ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart22
1965-12-06 - Rubber Soul (US) A: "I've Just Seen A Face"; "Norwegian Wood (This Bird Has Flown)"; "You Won't See Me"; "Think For Yourself"; "The Word"; "Michelle" B: "It's Only Love"; "Girl"; "I'm Looking Through You"; "In My Life"; "Wait"; "Run For Your Life" 1966-02-21 - "Nowhere Man" / "What Goes On"(US Single Release, Capitol) 1966-05-30 - "Paperback Writer" / "Rain" (US Single Release, Capitol) 1966-06-20 -(Album) YesterdayAnd Today (US LP Release, Capitol) A: "Drive My Car"; "I'm Only Sleeping"; "Nowhere Man"; "Doctor Robert"; "Yesterday"; "Act Naturally"; B:"And Your Bird Can Sing"; "If I Needed Someone"; "We Can Work It Out"; "What Goes On"; "Day Tripper" 1966-08-08 - "Eleanor Rigby" / "Yellow Submarine"(US Single Release, Capitol) 1966-08-08 -(Album) Revolver (US LP Release, Capitol) A: "Taxman"; "Eleanor Rigby"; "Love You To"; "Here, There And Everywhere"; "Yellow Submarine"; "She Said She Said" B: "Good Day Sunshine"; "For No One"; "I Want To Tell You"; "Got To Get You Into My Life"; "Tomorrow Never Knows" 1967-02-13 - "Strawberry Fields Forever" / "Penny Lane" (US Single Release, Capitol) 1967-06-02 -(Album) Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (US LP Release, Capitol) 1967-07-17 - "All You Need Is Love" / "Baby, You're A Rich Man" (US Single Release, Capitol) 1967-11-27 - "Hello Goodbye" / "I Am The Walrus" (US Single Release, Capitol) 1967-11-27 -(Album) Magical Mystery Tour (US LP Release, Capitol)
1968-03-18 - "Lady Madonna" / "The Inner Light" (US Single Release, Capitol) 1968-08-26 - "Hey Jude" / "Revolution" (US Single Release, Apple [Capitol]) 1968-11-25 -(Album) The Beatles ("White Album") (US LP Release, Apple [Capitol]) 1969-01-13 -(Album) Yellow Submarine (US LP Release, Apple [Capitol]) 1969-05-05 - "Get Back" / "Don't Let Me Down" (US Single Release, Apple [Capitol]) 1969-06-04 - "The Ballad Of John And Yoko" / "Old Brown Shoe" (US Single Release, Apple [Capitol]) 1969-10-06 - "Something" / "Come Together"(US Single Release, Apple [Capitol]) 1970-02-26 -(Album) Hey Jude (US LP Release, Apple [Capitol]) A: "Can't Buy Me Love"; "I Should Have Known Better"; "Paperback Writer"; "Rain"; "Lady Madonna"; "Revolution"; B: "Hey Jude"; "Old Brown Shoe"; "Don't Let Me Down"; "The Ballad Of John And Yoko" 1970-03-11 - "Let It Be" / "You Know My Name (Look Up The Number)" (US Single Release, Apple [Capitol]) 1970-05-11 - "The Long And Winding Road"/ "For You Blue" (US Single Release, Apple [Capitol]) 1970-05-18 -(Album) Let It Be (US LP Release, Apple [Capitol]) テンプレ以上です。 現在の曲は1965-12-06 - Rubber Soul (US LP Release, Capitol)より、Think For Yourselfです。 前スレを使い切ってからこのスレに参加してください
4 :
ホワイトアルバムさん :2009/06/27(土) 08:56:41 ID:267HY8+c0
981 名前:Think For Yourself[] 投稿日:2009/06/27(土) 00:01:45 ID:VGmTKO6f0 ラストが印象的
もたつく、というと意味が違ってきちゃうんで どういったらいいかわかんないけど、 意図的な「遅れ気味の音」の構成がなかなかいい感じ。
キーボードを8分で刻んでるのジョンだな マインドゲームスでもやってる、すぐ分かるw
ラバーソウル全体に言えることだけど、結構好きだ
中期のビートルズになると、曲の感じが昔とか古くさいとか言う感じがないのな。 言い方を変えると、そこから進歩してないってことなんだわ。。。。。orz
あんまり好きじゃないなぁ
11 :
She's A Woman :2009/06/28(日) 00:13:13 ID:Mp3T3nbwO
何故かライブのレパートリーに積極的に組まれている曲 B面ながら存在感は抜群!
>>10 が正しい。
>>11 の曲は5月14日に処理済
今日はまだUS板のラバーソウルのA面
ある日突然かっこよさに気付いた曲だ
キャピ盤てやっやこしいね
してぃぎなやっや
キャピトル盤の方がジョンのソロパートがカッコいい
アンソロジーDVDのせいであまり良いイメージが無い
曲調はメランコリーで良いと思うんだがアレンジが好きじゃない
What You're Doing並み
モノとステレオのどっちが買い? ここの人は両方買うの?
リマスター
お経 アレンジも格好いいようなダサいような ベースはGJ
25 :
ぽるま :2009/06/28(日) 23:36:47 ID:???0
ちょっとハーモニウムがうるさいかなっ にょろっ Say the word word You've given me a word-word
26 :
ザ・ハネムーンソング :2009/06/29(月) 00:00:35 ID:uiDNb+hvO
これもあり?
27 :
Michelle :2009/06/29(月) 00:09:50 ID:zIHDeYpf0
名曲 初めて聞いたとき、ビートルズの作品とは気がつかなかった中学時代。
>>26 誤爆? 質問だったら、回答は「なし」
このスレの運営のルールは
>>1 をよく読んでちょうだい。
アイラッブユーーーーーーーーーーーーーーーーと のばしながら上がって下がってのところがすごくいい。 ギターと声のかみ合わせもすごくいいし。 個人的にも大好き。 ただ、この曲自身は元ネタがあるらしい。 遙か以前の題名のない音楽会で、この曲の元ネタとしてオペラで紹介してた。 ただ、ぱくりといっても、その曲自身、成立がかなり古く、民謡みたいな扱いのもので、 著作権とか関係ない次元の遠い昔なんで問題はないとか。 ジョンも、クリスマスソングが著作権のない民謡のぱくり。 みんなやってることだし、その行為自体も問題はない。 その点、ジョージは気の毒だった。 ゴスペルソングAにインスピレーションを受けてBという曲を出したんだけど 実はおなじAからインスパイアを受けたCというグループが曲を先に出してて そのCという曲にジョージのBが酷似してるって訴えられておまけに裁判で負け。 ジョンやポールに比べ、要領が悪いのかな。 あるいは世間から過来る見られてたからとか。
AとB、AとCに比べてBとCの距離が近いからねどう聴いても
あのフランス語の発音はどうなの?
みーっしぇーるまーべる そんれーモンキー盆暮れ芸能損プレイ芸能村
>>32 やっぱりそう歌っていたのか・・・俺が耳コピした結果にピタリ符合したぜ・・・
35 :
ぽるま :2009/06/29(月) 23:15:06 ID:???0
日本だとみっちゃんだねっ みっちゃんみちみちっ!
36 :
It's Only Love :2009/06/30(火) 01:25:57 ID:hScf8tr10
絞り出すようなジョンの声
ミッシェルを歌うポールの甘い声と対照的。 ビートルズのメジャーデビュー時、ボーカリストを誰にしようか迷った末に 特に決めなかったという決断は大正解だった。
本来はジョンがボーカリストなんだけど他の3人にも歌わせようってことです。
どうしてジョンはこの曲が嫌いなの?公言するほど嫌いな訳が ソースどっかにあったのご存知???
「たかが愛」って歌詞が後年の愛至上主義の彼には気に食わなかった
歌詞が恥ずかしいからに決まってるだろ…
韻を踏みすぎw
43 :
Girl :2009/07/01(水) 00:17:26 ID:nhurbA5L0
名曲
ジョンのボーカルが印象強すぎて 不思議とアレンジが思い出せない曲w
アンソロバージョンの方がシンプルで良い ぼよよんとしたギターが気持ち悪い
一日間違えた これは文句なしの名曲
Girlは、すごい イントロがいきなり印象的なジョンの声で始まるのが、すごい 息を吸い込む雑音を、意図的にアクセントとして使ってるところがすごい 俗語でひわいな言葉になる単語を擬音として使ってコーラスしているところがすごい 翻訳すると「おっぱいおっぱいおっぱいおっぱい・・・」 意訳すると「膣・膣・膣・膣・膣・・・・」 原題がただの「ガール」なのに、邦題がわざわざ「嘘つき女」なのが、無意味に仕事をしていて、すごい
この曲を聴くと、なぜか、ただれた赤い色を思い起こす。 独特の空気を持っているというか、「あービートルズだなあ」って感じの曲。 初めて聞いたとき、イントロにぎょっとして、聞き終わった後に、なんか、また聞きたくなった。 不思議な雰囲気というかフェロモンがある曲。 ミッシェルもそうだったけど、この頃からすごく音楽としての色気が飛びまくってるような気がする。 なんか、流行歌とかヒット曲というようなくくりではなく、「自分にとってのすごく大切な曲」みたいなくくりの曲。 全部が全部じゃないけど、この曲なんかは、間違いなくそういう曲のうちの一曲。
この曲の室内楽オーケストラによるBGMバージョンが、深夜ラジオで昔よくかかっていた。 そのバイオリンの音色が結構頭に残ってる。
ブートのリミックス盤が生々しくて、すごく黒いノリ出してる。
>「膣・膣・膣・膣・膣・・・・」 >ただれた赤い色 >「膣・膣・膣・膣・膣・・・・」 >ただれた赤い色 >「膣・膣・膣・膣・膣・・・・」 >ただれた赤い色 >「膣・膣・膣・膣・膣・・・・」 >ただれた赤い色 >「膣・膣・膣・膣・膣・・・・」 >ただれた赤い色
>>52 妄想マン乙
いつかキミとゆっくり飲みたいと思ってるw
にょるっ
55 :
I'm Looking Through You :2009/07/02(木) 00:19:40 ID:u1q9On9B0
この曲を聴いて思う。別れて正解。 ポールの自業自得。
アイドルヲタみたいなレスだな
57 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/02(木) 00:53:55 ID:owHmgPbvO
I'm Looking Through You 何故アンソロジーバージョンをアルバムに入れなかったのかな。 パッとしない、弾けてない、そんなところだろう。 まあ、どう創ろうと大して変わらない。 よく言えば箸休め、普通に言えば捨て曲だな。
ピッピッ!テレテレピッピッ!みたいなやついらんでしょ
>ピッピッ!テレテレピッピッ! バットマン辺りからヒントを得たのかなっ これとイントロのとちりのせいでコミックソングにしか聞こえないよっ アンソロのは地味でこっちはアレンジ懲りすぎかなっ にょろっ
60 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/02(木) 07:35:12 ID:vrjq+hNw0
>>55 ジェーンアッシャーの処女を頂いた(しかも数年間おもちゃに・・・)ポールは、
どう見ても勝ち組。w
61 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/02(木) 15:13:58 ID:OKqtlp/a0
どうかなあ 歌の神様もジェーンと同時に去って行っちゃったしなあ
タイトルは youre not the same でもよかった
63 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/02(木) 16:17:08 ID:vrjq+hNw0
>>61 ポールの曲的には70年以降の方が好きなので、そうは思わないな。
64 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/02(木) 17:00:10 ID:OKqtlp/a0
お好きにw
老人同士仲良くしろよ
>>61 むしろポールはこの頃から解散後数年間までの10年弱の期間が一番
脂ののってる時期なんだけど。。。。。
67 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/02(木) 18:10:48 ID:OKqtlp/a0
だ〜か〜ら〜
お好きにw
世間とスレ住人では思い入れもまったくもって違うっしょ
たとえばさあ、「めざましテレビ」レベルで採り上げるとしてだ、
>>63 >>66 みたいなことをかるべやおーつか氏が言っても、全国36万のお茶の間は、
は?
となるでしょ。でもここはディープな奴しかいないんだから
お好きにw
ってこと。あ、ちなみにおれ現役院生ね
まあ確かに後期のポールさんはバンドでやる意味無いような、アルバムの流れが悪くなるのばかり作ってる 後期もジョン曲中心のアルバムにしてればもっと評価されてただろな
Within You Without Youの次にWhen I'm Sixty Four Somethingの次にMaxwell's Silver Hammer ポールってジョージが嫌いだったんじゃねぇかと思ってしまう
SGTの曲順を決めたのはプロデューサーのジョージマーティンだろ アビーロードも確かそう
>>71 Abbey Loadに関して言えば違うだろう
ポールとマーティンがいたからあのレベルまでもっていけた
73 :
ぽるま :2009/07/02(木) 23:38:07 ID:???0
>>69 Blue Jay Way→Your Mother Should Know (EPの曲順は無視だよっ)
Piggies→Rocky Ruccoon
Northern Song→All Together Now
ジョージの暗い曲の後はポールのハッピーソングなんだねっ
もしMy Sweet Lordがビートルズのアルバムに収録されてたら次はきっとLovely Lindaだったよっ
にょろっ
74 :
In My Life :2009/07/03(金) 00:04:11 ID:EV4OBqkE0
中期も、この曲はマーティンがただのパシリとして仕上げている。
日本人に人気あるよね 俺も好きだよ
2節目のイントロ、「泥棒」と言うのが、個人的に空耳になってしまってて、どうも気になる。
東京日和
ピアノの倍速なんかはレスポールの影響なんだろうな
'66キャンドルスティックパークでの公演が終わった後、ジョンがこの曲のイントロをちょこっと弾く。 コンサートでやれたらなぁ、なんて思ってたかもしれない。
そういえば、この演奏もライブしにくいかもな。
マーティンをステージ上に出してオルガン
ドラムもいいよね。 この曲以外でも、ジョンが多用する変拍子、その他無茶な要求もソツなくこなすリンゴ。 解散後も曲提供したり、レコーディングにも参加させたり。相性なのかな? ポールとの相性はどうだったんだろう? Back In The U.S.S.Rの一件が気にかかってるだよなぁ。
プルー伝巣もだろ
プルー伝巣 究極のサイケデリック ロックの終焉 グルーヴという概念のドグマ 最高です!
