて嫌だった 音楽の時間に唄わされた曲って嫌いになる
俺も学校で習った組だ>yesterdayとHey Jude 学校で習う=Beatlesなんて聴くのかっこ悪い、て図式になっちゃってなんか心に枷ができた気がするなぁ だから自分でちゃんと全アルバム聴き始めたのは高校終わりくらいだったよ 先生が個人的に「こんないい曲があるんだぜ」って黒板に歌詞書いて熱心に解説してくれたりしたら また印象違ったんだろうけどYesterdayは無理やり聴かされた学校の音楽の曲、という悪い出会いだった。
俺の頃は学校でやってなかった。 強制的に覚えさせられた曲は嫌いだったが、 のちにギターをはじめたときに、音程を覚えていた学校曲をいろいろやってみるとこから 始めてとても役に立ったから、 こういう曲こそ教えておいて欲しかったと思ったりもした。
大嫌いだった音楽の先生がジャズバージョンでこの曲弾いてたのを思い出した。
ヘイ!柔道 って何なんだろって思っていたリア厨時代
>>597 騙されるなよ!
この頃はまだ麻薬には手をだしていない
>>816 何を根拠にそう言ってるのかはわからんけど
ヘルプの撮影が薬でグダグダだったのは本人たちが言ってる
2回目の渡米でディランにマリファナを教えてもらったのが最初だっけ
神がいるとしたら贈り物だと思うが ただのイタコにならんところがポールです
俺が同じような状況になったらさぁ 「あ、曲が降りてきた!あまりにリアルに頭で鳴ってたからもしかして既存の曲かも!ちょっと聴いてみて!」 演奏 聴いた人 「あそれは光GENJI のGraduation て曲だよ」 「・・・」 てなことになるだろうな。
聞きすぎて飽きた、駄曲だろwとか言う奴は氏ねばいいのにと思う
>>816 覚醒剤系の「麻薬」は、キャバーン〜ハンブルグ時代からやってた
この頃は、むしろ「麻薬」でない大麻にはまってた
>>817 ハンブルクで興奮剤だか覚醒剤だかに手を出したのが最初だよ
Yesterdayは7小節のヘンな曲だね
言われなきゃ気付かなかったけどw
スクランブルエッグにならなくてよかったよ
カラオケで歌おうと試みたことが何度かあるんだけど、 出だしの「イエスタデ〜」の所で、自分のあまりのカタカナ英語っぷりに 萎えてストップしてしまう… 結構ニュアンスを出すのが難しくない?
だいたいポールの曲はキーが高すぎて声が出ない。 発音については、イエスタデイの「エ」を、「ヤ」との中間の音で歌うとちょっと英語っぽくなると思う。
「イヤスタデーと言う歌など、イングランドの牧歌風の素朴な草のにおいがあって、なかなか味があった」 (大佛次郎「ビートルズを見た」、朝日新聞社編『ビートルズの社会学』所収、初出・『朝日新聞』1966年7月4日)
俺は元々音から入ってるから、歌詞の内容はさっぱりだけど発音はバッチリだなw
>827 確かにジョンの音域は、普通の日本人の男でも出るよね ロバートプラントと一緒に歌おうといってもそりゃ無理です シンガーへの共感の一つの要素が聞き手()そして一緒に歌える共音域でもあります
ロックで売ってたのに弦楽器で脚色した功績は大きい この曲からビートルズはロックバンドで無くなった 普通のポピュラーミュージックに成り下がった もちろんその曲とはイエスタディのことをいっている
アコギのキー2つ下げて(弦緩めて)弾くからなんか弦がぶよぶよ弛んでる感じがする
ジョンは高音になると声が割れる感じが格好いいなあ。 どうやったらあんなふうに割れた声が出せるんだろ
>>833 俺はナチュラルディストーションと名付けているが、これをもってる歌手は成功する
ジャイアンだな
836 :
14 ディジー・ミス・リジー :2010/01/25(月) 00:49:09 ID:KUVCG9rl0
元気なんだけど、、、なんかつまんない。
ジョージがペース乱すほどギターと格闘してるのがつまんないだとw
数あるシャウト あ”〜〜ぉ の中でも好きなほうだ
>>833 ちょっと違うけどもんたよしのりは自分の高い声が嫌で海岸で歌って喉を潰したそうだ
変にキンキンしてるしこれはダメ
当時厨房の俺でもこの曲はなにか足りないと感じた 愛、 ?
