【アナログ】レコードで聴くビートルズ【LP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
ビートルズをレコード時代から知るおじさま、又はひょんな事からCDではなくレコードにとりつかれた若者の皆様、ビートルズをレコードというメディアを通して語りませんか?
当時の解説、ジャケ、対訳、音質などいろいろと語りましょう。
現在の中古市場の相場なども大歓迎です。
2ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 22:47:12 ID:oQTs+CwQ0
モノボックスのアナログ希望埋め。
3ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 22:52:16 ID:OdTKDGwZ0
1
4ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 23:25:01 ID:???0
1stアルバム「プリーズプリーズミー」は今でも国内盤LPレコードで聴いてます
このアルバムの(英)ゴールドパーロフォンのステレオ原盤はブッチャーカバーより
状態によっては高額なプレミアムが付くと聞いた事があります。
5ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 00:08:42 ID:???O
45回転の音圧っーか
テンションをクソガキにも知ってもらいたい
6UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit:2009/08/05(水) 00:15:59 ID:???0
zeitが本気を出したら、こうなる。
MF文庫解散後、そのエレクトロダンスミュージックは
様々なアーティストに支持され、影響を与えた。
それを横目にzeitはアンダーグラウンドな音を追求。
そして、帰ってきた。
この新作を持って、zeitは新たなステージへ上がった。
ここに至るまでの、音作り、構成、の過程を1stから見守り続けたファン
ならば、「長かった」となるだろう。
しかし、その音作りの旅を経ての、この音と広がりを感じたならば
わかるだろう。やはり、この手の音楽をポップとして鳴らすパイオニア。
他のアーティストではできない、味わい深さがある。
「なんという気持ちよさ、そしてなんという新しさ」
そう感じさせるポップミュージックに仕上がっている。
このキラキラさと色気、新たな音楽の誕生だ。
それは、zeit新作のTシャツに書かれてある、ラノベラーメンではないか。
7ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 12:04:35 ID:???0
これから中古のアナログに手を出そうという人は
東芝EMIの出してたEAS盤(通称国旗帯)は買わないほうがいいよ
音質が悪い、というより変にいじられているから

プリーズプリーズミーなんか2曲擬似ステレオに差し替えられているし
ウイズザビートルズは回転数が早められているし
ヘルプ!はボーカルがこもってるし
ラバーソウルは左右のバランスが変えられていて右がやたら大きいし
8ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 12:25:40 ID:???0
国内盤LPは内周歪みが酷いよ
国内盤しか知らなかったときはこんなものかと思っていたんだけど
米盤英盤聴くようになって歪みの少なさに感動した
9ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 12:46:37 ID:CjgHuKp70
東芝盤も初期盤のオデオンとか音工アップルは
そんなに悪くはないよ。まあイギリス盤と比べたら
どうしても見劣りするけど,きちんと調整された
一定水準の装置で聞けばそれなりのよさがある。
最近は英盤と米盤の音の違いと同じで,
国内盤の音もひとつの個性だと思うようになった。

ただEAS盤の音の悪さは確かに気になる。
アビーロードなんか回転ムラまであるでしょ?
10ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 18:05:36 ID:???0
そうそう。EAS盤より赤盤の方が断然音がいい。
なんで後発のEASが音悪いの?
11ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 18:12:19 ID:???0
マジカルミステリーツアーに付属していたブックレットは豪華☆
12ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 21:56:31 ID:mGnsacPIO
金がないからレコ屋で安いやつ集めてた俺の棚にはEASしかない件
13ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 22:06:13 ID:???0
>>11
今度のリマスターではあのブックレット再現されるのかな
monoボックスの紙ジャケには付きそうだけど
14ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 23:38:42 ID:???0
>>13
ぜひ再現して欲しい!僕にとってはブックレットも作品の一部だから
15ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 08:07:29 ID:1z1uiZc20
92年頃アメリカのファンクラブの手によって制作された
ブッチャーカバーのレプリカ持ってるけど値打ちあるのかなァ・・
ジャケは勿論レコードラベルや内袋の印刷まで完璧に複製されていて
少し見ただけでは本物と全く区別出来ない程、見事な仕上りだけど(笑)
16ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 09:03:46 ID:2OUKu1iG0
アナログ盤はジャケット、レーベルに思い出を見いだすために収集するのは
よいが、音質は総じてよくない。
よく、CDより音質が良いなどとしたり顔で論評する輩がいるが、とんでもない幻想だろう。
全体的に中高音域の透明感、繊細感が失われる。
特に初期の東芝編集の日本版は当時、東芝の編集者がエコライザーで高音域をカットしたのだ。
17ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 09:07:39 ID:???O
>>15
俺も持ってるw
トランクカバーまで買っちまったよ

1枚2万円だったなw
18ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 09:30:45 ID:???0
>>17
そうそうブルートランクカバーもありましたね
特典でナンバー入りのポスターも付いてましたよ
19ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 09:45:08 ID:???0
70年代の英盤(2EMI)をこつこつと。
比較的状態も良く、安価。コーティングジャケも嬉しい。音もバランスよく、日本盤、米盤より好み。
イエローのステレオ盤なんか買えないっす。
20ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 11:31:36 ID:vl8ZLVHL0
昨日は「BEATLES 5」を買った。昔からあの傘ジャケは気になっていたんだよね。
あの盤で聴くとまたまた格別に楽しいよ、ドイツ語バージョンも充実しているし・・。
21ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 12:18:37 ID:???0
No.5って曲ごとに音質が違うからつぎはぎの編集盤ってまるわかりだよね
ていうか音源もしかしてシングル盤からの盤おこし?
22ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 12:25:26 ID:kHwesLYhO
UA盤のハードデイズナイトのサントラは、日本発売出来ないのか?
権利の問題?
CDでも発売無理?
23ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 19:02:14 ID:PL4tMF3O0
>>21
仮につぎはぎだとしても全く問題ないな俺にとっては・・。UKリリース版&USリリース版(一部)
&下積み時代ライブなどなどで、一応ビートルズ音源は全部揃え済みだからさ。
ただ単にあの傘ジャケがモノとして欲しかったし、その編集で聴いてみたかっただけ。
ちなみに購入盤は定価\1,700盤。リアルタイムリリースなので盤起こしはありえないだろうな。

>>22
昨日は「BEATLES 5」と同時にハード・デイズ・ナイトのサントラよりカットの
ジョージ・マーティンオーケストラ演奏「リンゴのテーマ(国内盤)」も同時購入した。
むしろ「BEATLES 5」以上にこっちの方がレアだったから買えた事が嬉しかった。ジャケも2色刷でいい感じ。
24ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 19:20:59 ID:Jy69BlVYO
The Beatles Boxってやつ持っている
25ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 19:27:03 ID:+9HdhbhH0
LP聞く環境ほしいけど、まわりに詳しい人間がいないから
なにをそろえたらいいかわからない・・・
うちにはコンセントしかない。
26ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 20:00:34 ID:???0
>>22
アメリカ本国でもユナイトからキャピトルに移籍したのが1980年だからね
CD化に伴う音源の世界統一の動きがもう2〜3年遅ければ
東芝EMIのことだから出していたかもしれない
27ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 20:12:42 ID:???0
>>25
最近はUSB接続でパソコンに繋げるプレーヤーもある
28ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 20:54:20 ID:q+fdVfsk0
>>25
とにかく初期設備投資は少しだけかかるが、音楽リスナーとして音楽史を追求したいのなら絶対に
レコードを聴ける環境は揃えたほうがいいよ。音盤買うのを我慢してもね。
レコードが聴けるようになればビートルズ以外のアーティストでも大量に未CD化盤が
中古市場にあるからリスナーとしてイロイロ歴史に埋もれた音楽を探求できる。
その満足度はCDのみのリスナーとは比較にならない位に広がるよ。音盤知識も付くしね。
そして安価で音盤が買える事が多いのもコレまたNICE!
ウニのオーディオSHOPとかに予算に合ったハードの相談でもしたら良いかもね。
29ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 20:57:26 ID:???0
LP聴くには、レコードプレイヤー、プリメインアンプ、スピーカー2個と
プレイヤーとアンプを収納できるラックをオーディオ専門店で揃えましょう
30ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 21:10:54 ID:???0
しかしコンセントしかないような惨状じゃ
とりあえず現行のメディアフォーマットであるCDを聞けるようにするのが先決でしょう
31ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 21:58:04 ID:vgE2b9S2O
アナログレコードを聞くと言う行為は
デジタルオーディオに比べてはるかに儀式性が高い
また盤のコンディションやオーディオの性能、セッティングによって
驚くほど印象がかわる
パソコンのスピーカーでネット音源しか聞いてないような人は是非ともレコードを聞いてもらいたい

レコード屋巡りはネット検索より絶対楽しいし
音楽と出逢う喜びを是非とも
32ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 23:02:38 ID:???0
でもアナログ盤聴くなんて今となっては高踏趣味みたいになっちゃったけど
CDが出てくるまでは普通に気軽に聞くものだったんだし
とくにビートルズのようなポップスは消耗品扱いだったわけだし
あんまりしゃちほこばって難しい顔して聞くのもなんだか鼻白んでしまう
33ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 23:22:24 ID:???0
僕は最近アナログレコード聴く機会が増えています>>16さんが言う様にCDの方が
音はクリアだしノイズは無いし時代に逆行しているのはわかっているけど・・(笑)

アナログ特有の暖かい雰囲気が好き!ヴォーカルやストリングスの音はLPで聴きたい
34ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 23:46:22 ID:???0
ジョンの「グロウ・オールド・ウィズ・ミー」はアナログ盤の方が音が良い
CD化された音源はマスターテープが劣化した為、最後の方で少し音が途切れてる。
35ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 23:55:37 ID:+jTIuCWP0
32,33
パソコンのスピーカーでネット音源しか聞いてないような人は是非ともレコードを聞いてもらいたい

cdやデジタル音源をアナログ時代から使用しているアンプ、スピーカーにつなげて聞けば明らかに、アナログレコードは中高音域の透明感、のび、繊細が落ちるよ。
高域がカットされた「アナログ特有の暖かい雰囲気が好き!」という楽しみ方が嗜好なら否定はしないが。
そのような高域がカットされた「アナログ特有の暖かい雰囲気」を楽しみたいなら、
昨今は手軽にデジタル音源でエコライジング処理できるが。
36ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 00:16:19 ID:Giibh3MhO
いやいや
だから「儀式性の高さ」について語ってんのよ
レコードに針を落とす瞬間の心地好い緊張感てか
音楽を聞くって事自体が美しくかった
37ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 00:18:20 ID:???0
レコードでは聞こえなかった音がCDでは聞こえた様に
感じてたのは僕の気のせいでは無かったって事でつか・・
38ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 00:43:36 ID:???0
アナログとデジタルじゃ音を記録する仕組みが違うから音質の比較も単純ではないだろうけど
39ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 01:27:52 ID:???0
まぁ音質の話は少し置いといて・・
少し前のビートルズ海賊盤LPは良く出来ているものが多かったですね
3枚組のブラックアルバムはレコード買っといて良かったと思ってます
付属のポスターも凄くカッコイイし、今でも気に入っています
40ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 01:41:12 ID:SuZVrXHX0
36 名前:ホワイトアルバムさん :2009/08/07(金) 00:16:19 ID:Giibh3MhO
いやいや
だから「儀式性の高さ」について語ってんのよ
レコードに針を落とす瞬間の心地好い緊張感てか
音楽を聞くって事自体が美しくかった

それはメロディー、音質を鑑賞、堪能してるでなく、レコードの針音を堪能してるんだよ。
ジョージマーティン曰く

ビートルズが録音スタジオで演奏した音はアナログレコードでは満足行くものではなかった。
一時出たモービルフィディリティー盤はまだよかったが、それでも納得いくものでなかった。
CDの音がビートルズが録音スタジオで演奏した音に近い。
41ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 16:40:06 ID:KiIv7dpBP
もうプレーヤーがないよ
42ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 16:49:16 ID:9WteFf+G0
>>21 >>23
ビートルズNo.5の「This Boy」が盤起こしなのは有名だと思ってた。
43ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 17:25:39 ID:???0
>>41
交換針を探すのも大変なのだ(笑)
44ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 17:36:26 ID:g16bS2bC0
>>40
>CDの音がビートルズが録音スタジオで演奏した音に近い。

あのジョージ・マーティンがそう言うなら間違い無さそうだなぁ・・
この情報は確かなの?
45ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 17:46:35 ID:???0
87年発売の旧規格盤の話ね
ジョージのセールストークを鵜呑みにするのはどうかと
46ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 18:07:55 ID:???0
CDショップに勤めてた頃、ワーナーミュージックさんの協力で
スーパーオーディオCDの試聴会に参加した事あるけど、たしかに
これは生演奏に近いと感じました。
47ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 19:01:53 ID:uzi73HoO0
ビートルズの音源であるマスターテープは劣化の心配はないの?
いくらCD方式の音が良くてもマスターそのものが劣化してたら
やはりオリジナルレコードの方が良い音で聴ける事になってしまうが・・
48ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 19:07:59 ID:1z+3DcIiO
ブラックアルバムの事kwsk
49ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 20:47:08 ID:ugwHYM/A0
>>48
収録内容はゲットバックセッション音源からでLP3枚組全48曲(笑)
殆どがおふざけ演奏だがこれはこれでファンとしては聴いていて楽しめる

特筆すべきはやはり本家同様の黒ジャケットと付属のポスターが素晴らしい!!
ポスターの裏にはレコーディングデーター、メンバーの会話や歌詞などがギッシリ
事細かに記載されており表の貴重な写真レイアウトデザインも本家同様見事な仕上がり。
50ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 21:15:20 ID:4kbe2Rn60
44 名前:ホワイトアルバムさん :2009/08/07(金) 17:36:26 ID:g16bS2bC0
>>40
>CDの音がビートルズが録音スタジオで演奏した音に近い。

あのジョージ・マーティンがそう言うなら間違い無さそうだなぁ・・
この情報は確かなの?

1986年のCD化に伴って発言してのが雑誌等で掲載されてるよ。
51ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 21:25:36 ID:4kbe2Rn60
47
ビートルズの音源であるマスターテープは劣化の心配はないの?
いくらCD方式の音が良くてもマスターそのものが劣化してたら
やはりオリジナルレコードの方が良い音で聴ける事になってしまうが・・

人類にとって永遠の遺産となるものだから、マスターテープは厳重に劣化しないように
保管されている。
ミックス前のマルチトラックテープ(マザーテープ)も残存している。
更に、アナログテープで作成されたマスター、マザーテープは紛失、劣化等に備え
二重、三重にデジタルテープにバックアップ用でコピーされている。

オリジナルレコードの方が良い音というのは、絶対にあり得ない。
60年代当時でも、レコードがマスターテープになるような事はない。
一般ユーザへ売る媒体がレコードしかなかっただけ。
レコード会社、スタジオでマスター、マザーで使用するものは、テープなんだから。
52ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 21:49:53 ID:cSBCvijO0
>>51
マスターテープ廃棄/紛失の場合はアナログディスクが音源になる場合もある
ビートルズで言えばリンゴバージョンのLove Me Doが良い例

新星堂が企画して東芝が制作したCD「ザ・リヴァプール・コレクション」(SLC-1、1990年)は
曲の大半がアナログディスク落としで泣きそうになった・・・
53ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 22:04:49 ID:gPUHhY900
52
マスターテープ廃棄/紛失の場合はアナログディスクが音源になる場合もある
ビートルズで言えばリンゴバージョンのLove Me Doが良い例

確かに一部はそれはあるだろう。
ただ「「ザ・リヴァプール・コレクション」(SLC-1、1990年)は
曲の大半がアナログディスク落とし」とあるが、何曲?
200曲近いビーの曲で何曲くらい。
曲名列記してくれればありがたいが。


54ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 22:33:29 ID:pVnrWCQk0
それでもアナログの方が音がいいという事実
55ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 22:33:49 ID:???0
東芝EMIは割と平気でやるね、盤落とし
悪いことだと思ってないんだろうな
56ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 22:48:42 ID:???0
東芝だけじゃないよ
ビートルズじゃないけど出始めた頃のCDなんかじゃ
アナログ盤から起こした音源が悪気も無く普通に収録されていた
57ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 22:57:42 ID:???0
最近のCDでもあるよ
58ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 23:07:48 ID:???0
このスレ面白い!ビートルズのアナログLP、CDに話を絡めながら
デジタルvsアナログ、CDvsレコードの討論は多いに行うべきだと思う。
59ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 23:52:06 ID:wr2UV7Yd0
東芝EMIは割と平気でやるね、盤落とし
悪いことだと思ってないんだろうな

そうだね。
ただEMIからマスターテープをもらえなっかった事情もあるだろうね。
特に初期の日本編集盤(NO5,WITH THE BEATLES ETC)は東芝のディレクター
が高域をイコライジング処理でカットしてしまった。
日本人好みで中、低音域が強調された方がよい(?)という理由で。
2年ほど前、雑誌で東芝EMI発売の日本版LPが英国版やCDよりもマスターテープに
限りなく近いなんて得意げに書いていた輩がいた。
60ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 00:04:16 ID:PLDAg3vX0
ビートルズの海賊盤「SESSIONS」もレコードで手に入れた時は嬉しかったなァ
僕が持ってるのは綺麗な白色のレコードだったのでターンテーブルに載せる時、
観ていて楽しかったです♪CDとかダウンロードでは何か味気ない気がする・・
61ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 00:13:53 ID:???0
Let It Be の日本盤シングルも盤起しとの噂が
なぜモノ?
「笑っちゃうな!」by John
62ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 00:18:52 ID:???0
「笑っちゃったな!」だったね
63ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 00:34:16 ID:Ja7T2C0l0
ビートルズの海賊盤「SESSIONS」もレコードで手に入れた時は嬉しかったなァ
僕が持ってるのは綺麗な白色のレコードだったのでターンテーブルに載せる時、
観ていて楽しかったです♪CDとかダウンロードでは何か味気ない気がする・・

それは一つの楽しみとしてよいのじゃないかな。
ただ「CDとかダウンロードでは何か味気ない気がする・・」というのは
個人的主観のような気もする。
sessinsに代表されるようにCDはマークルイソンが持ち出した(?)
テープから起こしているので、音質はアナログLPより格段に差が出る。
テープからレコードに落とすと、中高温域の繊細、伸び、柔らかさ、透明感
はカットされてしまう。
マサウターがアナログお越しのレコード、CDだとはっきりわかる。
一度失われた中高温域の繊細、伸び、柔らかさ、透明感は現在
の音響技術では取り戻す事は不可能なようだ。

64ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 00:52:41 ID:???0
東芝の仕事で一番許せんのはキャピトル盤の偽物作ってたことだな

いつぞやのキャピトルボックスVol.2の偽モノ騒動なんか見てると
聴く側の音源に対する意識もずいぶん変わったものだと感じざるを得ない
65ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 17:59:33 ID:Db9FiIjaP
だから、プレーヤー持ってないって
66ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 21:54:07 ID:???0
>>64
キャピトルから送られて来たマスターテープのコピーが
そのままレコードに出来ないほど酷かったんじゃないかな?
ミートなんか聴くとかなり音が割れてるし・・・
ビートルズ解散騒動の渦中に米国の旧譜をまとめて出す日本を
キャピトルの担当者は馬鹿にしてたんじゃないかな・・・
67ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 22:09:44 ID:???0
偽キャピトル盤と同時期に出た「オリジナルコンパクトシリーズ」ってEPも
ステレオ音源を適当に見繕ってでっち上げたインチキ盤だったから
単にマスターにあたるのが面倒くさかっただけだと思われる
たぶんキャピトルにテープ送ってくれと打診もしてないだろうな

もう新譜の出る見込みが無くなったからって
早々に在りものでお茶を濁す路線に移行しようと考えたのか
68ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 22:22:25 ID:???0
>>67
ミート、2nd、サムシングニュー、VI、ヘルプは明らかにキャピトルマスター使用だろ
アーリーと Y & T だけアートワークだけ送ってもらってテープはイラネとは
さすがの東芝も言えんと思うが・・・

「オリジナルコンパクトシリーズ」
69ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 22:27:05 ID:???0
途中送信しちまった・・・
「オリジナルコンパクトシリーズ」に関してはアートワークのみ英国から送ってもらったんだろうな
そもそも'60年代からEPはステレオで出して来た東芝のことだから、
オリジナル英国盤がモノだからといってモノのまま出すとは考えられない
70ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 01:25:50 ID:1rNmxJ6A0
キャピトルのミュージックテープは音がアナログLP
より音がよかったよ。
中高音域の繊細、伸び、柔らかさ、透明感がしっかりあって、
今でも、デジタルに移し替え保存している。
CDも全部発売されてないからね。
ただテープだからヒスノイズがあるのでノイズリダクション
で除去処理したもんだけど。
それですっきり透明感のある音になった。
アナログだとスクラッチノイズはあるし、中高音域がMT、CDよりカット
されている。
確か、1981年頃、HELPの直輸入テープが無かったもんで、東芝から発売されている
キャピトル編集のHELPのMT購入したが、これは前述するように
高音域の繊細、伸び、柔らかさ、透明感がしっかりあった。
キャピトルシリーズは確か1972年頃から日本発売された。
時代によって偽物、盤お越しのものもあったようだ。
ただ、1975年以降に発売されたものは偽物、盤お越しのものはないと
思う。
71ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 13:04:08 ID:???0
レスアンカーの打ち方も知らん奴は
書き込むなよ、頼むから。
読みにくいんだよ。
72ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 13:07:04 ID:ScDkyexg0
>>70
ビートルズ インイタリーだったっけ
アナログの最後の最後に二枚程でたのがあって。
詳しい事は年だから忘れたw
73ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 13:40:22 ID:???0
))70
誰に言ってるの?
74ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 17:21:01 ID:???O
→→ 73
アンカーくらいちゃんと打て
75ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 22:54:37 ID:M6OiDyBl0
//74
アンカーくらいちゃんと打て
76ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 23:18:46 ID:FWp2su5o0
73 名前:ホワイトアルバムさん :2009/08/09(日) 13:40:22 ID:???0
))70
誰に言ってるの?


君に言っているんじゃない。
77ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 03:10:57 ID:???O
客にアメ盤ラバーソウルを聴かすと音が良くてビックリするよ
78ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 03:27:14 ID:???0
>>77
1曲目が「夢の人」だっけ?
高校のころ聴いた記憶がある
79ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 08:54:24 ID:???0
CDのほうがビートルズがスタジオで出していた音に近いっていうけど
当時、作品としての完成形はアナログ盤だったんだよね
音質の良し悪しはともかく
本人たちはレコードとしてカッティングされた音こそを決定版と想定して制作していたんだろうし
リスナーとしてもそういう聴き方はありだと思う

CDとアナログ盤は同一素材を使った別作品だということもできるだろう
80ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 10:03:16 ID:???0
そうそう。CDは音がいい(ちょっと異論あるけど)ったって
本人の意思が反映されてないからね。
ザッパみたいに本人が一所懸命いじってんなら
納得できるけど。 
81ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 10:20:15 ID:wYyUPJIY0
TheBeatlesBoxで、EAS66010〜23というレコードが
ある。価値あるものだろうか。擬似ステレオと思われるが・・・

82ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 13:17:46 ID:???0
>>79>>80
同意・・と言うかアナログレコードを今でも愛聴しているので
素直に嬉しい意見です!

同一素材を使った別作品とは、、ホントに良い事言うなぁ(笑)
83ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 13:43:31 ID:???0
そもそもここはCDじゃなくてレコードの魅力を語るスレだよ
84ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 18:52:14 ID:soEpFBod0
30cm四方に詰め込まれたアート。
裏ジャケの妙(ヘルプ!、ラバー、リボ等)。
盤をひっくり返したら空気が変わった(消えた恋、ヒア・カムズ・ザ・サン)。
B面1曲目の存在を体感...。

アナログは表と裏、A,B面のコンビネーションが楽しめます。
85名無しモデル:2009/08/10(月) 19:06:28 ID:lZbJEAXI0
8306三菱UFJフィナンシャルグループ

目標株価400円
86ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 19:52:36 ID:???0
>>84
30cm×30cmのサイズ感は絶妙ですね!
これより大きくても小さくてもダメ・・正にアートと呼ぶに相応しい
87ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 21:47:54 ID:soEpFBod0
>>86
眺めて良し! 飾っても良し!!
ジャケの「あのサイズ」は正に奇跡!

盤の音質云々の議論は様々だけと、
ジャケサイズはオフィシャルもブートも世界共通!
88ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 21:57:27 ID:TiY+3c5b0
79、80、82
当時、作品としての完成形はアナログ盤だったんだよね
音質の良し悪しはともかく
本人たちはレコードとしてカッティングされた音こそを決定版と想定して制作していたんだろうしリスナーとしてもそういう聴き方はありだと思う

「リスナーとしてもそういう聴き方はありだと思う」のは納得できるが、
「レコードとしてカッティングされた音こそを決定版と想定して制作していた」
「CDとアナログ盤は同一素材を使った別作品だということ」
「別作品と同じ次元」という事ないとはないと思います。
当時、ユーザーに伝達できるメディアはレコードしか無かっただけであり、
彼らは完成版としてマスターテープを聞けるし、そんな発言もしてないですよ。
後年、マーティンもポール、リンゴらもデジタル化されたCD等をスタジオでの
音を復元したものと評価してるんだから。
またレコードにはオリジナルマスターテープにない針音が附加され、オリジナルマスターテープに本来ある音が技術的問題で消えて(聞こえにくく)なっているだけのものだから。

レコードしかメディアが無い時代、「何回もプレーヤーをかけビートルズの曲を聞いた」
「ジャケット等の思い出がある」等んの理由でアナログレコードに愛着を持つ
事は否定しませんが。
CDを音質面等で比較するのはどうかなと思います。
89ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 22:35:59 ID:???0
>>88さん
ここはレコードの魅力を語るスレですよ
スレタイと1のコメントをよく確認して下さい
ここではあなたの書きこみはスレ違いです

CDの良さを語りたいならそれ相応の新スレッドを立ててそこで意見して下さい。
90ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 23:23:33 ID:???0
サージェントのピクチャーレコード買い逃して後悔してます(笑)
ビートルズって何種類ぐらいピクチャーレコードあったんですかね・・
91ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 23:27:53 ID:???0
公式アルバムではサージェントペパーとアビーロードの2枚だけ
あとシングルがボックスでまとめて出ていたと思う
92ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 23:34:02 ID:???0
>>90
ブッチャーカバーのピクチャー持ってるおw
93ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 23:37:26 ID:???O
それはブートなんで
二束三文です
94ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 23:40:29 ID:???0
>>93
了解!でも凹む・・w
95ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 23:46:19 ID:???0
アビーロードのピクチャーはかなりのプレミア付いてた記憶がある
96ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 23:57:58 ID:???0
>>89
まぁアナログ盤に批判的な意見だってスレ違いではなかろう
ただ急に説得力が無くなったな、アンカーの付け方知らない子w
97ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 00:24:34 ID:???0
僕はレコードもCDもどっちも好きです!
お気に入りのアルバムは両方買い揃えるし
CDの素晴らしさは充分理解した上で今もレコード聴いてます♪
98ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 00:49:15 ID:???0
>>90
「マイ・ボニー」のピクチャーシングル持ってる
99ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 01:01:23 ID:???0
>>98
詳細キボンニュ
100ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 01:19:04 ID:???0
レットイットビーの初回盤LPって確かBOX仕様でしたね?
どんな付属品が入ってたのかご存知の方おられたら教えて下さい。
101ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 03:09:09 ID:???0
>99
85年頃出た12インチの白黒ピクチャーのことだろう

>100
写真集。 
ちなみに、タイトルの変更が印刷に間に合わず
『GET BACK』になってる
102ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 06:20:26 ID:???0
>>101
ありがとうございます!レットイットビーの写真集ぜひみたいです(笑)

*先ほど5時7分ごろ静岡で震度6の地震があったみたいですが・・
静岡付近に御住まいのみなさまは大丈夫でしょうか?
103ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 07:47:36 ID:???0
>>102
関西在住なので阪神大震災を思い出す・・心配ですね
104ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 09:16:06 ID:57Jtu28o0
89、96

アナログにのジャケット、初版等にこだわった思い出等に対して
否定はしてませんよ。
あくまで音質的な面でCD等のデジタル音源には劣るという事を書いてるだけなんで。
荒らしじゃないから誤解しないでね。
105ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 09:59:47 ID:???O
れりぴーのボックス、中一の時、おばさんからもらったけど、写真集の写真を切り取ってカセットテープのジャケにしてしまったよ。
そして捨てた。

もったいない話だ。
106ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 10:12:53 ID:???0
>>104
音質的なスペックを持ち出してCDの優位性を語る前に
一度アナログ盤の音をまともに聴いてから出直した方がいい
頭でっかちなんだよね
107内緒の秘密:2009/08/11(火) 10:36:44 ID:rVs5Vwl40
汚舞等、アナログだ!デジタルだ!とゆ〜前に
違いが解る装置で聴いているのかい?。
違いが解る耳を持っているの貝?。
108ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 12:08:13 ID:DUT05RNH0
106、107
>>104
音質的なスペックを持ち出してCDの優位性を語る前に
一度アナログ盤の音をまともに聴いてから出直した方がいい
頭でっかちなんだよね