85 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/03(金) 17:57:15 ID:9fn5aY9q0
>>82 つーか、解散後(80年以降9、ポールとリンゴは何度もレコーディングしてるじゃん。
ビートルズ時代、或いは解散後しばらくの事を言ってるんだよ。 まあ齢重ねればわだかまりも消えてくでしょ、普通。
>>8670 年代のリンゴのアルバムのクレジットみてから書けや
ポールの喧しさにキレたのはメンバー全員かつ年がら年中
というかウィングスというバンドを組んでるんだから リンゴ呼ぶわけないだろ
92 :
Wait :2009/07/04(土) 01:34:09 ID:5Vlb7h+60
今一歩な感じの曲
予言しよう。 今日はこの曲だから、このスレは伸びない。 伸びても、曲と無関係なことで伸びる、
ちょっとWait! とか言う奴が現れそう。
ラバソの雰囲気に合ってるじゃん
変なアレンジしないでアコギ1本でやった方が曲の良さは出ると思う
Help!のアウトテイクとは思えん ラバソにハマりすぎてる。 良い曲だと思うよ。
ウ工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚) ェェェェェェエエエエエエ工工イ B面は2曲目からこの5曲目迄英国盤と同じ曲順なのさっ シンプルなタイトルと地味な曲の位置で何か損してるねっ シタールやハーモニウムやファズを使ったらもっと目立ったかもねっ 曲の魅力は半減するだろうけどねっ にょろっ
途中から違う曲をやってるようにしか聞こえなかった 2曲がうまく繋がってないような
サビのハーモニーの出来は異常
どことなくオカルトぽい
ラスト、幽霊が出てきそう
この曲も他の曲も木枯らし寒ーな感じ ミッシェルとかあったかい曲も暖炉のあったかさ
静かになる瞬間が恐ろしいね
一回聴いて好きになった曲 タンバリンがなきゃ雰囲気は全然違ってたろうな
タンバリンやマラカスはラバーソウルの雰囲気に馴染ませるために加えた。
107 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/04(土) 16:59:37 ID:OZcUJRIzi
ビートルズと長渕聴いてる奴居るんだな。このスレに。
完敗
確かにパーカッション類がないとラバーよりヘルプに合いそうだな
それでもバイオリン奏法は引き続き採用したんだナ 笑
つっても、HelpとRubberのレコーディング時期、4ヶ月しか離れてないのな
112 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/04(土) 22:30:33 ID:l6X8EfYi0
we can work it out/day tripper や drive my car で前アルバムと一線を画す感じがする。 次の paperback writer でとどめをさされた。
113 :
Run For Your Life :2009/07/04(土) 23:58:41 ID:0bMCQYsn0
イントロ当てクイズ(最初の2秒くらい)にしたら意外と難しい曲かも
おっと フライイング 見なかったことにしてちょうだい
すごい伸びてるw 記念に俺も ヘルプのアウトテイクっていう情報がなければ案外普通に好きな曲かも。 陰陽のクッキリしたアレンジがよい。 これを踏まえて成長した、これも大切な一曲かと。
116 :
Run For Your Life :2009/07/05(日) 00:00:31 ID:0bMCQYsn0
フライング、ごめんなさい
レノン最後のバッドボーイロックンロール ビートルズの邦題って嫌いだがこの「浮気娘」だけはよい
井上陽水、コーヒールンバ
これはいい、名曲認定
ジョンカッコイイよジョン
キモいレスしよるなおまえら
おまえもな
アルバムの最後をこれが飾るのは胸がすく
ジョンは確か嫌いだっつってたよねこの曲 おれはめっちゃ好きだなあ なんていうか疾走感があるよね
歌詞がいいよね ジョンセクシーボイス
>>126 おそらく、曲が嫌いなんじゃなく、パクッた自分への嫌悪感なんだろうね。
だいたいにおいて、いい曲だと思わなければぱくるはずがないもの。
で、ぱくり元のエルビスのを聞いたけど、「言われてみればにてないこともないような気がするかもしれない」程度の感じ。
創作能力に自信があったジョンだけに、ついカンニングしちまった自分自身が許せなかったのかもしれない。
でも、世間的にはセーフの範疇だし、そもそもぱくったってきがつかない。
(詞はノーチェックなんで、曲だけの話)
でもCome Together は気に入ってそうだから、人間とは複雑でわけわからんもんだ
歌詞は一部をまんま使ってるようだが
131 :
アルバム総括(ラバーソウル) :2009/07/06(月) 00:11:09 ID:ICOJbapD0
今日は、アルバム総括です。 アルバムの個別の曲について語るもよし、アルバム概論を語るもよし、比較論を語るもよし、いろいろありの日です。 Rubber Soul (US) A: "I've Just Seen A Face"; "Norwegian Wood (This Bird Has Flown)"; "You Won't See Me"; "Think For Yourself"; "The Word"; "Michelle" B: "It's Only Love"; "Girl"; "I'm Looking Through You"; "In My Life"; "Wait"; "Run For Your Life" (UK) A "Drive My Car""Norwegian Wood (This Bird Has Flown)" "You Won't See Me" "Nowhere Man" "Think For Yourself""The Word""Michelle" B "What Goes On""Girl""I'm Looking Through You""In My Life" "Wait" "If I Needed Someone" "Run For Your Life" 参考までに 米国版と英国版を並べてみました。 ちなみに、英国版のヘルプやラバーソウル、リボルバーに収録してて、米国版では収録していない曲については、 イエスタデーアンドトゥディと言うアルバムを作って収録してます。商売上手というか何というか、阿漕です。
ラリったジャケのせいで回収になって損したから、阿漕なわりには間抜けだ >イエスタデーアンド
ライブMCではちゃんと宣伝してるね。そのへんしっかりしてるよ。
まあ今に比べたら素朴な阿漕さと言えるかもな
今のフーの、ボートラ増やしては何度も買わせる商法に比べりゃかわいいもんだ
俺はラバーソウルが一番好きだな というわけで楽しい数日間だった
ドライブマイカーのないラバーソウルなんて、、、、
Run For Your Lifeがなかなか思い出せなくて、 どうやってもThink For Yourselになってしまう。 違うだろ!!って自分の脳をしかると、今度はI'm Looking Through Youが鳴り響く。 だから違うって!!Wait・・じゃなくて!The Word。。バカやロー 最期のノノンノーのフレーズのおかげでやっと、Run For Your Lifeをどうにかすっと思い出せるようになった。
井上ひさしがなんかのエッセイで、浮気女の歌詞について書いてた。 なんだっけなあ。
ジョンの嫌いな曲がふたつまとめて収録されてるのか UK版からストラト色の濃い数曲が抜けて、ヘルプからの差し替えもあって アコースティックな色味が増してるな こっちも好きでよく聴いてる
141 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/06(月) 02:24:33 ID:lJL1OK0c0
ジャケの髪型 なんとかならんかつたのかと
ロゴもイカしてるね
芸術家でもアイドルでもない、普通の人っぽくて好き。 当時の人らは「ずいぶん遠くにいってしまった」と感じたみたいだけど。
ジャケのジョンは日本人ぽいぞw
顔デカく見えるしな
リアルタイムの人はラバーソウルくらいから嫌いになってくるらしい
チャック近藤の本を読んだだけとか、そういう手合いだろ。知ったかするのはw
普通マジカル〜Wアルバムあたりじゃね?
だから何人に聞いたんだよ、普通ってw
うちの母ちゃん
mixiでも50代以上の人は嫌っている そういうコミュに入っていない 初期にしか入っていない
ディープパープルのマシンヘッドのジャケットもこのアルバムの影響?
155 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/06(月) 13:44:49 ID:UVKTYQjai
ジャケに、タイポグラフィ含めてアート的なエフェクトかけた先駆けだおね メジャーなアーティストとしての。
音楽性よりも、疲れて愛想ふりまかなくなったとか、 キリスト発言とか、マスコミの叩きとかの影響だろ。 それらに踊らされて嫌いになる人が増えただけ。 先進的なリボルバーはともかく、ラバソは当時的にもいい曲だらけじゃん。
セットですげえよ。ラバーソウルとリバルバーは。 豹変ぶり、つか、次の階段のぼってる感じ?がありありとわかる流れだっぺ。 SGTよりもすげえ重要な時期だろこれ、バンドの生き様を評価するとしたら。
ラバーソウル=自然的 リバルバー=金属的 という対
159 :
Nowhere Man :2009/07/07(火) 00:38:21 ID:LB6ZRKJN0
キャピ版はこれだから、、、、
この曲を嫌いだと言う人が周りにいない。 それくらい名曲。
ジョンは俺に向けてこの歌を歌ったんだと実感する by 便所飯
1.2.3.4… ヒィーズゥーリィーユゥーノォーウェアーメェン♪
ぽるまきもい
イントロのアカペラがなんともすばらしい ビコーズのアカペラ版も美しいけど、この曲のイントロは、それに加えてドライブ感もあるし、 途中から入ってくる楽器との融合が、たとえようもなく心地よい
ヘルプもそうだったけど、ジョンって、内面の苦しみを、 さらっと曲に乗せて歌うのが得意なんだな。改めてそう思う。 この頃のジョンはすごいプレッシャー ファンからのもっともっとの要望、 舎弟のポールかの無邪気で残酷な追い上げ。 そういう内面の苦悩を、なんとさらっと歌い上げているんだろう。 ある意味感動的。いかにもビートルズ的。 この曲の頃がリーダージョンとしての最期の輝きかな。 リボルバー以後は、断末魔的なにおいがするから。
ぽるま、ってもしかして昔、ビー博士とか言う名前だった人?
ディスボーイにせよイエスイティイズにせよビコーズにせよ こんな曲はジョンの曲ばっか
こんな曲ってw
170 :
What Goes On :2009/07/08(水) 00:16:27 ID:p7hc50VF0
特になし
171 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/08(水) 00:22:56 ID:PUzbLsXE0
67
ギターが耳障り まあミキシングの問題だが
でぃじゅーしんく 〜 てーみわい の部分スキ鴨
多分邦題が思い出せない曲No.1
たるんだ感じの曲
消えた恋 ↑ センスないなw
ビートルズ店で視聴する時さ タイトルが邦題で表示されんのよ 恋を抱きしめよう なんて恥ずかしくて聴けないわ
まだリンゴの声に合ってるだけまし ジョンかポールが歌ってたらもっと酷かったと思う 歌わないけど
ヴェルヴェットのWhat Goes Onは名曲。
リンゴが歌う歌は、音程が低くて音域が狭い。
ジョージが歌ってたら聴けたもんじゃないだろうなこの曲
さすがにというか リンゴは歌うまいだろ
好き
186 :
Paperback Writer :2009/07/09(木) 01:45:35 ID:ZTj0i9hM0
あげわすれた 20秒目あたりから空耳っぽい
Shoutのリンゴの歌声好き
ゲルマニウムラジで聞いたオールナイト日本。 そのときのリクエスト曲がこれだった。 ものすごく音質が悪くて、電波も悪くて、曲がゆれながら途中で消えちゃったりも一瞬あったんだが、 そういう劣悪な環境下で聞くと、ものすごくいい曲に聞こえる。 人間というのは聞こえなくなる部分を無意識のうちに脳内で修正をかけて統一整合性を図ろうとする 習性があるんだが、その機能を刺激する曲なんだな。 この曲に限らず、ビートルズの曲って、そういう傾向が強いような気がする。 だから逆に言うと、秋のリマスタにはあまり期待できなかったりする。
まんねん
20秒あたりから ベストなおっぱいマンネリ 穴に意図 じゃあ吸うわ
これはギターに尽きる。ロックの夜明けだ
これは歌詞に尽きる。ロックの夜明けだ
いやいやベースでしょう この曲をリードしてるのはベース
恋愛の歌詞ではないのにシングルにしたのが凄い。 ベースがぶんぶん鳴ってる。
ビートルズにしか作れない 表現できない曲だと思った
この曲ペッパーバッグライター〜!ってシャウトするところが爽やか
こればっかはシングル向け 入れるならリボルバだろうがどこに突っ込んでも浮く B面のレインはスリーピンの代わりに入れても違和感なさそうだが
ごちゃごちゃ言いたくない。この曲はカッコイイ。
オアシスはこの辺りの影響大
この曲あたりからポール作がA面になっていくんだな
めったに聴かない曲
曲に限って言えば、恐ろしくシンプル。 歌詞に限って言えば、恐ろしく新しい(発表当時の常識から桁外れ) いろんな意味で衝撃的。 しかもそういうごちゃごちゃした話を抜きにして、かっこいい。
203 :
Rain :2009/07/10(金) 00:00:33 ID:U+8sk/gT0
業界震撼の、逆回転ボーカル
この曲の主役はリンゴだな
本人も「自分のベストのドラム」っていってるしね
昔はシングル盤でしか聴けなかったぜい!