なんか、空騒ぎに聞こえる。ジョンが楽しそうな感じじゃない。 聞いてつらい。 逆にヘルプは、助けてな歌なのに、楽しそうだった。
ハリウッドボウルのライブバージョンはいいと思うが、このスタジオバージョンはやかましいだけ
>>843 同じレスを最近読んだような気がするけど、1周り前に書いてた? いつなんだろ? そして俺は・・・・・
やっと〜らしくなってきたぞ、と。 この右から聞こえてくる変な音がビートルズ真骨頂 この調子で解散まで一気に突っ走る感じがする この曲にはそういうところがある もう最高
俺はこれ好きだな ジョンのシャウトはこのあとしばらく聴けなくなる
>>847 上の方は、音質と映像がものすごくクリアだね。
当時のライブの映像とは思えないくらい。
それにしても当時の人気、、、というか熱狂は異常。
それがよくわかる貴重な映像だった。
下の方がかえって映像がひどいw
でも、肩から力が抜けてて、さらっと下感じなのはこれはこれでありかも。
どうもありがとう。
90年代にDIZZY MIZZ LIZZYってバンドいたけど、 ここからとったの? それとも偶然?
この曲とI Feel Fineは隣合わせだな 古ければ古いビーファンならばそれをよく知ってるはず
日本ではこの曲とAnnaは表裏一体の関係だったよ
>>842 そもそも米キャピトルの要請で録音した曲だからなー
俺たち心底この曲を演りたい!って感じにはならないよね
これが最後のカヴァー? EPのがあとかな いずれにせよ、ロケンロールもののカヴァーはオリジナルと比べて曲自体が弱いよ よかったのはT&SとRRMだけだろ
ジョン好きの私でもびっくりするくらい聞く気が起きない曲だわ・・・
>>847 綺麗なライブ映像だね〜
あの失神してた女の子ももうおばあちゃんか
856 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/25(月) 21:32:13 ID:7O5jfEN70
この10年で最も売れたアルバム
1位 ザ・ビートルズ「ザ・ビートルズ1」 11,499,000枚
2位 イン・シンク「ノー・ストリングス」 11,112,000枚
3位 ノラ・ジョーンズ「ノラ・ジョーンズ」 10, 546,000枚
4位 エミネム「ザ・マーシャル・マザーズLP」 10,204,000枚
5位 エミネム「ザ・エミネム・ショウ」 9,799,000枚
6位 アッシャー「コンフェッションズ」 9,712,000枚
7位 リンキン・パーク「ハイブリッド・セオリー」 9,663,000枚
8位 クリード「ヒューマン・クレイ」 9,491,000枚
9位 ブリトニー・スピアーズ 「ウップス!…アイ・ディド・イット・アゲイン」 9,185,000
10位 ネリー「カントリー・グラマー」 8,461,000枚
http://www.barks.jp/news/?id=1000056991
自分もこの曲あんまり聴かないなあ グッと来るもんがないからかなぁ
執拗に繰り返されるテレレレレレーレーン♪のリフだけでご飯が食べられます。 大好きな曲だな。アーオゥッ
この曲を思いっきりシャウトすると最高に気持ちいい 俺もかなり好きだこれ
この曲、87年盤リミックスが失敗していると思う。 エコーが深くなってダサくなっちゃった。 モノと65年ステレオはかっこいい。
でも847の動画、下でまた歌ってるってことは ジョン的にはかなり好きなナンバーなのかな
>>847 シェア・スタジアムのライブにステレオ音源があっる事にびっくり