過去何回もアナログは聞いたよ。
君はCD,アナログ聞き比べた事あるの。
聞いたと主張したら2chだから水掛け論かもしれないけどね。
109ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 12:58:43 ID:???O
音質に違いがあってもアンプのイコライザを少しいじればほぼ差はなくなる

これは間違いない
110ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 14:53:01 ID:???0
フォーマットがCDだったら望むものは
音質だけじゃないだろうよ。
A面ラストだからI Want Youだろ?
曲順や収録曲も違うはずなんだよ。

当時それ(レコード)しかなかったんだから
それが決定版でなにがおかしいのかわからねえ。
じゃないとCDの次のフォーマットもあるし、キリがないよ。

決定版じゃなかったんなら上で言ったザッパのように
CD化の際、収録時間の都合でカットした曲を加えるとか
ギターソロを長尺のテイクにするとか曲順を替えるとか
リミックスやリマスターにアーティスト本人が
責任もって関わるとかすりゃあいいのに。
111ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 17:16:28 ID:6HYOm01nO
>>109
全然違うよ
倍音の鳴り方が全く違う
しいて言うなら大音量でならば差は少なくなるかな
112ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 17:40:08 ID:???0
EASの統一感の取れた感じがどうにも気に入らなくて、全部音工盤で集めた俺は勝ち組だな。
113ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 17:53:04 ID:???0
途中ちょっと心配したけど良いスレになって来ましたね
114ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 18:37:54 ID:W8Bnv3A00
EAS規格は今聴くと音悪いもんね
115ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 19:29:27 ID:NBIfWXPb0
まあ今度のリマスタcd比べてみようよ、
先入感なしで
116ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 19:43:15 ID:5kU+rXGB0
そう言えばリマスター盤発売まで一ヶ月をきったんだな。凄い楽しみだ。
金欠の俺は国内盤は買えないので、香港盤、韓国盤、フィリッピン盤あたりを狙って買いたいな。
117ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 10:35:35 ID:???0
>>81
そのBoxのHelpとラバソだけ中古のバラで持ってるけど
その2作を聞き比べた限りでは、旗帯EASよりは音がいい、というかいじってないように思う
Boxってこともあってマスターがちがうんじゃないかな
プレミア的な価値はないかもしれないけど持ってて損はないと思います

118ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 13:28:20 ID:lokQZwYx0
109 :ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 12:58:43 ID:???O
音質に違いがあってもアンプのイコライザを少しいじればほぼ差はなくなる

これは間違いない

一度失われた音は現在の音響技術ではイコライザ等のイフェクト等を使用しても
を根本的に取り戻すことはできない。
特に中高音域の繊細、伸び、柔らかさ、透明感、音の厚みは。
119ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 13:44:29 ID:7UJxwNUU0
70年代プレスのシルバー・パーロフォンって十分音良いですよね。
それでも大枚はたいてオリジナルに買い換える価値ありますか?
120ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 15:27:21 ID:???0
>>118
取り戻すも何も足そうが引こうがそもそもソースに含まれない音は
変化のさせようがない。
最初からないんだから。
121ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:03:36 ID:lokQZwYx0
120 :ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 15:27:21 ID:???0
>>118
取り戻すも何も足そうが引こうがそもそもソースに含まれない音は
変化のさせようがない。
最初からないんだから。

マスターテープに本来あったものがカッティングマシーンでアナログレコード
に落とす段階で失われたという意味。
122ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:45:57 ID:???0
>>119
オリジナルのイエローパーロフォンラベルに
こだわりたいなら買いかえるのも有りだと思うけど
123ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:45:09 ID:???O
冷静に考えれば、リマスターしなければならないほど今までのCDの音質はアナログより劣るってことだろ?
リマスターしたからってオリジナルアナログに、より近づいただけで超えることは無いんだよね
124ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 09:34:30 ID:ZisMkOUe0
123 :ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:45:09 ID:???O
冷静に考えれば、リマスターしなければならないほど今までのCDの音質はアナログより劣るってことだろ?
リマスターしたからってオリジナルアナログに、より近づいただけで超えることは無いんだよね

「よりオリジナルマスターの音の近づけたい 」「アナログテープで録音されたヒスノイズ の除去」「金もうけ」のためにするんだろう。
オリジナルアナログアナログレコードがCDより音質がよいということはないだろう。

一例をあげると
従来発売されている
以下のアルバムをモノCDとオリジナルモノレコードを比較すると
 「WITH THE BETALES」「PLEASE PLEASE ME」「A HARD DAYS NIGHT]
 「BEATLES FOR SALE」

アナログレコードではハイ落ち(高域があまり聞こえない)している。
ハイ落ちした音が、「オリジナルマスターに近い音だと主張」「好きだ」とすればそれまでだが
125ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 10:14:28 ID:???O
ここの人たちはブートもアナログにこだわるんですか?
126ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 10:41:29 ID:???0
>>125
そんな事ないけど、ブートは元々音が悪いものが多いので
それならLPサイズのアナログ盤の方が観ていて楽しめるから

音質最高のウルトラレアトラックスシリーズはCDしか持ってません
127ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 12:32:36 ID:ZisMkOUe0
ウルトラレアトラックスシリーズはCDとアナログの差が歴然だね。
アナログは音質が落ちる
128ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 13:03:55 ID:???0
釣りか本気か知らないけど、なんか必死でアナログの音が悪いと言ってる人がいるね
こういう人がもっと増えてオリジナル盤の相場が下がってくれたほうが
こっちとしても都合が良いけどね

129ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 14:03:53 ID:ZisMkOUe0
君(128)は必死のアナログ信奉者。
アナログ信奉者は否定されるとてリジナル盤の相場が下がるから
商売あがったりだから。アナログの音をを必死になってすばらしい
と絶賛するのかな。
130ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 14:29:25 ID:???0
アナログにもCDにも欠点はあって、アナログの長所のいくつはCDでフォローできてない
のが現状。
これはデジタルだから、ではなくて、CDだから。

オリジナルアナログ盤のマトリクスが若いヤツの利点は、マスターテープがほやほやの段階
でのカッティングースタンプという部分だから、上記のはなしとは直接的には無関係。
131ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:58:41 ID:???0
アナログの利点→フリスビーになる
CDの利点→コースターになる
132ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 17:14:45 ID:ZisMkOUe0
130 :ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 14:29:25 ID:???0
アナログにもCDにも欠点はあって、アナログの長所のいくつはCDでフォローできてない
のが現状。
これはデジタルだから、ではなくて、CDだから。

アナログ盤の音質的な面の利点て何。
具体的に教えて!!
133ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 17:53:22 ID:???0
このスレなんでアンカー打てない人がこんなに多いの
134ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 18:30:26 ID:???0
>>132
低音がリッチ
定位の高さがわかる
135ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 19:09:30 ID:???O
アナログはリアルタイムで経験してきた音を再現できるし、当時の音響効果(設備)にのっとった当時できる最大限の音

CDしか肯定しないなら古い音楽のウンチク語る必要は無いよ
136ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 19:15:39 ID:???0
周波数の上限、下限が理屈上だけは無限。
実際は素材その他の要素で無限とはいかないけど、
CDより有利な要素は多い。
それを活かしきれるかはリスナー側の素養や環境も大きい。
良い環境で作成された盤を
良質な素養と良質な機材を所有するリスナーに与えると、
そのアドバンテージは顕著。

137ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 19:16:34 ID:???0
実際、レコードの有利な部分を活かしきれてるリスナーは
少ないだろうけどね。
138ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 20:17:58 ID:???0
>>127
いや待て待て。
Vol.1と2に関してはアナログの迫力はやばいで。
139ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 20:47:20 ID:???0
>>137
いやー
庶民的レベルの再生機器でもアナログ優位と思う
140ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 21:04:45 ID:???0
そうなんだよね
二十年程前の中古のアナログプレーヤー10万のほうが
現行のCDブレーヤー50万より音がいいからなあ。

ビートルズもスタジオクオリティで配信すりゃいいのに。

141ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 22:01:05 ID:???O
アナログが劣化してきたからCDを買って聴いたら、こんなんだったっけ?って事は何度かある。
142ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 23:35:36 ID:???0
じゃ、アナログの音にCDの音を同期させて被せたら
最高音質で聴けるんじゃね?
143ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 00:24:14 ID:SE5f5xfr0
134 :ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 18:30:26 ID:???0
>>132
低音がリッチ
定位の高さがわかる

ハイ落ちした音を聞けば、中低音しか残らないのじゃないですか。
それで、低音がリッチ、定位が高いといえるんですか?

136
CDより有利な要素は多い。
それを活かしきれるかはリスナー側の素養や環境も大きい。
良い環境で作成された盤を
良質な素養と良質な機材を所有するリスナーに与えると、
そのアドバンテージは顕著。

音質的にどこが有利なんですか?
またリスナー側の素養や環境も大きいというけど、どの程度
のプレーヤー、アンプ、スピーカーを使用した場合、音質の差が出るんですか
144ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 00:55:29 ID:???0
四の五の言うなって
アナログ再生の楽しさを知らない貴方が何を言ったって
このスレでは通用しないよ
145ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 02:53:33 ID:???0
>>143
新録音でもアナログとCDがほぼ同時にでるんだから
試してみれば

ディランなど大物から
マイナーなギターバンド
ビヨンセ ホワイトストライプス 
本当にいろんな人が出してるから
146ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 08:00:47 ID:???0
バンヘイレンの1984のLPとCDを持ってるけど
これの差はよくわかるよ

CD酷過ぎ

かといって、なにがなんでもLP最高とは思っていないけどね
147ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 09:18:19 ID:blXgcBiE0
時代が微妙だね。
CDが市場に出始めた1982年以前のアナログレコーディング時代の音源で
比較すればその違いがよく判るよ。
ところで、「バン」と言わないで「ヴァン」と言ってほしいな。
148ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 09:27:12 ID:???0
ヴェートーベン
149ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 10:17:30 ID:blXgcBiE0
おっ、出た出た。 ↑ ↑   そのノリ正に子供にありがちの反応だよな。
でも全く面白くないんだよね、そうゆうノリって。

と、こう書くとまた延々と同じような事を書くのだろうな、子供はさ・・・。
さあさあ子供よ、書け書け、そのツマランパターンをホレホレ、書け書け。
150ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 11:51:22 ID:???O
ヴィートルズ
151ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 12:01:45 ID:???0
>>149
ちゃねらー的反応しすぎw
152ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 12:58:42 ID:SE5f5xfr0
145 :ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 02:53:33 ID:???0
>>143
新録音でもアナログとCDがほぼ同時にでるんだから
試してみれば

1980年以降ポールマッカトニーの新作、アナログ、CD散々聞き比べたけど
カッティング技術の進歩でアナログもかなり中高音域の繊細、柔らかさ、のびは出て
きたけど、CDより優れているということはなかったけど。
ビートルズ、ジョン、ジョージらもアナログ、CD散々聞き比べたけどCDより優れているということはなかったけど。
153ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 13:18:25 ID:???0
・アンカー打てない
・sageない
154ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 15:07:51 ID:???O
80年代以降の作品は
アナログって言っても
CD用にマスタリングされたもんだろろよ
だからアナログもCDに近い音でカッティングされるのは当たり前
逆に70年代以前のはレコードノ為にマスタリングされてんだからアナログで聞く方が良いに決まってる
リマスタリングされた物は股別だが
ビートルズのCD用のマスタリングがお粗末なのは誰もが認めるところだろ
まーあの頃はあれが精一杯だったんだろけど
今度のリマスタリングで初めて
「CDとレコードどっちが良いか?」って議論が出来るんじゃね?
ビートルズに関して言えば
155ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 15:51:47 ID:???0
「CDとレコードどっちが良いか?」
個々のリスナーによる。
再生・視聴環境も感性も人それぞれ。
156ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 16:29:41 ID:SE5f5xfr0
154
80年代以降の作品は
アナログって言っても
CD用にマスタリングされたもんだろろよ
だからアナログもCDに近い音でカッティングされるのは当たり前
逆に70年代以前のはレコードノ為にマスタリングされてんだからアナログで聞く方が良いに決まってる
リマスタリングされた物は股別だが
ビートルズのCD用のマスタリングがお粗末なのは誰もが認めるところだろ
まーあの頃はあれが精一杯だったんだろけど
今度のリマスタリングで初めて
「CDとレコードどっちが良いか?」って議論が出来るんじゃね?


では一例をあげると
以下のアルバムをモノCDとオリジナルモノレコードを比較すると
 「WITH THE BETALES」「PLEASE PLEASE ME」「A HARD DAYS NIGHT]
 「BEATLES FOR SALE」

1980〜1982に1987年のCD化の前にEMI 東芝でオリジナルアナログということで再発売されてるが、上記アルバムをCDとオリジナルアナログモノを聞き比べると、上記の
ように明らかにハイ落ち(高域があまり聞こえない)している。
1960年代英国で発売されたオリジナルモノレコードも確か2〜3枚聴いたがこれも同様の現象だよ。
君は聞き比べた事ある?
それとビートルズのCD用のマスタリングがお粗末というが、他のSGT〜,REVOLVER,WHITEetc必ずしも十分なマスタリングとは言えないけどをアナログ原盤
CDより劣るという事はないよ。
散々聞き比べたけど。
157ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 16:30:48 ID:???0
イコライジングで自分好みの音を作れる奴が真の勝者
158ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 16:40:28 ID:SE5f5xfr0
156一部訂正


それとビートルズのCD用のマスタリングがお粗末というが、他のSGT〜,REVOLVER,WHITEetc必ずしも十分なマスタリングとは言えないけどをCDの音がアナログ原盤より劣るという事はないよ。
散々聞き比べたけど。

一例あげると
 LET IT BE
GOLDEN SLUMBER

最初の出だしの歌い部分の伴奏はピアノだけなので、CD、アナログ共オリジナルマスターテープに入っているテープヒスノイズが聞こえる。
159ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 17:32:58 ID:???0
まず文章をもう一度読み直せ
何が言いたいのかよくわからんわ
160ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 18:26:58 ID:???0
>>156
CD化された時、高音がうるさすぎると、ジョージハリスンは音質に疑問をもったらしい。
ハイが出てるのが音楽〜音質的に優れてるってのは短絡じゃない?
161ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 19:06:46 ID:nwk2srGV0
LPはすきなんだけどやっぱり盤の状態だよ
with the beatlesのラウドカット
7000円で買ってみたけど妙な迫力はあるが安いなりだった
162ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 19:09:45 ID:???0
>>160
同意、僕も最初CDが出た時は音のクリアさに驚いてCD収集に夢中になったけど
今はまたレコードを聴くようになりました。と言うか両方聴いてます(笑)

CD以外にもスーパーオーディオCDやDVDオーディオのソフトとハードも買い
5.1Chサラウンドスピーカーも揃えデジタルの素晴らしさは充分わかるけど・・

それでも僕はあえて言う、レコードって素晴らしい!アナログの音って素晴らしい!!
163ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 20:33:36 ID:SE5f5xfr0
160
>>156
CD化された時、高音がうるさすぎると、ジョージハリスンは音質に疑問をもったらしい。
ハイが出てるのが音楽〜音質的に優れてるってのは短絡じゃない?

ハイが落ちて、低音だけがモコモコしてるアナログレコードがの音楽〜音質的に優れてるし、オリジナルテープに近い音って言うのかい。
ちなみに90年代に出たアンソロジーのミキシング(オーディオリマスター...)もハイ、ローはしっかり出てるよ。
それと「CD化された時、高音がうるさすぎると、ジョージハリスンは音質に疑問をもったらしい」という発言は初耳だけどソース、出典は例示してくれない?

162 :ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 19:09:45 ID:???0
同意、僕も最初CDが出た時は音のクリアさに驚いてCD収集に夢中になったけど
今はまたレコードを聴くようになりました。と言うか両方聴いてます(笑)

CD以外にもスーパーオーディオCDやDVDオーディオのソフトとハードも買い
5.1Chサラウンドスピーカーも揃えデジタルの素晴らしさは充分わかるけど・・

それでも僕はあえて言う、レコードって素晴らしい!アナログの音って素晴らしい!!

何が言いたいのかい。音質的な面での具体的例示がないけど、アナログレコード収集に夢中になった時代への思い入れですか。
164ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 21:01:31 ID:???0
わからないやつにはわからない。
いくら言ってもしかたがない。
ここはアナログスレなので。
165ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 21:05:25 ID:???0
>>156
>80年代以降の作品は
>アナログって言っても
>CD用にマスタリングされたもんだろろよ

マスタリングはそれぞれ用の作るだろ
166ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 21:29:49 ID:???0
今度のリマスターは音がいいかどうかじゃなくて
リマスターの音を好きになれるかどうかだな?
167ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 21:43:54 ID:???0
>>163
結局こいつはスレ荒らし
自分では否定してるがやってることは荒らしと同じ、スルーが基本

違うと言うならレコードの魅力を語ってみろ、ここはアナログのスレ
168ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 22:19:24 ID:???0
なんだ、やっぱ嵐かw
169ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 22:44:39 ID:???0
荒らしがいなくなった所で本題w

「RETURN TO ABBEY ROAD」っていう海賊盤LPは今でも気に入ってます
メンバーが横断歩道を逆に歩いてるジャケットは印象強かったなぁ・・
170ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 22:49:52 ID:???0
>>169
ポールがサンダル履いてるね
171ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:05:57 ID:???0
僕のお気に入りブートはやっぱ幻のアルバム「GET BACK」のレプリカLP
本来発売される筈だった曲とアップルレーベルまで入ったジャケットには感激した
後にCDでも買ったけどやっぱりこれはレコードでなければ意味が無い(笑)
172ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:06:59 ID:???0
>>161
60年代の英国オリジナル盤を現代の再生機器でそのまま聴いても、いまいちと言うか・・・
DENON DL-103で聴いたら、80年代のクリアー・レッドのモノ盤の方がイイ・・・
モノ・カートリッジAT-MONO3/LPは持ってるけど。
当時のイギリスのモノ・カートリッジが相応しいのかな。
173ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:19:50 ID:???0
>>172さんに質問・・
アナログプレイヤーの購入を考え中なのですが、やっぱDENONが良いですか?
今使ってるのはビクターQL−Y5ダイレクトドライブです。予算は10万前後です
174ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:20:53 ID:???0
現代の50マソのMCで聞くと別の世界がある
当時の針もいい。

まあ両方いいんだけど。
175ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:38:39 ID:???0
>>173
うちのプレーヤーも似たようなものです
新品国産DD機でグレードアップするなら
DP-1300MkUぐらいしか・・・
欲しいです・・・
176ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:41:23 ID:???0
エルプ社のレーザーターンテーブルって凄いんですか
どなたか試聴された方おられます?
177ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:43:41 ID:???0
>>175さん
返信ありがとうございます!今度河合無線に試聴しに行こうと思ってます。
178ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:56:55 ID:???0
99年に発売されたイエローサブマリンSONG TRACKは輸入レコードで愛聴してます
レコード盤も綺麗な黄色のカラーレコードだし音質も良くホント買って良かったぁw
179ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 00:56:18 ID:???0
>>176
試聴はした事無いけど一応カタログなら取り寄せて持ってるよ
でも100万前後する超高額商品なので僕は購入無理ですね・・
180ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 01:06:27 ID:???0
>>176
マイバブルの頃なら余裕で買えたけど
そういうときに限って「まあ後でいいや」
と思いバブル弾けて現在に至る・・・。
181ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 02:21:44 ID:???0
エルプ買う金で、相当ハイエンドなタンテとアームが買えますな
182ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 02:47:39 ID:???0
僕が初めて所有したレコードは2枚組で銀色の「ロックンロールミュージック」
もう何百回聴いたかわからないけどまだ聴き続けてます。音もまともに鳴ってるし(笑)

付属のブックレットが豪華で色んな解説やメンバーのプロフやディスコグラフィーまで
載っていたので夢中になって読んでいた頃が懐かしいです。
183ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 03:36:41 ID:x49uH6Tb0
↑↑ ビートルズの多くのメンバーがバルドーの事を好きなんだよね。
あのディスコグラフィーは役にたったよ。
184ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 03:42:15 ID:ETk7mMeOO
アビィーロードはアナログが良いなぁ〜
185ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 05:45:59 ID:???O
てか「ハイ落ち」って
初めて聞いたや
186ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 06:19:45 ID:/Y1I1k8z0
167 :ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 21:43:54 ID:???0
>>163
結局こいつはスレ荒らし
自分では否定してるがやってることは荒らしと同じ、スルーが基本

違うと言うならレコードの魅力を語ってみろ、ここはアナログのスレ

結局、スルーの逃げなんだね。
こちらは具体的例示をお願いしてるだけど、話をはぐらかし、
ただアナログを盲目讃歌するだけなんだもの。
187ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 06:21:56 ID:/Y1I1k8z0
167
アナログの音質がよいというなら、具体的例示を示してね。
でもスルー必至はみえみえだね。
188ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 06:38:12 ID:???0
モービル盤は聴いたことあるのかねこの人
189ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 06:40:15 ID:???0
サージェントの海賊盤LPはあまりの完成度の高さに言葉を失ったよw
特にA.K.A.サージェントペパーズロンリーハーツクラブバンド:1967は
バージョン違いの表ジャケット、レーベル名が入った裏ジャケの完成度は勿論
シルバーパーロフォンレーベルまで復刻したレコードラベルには驚かされた!

ブートは違法行為でいけない事だがここまでやってくれるとレコードに対する
深い愛情が感じられてファンとしてはこのLPを入手できた事を素直に喜べる。
190ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 06:57:31 ID:???0
>>189
「FORETASTE」ってのもあったな
これはレッドカラーの盤が綺麗だった
191ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 07:26:14 ID:???0
クリスマスアルバムのLPレコード、今でも大切に持ってます♪
192Pure audio板の香具師:2009/08/15(土) 08:30:57 ID:???0
まぁアナログデイスクに拘る香具師は今まで投資したPHONO機材と
決別出来ないのでしょうなw。

アナロフ派は主観ONLYでやたら"音楽性”を強調するwww。
193ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 08:40:21 ID:???0
ビートルズのレコード専門店ってどんなお店があるの?
GET BACKは残念ながら閉店したみたいだけど・・・
194ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 08:59:57 ID:???0
>>193
ビートルズ研究所という専門店を学陽書房発行のレコードマップで見た事ある
195ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 09:37:12 ID:???0
>>187
167じゃないけど,CDのほうがハイが出てるんじゃなくて
CDは高域にピークがあるんだと思う。高域にピークのある音を
いい音だと思う人はかなり多くて(俺自身もそう),
メーカーはいい音感を演出するためにわざとピークを載せたりもする。

>>163みたいな人がイギリス製の高級オーディオを聴くと
必ず「ハイが落ちてる」って思うよ。
196ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 09:43:09 ID:???0
音質の良さってレンジや高域の伸びが真っ先に取りあげられるけど
他のも含めて以下のような評価要素がある。
 1)レンジの広さ(高低域の伸び)
 2)歪み感のなさ
 3)中音域の密度,質感
 4)低域の抜け
 5)音像感,音場感
1)や2)ではよくできたCD復刻のほうが優れてたりするけど
ビートルズに関しては3)4)でLP(英国盤)がかなり優位。
CDは低域がすごく上のほうでカットされていてるし抜けが悪くて
ゴロゴロしている。ステレオ盤に関しては5)でもLPのほうが
やや優位だなあ。あくまでも俺のオーディオで聴いた感想だけど。
197ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 09:50:38 ID:???0
ちなみにビートルズの現行CDだとモノラル盤でも
1)2)でLPにかなり劣る部分がある。
PPMなんかテープの劣化でドロップアウトが
生じてる箇所すらあるのでLPと比べたら可哀想。
ステレオ盤の復刻は1)2)はすごく改善されてるけど
3)4)5)で状態の良いLPに劣る。
(比較は基本的にYPまたは2EMIグラモフォンリム時代の
英国盤LPと英国初回プレスのCD。)

そのへんが新リマスターでどうなるか楽しみだね。
198ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 13:57:07 ID:???O
CDしか買えない貧乏なガキにはアナログの良さは判らんだろwwwww

アナログ買えなくて僻んでるだけだから相手にするなよ!
199ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 15:01:24 ID:???0
>>198
いっぽうで国内盤とイギリス盤の音の違いもわからず
むかし買った国内盤とデンオンのプレーヤーと山水のアンプと
ヤマハのスピーカーでアナログはいいよ〜いいよ〜って言ってるような
団塊世代にもヘドが出るけどね。
200ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 15:39:44 ID:???0
スペンとかロジャーズとかケフとかセレッション
使ってるだろ 普通
201ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 15:47:05 ID:???0
>>181
>相当ハイエンドなタンテとアームが買えますな

ですなあ。
針はなにがいいかな
EMTにしますか
202ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 17:07:54 ID:???0
>>201
レーザーは音質的には同じ価格の
通常のプレーヤーにはまったくかなわない。
レコードが磨耗しないから重宝されるだけ。
203ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 17:13:38 ID:???0
針圧さえ正しければ磨耗することも無いんだけどな
204ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 19:06:36 ID:???O
ここじゃ>>199のようなニワカが猛威を振るってるんだ(笑)
205ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 19:16:06 ID:???0
>>203
どんなに適正に調整して聴いてもレコードはわずかずつは摩耗する。
ただふつうは実用的には問題が生じにくいだけ。
貴重な資料を永久に繰り返し再生したい図書館等では
レーザープリンターが「摩耗ゼロ」なのが重要。

>>204
団塊世代乙
206ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 19:58:01 ID:???0
アナログ厨はリマスター発売で涙目だろうな
207ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 20:14:41 ID:???0
SGTのUKオリジシュリンク付美品でいくらくらい?
208ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 20:42:23 ID:???0
>>206
趣味的にも商売的にもなんら影響を受けないと思う。

>>207
UKオリジナルにシュリンクはないよ。
ついてるのはアメリカ経由か偽物。
209ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 20:44:57 ID:???0
UK盤のシュリンク付きってほとんど見かけないな
当時のイギリスではシュリンクラップ販売されていたの?
210ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 21:15:48 ID:???0
>>209
されてない。
シュリンクがついているのはアメリカで輸入盤として
売られてたものが多い。
211ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 21:35:09 ID:???O
シュリンクってなに?