ジョンの曲って聴いてると情景が浮かぶよね 芸術的
リマスターが待ち遠しい曲のひとつ
カラオケで歌うとトリップできる
これカラオケで歌ってもウケないだろw
オレ的にはビートルズで一番の曲
これOasisぽい
www
雨は冷たいけど〜濡れていたいの〜♪
れ〜〜〜え〜〜〜〜え〜〜〜〜ええええ〜え〜え〜〜〜〜〜〜〜ん あどんま〜〜〜ん〜〜
しゃ〜〜〜〜あ〜〜〜〜あ〜〜〜〜(ry
坊やだからさ
ベースも好き放題 なのにこの曲にはこれしかありえんって感じ バンドってええなあ
>>221 結果的に見ればだが
いちばんいい時期だった。ってことかな
いろんな意味で絶妙にバランスのとれた時期だったんだろうね
タイトルコーラスの部分がいい 次々とかぶってくる音声。最高。
今日もヒトカラしてきた。 最後のAメロ繰り返しは不要だな。 酸欠&トリップ 最高だ。
226 :
Drive My Car :2009/07/11(土) 00:26:21 ID:GEJwMACi0
1966-06-20 -(Album) YesterdayAnd Today (US LP Release, Capitol) A: "Drive My Car"; "I'm Only Sleeping"; "Nowhere Man"; "Doctor Robert"; "Yesterday"; "Act Naturally"; B:"And Your Bird Can Sing"; "If I Needed Someone"; "We Can Work It Out"; "What Goes On"; "Day Tripper" 俺的には、この曲こそラバーソウル的なんだけどなあ
アメリカでもイギリスでもこの曲はトップだねっ 不動の一番はまるでイチローみたいなのさっ 車はきっと日産だねっ にょろっ
それまでとは違う! て感じは確かにする。 後追いもいいとこの俺すらそう感じざるを得ない。
ラップソングの元祖 トーンが恐ろしいほどに一本調子。 しかしそれを全然感じさせない構成とテク。 パーカッションのリズムと演奏で歌の一本調子を気がつかせないようにした野心作。 なんというか、、、、90年代の歌だよ。これは。。。。。60年代の歌じゃない。
この曲は「溜め」が効いている。 本当にほんのわずか、タイミングを遅らせることで、情感をアップさせる野に成功してる。 たとえば最初のボーカルが入る直前の、ドラムの最後の一音とか、ピアノの伴奏とか。
ブライアンウィルソンが父親の前で大便したというエピソードを見てから おぞましくてビーチボーイズを聴けなくなりました
一本調子といえば美川健一
ボーカルが一本調子なだけに、逆にギターのおかずがクローズアップされる。 つまりボーカルがベースギターの役割をして、リズムギターが歌ってるって感じ。 本家のラバーソウルだと、このあとにノルウェーの森がくる。それがまた何ともいえずいい。 この二曲で、ぐいぐい引きずられる。
一本調子といえば、リンゴのボーカルは初期からずっと一本調子だったな。 つまり、この曲をポールの次にうまく歌えるのはリンゴしかいないとw
リンゴは声量がない 鼻つまってるし
邦題「頭文字D」
リンゴは流すように歌う。 この曲はたたきつけるように歌ってる。 だからもしリンゴがこの曲を歌うなら、また別の味になる。 その味が旨いかまずいかは知らないけど。
↑想像してみた。すたーきーには悪いが、き、 きもい。
これまでのビートルズにとって黒人音楽は海の向こうの 憧れの音楽だったのがここからは同時代の刺激を受ける音楽になった という意味でかなり大きな転換点の曲だな
アメリカツアーの大きな収穫のひとつやね
>>229 ラップっちゃあアライグマなんだが
布石かね
ギターの音がが鋭くていい
レコーディングに余裕があったらホーン入れてたのかな
カウベルの響きがいい カンッ!カンッ!カンッ!カンッ!カンッ!カンッ!カンッ!カンッ!
なんか、斬新すぎる曲順だろ。ちょっとついていけんわ。 曲自体は、大好き。 逆音を楽器として取り入れてるところがすごい。 たしか、レインの数日後に録音された曲。
247 :
I'm Only Sleeping :2009/07/12(日) 00:03:40 ID:0wXnSFmP0
上げ忘れたので、もう一回 テープの逆回転が音としておもしろいことに気がついたのがレインなら、 そのおもしろさを楽器として活用したのがこの曲。 その意味では、最初の逆回転テープを楽器にした曲、といえるかも。 新しい者に敏感に反応してどん欲に取り込もうとする当時のビートルズの 音楽に対するどん欲な姿勢が垣間見えて好印象。 曲自体もいい。逆回転テーlぷの「楽器」が醸し出す雰囲気を使って 作詞作曲したんじゃないかと思われるような曲。
ニートの歌
>>249 そsのテープのイントロ(つまり曲としてはエンディング)が一番のポイントだね。
単にぽろんぽろんと弾いてるようにしか聞こえないのに、逆回転させると
(つまり通常のレコードとして聞くと)楽器になってるところがすごい。
またセクシーボイスかw
ジョンはカマトトボーカル好きだよね 似合うけどw
253 :
Doctor Robert :2009/07/13(月) 01:22:25 ID:UDyHVcWZ0
風変わりな曲。気になるけどなんか今一歩。
この頃(ラバーソウル、リボルバーあたり)になると、アルバムごとの空気がくっきりしてくるから、 アメリカ版アルバムがむごい寄せ集め、という雰囲気が明確になってくる。 このアルバムにおけるこの曲なんかは特にそう感じる曲の一つ。
リバーブがえらいことになっとる
リボルバーのギターだねえ
ドクターロバートって誰?白い粉のこと?
ジョンの作曲能力に陰りが見え始めた曲
ていうか声質が変わり始めた時期
>>260 イギリス人の変声期は、ずいぶんと遅いんだな。
クスリの影響と考えるのが普通なんだが
なんだがw
ジョン萌え ジョンかわいいよジョン
265 :
And Your Bird Can Sing :2009/07/14(火) 00:14:16 ID:y9kI3BmX0
Yesterday"; "Act Naturally";は、すでにシングルで発売済み。 というか、ただでさえ局数が少ないのに、シングルまで再収録してどうする>キャピUS
セカンドバースのジョンがかっけー
これもリボルバー以外にはちょっと考えられない曲。
これまたリバーブがオーマイガッ
この曲大好き
アンソロバージョンも捨てがたい
>>267 そう? for sale あたりに入っててもおかしくないと思うけど
アレンジが凝ったリボルバーの中にこんなオーソドックスなロックを入れる演出
上手い構成だなあ
>>272 別におかしくないと
どっちもいいたいことわかるよ。 アイドル時代の軟派な肌合いも中期のプロダクション気質も持ってる タイトロープのうえでゆらいでる作品だおね
>>273 for saleの頃は、疲れきった音に聴こえる。とくにオリジナル曲の料理の仕方がいまいち。
あの当時、And Your Bird Can Singがすでにあったとしても、リボルバーの演奏のように、
元気良くはやれていないと思う。
bird は「彼女」の自我というかエゴを指してるのか?
birdはバーズ、youはディラン
278 :
If I Needed Someone :2009/07/15(水) 05:18:25 ID:UXuYBFlv0
なかなかいい曲じゃないか
日本公演でもやった
ゲルマニウムラジオで聞くとこの曲はすごくいい。 電波が風で飛ばされてほとんど聞こえなくなってもギターの高温が途切れ途切れに聞こえるし、 急に電波が戻ると、コーラスの音がズガンと前面に出てくる。 不安定な電波に乗せて聞くと、この曲はかなりいい曲に聞こえる。 つーか、ビートルズの曲ってそういう逆境に強い曲が多異様な気がする。
それまではジョンとボールの作曲方法を見倣ってたが この曲から自分なりの作曲のやり方を見い出したって気が
>>282 >この曲から自分なりの作曲のやり方を見い出した
それが パ ク リ ということですね、わかります
いろんなDがある曲 by ジョージ
曲はともかく、ライブ演奏はマジひでえよなこれ。
このリッケン12弦が、The Byrdsの作風に与えた影響はデカい
287 :
Bad To Me :2009/07/16(木) 00:00:04 ID:ioucdgfVO
なんともビートルズらしい曲
288 :
アルバム総括の日 :2009/07/16(木) 00:02:13 ID:m4zID/vL0
1966-06-20 -(Album) YesterdayAnd Today (US LP Release, Capitol) A: "Drive My Car"; "I'm Only Sleeping"; "Nowhere Man"; "Doctor Robert"; "Yesterday"; "Act Naturally"; B:"And Your Bird Can Sing"; "If I Needed Someone"; "We Can Work It Out"; "What Goes On"; "Day Tripper" なんと、本日はアルバム総括。 US版は曲が少ない上に「、シングルカットの曲を平気で入れ込むから、こういう結果になる。 しかし、どこまでぼったくりなんだか。。。。。アメリカの商売は、むごい。詐欺と紙一重。 ま、とりあえず上記の曲、このアルバム、比較対象としてのアルバムラバーソウル、ヘルプ、リボルバーあたり。 自由に語ってくださいな。
289 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/16(木) 00:20:12 ID:XkHoc8vXO
つまり在庫一掃の寄せ集め しかしリボルバーの数曲をいち早く発表してるのは見逃せん
いやマジむちゃくちゃな内容だなこの収録曲
もう、アルバムタイトルからしてパチモン臭がする
ジョージよりもリンゴのヴォーカル曲の方が多いねっ それにしてもめがっさ気の毒なのは無視されたI'm Downだねっ I'm Only Sleepingの代わりに収録したら良かったんじゃないかなっ にょろっそれ
うむ まあ I'm Down がB-1だったら、それはそれで一興。
バラバラの寄せ集めだからブッチャーカバーで皮肉りたくなるのはわかるがそれでも悪趣味すぎ ビートルズのブラックジョークは好きだがさすがにあれは笑えない 後にジョンはヨーコから怒られなかったのだろうか
yesterday and today って何か言葉自体に特別な意味でもあるの? ハードロックで Y&T なんてバンドもあるし
>>295 前の年にヒットしたYesterdayが収録されている盤ですよ、っていうのを分かりやすくアピるために
アルバムタイトルに「Yesterday」という語を使ったんだろうな
さらに、古い曲だけではなく本国でもまだリリースされてない新曲も入ってますよという意味で
「Today」という語を併記したんだろう
ビーチボーイズのアルバム、トゥデイと同じノリでタイトルを付けたんじゃないかな
多分最初音で聞いた人(日本人)の多くはラバーソウルを「LOVER SOUL」だと思ったはず
正しくは、Yesterday ・・・・・and Today ! じゃなかったっけ? つまり、イエスタデイも入ってるけど、最新のビートルズもこれで味わえるという意味では
今ブッチャー盤っていくらくらいするのかなあ
>>288 いい曲は結構いっぱい詰まってるんだな。
でも、なんか曲のカラーがばらばらなんで、のりが悪いと感じるのは、
英国版アルバムシリーズにに毒されすぎたからだろうか。
301 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/16(木) 23:24:17 ID:oNINXZzRi
毒じゃねえだろ
302 :
Eleanor Rigby :2009/07/17(金) 08:17:22 ID:VDVXpZzb0
マーチンの曲
>>302 失礼なことを言うな!
マーチン=ジョン=ポールの3人の共作なんだぞ
>>303 ごめん。訂正する
× マーチンの曲
○ 実質的にはマーチンの曲だが、一部ジョンとポールが手伝った。ボーカルはポール。
305 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/17(金) 10:53:28 ID:O2ywy5tP0
>>304 マーチンは、ストリングススコアのみだだろ?
それでマーチンの曲扱いするのか・・・・マーチンは編曲じゃねぇの?
俺が間違ってるのか、お前が音楽知識ゼロなのかどっち?
>>305 この曲の価値は、編曲がすべて。だから、マーチンの曲。
>>306 まあ何を言おうがこの曲のクレジットは Lennon-McCartney だからな
それが全て
曲の価値と、クレジットの話をごっちゃにされてもな
すまん、俺が悪かった
310 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/17(金) 12:47:29 ID:NqmuFVce0
ギター一本でも美しい曲だよ 変なアレンジに毒されるなよ
311 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/17(金) 14:16:33 ID:O2ywy5tP0
>>306 そんな事ぁない。シロートさんにはそう聞こえるんカネぇ。(笑)
312 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/17(金) 14:39:51 ID:uUG5BHC2O
いくらマーチンが素晴らしい編集をしようが、元を作ったのはポールだから
元のメロディが美しいからこういうアレンジがほどこされて、それが生きてる ってことだな 原型がウンコならこうはならねーべ しかしリアルタイムで聴いた人はびびったろうな 今までとあまりにもふいんき違い過ぎる
正直好きじゃない 曲そのものというよりアレンジがやりすぎ 鼻につくわ
すごい。アニキからCDを借りてハマったばかりの小学生が放課後にまじめに熱く語ってるような流れだ
316 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/17(金) 16:18:18 ID:AOC7IOC/0
この曲好き。ポールにしては出来すぎなくらい。 詩もいいね。
この詩はどれだけジョンが書いたのか りんごも少しアイデアを出したらしいが よくわからん
詩は俺がほとんど書いたよ
素敵な曲だ 生きるのがイヤになるくらい
321 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/17(金) 19:31:04 ID:ag3fy0xQ0
狭間健二さん
娘にエリナ(漢字は色々)って名前をつける人がいそうと思ったが 詞の内容が不吉だからやっぱつけないか
娘にサディ(漢字は色々)と付けた親ならいるかもしれないな。 Sexy Saddie がマハリシのことだと分かったのは結構経ってからだからな。
ホステスの源氏名ならエリナちゃんっていたな ビートルズが好きで〜とよく話してたが 今頃どうしているのやら
自分の求めてる音を追及するためならバンドはイラネと 一番最初に突っ走っちゃったのはポールやなあ。 後でやっぱりバンドやろうよと改心?しても後の祭。
ビートルズはコーラスが命だと私なぞは思っている。
328 :
ぽるま :2009/07/17(金) 23:58:32 ID:???0
ELEANOR RIGBY VV REVOLVER BY GIAN NYORO!
329 :
Yellow Submarine :2009/07/18(土) 00:19:17 ID:Dn5X+hi60
この曲を知らない人は、いない。 この曲jがビートルズの曲であることを知らない人はいるけど、、、、
330 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/18(土) 01:01:41 ID:aHXxORUjO
リンゴのために存在する曲 ブライアンジョーンズも参加しているレアな曲
331 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/18(土) 01:02:46 ID:6RoOaC5J0
ビートルズとブライアン・ジョーンズの写真とか残ってそう。
332 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/18(土) 01:04:56 ID:qWphQNNN0
SE がいま聴いてもまったく新鮮です。半世紀も昔の作品とは思えません
333 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/18(土) 02:24:46 ID:aHXxORUjO
>>331 ジョン&ヨーコ
ポール、ジョージなら見たことあるけど
リンゴはない
やっぱ合わないんだろうなぁ。楽観的な三枚目キャラのリンゴと繊細で思慮深いブライアン
334 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/18(土) 03:08:50 ID:hyZBBQt50
アルバムの緊張感を緩める緩衝材的な曲で、まさにリンゴにピッタリ。 メンバー達も思いっきり遊びまわって、コーラスはその場にいた皆を巻きこむ にぎやかさ。ブライアンも目を丸くしたんじゃないだろうか。 あれこれと皆で音を作り出していくビートルズを楽しめる一曲だと思います。
>>335 本当だ!