すげえ迫力ある
「エリック、例の曲な」 「あ、はい(ださくなりませんように)がんばります」
864 :
アルバム総括の日 :2010/01/26(火) 00:00:25 ID:e1nKkFCl0
なんでもあり
最後はBad Boyのが良かったんじゃないか(同日録音)
そんな気もする
ナイトビフォー アイニージュウ が好き 異論は認めん
「
>>867 がナイトビフォー、アイニージュウを好き」という事実に対しては、
異論を挟む奴がいるわけがない。
元A面のサントラ曲はどれも素晴らしいが、元B面はかなり適当に作られてる印象 忙しかったんだろうな
最後にリズィーを入れたのは、ジョンのイタズラあるいは反抗心という感じがする。 イエスタデイで終わらせたら、スノッブな大人どもに「ビートルズも悪くない」 なんて受け入れられてしまう可能性がある。そこで、あの曲の次に、この絶叫ナンバーを入れてしめた、と。 皇室の方々の前で、やや上品なティル・ゼア・ワズ・ユーの次に、ツイスト・アンド・シャウトを歌ってしめたように。
そういう効果を狙うならしょぼいカバーじゃなくて I'm Down入れた方が良かったね
この頃はまだアルバムの真打ちを務めるのはジョンという 暗黙の約束があったんじゃないかな。 例外はフォーセールだけど、後は結構がんばってる。 ホワイト以降の崩壊期になると、このルールはがらがら崩れるけどね。 と、ここまで書いてふと思ったんだが、ジョンを真打ちに持ってこさせたのは エプスタインマネージャーだったかも。 エプはガチホモで、ジョンに恋していたらしいから。 じゃあ何でフォーセールのときはジョージ?っていう疑問が残るけど。 勘ぐれば、いろいろ理由がありそうな気がする。
変態が妄想をふくらませています そのうち俺がジョンだったんだといいだすでしょう
でもちがうんだよね、なぜなら君がジョンだからw
いや、俺がジョンだ
じゃあ俺も
おれはやつで、おまえもやつで、おまえはおれで おれたちはみんな一緒だ おれは卵マンだ おれはセイウチだ
黄色い素股かスタード
コーンフレークの上で屁をこいた
(株)Tシャツ
今日の曲ってI Am the Walrusだったっけ?www
みなさんいいのりですね 山本海苔
>>862 俺も驚いた。
アンソロジーですらモノだったのにな。
今の技術でステレオ化したんだろうか。
シェアスタジアムのみんないい娘のステレオ音源が聴きたいよ
886 :
1 ドライヴ・マイ・カー :2010/01/27(水) 00:24:15 ID:ED5UbCON0
今日から ラバー・ソウル に突入します ラバー・ソウル RUBBER SOUL 2009年9月9日発売(リマスター盤) オリジナル:1965年12月3日英国発売 1 ドライヴ・マイ・カー 2 ノルウェーの森(ノーウェジアン・ウッド) 3 ユー・ウォント・シー・ミー 4 ひとりぼっちのあいつ 5 嘘つき女 6 愛のことば 7 ミッシェル 8 消えた恋 9 ガール 10 君はいずこへ 11 イン・マイ・ライフ 12 ウェイト 13 恋をするなら 14 浮気娘 ロックの新しい時代の扉を開けた驚異のトータル・アルバム。 スタジオ・ワークによりクリエイティヴで革新的な音を追求。 その後のビートルズ・サウンドの方向性を示唆する驚異のトータル・アルバム。 全英チャート初登場1位。 今日の曲は、ご機嫌ナンバー。ドライブマイカー。
イントロのドラムの入りのタイミングがいつも掴めない。 あれは変拍子ですか?