エビ?
212ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 21:38:38 ID:???0
>>211
マジで知らないの?
新品の輸入盤(アメリカ盤が殆ど)に透明のパックがされている。
その事。
213ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 21:40:45 ID:???0
>>211
サランラップみたいな透明ビニールのカバーの事。シールドとも言う
214ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 21:42:17 ID:???O
しらなんだ


ファクトリーシール?
ては違うの?
215ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 22:06:07 ID:???0
>>214
正式の言い方はファクトリーシール。
これがついてるものがシールド。
つける際の作業がシュリンク加工なので
俗にシュリンクと言う。

日本みたいにレコードをビニールの外袋に
入れて売る習慣がなかったこともあって
アメリカでは60年代半ば以降一般的だった。
日本でもCBSソニーやRCAが一時期やってた。
216ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 22:27:34 ID:???O
>>215
なるほどサンクス

そういや最近のレコードにゃ付いてないな
誰かが言ってだけど
レコード買ってきてあのビニールをそっと開ける瞬間は
女の子のパンツを脱がす時に似てるって
217ホワイトアルバムさん:2009/08/16(日) 00:48:52 ID:???0
>>216
匂いも女の子だったらいいのにな。
そうなれば、みんな中古は買わなくなるだろう。
218ホワイトアルバムさん:2009/08/16(日) 00:59:39 ID:???O
その昔、輸入盤を購入するとき、必ずシュリンクを爪で剥がして検盤してから精算するのが量販店では一般的なやり方だった
アメリカ盤は特に現地の検閲が甘く、盤が割れていたり、2枚組なのに同じ盤が2枚入っていたりは当たり前のようにあったからね
空輸するから破損するのは今も昔も変わらないハズなのに、今は同じ事をやらないね
都心の大型店で買った時など事故った場合に返品交換が面倒くさいと思うよ
近年のCD厨にはこういう繊細な心配りが判らないだろうな
219ホワイトアルバムさん:2009/08/16(日) 01:32:38 ID:???0
>>218
>盤が割れていたり、2枚組なのに同じ盤が2枚入っていたりは当たり前のようにあったからね

盤が割れてたりとか、同じ盤が2枚とかは一度も無かった。
毎週のように輸入レコード(LP)を買っていたけどね。
月に10枚ぐらい。
バーゲンになるとはしごして、30枚とか買ってた。

良く有ったのは、盤反り(そり)は当たり前のように有った。
レーベル位置が、ずれて張ってあり、音溝にまではみ出している。
レーベルが2枚張られていて、上の1枚を剥がす手間とか。
220ホワイトアルバムさん:2009/08/16(日) 05:25:33 ID:???0
そういや2枚組のRock'n' Roll MusicのLPがABCD面がバラバラだったのでミスプレスかと思ったら
もともとそういうもんだった。
221ホワイトアルバムさん:2009/08/16(日) 09:20:24 ID:???0
>>218
アメリカ盤がそうだったのは60年代末〜70年代だね。
50年代〜60年代前半だと日本盤より盤質も検品も上位だった。
まあ1969年には工場もみんなラリって作ってたんだろう。
80年代以降はずいぶん品質が改善された。
>>220
A/D,B/Cならオートチェンジャー用のカップリングかな?
ビートルズでもあるんだね。
>>219
俺も割れてた経験はないけど中身違いは数回見たな。
検盤した1枚が中身違いだと普通は1カートンぜんぶ中身違いだから
まあ大騒ぎだよね。
222ホワイトアルバムさん:2009/08/16(日) 09:24:56 ID:???0
ジャケット見開きの内側の写真が貼りズレしてるUS盤とか
品質はひどいよな
223ホワイトアルバムさん:2009/08/16(日) 09:35:19 ID:???0
だけど音質は日本盤よりいい場合が多いんだよね。
ビートルズについてはアメリカ盤は好き嫌いあると思うが
ホワイトアルバムやアビーロードのアメリカ盤の音は
たいしたものだよ。
224ホワイトアルバムさん:2009/08/16(日) 11:12:12 ID:???0
日本盤が薄いのは、プラ材ケチりすぎ
225ホワイトアルバムさん:2009/08/16(日) 15:37:44 ID:GPjte/raO
聞いたことないんだけど
ラウドカットってどーなの?
アンプでボリュームあげるのとは
やっぱ違うの?
226ホワイトアルバムさん:2009/08/16(日) 17:25:35 ID:???0
>>225
もし音質が全く同じだとしてもボリュームを上げれば
ノイズや歪みも増えるから,スピーカーから出てくる音は
かなり悪化するわな。またカッティングレベルが高いほうが
中低域の力感や密度が出やすくなる。だからエンジニアは
できるだけ高いカッティングレベルをとろうとする。

だけどカッティングレベルをあまり上げると安物のカートリッジや
よく調整されてない装置だと針飛びやひずみが生じることがある。
それでクレームが帰ってくるとレベルを下げたりリミッターをかけて
リカッティングをする。多くの場合には初回より元気のない音になる。
きちんとしたオーディオで聴く人には初回のほうがよいわけで
それが「ラウドカット」とか呼ばれて尊重されるようになる。
227ホワイトアルバムさん:2009/08/16(日) 17:29:51 ID:???0
>>224
70年代の「高性能薄型レコード」には
いちおうターンテーブルとの密着性が高まるとか
反りが生じにくくなるとか針先への追従性が
よくなるとかの理屈はあったんだよ。
でも音は悪かったねえ。

まあ石油ショックや73年の信越化学の火災で
材料不足になった苦し紛れでもあったんだろうが。
228Pure audio香具師:2009/08/17(月) 00:53:48 ID:t/TWP3FZ0
ヒアリング重視は主観偏重に陥ると思います。
229ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 02:35:17 ID:???0
もうアナログの時代ではないね
230ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 03:38:38 ID:???0
>>229
もとの録音がアナログなのにどうしろと....
231ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 06:45:41 ID:???0
>>228
音楽の音質を論じるのにヒアリング以外に何があると。
232ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 09:17:09 ID:???0
>>231
機械による測定とか言い出しそうだな>>228
_
タヒねばいいと思うよ>>228
233ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 10:37:27 ID:LUb7zvD0O
でもまあオーディオってのも
七割プラシーボだからな
いまでもオカルト紛いのオーディオグッズの多い事ったら
234ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 11:08:36 ID:???O
でも一昔前は、ジッター議論なんてオカルト扱いだったんだから
クソとミソは選り分けないとな
235ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 11:17:56 ID:4L1sjLcFO
>>233
それを言ったら人間自体がオカルト
脳味噌がオカルトだからな
236ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 12:39:05 ID:???O
ググってみたけど
ジッターの意味が全然わからん…
分かりやすく教えてください…
237ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 17:26:51 ID:???O
>>236
掲示板の文字数でわかるくらいならwikiで理解できるわw
238ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 17:42:33 ID:???0
>>237
意地悪しないで教えてやれよ。









俺にも。
239ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 18:09:00 ID:???0
花丘
240ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 18:24:26 ID:???0
つまり「鼻を齧った」というギャグなわけだな
241ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 18:30:33 ID:???0
>>234
>でも一昔前は、

今でも、ジッターが原因かどうかは分かってないんじゃないの。
みんなジッターのせいにしてるけどさ
242ジッター隣人:2009/08/17(月) 19:04:25 ID:???O
プレイヤーの下に置くSMグッズみたいなのは
実際どうなのよ?
効果あるの?
243ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 19:11:53 ID:???0
花岡じった
244ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 20:04:16 ID:???O
>>241
ジッターなんてオカルトだ、で得するのは?

はい、CDプレイヤーのメーカーですね

一部の人達にとっては未だに地動説は議論の余地あり
なんだがw

つかデジタルはスレ違いだね
245ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 20:35:39 ID:???0
すっかりピュアオーディオ板の
アナログvsデジタル系スレと同じ流れにw
246ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 20:51:35 ID:???O
オーディオマニアでなくとも
音楽好きなら「良い音で聞きたい」って欲求はあるはず
詳しい人には語って欲しい
247ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 23:08:17 ID:???0
オデオ的良い音と音楽的良い音はイコールではないところが
これまた悩ましい。
248ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 00:12:27 ID:???0
だからジッターってなんなんだよ。教えろよ。
249ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 00:33:19 ID:???0
T.REXにジッターなんとかって曲なかった?
250ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 00:54:38 ID:???0
たしかジッターリン・ジンってバンドいなかったっけ?
251ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 01:26:50 ID:???O
おれも花岡ジッターしか思い付かん。おれら似た者同士か。
252ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 04:20:35 ID:???O
>>274
ちょっとまて
そんな訳ないだろ
253ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 07:02:54 ID:5zIpDUdE0
可哀想だから教えてあげるよ。
「スーパージッター」だよ。 あの流星号で有名なやつさ。
254ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 07:05:39 ID:???0
デレク・ジッターも忘れずに
255Pure audio香具師:2009/08/18(火) 08:10:35 ID:F+vDd+I/0
まぁアナログレコードは10回位再生すると、高域特性が劣化する訳で...
256ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 09:36:46 ID:???0
いい音 つーから話がややこしくなる。
UKオリとかにこだわっている人の多くは
『いい音』よりも『当時の音』が詰まっている
ことが大事なんじゃないの?
257ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 10:23:01 ID:???O
「リアルな音」つー事だね
258ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 14:56:17 ID:???0
>>256
この板ならではいい事言いましたね、僕もそう思う
それと、ジャケットも大事!そこまで含めて1つの作品

だから、ダウンロードとかだと実体が無いから楽しみが半減してしまう
259ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 15:14:44 ID:???0
>>248
ググレカス!
260Pure audio香具師:2009/08/18(火) 20:47:32 ID:F+vDd+I/0
ヒアリングで音質の優劣を判定するならば
最低限ブラインドテストとすべきでしょうな。
261ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 22:00:51 ID:???0
>>260
おまえバカだなw
それぞれの音の違いはブラインドしたって明白に区別できるんだよ
問題は、その音を良しとするか否かの価値判断なのさ
262ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 22:35:32 ID:uHfigSCMO
レコードをCDRに落としたのは
意外とわからなかったりする
263ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 22:42:54 ID:???0
>>262
そんな比較このスレに関係ないし
264ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 23:30:45 ID:uHfigSCMO
あるだろ普通に
265Pure audio香具師:2009/08/18(火) 23:42:10 ID:F+vDd+I/0
誤:それぞれの音の違いはブラインドしたって明白に区別できるんだよ

正:それぞれの音の違いはブラインドしなくたって明白に区別できるんだよ

じゃねぇ?www。
266ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 01:32:13 ID:???0
>>265
おまえマジあほ?
ブラインドしなきゃ、区別できても意味ないんだろ?
しかし、そんなことする必要がないってこと
ちょっと君には論理が複雑かなw
267ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 02:01:47 ID:???0
やっと良いスレになってきたのに、ジッターとか出てきたあたりから加齢臭の酷いスレになったな。
268ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 02:29:23 ID:???0
おまえら如きの耳でUKオリジに手を出すなんざ100年早いw
269Pure audio香具師:2009/08/19(水) 05:03:14 ID:2cC0QPdP0
まぁアナログ命の香具師にはブラインドテストでどんなに装置や耳が糞だと言う
事実を知ることも必要だとww....。
270ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 05:04:24 ID:???O
だからジッターって何なんだよ!





ま、もうどうでもよくなったけど
271ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 05:15:11 ID:ylwwLC0t0
>>270
デジタル・データの時間軸のズレのことです。
272ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 07:35:42 ID:???O
時間軸ってなに?
それが音質に与える影響って?
おっちゃんにも分かる様に
昭和の言葉で説明してください
273名無しさん@ROCK54歳:2009/08/19(水) 12:32:08 ID:O1pb6Lf10
この板の香具師はBEATLESを真坂英国製スピカで聴いているんじゃねぇ〜だろ〜なwww。
274ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 13:22:54 ID:???0
>>273
まず自分がどんなスピーカーで聴いているのかを晒せよ
話はそれからだ
275273:2009/08/19(水) 13:55:52 ID:fiIVAHDM0
もちろんサンワサプライ製だよ。
尼で980円。
276273:2009/08/19(水) 14:05:28 ID:???0
>275は偽者
ALTEC 612C のアルニコだよ
277ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 16:19:53 ID:???0
なんと>>276も偽物w
278名無しさん@ROCK54歳:2009/08/19(水) 18:59:01 ID:2cC0QPdP0
>>274
JAPANの銘器YAMAHA NS-1000、1000M、1000X、10M 及び 
JBL38cmのWウハハ、1インチの中低域ドライバーW、及び広域ドライバーWで御座居ます。
279ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 21:00:16 ID:???0
>>278
ダメだこりゃ。耳も同じようなレベルなんだろうな。
280ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 21:09:18 ID:???0
>>278
おれも なんか違うと思う。
281ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 21:12:43 ID:???0
>>278
NS-1000Mなんて低音スカスカじゃねえか。
ヤマハのは基本スカスカなんだが。
282名無しさん@ROCK54歳:2009/08/19(水) 21:54:49 ID:2cC0QPdP0
何も知らないんだなw NS-1000MはJAPANで20万台以上売れた
銘器中の銘器だぞ。
NS-10Mはこのスピカが設置されてないスタジヲは無い!と言われている
累計50万台以上売れたニアフイールドモニターの銘器だぞ。

本当は欲しくて悔しいんだろ〜がwww。
283ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 22:01:30 ID:???0
>>282
売れただけにみんな実際に音を聴いて呆れてるからね。
団塊世代はなんでこんな音でがまんできたんだろうって。
284名無しさん@ROCK54歳:2009/08/19(水) 22:07:31 ID:2cC0QPdP0
BEATLESと同じで多数から支持されれば、
それが最高/最強じゃねぇ〜の?。
この世は多数決が正義なんだよ〜んwww。
285ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 22:08:14 ID:ylwwLC0t0
>>281
それはCDでビートルズを聴いているからだろ。

アナログレコードなら、ちゃんと低域でるよ。
286271:2009/08/19(水) 22:16:51 ID:ylwwLC0t0
>>272
簡単に説明すれば、テープレコーダーでのワウ・フラーターのようなもの。
287271:2009/08/19(水) 22:18:21 ID:ylwwLC0t0
○ワウ・フラッターね。×ワウ・フラーター。 スマン
288ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 22:27:53 ID:???0
>>272
まるで違うよ。
289ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 22:30:09 ID:???0
>>282
そんな30年前のスピーカーの話されても・・・。
ベリリウムっつうやつですね。
発売当時YAMAHAで試聴会がありましたが、やたら中高域が痛かったですわ。

NS-10Mもその低音スカスカを受け継いじゃって悲惨。
まぁ、今はジェネレックなどにスタジオモニターの主流は奪われてますが
10Mを使用しているのは保守的な年寄りか、他のスピーカーでは作業できない可愛そうな人。
余りにも10Mの癖が強すぎて他のスピーカーに移行できないのね。
290271:2009/08/19(水) 22:37:53 ID:ylwwLC0t0
CDっていうメディアは、ダメね。
ジョージ・ハリスンが、ハイ上がりに聴こえるって言った事のソース元が無いから
真偽は定かでないけど。うなずける。
ポールのベースもリンゴのドラムも本来は柔らかい音だもの。
CDだとこういう豊かでふくよかな表現は出ない。
291ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 22:58:43 ID:???0
ジョージのCD音質の発言はオレも雑誌かなんかのインタビューで読んだ。
加えて、マーチンの耳が衰えてるんで、高音が聞こえてないからあんなミックス
したんじゃないか、ぐらいのシビアなこと言ってた。
ソースは探せばあるはず。
292名無しさん@ROCK54歳:2009/08/19(水) 23:00:14 ID:2cC0QPdP0
あのねぇ>>289 ベリリウムを振動板に使用したスピカはJBLやパイオニア等の
値段が7ケタの最高機種にしか採用されて無いのよ。
漏れは音質を主観では語らないけど...Mr.>>289の意見は非常に少数だね。
低域スカスカ/中高域が痛いスピカが20万台以上も売れる訳が無いからね。
'70年中期にリリ-スされたスピカが2ch BBSのpure audio板には専用スレが複数有る位だからね。
まぁNS-10Mで音作りされた音楽メデイアが一体幾ら有ることかw。
293ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 23:08:57 ID:???0
>>292
その時代の作品の仕上がりのなんと悲惨なことか
世界的に安上がり使い捨てスピーカーの代名詞なのにw
294271:2009/08/19(水) 23:11:05 ID:ylwwLC0t0
ミックスはほぼ正しいと思うよ。俺は同じEMIのPINK FLOYDも聴くんだが、やっぱりCDだとダメ。
低域のふくよかさや豊かさが出ないもん。

分かりやすい例を書くと。
ポール・マッカートニーの「マイ・ラヴ」のイントロの柔らかいドラの音
アビー・ロードのリンゴのドラムソロ、カム・トゥギャザーのポールのベースの粘りも出ない。

「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」のリンゴのドラの音も同じ
フルオーケーストラになる前のヴォーカルにエコーがかかって消え入るようなリヴァーブ感もCDだとうまく表現出来ていない。
295名無しさん@ROCK54歳:2009/08/19(水) 23:23:40 ID:2cC0QPdP0
プレイバック音質を最も左右するのはレコードでもCDでもアンポでも無い
スピカなんだけどwww。
296ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 23:27:06 ID:???0
>>294
ハリスンが言ったのは、CD化の際のリマスター作業のことね
297271:2009/08/19(水) 23:28:57 ID:ylwwLC0t0
>>295
アンプもスピーカーも同じものを使って、CDとLPの音質比較をしているんだぜ。
298名無しさん@ROCK54歳:2009/08/19(水) 23:39:48 ID:2cC0QPdP0
<<低域のふくよかさや豊かさが出ないもん
<<ポール・マッカートニーの「マイ・ラヴ」のイントロの柔らかいドラの音
<<アビー・ロードのリンゴのドラムソロ、カム・トゥギャザーのポールのベースの粘りも出ない
<<フルオーケーストラになる前のヴォーカルにエコーがかかって消え入るようなリヴァーブ感もCDだとうまく表現出来ていない

すみません。ぉ、お恐れながらお聞き致します。>>271
4人のレコーデイング現場に居合わせて、比較した結果でせうか?www。
299ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 23:42:47 ID:???0
そっか、ハリソンはミックスという言葉でなく、マスタリングという言葉を使ってたのかも
知れない。
300271:2009/08/19(水) 23:45:00 ID:ylwwLC0t0
カセットテープ(メーカー製)のと比較しても、ヒスノイズはあるものの音楽表現においては、CDはダメ。
ワーナーのディープ・パープルもアトランティックのYESもレッドツッェッペリンも同じ。
301271:2009/08/19(水) 23:50:04 ID:ylwwLC0t0
つまりCDの音は残響音や空間表現が苦手。低域の豊かさや音像の柔らかさ、ふくよかさも苦手。
この現象が特に顕著なのは、元がアナログテープ録音からマスタリングされたソース音源によりCD化されたものに多い。
302ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 23:54:31 ID:???0
70年代設計の国産スピーカーで国内盤のLPとCDを比較して
LPの方がいいとか言ってるレベルの話は単なるノスタルジー。
最新の現代アナログ機器で再生したオリジナルLPと
CD時代に設計されたきちんとした機器で再生したCDの
それぞれすごく良い音の微妙な違いを比較することに意味がある。
303ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 23:57:54 ID:???O
発売当初のメモラビリアにある小型で貧相なポータブルプレイヤーが象徴するように
今の時代みたいにブランドのアンプとプレイヤーを揃えて、
JBLスピーカーをくっつけてetc.贅沢な時代じゃないから
貧相なプレイヤーでも楽しめるような音構成も視野に入れた
音作りをしているのは間違いないよね
今でも骨董市でたまに見かける真空管のポータブルプレイヤー
で再生して楽しむのが一番自然なんじゃないかな?と最近思うようになった
CDにはCDの楽しみ方があるようにアナログにはアナログの
楽しみ方があるからアナログを頭から批判だけするのは単なる挑発に過ぎないよ
304271:2009/08/20(木) 00:00:35 ID:m5nqn3BY0
俺が言っているのは、CDの音は正しくないと言っているだけ。
冨田のシンセサイザースペースミュージックの超低音もCDだとスポイルされて再生できないよ。
いわゆる通低音のことね。
305ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 00:02:46 ID:???0
>>303
>JBLスピーカーをくっつけてetc.贅沢な時代

いまどきJBLなんか使ってるのは贅沢というよりノスタルジー。
306ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 00:03:01 ID:???0
ピュア板出張所になってきたな
307271:2009/08/20(木) 00:03:51 ID:m5nqn3BY0
ちゃんとビートルズの話もしているだろ
308ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 00:09:28 ID:???0
>>304
それをどのレベルで言ってるのかがわかんないんだよね。
アナログ時代の機器で比較すれば国内盤LPとCDでもそうなるだろうし。

まあちゃんとしたレベルで比較した場合,アナログ録音の
リマスターCDとオリジナルLPとの差はだいたい>>271
言うとおりだけどね。ただビートルズのCDは他と比べても
とくに音が悪いからCDにはちょっと不公平な気がする。
新リマスターでどうなるかは確認しなければならないね。
309ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 00:12:19 ID:???0
ジョージはカントリーアンドウェスタンの和音からシタールに移行するセンスがすごい
単音でペコペコ速弾きしてた奴らの一周先を行ってた
310271:2009/08/20(木) 00:14:57 ID:m5nqn3BY0
>>308
理解者がいて嬉しいよ。サンクス。
311ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 00:16:37 ID:???0
>>308
「ただビートルズのCDは他と比べても とくに音が悪いから」

耳悪いだろ
312ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 00:21:16 ID:???0
>>310
だけど最近のデジタルの優れた録音だったら
CDでも甘くて抜けのよい低音も,広い音場感もちゃんと出るよ。
この20年でデジタル録音も格段に進歩している。
いろんなことはCDとかデジタル録音の問題点と言うより
アナログ録音のデジタルリマスターに起因する問題だと思う。
マスターテープも劣化してるだろうしね。

ときに俺はピンクフロイドのリマスターCDはけっこういい音に
できてると思う。少なくとも東芝のLPよりはCDの方が
よほどオリジナルLPに近い。ただしCDも輸入盤なので
東芝のCDがどんな音なのかは知らないけど。

313ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 00:27:42 ID:???0
>>311
「ビートルズのCDもそんなにいうほど悪くない」という話なら
再生環境や好みによってそういう感じ方もあるだろうなとは思うし
いくつかはなかなかいい音のものもあると思うけど
他のさまざまなアナログ録音の復刻CDやデジタル録音のCDと比較して
ビートルズのCDの音のほうが優れている,という意見は
俺はいままで聞いたことないし自分でもそうは思わないけどね。
たしかに耳は悪いかもしれないが。
314271:2009/08/20(木) 00:30:56 ID:m5nqn3BY0
>>312
EMI盤のリマスターはまともだけど、SONY盤は低域ブーストしているよ。
でもハーベスト原盤LPにはかなわないよ。

ビートルズのリマスターもあまり期待していないけどね。

最新のデジタル録音CDはあらかじめ、波形を加工して音を甘くして聴きやすくしているものもあるけどね。
ABBAのGOLDなんかがそう。音の輪郭をわざと甘くしているとしか思えない。

315ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 00:38:30 ID:???0
>>314
>でもハーベスト原盤LPにはかなわないよ。

イギリスEMIの甘くて柔らかくてそれでも鮮明な感じは
当時のアメリカ盤LPでも消えちゃってるし
英ハーベストでもレーベル黒くなってからのはダメでしょ。
それがCDで再現できないのを責めるのはちょっと酷だわ。
316271:2009/08/20(木) 00:39:29 ID:m5nqn3BY0
あ ABBAは元々デジタル録音じゃないけどね
317271:2009/08/20(木) 00:43:12 ID:m5nqn3BY0
>>315
キャピトル盤(アメリカ盤)は論外。盤質が悪すぎるよ。

話をビートルズに戻そう。
318ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 00:54:12 ID:???0
オリジナルLPが基本的にいちばんよくて,リマスターCDは
まずオリジナルを超えられないのは60年代の録音ではしかたがない。
だけどリマスターには期待するし,どれだけオリジナルに近づいてるかに
エンジニアの技術や努力を感じるのがうれしいじゃない。
それに状態の良いオリジナルLPは誰でも手に入れられるものじゃないしさ。
3万円のLPの音質の7割レベルが2000円程度のCDで聞けるなら
CDのほうが合理的だと考えてもおかしくはないよ。
で今度のリマスターで7割が8割に,あるいは9割になってくれたら....
319ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 01:08:45 ID:???0
>>292
値段と売れた数で音がいいと思わされている可愛そうな人。
居るのよね、こういう洗脳されやすくて騙されやすい人。
高域がシャキシャキ痛いからツイーター部にティッシュ貼ってるエンジニアも居た事ご存知?
10Mの白いコーン紙が環境問題に悪いと言うことで製造中止になったわけで
ここ何年もの間、10MでミックスされたCDなんてほぼ無いですよ。
普通、10Mだけでミックスすることは無いんですけどね。
埋め込みラージモニター、ラジカセなども併用しますけど。
つうか、あんた俺が都内のスタジオに出入りしていたとは知らないから仕方ないね。
古い情報の受け売りや思い込みは恥ずかしいよ。
320ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 01:12:33 ID:???0
>>319
つかラジカセで聴かれる音楽を録音するのに
もっとも適していたのがNS10Mモニタ―だったと
いうことでしょ。ラジカセみたいな音だもんね。
321ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 07:03:41 ID:???O
>>305だけ論点がずれてるw
322ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 07:51:42 ID:???0
>少なくとも東芝のLPよりはCDの方が よほどオリジナルLPに近い。


病院池
323ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 08:45:31 ID:???0
324ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 08:52:45 ID:???0
325ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 10:51:35 ID:???0
連投乙ンボ
326ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 12:35:03 ID:???0
それが>>323は俺だけど>>324は俺じゃないんだ。
327ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 13:18:22 ID:???O
それが>>324は俺だけど>>323は俺じゃないんだ。
328ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 13:21:50 ID:???0
それで>>326は俺で>>327は俺じゃないわけだ。
329ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 13:26:17 ID:???0
>>322
実際のところホワイトアルバムやアビ−ロードだったら
東芝旗帯盤よりはCDのほうが英盤LPに近い音だね。
アビーロードのB面を3種類聴き比べたらうちの母親でもわかる。
音工赤盤ならかなりマシだけど。
330ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 13:36:04 ID:E8/YAby6O
てか同じアルバム何枚持ってんだ?
そんな無駄金使うんなら
母親にスカーフの一枚でも買ったれw
331ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 13:46:54 ID:???0
ところで東芝旗帯盤は海外のマニアから人気はあるのか?
332ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 15:30:58 ID:???0
>>330
母親はもう死んじゃったよ。
アビーロードは英国盤2枚,フランス盤,ドイツ盤,アメリカ盤,
東芝音工赤盤,東芝EMI旗帯盤のLP7枚とCDイギリスプレス1枚持ってる。
ラバーソウルはその2倍ある。ほんとバカみたいだけどね。
333ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 15:42:27 ID:???0
>>332
俺はバカだとは思わないが・・
むしろ見事なコレクションだと思うけどな
334ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 15:51:01 ID:m5nqn3BY0
>>329
んなことはない。
国旗盤の方がCDより全然マシ。
335ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 16:16:22 ID:???0
>>334
旗帯盤は音工赤盤と比べても音の鮮度がすごく下がってる。
B面に至ってはワウフラまで増加している。
なんで旗帯アビーロードだけがあんな音なのか
前にもどこかのスレで話題になってなかった?
336ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 16:21:48 ID:bcBaErPK0
Here Comes The Sun なんて扇風機の前で
聴いてる気分になるよな >旗帯盤
337ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 16:41:13 ID:???0
久しぶりに国旗帯のホワイト・アルバムを聴いた。
低音が出てない・・・


338ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 17:58:07 ID:???0
>少なくとも東芝のLPよりはCDの方が よほどオリジナルLPに近い。

おまえらにはリマスターとかオリジとかオーディオ環境なんか全く無意味で
あることがよくわかった。まず耳鼻科池。
339330:2009/08/20(木) 17:59:52 ID:???O
>>332
お母さん亡くなってましたか…
ごめん…
>うちの母親でも聞き分け…
とあったんて゛ご存命かと…

そこまで行けば立派だと思うよ
各盤ごとの感想を聞かせていただきたい
340ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 18:28:29 ID:???O
1970年代半ば頃になると東芝もビートルズ以外に、ストーンズやモンキーズなどの旧譜も手中に納めるのだが、他の音源にも不備が目立つ物が多いね
洋楽部門が手狭になって、やっつけ仕事してるとしか思えないほどガサツ(笑)
341ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 18:46:23 ID:???0
ストーンズはポリドールとワーナーじゃなかったっけ?
342ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 19:07:29 ID:???O
サムガールズからリワインドまでは東芝が配給してました
モンキーズもアリスタになった最初期は東芝
343ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 19:22:40 ID:Pv/Vpsnx0
新品もしくはミント状態の英国オリジナル聴いてみたいよ
非現実的なら平民は今度のりますたに期待ということになる
344ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 19:26:45 ID:???0
ミント状態の英国オリジナルも平民のオーディオ環境じゃ無意味だろうよ
345ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 19:29:12 ID:???0
みんなは仲間内でレコード鑑賞会とかやったりする?
346ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 19:44:43 ID:???O
同じアンプから音色を変えずダイレクトにスピーカーから出力してアナログとCDを比べてみると違いが判る
メーカーやグレードに関わらずね
347ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 20:23:33 ID:m5nqn3BY0
>>335
国旗盤のレコード会社の制作上のミスを言っているのではなく、CDより音質面でマシって言っているだけ。
348ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 20:35:28 ID:???0
>>347
旗帯盤ではそのミスで音質がCDよりも悪くなっているという話なんだが。
誰もレコード一般とCD一般の比較の話はしてないよ。
349ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 20:49:05 ID:???0
音質なんて言葉は大雑把すぎて何通りにも解釈可能
350ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 20:50:57 ID:???0
CDより旗帯盤を昔カセットテープに落としたものの方がまだ音がいい。
351ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 21:03:55 ID:???0
>>350
あなたにとっては「いい音」とは「聞き慣れた音」なんだよね。
それはそれでいい音のひとつの基準だから。
352ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 21:06:29 ID:m5nqn3BY0
>>350
正解!
353ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 21:07:13 ID:???0
>>343
アビーロードならかなりミントでもまだ3万くらいから買える。
ぜんぶオリジナル揃えるのはたいへんだけど
どれか好きなアルバムを一枚だけ,というのは
酒をちょっと控えるとかしばらくすれば誰でもできるよ。
>>344
オリジナル盤の音の良さはSL-1200にM44Gで聴きくらべたって
充分にわかるよ。もちろんもっと良いオーディオならなおさらだけど。
354ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 21:12:20 ID:???0
>>339
べつに気にしないんで。
音質的には俺はフランス盤がいちばん好きだったりする。
英国盤に近いバランスなんだけどちょっと高域にクセがあって
スパイシーというか辛口な感じ。
ただ不思議なことにカム・トゥギャザーの最初の「シュ」が
入ってなくてフェードインで始まるんだよ。
>>352
CD出始めの頃にも「一度テープにとるとデジタル臭くない良い音になる」
って言ってる人がいた。CDをテープにとれば必ず音は劣化するんだけど
劣化してる音の方が好きというのはそれはそれでありうる感覚だ。
355ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 21:16:25 ID:???0
レコードデビューしたいと考えてます。
フォノイコライザー付きのアナログプレイヤーで
おすすめあれば教えてください。
356ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 21:24:05 ID:???0
>>355
フォノイコ付きで新品だとコスモテクノDJ3000IIIくらいかなあ。
コスモテクノは中国製の安物だけど意外とまともな音が出る。
外見もSL-1200のよくできたパクリだしw
357ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 21:36:36 ID:E8/YAby6O
そっか
最近ノアンプ じゃホノ入力出来ないのか…
じだいやね…

劣化させることで程好くなるのはなんかわかる

一昔前に流行った「ギターアンプで聞く」ってのはどう?
けっこうはまるよ
358ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 21:53:21 ID:???0
>>357
>「ギターアンプで聞く」ってのはどう?