しかもおもいっきり向かい合ってるしw
あとミックとマリアンヌもいる?
あ、マリアンヌかと思ったらシラブラックでしたか…
>ジョージを除く3人と リンゴとブライアンの間にいるのって、ジョージじゃないの?
これは最初からリンゴのボーカルを意識して作った曲なのか?
変なバックボーカル入ってるとこ、ずっとポールだと思ってた
あれはポールだよ
スタ−キーに歌わせたはじめてのビートルズだね それまではカバー曲の延長線上みたいなろかびりとかかんとりばっかだし
つI Wanna Be Your Man
それは(ざっくり言って)カバーの延長線上だ と言いたいのでは? まあロカビリーの亜種と言えなくもない
イエローサブマリンとか、オブラディオブラダとか、 なんか、ビートルズがでてくるずっと以前から 世の中にあったんじゃないかっていうくらい存在感のある曲 それでいて、古さを全然感じさせない。 言い換えると、この時代以降、音楽がそんなに進歩していないと いえるのかもしれない。
>>344 それは何とも都合の良すぎる論理。
れっきとしたLennon=McCartney の曲だが、ただ出来があまりよろしい方じゃないだけ。
>>342 >>344 If You Got a Trouble をお忘れのようですな
・・・たまたま今日の曲が初めてのオリジナル売れ線だったというだけのことだろ
だよね。 本人たちが歌う前提なら絶対ボツ。ロカビリーみたいに単調だし 太鼓たたきながらノリノリに見えるとこだけで採用したんだろうな
>・・・たまたま今日の曲が初めてのオリジナル売れ線だったというだけのことだろ そう!それだよ! 売れた(市井に浸透したビートルズ金字塔を構成する)という点で はじめてのビートルズナンバーだよ、リンゴーの歌う曲としてはね
当り前のことを、さも大発見のように書くから誤解を受けるのだ。
>>345 イエローサブマリンは、さすがに古色蒼然としているだろう。
俺は、金沢明子の「イエローサブマリン音頭」しか聴かない。
352 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/18(土) 19:08:15 ID:N1RyHmm/0
>>350 確かに(笑
このスレのほとんどのレスに言えてる(笑
ここだけの話だが黄色い潜水艦には核ミサイルが搭載されてる そして独立を宣言
yellow は、日本人を意味する。 サブマリンは沈めて浮かび上がらないようにすることを意味する。 アングロサクソンの優位性を織り込んだ歌
ポールの頭に黄色人のことなんか小野が現れるまでこれっぽっちもなかっだろ
いや、その前に日本来た
でも、その前にイエロー・サブマリンの録音は終わってた
正解者に拍手
オー、ノー!
ぱっちぱっちぱち
362 :
Taxman :2009/07/19(日) 00:03:04 ID:lFkZ1unZ0
1966-08-08 -(Album) Revolver (US LP Release, Capitol) A: "Taxman"; "Eleanor Rigby"; "Love You To"; "Here, There And Everywhere"; "Yellow Submarine"; "She Said She Said" B: "Good Day Sunshine"; "For No One"; "I Want To Tell You"; "Got To Get You Into My Life"; "Tomorrow Never Knows" ジョージの初「アルバムA面トップ曲」 曲も演奏も詞もいい
俺もこんな高給になりたいぜ
昨日の曲(黄色)なんだけど良いかな? ジョンの台詞の声最高!しびれる
365 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/19(日) 01:23:30 ID:cbzYimXr0
音楽
ん?飛んでるのはどうやら君の方だが?
税率95% ! そりゃぼやきたくもなるわ。 キンクスのSunny Afternoon もこのころのTaxman について歌ってるね。
ハッハー、ミスターウィルソン
ハッハー、ミスターヒース
飾りじゃないのよ涙は ハッハー
税金泥棒・麻生、税金泥棒・鳩山〜
ロンドンに住み続けていたポールは偉い
農場ぐらしだと思てた。
ポールの別荘で新だって本当かな?
税率95%がとりすぎですか? 税率100%じゃないことに感謝してほしいものですね。 そうです、私が税金の取り立て人です もしあなたが ドライブするなら 私はその道(ストリート)に税金かけます。 もしあなたが 風邪を引いたら 私はその熱(ヒート)に税金をかけます。 もしあなたが 座るなら 私はその座席(シート)に税金をかけます。 もしあなたが 散歩するなら 私はあなたの足(フィート)に税金をかけます。
だだだぁだだだぁだあ
内田裕也だっけ、この曲のギターのテクがすごいとか言ってたの
自分の曲なのにボーカル以外でジョージは何を… と突っ込んではいけないんだろうな、うん。
ギターを弾いてるよ。 ソロはうまくいかなくて、ポールが代わりを務めたけど。
内田裕也が言わなくてもカッコよすぎるよ
いや、かっこいいとかじゃなくて、難度の高いテクを使ってるんだと。
384 :
Love You To :2009/07/20(月) 00:29:19 ID:hQTWFYmx0
歴史的な意味はあるんだろうけど、、、、、
俺大好きだよこれ ジョージ最高 インド最高
インドソング?のなかではこれがいちばん良い。ポップのフォーマットからはずれてないし
イントロ長すぎ
お
インドに夢中なジョージ。シタールが美しい。
普通にやればいいのに
シタール部分を口で言えるのがいいよね どぅーるるるっどぅるるるー
普通のロックをやってたらジョンとポールには敵わない あの二人がやってない極端なことやらなきゃ彼らの牙城は崩せない って思いもあったんだろうな 単にインド音楽が好きになっただけじゃなく
あとさ、インド傾倒がなかったらサムシングのメロもでてこないよ。なんかすごくそう思ってたな当時
ドンバザとかアイニードとか結局レノンマッカートニーと被るんだよな インドがなかったらまるっきし変わってたと思う
ジョージのインドかぶれは、結局「宗教」に根をおろす方向で昇華した。 それがその後のジョージのさかせる大輪の花へのみちしるべになってるんだな。 ジョージがジョンポールのプレッシャーでインド音楽に逃げたっていうけど ジョンもポールのプレッシャーでアバンギャルド、サイケ方向に逃げまくってた。 まあ、それらがビートルズ全体のパワーを上げることになったんだけど、それにしても脳天気なのが、ポール。
396 :
Here, There And Everywhere :2009/07/21(火) 00:04:57 ID:cBuTluKi0
なんというスイーツ。。。。
眼福ならぬ、耳福… あ〜幸せ
けっこうシリアスな歌詞なのに、曲がイージーリスニング調でなぁ…。 なんでも出来る人だからこういうのもアリなんだろうけど。
>曲がイージーリスニング そうかねえ コーラスとギターカッティングだけの渋いアレンジだと思うが
前の曲がインドソングならこれはインドアソングかなっ
赤盤に入っていなかったからこの名曲を知るのがめがっさ遅れたよっ
多分160番目くらいに知った曲だよっ にょろっ
>>338 それはドノヴァンだねっ
ジョージはインドから帰国する日だったから不参加だったんじゃないかなっ
日産のCM
すごく繊細でナイーブな曲だと思う。 たとえばドラム。ほんとうにそっとたたいてるんだけど、注意深く優しくたたいているのがわかるんだけど、 それでもこの曲を演奏するにあたっては肌合いが荒々しく感じてしまう。 それほどに繊細な曲。 オーケストラによるBGMアレンジもなかなかいい感じ。 つーか、俺はそれで最初に知った。 だから、リボルバーを初めて聴いたときに 「え?これもビートルズだったの」って驚きがあった。 オブラディオブラダとか、小学校の時に歌わされたんで荒れもビートルズの作品と後で知ってびっくり。 なんか、ものすごく日常の生活にはいりこんでるんだなあってあらためておもった。
ネッスルのCM
今はネスレ
まさに「ここ、そこ、そこらじゅう」のCMで使われてる
↑いまのところおまえがいちばんゴミ
シンプルでコーラスも美しい。 彼らも若く美しい。
インドアっぽいと誰かも言うし何処かで書かれてたが 自分は深い森の中、でも木漏れ日でほんのり緑が輝いてる情景を思い浮かべるんだなぁ〜 簡素で何の変哲もないバンドアレンジなのに コーラスとボーカルのおかげなのか優しい光が水面に反射して揺らめくような効果 最後に指鳴らしてホルンをちょっとだけなんてお洒落すぐる 自分ポエマーすぎるだろうか
Coccoのポロメリアや幸せの小道と被るからこまるw 雰囲気がw
なぜアコギにピアノじゃなくエレキを選んだのか今も不思議
ビートルズにはふさわしくないほどの名曲
日本でのライブ版Yesterdayが好きなんで、このアレンジで良かった
なにげに起承転結がしっかりしてる曲だね。 最初、劇のイントロのような紹介があって、(起) 本編にはいる(承) そのあと、転調があって(転) 最後戻る。そして大団円的終わり方(結) なんか、歌で奏でる演劇の世界、みたいな感じ。 それも、小学校の頃全校生徒が集まって 体育館で見せてもらったプロの演劇。
まいや工業高等学校の にちぼしすみさん おげんきですか。 今から数十年前、ラジオの番組で、あなたのラブリーポエムが この曲のオーケストラバージョンにのって紹介されていました。 当時の私は、ラジカセで録音したそれを何回も何回も聴きました。 そしてまだみぬあなたの面影を追いながら、青春時代を過ごしました。 今でもこの曲を聴くたびに、 曲の最後に読みあげられるあなたの名前を思い出します。 にちぼしすみさん。 あなたはいま、どこでどのように暮らしておられるのでしょう。 元気で楽しく過ごされてることを祈念しております。
>>406 はマホガニーのテーマだろうと言ってほしかったんだろう
E65系フレッシュひたちのテーマ
418 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/21(火) 19:54:23 ID:4tNlFnpe0
おお、この曲でこんなにレス付くとはね。うれしいので便乗。 弾き語りした人なら分かると思うが、単純に2度ずつ上がって戻ってくる フレーズがほとんどで、その簡単さを、転調部分の妙で お洒落にひねってある感じの曲。とっても覚えやすい。 昔、好きだった女の子の結婚式に出席し(失恋)、二次会でムチャ振りされて 一曲ピアノ弾き語りをかます羽目になり、他に何も思い出せないから とっさに思いついて、この曲を捧げました。 無難に弾ききって、場の皆には、なんとなく「おー」とか感心してもらい、 歌詞の感じもハッピーだし、場の雰囲気にも合ってたし、 ほっとするやら、ちょっと誇らしげな気分にもなるやら、 しかし、やっぱり失恋は失恋なので、大変複雑な気分になりました(^〜^;) いい曲ですよね。
この曲聴きながら結構泣いたことあるな 一番好きな曲かもしれない その直後のリンゴの声聞いたら大変複雑な気分になりました(^〜^;) 普段は好きなんだけどね・・・
421 :
She Said She Said :2009/07/22(水) 00:01:49 ID:uLCCwLaN0
きのうのポールの曲と対比すると、あまりにも対極。 ま、これはこれで好きなんですが。
このアルバムでは数少ないジョンのヴォーカル曲だねっ だるいよっ 今宵もアンニュ〜イだよっ にょろっ 赤盤に入っていなかったからこの曲を知るのがめがっさ遅れたよっ 多分161番目(ry
ぽるまさんは40代前半くらいかなー、赤盤なんて今の人は知らないよね
つ CDの青赤世代もいるしココに
いいね。ラフな感じでいいね。 ジョンが寝ぼけながら作った曲的な
この曲の荒々しい感情は、ドラムでうまく引き出してる。 あと途中なにげに三拍子になってる。
ナイスHR メイン旋律のリードギターの終わりと初めを被せながら弾いてもよかったのでは (いってる意味わかるかなあ)
oasisとかその後のUKロックにそのまま受け継がれているような浮遊感
この思いきりのいいリードギターはジョン?
この思いきりのいいドラムはポール?
この思いきりのいいベースはジョージ?
>>430 ポールはこの曲には参加してないんじゃなかったっけ?
メンへラ向けの曲だね 私とか
昨日がメルヘン。今日がメンヘル。
おれが飯作る時鼻歌で歌う曲だ
ジョンて黄色い声なんだー。明日はヘンメル。
メンヘラだがちっとも共感できない やだやだ
感傷なくていい曲じゃん。 現実の辛い事を忘れられる曲。
メンヘラって何?