改めて聴くと良いな。 ポールのベースはドライブ感十分なのにリンゴのドラムがさっぱり付いて行かないところが絶妙な味だw
MONOボックスで久々に旧ステレオミックス聞いたけど やっぱ4トラックの無駄遣いのような気がするな 否定的な意見が多いけど、87年のリミックスは正解だと思う
なんといってもマーティン先生の仕事ですから
>>887 4/4でイントロの一音の八分音符ぶんだけが前にはみ出している
最初の音聴いてからすぐ指でカウントとってみな ちゃんと歌いだしにはまるから
元祖ラップ。。。。としかいいようのないほどに、音程が一本調子。 でも、そこがまた、何とも言えずかっこいい。
ドラムがはみ出てたり、もたったりしてるんだけど、それが絶妙の味になってる。 打ち込みでは絶対にでない味。 イントロのギターも超かっこいい。
ビートルズがメジャーと契約したとき、アルバムを4枚出すって約束で、 ヘルプからは契約の第二期。 ヘルプの一曲目 ジョン ラバーソウルの一曲目 ポール リボルバーの一曲目 ジョージ SGT.の一曲目 ポールの前半サポート付きでリンゴ SGTはちょっとだけこじつけだけど、全員にまんべんなく華を 持たそうとしてるようにも見える。 契約が第二期だからと言うことがあるのかも。
>>892 なんでも元祖にしたがる人がいるけど、ラップはもっとノリがいいよw
そう、おら東京さいくだ みたいにな
よく言われるモータウンっぽくも感じないな
あれだけのミュージシャンだからリズムの裏はわかってるに決まってるけど とうとう最後まで16ビートの曲は発表しなかったよね、それともあったっけ? おぶらでぃとかなしでw
>>894 そもそも1962年に結んだEMIとの契約の更改は1967年初頭にしてるから
>ヘルプからは契約の第二期
という考え方自体がおかしいな
>>886 驚異のトータル・アルバム2回とか
ご機嫌ナンバーとか
903 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/27(水) 06:39:08 ID:4zWq5N9L0
904 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/27(水) 08:43:24 ID:ilGvhffn0
左のチャンネルからずーっと鳴ってる ベースとユニゾンのギターの音(リフ)が、かっこいい。 ポールのアイデアかな ? 弾いてるのはジョージなんだろうか ? あと少し控えめに歌ってる ジョンのヴォーカルパート (下のハモリ)がシビれる。
905 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/27(水) 10:01:40 ID:wTz/YDFP0
元祖ラップは川上音二郎先生のおっぺけぺー節だろ
リマスターで全集を買って まっさきに懐かしんだ曲 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!! ようつべの古臭い絵の発明家(?)を轢いてっちゃうコミカルもよい なんてったってノリが凄い こんなんだったんだビートルズってって曲
>>893 >>打ち込みでは絶対にでない味。
だね。MIDIで打ち込みしたら、こんなに退屈で時間の無駄な曲もめずらしい。
やっぱ、ラップ説が合ってるのかも。
ラップ説が合っている以上、
モータウン調という話も(何年聴いても、おれにはピンと来ないんですがw)
おそらく当たっているのだろう。
理屈なしだな。いい曲だけど、私には、それが何故なのか解説できません。
>>892 ラップだとしても元祖ではないよ
音程が一本調子ってことならデッカオーディションでやってた
サーチン(無論オリジナルにあらず)とかもそうだし
ウォルラスの方がラップって感じはするね。
サランラップが何でも包み込めるよね
ほんとかっこいい曲 歌詞もちゃんとオチついてておもしろいよね
ジャンル名を付けるならこれこそRubber Soulの名曲といえよう
>>902 つーか、トータルアルバム2回の表記は、リマスタのHPにでてた表現だから。
不満があるなら、宣伝元に言ってくれ。
920 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/28(木) 00:00:45 ID:lIYVJHWri
921 :
2 ノルウェーの森 :2010/01/28(木) 00:01:31 ID:aVgr5tS90
これも、名曲
ハルキさん、knowing she wouldってどういう意味?