俺もやってたやってたw いちばんよかったのはグヤトーンの
古い6BQ5の真空管アンプ。これでオデオン赤盤とか
カザルスのバッハとか聴くと死ぬほどよかった。
359ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 21:55:15 ID:???O
うん!!
いんだよね!
ギタアンプにーつなぐと
スゲーリアルな音になんだよね
360ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 22:33:07 ID:???O
ギタリストにしか分からん楽しみだろな
まあギターアンプ持ってる時点でギタリストだろから試して損はない
ギターがギターの音で鳴るんよ
361ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 22:48:15 ID:???0
>>355
DENON DP-300F
フルオートなので、聴きながら寝ても大丈夫
362私の息子はEL34:2009/08/21(金) 05:00:38 ID:qqUvnbdH0
RIAAイコライザーが無いギターアンポに繋いで聴くの?!。
363ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 06:22:16 ID:???O
うん
ぜひともプラグイン!!
ファズとか咬ましても楽しいよ
364ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 08:06:36 ID:???O
>>355

>レコードデビューしたい

ってw
意味合いが変わってくるぞw
365ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 09:04:49 ID:???O
まずトニーシェリダンとドイツに行きます
366ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 09:23:58 ID:oKkkqfmv0
すいません。中学時代にビートルズを聴き始めた中年ですが、すでに新品では、国旗盤しか売っていませんでした。
だから国旗盤の音しか知りません。

それでもCDより全然音良いです。
367ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 09:28:40 ID:oKkkqfmv0
あ、でも何故か1stとホワイトアルバムだけUK盤持っていました。メンバーのピンナップが4枚入っていました。
368ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 09:35:12 ID:???O
>>367

あんたの個人史に興味あります

んなやつぁいないw
369ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 09:38:03 ID:oKkkqfmv0
最初に買ったのは、アメリカ国旗のイエスタデイ・アンド・トゥデイでした。
370ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 09:39:58 ID:oKkkqfmv0
AMラジオでは、電リクビートルズだっけか?タイトル忘れたけど、流行っていました。
371ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 12:53:45 ID:???0
ギターアンプで聴くとか言ってる奴ってなんだ?自演か?
実際やった事ないか、あっても耳が腐ってるかだな。
ギターアンプの周波数特性を考えればHiFi再生不可能なのは一目瞭然。
何がギターの音がギターアンプから出るだよ。
録音物のギターの音は既にアウとプットされた音
若しくはそれをシミュレートした物だろ。
それを再びギターアンプで鳴らすのかよ。
聴き専への優越感かなんか知らんが、適当な事喧伝するな。
372ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 12:54:02 ID:???0
>>366
東芝旗帯LP VS CDか。
すごく不味い店で食べるラーメンと高級カップラーメンの
対決みたいなもんかな。
373ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 12:59:45 ID:???0
>>371
とりあえずやってみ。
この種の「HiFiじゃないがロック的ないい音」の感覚がわからないと
「ゴールドパーロフォンが一番いい音だ」って言う人の感覚や
ロックのレコードの音質論争の問題意識もわかりにくいと思う。
374ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 13:38:49 ID:???0
何が上から目線でやってみだw
既にやっとるわ。
音楽的良い音とオーディオ的良い音とか
そういう観念的な物は既に超越してるっつーの。
何が問題意識だ。
笑わせるな。
375ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 13:43:06 ID:???0
俺はギター弾けるからお前ら聴き専とは違うんだぜ。
なんせ、ギターアンプっつー物を所有しているんだぜ。
お前ら聴き専は持ってないんだろ?
俺ってやっぱり凄いぜ。
っていう心情を違う表現で書いてみたんだね。
376ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 13:43:26 ID:???0
>>374
だったらわざわざこのスレを見る必要もないのでは?
いろんな人がいるね。
377ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 13:45:48 ID:???0
>>375
残念ながら俺はギターは弾かないよ。
友達がいらない古いギターアンプをもってたので
もらってきて試してみただけだ。いい音だったよ。
「聴き専」がどうの「ギター弾ける」がどうの
言ってるのはあなただけでしょ。
むしろその劣等感が痛々しいよ。
378ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 13:57:32 ID:???0
まあ、とにかく曖昧、主観、適当な事を
断定的に書くと誤解が生まれるという事だな。
敢て書くと、ギターアンプはHiFi再生は不可能だってのは客観的事実だから、
過剰な煽りと期待はしない方がいいと思うよ。
これは俺の個人的な主観だ。
379ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 14:08:54 ID:???0
なんだよこの流れ。
たしかに>>357から>>360の書き方は過剰な期待と誤解をさせる書き方だ。
たぶん、わざとこういう書き方してるんだと思うけど。
内心に優越感ある文章だろこれ。
それを想起するキーワード一例
「グヤトーン」「6BQ5」「オデオン赤盤」
「ギタリストにしか分からん楽しみだろな」
「ギターがギターの音で鳴るんよ」など。
知らない人が読むと、誤解すると思う。
380ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 14:19:07 ID:???O
いや
騙されたと思ってやってみなよ
ピッグノーズとかの安アンプでいいからさ
ローファイだからこそ見えてくるもんがあるから
381ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 14:47:42 ID:???O
30 名前: 16 投稿日: 02/01/02 17:50
>>23
ギターアンプでブルース聞くのって俺だけかと思ってましたが、
同好の方がいらっしゃいましたか・・・

メインの広帯域装置で聞いて音の悪いときは、
アンプやCDデッキのヘッドホン端子からステレオで出して、
現役引退した59年フェンダーハーバードの入力2と入力3に入れて
モノラル再生。
戦前ブルースから60年代後期までのソウル、67年頃のモータウン迄
(要は、ラジオでの再生を対象とした録音)カバーできる。
382ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 15:02:59 ID:???0
>>379
「内心に優越感ある」ことを否定したら
そもそもコレクション的要素のある趣味は
ぜんぶ成り立たなくなるしこの板自体そうだろう。
英国オリジナルのほうがいい,赤盤がいい,
ステレオよりモノラルのほうがいい,
基本的にはみんな持ち物自慢か知識自慢だよ。

むしろこんなつまらないテーマについて
他人の持ってるほんのささやかな優越感に
そんなに過敏に反応するほうが不思議。
383ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 15:29:22 ID:???0
優越感にも度合いがあるんじゃね?
度を超せばって話なのかな?
384ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 15:34:47 ID:???0
ギターアンプで再生だけど、
俺もやった事あるな。
バンドのミーティングで再生装置がなかったので緊急対応で。
正直、聴けたもんじゃないと思ったけど。
その曲がどんな曲なのかとか認識はできるけど、それ以上の情報量はない。
それこそ、主観の問題だから
そういう音で聴きたいって事を否定はできないけどな。
ただ、期待煽る様な書き方は感心しない。
385ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 15:36:17 ID:???0
ようは「お前らだけが優越感持つんじゃねえ」
「俺だってすごいんだぞ」というのが>>374>>375
気持ちはわかる。
386ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 17:11:08 ID:???0
>>360
>ギターがギターの音で鳴るんよ

FITA!
ドラムもボーカルもギターの音で鳴るワケですね。
387ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 17:51:25 ID:Bb9FuNw1O
>>371
ギターの音や、サックスの音は“良い音”というより臨場感がある音に聞こえるんじゃないか?

ハードロックなどの歪んだ音には合いそうだと思う

ジャズのブルーノートなどの録音も雰囲気出そうな感じだな

JBLの4312の古いモデルなんかは、今のスピーカーよりもレンジが狭いが、その分50〜60年代の
“熱い”ジャズには合う様な感じだろうな

JBLの4312もギターアンプのスピーカーから直接出てる様な音がするからな
サックスやハモンドの音が生々しい
388ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 18:10:46 ID:???0
>>387
ソースには一旦空気中にスピーカーから出た音
(またはそれを模した音)が録音されてる。
ギターアンプの鳴りはソースに既に録音されてる。
それを再びギターアンプ経由で鳴らす事にどれほどの意味が?
それで良い音になるなら、ギターアンプの音を一旦マイクで拾って、
再度ギターアンプに入力すれば更に良い音になるのかな。
そこまでギターアンプが好きなら(笑)
ラインで生音を収録したソースをギターアンプで鳴らすが良かろう。
歪ますも、トーンを好みにするも自由だよ。
389ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 18:15:33 ID:???0
実際、2ミックスの録音物には部屋鳴りや後付けのリバーブ
更に、実際の演奏ではギターアンプから鳴るわけがない
歌やドラムなんかの余分な情報がテンコモリだろ。
それをギターアンプで鳴らして本物みたいだって喜ぶのっておかしいだろ。
HiFi再生が前提の機材じゃないんだから、
お遊びとしての意味くらいしかないと思うけど。
390ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 18:18:21 ID:???0
>>388
過去レス読もうよ。この話はもともと
>>350が「旗帯盤のテープのほうがCDより良い」と言って
それを受けて>>354が「劣化してる音の方が好きもありうる」
それに>>357が「劣化させることで程好くなるのはなんかわかる」
その例として「ギターアンプで聞く」ってのを挙げて
>>358が「俺もやってたw」と言ってるんでしょ。

ギターアンプで「音質が向上する」なんて誰も言ってないのに
>>371が「HiFi再生不可能」なんて噛み付いて
その上>>375が「ギター弾きの優越感」なんて問題にするから
変になっただけの話でしょ。
391ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 18:22:34 ID:???0
つまり、ギター以外の再生音はどうでもいいって事じゃないかな。
ギター命のギターキッズとか。
そこまでギターアンプに拘る意味はなんだろう。
こう書くと、「じゃあお前はなぜ否定に拘るのか」
とかいう奴もいるだろう。
答えは
「じゃあ黙るからお前も黙れ」
そういう流れになるのかな。
よく分からないけど、どうせまともな音でるわけないんだから
試す価値もないと思う。
392ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 18:25:07 ID:???0
>>390
そんな事どうでもいいと思うけど。
ここって、ポイントで噛み付いてあーだこーだやる遊び場でしょ?
このやりとり自体に意味があるんだよ。
まともな情報は別の場所で手に入るんだし。
393ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 18:29:19 ID:???0
2ちゃんとは?
という哲学になってきた。
深いな。
394ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 18:37:30 ID:???0
PCの内蔵スピーカーとかで聴くのがデフォで平気なら、
ギーアンの再生音がよく聴こえる可能性がある。
395ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 18:43:33 ID:???0
>>394の「ギーアン」が「ギシアン」に見えたw
俺やべえwww
396ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 18:51:09 ID:???0
>>391-392
適当な遊びにも微妙なノリがあんだよ
ノリ遅れてるねw
397ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 20:28:36 ID:???0
まあ最終的には
リマスターCD+英国原盤LPのマトリクス音源が最強ってことになるけどね・・・
398ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 20:47:24 ID:???0
>>397
マトリクス音源とは何ぞ
399ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 21:17:11 ID:???0
>>397
用語めちゃくちゃやなw
400ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 21:51:52 ID:???0
ジッターの再来
401ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 21:55:56 ID:???0
結局おまえらはパッケージオタクなんだよ。音なんかさっぱりわかんねえんだからよw
402ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 22:02:30 ID:???0
>>401
音なんて聴けたらいいんだよ。
今、CDを買うという意味はパッケージに有るんだよ。
ダウンロードで満足な奴はmp3の劣化した音だけ聴いてりゃいい。
403ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 22:13:45 ID:???O
マルチカラーの美しさはCDしか知らない奴にはわかるまいw
404ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 22:26:58 ID:uERDNrs60
具体的になんの事を言ってるんだ?
あのジェファーソン・エアプレーンの音盤やデイブ・メイスンのマーブル盤の事か?
405ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 22:35:51 ID:???0
TSPのアナログブートじゃね?
406ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 22:45:14 ID:uERDNrs60
へぇ〜、ウルトラレア・トラックスのアナログってカラー盤か何かなんだ。
初めて知ったよ、ありがとう。
407ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 22:45:48 ID:???O
やっぱギターアンプ最高!!
てかギターアンプから出る音よかロックな音ってあるか?
ねーだろ?
そしたらやっぱギターアンプに繋いでオーライ
ファズを効かせてブリブリに
408ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 00:01:52 ID:???0
ギタリストにはハゲが多いからギターアンプなんかで聴いてると禿げるよ
409ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 01:21:40 ID:T6ruOJ2w0
【アナログLPの音質に関して】
アナログ信奉者の主張する論法。
1)UKオリジナルLPはCDマスタリングでカットされた音が入っていて
  CDに比べて中高音域の伸びがよい
2)低域の迫力、躍動感がCDに比べてよい
3)中音域の密度,質感

1)に関して
60年代はまだレコードのカッティング技術が75年以降に比べて劣っているので
中高音域があまり出ない。
オリジナルマスターテープからレコードにカッティングすると中高音域の繊細、透明感
伸びが失われる。
 ・マスターテープが紛失した「LOVE ME DO」を聞くとはっきりわかる。
・PLEASE PLEASE ME/WITH THE BEATLES/A HARD DAYS NIGHT/BEATLES FOR ALEをCDとアナログLPを比較するとアナログLP明らかにハイ落ちしている。
60年代発売のオリジナル、1986年EMI再発売、1987年東芝再発売の3点共共通
 ・他のステレオミキシングのアルバムを聴いても60年代から74年迄のものは全て
  共通の現象である。
 ・1975年以降英国EMI、東芝がLPを再発売しているがこれ以降はかなり中高音域
  が出るようになった。モービルフィディルティー版はかなり改善された。
ただ、CDに近づいただけで、CDより音質が中高音域の出がよいとは言えない。
この事はジョージマーティンもビートルズのアルバムCD化の時にはっきりCDの方が
オリジナルマスターテープ、スタジオで聞いて音に近いとコメントしている。
中高音域の中高音域の繊細、透明感、伸びは現行のCDも万全ではないが
アナログLPより落ちる事はないだろう。
410ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 01:22:28 ID:T6ruOJ2w0
↑ 続き
2)、3)に関して
ハイ落ちした音だと必然的に中低音域がブーストされるので、これは当たり前の現象である。ハイ落ちした中低音域が好きだと言えば各人の好みと言えるが、少なくともオリジナルマスターテープに近い音とは言えないだろう。

解散後、リリースされた
 ANTHOLOGY、 LET IE BE NAKED、YELOW SUBAMARINE TRACKS etc,
を聞いても、中高音域から低域までくまなく聞こえるようにミキシングされている。
また、PAUL、ジョン、ハリソン等の再ミキシング版もしかりである。
411ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 01:50:53 ID:BWWnqy/w0
>>409
CDがハイ上がりなんだよ。あんた自身マスターテープの音聴いたことあんの?
もちろんビートルズのマスターテープの音は聴いたことないけど、他のアーティストのなら聴いた事あるよ。
昔のオープンリールやカセットテープで発売されたビートルズ聴いてみ?
中低域も濃厚で躍動感があり迫力があるから。

ジョージ・マーチンが本当にCDの方がマスターテープの音に近いって?
ソースは?
412ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 01:53:22 ID:BWWnqy/w0
本当だとしたらジョージ・マーチンの耳もクソだな。
413ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 01:56:18 ID:BWWnqy/w0
CDの音は、ハイ上がりに聴こえるといった、ジョージ・ハリスンの方が耳が良いな。
414ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 02:02:23 ID:???0
>>410
>YELOW SUBAMARINE TRACKS

ビニールとCD
聞き比べてみて

ビニールの方が気持ち良いから。
415ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 04:56:12 ID:???O
CD、便利はいいけど音のバランスが悪いわ
うちのオーディオじゃ分離と太さを両立できない
416Pure audio香具師:2009/08/22(土) 06:13:47 ID:QCWvtyka0
CDP→D/A→プリアンポ→チャンデバ→パワーアンポ→スピカ。
CDの信号はかなり前の段階でアナログ信号に変換される
デジタルだ!。アナログだ!なんちゅ〜比較は余り意味が無いw。
417ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 07:08:11 ID:BWWnqy/w0
>>416
こいつは、音を知らないペテンPure audio香具師。
こいつの言う事を真に受けたらいけない。
418ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 07:29:55 ID:???0
>>409
>>410

耳鼻科池
419ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 07:35:36 ID:???0
>>409 >>410

同時代の各国盤でもそうだけど,国内盤を聞き慣れていると
オリジナルの英国盤を聴くと「ハイが落ちてる」と感じることが
よくあった。俺自身も厨房の時に英国盤モノのFor Saleを
友達の兄さんから借りて初めて聞いた時には「音が悪い」としか
思わなかったから。実際には国内盤がハイ上がりだったんだ。
わかりやすく音の良い感じを演出するにはハイ上がりにするのは
とても効果的だからね。
420ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 07:53:52 ID:???0
>>410
まあ実際にあなたの言うようにCDが「高域が出てるから中低域の
躍動感が感じられない」のだとしたら,その時点ですでに
「CDはハイ上がりで帯域バランスが悪いから音質が悪い」と
いうことになるんじゃない? 

とにかく「高音が出てるのが高音質」という発想ではなにもわからない。
オーディオでも高音が出る低音が出るってのはごく初心者レベルで
あるレベル以上では中低域の質感をどれだけ出せるかが課題になる。
いまでもレンジの狭いホーンスピーカーをあえて使ったり
モノラル専用カートリッジ(これもレンジはステレオ用より狭い)を
わざわざ使ったりするのが単なるノスタルジーだと思う?
421ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 08:11:41 ID:???0
CDは単なる音のかたまり。あんなものは音楽じゃない。
422ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 08:32:06 ID:???0
>>421
そういうのもまた極端。
今どきのちゃんとしたCDプレーヤーでちゃんとした
オーディオで聴けばCDでもかなりまともな音で聴ける。
SGTペパーやMMT,アビーロードなどはCDでもそれなりに良い音。
アビーロードのCDなんて>>409には「ハイ下がり」に聞こえるのでは?

いっぽうアナログでも東芝旗帯の一部や東芝シングルの一部は
あきらかにCD以下で,アナログなら必ずよいわけでもない。
423ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 08:39:43 ID:???0
>SGTペパーやMMT,アビーロードなどはCDでもそれなりに良い音。

耳鼻科池
424ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 08:53:09 ID:???0
まったく聞こえないのでない限りオーディオレベルの音質の評価が
耳鼻科的な疾患で低下したり耳鼻科的な治療で改善したりはしません。
片耳失聴とか難聴でもオーディオの音の違いがわかる人はわかるし
違いのわからない人が耳鼻科に行ってわかるようにはなりません。
425ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 09:21:46 ID:BWWnqy/w0
423は侮辱しているだけだろ。
オーディオレベルの音質評価ができるかできないかは、「感性」の問題だ。
426Pure audio香具師:2009/08/22(土) 09:48:13 ID:QCWvtyka0
ハイ落ちだ!なんちゅ〜香具師に限って、上の方はせ〜ぜぇ10kHz位しか
聞こえて無いんじゃねぇ〜のwww。
427ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 09:52:26 ID:???O
コウモリの鳴き声聞こえるよ
428ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 09:54:35 ID:???O
俺なんて犬笛で命令されてるよ
429ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 11:08:41 ID:BWWnqy/w0
あのね、ステレオ音源をモノラル音源にして聴くと、どんなソースでも多かれ少なかれ
周波数帯域、つまりレンジが狭くなったように人間の耳は感じるの。
音響理論、聴覚心理の本でも読んで勉強しなさい。
430ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 11:16:53 ID:???0
音源 ・・・
431ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 11:27:08 ID:???0
>>429
>ステレオ音源をモノラル音源にして聴くと、

んなことしないつうねんw
432ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 11:32:16 ID:???O
レンジってなに?
433ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 11:32:29 ID:BWWnqy/w0
ビートルズ4枚目まで擬似だけどステレオだったものをCD化した際にモノラルにしたんだろ。
だから話したまで。モノラルカートリッジの話も出たし。まぁ本来ビートルズ場合4枚目までが本来モノラルなんだろうけどな。
434ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 11:35:34 ID:BWWnqy/w0
>>432
人間の聴覚できる高音から低音までの周波数特性のことを言います。
俺音響理論の講師じゃないぜ。ステレオ装置持っているんだろ?
それくらいのこと知っとけよ!
435ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 11:40:16 ID:BWWnqy/w0
まさかアンプのラウドネスswやサブソニックフィルターもなんのために付いているかも解からんのか?
アンプの取扱説明書持ってないんか?
436ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:07:58 ID:IIb5HXr1O
こんな事言ったらなんだが…
アナログレコードの音は、人の声やギターの音は、実際に直接人の耳で聞いた音に“近い”感じがする
だから高性能マイクで拾った声などは、CDでは生の音より録音された音に忠実だと思う

俺はそんなマイクで拾った、日常で耳にしないような声には違和感あるな
437ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:09:02 ID:+fxQVUcv0
>411
■昔のオープンリールやカセットテープで発売されたビートルズ聴いてみ?
 中低域も濃厚で躍動感があり迫力があるから。

 カセットテープで発売されたビートルズのミュージックテープは全部聴いたよ。
 アルバムによって、一部聴高域がダウンしてるものもあったけど、全般的に
 CD並に高音、低音共しっかりでてるよ。

■ジョージ・マーチンが本当にCDの方がマスターテープの音に近いって?
 ソースは?
1986年のCD化の際、様々な雑誌で掲載されている。
 ちなみに「SOUN & RECORDING MAGAJINE」「月刊ステレオ」
■414→ビニールとCD聞き比べてみて
 ビニールの方が気持ち良いから。
両方聞いたけど、発売されたのはデジタル全盛の頃だから音質的にはさして変わらな  かったけど。
 君の気持ちよいというのはレコード針がレコード版をさする音なの?
438ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:20:05 ID:???0
>>433
又か・・・
疑似ステレオの意味を取り違えているぞ。
あと、monoとstereoは元から別ミックスだって事も
もしかして理解してない?
439ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:21:30 ID:???0
ところで>>437さんよ。
アンカーが何故全角英数なんだ??
ゆっくりその理由を聞かせてもらおうか。
440ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:24:22 ID:???0
SOUN & RECORDING MAGAJINEってどう読むの?
ソウンアンドレコーディングマガヂネとか?
441ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:25:37 ID:BWWnqy/w0
>>437
だとしたら>>412か、政治的にCDを普及させるために「言わされた」か圧力がかかったかのどれかだろう。
まぁオーディオ雑誌の音質評価なんてアテにならないからね。
君知っている?カラヤンが「CDは音が良い」って言ったんだけど、CDを開発した某有名メーカーがカラヤンに裏金掴ませたって黒い
噂があるんだよ。コンパクトディスクを普及させるためにね。
442ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:27:35 ID:BWWnqy/w0
つまりカラヤンに「言わせた」ってこと。
443ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:30:48 ID:???0
CDが黎明期に音程がおかしく聴こえるみたいな話が
新聞だか雑誌だかで取り上げられた。
よくよく調べてみると、同じマスターをCD用にマスタリングした時に
アナログ時代と物理的にピッチが違うだけだったんだ。
考えればわかるけど、ピッチが違うと感じたら、
まず物理的に違うって考えるのが普通なのに、
CDはダメという前提で思考すると、
デジタルはピッチがおかしく聴こえるに違いないとなる。
444ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:31:32 ID:???0
わざわざこんなスレに来て
アナログの音はCDに比べて劣っていると熱弁振るっている奴なんなの?
頑固アナログ厨の目を覚まさせてやるのが自分の使命だとでも思ってるのか
はた迷惑な野郎だ
445ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:31:45 ID:IIb5HXr1O
>>388-389
ギターアンプの音もライン録りと、マイクで拾った音は違う
やはりラインで拾った方が高音は落ちずに鮮やかだが、ビートルズ〜60年代後半〜70年代前半くらいのギターで、特に歪ませた音をマイクで拾った音は、レンジの狭いギターアンプには合ってるんじゃないかと思うんだな
ビートルズのレボリューションの様にライン録りの音は、生々しいがギターアンプのスピーカーというフィルター?を通して無いからちょっと違った(だいぶ劣化した?)音になるだろね
またアンプのメーカーそれぞれアンプ同様スピーカーにも特徴があるだろうから微妙な違いがでるだろうが…
ギターやオルガンなどレンジの狭いアンプで出す楽器を聴くのは、
【遊びとしては】面白そうだと思ったんだよ
446ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:33:02 ID:BWWnqy/w0
>>444
激しく同意だ。
447ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:33:23 ID:???O
デジタル信者のクセにアンカーの打ち方も知らないアナログ人間がいると聞いて駆けつけました
448ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:37:33 ID:???0
>>445
ライン録りギターだけが収録されたソースなら一理あるけど、
既にアンプにマイキングして録ってエフェクトなんかの処理がされた音+
それ以外のボーカルやドラムなんかが
部屋鳴り、後付け残響含めて収録されてるソースをそうやってえ聴くのか?
ギターの音だけ近視眼的に考えるのってセルフプロデュース力がない、
自己主張型プレイヤーに多い傾向だな。
449ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:44:11 ID:???O
「ギターアンプで聞く」ってのは十数年前に某ブルース専門誌て紹介されて話題になった
曲によって全ての音がひとかたまりに聞こえたり
逆にやけに分離して聞こえたり
かなり面白い
やった事ないが初期のビートルズだとかなり面白そう
450ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:49:15 ID:IIb5HXr1O
>>448
お遊びだと言ってるし、エコー処理などの特殊なエフェクトは別として、
ギターのエフェクトは60〜70年代前半の頃はギター用のエフェクター繋いでアンプから鳴らしてるだろ

当時のエコープレックスにしたってアナログだよ

ギターアンプでギターや一部の楽器を聴いたら面白い…という遊びを
真剣に音楽全体を聴くと、勘違いしてるんじゃないよ
451ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:51:30 ID:BWWnqy/w0
>>443
デジタルがピッチがおかしいんじゃないの。
デジタル録音されたアナログレコード聴いてみ
ピッチも音程も空間表現も低域の豊かさもおかしく聴こえないから。

つまりデジタルっていう記録方式フォーマットに問題があるんじゃなくて
コンパクトディスクに問題があるんだよ。

だからCDよりLPの方が内周歪みやスクラッチノイズはあるけど、原音に忠実再生できるメディアなのって結論でOK。

452ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:54:39 ID:???0
>>451
おまえさんおつむ大丈夫か?
読解力なさすぎにもほどがあるぜ。
453ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:56:29 ID:BWWnqy/w0
マスタリングでピッチを変えるなんて話、
レコーディング業界で聞いたこともないよ。
454ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:56:41 ID:???0
>>450
必死に何と戦っているのかと・・・
勝手に遊んでればいいだろ。
何か特別な事のように喧伝して、
知識ない奴に誤解与える様なことさえしなければ勝手にすればいいよ。
455ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:57:51 ID:???0
>>453
えええ??????
マジデ!!
業界騒然!!!
業界www
456ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:57:51 ID:???0
>>429
人間の耳が感じるんじゃなくて,ミックス(ブレンド)すると
実際に高域が減衰するんだよ。心理の問題じゃない。

それとから「音源」と「メディア」と「再生」を区別しよう。
「音源」はもともとスタジオで行なわれた録音やミックス,
マスターテープの音。ビートルズはすべてアナログ音源,
ステレオLP用のステレオ音源とシングル・モノLP用のモノラル音源がある。
CDかLPか,ステレオ盤かモノラル盤かは「メディア」
あるいはメディアフォーマット。
それらをどうやって聴くかが「再生」。
ステレオ盤をアンプのセレクタでモノにして聴くのは
「ステレオメディアのモノラル再生」。

457ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:58:55 ID:???0
>>437
初CD化全作品発売時にリマスターしたマーチン自身が「今回発売されるCDの音はなんかねー」
とか言うわけないだろw

それを受けて「マーチンも耳が劣化した」と言ったジョージがむしろ異常w 商売っ気なしw
458ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:59:09 ID:???0
CD化の際にピッチが2〜4%くらいずれるなんてよくある話。
459ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 12:59:55 ID:???0
だいぶわかってきたけど「ハイが落ちてる」の人は
ずっと若者だと思ってたけど団塊世代だな。
460ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:00:48 ID:???0
>>453
俺はしがないミュージシャン。
春先に数曲録りためた曲を某スタジオでCD用にマスタリングした。
俺「この曲ちょっと勢い欲しいんでピッチあげてください」
エンジニア「OK、テンポはこのままでいいの?」
日常的な光景なんですが・・・
おたくは何業界でご活躍ですか?
461ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:03:13 ID:???0
現にビートルズの曲で半音近く高い曲,逆に低い曲,
たくさんあるよなあ。まさかスタジオで高め低めに
チューニングしてたとはいわないだろう。
462ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:04:43 ID:BWWnqy/w0
>>456
俺の言った音源とはスピーカーやヘッドフォンの振動版から放射される空気振動のことを音源と言ったんだよ。
揚げ足取るな!
減衰なんかしねーよ。バカかお前。スピーカーの前でモノラルとステレオの音をスペクトラムアナライザーで測定してみろ
両方ともフラット(平坦)に記録されるから。