440 :
Good Day Sunshine :2009/07/23(木) 00:22:54 ID:3CpxlLA20
なんとなくSGTのにおいに共通項のある曲
441 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/23(木) 00:31:03 ID:Rma85fRBO
これとヒアカムって同じイメージ 自分はヒアカムのが好きだけど
ヒアカムには、きらめきを感じるね。 今日の曲の方は、なんか意外と暗い感じがする。 ちょうど昨日の日食の太陽のように。
イントロが重いからだろう
>>437 ボダの私には共感できる
死にたいときに聞くと落ち着く
test
ピアノとドラムをひたすら前面に押し出したサウンドを ポップスの枠組の中で作り出したのは称賛に価する。 しかしそのために作ったっぽい印象がある。 アレンジは練ってるが曲自体は3分ぐらいで作ったんじゃないか? 歌詞はポールの能天気面炸裂! コンプレックスのコの字も感じられん。化け物じみている。 この曲が特別好きって人は少なそうだが本人は気にいってるんだよな。 やっぱり謎の人だ。
>>445 >コンプレックスのコの字も感じられん。化け物じみている
あー、なんか、すごく同感。
ポールって、天才で、自分が天才であることに脳天気で無邪気なのな。
だから子供の持つ残酷さが同居する。
刃物を刃物として気がつかずに振り回している危なさがある。
周囲の自尊心はずたずただったろうなあ。
ピアノで遊んでたらできちゃった、って曲だろうな あまりに明るすぎて落ち込んでるときに聴くと苛々するが 「なーにが良い日良い日差しだヴォケェ!」みたいな
一本調子のドライブマイカーとか、同じモノの繰り返しにすぎないペイパーバックライター。 みようによっちゃあ、なめとんのかワレ、っていいたくなるような曲の作り方なんだけど、 できあがったモノには全然そんなこと感じなくて、ただただ心地いいだけ。 常識のパターンとか、作曲の作法とか点で無視してパパパのパっと作っちゃうんだから すごいっちゃあ、すごい。 逆に作る側としては「なんでこんなもん、みんなありがたがって喜ぶんだ?」みたいな 気分があったかもしれない。
↑ それがポップミュージックという嗜好品
ビートルズとか聴いてしまうと 「自分もあの程度の曲は作曲できて当然」という気分になる で、自分もギターや鍵盤を前にやってみるのだが 全然ああいうふうにはならなくてビックリする(当たり前なんだけど) 天才の書いた曲ってスラスラ書いてあるから 少年心に、てっきり「あの程度きっと簡単なんだろう」と思えてしまうという罠が・・・ 俺の青春を返してくれ、ポール・・・
>>451 だからかな、ビートルズ以後、雨後の竹の子のように、あちこちから
グループサウンズがわんさか生まれてきた。
日本でも、タイガース、テンプターズとか、GS出身芸能人の一部は今でも
芸能界の最前線でがんばってる。ドリフターズもいれとこか、一応。
この曲、終わり方、めずらしくない? 山彦みたいな感じで
>>453 青春
青春とは人生のある期間を言うのではなく心の様相を言うのだ。
優れた創造力、逞しき意志、炎ゆる情熱、怯懦を却ける勇猛心、
安易を振り捨てる冒険心,こう言う様相を青春と言うのだ。
年を重ねただけで人は老いない。
理想を失う時に初めて老いがくる。
歳月は皮膚のしわを増すが情熱を失う時に精神はしぼむ。
苦悶や、狐疑、不安、恐怖、失望、こう言うものこそ
恰も長年月の如く人を老いさせ、精気ある魂をも芥に帰せしめてしまう。
年は七十であろうと十六であろうと、その胸中に抱き得るものは何か。
曰く「驚異えの愛慕心」空にひらめく星晨、その輝きにも似たる事物や思想の対する欽迎、
事に處する剛毅な挑戦、小児の如く求めて止まぬ探求心、人生への歓喜と興味。
人は信念と共に若く 疑惑と共に老ゆる
人は自信と共に若く 恐怖と共に老ゆる
希望ある限り若く 失望と共に老い朽ちる
大地より、神より、人より、美と喜悦、勇気と壮大、
偉力と霊感を受ける限り人の若さは失われない。
これらの霊感が絶え、悲歎の白雪が人の心の奥までも蔽いつくし、
皮肉の厚氷がこれを固くとざすに至ればこの時にこそ
人は全くに老いて神の憐れみを乞う他はなくなる。
サミエル・ウルマン
リボルバー完成後のビートルズに自作の新曲を聴かせた天才アーティストが日本にいたとか
加山雄蔵しかいないだろうな
ビートルズからみると天災アーチストだな
>>454 イントロのだんだんだんで異次元からやってきて
アウトロの山彦で異次元へ帰る
と俺は解釈している
ここにはじいさんしかいねえのか
あとばァちャま
だな
ポール・マッカートニーとスタジオミュージシャンのリンゴ・スターさんです! (+ジョージ・マーティン) って感じだな。ちょっとばかしもにょるな。 ポールに悪気はこれっっっっっっっっっっっっっぽっちもないんだろうけどな。 ジョージがインド人とインド曲録ったのとはわけがちがうからな。 そんなこと抜きにかっこいいから好きだけどな。
>>460 461 462
おメーラもあと数年でぢーちゃんバーちゃんになるんだよ
その時若いのに馬鹿にされるんだ
ボけなすがッ!
466 :
For No One :2009/07/24(金) 00:00:03 ID:McQ2CH1u0
ホルンが印象的
子供しかるな 来た道だから 年寄り笑うな 行く道だから
夜明け前の薄暗い時に聴くと なんともいえない虚無感と切なさを感じる
このポールの曲のタッチというか、空気感は、フールオンザヒルに通じるモノを感じる。
エンディングがすばらしい。
SILLY LOVE SONGSと被る
韻を踏む歌詞がここちよい。 あっちの曲は、結構意識して韻を踏んでるんだけど この曲の場合、その韻のふみ具合が特に心地よい響きとして流れてくる。
ドノバン風らしい
475 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/24(金) 07:12:40 ID:90iU6hOJ0
ポールは器用だなぁ
ドノドノバンバンドノバンバン ドノドノバンバンドノバンバン ドドババドドババドノバンバン
プラスティックドノバンド
これギター入ってる?
僅か二分足らずだけど昨日のグッデイとは逆にこの曲は練りに練ったと思う さすが解散後の険悪な時でもジョンが賞賛していた曲だ 個人的にはヒアゼアよりも好き
ポールの首を締めたくなるくらい、いい曲。 こんなもん作ってしれっとアイドル顔してる23歳って、やだなあ。
サーの作品では実はこれが一番スキ 村上春樹も好きだと聞いてなんかうれしかったのを思い出す
アンチ春樹の自分は好みが被って少しショック 別に人が何を好きでもかまわんのだが この曲はあまりにも美麗過ぎる
様式美のある、品のいい作品だね。
様式美というか クラシックみたいに計算されてるというか ナチュラルにやってんのかね 恐ろしいね
俺が作りたかった曲の一つ
487 :
I Want To Tell You :2009/07/25(土) 00:02:43 ID:hyGRA+yA0
どことなく妖しげ
withクラプdバンドでオープニングでしたね しかしリボルバーは全体的にアフタービートルズぽい
489 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/25(土) 00:21:25 ID:phfOjLex0
ジョージ好きだから文句なしに好きだね
I Want ToT ell You どことなく悲しげなタイトルだねっ にょろっ
ピアノかっこいー
492 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/25(土) 01:39:38 ID:0tDAAhLy0
リフだけの曲だがリフは素晴らしい
よおぽるま、今夜も巡回かね
test
>>488 > withクラプdバンドでオープニング
アルバムより明るいアレンジだったね
496 :
Got To Get You Into My Life :2009/07/26(日) 00:01:22 ID:cX10bRpd0
当時は珍しかったブラスバンドのロック
解散後10年くらいかな、たってからシングルカットされた曲。 っつk−か、何を考えてんだ、発売元。
498 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/26(日) 00:18:57 ID:Nh7ONl030
吹奏楽好きだね。きらき輝いてるね。
イントロのパラッパラッパーがいいねっ I Gotta Believe!! にょろっ
>>497 アルバム『ROCK'N'ROLL MUSIC』の先行シングルだよっ
Winding Roadから7年振りのシングルだけどビートルズ人気は健在で、ビルボードでは丁度今から33年前の1976年7月24日から3週間7位、
キャッシュボックスでは3位を記録してるよっ
これで1964年のI FEEL FINEから20枚連続シングルトップ10入りの記録を達成した訳だねっ
>>493 巡回ついでに500ゲットだよっ じょろじょろっ
ホーンが使いたいというのがまずあってそのために書いた曲のような気が でもこのホーンは嫌い
アンソロで、ラッパなしのが聴ける。 シンプルな味があるのは楽しいんだけど、さすがにそのまま商品にするにはしょぼいかなって感じ。 こうやってみると、編曲(というか、音の肉付け)の作業も結構難しいね。
アンソロのはビーチボーイズっぽい それより、EMIのホームページで聞けるリマスター試聴すると、この曲の唯一の不満、 リンゴのドラムの埋もれが解消されてた 快挙!
どこ?
佐々木かわいいよ佐々木
I love 大麻! I need 大麻! I want 大麻! という歌だと知らなかったリア厨のころ 君なしの人生は考えられない! って情熱的で素敵な歌詞だな とウットリしていたもんです。 歌い上げる対象が何でも曲のかっこよさは変わらないからいいんだけどね。 本当に大好きなんだな。大麻のことが。
つ 今スネーク万章聞いてたとこw
そんなに大麻が好きかぁぁぁぁ!!!! イ、イエス!!!!
じゃあここにサインしろ
511 :
Tomorrow Never Knows :2009/07/27(月) 03:30:36 ID:LzLcL9BR0
話題の問題作 元祖トランス
無機質で延々と続くドラムが最高。ある意味パンク。 あと、ラストの「ふっと現実に戻る感」がなんともすばらしい。 騒音の中で鳥の声だと思ってたのが、騒音が去ってみると、 実はラッパの音(というかおそらくはギターの逆回転音)だったとかするラスト。 あの間隔は 麻薬でトリップしてた人間が、麻薬の木kめが切れた瞬間に感じる感覚を 表現しようとしたんじゃないかなと思う。 SGT.のウイズイニューウイズアウトユーのラストの感じもリアル現実にふっと戻る感じを 表してるような雰囲気がある。 この頃はビートルズのメンバーは麻薬漬けになってた頃だから、 そういう部分の表現に興味が強くあっても不思議ではない。
これが60年代ってんだから凄い 今こんな曲を作るミュージシャンもそれを世に出す勇気のある者もいないだろう 同じアルバムにヒアゼアみたいな曲を入れるのも凄い 60年代だからこそできた曲かも
514 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/27(月) 08:35:34 ID:qzCgjiRY0
何を出しても売れるビートルズだから出来た事。 更に之を逆回転するとどの様に聞こえるのか。 麻薬はビートルズの最大の汚点。
何を出しても売れたというのは、今だからこそ言える言葉。 当時は、むしろビートルズだからこそかなり大冒険だったはず。
もはや、アイドル(=ガキだまし業)ではなく、ミュージシャン(=音楽家)ですらない。 まさにアーチスト(=芸術家)。この進化の激しさはいったい何なんだろう。 アデイインザライフや、SGT全般、レボリューション9の前触れの曲でもある。 ストロベリーフィールズといい、ジョンはすごいな。 このすっ飛びパワーは、前衛芸術家(当時)の洋子からもらったのかな。
yokoじゃないだろ 美術の世界で学んだことをロックでやってみた感じだな
もうリボルバーの頃にはヨーコと知り合ってたんだっけ?