×ノルウェーの森 ○ノルウェー調の家具 なのは散々既出だけど、ものの言いようでかなりイメージ変わるもんだ そういえば、春樹さんの本は読んでないなぁ
シタールもこの程度の露出にとどめておけばいいのに、後日のジョージったら、、、、
村上春樹「ノルウェイの森」の最後 「僕はどこでもない場所の真ん中から緑を呼び続けていた」 I am a Nowhere man というわけですね。このアルバム聴くたびにこの小説思い出すわ。
ブートで聴くと間奏明けにジョージが「Sounds good」って言ってる ステレオではキレイにカットされてるけど、モノでは少し残ってる
927 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/28(木) 02:13:32 ID:ntJt0DVmi
>>921 この曲は世界中のどこよりも日本で有名だね
ノルウェーの森か…ガキの頃読んだが、中々濡れない体質だから手と口でしてあげたって内容が衝撃的だった、それ以外は覚えてないや。 でもこの曲は素晴らしい。 ホントに名曲揃いだな、このアルバム。
アコギ持ってるひとはぜひイントロにチャレンジしてみてほしい 基本Dのコードを押さえられればあとはちょっとの変化ですごく気持ちよくノルウェイの森のイントロ弾けるよ
930 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/28(木) 05:10:36 ID:o3oE2i8G0
若い頃はあまり気にならなかったんだけど、 最近 ヴォーカルの音が全曲右よりなのが なんだか聞いてて とても気になる。 そう思ってるのは 俺だけかな …。 この前後のアルバム(ヘルプやリボルバー)はヴォーカルの位置 ちゃんとセンターなのに、 何でこのアルバムだけ古い音の作り(プリズプリズミ とか ウィズザビートルみたいな) に戻ってんだろ ? トラックダウンの時 間違えたのかな ?
ビートルズにとってかなり重要な存在の曲かもしれないね
ノルウェイに乗るウェイ?
933 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/28(木) 08:33:01 ID:s3RNrsHeO
好きな曲アンケートだと意外に上位にこない曲だね。
ビートルズ最高傑作の一つ
空気感がなんともいい。
>>928 昔会社で、嘱託のじいちゃんが朝礼の話材に選んでいた。
それを聞いていた部長が、じいちゃんを見かけによらず若い(好奇心旺盛という意味)って
ほめて他のを聞いて、本を読んでなかった俺は、なんか達人は達人を知る、みたいですごいな
って、なんとなく二人を尊敬していたんだが、エロ本だったのかw
目を閉じて聴いていると観光地ではなく、質素な部落の石造りの街の絵が浮かぶ まあ、世界遺産とかでよくあるBGMの使い方だが、よくハマってたから印象に残ってたのかな
曲の流れが何とも自然。 ボーカルと、シタールと、曲のスピードの調和が非常にいいバランス。
歌詞が好き
ビートルズにさほど思い入れのないアーティストがこの曲を高く評価している。 松任谷由実 小西康陽
>>923 だから、ジェーンの兄のピーターの部屋のつくり。
アーティスト(笑)が評価したからなんだっての
本当この曲だけ聴いてもヘルプとラバーの間のバンドの変化はすごいよね。
ラバソ以前と以降じゃ別バンドみたい
この曲の和訳の世界観がすごく好きだったのに、本当は全然違うことを知ってショックだった。 不倫しちゃうわ家燃やしちゃうわ でもすごくいい曲。
>>930 ピート・タウンゼントがラバーソウルの片方チャンネルだけ聴いて
「ビートルズはボーカル無しだとひどいもんだ」って言ってたな。
947 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/28(木) 21:10:08 ID:o3oE2i8G0
>>946 (笑)
2コーラス目と3コーラス目 頭の所の ”ぐよぉ〜〜〜〜〜ん ”
って鳴ってる シタールの音 すごくいい。
>>947 同意。あれ、いいよね。余韻をうまく使ってる。
パッと聴きあっさりとしてても飽きの来ない曲だね。
中2の時、初めてお年玉を貯めて買ったヤマキのフォークギターで弾いた曲だ。 初めて覚えたコードがDだったなぁ…(遠い目)
誤訳はともかくノルウェーの森って響きはいいな ポールは復讐のために放火したんじゃないかってみてるらしいけど そもそも曲できたときに本人に聞けよって思うw
北欧とインド楽器という一見ミスマッチが奇妙に融合していて、 独特な雰囲気を作ってるね。
ヤマキかあ 鰹節ギターと呼ばれ 出汁が効いていたな 鰹節で家具はできるかな?
954 :
3 ユー・ウォント・シー・ミー :2010/01/29(金) 00:05:50 ID:VWWbFw3w0
このアルバムの中では駄曲の部類かな。
マル・エバンスのハモンドオルガンって 途中から鳴りっぱなしの「ミー」って音のことか?