ウソこくな。ヴォヶ。
463ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:06:10 ID:???0
まあ、この場所が玉石混合なのは当然だけど、
何も知らないのに知った顔していい加減な事を断定で書かれると、
誤解する奴も出るわな。
誤解したまま、他所にそれを広める。
バカの連鎖って奴は食い止めようがない。
464ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:08:36 ID:???0
ID BWWnqy/w0
を抽出。
おもしろいな。
465ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:09:11 ID:BWWnqy/w0
>>460
テンポとピッチは違うだろ
テンポは速さ
ピッチは音程の高さ。
466ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:09:56 ID:???0
で、マスタリングでピッチを変えるなんて聞いた事がないBWWnqy/w0さんは
何業界で活躍してるんですか?
467ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:11:54 ID:???0
>>465
だーかーらー。
テンポはそのままでピッチだけ変えてって話の流れだろ。
あんた、日本語読解力大丈夫?
ああ、BWWnqy/w0さんかww
468ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:12:38 ID:???0
>>462
「ステレオ音源をモノラル音源にして聴く」ってのは
アンプのセレクターで「MONO」にして聴くとか
ステレオカートリッジの右と左をショートさせて聴くって
ことじゃないの? だったら高域は減衰しますよ。
FMチューナーについてた「ブレンド」って機能は
それを使って高域のノイズを低減する機能です。

「スピーカーから出てる音が音源」という言い方はわかりますが
もしそうだとしたらステレオで右と左から出た「音源」が
どうやったら「モノラル音源」になるんですか?
それでどうして「レンジが狭くなったように聞こえる」んですか?
もうわけわからないよ。
469ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:13:02 ID:BWWnqy/w0
音響業界にいたよ。某オーディオメーカーにもいたがな。
業界じゃCDの音はマスターに忠実じゃないってのが暗黙の了解なんだよ。
470ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:14:38 ID:???0
>>465
まあそうだけどアナログ時代には
ピッチを上げるにはテープの再生スピードを上げるしか
なかったので,必ず同時にテンポも上がった。
ピッチを下げればテンポも下がった。
ビートルズの場合はそうなってる。

デジタルでテンポとピッチを別々に調整できるように
なったときはほんとに驚いた。
471ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:15:52 ID:???0
>>469
オーディオメーカー営業の仕事ですね。そんな人が売ってるんじゃ
技術の方もまじめに作らなくなるよね。
472ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:16:26 ID:BWWnqy/w0
>>468
アンプをモノにするのとチューナーのブレンド機能は違うの。
ブレンドにして受信した方がステレオで受信するよりノイズが少なくなるだけ。
473ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:19:19 ID:???0
>>469
「マスタリングでピッチを変えるなんて聞いた事がない」
に関してはどうなの??
こういう作業って当然の様にあると思うんだけど。
ねえ。
474ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:20:32 ID:???0
>>472
チューナーの回路図を見てハイブレンド機構が
受信段についてるか出力段についてるか確認してください。
475ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:22:04 ID:???0
どうしてこう毎日わざわざおもちゃになってくれる人が
現れるのだろう。楽しくてありがたくて涙が出るね。
476ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:22:09 ID:BWWnqy/w0
>>473
それは現代のデジタル機材だから可能になったんだろ。
1986まではそんな装置無かったの。ビートルズのCD化のマスタリングの話だろ。
477ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:23:19 ID:???0
BWWnqy/w0 さん。
勘違いや誤解は誰でもする物です。
勘違い、誤解だと気づいたら訂正しましょう。
言い張る事がディベートの勝ち負けとそういう事じゃないんですから。
ところで、マスタリング作業でピッチ変更を
今までいた事がない業界ってのは何業界なんですか?
478ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:25:12 ID:???0
>>476
だからテープの再生回転数を変えればピッチも変わるって。
ピッチを上げると音質もややハイ上がりになって元気が出る。
実際にビートルズでも,他の60-70年代ポップスでも
ごくふつうに使われていたテクニック。
479ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:26:16 ID:???0
>>477

秋葉原のオーディオ販売店業界。
ハチマキ締めて国産システムコンポを売りつけていました。
480ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:26:28 ID:???0
>>476
アナログ時代だってテープの速度変えればピッチ変わるじゃん。
もちろんテンポも変わるけど。
現にbeatlesだって敢てピッチアップしてる曲もあるし、
monoとstereoでテンポ、ピッチが違う曲だってある。
あんたは一切そういう事しないって断定したんだぜ?
481ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:26:37 ID:BWWnqy/w0
>>474
無響室で20Hz〜2kHzのスィープ信号流して、モノとステレオでスペアナで測定して確認してください。
バカと付き合うと遊ばれるだけだからこの変で。
バカ相手している程ヒマじゃないんでwww
482ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:27:58 ID:???0
逃げたww
483ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:28:08 ID:BWWnqy/w0
訂正な20kHzまでが正解だ。
484ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:30:01 ID:???0
>>481
それはまったく別の話でしょ。
それに>>429で自分で書いたことが事実なら
その状況でもモノだと「レンジが狭く聞こえる」はずでしょ?

もう最初っからデタラメなんだから諦めなよ
ってもう諦めて消えたのか。ご苦労さん。
485ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:31:32 ID:???0
BWWnqy/w0さんってたぶん、
オーディオメーカーかなんかの所謂聴き専側のロートルで、
クリエイティブ側のオーディオ事情とかには疎いんだと思うよ。
オーディオ製品に関しての蘊蓄はある程度あったのかもしれないけど、
クリエイティブ、制作側の事は殆ど知らないとしか思えないもん。
486ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:33:35 ID:???0
>>485
それ以前に業界だってのがウソに決まってるじゃん。
ロートルは合ってるけど......ってロートルって言葉
ちょっと古すぎないか? けっきょくみんな同世代か。
ちなみに俺は48歳だけど。
487ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:35:26 ID:???0
ロートルズがやってくる
488ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:38:27 ID:???0
>>487
松崎くん小円遊さんの座布団ぜんぶとって。
489ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:40:14 ID:???0
伝説作ったなBWWnqy/w0
490ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:40:54 ID:???0
おあとがよろしいようで......
491ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:40:59 ID:BWWnqy/w0
追加な位相が揃っていればモノもステレオもフラットになります。
聴感上はレンジが狭く人間の耳には「感じられます」。
ちなみにピッチを音程がおかしいと思えるほど、マスターテープの回転速度を上げても、
極端にレンジがハイ上がりに聴こえることはありません。
ご自分のアナログプレーヤーで確認してください。
これ以上書き続けると聴覚心理の論文が書けるのでさらばwww
492ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:43:39 ID:???0
>>441
そもそもカラヤンが企画案つくってソニーにCD作らせたんだぜ?
収録時間74分と決めたのもカラヤンだぜ?
なんでカラヤンに金をつかませる必要があるのか。
陰謀論にはウソが多いねえ。
493ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:48:25 ID:???0
>>491
それらもぜんぶデタラメだなあ。
もう撤退宣言したんだから諦めたらいいのに。
494ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:51:10 ID:???0
>>485
>485 名前: ホワイトアルバムさん Mail: sage 投稿日: 2009/08/22(土) 13:31:32 ID: ???0
>BWWnqy/w0さんってたぶん、
>オーディオメーカーかなんかの所謂聴き専側のロートルで、
>クリエイティブ側のオーディオ事情とかには疎いんだと思うよ。
>オーディオ製品に関しての蘊蓄はある程度あったのかもしれないけど、
>クリエイティブ、制作側の事は殆ど知らないとしか思えないもん。
495ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:52:12 ID:???0
あなたのその傷口が痛々しい・・・
496ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:52:39 ID:BWWnqy/w0
ちなみに74分と決めたのは第九が一枚に収録できるようにと某社のお偉いさんが決めたとのことが定説です。
497ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:55:29 ID:???0
>>496
ソニーの大賀さんが決めたんだけど,それは相談役のカラヤンに
「自分の第9が1枚で収まるようにしろ」といわれて決めたの。
大賀さんの本にも書いてあるし,すごく有名な話。
ちなみにソニーが作ったCD試作機を最初に聞いた著名人もカラヤン。
498ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:56:18 ID:???0
もういいよ。
いつまでも恥じさらすのやめとけ。
知らない、分からない事があって当然だよ。
それぞれ専門分野ってのもあるこだし、
お互い補完すればいいだろ?
あんただって、優位意義な事言ってる部分もある。
間違いを認めず意固地になって何かいいことある?
で、マスタリングで一切ピッチ変更したことがない業界って何業界ですか?
499ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:58:18 ID:???0
ここにいる人たちは目隠しして
CDとレコードの音をぴたりぴたりと聴きわけられるの?
俺は自信ないな〜。
500ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:58:28 ID:???0
>>498
もうやめておいてやれ。
これだけ弄られたら後に引きにくいよ。
最低限の逃げ場は残しておくってのが男らしい喧嘩の暗黙の掟だ。
501ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 13:59:55 ID:???0
いつから喧嘩になったのか。誰が喧嘩しているのか。
502ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 14:01:02 ID:???0
言葉のアヤ
503ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 14:09:03 ID:???0
>>502
「えっ?松浦あや???」
「誰か私を呼んだ?」
「どこが松浦あややねん」

ドタっ。
by吉本新喜劇。

関西ならこの流れか。
笑点の笑いってやっぱり関東文化だなと思う俺は中部人。
504ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 16:06:48 ID:IIb5HXr1O
>>503
そりゃそうだ
笑点は、江戸の落語家が出てるんだから

同じ落語でも、上方になるとやはり違うからな
505ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 17:47:14 ID:4/MW3xao0
ID:BWWnqy/w0

きみはロックンロールスターだ
応援している
506ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 17:50:02 ID:???0
>>497
実際74分じゃ収まらない第9の演奏も多いからね。
カラヤンならテンポが速いからちゃんと収まるというわけ。
507ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 20:27:48 ID:???0
おっさん臭えええええ
508ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 20:31:20 ID:???0
LPの負け、CDの勝ちで結論出たな
509ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 20:34:25 ID:T8g3QZ/QO
CDじゃダメなんだよな。あの30p四方のパッケージが勝ちなんだよ
510ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 20:41:53 ID:???0
ジャケットはCDサイズとLPサイズじゃ迫力、存在感が全然ちがう
511ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 20:44:32 ID:???0
ブックレットとかもCDサイズでは物足りない
マジカルのブックレットはLPサイズで所有したい
512ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 20:49:56 ID:???0
>>511
ホワイトアルバムのポートレイトやポスターもな
513ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 21:07:38 ID:???0
アナログテープをデジタル化する際に最初にやるのはピッチの調整だろ?
意図的に速める場合も含めて、本来は一つの正しいピッチだけが存在するはずだ。
あれは基準音みたいなものをあらかじめ録音してあって、それで調整してるのか?
それとも楽器と耳で適当にやってるのか?
PCに取り込んでよく調べるとテープの速度って完全に均一じゃないんだよな・・・
514ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 21:25:45 ID:???0
>>513
>あれは基準音みたいなものをあらかじめ録音してあって、それで調整してるのか?

マスターテープには速度調整用の信号が入っている。
ただしカッティングマスターの場合はすでにピッチ調整済のものに
基準信号を入れるからマスタリングの時点で変えられていたら
わからない。
515ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 21:37:57 ID:???0
>>514
ありがとう。
本来はLPとCDと全く同一じゃないとおかしいのに、微妙に違うのが気になる・・・
516ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 21:51:47 ID:???0
>マスターテープには速度調整用の信号が入っている。
さて、どうしたもんか・・・
517ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 22:03:13 ID:???0
業界の方でしょう。
518ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 22:07:48 ID:???0
マスターテープそのものは激しく劣化しています
だからこそのリマスターですよ
519ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 22:17:37 ID:???0
はあ?
520ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 22:33:07 ID:jEmrsWVs0
<411に代表するアナログLP信奉者の持論>

オリジナルUKアナログLPがオリジナルマスターテープに近い音で
CDはアナログに劣る

ハイ落ちして中低音域がブーストされる音が個人的に好きでそれがオリジナルマスターテープの音に近いとい主観的、妄想拡大解釈持論で決定のようですな。
肝心な具体的例示の質問にははぐらかし、スルーの逃げ論法からすると。
521ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 22:36:46 ID:???0
レコードはRIAAカーブで変換してあって
聴くときに戻すんだから
マスターテープに近いなんて妄想
522ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:09:00 ID:BWWnqy/w0
>>521
イコライジングなんてRIAA特性以前に、レコーディングの段階でとっくにミキシングコンソールで加工していますが?
523ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:12:08 ID:BWWnqy/w0
CDプレーヤーにもよるが、初期4枚のあのシャカシャカしてやせた音するCDの方がマスターテープの音に近いなんて詭弁です。
524ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:14:50 ID:???0

シングル盤の音質についてはみんなどう思ってるわけ?
アルバム収録前に発売されたものもあるんだし。

525ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:16:16 ID:???0
ID:BWWnqy/w0
ID:BWWnqy/w0
ID:BWWnqy/w0
526ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:22:53 ID:???0
>>522
その2ミックスをマスタリングして
最終メディアに合わせたマスターを作るんだろ。
おまえさん、もしかしてわざとボケた真似してるのか??
ちょっと怖いわマジで
527ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:24:10 ID:???0
>>522
おまえさんのいうマスターってどの時点の物だ??
ああ??
マスタリング前の2ミックスか??
528ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:25:25 ID:???0
出た
ID:BWWnqy/w0
529ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:26:55 ID:C1ZL1TrT0
>524
どうって、格段にいいと思うよ。
レボリューションのギターの音なんて
初めて聴いた時ゃブッ飛びました。
レインよりペーパーバックライターの方が
好きになったのもUKシングル聴いてからだったなあ。
530ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:29:04 ID:???0
用語の問題。
所謂ミキサーだが、
国内の現場ではミキシングコンソールという言い方はあまりしない。
卓とか単にミキサーが一般的。
ミキシングコンソールでも理解はされるけど、
そんな長ったらしいの言わない。
531ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:29:49 ID:BWWnqy/w0
>>526
マスターマスターって言うけどね。必ずしもマスターテープを作成(録音)した時と全く同じ
LPやCDにする時に使用するプロ用マスターテープデッキは同じとは限らないわけ。
その時点でもう微妙に音質が変わってしまうんだよ。オリジナルマスターテープ紛失とか状態が悪い場合、
セカンドマスターを使用することもあるの。

だからレコードマニアはオリジナル盤にこだわるのもうなづける話。
532ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:30:19 ID:???0
ミキジングコンソールという表現は雑誌なんかで
通ぶった評論家様がよく使う言葉。
533ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:31:59 ID:???0
>>531
意味不明です。
誰がそんな答えを期待したのか?
それとも質問の意図が理解できてない?
現場でどういう作業されてるか知らないでしょあんた。
534ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:32:09 ID:BWWnqy/w0
調整卓とか卓って略して言っても分からないやつもいるだろ。
535ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:33:45 ID:???0
ID:BWWnqy/w0さんが伝説を塗り替えるのですかあ。
536ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:35:13 ID:???0
>>534
調整卓ってwwww
だめだコリャ。
あんんたのいう業界って公民かよ。
537ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:35:56 ID:BWWnqy/w0
>>533
あんた詳しいそうならCDの音がマスターに忠実じゃないのは知っているだろ。
なんでそんなにCDを擁護したがるように俺に反論する訳?

真実暴露されたら困るんだろww

CDのクソ音がwww
538ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:37:24 ID:???0
CDとアナログとかどうでもいいんだよ。
あんたと遊ぶのが面白すぎるんだわ。
さあ、早く次のとんでも情報くれよ。
539ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:37:46 ID:???0
ID:BWWnqy/w0は痛杉
もはや哀れのレベルw
540ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:38:19 ID:???0
ID:BWWnqy/w0さんって
公民館の音響の人なの?
541ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:42:49 ID:BWWnqy/w0
CDの音がマスターに忠実じゃない証拠。
金儲けもあるだろうが、
ガラスCDだのSHM-CDだのいろいろ高音質CDと称してCD
を発売するだろ。

所詮CDは利便性重視、音質二の次のメディアなんだよ。
542ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:43:09 ID:???0
おれの想像だけど。
ID:BWWnqy/w0ってある程度はオデオやなんかの知識は持ってる。
ただし、あくまでも聴き専側よりの知識。
でも、実際に制作の現場を経験したことはない。
中途半端に知識あるから、想像と妄想で見て来たような気分で
とんでも情報を断定的に書き込む。
あくまでも想像です。
543ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:44:02 ID:???0
>>541
ねえ、
>>538さんの事どう思う?
544ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:45:06 ID:???0
>>541
ねえ
>>533
さんの事はどう思う?
545ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:46:09 ID:???0
>>541
ねえ
>>540
ってほんとなの?
546ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:46:36 ID:BWWnqy/w0
>>543
案外良い奴かもしれないwww
547ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:46:41 ID:???0
CDの音が最高だとは思わんが、LPよりはずっとマシ
548ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:48:24 ID:???0
満身創痍という言葉が思い起こされる
549ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:48:45 ID:BWWnqy/w0
>>547
誰かの代弁する。
耳鼻科と精神科池www
550ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:50:02 ID:???0
一体なにが目的なんだろう
551ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:52:34 ID:???0
BWWnqy/w0 さん
>>542
って真実?
552ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:52:43 ID:???0
>>522
一応、理論的に反論すると
RIAAに変換する処理をするのはEMIで
元に戻すのは家庭のプレーヤーだから
同じになる保障がない。
CDのデジタル処理は少なくとも同じ音に復元できる。

揚げ足取りは無しでよろしく。
553ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:53:25 ID:BWWnqy/w0
>>550
レコードで聴くビートルズは感動すが、CDで聴くビートルズは感動しない
554ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:54:21 ID:BWWnqy/w0
×すが   ○するが。
555ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:57:29 ID:BWWnqy/w0
>>552
それはあくまでも理屈。
理屈通りにいかないのが世の常。

重要なのは、リスナーの手にメディアが渡って、マスターに近い音が再現できるかどうかが重要。
556ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:58:37 ID:???0
>>522
って理論破綻してるよね。
マスター以前に録音、編集時にEQ処理されてるんだから、
その後の作業もその結果は引き継がれるわけだ。
CD用にしろレコード用にしろ
それを以て>>521を否定する事ができないだろ。
支離滅裂だな。
557ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:00:28 ID:BWWnqy/w0
>>552
ならば何故CDプレーヤーによってCDに音質差が出る訳?
みんな同じ音になるはずだろ。その理屈通りとすると。
558ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:01:25 ID:???0
主観を客観と言い続けるためのへ理屈だから遊ばれてる事に気づけ。
559ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:02:26 ID:???0
>>557
それはRIAAカーブの変換云々とは別の話だと思うんだな。
560ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:03:13 ID:???0
>>557
それはアナログでも言えるだろww
561ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:03:48 ID:zWnLwouD0
>>558
遊んでくれているから、いかにビートルズのCDの音がクソかって主張できるわけ。
付き合ってくれてありがとう。ww
562ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:05:27 ID:???0
なんだ気違いかよ。
563ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:06:45 ID:???0
ってか単なる妄想好きのオーディオマニアだろこいつ。
564ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:08:07 ID:???0
俺は業界人だとか言ってるし、
そういう立場に憧れっていうかコンプレックス持ってるんだな。
565ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:09:44 ID:zWnLwouD0
あ、ははは。勝手に妄想しててくれたまえ。
腹かかえて笑ってしまったよ。
コンプレックス?そんなのねーよwwwww
566ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:10:53 ID:???0
ID変わったね。
zWnLwouD0
567ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:12:34 ID:???0
zWnLwouD0さん。
>>560
についてどう思われますか?
568ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:14:31 ID:zWnLwouD0
>>567
それがアナログレコードの醍醐味。
569ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:16:27 ID:???0
>>568
じゃああなた様曰くプレイヤーによって音が変わるCDも
同じ醍醐味があるんじゃないかと。
もう本当に意味不明、支離滅裂、パラノイア。
570ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:18:30 ID:zWnLwouD0
>>569
だからCDの音はどんな高価なプレーヤーで再生しても感動しないってこと。
571ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:21:34 ID:???0
>>570
っていうかそれってあんたの主観じゃないか。
それをさも客観のように書くから誤解されるんだよ。
しかも、所々理屈めちゃくちゃだし。
知らない、判らない事を知ってるふりしても破綻するだけだから。
ちょっとクールダウンしたらどうですかな。
572ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:22:31 ID:???0
OK.
一旦リセットしよう。
こんなのいつまでやっても収集つかないぜ。
573ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:26:07 ID:zWnLwouD0
>>571
>>571
それは必死にレスを返す君にも言えるよ。
主観のどこが悪い?音質評価とは、人間の官能評価なのだよ。
理屈じゃない。

人のことをめちゃくちゃ扱いする以前に君の主観でCDの音質の優位点を掲げたらどうかね?
574ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:26:19 ID:???0
気違い相手も大変だ。
575ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:27:34 ID:zWnLwouD0
バカ相手も疲れる。
576ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:29:12 ID:???0
>>573
主観を否定しとらんだろ。
それを客観のように絶対的に断定する事が問題だと思わんかな。
主観とは「俺はそう思う」だろ。
断定をしなさんな。
あんた単なる頑固物のワカランチンだよ。
577ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:30:25 ID:???0
クールダウン、クールダウン
578ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:32:03 ID:zWnLwouD0
>>576
じゃあんたはビートルズのメディアによる違いによる、音質評価を開陳してくれたまえ。
あんたは具体的意見も述べられない単なる揚げ足取りバカだよ。
579ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:35:52 ID:???0
そもそも俺はCD優位とは一言も言ってないぞ。
580ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:36:36 ID:???0
>>579
あんた誰?
581ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:37:31 ID:???0
俺だよ俺。
582ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:39:27 ID:zWnLwouD0
>>579
じゃどっちが好きなんだい。
な?具体的に話せないで逃げるだろ。
だからおバカさんなの。

ってことで俺の心は晴れた。

good night by RINGO   ww
583ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:40:41 ID:???0
まあ、アナログの方が伸びしろっつーか、
良い音で再生できる可能性はあるわけだが。
だからといって全力でCD否定する気にもならんが。
だいたい、アナログ優位を実現できる再生環境を持ってる奴が
どれほどいるんだろうか。
584ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:41:40 ID:???0
逃げたww
585ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:42:53 ID:???0
結局、公民館の音響さんが自己主張したって事?
わけわからん。
586ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:43:58 ID:zWnLwouD0
寝るんだよ。

I am only sleeping   by john ww
587ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:44:21 ID:???0
最後まで聴き専的主張だったな。
恐ろしや妄想体質の聴き専。
588ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:44:57 ID:zWnLwouD0
589ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:45:51 ID:???0
寝るんじゃないのかよw
590ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:46:48 ID:???0
ところで今何人いるんだ?
少なくとも3人はいるわけだが。
591ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:48:03 ID:???0
>>587
聴き専ってやめてくれないかなあ。
592ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:48:48 ID:???0
やり専ww
593ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:50:08 ID:???0
伝説ってこうやって作られるんですね。
594ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 00:51:58 ID:???0
終わり?
595ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 01:08:22 ID:???0
なんだよこれ
596ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 01:29:10 ID:???0
アナログ至上主義の人って
配線ケーブル変えただけで音が変わるんだろ
誰も同じ音を聴いてないってことになるのか?
597ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 02:20:08 ID:???O
>>596
> 誰も同じ音を聴いてないってことになるのか?

そうだと思うよ。オーディオ環境も違えば、聴覚も違うんだし。
聴き比べた時の相違点なら個人差は少ないだろうけど。
598ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 02:24:28 ID:???0
環境や機材の問題含めて、
そういう理屈でいえばそれぞれ違う音という事になる。
それを以てアナログリスナーを貶める要素とはならんなあ。
まあ、聴き専オーディオなんてオカルト含めて楽しむ趣味だし。
599ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 09:18:50 ID:???0
とりあえず、ここアナログスレなんだから、CDの話してる奴はスレ違いでしょうよ。
600ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 09:50:52 ID:DFtIisBHO
んな事ないだろ
CDとの比較は避けて通れないだろ
601ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 10:17:14 ID:???0
このスレ的にはシングルとアルバムの音質比較のほうが有意義だ
602ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 10:36:43 ID:???0
東芝シングルの音の悪さについても論じてほしいよ。
603ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 10:49:28 ID:iqJbFxfj0
>601
一人のバカのせいで皆>524や>529を素通りだよなあ
604ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 10:54:13 ID:???0
>>600
そればっかりじゃしょうがねぇだろ。
ここはビートルズ板なんだよ。
CDとレコードの比較なんてここでやることじゃねぇや。
605ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 11:04:36 ID:???O
よしゃ!
じゃ ギターアンプに繋いで聞くビートルズ徹底検証!!
606ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 12:32:28 ID:???0
>>602
東芝のシングルは基本盤起しだからダメだ

でも一部例外があって編集盤の「ロックンロールミュージック」が出たときにシングルカットされた
へルタースケルターは何故か米盤リミックス音源だった
アルバムのほうでは旧来のミックス使ったいたのにね
607ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 14:18:18 ID:OKiJkg1eO
このスレはアナログレコードの
【音質だけ】
を語るんじゃないから、ジャケなど他の魅力も語って欲しいよ
608ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 14:47:37 ID:???0
LPのジャケットは大きいけど印刷荒いよ
LPのジャケットをスキャンしてCDサイズの紙ジャケにするとちょうどいい
609ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 14:49:56 ID:???0
正直、アナログ持ってたら紙ジャケCDとかあまり魅力を感じない。
610ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 14:53:15 ID:???0
それって版下複写じゃないかね。
ラバーとリボとかの裏面とかの写真は日本盤は階調飛んで白と黒2値に見える。
オリジナルはちゃんとグレートーンで階調がある。
たぶん複写して劣化していくんだな。
611ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 14:53:15 ID:???0
>>608
HELPのジャケットをよくみやがれ
612ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 15:09:27 ID:???0
>>609
前に出たホワイトアルバムの紙ジャケなんかもLPと比べるとかなり残念な出来だったね
613ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 15:27:26 ID:???0
>>612
そうかなあ。
あれはそこそこ良く出来てたと思うが。
何が残念だった?
614ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 16:06:40 ID:iqJbFxfj0
実は音の違いもだがジャケの美しさの違いも大きい。
もちろんUKオリ>>>>>>>>>>>>日本盤
おれ自身初めてUK買ったのはSGTペパーのジャケが
国内盤と較べてあまりに美しかったから。
615ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 16:16:05 ID:???0
>>613
一言で言えば「質感」かなあ。
本物をそのまま縮小したという感じじゃなくて、なんか偽物くさいというかリアリティーに欠けるというか、
「小さくなったレプリカ」の域を出てなかったのがなんとも。
「小さくなった本物のLP」と感じられるぐらいだったら納得だったんだけど。
オープントップだったりして、頑張って作りましたって感じはあったけども、物足りなかったのは事実。
616ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 16:25:47 ID:???0
>>615
例えば面積1/4でも使う紙やなんかの強度なんかの問題もあるから、
薄さや質感も1/4とはいかないからねえ。
たぶん、そういうの全て満たすミニチュアなんてないんじゃないかな。
今まで他ので満足いくやつとかあった?
俺自身はあの紙ジャケはよくやった方だと思うけど。
617ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 16:37:39 ID:???0
>>616
の言う通り、実物と同じ素材(紙)で作るミニチュアだし、
質感云々は限度っつーのがあるような。
ってか、あれで不満足なら
>>615を満足させる物は不可能じゃ?
なにを期待してるんだろね。
618ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 20:58:40 ID:???0
おれのSGTのUK盤
裏ジャケのPOSコードが邪魔
619ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 23:23:17 ID:???0
だから紙ジャケなんて買わないでアナログ買えよ。
620ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 23:27:04 ID:???0
今時LPとか辛気臭いもん聴いてられっかよ
時代錯誤も甚だしいわ
621ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 23:33:38 ID:???0
LPは辛気臭くなんかないよ 多少カビ臭いのはあるけど
622ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 23:40:03 ID:???0
   ↓若者にレコードを聴かせてみますたww

  __,冖__ ,、  __冖__   / //ミミミヽヽ ヽヽヽリリリリノノノノノノ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /ミ                彡
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /ミ       ,,、,、,、,、,、,、,、,、,、、、彡
  __,冖__ ,、   ,へ    / ミ,ィ    i''"           i彡
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//    」     ._ノ^  v  、`i彡
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、ハ.;j \|
   n     「 |      /.      |     <=・=>  <=・>|
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |    ,r'   _ノ( 、_, ) |
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/    i' i / _   `ヽ !
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i'  / r'  ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ       l /''''"´   〈 /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'      ;: |  !      i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l  l      ;. l |      | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-. !.      ; |. | ,. -''、,...、| :l  なんじゃこりゃー  音悪ぅー!
   ll     __,冖__ ,、 |\/  l      ; l  i   i   | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l  l      ;: l |   {  j  {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.     ゝ   ;:i' `''''-ー‐-' }  プチパチノイズが入ってるぅー!
. n. n. n        l  |   ::.   \   ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ーーー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
623ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 23:51:44 ID:???0
CD登場で絶滅するかと思ったけど、
しぶとく生き残ったなレコード。
今後新たなフォーマットが生まれても細々と生き残っていく気がする。
CDは新しいフォーマットになっていくんだろうか。
SACDとかも今一普及しなかったし。
それとも、音楽のパッケージ販売自体なくなる?
624ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 23:52:01 ID:YK3/ePTz0
【アナログLPの音質に関して】
アナログ信奉者の主張する論法。
1)UKオリジナルLPはCDマスタリングでカットされた音が入っていて
  CDに比べて中高音域の伸びがよい
2)低域の迫力、躍動感がCDに比べてよい
3)中音域の密度,質感