>>516 、
>>518 ジョンがヨーコと出会うのはリボルバーがリリースされてから約3ヵ月後です
・・・少なくとも本人たちの弁では。
520 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/27(月) 10:47:54 ID:qzCgjiRY0
ビートルズとして常に売れる曲を書かなければいけないというのと、 ビートルズとして常に新しい試みをしなきゃいけないというプレッシャーも あったろう。 麻薬がなければ出来ないというなら、 そんな曲はいらない。
>>520 麻薬と言っても、長距離運転手が覚醒剤打つのとはわけが違う。
彼らの知的好奇心の中心があの時代、そこにあったからだ
麻薬によってどんな音楽的地平が開けるかを実験するのも、 当時の音楽追求の一方法だったわけで
まあ冒険心でしょ 暴走族と同じで、自分がどこまでいけるか試したかったんでしょう 美化はしないけど否定するのも嫌だな
麻薬についての感性が今と全然違うんだよね。 当時は「音楽で世界が変わるかもしれない」 「麻薬が世界を幸せにするかもしれない」 みたいな期待感があった。 東洋の禅の悟りとか永遠の命、みたいなモノに対する希求心、あこがれみたいなものがあって、 その世界に、麻薬(LSDなど)があると入り込めるのではないかと、そういう幻想があった時代。 いわゆるヒッピームーブメント。 それが間違いだったことがわかって下火になるんだけど、この曲はその前の時代。 この曲のベースとなってる思想が「チベットの死者の書」。 悟りを開けば六道輪廻を避けられる、という本のでその方法を書いた本。 この曲は表現もすごいけど、曲の中を流れる思想も、非常に深い。
ちなみに死の間際に、人間のの体内で作られた自家製のLSDが脳を流れ、死の間際に楽になる、 というメカニズムがあることが知られている。 「あの世からよみがえった人」のお花畑の話とかは、この臨死体験を物語っているモノであって、 実際のあの世の体験ではない。 だから、師を超越した、永遠の命とか悟りとかを得るためにLSDを使っても無駄だし 化学的に作られたLSDは人タイを破壊することがわかってるから法律でも禁止されてるんだけど 当時はそこまではわかってなかったってこと。 それより、そんなことを音楽に取り入れて表現しようとしてること自体がすごい。 そしてそれなりの結果を出してしまってることがもっとすごい。 ふつうなら、まず思いつかないし、思いついても企画倒れに終わる。
ちなみにインドに宿泊旅行に行った時もそういうたぐいのモノを求めて行った。 マヘリシヨギに教われば、悟りが開けるかもしれない。 でも実際に会ってわかったのは、彼は煩悩にまみれたただのスケベジジだった、ってこと。 教われなかったけど、襲われたというおそまつ。
そろそろポールがライブでやっちゃいそう。 まあ許す。
結局、修行僧でもない西欧人が解脱の境地のサンプルを得る近道として、トリップ体験が あったんだね。 安全な場所でとやかく言ってるより、まずやってみるっていうジョンの姿勢が説得力を持つ。 結果、期待したものは得られなかったとしても、本人にしか得られなかった貴重な体験だった はず。それが曲に表れている。
>>529 「結局」も「ちなみに」もウザイし、何を言いたいの?w
ちなみに、結局、麻薬は法律違反だ、身体に悪いって議論じゃなにも見えてこないってことね
536 :
ぽるま :2009/07/27(月) 12:36:31 ID:???0
ちょっと発表時期が早かったような感じがするねっ なんか取っ付きにくそうだけど中毒性のある曲だよっ 未知の世界に入ってしまったかのようなイントロにKOだよっ にょろっ
ジョージは麻薬やめて替わりにタバコにしたら、肺ガンで死んだ。 結果論だが、ドラッグやってた方が長生きできたかも。
>>530 半年ろむってろ。おもしろくないし、ひたすらウザイ
>>538 半年ろむってろ。おもしろくないし、ひたすらウザイ
i
>>536 イントロもすごいけど、終わり方もすごい。突然霧が晴れたような終わり方。
で、そのときに見えた景色が、「妖しげなモノがうごめいている」と思っていた「モノ」と全然別の健全な「モノ」がいたというオチ。
後にリボルバで最初に録音されたと知って物凄いショックを受けた
>>536 早すぎたっつっても、この曲録音終わってから日本でアイドル公演
やらされてるんだから当人にとっては、高校生がランドセルに半ズボン
履かされてる気分だったと思うよ
この曲の録音の後で、よくもまあヒアゼアみたいなポップの王道を行くような脳天気な曲を 作って入れることができたモノだなあ。いかにもKYなポール。 しかも、それが名曲なだけに、誰も」文句もつけられないというやっかいさ。 結局「それら混沌すべてを含むのがビートルズの魅力」とか言って、理解を示すふりをするのがファンと評論家。
544 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/27(月) 14:36:48 ID:qzCgjiRY0
ドラッグを続けていたら廃人になって、もっと早く死んでしまうよ。 ドラッグのために才能あるミュージシャン達がどれだけ早死にしたろう。 この頃だって判っていたはずだ。 麻薬はいけない。いけないものはいけないのだ。 ヒアゼァは売れそうな曲を小器用なポールが鼻歌交じりに 作ったんだろう。
>>544 ぜんぜん話がかみ合ってないよ
「麻薬はいけない」というのは「現代」の「価値基準」だろ
そのこと自体を否定する人はこのスレにはいないと思う。
一方、
「彼らは麻薬を使ってそれが曲作りに影響を与えた」というのは過去の事実。
事実は健在の価値基準がどうであれ、曲げることはできない。
事実と意見は違うのだよ。
そしてなぜそういうことをしたのかという洞察を加えるのは解釈であり洞察。
だれも、「麻薬を使えばこんな曲ができるから麻薬はいいもんだ」などと言ってるわけではない。
そうじゃなくて
麻薬は悪だし愚かな行為だという前提の上で、
「にも関わらず彼らがやったのはなぜだろう」についての謎解きのような話をしている。
にもかかわrず、その最中に「麻薬はだめだ、こんな曲いらない」では全然話にならない。
というかすでにスレ違い、下手すると嵐だね。
>>544 考えたり試したりの結果、いけないという結論に達するのはいいけど、いけないからいけない
っていう思考停止バカはビートルズ聞かない方がいいよ
>>544 今の時代に行うのはいけない、という結論に達するのはいいけど、いけないからいけない
っていう思考停止バカはビートルズ聞かない方がいいよ
もうええわ
>>548 もうええわ、という結論に達するのはいいけど、いけないからいけない
っていう思考停止バカはビートルズ聞かない方がいいよ
550 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/27(月) 16:05:19 ID:qzCgjiRY0
いけないからいけないはちょっと漫画チックな言い方になったね。 麻薬いけないを判ったうえでの話なら何を言ってもいいよ。
>>549 ナニこいつ?メンバーでもないのにどっから目線だよ
>>551 ナニこいつ?メンバーでもないのにどっから目線だよ、
という結論に達するのはいいけど、いけないからいけない
っていう思考停止バカはビートルズ聞かない方がいいよ
作曲自体はラクだったろうな。
同じフレーズの繰り返しばかり アレンジにあれだけ凝る余裕あるならブリッジ作れよ
>>553 その分作詞とコンセプトの設定は半端ないけどな。
557 :
アルバム総括の日 :2009/07/28(火) 00:08:05 ID:8LDQnnC60
1966-08-08 -(Album) Revolver (US LP Release, Capitol) A: "Taxman"; "Eleanor Rigby"; "Love You To"; "Here, There And Everywhere"; "Yellow Submarine"; "She Said She Said" B: "Good Day Sunshine"; "For No One"; "I Want To Tell You"; "Got To Get You Into My Life"; "Tomorrow Never Knows" ・上記個別の曲で、語り足りなかった曲について(詞 曲 編曲 演奏 唄 ) ・リボルバーUS版のアルバム全体について ・US版とUK版の比較について ・当時のビートルズの人間関係や派生するエピソードについて ・ビートルズ全体の中におけるアルバム「リボルバー」の歴史的意味について ・リボルバーの頃のビートルズの世間的評価について ・その他各種関連事項 何でも結構です。
Paperback Writer、Rainは入れなかったんだな。 それまでのCAPITOLのパターンならやりそうだが。
このアルバムを最後に妙な編集アルバムを作ってくれるなと、USキャピタルに釘を刺したビートルズ 昔、ためらうことなく輸入盤購入をスルーしたが、UK盤とはミックス違うの?
>>558 HEY JUDEとか言う怪しげなコンピに入ってた
ライブではやる気ないくせにスタジオではえらくハイだよな 66年って
怪しげなコンピわろた
へいじゅーどLP と まじかるLP はアメリカの良心でありどん欲さの象徴でもある
>>561 PAもモニターも無いしアンプはトランジスタw
ガキは泣き叫ぶし、これじゃアマチュアだってやる気起きない
566 :
ぽるま :2009/07/28(火) 12:29:46 ID:???0
3曲減ってタイトルは同じっ どっちが得かよ〜く考えてみようっ
少数精鋭
リボルバーとラバーソウルはいまだになぜこのタイトルかよくわからん
ちなみに減った3曲は全てジョンの曲
ということで
>>567 はポールヲタw
当時のアメリカ市場的に、片面に曲数が多いのは聴き手が好まなかったんだよな
違うよ。米レコード業界では、協定で12曲までと決まってたから。 アメリカ人だって、どうせなら同じ値段で曲数が多い方がいいだろうw
それは噂だw
それは嘘だw
12曲制限の理由は、業界申し合わせ説と、著作権料ケチるため説とがあるね
俺はポールヲタだがGood Day Sunshineはレコーディング前のポールの記憶から消し去りたい
リボルバーはジャケットがまた独特。 アルバムジャケットのど真ん中にビートルズじゃない人の笑顔がドッカンとはいってるし。
577 :
ぽるま :2009/07/28(火) 23:02:38 ID:???0
>>576 次のアルバムジャケットも独特だよっ
ビートルズじゃない人ばっかだよっ にょろっ
ビートルズかと思ったらそれは蝋人形だったでござるの巻
そっちのビートルズねw
ジョン「よお、ぽるま」
581 :
Strawberry Fields Forever :2009/07/29(水) 00:00:12 ID:xxHbiJqJ0
実は、名曲。
〜っ
前半が、エレキ、後半が楽団。 さりげなく入れ替わってるんだけど気がつかない。 でも、その微妙な変化は無意識のなかでは心地よさとなって現れている。 ラストのドラムも秀逸。 何回聴いても聞き飽きない。 発売当時の不評が信じられない。それだけ当時にとっては新しかったのかも。
>>583 新しいってよりも、いきなり全く違うグループになゃった感じだもんな
リアルタイムのファン、特にアイドルとしてビートルズが好きだった人は、
このシングルをきっかけに離れていった人が多いみたいだしね。
逆にミーハー以外の新しいファンを取り込むきっかけにもなった曲かも知れない。
おれは聞きあきた。もー飽きて飽きてあきまくった。
シーラブズユーイエーイエーイエー♪とかアイニードユー♪とか歌ってたアイドルバンドだもんな。 いきなり室内楽入りの実験音楽じゃあ面食らうかも。 しかもごてごてと編集してるし。 今と違って当時の耳はシンプルだったろうからね。 新しいと言うよりは、新しすぎたんだろうな。 この辺の実感は、リアルタイム体験者じゃないから想像するのが難しい。
今では一番好きな曲だが、最初に聞いたのがいつだったか覚えてないのが悲しい たぶん、そんなに評価しなかったような気がする
これはサージェントペパーに入れるべきだった
初めて3分を超えた曲=涙の乗車券
初めて4分を超えた曲=ストロベリー
初めて5分を超えた曲=アデイ※
初めて7分を超えた曲=ヘイジュード
初めて8分を超えた音=レボ9
初物は皆インパクトがあるねっ にょろっ
※曲順だとジョージの印度曲の方が先になるけどそれをいうのは野暮ってもんだよっ
>>580 (?????)やあジョンっ
弾き語りは確かに素晴らしいが ストロベリーの世界観を全て表現しきれてない。
当時のマーティンの考え方だけど、どうして強い曲をシングルに回して アルバムに入れなかったのかがわからない おれが思うにアルバムは後世まで残るけど、シングルなんて半年で消える どうしてビートルズはシングルをアルバムにも入れてくれなかったんだ ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
だがそれがいい
ジョンとポール自身がシングルの奪い合い競争してたじゃん
時代が違うんだよ 今からでもLoveみたいにリミックスして新しいアルバム作ってもいいと思う
だから へいじゅーどLP や まじかるLP さんくすみたいな
リマスターでこの2曲をSGTに入れて曲順も吟味してくれたら絶対に買う! リボルバーでもラバーでも同じことができると思う
それは次世代フォーマットまで出し惜しみ
そのころ、わたしは墓の下でしたとさw
活きろ
60秒のところがつなぎ目らしいんだが、わからん。 さすがに編集さんの技術はすごいな。 それから、ブートとかアンソロで ビートルズメンバー^だけのシンプルバージョンを聴いて、もう一度戻ると、ああ、ここは編集されたんだ、とか ここは溜めを編集で入れたな、とか、こっちで弾いたこの音をこっちに持ってきたのか、とかがわかる。 そんなこんなで結構飽きない。
つなぎ目に「プチッ」とかは聞こえないけど、さすがに音質や声質の違いはわかるだろ?
うん、うねりのようなものがあそこで変わるよね
603 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/29(水) 16:52:44 ID:qaioLSpz0
なんか蒸気機関車を思い出してしまうのは俺だけ?
>>603 メモリー〜って音圧上げ杉のボタボタ音質なんだから拘ったってしょうがないのに
こっそりリマスターして音圧下げるのかな
SMH化だけだったら無意味だからな
ポールの軽薄伝説健在なりw
>>596 パストマスターズ(ふるいっ!)をPCに取り込んでからは、
まず全オリジナルアルバムを年代順にならべ、そこに
パストマスターズのシングル曲を1曲ずつ分解して年代順に並べなおしたものを
合体させ、自分のMP3プレーヤーに放り込んでいる。
「今日はあの曲ききたい」というとき、すぐ見つかるので超便利。
また、これを頭から順に聞いていけばビートルズの「進化」を追体験できる。
杓子定規に追いかけるのに飽きたのなら、ランダム再生させりゃいい。
わりとおすすめよん。
>>606 それはすでにやってるし、誰でも自分のBestCDを作ってると思う。
もしもこの2曲をSGTに入れるなら、どういう曲順にするのか、省かれる曲があるのか、興味があるだけ。
もちろんそれも自分でできるが、EMIの公式曲順を知りたいと。まあ、出ないだろうなw
ご無体な
609 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/29(水) 23:27:44 ID:1h36ULvFi
だから次世代で(ry
いちいち書き込むことか
611 :
Penny Lane :2009/07/30(木) 00:31:31 ID:2nS0AWvI0
実在の道路
トランペットすばらし。うっとり。聞き惚れる。
別名ペニスライン
テ・マン通りともいうらしい
きんきらきんがちょっとうざい
つまらない
ガットゲットイントマイライフとか、エリナーリグビーとか、この曲とか、 外部の楽団を多用するようになってる。 イエスタデーの成功(高評価)が、この傾向を促進したのかな。 あるいはジョージマーチンに「適当に味付けしといて」って、丸投げする楽さに味をしめたか。 もっとも、マーチン酷使はストロベリーフィールズ(ジョン)の方がひどいけど。 この頃は、ジョージマーチン抜きには語れない。 と同時に、自前の演奏というそれまでのビートルズ臭が抜けていって物足りないさも感じる。
曲相が複雑になってきたんだから当然
人相も複雑になってきたんだから当然
ああそう
綺麗な曲すぎてライブでやるのは無理そう
はa? ポールのライブでやりまくってるだろ 俺は5回くらい生で聴いた
ライブで聴く曲じゃないな
いつも出だしの音程を外すポール君
この曲があったから、原宿にペニーレインという洋風居酒屋ができた ペニーレインという居酒屋があったから、吉田拓郎がそこで飲んだくれてる歌を作った。 吉田拓郎がペニーレーンでバーボンをという歌を作ったから、俺は健康サンダルをはいてペニーレーンに行った。 俺が健康サンダルをはいていたから、ペニーレーンは俺たちの入場拒否をしやがった。 田舎者と軽蔑されたようで悔しくて恥ずかしかった。 今では、ペニーレーンは原宿ではあとかたもない。 ざまあみろである。
はるばる原宿まで健康サンダル履いていったんだから、 少なくとも健康になれてよかったんじゃね?
♪ふぃんがぱぁーい ふぃんがぱぁーい
ペニーレーンの名前の元になったジェイムズペニーって人は18世紀に奴隷貿易で儲けてた人らしい だから名前を変えようって話も出たらしいが、折角この曲で世界的に有名になったからと取りやめになったとか こんな能天気な曲がリバプールのダークサイドを背負っているのが皮肉
>>617 ポールがいつマーティンに丸投げをした?