う〜〜う〜らっらっら
>>957 なるほど、よく聴くと確かにポールなりの解釈がこの曲に繋がったとも考えられるね
なんせこの頃のビートルズはモータウンサウンドにハマりまくってたみたいだしね
やけに長くて退屈に感じる曲だけど、 3分ちょっとなんだよね。 他の曲が短か過ぎるからかな。 (3分超えはこの曲だけ)
このセッションからリッケンバッカー4001S登場で、ちょっとサウンドが引き締まった印象がある
>>958 Love Child にインスパイアされた曲を聴いてみたかった!
ドラムがかわいい
>>951 そもそもポールいわく放火のくだりはポールのアイディアなわけで
ジョン死後のポールの発言なんて、信用できるわけない
ジョージのコーラスがかすれてる
シカゴのサタデーインザパークへと繋がっていく。
俺は大好きだけどなあ。 ブライアン・フェリーも同意するだろ。
968 :
ホワイトアルバムさん :2010/01/29(金) 02:54:01 ID:3UZcNtZ7i
トッドラングレンのI saw THE lightにメロディーが似てる
3曲目としての役割を果たしてると思う メロディもコーラスも良い
>>966 もしそうなら、シカゴのほうが一枚上手だったね
長い
>>968 それだ。長年のモヤモヤがとれた、ありがとう。
The Wordと印象がダブるんだよな。
う〜〜らっらっらっ がNOWHERE MANとかぶる
ビートルズらしい曲
意外と人気ないんだね、この曲。 ポールらしくて俺は結構好きだけど。
う〜〜う〜らっらっらのコーラスが次のひとりぼっちのあいつに似ているし、 二つの曲を比べるとひとりぼっちのあいつのほうがずっといいから、こっちは 退屈だな。 ポールにはよくあることだけど、同じ歌詞・同じ演奏なのに二回繰り返しちゃう ところも退屈だ。しかもその部分のテンポが若干遅くなっているところが嫌い。
ギター弾き語りだったらもちょっとは好きになってた
>>981 そうかもしれんね。そんなにわるい曲でもないんだが、アレンジが凡庸。
曲の長さに比べて歌詞が短く、のばして歌うところが多いから、まぬけに聴こえる。
ここまで否定的意見が多いとは意外だなw わりと好かれてる曲だと思ってた。
決して悪くはないんだが、強烈なアピールもない。ふつーすぎて目立たないんだが、 目立たないなりに光るものがあるというわけでもない。 とにかく終盤になるにつれテンポが遅くなっていくところは、いただけないわ。
最強のラバーソウルをめざす当委員会としては、この曲は没またはB面に移動させて、 A面3曲目は「恋を抱きしめよう」だな。
恋を抱きしめようとデイ・トリッパーとバッド・ボーイを聴くためにだけ、 「オールディーズ」を買う必要がなくなるな。
>>986 「オールディーズ」のCD化は望まないけど
アナログ盤としては持っていたい一枚だな。
>984 テンポが遅くなる ああ、そんな感じがします スイングしきれないもどかしさがありますが、 それはしかし次の曲への布石と思って聴いてしまいます
欧米ではカバーも多いことだし、日本人には分かりにくい曲なのかもね
ラバーソウル に入ってる曲はみな かなりツブ揃い。 フォーセール とか ヘルプ に入ってたら、 わりと目立ってたかもしれないね、このポールの曲。
>>978 すごくビートルズっぽいアレンジの曲だと思う
まぁ、ビートルズの曲なんだけれども
992 :
4 ひとりぼっちのあいつ :2010/01/30(土) 00:06:35 ID:VB3fA2wu0
イントロ最高
引きこもりだった頃に励まされた曲
コーラスワークが素晴しい曲が続くな。 昨日の曲の感想を書き損ねた。 ユーウォンシミー(ユーウォンシーミ)の後追いコーラスが綺麗。
ノルウェイといいこれといいこの頃のジョンが一番輝いて見える
今ここにいるけど、どこにもいない。 ジョンそのものだな。
美しいメロディとコーラスワーク、印象的な間奏のギターソロ、そしてラストのポールの高音のコーラス。 ビートルズの奇跡の一つだよな。
ナウヒアマン
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。