1)に関して
60年代はまだレコードのカッティング技術が75年以降に比べて劣っているので
中高音域があまり出ない。
オリジナルマスターテープからレコードにカッティングすると中高音域の繊細、透明感
伸びが失われる。
 ・マスターテープが紛失した「LOVE ME DO」を聞くとはっきりわかる。
・PLEASE PLEASE ME/WITH THE BEATLES/A HARD DAYS NIGHT/BEATLES FOR ALEをCDとアナログLPを比較するとアナログLP明らかにハイ落ちしている。
60年代発売のオリジナル、1986年EMI再発売、1987年東芝再発売の3点共共通
 ・他のステレオミキシングのアルバムを聴いても60年代から74年迄のものは全て
  共通の現象である。
 ・1975年以降英国EMI、東芝がLPを再発売しているがこれ以降はかなり中高音域
  が出るようになった。モービルフィディルティー版はかなり改善された。
ただ、CDに近づいただけで、CDより音質が中高音域の出がよいとは言えない。
この事はジョージマーティンもビートルズのアルバムCD化の時にはっきりCDの方が
オリジナルマスターテープ、スタジオで聞いて音に近いとコメントしている。
中高音域の中高音域の繊細、透明感、伸びは現行のCDも万全ではないが
アナログLPより落ちる事はないだろう。
2)、3)に関して
ハイ落ちした音だと必然的に中低音域がブーストされるので、これは当たり前の現象である。ハイ落ちした中低音域が好きだと言えば各人の好みと言えるが、少なくともオリジナルマスターテープに近い音とは言えないだろう。
解散後、リリースされた
 ANTHOLOGY、 LET IE BE NAKED、YELOW SUBAMARINE TRACKS etc,
を聞いても、中高音域から低域までくまなく聞こえるようにミキシングされている。
また、PAUL、ジョン、ハリソン等の再ミキシング版もしかりである。
625ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 23:54:21 ID:???0
>>624
ちょっと長いがGJ。
626ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 00:05:25 ID:???0
>>624
ちょっと日本語おかしいけどww
ULTRA RARE TRAXとか聴いて
実際は結構いい音で録れてるんだなあと思った。
まあ、レコードに収録された音が
劣化した音なのかってのは別の話だと思うけど。
627ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 00:09:36 ID:???0
モービルとCDを聴いてCDのほうが高域が出てるというのは考えられないんだが。
628ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 00:15:11 ID:???0
>>626
ブートはテープからダイレクトに落としただけで、
メディアに合わせたマスタリングとかしてないからな。
やけに生々しい音だで、料理に例えると、
畑で取れたばかりの野菜をその場で食う感覚か?
その代わりレベルがデコボコだったりするけど。
鑑賞用にマスタリング(整音)する段階でアナログ時代は
アナログダビングをしないといけなかったし、
更にスタンパー作ってってやってりゃ、
マスタリング前の2mixより鮮度が落ちるのは仕方がなかった。
629ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 00:21:39 ID:???0
理屈上ではアナログの方が高音質の物を造れる可能性は高いんだよね。
但し、それを念頭に置いて録音、TD、マスタリングを経て、
再生もアドバンテージを引き出せる機材と環境が必要。
但しオリジナルのLPにはそのアドバンテージはない。
それは、当時の機材や作業環境を考えれば猿でもわかる事。
オリジナルLPがいい音だってのは
結局、ノスタルジーとかそういう感性の部分なんだよ。
まあ、それを全否定するのもどうかと思うけど。
音楽的いい音とオーディオ的いい音なんて最終的には主観なんだよ。
優劣なんてつけられない。
630ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 01:10:35 ID:5ib50KODO
レンジの幅よか密度だろ
631ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 01:13:57 ID:L0NcI1wC0
>>629
オリジナルLPがいい音だってのは
結局、ノスタルジーとかそういう感性の部分なんだよ。

そんなところでしょう。
オリジナルLPがマスタリングされた当時の技術では音質的には技術の進んだデジタルにはかなわない。
ちょうどカメラの無い時代に画家の書いた絵と写真を比べるような次元と同じかな。

632ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 01:22:05 ID:???0
>>631
最近デジタルで録音されたものならおっしゃるとおり。
でも45年前にアナログで録音されたものは
そんなに単純じゃない。
マスターテープの劣化だけとっても,最新のCDが
どんなに高音質でもマスターよりよくはできないからね。
633ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 01:42:23 ID:???0
ハイ落ち君
いい加減、場違いな事気づけ
君の笑止千万な理屈ではアナログ愛好者のおっさんは説伏できんよ
634ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 01:58:57 ID:???0
ハイ落ち君も相当なおっさんだと俺はにらむね。
635ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 04:24:47 ID:Pbts7juX0
>>624
CDは原音忠実、マスターテープの音に忠実じゃないの。
何回言ったら理解できるのかなぁ。バカじゃない?

http://ci.nii.ac.jp/naid/110003283679/
636ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 08:57:38 ID:???0
ここでCiNiiの論文読まされるとは思わなかった。
仕事かよ!
637ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 09:06:42 ID:???0
最新のデジタル録音で丁寧にマスタリングされたCDは
初期のCDと比べてほんとにいい音になってるよ。
最初の頃不得意だった空間表現とかも
ここ数年のCDではかなりLPの領域に近づいている。
「音が悪い」といわれて手をこまねいていただけじゃないんだよ。

でもアナログ録音の復刻については残念ながら
オリジナルLPを超えることはまずないなあ。
そうなる原因はマスターの劣化だけでなくいくつもある。
638ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 09:22:12 ID:???0
なんですぐに論点ずらしてCDの話にもってく奴がでてくんだろね?
639ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 09:34:07 ID:Pbts7juX0
>>638
だからビートルズのアナログレコードの音は、再生装置さえしっかりしていれば、
原音、マスターテープの音にCDより近いと主張したい訳。
だから>>553って結果になるの。
640ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 09:41:12 ID:???0
ジョージマーティンのコメント出すヤツは馬鹿なのか?
これからCD売ろうって時に「音イマイチですわ」なんて
言うわけないだろう。 仕事だぞ。
641ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 09:45:49 ID:Pbts7juX0
>>640
そういう商売上の政治的判断も当然あるから、そういうコメント出すんだろ。
だからそういう世間知らずの>>624は大バカってことで決定。

以上結論。
642ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 09:47:39 ID:???0
今日は ID Pbts7juX0 で伝説を新たにするんですね。
643ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 09:49:06 ID:Pbts7juX0
>>642
伝説じゃねーよ。真実、真理を追究して世間に知らしめるのさ。
644ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 09:49:57 ID:???0
>>641
ここは誰がバカかを判断する場所じゃなくて
誰のいうことが面白いかが重要な場所。
その意味で昨日からあなたの書くことは面白すぎるよ。
645ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 09:50:31 ID:???0
>>628
>>629
は真実か?
646ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 09:52:47 ID:Pbts7juX0
>>645
良いとこ付いているとは、思うよ。
個人的にはブートは興味がないんだよ。
647ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 10:03:46 ID:Pbts7juX0
>>629には賛同できんがな。
648ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 10:14:12 ID:???0
いい音というかね。UKオリジナル盤を
カート:SHURE M44やOrtofon MC-10
アンプ:ダイナコの真空管
スピーカー:ALTEC JBL
あたりの古い(70sもの)機材で聴くと
CDとは別モンの音が出てくるよ。当り前だけど。
どちらで感動できるかは聴く人次第。

必ずしもHiFi的いい音を目指さなくてもいいんじゃない?

649ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 10:16:25 ID:???0
結局>>629
あたりの内容を主観バリバリで主張するか客観で語るか。
同じ話でも印象が変わる。
650ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 10:18:05 ID:???0
機材云々は置いておいて、
>>648
がまあ妥当な話だろ
651ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 10:35:43 ID:???0
おい、CDとLPの音質の比較は隔離スレ立ててそこでやってくれないかな。
652ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 10:38:48 ID:???0
そう。ここは音楽の楽しみ方についてのスレであって音質の優劣を決めるスレではない。
653ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 10:40:48 ID:Pbts7juX0
>>553だからアナログレコードで聴くビートルズは楽しめるんだろ?
なんか変か?
654ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 11:18:50 ID:???O
結局、アナログマスターはレコード化された際伸びないハイを逆手に
とってリミッターで潰したりして実際の演奏では十分出てる(本当に出
てるわけだが)ように錯覚させる等レコード特有のスキルが録音段階から
施されているわけで、単にマスターに忠実にデジタル化したところで
意味不明の意匠が現れたりしてしまう

アナログで音楽的に優位な点はこんなとこにあると思う
CDでand your bird can singのハイハットの潰れたの聞いても、お遊びの
エフェクト聞こえてしまう

リマスターでどう聞こえるか楽しみではあるが
655ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 12:41:16 ID:???0
>>648
わざとアメリカ製の安物中心に列挙してるのが
かえってリアリティを感じさせるねえ。
ちなみにそれだとターンテーブルはなに使うの?
656ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 12:59:41 ID:???0
今度はオーディオ製品知識披露自慢大会が始まるのかね?
聴き専が唯一張り切れる分野だから嬉々と書き込む輩もいることだろう。
では、どうぞ!
657ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 13:28:17 ID:???0
>>656
だからもともと持ち物自慢スレなんだって。
658ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 19:54:21 ID:5ib50KODO
ターンテーブルの性能で音質って変わる?
カートリッジさえ良いの使えばターンテーブルは安いのでいいのかな?と思う今日この頃
659ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 20:14:25 ID:???O
>>658
カートリッジから直接、アンプやミキサーにいくならあんま関係ないだろうね
660ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 20:22:03 ID:NFveq0hfO
>>637
俺もそう思う
アナログレコードが、マスターテープの音を忠実に再現してるかは判らないが

CD用にリマスタリングする際に、当時の音を知ってる人間が行なう場合と、現在の若い人間が行なうのとで、【音】に対する感性や考えが違うから
必ずしも当時と同じ音になるとは限らないだろうし、あまりにも古い音源だと、当時の音さえ覚えていないだろうし…

太鼓のチューニングは人それぞれで、常に変わる場合もあるだろうし
ギターアンプの音も当時のモデルと現在ではかなり違う物や微妙に違うのもある
音を鮮明にしようとするあまり、音を現代的にしまいかねない

当時の録音自体がはたしてどれほど、現在の様なデジタル録音の様な音で録音されてたのだろうか?
現在のデジタル録音の様な音で有る訳が無いと思う
それを現代の音に近付ける事自体が、はたして再現なのか新たな製作なのか?
661ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 20:47:29 ID:???0
>>626
>>628
ウルトラレアは衝撃的だった。
元になったテープが長年放置されてたせいか、ほとんど劣化もなく、生々しさがハンパじゃなかった。
オフィシャル盤以上の音質と、まるで目の前で演奏しているかのような臨場感。

アンソロジーのアウトテイクは音圧とか上がったし音質も申し分なかったけど、
加工された音源であるせいか、生々しさが欠けてしまった。
ウルトラレアを聴いた時のドキドキ感、高揚感が感じられなかったのが惜しまれる。
662ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 20:55:44 ID:???0
>>661
そういう音が好きなだけだと思う。
663ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 20:59:52 ID:???0
>>662
好き嫌いって話じゃなくて、
特定メディア向けにマスタリングされる前の音は生々しいって話。
664ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 21:08:44 ID:???0
CDのためにはアナログ用マスタリングは邪魔かもしれん てか邪魔だ
665ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 21:08:59 ID:???0
ストロベリーフィールズのハイハットかなにかの逆回転、
ブートだとはっきり聴こえるのに公式テイクだとほとんど聴こえないしな
そういうミックスなんだと言われればそれまでだけど
666ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 21:09:47 ID:???0
>>664
CDにはCD用マスタリングすると思うんだけど・・・
667ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 21:12:59 ID:???0
マスタリング作業するにはTD作業後の2チャンネルソースを
一旦ダビングしないといけないし、
EQやコンプなど物理的に音質劣化が避けられないアウトボードも通る。
逆に言えば、それを見越して録音、TD作業をするわけで、
マスタリング前の音が不自然だという事も言える。
668ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 21:15:22 ID:???0
TDって何?
東京ディズニーランドか?
669ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 21:16:52 ID:???0
tornado dragon
670ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 21:17:03 ID:???0
トラックダウンだろ
671ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 21:19:12 ID:???0
>>666
ブートの音の話さ
それにCD用マスタリングもアナロ用グマスターに対してだからね

あと、録音時にアナログレコードのアウトプットを念頭においたコンプレッサー(リミッター)
かけてる曲は遡りようがないな
672ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 21:22:09 ID:???0
そういえば何故かビートルズ絡みだけで
最初のトラックダウン(ミックスダウン)でも
リミックスとかいうとんでも用語があったな。
673671:2009/08/24(月) 21:25:37 ID:???0
    ↓ ← ↑
アナロ 用 グ マスター
674ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 21:26:50 ID:???0
アナル用具・・・
675ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 21:29:56 ID:???0
>>673
なかなか人とは違ったセンスを持ってるねw
良い意味で

普通は

○アナログ用マスター
×アナロ用グマスター

って書くのに
676ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 22:46:13 ID:???0
>655
>658も言ってるけど、おれもプレイヤーは
あんまし重要視してないなあ。
プレーヤーとプリアンプは無個性なほどいいと思う。
で、カートとパワーアンプとスピーカーで好みの個性をつくる
みたいなのが手っ取り早い。

思うに、繊細な高級オーディオより米製の古い普及機クラス
の豪快な鳴りっぷりの方がビートルズをはじめ60〜70年代
の音楽聴くのにピッタリ。
677ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 22:55:39 ID:???0
>>676
パワーアンプは安価な業務用使えよ。
プリアンプは多バスの卓でいいだろ。
コンシュマー向けより変な癖ないからさあ。
678ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 23:12:59 ID:???0
ゴールドムンドGOLDMUNDの真実
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
『海外の掲示板goldmund ripoff - pink fish mediaで、パイオニアの2万円のDVDプレイヤーと、
ゴールドムンドの140万円のユニバーサルプレイヤーの内部パーツがほぼ一致していることが写真で指摘されています。』
679ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 23:18:29 ID:???0
>>677
聴き専はそういうの守備範囲外です。
680ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 23:29:18 ID:Pbts7juX0
>>679
聴き専ってなんだ?お前の作った造語か?
ならばお前は、千「釣り専」ってことで。www

>>677
あんたは正しい。
681ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 23:30:15 ID:???0
>677
QSC使ってたよ。
ガッチリして粒立ちのいい音だった。
下が若干足りなかったかな。

カッチリクッキリの音が好みだったら
業務用はおすすめだね。安いし。
682ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 23:30:55 ID:???0
聴き専はあくまでもコンシュマー向け製品で張り合う趣味なんだよ。
同じ金額なら(超安価は除く)間違いなく業務用の方が
高いレベルのリスニング環境が手に入るのに。
単純に良い音を求めるなら
何故そこまでコンシュマー向け製品に拘るのかはわからない。
つまり、音以外の何か他の要素が聴き専には最大の関心事だってことだ。
683ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 23:32:25 ID:???0
聴き専の反対はなんだ?
ヤリ専か?
684ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 23:34:05 ID:Pbts7juX0
>>682
俺は一般コンシューマー向け製品にこだわった発言は一切していないが・・・
過去レス読めwww
685ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 23:36:08 ID:Pbts7juX0
>>683
せんずり専門のことだよ。www
>>682のような人間を指すのさwww
686ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 23:36:08 ID:???0
>>684
あんた誰?
聴き専代表?
一般的な話してるだけなのに自ら名乗り上げるなよ。
687ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 23:38:06 ID:???0
>>684
またお前か。
伝説の男ID Pbts7juX0
688ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 23:39:28 ID:Pbts7juX0
>>687
真実の男と呼んで欲しいww
689ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 23:42:41 ID:???0
>>686
超張り切って名乗ってるね。
690ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 23:53:34 ID:???0
聴き専の癖に偉そうにすんな。
ID Pbts7juX0
691ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 23:57:02 ID:UwjKvw3BO
25日BS朝日ベストヒットUSA、ビートルズ特集らしい、どんな映像が出るか楽しみなんだが肩透かしの可能性もデカイですな
692ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 23:59:03 ID:Pbts7juX0
>>690
女のできないID隠しの知ったかぶり、せんずり専の癖に偉そうにすんな。
693ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 00:07:45 ID:LgdPt7lv0
>>691
克也さんが出るの?
694ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 00:08:49 ID:LgdPt7lv0
あ、ID変わった。
695ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 00:12:34 ID:enqf4X56O
>>693
克也さん司会です
696ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 00:16:08 ID:???0
さてと・・・
697ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 00:16:58 ID:???0
真実の男さんまだいますか?
698ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 00:19:37 ID:LgdPt7lv0
>>697
いますよ。
ID:LgdPt7lv0=ID:Pbts7juX0
699ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 00:21:11 ID:???0
公民館の音響さんってほんと?
700ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 00:22:40 ID:LgdPt7lv0
マジ。全然違うよ。
701ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 00:25:10 ID:???0
ありがとう
702ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 00:29:38 ID:???0
聴き専ってのはリスニングオンリーの奴の蔑称だろ。
なら、送り手側でかつリスナーは両刀だからバイだな。
703ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 00:36:06 ID:???0
まんまと・・・
704ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 00:44:49 ID:???0
オーディオショップの店員かな。
705ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 00:46:36 ID:???0
どっちにしろ、クリエイター側の人間ではない。
ギリギリ送り手にカテゴライズされる部分にひっかかるくらいの所にいる。
若しくは、それを妄想している。
706ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 00:50:15 ID:???0
スタジオの受付とか。
707ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 01:18:19 ID:LgdPt7lv0
本当に良音を追求するレコーディングエンジニアはね、マスタリングに不満を持つものなの。
そしてプレスされたテスト盤CDを市販のCDプレーヤーで聴いて「愕然」。
こんな音に「録ってないよ。」なんでこんな悪い音になるんだろうと首をかしげるのさ。

適当なレコーディングエンジニアは「こんなもんでしょ」で済ますの。
エーベックスのCDなんて酷い音だよ。特にJ-popはハッキリクッキリ、音圧上げまくりだからね。
それが今の流行。そういう音の方がオンエアされて売れるの。
708ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 01:26:39 ID:???0
俺はエンジニアだと仄めかしを始めました。
流れ見てると実際に制作側の奴もいてるみたいだし、

仄めかしじゃないとしたら、
エンジニアがどうとかが妄想かどこかからの受け売りだって事になるし。

とにかく、今後の流れに期待。
709ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 01:31:30 ID:LgdPt7lv0
>>702>>706
>>708

妄想厨はお前らだろwww
お好きなように。

これから仕事だからさらば〜

A Hard Days Night by John
710ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 01:33:04 ID:???0
>>707
どうなんだろね。
最近はトゥールス標準で生楽器以外の音は空気中を通らず最終段階まで。
そういう環境で自分の仕事を聞いてCDの音が・・・なんて奴いるのかね。
最初からそれを見越して作業するだろ。
その話題振ってCD以前の音の話だとかってのはなしだよ。
711ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 01:36:44 ID:LgdPt7lv0
>>710

>>635をよく読め。
712ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 01:38:26 ID:???0
じゃあ、
>>707
はなんだったのか??
意味がわからない・・・
713ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 01:44:40 ID:???0
>>709
夜勤ご苦労様。
音楽の世界が時間おかまいなしだってのはよく聞く話だが。
実際はそこまで非常識ではない。
作業が立て込んだり押したりして深夜や明け方になる事はあっても、
深夜から仕事始めようかなんて奴は皆無とは言わんがそういない。
さて、今から仕事ってのは稀な例なのか、
エンジニアを気取って墓穴なのか。

ああ、あとA Hard Days Nightって
ネイティブグラマーだと変な文章なんだけど、
感覚としては「大変な日の夜」みたいな感じみたいよ。
一日の終わりに言う言葉だね。

>>712
自分でも何言ってるのかよく理解できてないんだよ。
その場の思いつきだから。
714ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 01:47:10 ID:???0
不思議な人だね。
715ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 01:49:49 ID:???0
>>また従来の周波数特性では音質の差がないことが問題であった。この微妙な音の差を聴感の尺度である心理音響パラメータによって数値化する評価法を、CDに代表される光ディスクの新たな音質評価法として報告する。

オカルトかよww
716ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 08:14:15 ID:???0
717ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 09:25:10 ID:???0
LgdPt7lv0さんは夜勤からそろそろ帰ってくるのかな。
718ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 09:55:39 ID:???0
>真実の男

おまえだけ病院行かなくていい
719ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 06:37:06 ID:CXrZKre80
>>718
ありがとう。クスリ飲まなくて済むよww
病院嫌いなんだよ。
720ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 06:38:47 ID:CXrZKre80
Good Morning by John
721ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 08:56:54 ID:aPb/79wJO
>>710
ビートルズなど外国の録音や、国内でもジャズなどは違うと思うが
国内でのマスタリング?ミキシング?などは、ミニコンポなどでの再生時に良い音で鳴るようにしているらしい
だからJ‐POPをなまじっか高級機などで再生しても、アレ?というようなバランスや音になってるらしいよ、最近の録音の物は
722ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 09:06:39 ID:???O
なにをいまさらw
723ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 09:16:29 ID:???0
>>721
全角英数で見当違いの俺的知識披露。
724ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 09:23:50 ID:CXrZKre80
>ミニコンポなどでの再生時に良い音で鳴るようにしているらしい

そういうレコード会社は、確かに存在します。特にJ-popに圧倒的に多い。
今のCDはどうせエコーかけたって綺麗に再生できないからね。

アナログレコードのビートルズを聴けばヴォーカルにエコーをかけているのが、
ちゃんと再生できます。
725ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 09:55:53 ID:???0
>>724
>今のCDはどうせエコーかけたって綺麗に再生できない

アナログレコード集めるのもよい趣味だけど
その金のほんの一部でも
まともなCDプレーヤーを買う資金に回してほしい。
726ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 10:12:49 ID:CXrZKre80
>>725
某A社、某S社の100万、120万するCD/SACDプレーヤーでも綺麗な残響音やエコー感は出にくいよ。
音が細かくてサラサラした空間表現で本来の残響音を期待する無理。
727ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 10:13:50 ID:CXrZKre80
○期待するのは無理
728ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 10:34:24 ID:???0
エコーだってさww
729ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 10:36:54 ID:???0
なんだ、例のキチガイか。
730ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 10:38:09 ID:CXrZKre80
>>728
一般向けに言ったんだ。バカ。
リヴァーヴのこと言ってんだ。ボケwww
731ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 10:40:50 ID:CXrZKre80
また揚げ足取りのウジ虫どもが湧いてきたなwww
732ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 10:45:08 ID:???0
>>730
>一般向けに言ったんだ
俺たちバカにされてるんだね。
733ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 11:06:56 ID:???0
>>730
リバーブといえば、当時のリバーブってどういうもんだったのかな。
常用のEMIスタジオにはリバーブ用のチェンバールームがあったそうだけど。
音漏れ酷くて近所から苦情とかあったらしい。
電子的なリバーブとかもあったのかな。
あとはテープエコーとか?
734ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 12:36:51 ID:NPTaAYWj0
善良なビートルズアナログレコードファン&コレクターは、全然バカにしてないよ。
正常な感性の耳を持った方々だからね。
735ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 13:12:46 ID:???0
>>733
時代的には、鉄板、テープエコー、スプリングリバーブ とか。
736ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 13:39:36 ID:???0
ブートとか最近のリミックス、リマスター物
(LOVEとかNAKED)とか聴くと、
リバーブの残響が結構長くバランスも大きい事に気づく。
最終メディアのレコードではそれがマスクされて程よい感じに聴こえる。
アナログ時代はアナログダビングが必要な行程があるし、
最終メデイアのレコードの音質や
リスナーのリスニング環境なんか含めての劣化も考慮してたんだろうな。
素材の音そのままが音楽的に良い音とは限らない一例か。
737ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 13:44:18 ID:???0
追記、ほとんどかけ録りみたいだし、
後行程で残響だけをいじりにくそう。
あと、最近顕著にそれを感じたのはキャピトル盤のリマスターだね。
738ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 20:25:23 ID:???0
今日はキチガイは出てこないのか?
739ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 21:37:18 ID:???0
キチガイは制作側からの話題ではボロが出るので
そういう流れの時は受け身だよ。
740ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 21:47:21 ID:???0
>>736 737
当時、今のようなクッキリハッキリ見通しのいい音で聴かれる事は想定してなかっただろうからな。
各工程で劣化していくであろう分は多めに処理していたんでしょうな。
もともとアナログメディアを想定していたマスターを
そのままデジタルで作業すればリバーブの残響の尻尾部分なんかも
はっきり聴き取れるようになって、印象はかなり変わる。
ただし、マルチバンドコンプなんかで残響部分にかかる周波数だけ
リミッティングしたりしてある程度は調整できるだろうけど。
今回のリマスターはこの辺りどう処理してるかも興味ある。
741ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 21:53:53 ID:???0
そんなことが あるんですか
742ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 22:16:25 ID:???0
EMT-140なの?
743ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 22:18:01 ID:CXrZKre80
無い。
744ホワイトアルバムさん:2009/08/27(木) 00:01:18 ID:???0
今日はおとなしいな。
745ホワイトアルバムさん:2009/08/27(木) 20:55:22 ID:???0
公民館の音響さん出てこなくなった。
話に付いて行けなくなったのかな。
746ホワイトアルバムさん:2009/08/27(木) 21:49:25 ID:???0
呼ぶなよ。
いつも興味深い話になったところでヤツが出てきて
よけいな事で盛り上がってしまうんだよ。
747ホワイトアルバムさん:2009/08/27(木) 22:57:04 ID:???0
リマスターCD発売後、レコード大量に手放されるのではないかと?狙い目だな。
748ホワイトアルバムさん:2009/08/27(木) 23:41:12 ID:???0
>>747
それは少ないと思うよ。
749ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 00:28:54 ID:???0
まだ今のところ現行盤のCDはすでに暴落気味だけどね。
白帯が1000円だった。
オリジナルLPの価値が下がるようなことは絶対にない。
750ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 00:32:52 ID:???0
80年代の再発モノアナログ盤は下がらないだろうか
751ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 00:37:08 ID:???0
>>750
あれは海外でも人気あるから無理っしょ
752ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 06:27:45 ID:???0
皮肉なことだが
値段が下がると欲しい気持ちも
減ってしまうのがコレクター心理
753ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 10:11:18 ID:iqkJB3Mc0
>>747
それは、絶対ないと断言しておこう。
現行のCDプレーヤーでは、どんなに頑張ってリマスターしてもLP以上の生々しい質感は得られない。
音質については、「こんなものか」で終わるでしょう。
ジャケ買いは、あると思うが・・・
公民館の音響じゃないってば、「真実の男」
754ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 11:18:32 ID:lpgF0lHB0
【アナログLPの音質に関して】
アナログ信奉者の主張する論法。
1)UKオリジナルLPはCDマスタリングでカットされた音が入っていて
  CDに比べて中高音域の伸びがよい
2)低域の迫力、躍動感がCDに比べてよい
3)中音域の密度,質感

1)に関して
60年代はまだレコードのカッティング技術が75年以降に比べて劣っているので
中高音域があまり出ない。
オリジナルマスターテープからレコードにカッティングすると中高音域の繊細、透明感
伸びが失われる。
 ・マスターテープが紛失した「LOVE ME DO」を聞くとはっきりわかる。
・PLEASE PLEASE ME/WITH THE BEATLES/A HARD DAYS NIGHT/BEATLES FOR ALEをCDとアナログLPを比較するとアナログLP明らかにハイ落ちしている。
60年代発売のオリジナル、1986年EMI再発売、1987年東芝再発売の3点共共通
 ・他のステレオミキシングのアルバムを聴いても60年代から74年迄のものは全て
  共通の現象である。
 ・1975年以降英国EMI、東芝がLPを再発売しているがこれ以降はかなり中高音域
  が出るようになった。モービルフィディルティー版はかなり改善された。
ただ、CDに近づいただけで、CDより音質が中高音域の出がよいとは言えない。
この事はジョージマーティンもビートルズのアルバムCD化の時にはっきりCDの方が
オリジナルマスターテープ、スタジオで聞いて音に近いとコメントしている。
中高音域の中高音域の繊細、透明感、伸びは現行のCDも万全ではないが
アナログLPより落ちる事はないだろう。
2)、3)に関して
ハイ落ちした音だと必然的に中低音域がブーストされるので、これは当たり前の現象である。ハイ落ちした中低音域が好きだと言えば各人の好みと言えるが、少なくともオリジナルマスターテープに近い音とは言えないだろう。
解散後、リリースされた
 ANTHOLOGY、 LET IE BE NAKED、YELOW SUBAMARINE TRACKS etc,
を聞いても、中高音域から低域までくまなく聞こえるようにミキシングされている。
また、PAUL、ジョン、ハリソン等の再ミキシング版もしかりである。
755ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 12:33:09 ID:DeUqDjIt0
>>753 :ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 10:11:18 ID:iqkJB3Mc0
それは、絶対ないと断言しておこう。
現行のCDプレーヤーでは、どんなに頑張ってリマスターしてもLP以上の生々しい質感は得られない。

「LP以上の生々しい質感」というのは、60年代、マスターテープからレコード
にカッティングされた際、劣化した作用によって発生したものじゃないかな。
「生々しい質感」と感じるのは各人の好みで否定しないけ
ど、オリジナルマスターテープに近い音とは言えないでしょう。
756ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 12:44:48 ID:iqkJB3Mc0
>>755
劣化して生々しい音になるわけないだろ。