少なくともこれは自分の脳内イメージに近づけようと
ウザいぐらい執拗にアレンジや構成詰めた曲じゃないか。
一人で全部やると自家中毒起こすのか超テキトーな時もあるけどなw
>>628 ペニーレーンのプレートがいくら作っても観光客に盗まれるんで、
最後は地面にペンキで書いて、これなら盗まれないだろうって。ところg
>>624 でもイントロなしって音外すんだよな
カラオケでよくある
ヘイジュードなんて何度歌っても最初の音がよく取れない
ま、あっちはプロだが
歴史的名盤の、イントロ曲 A面 Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Lennon - McCartney) With A Little Help From My Friends (Lennon - McCartney) Lucy In The Sky With Diamonds (Lennon - McCartney) Getting Better (Lennon - McCartney) Fixing A Hole (Lennon - McCartney) She's Leaving Home (Lennon - McCartney) Being For The Benefit Of Mr. Kite! (Lennon - McCartney) B面 Within You Without You (Harrison) When I'm Sixty-Four (Lennon - McCartney) Lovely Rita - (Lennon - McCartney) Good Morning Good Morning (Lennon - McCartney) Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise) - (Lennon - McCartney) A Day In The Life (Lennon - McCartney) Sgt. Pepper Inner Groove
イントロ前の雑音シーン、曲としては9秒目のところで「ポールの阿呆!」 いったいこの音源はなんなんだろ。
これもキャピトル盤作ってくれればおもしろかったのに
>>633 アビイ・ロード・スタジオのサウンド・テープ・コレクションから、
ロイヤル・アルバート・ホールとクイーン・エリザベス・ホールの観客の音。
ちなみに曲の最後の歓声は、ビートルズのハリウッド・ボール公演の音らしい。
Sir Paul McCartney's Lovely Hearts Club Band=Wingsだねっ にょろっ
>>634 キャピトル盤作るとしたら抜けても違和感なさそうなFixing A HoleとLovely Ritaを外した11曲かなっ
637 :
ホワイトアルバムさん :2009/07/31(金) 02:50:54 ID:/HlBNRbli
Bメロのギターリフがイイ さりげなくオリジンだし
ギターをぜんぜん知らない俺にわかるように教えておくれでないかい?
笑い声ってジョンの有名なジョークのときのもの?
>>639 マークルイソンのレコーディングセッションくらい嫁
>>636 キャピトルならシングル2曲はどんな無理してもねじ込んだと思うな
で、かわりにA DAYあたりを省くのが彼らのやり方w
ポールのアホ 歴史的空耳だよこれw
>>640 それはいちご畑のつなぎ目がワカンネとか言ってる奴に
トータルアルバムってのもそうだけど「アルバムそのものをショウ仕立てにする」って アイデアそのものも後世にかなり真似されてる スティクスのパラダイスシアターとかクイーンのシアーハートアタックとかエアロのパーマネントバケーションとか みんなアルバム自体がひとつの「ショウ」みたいな構成
それは総括の日に
アルバムの曲が全部出てるからてっきりアルバムを語っていいのかと
英盤や現行CDと同じ内容なら、確かに全リストは不要だね
つか明らかにアルバムについて語ってる人がいるし
またしても、ジョージに見せつけるようなポールのリードギター
>>649 あと少しディストーションが深ければメタルだな
お馴染みポールの一本調子シリーズ 中途半端なロックンロールで作曲時代はたいしたものじゃない
だってMCソングだもん
この曲の切れ目って「ビリー・シアーズ」までなの?にわかなんでよく分からない…
「よおーこそ」みたいなもんか
friends って、、、、、、誰?
目玉マスクしたあれだろ
なんかほのぼのとしてていい
WLHFMF
友達って、鼻から吸うアレのことじゃない?
でしょ
だからリンゴの鼻はでかいのか!
アレは口から吸うの? スニッフするのはコカryじゃないの? それにリンゴはデビュー前から鼻もあそこもデカいよ!
>>662 >それにリンゴはデビュー前から鼻もあそこもデカいよ!
見 た ん か い ! w w w
そろそろ音楽の話をしてみないか?
シンプルでどうって事内局のはずなんだけど、妙に飽きない。
全然違う曲に聴こえるバラードタイプのカバーあるでしょ カバーのカバーを聴いたんだが
ベースはいつも神
この立件バ〜カのベースってウイングスでも使ってるの?
671 :
Lucy In The Sky With Diamonds :2009/08/02(日) 00:03:36 ID:fYtS9z3N0
L ucy In The S ky With D iamonds
ラトルズでこれソックリなのがあるんだけど貼ると怒られるからな 自分で探すように
俺のために貼ってくれ
goo D time S rol L
「ヘルプ」とか「アハードデイズナイト」のような、ミーハーを相手にした曲、ではない事は一目瞭然。というか一聴瞭然。
そうかな アルバム中一番キャッチー
677 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/02(日) 12:51:08 ID:NnJM3pH00
しかし、そのアルバム自体が、、、、
、、、、60年代の次の扉をあけたんだよね
今と成れば 半分捨て曲だもんなあ
ビートルズの、最初の頃、このあたりの頃、その次の頃と、 音楽の中身というか水準というか、技術というか、とにかく恐ろしいほどめまぐるしく変化してる。 にもかかわらず、今と比較するとそれほど違いがない。 言い換えるといかにビートルズの時代の変化はすさまじかったか、ってことがわかる。 なんか、50年分くらいの変化を5年に圧縮しちゃったんじゃないかなって思えるくらい。 この曲もその当時の音楽シーンに新しい斬新な照明をあてていたんだろうなって思う。
それはパンクの時も ヒップホップの時も
>>677 どこが似てるのか全然わかんねー
と思ったら、imagineかよ スレタイ読める?ぼくちゃん?
>>677 ボーカルの女の人、シャイングに出てくる奥さんに似てるw
うーん、ジョンもちゃっかりしてるなぁ
イマジンの方が完成度高いけど
>>647 これは知らなかったな
ラトルズのギャグも奥が深い。。
>>677 ま、確かに似てるがほとんど言いがかりに近いレベル。
本当にこんなところまでアイデア探りに奔走してたとすると、
ジョンの創作レベルがよっぽど行き詰まり状態にあったって感じだな
689 :
688 :2009/08/02(日) 20:04:30 ID:???0
歌というかサウンドを楽しむ曲
詩だろ
歌い方だろ
693 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/02(日) 22:51:48 ID:d24PeMXfi
W
694 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/02(日) 23:22:18 ID:4C1tspwc0
687 名前:ホワイトアルバムさん :2009/08/02(日) 19:41:24 ID:???0
>>677 ボーカルの女の人、シャイングに出てくる奥さんに似てるw
うーん、ジョンもちゃっかりしてるなぁ
イマジンの方が完成度高いけど
日本女性の恥の君みたいな馬鹿池沼女性が分かるはずがない。
そう。君は井の中の蛙ってわけさ。
695 :
ぽるま :2009/08/02(日) 23:55:21 ID:???0
ストーンズもLet's Spend the Day Togetherにすればよかったのにねっ どっちにしても放送禁止だけどねっ にょろっ
>>694 お前何が言いたいの?
日本語大丈夫か?
697 :
Getting Better :2009/08/03(月) 01:56:06 ID:CejHYBtB0
今だとチトやばいかもしれないDVソング
こういう曲聴くと、アルバムについてしみじみ思う ものごとにはお膳立てが必要で、それがうまくいけば中身は大して問題じゃない
これがビートルズの曲だと思われるだけで恥ずかしい
だから何?っていう感じの歌だな。 特に魂も揺さぶられないし、リピートして効きたいとも思わないし、 ある特定の部位について耳を澄ませて聴き込んでみようという気にもなれない。 このアルバム、意外とそういう曲が多い。 そういう曲を寄せ集めて「史上最高のアルバム」に仕立て上げちゃうってんだから、まさにビートルマジック。
日本にはsgt聞くような風土が育たなかったんだからしょうがないね とんちんかんな曲評がでても
702 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/03(月) 10:06:26 ID:rjZLX9rHI
マータ始まったよ
ビーナス&マースあたりの雰囲気を感じる ブラスアレンジが合うよこれ
704 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/03(月) 10:51:41 ID:rjZLX9rH0
>>701 ゴタクいいから中身のある曲評聞かせろやwww
>>701 どれ、とんちんかんでない曲評とやらをじっくり聴かせてもらおうか
むしろSGTに入ってなかった方が高い評価を得ていたと気が いい曲だと思うけどなあ
なんというか…こういう軽い曲を何の惜し気もなくサラッと歌えたんだよポールは ジョンやジョージみたいな激しい個性みたいのはないけど 一つ一つが本当にお菓子みたいな手軽さ。それでいておいしい。
ここからのポール3連打はいいね。 HELP! B面の3連打より自然。
ポールの曲だけど、ジョンの突っ込みコーラスとか、ジョージのびよーーんっていうシタールとか グループとして機能してるのが解る曲
710 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/03(月) 19:01:23 ID:Og/ljTjl0
>>709 びよーーんって言うのはシタールではなくタンブーラだぜぃ
シングルB面向き
ジョンが後二曲作れてたらなあ。 ポール三連発はまぬがれたのになあ 悪い意味で眠くなる
メリージェーン入れれば良かったのにね リターと被るけど
717 :
ぽるま :2009/08/03(月) 23:27:34 ID:???0
ほーりみぃんだあーん(ああ〜ん) たーにんみーらーぅん(あう〜ん)のところは何回聞いてもいいねっ にょろっ
誰か哲学者か神秘学者がこの歌詞と似たような言葉残てたような イギリスのお家芸かね 同じフレーズのしつこい繰り返しがマントラぽい
719 :
Fixing A Hole :2009/08/04(火) 00:01:53 ID:C1ApExsR0
なんか不吉な歌の予感
おれ最初聞いたときこの曲がいちばん頭にのこった
FIXっ 何かタイミングがいいねっ 今日がMartha My DearだったらMy Dear MArthaでMDMAが出来たんだけどねっ
A Day の穴と関係あるの?
>>722 関係ないと思う。
これはトリップした時の精神状態を歌っている
壁に穴があいているってのは幻覚・妄想でしょう
でも塞いでおかないと雨が入ってくると思い込んでいて
自分の精神がどうかなりそうで、一日中補修作業に勤しんじゃってるという
と、突然、自分が正しかろうが間違っていようがどうでもいい、
という話になる。麻薬摂取についてほのめかしているんだろうけど。
典型的なサイケの曲。曲調もね。
A Day〜の穴は実際にあった殺人事件を元にしたとかそんなんじゃ
なかったかな。
この曲がサイケと言われても ?なんだよな。
>>723 なるほど。さんきゅ!
しかし、こうもドラッグを臭わす曲が多くて、
それが世界的に認められたなんていうのは
時代がなせるワザだよね〜。
ドラッグがらみと気づいてたのはそういう若者たちだけで ふつうの大人はビートルズも騒々しいだけじゃなくなってきたなーと思ってたんじゃないの?
>>723 え?A dayは自動車事故で死んだギネスの養子のことだろ?
A Day の穴は、本当にランカシャーにいきなり発見されて新聞に載ったもの。 アンソロの映像で、その新聞がはっきり映ってるから、 そういう事実があったことは間違いない。
いいとか悪いとか以前に印象が薄い 作ったポールも忘れてそう
新曲を書いて「あれ何か聴いたような曲だな」と思ったらこの曲だったとか
アルバムの流れとしてはいいんだが 単体では端から理解されることを拒否してるような曲だな 普段あれだけキャッチーな曲を軽く作れる人間が こういうことするのは「わざと」なんだろうが 教養も知性も足りん自分にはよくわからん
>>727 それとはまた別のエピソードの筈。
多分Fixing A HoleのインスピレーションになったのはLSDだろうな・・・
ジョンのロールスロイスとか
エリック・クラプトンのギターが思い浮かびます。
捨て曲までウンチクかまされてサーは幸せ者
736 :
She's Leaving Home :2009/08/05(水) 00:36:44 ID:D7evftZs0
お金では幸せは買えない
目立つ順っ ジョン>シーラ・ブロムバーグ>ポール
ちょっとタイムリーだな。 無事に戻ってきてほしい。
金や名誉の問題を含んだ失踪は、この曲とは無関係
俺の恩師が好きな曲だ
涙がとまらなかった
大好き メロディだけじゃなく物語が目に浮かぶ 過剰と一部じゃ言われるアレンジもいい ジョンの歌詞はミミおばさんの口癖を参考にしてるんだっけ?
西洋琴なんて当時のPTAは面食らった事だろう
745 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/05(水) 19:09:05 ID:nxFL93wR0
ポールと松田聖子は知り合いらしい。 以前週刊誌の表紙にツーショットの写真が載っていた。 松田聖子はビートルズファンで ポールが好きだといっているのを 読んだことがある。
この曲のMONO版が嫌い 間延びしてて嫌 まあ、たぶんSTEREOを最初に聞いたからだろうけど
米盤はこの曲だけ回転が速いんだよ 知ってる?
この二人はきっと幸せになれなかったと思う
従来の「ビートルズの作品」という感じじゃなくて 英国ロイヤル劇場で行われる歌劇の、とあるシーン、みたいな雰囲気がある。 あと、この曲に限らないけど、ものすごく絵画的。 このアルバムはなんか音で絵を描いたアルバム、みたいな雰囲気もある。 LSDとか、この曲とか、サーカスとか。
60サイケ自体が絵画的なんだってばよ
これはジョンよりジョージ(M)をほめるべし
いつ聴いても…… いい曲だなー
1年前?くらいまでここに書いてた自分のこと「おいら」っていう業界人ぽい人 清志郎だったんだね(;´Д⊂)
それは言わない約束だろ
リンゴが歌っても良い雰囲気になったな 反対にグッナイはポールが歌っても良かった
> リンゴが歌っても良い雰囲気に えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
つか誰が歌ってもいいんじゃね?