議論の余地無し。論外。
757ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 12:59:38 ID:+1g49ayb0
756 :ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 12:44:48 ID:iqkJB3Mc0
>>755
劣化して生々しい音になるわけないだろ。
だから。753さんと君(756)(?)が生々しい音になると感じてるのじゃないかな

758ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 13:16:16 ID:???0
>>756さん

>>736
>>740
あたりはどう考えますか?
759ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 14:03:03 ID:iqkJB3Mc0
>>758
LOVEとNAKEDのアナログレコードあるのか?比較した事ないから
なんとも言えん。

残響音つまり消え行く音というものは、ハッキリクッキリの音とは違う。
段々無音になっていく過程と考えいる。
760ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 14:03:57 ID:iqkJB3Mc0
○考えている。訂正
761ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 15:06:01 ID:???0
残響が大きく聴こえるのはデジタルメディアでの話です。
ちょっと書き方が分かりにくくてすんません。
端折って書くと、同じ素材(マスター)でも
レコードとCDでは残響の聴こえ方が違うという事。
もちろん、CD化に際してCD用にリマスターしているわけですが
概して残響成分が多く聴こえる印象です。
アナログ行程ではこの聴こえすぎている残響成分が
やはり失われているんだろうという考察です。
ただし、CDがなかった時代にCDを想定した録音、マスターを
作成しているわけもないのでアナログでの聴こえ方を
想定して作業していたわけで
CDで残響が多く聴こえたとすれば、
それは聴こえすぎているのかもしれません。
この現象が所謂生々しいという表現に関わるのかも。
762ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 15:26:01 ID:iqkJB3Mc0
CDなどのメディアのリヴァーブの聴こえ方は、不自然ということ。
これはサンプリング周波数44.1kHzのデジタル録音が悪いのではない。
その証拠に自然なリヴァーブ感が得られるアナログレコードの音を
DATにダビングしてみると良く理解できる。もちろん同じサンプリング周波数
44.1kHzで行なって比較すること。
なんども書くが、デジタル録音(PCM)録音再生に問題があるのではなく、
プレスされたCDを市販のCDプレーヤーで再生すると音質に違和感が発生するということ。
どんなに時間をかけてリマスターしても、多少の音質改善効果は得られるが、
アナログレコードや昔のオープンリール、カセットテープで聴くことのできる
ナチュラルで質感の豊かなサウンドはCDというメディアでは、無理とい問題点を指摘しているのである。
763ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 15:27:38 ID:iqkJB3Mc0
○無理という
764ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 16:21:04 ID:JS+XK6jk0
ラバーソウルを初めてステレオで聞いた時のショックは忘れられない。曲の善し悪し
より演奏とボーカルが左右に分かれてるだけの完璧な中抜け状態。それまでのハードデイズ〜ヘルプ
までは定位もちゃんとしてたのに、このミックスは何?このあたりの事情 解る人 居たら
kwsk

765ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 17:18:20 ID:LN95u9y70
>>762
ビートルズの曲で深くリバーブかけている曲て何。
確かにLET IT BE NAKED のACROSS THE UNIVERSEは確かに深くかけてるけどな。
これはデジタル全盛になってからのリリースだから比較にならないか。
他のリヴァーブ感の深い曲をDATなんかに録音した事あるけど、僕の経験では
変わらなかったけどな。
アナログレコードや昔のオープンリール、カセットテープで聴くことのできる
ナチュラルで質感の豊かなサウンドというのは一体何?
音の厚みが違うの?
766ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 17:22:02 ID:???0
>>762
CDなんかのデジタルメディアで聴こえてる残響が
アナログでは失われているとは考えられませんか?
もともとアナログで聞き慣れているソースでは
この現象は不自然な部分もあるけど、
それをもってデジタル不利というのは飛躍してるような気もします。
私個人はどちらがどうという断定は現段階ではできません。
結果ありきで理屈並べるより、現象や経験からの検証で考えたいと思います。
767ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 17:28:04 ID:???0
>>765
>>736 >>737の私の文章が拙かったので>>762さんも誤解もあるようですが、
同じマスターからのデジ、アナ比較という意味でした。
特にキャピトル盤のリマスターでそれを感じました。
第一印象が「こんなに残響多かったっけ?」
768ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 17:36:43 ID:???0
追記です。
つまり既にかかったリバーブなどの空間系のエフェクトのイメージや聴感を
マスタリングによってある程度コントロール可能だという事にもなります。
769ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 18:09:18 ID:iqkJB3Mc0
>>766
君理解していないね。
>>762をよく読んでくれたまえ。
デジタル不利とは言っていないだろ。プレスされたCDが不利と言っているのだよ。
またなんども書くが、デジタル録音からカッティング・プレスされたアナログレコードを聴いてみたまえ。
自然なリヴァーブ感で再生できるから。
770ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 18:22:28 ID:iqkJB3Mc0
>>765
アナログレコードやDATで記録再生された音というのは、(もちろんCDからのデジタルコピー、アナログダビングは駄目)
残響音も綺麗に出るし、リード楽器の定位感、臨場感がある、中低域や低域も豊かで躍動感がありダイナミズムもある。
CDの音というのは、ふくよか音、残響音、臨場感も乏しく平面的なんだよ。
プレーヤーによっては、ささくれ立つ程、ハードフォーカスなものもあるし、硬い音がするものもある。
このハードフォーカスな音を解像度が高いと勘違いしている馬鹿なオーディオマニアもいる。
音像にアナログレコードで聴くことができるような肌理の細かさがCDだと出ない。
ストリングスやオケの艶も欠けるし、音がドライ(乾いている)。
特にアナログマスターからCD化されたものは中低域や低域も不足しがちでダイナミズム(躍動感)に欠ける。
わかりやすく説明するとドラムの皮も叩いた時の音はちゃんと出るが胴鳴りの音も苦手だし柔らかく出ない。

掲げたらキリがないが。
771ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 18:28:37 ID:iqkJB3Mc0
>>768
マスタリングによってコントロールされた音というのは、結局マスターに忠実じゃない音と言うことになる。
つまり人工的に加工された音になる。
772ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 18:33:29 ID:iqkJB3Mc0
マスターに忠実なリヴァーブ感とCD用にマスタリングするために追加されたリヴァーブ感は異なる。
マスターのリヴァーブ感の方がより自然。
773ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 18:35:25 ID:iqkJB3Mc0
デジタルの音とプレスされたCD音は違う。
当然サンプリング周波数が同じ44.1kHzでも
774ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 18:36:22 ID:???0
ええっと。
全然話しが噛み合ってないんですけど。
主張するのはいいんだけど、人の話もっと理解する努力をした方がいいよ。
まともに相手できません。
775ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 18:42:17 ID:9qUOipXM0
>>770
残響音も綺麗に出るし、リード楽器の定位感、臨場感がある、中低域や低域も豊かで躍動感がありダイナミズムもある。

オリジナルアナログLPは中高音域があまり出ないから中低域や低域がよく聞こえるだけの現象じゃないかな。
エコライザーで試した見たことある。
残響音も綺麗に出るというけど、ビートルズの曲で深く残響音をかけている曲てどの
曲ですか。
キャピトル版、スペクターのLET IT BE以外で。
これでも、デジタル、アナログ聞いても残響音はさして変わらないけど。
後、掲げたらキリがないというけど、では10個ほど例示してください。
776ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 18:43:54 ID:iqkJB3Mc0
だからデジタル=CDの音じゃないって言っているでしょ。
デジタルとは記録再生のフォーマット。
CDとはその中に一つのメディア。
777ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 18:48:44 ID:iqkJB3Mc0
>>775
おそらくテープエコーか何でリヴァーブかけているかまでは、知らないが
LOVE ME DOでも聴くことができる。ヴォーカルの後にモヤっと響くでしょ?
ア・デイ・イン・ザ・ライフでもマジカル・ミステリー・ツアーのエンディングでも

いっぱいあるよ。ビートルズの曲でも
778ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 19:06:34 ID:iqkJB3Mc0
ミスター・カイトのエンディングもそう。
CDからビートルズに入った人には理解できないかもしれない。
779ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:03:39 ID:???0
何故そういう断定的な物いいなんだろ。
そういう態度だから気違い扱いされてるのに・・・
おまえさんがいうところのレコードでは自然に聴こえる残響だが、
レコードで変化する事が劣化なのかもという風には考えないのか?
最初からデジタルメディア(CDとか)を想定したマスターの残響が
アナログメディアで変化すればそれは「劣化」だ。
とにかく、おまえさんみたいにまず結果があって
そこへ誘導する為の理屈ってのは共感できんね。
俺はCD、レコードそれぞれ長短あるという認識から考察してるんだけど。
自分の考えを主張したいんならもう少し賢くなろうよ。
780ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:15:55 ID:???0
同じ話ばかりになるけど、
ブートなんかでリリーステイクの
マスタリング前の2ミックスやなんかが聴けるよね。
先にも話に出たけど、ウルトラレアなんかを聴いた時に、
思いのほか良い音で録られてるんだなって印象を持った。
正規版のレコードにしろCDにしろリリースされているのと比べると、
マスタリング前のはリバーブなどの残響が多い印象を受ける。
つまり、最終2ミックスからマスタリングを経て各メディアになる過程で
コンプやEQなどのアウトボードを通るし、
デジタル以前はアナログダビングが行程内である。
その行程で失われている物があるわけだ。
これを劣化と捉える事もできるけど、
最終のメディアになった時の音を想定して
録りからTDまでを行っているとすれば、
素の音が必ずしも良いとは限らない。
素の音は失われるであろう物をあらかじめ多く含んでいるから。
アナログメディアを想定して作られた2ミックスを
機械的にCD用にマスタリングすると、
違和感を感じるのはそういう要素があるからだと思う。

781ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:16:12 ID:Gnb6SWCo0
>>777 :ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 18:48:44 ID:iqkJB3Mc0
>>775
おそらくテープエコーか何でリヴァーブかけているかまでは、知らないが
LOVE ME DOでも聴くことができる。ヴォーカルの後にモヤっと響くでしょ?
ア・デイ・イン・ザ・ライフでもマジカル・ミステリー・ツアーのエンディングでも

>>778 :ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 19:06:34 ID:iqkJB3Mc0
ミスター・カイトのエンディングもそう。
CDからビートルズに入った人には理解できないかもしれない。


だから、それが、CDもアナログLPの音、僕も比較した事あるけど、
差異は感じられなかったよ。
後、アナログLPがCDより音質が優れる例が枚挙が無いと書いたけど(770レス)
他の例示は?
782ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:23:46 ID:???0
おまえら理屈じゃねえんだよ。
いま昔TDK-AD120分に落としたビートルズ/ロックンロールを聴いてるが
CDとは比べ物にならないくらい生々しくて迫力のある最高の音だよ。
で、これ試しにCDRに落として聴いてみたけど全然だな。
これならチリパチがないだけまだCDの方がマシかもな。
ただCDだと音の旨みが完全に消えるからここは微妙なとこだな。
用はアナログを落とすならカセットテープってことだ。
B面のストーンズ/ブラック&ブルーもデジタルリマスターされたCDなんかより
何倍もいい音。これが原盤でUKプレスならぶっとぶほどいい音だろうよ。
再発LPをカセットに落とした音でこれなんだから。
この音のよさっていうのはCD世代のおれが工房のとき聴いてすぐわかった
ことだから世代や年齢は関係ないはずだよ。
783ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:28:39 ID:???0
>>781
>>780
笑っていいのか・・・
おまえら、公民館の音響さんに反論しながら正反対の事言ってるぞ。
っていうか>>781は耳鼻科へ行く事を勧める。
784ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:29:04 ID:iqkJB3Mc0
>>779
最近少なからず発売されているアナログレコードは別だけど、アナログ全盛期時代には
そもそもマスタリングなんて概念は無かった訳。音っていうのは加工したり記録媒体が変わったり
多ければ多いほど音は劣化するんだな。

マスターに記録されているリヴァーブ感や空気感や生々しさ、カッティングプレスされて増幅されるなんてアナログレコード
ではありえないんだよ。その逆に減るって可能性はあるけどね。

CDの音は、前にも書いたけど、平板で奥行き感も出ないし、広がり感も出にくいメディアなんだよ。

共感できなくて結構だよ。お前みたいな経験則からもの言えないやつに理解を求めようなんて
これっぽちも思ってないんだよ。
785ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:33:12 ID:???0
>>782
アナログのテープコンプレッションですかね。
何を良い音とするかの基準の問題ですよね。
オーディオ的に良い音が音楽的にも良い音だとは限らないって事ですな。
ただ、レコード世代の俺でも感じるのは、
多くのアナログ賞賛が実はノスタルシジーなんだって事。
でも、こういうのも含めて音楽的良音という観点からは完全否定できませんね。
まあ、こういうのって主観のもんですから、白黒で語るべきもんでもないかな。
786ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:33:12 ID:Gnb6SWCo0
>>782
おまえら理屈じゃねえんだよ。
いま昔TDK-AD120分に落としたビートルズ/ロックンロールを聴いてるが
CDとは比べ物にならないくらい生々しくて迫力のある最高の音だよ。
で、これ試しにCDRに落として聴いてみたけど全然だな。
これならチリパチがないだけまだCDの方がマシかもな。
ただCDだと音の旨みが完全に消えるからここは微妙なとこだな。
用はアナログを落とすならカセットテープってことだ。

揚げ足取りじゃないけど、カセットテープもCD-R、MD等の録音機は原音を忠実
にコピーするのが本来の目的。
カセットテープがCD-R等のデジタルメディアより君にとってよく聞こえるというのは
カセットテープがデジタルよりも録音機能が劣る事によって発生した奇貨(?)なんだよ。
「用はアナログを落とすならカセットテープってことだ」という持論はオリジナル音源
に忠実という事にはならないよ。
787ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:33:54 ID:iqkJB3Mc0
>>782
あんたはセンスの良い耳持っている。その通り。
788ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:34:44 ID:???0
>>784
ええ???
マスタリングの概念がない???
それはちょっと違うと思います・・・
789ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:37:27 ID:???0
>>784
マスタリングがどういう行程か判ってないのか?
こりゃ、話が噛み合ない筈だ。
790ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:37:58 ID:iqkJB3Mc0
>>786
だから何度も言っているだろ。CDってメディアは原音忠実録音再生不可能なメディアなの
 MDなんて論外。話しにならんね。
791ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:38:45 ID:???0
トラックダウンされたテープが最終マスターだと思ってるんだな。
792ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:40:25 ID:???0
公民館さんよ。
もう滅茶苦茶だな。
ダメナモノハダメかよ。
話にならん。
793ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:42:09 ID:iqkJB3Mc0
もちろんセカンドマスターと枝葉はあるよ。それをリマスタリングなんて当時は言わなかったよ。
ばかか
794ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:42:38 ID:???0
まともなディベートは不可能みたいですね。
このスレ、今後は別の楽しみ方します。
動物園みたいな感覚で。
795ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:44:39 ID:Gnb6SWCo0
>>784

CDの音は、前にも書いたけど、平板で奥行き感も出ないし、広がり感も出にくいメディアなんだよ。

どの曲でCDが「奥行き感も出ないし、広がり感も出にくい」の?
具体的曲名と箇所を例示してよ。
じゃないと君の単なる脳内妄想で終わるよ。
796ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:45:29 ID:???0
>>786
十分なると思うね。理屈として。
アナログをアナログに落としてるわけで。
その機能的に劣るっていうのは音的なことじゃないし。
音的にはまあ全然だな。CDR、MDは。MDの圧縮かかったような音に興ざめ
だしCDRにも似たような感覚を感じるが。圧縮はかからんだろうけどね。
797ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:45:35 ID:???0
>>793
誰がリマスタリングだよwww
何が2ndマスターだよwww
おまえさん、マスタリングという行程が何なのかまだ理解してないだろ。
してたら、そんなおかしな事言い出す筈ないからな。
ちょっとだめだろこれは。
798ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:45:39 ID:iqkJB3Mc0
アナログレコード時代の究極の高音質盤はダイレクトカッティングレコードなんだよ。
知りもしない癖に理屈こねるな。他にはハーフスピードカッティング。
マスターテープ 76回転だっけか?カッティング。その他いろいろ。
799ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:48:07 ID:Gnb6SWCo0
>>790

だから何度も言っているだろ。CDってメディアは原音忠実録音再生不可能なメディアなの
 MDなんて論外。話しにならんね。

では君の持論からいくと、カセットテープレコーダーが原音忠実録音再生可能な機械なんだね。
遠隔地に行く手段で飛行機より早いという論法と同じだね。
800ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:48:32 ID:???0
おいおい、公民館さんはマスタリングの意味を勘違いしているようだぞ。
Re master Reってどういう意味?
Reがあるって事は初めに・・・
801ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:48:39 ID:iqkJB3Mc0
>>797
じゃあアナログレコード制作過程におけるマスタリングの概念を開陳してくれよ。
802ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:49:45 ID:???0
墓穴を掘ったな。
何がダイレクトカッティングだよ。
Beatlesがやってたか?ああ???
803ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:50:10 ID:iqkJB3Mc0
>>800
おい揚げ足取りさんよ質問に答えてくれよ?。リは間違えたの。
804ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:50:27 ID:???0
おいおい、恥さらしにも程があるぞ。
805ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:51:23 ID:???0
>>803
あんた曰くマスタリングという概念がそもそもなかったんじゃないのかよ。
806ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:51:26 ID:iqkJB3Mc0
>>802
やっている訳ねーだろ。馬鹿かお前。レコードの高音質盤を紹介しただけだ。
807ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:53:06 ID:iqkJB3Mc0
>>805
お前の言い分からするとあるんだろ。答えろよ。
808ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:53:45 ID:???0
>>806
じゃあBeatlesはトラックダウンされたテープを
レコード用にマスタリングしてたの?
809ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:54:34 ID:???0
おいおい、本当にマスタリングの意味わかってないぞこいつ。
これは面白くなって来た。
810ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:55:21 ID:iqkJB3Mc0
先へ進むな反論してんのお前なんだから根拠を答えろよ。
この揚げ足取りウジ虫めがw
811ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:55:31 ID:???0
取り敢えず静観しますです。
812ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:56:24 ID:???0
>>806
>じゃあBeatlesはトラックダウンされたテープを
>レコード用にマスタリングしてたの?
>>808
>>>806
>じゃあBeatlesはトラックダウンされたテープを
>レコード用にマスタリングしてたの?
813ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:57:08 ID:???0
これはもうだめかもわからんね・・・
814ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:57:49 ID:iqkJB3Mc0
人の知識だけ引き出させておいてケチだけつけてるバカだろ。
815ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:58:42 ID:???0
>>814
その手に乗るかよ。
知りたけりゃ自分で調べろ。
ってか、そもそも調べないといけない時点でオイオイだけどな。
816ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:59:43 ID:???0
今から公民館さんがマスタリングについてググりますです。
817ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 21:59:50 ID:iqkJB3Mc0
マスタリング=原盤を作る作業のこと
818ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:00:21 ID:???0
レコーディングじゃなくてレコードの話をしろよw
819ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:03:55 ID:iqkJB3Mc0
文句あっか?主にCD時代になってから盛んに使われるようになった言葉だ。
820ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:04:05 ID:???0
>>817
恥の上塗りもういいから
821ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:06:12 ID:iqkJB3Mc0
>>820
経験知らずならいざ知らず、理論武装も出来ねーかよ。アホかwプゥっw
822ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:08:15 ID:???0
>>818
wiki見ただろww
823ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:09:12 ID:???0
>817
>wiki見ただろww
824ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:10:01 ID:iqkJB3Mc0
見てねーよ。そんな暇ねーよ。
お前。AAD,ADD,DDDの違いもわからんだろw
825ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:10:47 ID:???0
wikiより
様々な素材、内容を記録媒体(CD、DVD、LPレコード、ビデオテープ等)に収録し、量産用プレスをする際のマスター(原盤)を作成する作業。

826ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:13:15 ID:iqkJB3Mc0
>>823
マスタリングについてなんでも良いよ。勉強してから反論しなさい。w
827ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:13:18 ID:???0
>>824
何を見当違いの事を。
そもそもどの段階がアナログでどこがデシタルでとか
一連のお前さんの無知と関係ないだろ。
何を自慢げにAADとかやってるんだよ。
828ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:14:21 ID:???0
むかしのEMIのCDってどう考えてもAADなのにADDて表記してあるのがあったよね・・・
829ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:15:04 ID:iqkJB3Mc0
マスタリングに重要な関連性があるから言ったまでだ。さてはお前知らないで反論しているだけだなwww
830ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:15:48 ID:???0
>>826
レコード時代はマスタリンの概念なかったんですよね
831ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:16:53 ID:???0
>>829
今の話題に関係ナイナイ
832ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:17:51 ID:???0
>>826
レコード時代はマスタリンの概念なかったんですよね
833ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:19:23 ID:???0
>784 名前: ホワイトアルバムさん Mail: 投稿日: 2009/08/28(金) 21:29:04 ID: iqkJB3Mc0
>>>779
>最近少なからず発売されているアナログレコードは別だけど、アナログ全盛期時代には
>そもそもマスタリングなんて概念は無かった訳。音っていうのは加工したり記録媒体が変わったり
>多ければ多いほど音は劣化するんだな。
834ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:20:35 ID:???0
正に自分で正解言ってるじゃん!!

>音っていうのは加工したり記録媒体が変わったり
>>多ければ多いほど音は劣化するんだな。
835ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:21:22 ID:???0
>784 名前: ホワイトアルバムさん Mail: 投稿日: 2009/08/28(金) 21:29:04 ID: iqkJB3Mc0
>>>779
>最近少なからず発売されているアナログレコードは別だけど、アナログ全盛期時代にはそもそもマスタリングなんて概念は無かった訳。音っていうのは加工したり記録媒体が変わったり多ければ多いほど音は劣化するんだな。
836ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:21:33 ID:iqkJB3Mc0
>>832
お前バカじゃん。少しは自分で勉強してここで論じたらどうだ。
お前俺を潰したいだけだろ。アホくさ。
それとマスタリンって何?知らないんだけど。ネクタリンの仲間?ww
837ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:22:07 ID:???0
アナログ全盛期にはマスタリングなかったそうですよ奥さん!
838ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:23:01 ID:???0
>>836
ねええ、本当になかったの??ねえ。
839ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:23:53 ID:???0
なかったって断言してるしなかったんじゃね?マスタリング。
840ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:24:11 ID:iqkJB3Mc0
>>833
だから残響音が減ることはあってもレコードにしたら増えるなんてありえないって何度も言っているだろ。

こいつら救いようがないな。
841ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:24:22 ID:???0
断言したよね・・
842ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:25:12 ID:???0
>>840
誰がどこでそんな事言ってるのかな?
843ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:25:14 ID:iqkJB3Mc0
>>839
そういう風には呼ばれてなかっただけの話だよ。しつこいw
844ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:25:55 ID:???0
>784 名前: ホワイトアルバムさん Mail: 投稿日: 2009/08/28(金) 21:29:04 ID: iqkJB3Mc0
>>>779
>最近少なからず発売されているアナログレコードは別だけど、アナログ全盛期時代にはそもそもマスタリングなんて概念は無かった訳。音っていうのは加工したり記録媒体が変わったり多ければ多いほど音は劣化するんだな。
845ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:26:19 ID:iqkJB3Mc0
>>819を良く読め
846ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:26:37 ID:???0
>>843
じゃあ、なんて名前だったの?ねえ。
847ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:27:02 ID:???0
レコードのRIAAはクソだけど
サンプリング定理を根拠にした44.1KHzのサンプリングもクソ
たいていのDA変換は10KHz以上の音は再現性が悪い

どっちもどっち。
848ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:27:19 ID:???0
ごまかし始めたかww
849ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:28:04 ID:???0
>>847
同じく。
それぞれ長短あるんだよ。
850ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:28:44 ID:iqkJB3Mc0
レコードが最近になって復刻される際にデジタルレコーダーを介在するから
LP作成にもマスタリングという言葉が広義に使われるようになったんだと思うよ。
851ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:29:09 ID:???0
>>843
じゃあ、なんて名前だったの?ねえ。
852ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:31:03 ID:???0
>>850
最近はツールスじゃないの?
で、昔はなんて呼んでたのかなマスタリング。
853ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:31:35 ID:iqkJB3Mc0
こいつらと議論していても不毛だなw要は突っ込みたいだけ。
バカはこれだから困る。嫉妬されるのも疲れるってことでww
854ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:32:23 ID:???0
公民館の音響の仕事って羨ましいな。
嫉妬しちゃうよ。
855ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:33:06 ID:???0
>>853
最近はツールスなの?
856ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:33:46 ID:iqkJB3Mc0
>>854
それはそれはよ〜ござんす。w
857ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:34:01 ID:???0
>784 名前: ホワイトアルバムさん Mail: 投稿日: 2009/08/28(金) 21:29:04 ID: iqkJB3Mc0
>>>779
>最近少なからず発売されているアナログレコードは別だけど、アナログ全盛期時代にはそもそもマスタリングなんて概念は無かった訳。
858ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:34:51 ID:???0
>>856
最近はツールスなの?
859ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:35:23 ID:???0
>>856
最近はツールスなの?
860ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:36:25 ID:iqkJB3Mc0
コピペバカ。自分は何も議論できるものを持ってない証拠。

さぁレコードでビートルズでも聴くかな。
861ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:36:43 ID:???0
>>840
誰がどこでそんな事言ってるのかな?
862ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:37:31 ID:???0
聴け聴け。
もうくるなキチガイ。
863ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:37:42 ID:iqkJB3Mc0
>>859
オーサリングって何?
864ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:38:12 ID:???0
マスタリングがなかったには驚いた。
865ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:39:23 ID:???0
ところでツールスって何?
いや、マジで。
866ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:40:08 ID:???0
一人の極端な奴のお陰でメチャクチャだな。
867ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:40:23 ID:iqkJB3Mc0
>>864
当時の話と現代の話をごっちゃにしないでね。
今あるものは昔も必ずあったのですか?
868ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:40:41 ID:???0
カセットテープの音を称賛してる時点でキチガイ確定だなw
救いようのない馬鹿 >ID:Gnb6SWCo0
869ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:41:13 ID:iqkJB3Mc0
>>865
オーサリングって何?いやマジで
870ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:42:41 ID:iqkJB3Mc0
>>868
ヒスノイズはあるけど「音色」的にはCDより上。
871ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:44:24 ID:???0
>>867
いや、60年代でもマスタリング行程はあっただろ。
・・・って、マジレスしてよかったの?
872ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:45:57 ID:iqkJB3Mc0
>>871
工程は当然あったけど、マスタリングって正式に言っていたんですか?
873ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:46:52 ID:???0
ああ、ID:Gnb6SWCo0じゃなくてID:iqkJB3Mc0だったか・・・
スマンな
救いようのない馬鹿=ID:iqkJB3Mc0はもうこれ以上恥の上塗りをしない方がいいぞ
874ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:48:20 ID:iqkJB3Mc0
これでもみてな。アホ
http://00551100.shop-pro.jp/?mode=f10
875ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:52:23 ID:???0
>>872
じゃあ、なんて呼ばれてたんですかあ?
876ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:53:01 ID:???0
キチガイって本当に哀れだなw
まさかカセットテープの音がCDRより良いなどと信じてる馬鹿が存在するとはwww
877ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:53:09 ID:???0
義男って呼ばれてた。
878ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:55:00 ID:???0
>>876
っつーか、極端なんだよ件のバカは。
バイアス飽和でテープコンプとか気持ちいい要素もあるのは確かだけどね。
879ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 22:55:00 ID:iqkJB3Mc0
880ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 23:00:06 ID:???0
wiki・・・w
60年代から今で言うマスタリングの行程はマスタリングだよ。
日本でエンジニアの呼称がどうだったかはよくしらないけど。
881ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 23:00:53 ID:???0
義男じゃないのかよ。
882ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 23:01:15 ID:iqkJB3Mc0
書いてあるだろ。マスタリングとは言わなかったの。もうどうしようもないアホ。
883ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 23:01:43 ID:???0
ところでアホって西の言葉ですよね。
884ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 23:02:32 ID:???0
wikiこそは全て
885ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 23:02:55 ID:iqkJB3Mc0
アイム・ソー・タイアー♪  by John
886ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 23:04:12 ID:iqkJB3Mc0
仕事だから。寝る。ほざいていておくれ。どこか少数の「ど」アホ。
887ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 23:05:55 ID:???0
流れぶった切りでごめん。
ペパーのマルチが出回ったでしょ。
各トラックを別々に聴いて思ったんだけど、
エコー類が思ってたより多くかかってたよね。
888ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 23:06:58 ID:???0
寝ろ、寝ろ ん?
レコード聴くんじゃないの?
889ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 23:08:04 ID:???0
本日はこれにてお開き。
890ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 23:10:01 ID:iqkJB3Mc0
バカに優しくしていたから、仕事の時間になってしまったの。
マジ遅刻するわww
891ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 23:10:46 ID:???0
何だ、夜勤工か
892ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 23:12:56 ID:???0
>>890
逃げたw
893ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 23:14:50 ID:iqkJB3Mc0
2時間しか寝れない。
894ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 04:56:35 ID:???0
>>879
>>882
http://ja.wikipedia.org/wiki/マスタリング

マスタリング(mastering)とは、
1:様々な素材、内容を記録媒体(CD、DVD、LPレコード、ビデオテープ等)に収録し、量産用プレスをする際のマスター(原盤)を作成する作業。
895ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 05:06:38 ID:PRSQqr0P0
>784
>最近少なからず発売されているアナログレコードは別だけど、
>アナログ全盛期時代にはそもそもマスタリングなんて概念は無かった訳。

>>882
>書いてあるだろ。マスタリングとは言わなかったの。もうどうしようもないアホ。

wikiとか信じてるゆとり脳の若者
もしくは情弱のおっさんはこれだから。

君の家にビートルズ以外のレコード何枚ある?
裏のクレジット見てみ?
それなりに色んなロックやジャズの洋楽アーティストのレコあれば
「Mastering Enginerr」がクレジットされてるレコード必ず目にするから。
896ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 06:05:07 ID:???0
wikiこそがすべてwww
897ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 06:29:31 ID:3qnkU2/p0
>>895
だからレコード時代は一般的に認知されていなかったし、専門職としても社会的に認知されていなかっただけだよ。
898ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 06:32:26 ID:3qnkU2/p0
性格にはカッティング・エンジニアが正解です。
899ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 06:37:15 ID:3qnkU2/p0
これも参考になるよ。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/whweb/record.html
900ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 06:45:25 ID:3qnkU2/p0
揚げ足取られるからレスは正確にな。
>>898 ×性格   ○正確
901ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 06:48:07 ID:3qnkU2/p0
>>895
LPレコード製作における「マスタリング」及び「マスタリング・エンジニア」の概念について述べよ。
902ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 06:54:01 ID:???0
アナログ時代には,マスタリングとはカッティングのこと。
もちろんカッティングにはレコードとしてよい音で鳴らすための
イコライジングやフィルター等も含む。
>>897
そんなこともなくて,特にアメリカでは「ヴァンゲルダーによる
マスター」「マスタリングは誰々」といった言い方は60-70年代の
文献にもごく普通に見られる。レコード自体にも「Mastered by 誰々」
といった文字が刻まれていたりする。

デジタル時代になってカッティングはなくなったけど
「マスターテープの音をCDなどのメディアとしてよい音で
鳴らすための加工をすること」をマスタリングと言っている。

903902:2009/08/29(土) 06:54:56 ID:???0
>>901
おお>>895じゃないけど質問される前に答えてしまった。
904ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 06:56:47 ID:3qnkU2/p0
だから>>898が正確だろ
905902:2009/08/29(土) 06:59:38 ID:???0
一般にカッティングの際にはマスターテープの
最高域をカットする,中高域,低域もやや絞るという加工をすると
出来上がったレコードがフラットに聞こえることが知られていた。
そのへんの匙加減がエンジニアの腕の見せ所だった。

そういうことを無視して「マスターテープの音をそのまま
カッティングした方が良い結果になるはずだ」という思想で
作られたのがCBSソニー初期の音の悪いレコードであったことも
よく知られている。
906ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 07:00:02 ID:3qnkU2/p0
結論出ているだろ。ってことで、今日も真実の男は君臨する。
仕事休憩中だからまたな。
907902:2009/08/29(土) 07:02:05 ID:???0
>>904
つかどっちでもいいと思うよ。
まあそもそもアメリカでもイギリスでも
60年代だとレコーディングエンジニアとカッティングエンジニアの
区別もあまり明確でなかったりする。ヴァンゲルダーなんか
録音からカッティングまで全部自分でやっていたしね。
908ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 07:03:01 ID:3qnkU2/p0
>>905
マスターテープの音より、レコードにした方が音質が良く聴こえる場合があるのも
そのため。
909ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 08:25:41 ID:9IdvgaGF0
【アナログLPの音質に関して】
アナログ信奉者の主張する論法。
1)UKオリジナルLPはCDマスタリングでカットされた音が入っていて
  CDに比べて中高音域の伸びがよい
2)低域の迫力、躍動感がCDに比べてよい
3)中音域の密度,質感

1)に関して
60年代はまだレコードのカッティング技術が75年以降に比べて劣っているので
中高音域があまり出ない。
オリジナルマスターテープからレコードにカッティングすると中高音域の繊細、透明感
伸びが失われる。
 ・マスターテープが紛失した「LOVE ME DO」を聞くとはっきりわかる。
・PLEASE PLEASE ME/WITH THE BEATLES/A HARD DAYS NIGHT/BEATLES FOR ALEをCDとアナログLPを比較するとアナログLP明らかにハイ落ちしている。
60年代発売のオリジナル、1986年EMI再発売、1987年東芝再発売の3点共共通
 ・他のステレオミキシングのアルバムを聴いても60年代から74年迄のものは全て
  共通の現象である。
 ・1975年以降英国EMI、東芝がLPを再発売しているがこれ以降はかなり中高音域
  が出るようになった。モービルフィディルティー版はかなり改善された。
ただ、CDに近づいただけで、CDより音質が中高音域の出がよいとは言えない。
この事はジョージマーティンもビートルズのアルバムCD化の時にはっきりCDの方が
オリジナルマスターテープ、スタジオで聞いて音に近いとコメントしている。
中高音域の中高音域の繊細、透明感、伸びは現行のCDも万全ではないが
アナログLPより落ちる事はないだろう。
2)、3)に関して
ハイ落ちした音だと必然的に中低音域がブーストされるので、これは当たり前の現象である。ハイ落ちした中低音域が好きだと言えば各人の好みと言えるが、少なくともオリジナルマスターテープに近い音とは言えないだろう。
解散後、リリースされた
 ANTHOLOGY、 LET IE BE NAKED、YELOW SUBAMARINE TRACKS etc,
を聞いても、中高音域から低域までくまなく聞こえるようにミキシングされている。
また、PAUL、ジョン、ハリソン等の再ミキシング版もしかりである。
910ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 09:11:16 ID:???0
900過ぎたし、その議論は別にスレ立ててやってくれな。
911ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 10:58:26 ID:???0
ID:3qnkU2/p0

具体的に反論できない理由をいちいち仕事のせいにしなくていいよ。
勝ち負けじゃないんだからさ
912ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 11:45:21 ID:???0
age続けてるのは、ある意味偉大な人だね。
913ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 11:45:48 ID:???0
どうしてこう極端なのかね。
各メディアそれぞれ長短あるのは経験でだれもが判ってることだろ。
絶対レコードでもないし絶対CDでもない。
カセットテープだって、追い込めば素敵な音だ。
そもそも、その差異を明確に認識できるリスニング環境を
どれだけの人間が所有してるのか。
レコードを究極の音で鳴らすなんて、おまえらの環境で無理だろ。
俺はできるとかいう奴はその環境に誇りを持って楽しめばいい。
そういう意味ではCDの方が安直に最低限のクオリティーを確保できるから、
妥協ではあるが、CD選択はイージーリスナーには賢明だと思う。
914ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 12:02:56 ID:???0
>>835
>最近少なからず発売されているアナログレコードは別だけど、アナログ全盛期時代にはそもそもマスタリングなんて概念は無かった訳。音っていうのは加工したり記録媒体が変わったり多ければ多いほど音は劣化するんだな。

加工の工程が増えればオーディオ的な意味で
音が悪くなるという事は理解しているな。
で、アナログ時代にもどう呼ぼうがマスタリング作業はあったわけだ。
ダイレクトカッティングとか極端な例を出してきたけど、
殆どの物はアナログ2ミックスを更にアナログダビングして更にそれを
使って整音(所謂マスタリング)、更にスタンパー切って・・・
どれだけ音質劣化してると思う??
915895:2009/08/29(土) 12:04:22 ID:PRSQqr0P0
>>897
>>898
>>901
お前らアナログ盤を一枚ももってないだろwwww

なら一番分かりやすい具体例で言おうか?
お前らの親でも持ってそうな世界的にも日本でも爆発的に
アナログレコードで証明してやるよ。
誰でも知ってるあのカーペンターズの1973年の代表作「ナウ・アンド・ゼン」。
クレジット
「Mastering Engineer:Bernie Grundman」

お前らが名前だけでも耳にしたことある有名アーティストの
マスタリングを腐るほど手がけているこの業界の有名人。
http://www.berniegrundmanmastering.com/engineers/grundman.html
http://blog.livedoor.jp/jazzaudiofan/archives/51317188.html
916ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 12:05:41 ID:???0
続き
これらの作業がデジタル領域でできれば、究極の音質は無理でも、
アベレージな物は必ずできる。

翻って、アナログは理論上無限の可能性を持っている(実際はそうではないが)
ので、適切な作業をすれば究極のレコードをつくる事も可能だったろう。
但し、そういう優良盤がどれほどあったか・・・
更にbeatlesのレコードがアナログの限界を極めた究極のレコードなのか?
917ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 12:07:09 ID:???0
>>915
誰と戦ってるんですか?
918ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 12:07:48 ID:PRSQqr0P0
自分の目で見たり、体験してない事を
分かってない馬鹿が書いたwikiの受け売りをする行為が
どんなに恥さらしの危険があるか、思い知れつーの

>>915 訂正
>お前らの親でも持ってそうな世界的にも日本でも爆発的に
>アナログレコードで証明してやるよ。

訂正
お前らの親でも持ってそうな世界的にも日本でも爆発的に売れた
アナログレコードで証明してやるよ。
919ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 12:09:48 ID:???0
今年、カーペンターズ色々話題になりましたね。
わかりやすい!
920ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 12:10:05 ID:PRSQqr0P0
>>917
動かぬ証拠を出されてそんな恥ずかしかったのかい?
物知り顔で「レコード時代にマスタリングなんてなかったんだい!」
とかアホ晒してた僕ちゃん?ププ
921ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 12:12:38 ID:???0
>>但し、そういう優良盤がどれほどあったか・・・
更にbeatlesのレコードがアナログの限界を極めた究極のレコードなのか?

これこそが真じゃないの?
922ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 12:13:51 ID:???0
>>921
そうだな。
少なくとも究極のアナログ盤ではないでしょう。
923ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 12:16:13 ID:???0
公民館さんは午後からのカラオケ大会のオペレートのためにスタンバってるの?
924ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 12:23:17 ID:???0
スティヴィーワンダー 73年の名盤「インナーヴィジョンズ」。

裏ジャケにあるクレジットから

「Mastering:GEORGE MARINO」
925ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 12:24:16 ID:???0
「アナログ時代はマスタリングなんて概念ない」厨 死亡記念オメ!
926ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 12:24:44 ID:???0
更に更にbeatlesのcdがデジタルの限界を極めた究極のcdなのか?
927ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 12:26:48 ID:???0
マスタリングが何であるかもロクに理解してない
知ったかに限って下記スレでモノだステレオだの
議論してるわけだが。

統合 【stereo】デジタルリマスターVol.6【mono】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1251208081/
928ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 12:28:45 ID:???0
>>784
>アナログ全盛期時代にはそもそもマスタリングなんて概念は無かった訳。

爆釣でしたね。
929ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 12:30:13 ID:???0
ググレと言われてwikiに辿り着くシナリオは容易に予想できた。

マスタリング=原盤を作る作業のこと
広義、狭義
・・・全部wiki内にある言葉だ。
930ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 12:40:32 ID:???0
>>928
更に>>784
で興味深い下りが
>>音っていうのは加工したり記録媒体が変わったり
多ければ多いほど音は劣化するんだな。

この文章って明らかにトラックダウンされた素のマスターから
ダイレクトにレコード切ってるて思い込んでる文章だよな。
加工や記録媒体が変わる(ダビング)なんかの過程(マスタリング)がないから
レコードは音がいいという論旨だろ。
後から、ダイレクトカッティングだどーとか言い繕ってるけど、
この時点では自分がバカ発言してる事に気づいてなかった筈だ。
931ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 12:48:37 ID:???0
>>753から
932ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 13:08:38 ID:???0
この「60年代はマスタリング概念なかったバカ」の存在は、アナログ優位派にとっても
被害甚大だな
933ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 13:15:31 ID:???0
理屈の補強が
昔はマスタリングという概念がなかった故に余分な行程がなかった。
2マスターからダイレクトにカッティングしているから
レコードは音がいいだもんなあ。

何故そういう風に思い込んでたのか知りたいな。
934ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 13:17:12 ID:???0
>>933
おれはそんな事書いてないとか言い張りそうだから、補強。
直接、素のマスターからという表現はしてないけど、
明らかにそういう論旨だって事。
935ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 13:34:48 ID:3qnkU2/p0
おまらバカだな。正確にはカッティングエンジニアと呼んだんだって書いているだろ。
そういうここで揚げ足取ってる連中ってのは、CDマンせーなわけ?。
自分の意見を述べよ。お前らのやっていることは、ただ人のレスの欠点を論っているだけ。
不毛な議論だって気づけよ。
で結局スレタイに戻るけど、現代のCDのマスタリングって概念はなかったと言っているだけだよ。

俺が言いたいのは、プレスされたCDの音はマスターテープの音からかけ離れているってことだよ。
話をビートルズに戻すけど、LPレコードで聴くビートルズは感動するが、CDで聴くビートルズは感動しないって
ことを一番言いたいだけだよ。
936ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 13:46:38 ID:???0
>>935
>不毛な議論だって気づけよ。

っていわれてもさ
937ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 13:47:00 ID:???0
>>935
>LPレコードで聴くビートルズは感動するが、CDで聴くビートルズは感動しない

要はあなたのノスタルジアで感動するしないが決まるということですね、わかりますw
938ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 13:50:57 ID:???0
>>935
あなたなりの譲歩ですね。
人の意見はどうだっていい。僕はこう思うんだからほっといてくれ

わかりますw
939ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:12:24 ID:3qnkU2/p0
>>938
おまえらの言っているのは「意見」じゃなくて、人の意見にケチつけているだけだろ。
端なるアラ探しだろ。

生音>マスターテープ>市販されていたオープンリールソフト>LPレコード(忠実に製作された)>カセットテープソフト(デッキとのアジマスズレの無い)>SACD>CD

940ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:15:32 ID:???0
>>939
揚げ足取られるからレスは正確になw
×端なる   ○単なる
941ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:17:26 ID:3qnkU2/p0
>>940
前スレ読めないオオバカ発見。
でお前はCDとLPどっちが良い音だと思うんだい?
942ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:18:28 ID:5/ceiMg/0
ホワイトアルバムさん:2009/01/29(木) 15:46:03 ID:6G8YfEN/0
ビートルズなんてはっきり言ってお子ちゃま向けだろ
演奏もへボいから乗れないし調子狂うよなw
2009/03/14(土) 21:15:08 ID:???0
ビートルズなんてガキの甘ちゃん音楽。ストーンズのほうが不良っぽいからカコイイ!
2009/03/14(土) 23:16:33 ID:???0
ビートルズなんて女子供の聴く音楽。
ストーンズのほうがワイルドだしファンも骨っぽいやつが多い気がする。
2008/03/18(火) 21:33:23 ID:???0
ビートルズは偉大なアイドルポップスター。
ストーンズは偉大なロックスター。
2008/03/18(火) 21:46:14 ID:???0
ビートルズの真似は誰にも出来る。
しかしストーンズの真似は難しい。
2008/03/18(火) 21:48:41 ID:???0
ビートルズはアイドル歌謡の原型を作った。
ストーンズはエンタメビジネスの原型を作った
2009/03/15(日) 22:01:15 ID:???0
つうかルックスやファッション見れば一目瞭然だが
ストーンズは型に嵌らないヤバさがある。完全にアウトサイダー向けというか。
世間から疎まれるタイプの、俺は他とは違うという自意識が強い連中に強力にアピールする何かがある。
ビートルズのポスターなんて部屋に貼りたいとは思わない。
ストーンズだったらかっこいいけど。ディセンバーズ・チルドレンとかビッグヒッツのジャケの目付き!不良やでホンマ。
943ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:22:21 ID:???0
>>941
自分が>>900でやってたことだろ?w
自分は良くてもヒトはダメ〜ってかwwwww

まるで駄々っ子だな

マジレスすると、どのような音が良い音かってのは人によって違う
お前はLPの音が良い音だと思ってるんだろ?
ならそれでいいじゃないか
944ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:23:55 ID:3qnkU2/p0
>人のよって違う

だからお前はどっちなんだい?主観で述べよ
945ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:25:18 ID:???0
>>944
揚げ足取られるからレスは正確になw
×>人のよって違う   ○人によって違う
946ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:27:30 ID:3qnkU2/p0
>>945
な。意見言えねーだろ。
自分の耳や感性に自身もねー癖に揚げ足取るな。
ば〜かww
947ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:29:41 ID:???0
>>946
揚げ足取られるからレスは正確になw
×自身   ○自信

948ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:31:50 ID:3qnkU2/p0
>>947
釣れたねww
延々とやってろ。バカの一つ覚え。ガキより始末わりーよ。
949ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:37:51 ID:???0
>>943-948
何この短時間のレスポンスw

ID:3qnkU2/p0も、その相手をしてる奴もキメェwwwww
950ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:39:35 ID:???0
>>935

930 名前: ホワイトアルバムさん Mail: sage 投稿日: 2009/08/29(土) 12:40:32 ID: ???0
>>928
更に>>784
で興味深い下りが
>>音っていうのは加工したり記録媒体が変わったり
多ければ多いほど音は劣化するんだな。

この文章って明らかにトラックダウンされた素のマスターから
ダイレクトにレコード切ってるて思い込んでる文章だよな。
加工や記録媒体が変わる(ダビング)なんかの過程(マスタリング)がないから
レコードは音がいいという論旨だろ。
後から、ダイレクトカッティングだどーとか言い繕ってるけど、
この時点では自分がバカ発言してる事に気づいてなかった筈だ。
951ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:40:48 ID:3qnkU2/p0
>>948
ヒマなんだろ。仕事も女もいない哀れなネラーだろ。

さてと。お遊びはこれくらいにして、仕事すっか。
952ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:41:19 ID:???0
>>935

930 名前: ホワイトアルバムさん Mail: sage 投稿日: 2009/08/29(土) 12:40:32 ID: ???0
>>928
更に>>784
で興味深い下りが
>>音っていうのは加工したり記録媒体が変わったり
多ければ多いほど音は劣化するんだな。

この文章って明らかにトラックダウンされた素のマスターから
ダイレクトにレコード切ってるて思い込んでる文章だよな。
加工や記録媒体が変わる(ダビング)なんかの過程(マスタリング)がないから
レコードは音がいいという論旨だろ。
後から、ダイレクトカッティングだどーとか言い繕ってるけど、
この時点では自分がバカ発言してる事に気づいてなかった筈だ。

932 名前: ホワイトアルバムさん Mail: sage 投稿日: 2009/08/29(土) 13:08:38 ID: ???0
この「60年代はマスタリング概念なかったバカ」の存在は、アナログ優位派にとっても被害甚大だな
953ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:42:17 ID:???0
>>935
933 名前: ホワイトアルバムさん Mail: sage 投稿日: 2009/08/29(土) 13:15:31 ID: ???0
理屈の補強が
昔はマスタリングという概念がなかった故に余分な行程がなかった。
2マスターからダイレクトにカッティングしているから
レコードは音がいいだもんなあ。

何故そういう風に思い込んでたのか知りたいな。
934 名前: ホワイトアルバムさん Mail: sage 投稿日: 2009/08/29(土) 13:17:12 ID: ???0
>>933
おれはそんな事書いてないとか言い張りそうだから、補強。
直接、素のマスターからという表現はしてないけど、
明らかにそういう論旨だって事。
954ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:43:21 ID:???0
>>951
誰に同意してるんだよ。
自演とかそういうレベルじゃないだろww
955ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:43:38 ID:???0
>>951
公民館さんはこれからカラオケ大会のオペレートですか、大変ですねwww
956ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:44:23 ID:???0
結局モービルスレみたいな展開になるんですねw
957ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:44:33 ID:???0
>>951
自己紹介乙wwwww
958ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:46:30 ID:???0
仕事中もここが気になって仕方がないんだな。
休憩になると即チェックだとよ。
今日も帰宅と同時にチェックだぜ。
959ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:47:45 ID:???0
>>956
あの時はもう少しまともなやり合いだったと思うけどな。
今回はグダグダ過ぎてもう。
960ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 14:53:03 ID:???0
>>935
おいおい論点ずらしか?
お前さんの論旨は余分な行程(マスタリングやダビング)がないから
レコードは音がいいじゃないのか?あああ??
都合の悪い部分だけシカトとかすんなよな。
961ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 15:08:32 ID:???0
公民館さんのマスタリング論要旨。
>>784で彼はこう書いた。
「音っていうのは加工したり記録媒体が変わったり
多ければ多いほど音は劣化するんだな」
この前段で
「最近少なからず発売されているアナログレコードは別だけど、
アナログ全盛期時代にはそもそもマスタリングなんて概念は無かった訳。」

その後の突っ込みで「マスタリングなんて概念は無かった」は
用語の違いだと巧みにすり替えたが、
>>784の文章を読む限り、
公民館さんはレコード作成時に
所謂マスタリング(それにあたる作業)自体がなかったと思っていたと読み取れる。

>>784の要旨は
「レコードはマスタリングという音が劣化する行程がなかったから
マスタリング行程があるCDより音がいい」
と言いたかった。

以上、検証終わり。


962ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 15:10:16 ID:???0
更に、
マスタリングという言葉や概念自体は60年代に普通に存在した事も確認された。
これも検証済み。
963ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 15:11:57 ID:???0
最初は適当な事書き散らかして優越感にでも浸るつもりだったのかなあ。
まさかここまで大事になるとは思わなかったんだろうな。
964ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 16:55:14 ID:???0
公民館とかいうウルトラ馬鹿のおかげで盛り上がったなw
今頃泣きながら次の書き込み内容を考えていることだろう
965ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 18:29:45 ID:???0
公民館ってのは推測だけどな。
実際は音に関わるような仕事してないんだろ。
ギリギリ公民館の音響さんとか民生オーディオショップ店員とか、
メーカー営業とか。
ああ、スタジオの受付とか清掃員とかかも。
966ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 19:22:22 ID:???0
そろそろ帰宅時間かな。
帰宅と同時にここをチェックすることだろう。
967ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 21:14:57 ID:???0
張り付いてるヒキニートきもいな
968ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 21:21:03 ID:???0
土曜日も働かなきゃならない底辺ってきもいな
969ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 21:40:33 ID:???0
ちょっと違う話題だけど。
キャピトルのリンゴのレーベルっていつ頃のレコードかな?
70年代か?
家にラバソがあるんだけど、気持いい音です。
東芝のAP,EAS、英盤は黄色いパーロフォンのSTEREO,MONOなんかも持ってる。
曲順が変だけど、このキャピトル盤の音が一番好きだ。
970ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 22:00:49 ID:ntwfg5x60
↑以上、反論出来ずに張り付き粘着キモヲタどもが妄想しながらわめいております
971ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 22:06:26 ID:???0
ここで泣きながら登場かw
972ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 22:13:59 ID:???0
では、まず
>>961
についてどう思われますか?
973ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 22:34:16 ID:???0
張り付いてるレス乞食のかまってちゃんを誰か拉致してくれ
974ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 23:43:01 ID:???0
リマスターCDが出るこの時期において
非常に意義のあるスレになりかけてたのに
一人のバカのおかげで台なしだよ、、、。
975ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 23:45:01 ID:???0
では、まず
>>961
についてどう思われますか?
976ホワイトアルバムさん:2009/08/30(日) 00:06:50 ID:???0
>>975
自慰行為は誰でもする
977ホワイトアルバムさん:2009/08/30(日) 00:11:18 ID:???0
>>969
キャピトル盤いいよね俺も好きだな いろいろ書きたいこともあるけどこの流れだしもうスレも終わりに近いからやめとくw
978ホワイトアルバムさん:2009/08/30(日) 00:15:09 ID:???0
>>977
この流れだしもうスレも終わりに近いから、色々書いてくれ
979ホワイトアルバムさん:2009/08/30(日) 01:02:16 ID:???0
いろいろ
980ホワイトアルバムさん:2009/08/30(日) 01:46:48 ID:???0
ここでやって。

CDとレコードってどっちが音いいの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1251564367/
981ホワイトアルバムさん:2009/08/30(日) 01:50:33 ID:???0
>>980
ピュアAU板に誤爆しそうなスレ立てるなw
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:15:51 ID:???0
>>935
>おまらバカだな。正確にはカッティングエンジニアと呼んだんだって書いているだろ。

正確も何もマスタリングエンジニアで正しいわけですが?

>>915
>誰でも知ってるあのカーペンターズの1973年の代表作「ナウ・アンド・ゼン」。
>クレジット
>「Mastering Engineer:Bernie Grundman」
>>924
>スティヴィーワンダー 73年の名盤「インナーヴィジョンズ」。
>
>裏ジャケにあるクレジットから
>
>「Mastering:GEORGE MARINO」
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:04:00 ID:dTUI00UQ0
だからCDで作業しているマスタリングとLPで作業するマスタリング(正確にはカッティング)は、異質なものだと言いたいだけなんだがなw
CDのマスタリングで音溝のピッチ調整なんかしないだろ。(低域程、ピッチが荒くなる)。
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:12:39 ID:dTUI00UQ0
CDは、本当に酷いよ。コンプレッサーかけまくり、マスタリングでf特いじったり。
CDの音はハイ上がりに聴こえるので、わざと音を甘くしたり(ハイ下がり)。

だから、CDの音は原音忠実再生のメディアじゃないんだよ。
元々利便性重視で音質が二の次。

ビートルズのリマスターも変な脚色してないと良いんだが。
まぁ音楽性のあるLPの音はこえられないだろうことは明白である。
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:16:02 ID:dTUI00UQ0
だからジョージ・ハリスンの言ったCDの音は、「ハイ上がりに聴こえる」といった見解はまさに正しいと言わざるを得ない。
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:26:43 ID:???0
>>983
>CDのマスタリングで音溝のピッチ調整なんかしないだろ。

1958年くらい以降のヴァリアブルピッチは
カッティングマシンのシステムが自動的に調整するので
エンジニアは最初の設定を決める程度しかしてないけどな。
その「最初の設定」で音はそれなりに変わるけども。
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:27:50 ID:dTUI00UQ0
元々CDはデジタル方式を取っているので、ダイナミックレンジは90dBあって十分なのに
SPLつまり音圧上げまくったり。まぁもうレコード世代のエンジニアがCD世代にシフトしてきて
若年化しているので、ますますLPの音からCDの音はかけ離れていくのは目に見えている。

PCオーディオやネット配信の台頭の影響も当然あるが、昨今のオーディオ不況の原因の一つになっているとも言えるだろう。
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:28:25 ID:???0
>>969
1968-69年頃から1980年頃まで。
まあだいたい70年代ということだわな。
英盤よりキャピトルの音が好きというのは
好みとしては充分あり得ると思うし
そのくらい音が違うよね。
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:30:29 ID:dTUI00UQ0
>>986
LP片面で30分近くある音源の場合、マスターテープの音よりレコードにする際
振幅の大きい低域を減らさなければならない場合もある。
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:34:35 ID:???0
>>984
>マスタリングでf特いじったり。

「f特」とはいかにも古い言葉だねえ。懐かしい。
帯域のカットやイコライジングという意味なら前にも出てきたように
LPのマスタリングの方がCDより大々的にやっていたんだよ。

俺もLPの音の方がよい思う人間だけど,
「LPの方が音をいじってない」とか「CDは原音忠実だ」とかは
事実でないし幻想だと思う。LPの方がある年代より上の人間の
感覚や耳に合う,というだけの話。
いい音にもいろいろあって,目的や世代によって違って当然だろ。
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:36:28 ID:???0
>>989
だから収録時間が長いほど音はどんどん悪くなる。
CDではそういうことはない。
少なくともこの場合LPの方が原音から離れるじゃない。
すでに>>984と矛盾している。
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:39:43 ID:dTUI00UQ0
>>990
CDの方が音を脚色しているね。
では聴くが、工程をなるべく省略して、音質を良くするだめに行っていた、
ダイレクトカッティングはどう説明する。

まぁあなたとは、マトモな議論ができそうな気がするが。
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:41:24 ID:dTUI00UQ0
>>991
それでもCDのマスタリングよりLPの方がマトモな音するよ。
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:48:37 ID:dTUI00UQ0
CDの音の現実は以前に定義した。
>>770に付け加えて、特にクラシックの場合もホールトーンや奥行き感、
音像の広がり感もCDだと再生困難。
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:51:50 ID:dTUI00UQ0
くれぐれも勘違いしないでほしい。
デジタル録音の音とプレスされたCDの音は明らかに違う。
フォーマットとメディアを混同してはいけない。
これも断言する。
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:56:40 ID:dTUI00UQ0
>>988
キャピトル盤の方が低域豊かじゃなかった?
ピンク・フロイドの場合は、UK盤よりUS盤の方が、低域豊かだったが。
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:58:02 ID:???0
>真実の男

おまえの話はわかりやすくておもしろい。本でも書いてくれ。

あと基地外連投粘着を誰か懲罰房に監禁してくれ
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:03:33 ID:dTUI00UQ0
>>997
共感してくれて幸いである。
さすがビートルズLP愛好家である。
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:19:08 ID:???0
>>998
あんたと結論はかぶるが、論旨はめちゃくちゃだ
迷惑だ
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:49:56 ID:O874vKaS0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。