んじゃ矢沢に
いや進一だろ
進一ワロタ
イッツオンリーラヴに少し似てる。
あーあれ、何て曲だっけ、ほら、サージェントのAラスのサーカスの歌、あータイトル出てこねー
つ タイトルすらすら言えるのはリアルタイム派の一部だけ
ビーイングが曲者だな
まあぶっちゃけ「ミスターカイト」で通じるしな
タイトルを見ると、一瞬、リクルートの転職情報雑誌を思い出してしまう
多分あの世のジョンも正式なタイトルを忘れてる
いや、なぜかこの曲に関してだけは、 「みんなBeingを付け忘れるんでむかつくぜ」とか言ってそうだがな
エキゾチックな曲だよね アマチュアには到底手が届かない曲だなあ テープ編集のSEも良いし、正体不明の楽器がミステリアスなサーカスって感じがする
この曲と次の曲ってさあ CDのほうが流れがエキゾチックにシームレスでがしゃぽんだべ
775 :
Within You Without You :2009/08/07(金) 00:02:08 ID:vA8FfJ750
アヘンの煙が充満している、古代インドの一室でのたわむれ、みたいな曲。 雰囲気がすごくある。 最初は嫌いだったけど、聴いてる内に癖になる。
とぅたーたたーたたーとぅ
777 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/07(金) 00:23:29 ID:wpKp+BUc0
曲の最後の笑い声は、ジョージのインド音楽かぶれを 他のメンバーが嘲笑していることを象徴していると 言われていた。
あの笑いの目的は何なんだろ
ンぽ ぽうん ぽう ぽう ポポぅ んぽぅ んぽ
この曲のおかげでマーティンのストリングスアレンジが 独特のもの(ポルタメント多用)になったんだよね。 これ無くして「ウォルラス」のストリングスは無かったんじゃないかと。
空間が、ぐにゅあぁって歪曲する感じを出すのに必要なんだろうね。 それにしても、本当、絵が目に浮かぶようだ。 曲を絵の具に、キャンバスをリスナーの脳内に。 この頃のビートルズはすでに間違いなく、アーチスト(芸術家)。 ミュージシャンの世界が地上だとすると、上空に羽ばたいた感じだ。
このコード進行 楽譜によってはノーコードだったり(つまりモード?) C、Csus4、C7で構成されてたり よくわかんねw
ウィズインドユーウィズアウトポー ビートルズで唯一全曲参加していたポールの連続出場が止まった曲かなっ
それが狙いよ
アクダマン
>>778 物悲しい曲のあとなので、息抜き(?)のために入れた。
…っぽいことをハリスンが言ってた。
ドリフの大爆笑的なインチキ笑いがイイね。
んぽぅ んぽ
この曲はLOVEのTNKとのミックスで見直されたな
んぽ
この曲はこのアルバムのここにしか居場所がない ところでジョージはインドロックをライブでやったことがあるの?
ビー時代はわかんないけど、バングラディッシュコンサートではやったと思う
793 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/07(金) 16:38:37 ID:KiIv7dpBP
セイウチ
セイウチはセックスの象徴?
この曲の「一日中歌いあおう」からのくだりがエロいっていわれてるけどどういうこと? セックスの暗示?
ヒッピーのフリーセックスですねわかります
>>795 何故7月20日に扱った曲のことを今更蒸し返すんだぜ?
ちなみにその曲に出てくる "make love" とはズバリセックスのこと
暗示でもなんでもない
> ちなみにその曲に出てくる "make love" とはズバリセックスのこと > 暗示でもなんでもない いまものすごい常識を見た
799 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/07(金) 21:56:04 ID:iOhz5UWh0
酒井容疑者、クラブで奇行…衣服を脱ぎ捨て踊り狂い 覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕状を取られた 酒井法子容疑者は清純派で売り出し、「のりピー語」などで 不思議系アイドルの先駆けとなった。だが、表向きのイメージとは 裏腹に激しいダンスミュージックを愛し、薬物常習者が集まる「薬箱」 と呼ばれるクラブでも10年ほど前から数々の奇行が目撃されていた。 「野外イベントで酩酊(めいてい)状態だった」との証言もある。 「サンバイザーに大きなサングラス、ダサいジャンパーを 着てニヤニヤしながら踊っている女がいたので近づいたら、 のりピーだった」と語るのはダンスミュージック愛好家の男性。 男性は2000年ごろ、都内で行われたゴアテクノという ダンスミュージックのパーティーに参加した。 「周囲はジャンキー(薬物常習者)ばかり。 こんなマイナーなイベントに、のりピーのような大物がいるので驚いた」と振り返る。 また、別の目撃者は「2004年に岐阜の山中で行われたイベントで 見かけた。フラフラするぐらいの酩酊状態で何か大声で叫んでいた。 護衛のような中年男性が数人、取り巻いていた。 このイベントは、 出演者が薬物所持で逮捕されるようなほど乱れたものだった」という。 都内のクラブに詳しい音楽ライターは「歌舞伎町や渋谷、 六本木の通称『薬箱』と呼ばれるジャンキーの集まるクラブでは、 VIPルームで酒井容疑者を見たという目撃情報が多数ある」と語る。 酒 井容疑者を知る飲食店経営者も「彼女はテクノ系の電子音楽 『サイケトランス』の愛好者だった」と言い、音楽愛好家の中では有名な存在だったようだ。 また、ある芸能関係者は「10年ほど前、六本木のクラブで異様に ハイな状態になり、衣 服を脱ぎ捨てて踊り狂っているのを見た。 『ブリブリにキメてるな』と仲間と話したのを覚えている」と話す。 こうした酒井容疑者の実態を知る音楽愛好家らは、 酒井容疑者が失踪したとの一報を聞いて 、「解毒(薬物反応を除去すること)のため逃げ回っているな」と語り合っていたという。
スレ違い
w 愛情の確認
シタールっていくらくらいするの? ピンキリだろうが
こういう曲もシャクティwジョンマクみたいな異ジャンルに影響与えてるんだろうか
804 :
When I'm Sixty-Four :2009/08/08(土) 00:21:52 ID:MOFECICA0
寂しい64歳だった・・・
ポール少年は老いた父親を見ながらこんな老後を望んていたけど 大人になるにつれて変わってしまったみたいだね
リンダさえ生きてたらなー ブスでもいいから
このジャズぽいギターはポールが弾いてるのかな
808 :
When I'm Sixty-Four :2009/08/08(土) 02:00:09 ID:rNHgC4ye0
何でこの曲がこのアルバムに?
ポール父が64歳になったから、 過去のレパートリーであるこの曲を引っ張り出してきた。 アルバム収録曲中、唯一の1966年録音。
別に違和感はない
>>807 知ってて聞いてるアホだろうけど、ジョージだよ
ワクテカ
サーはビートルズという責任感からときどき幼稚な曲を入れるね
これが最初に録音された曲 当初のコンセプトではこの曲が浮くようなアルバムじゃなかったんだと思う
ワクテカ
最後のふーッがいいねっ
マイケルにも影響を与えて・・・いたらいいねっ ふぅっ
>>790 何と1年も前に連続出場が止まってたんだねっ
スタジオにいながら帰るとは試合放棄だねっ
>>790 そこのwikiでは、ポールは口論して帰ったから不参加と書いてあるが、
英語版では口論したなんて書いてない。
どっちが正しいのか?
>>816 そこに書いてなかろうが、三人がポールに「LSDもやらない臆病者」
と仲間外れにしたから、逆ギレしてスタジオから飛び出した、とい
うエピソードは有名
たぶんポールがアレンジに出しゃばって、LSDも知らない奴がこの曲
を解釈でくるかよってことになったんじゃなかろか
「逆ギレ」という言葉の用法を誤っているようなry
>>817 だからポールってメンへラっぽいんだな・・
ありゃ境界例だろ。いつか見捨てやしないか不安すぎだし
現在治療中の自分も同情
Q:メンヘラってどういう意味ですか? A:メンタルヘルス 精神科にかかっている人達の事です。
822 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/08(土) 17:57:45 ID:Db9FiIjaP
ガーリズマーイン マーイン マーイン
フローズンジャパニーズって井上順?
自分が64才になった時、まさか本当に妻から離縁状たたきつけられようとは ポール本人も夢想だにしなかったろう。
826 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/08(土) 21:09:39 ID:GPC4fJI60
828 :
Lovely Rita :2009/08/09(日) 00:00:09 ID:5KExdS2Z0
ちょこっとHな曲
肉便器
まず事実関係を確認したいのだが 「ポールが駐車違反で切符を切られたときの婦警さんがリタという名だった」 というのは本当でしょうね? いや、ほら、おれも「ビートルズの裏話」的な本は持ってるわけですよ。 でも、こういうのって、調子に乗って有ること無いこと書いてる場合があるじゃん? (特に執筆者含めみんなが情報弱者だった、古いヤツはその傾向が強い。) で、この事実関係から確認させていただきたいわけです。
リタは四十代だったっけ
リタフォード?
>>830 間違いなく事実といえるのは、ポール本人がそう語ったということまで。
実際にそんな出来事があったかは誰にもわからん。
リタのモデルになった婦警さんが亡くなったってニュースを何年か前に見た気がする
その婦警も、自称ビートルソングのモデルだったかもしれないしな。 最近、自称プロなんとかというのが流行ってるらしいから。
自称・元ビートルズメンバーw
>>835 お塩w
リタってかわいかったんだろうな
838 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/09(日) 18:20:59 ID:NRdQNN/C0
婦警じゃないよ。 パーキングメーター係り。 あの時代ですでに50代。 すごいおばあさん。 以前新聞に写真が出ていた。
いずれにしろ駐禁で婦警をぶん殴った吾郎ちゃんよか ポールは大人
日にちと場所は特定されてるのかしらん。 車は自分のじゃないよね? 誰かの借りてたのかな?
ん? 当時のポールはミニを乗りまわしてただろ。
そんだけ曲がツマンネてこった
どうでもいい曲だからなあ。
ゲッティングん時もどうでもいい曲って言われてた 可哀想なパウルマツカートネイ
ジョンがまじめに曲作らなくなったから、ほんとならお蔵入りするようなポールの曲を大量放出 ヽ(゚∀゚)ノ
リタって歌いだしはいいんだけど、サビでダレるんだよな で、エンディングはなんと未完成
いや、あのトイピアノっぽいソロ、けっこう好きなんだわ俺、ごめん。
848 :
846 :2009/08/10(月) 00:15:19 ID:???0
あ、オレもリタのピアノ間奏は好き 好きだからなんか書くんだよな^^
849 :
Sun King :2009/08/10(月) 00:22:54 ID:myKjsQ1TO
サカタレパラムーチョアモーレパラソル
850 :
Good Morning Good Morning :2009/08/10(月) 00:31:08 ID:eFygCLP/0
ラストのぶちきられ方が印象的
出頭しまっせ失踪の〜酒井〜 (ホンマカイナソウカイナ)
852 :
↑ :2009/08/10(月) 00:42:01 ID:???0
誤爆しました
こけこっこーではじまるぶっ飛び具合
B面はとにかくつまんねえ曲が並んでる この曲も駄作 だからペッパーは嫌いなんだ
A面だってつまんねえ曲が並んでる だからペッパーは嫌いなんだ
退屈なのを我慢して我慢して、やっと聴けるからA DAYは感動する
アレンジに時間かけすぎて作曲は適当ってのが多い アレンジにあれだけ時間かけるならもっと曲そのものを練り上げればよかったのに この曲だって
アルバムの終盤で「おはよう」って…
つか曲順どおり聴いている奴は14人くらいしかいねーWWW
この曲面白い
意見てさまざまだなあ、 おれ、通し「以外」でサージェントペパーズ聴いたこと、あまりないけど・・・ 散々カオスにたたきこまれて、「リプライズ」そして「ア・デイ」に続く あの感じがいいんだよ。 今の人って「アルバムの曲が、この曲順でならんでる必然性」とか気にしないよな やっぱI-Potでどの曲にもアクセス自由自在、そういう時代なのかなあ
おまえは11人目だWWW
動物の鳴き声がギターに変わって次の曲にいくのが。。。
よおおおおおおおおおおこーーーーーーーーーーーーー
866 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/10(月) 23:26:20 ID:j69f5f/s0
ブレーメンの音楽隊
868 :
Old Man There :2009/08/11(火) 01:13:15 ID:xKuspp9uO
名曲
一曲目より、こっちが好き。
つまらん曲を再び聞かされても 本当に曲不足だよな。
>>861 I-Pot
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>871 I-Pot とは?
象印マホービン株式会社の商品「iポット」「iPoT」のこと。
ポットの利用状況から遠く離れた高齢者の様子を見守ることができる、というのが売りである。
どうやらMP3も再生可能なようだ…
MP3 = MaンモスうれPぃ じいさんばあ3
象印だからマンモスなんですね。わかります
今じゃトータルアルバムでよくある「リプライズ」を始めてやってのはビートルズのこれ?
残念な感じだな
877 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/11(火) 19:28:09 ID:dtO+CgxL0
>>830 婦警じゃないよ。
メータ係。
当時すでにばあさんでした(笑)
朝日新聞に写真も出てたよ。
20年ぐらい前。
878 :
A Day In The Life :2009/08/12(水) 00:20:32 ID:cskIClte0
傑作。金字塔。 ・・・何も言うことはない。好きに語れ
昔、Windowsの終了音に使わしてもらた 長いからなかなか電源落ちなかったなぁ
着信音がインナーグルーブ 不気味
No.9でも充分不気味だな
882 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/12(水) 01:12:08 ID:jxmXa7uJO
ポールの声が無表情で怖い
ジョンのヘボ曲にポールのメモ書き繋げてハッタリぶちかました曲 だとと思ってる ドラマティックと脱力のバランスがええ
もちろんジョンのGJだけどさ、思いのほかアクセントになってんのが、 ポールの「あああーーーーあああーーーーー あああーーーーーーあああーーーーあーあー」
そうそう、そこを聴くとアニメイエローサブマリンみたいなカラフルな空間を、無精ひげ生やしたポールがもがきながら落ちてくのが見えるようだ
多分これを67年に初めて耳にした人は腰が抜けたと思う 後にも先にもこんな音楽が存在しない ペッパーの評価の半分くらいはこの曲に向けられてるのではないか
>>882 自分はその後ろで無表情に踊り狂うベースラインが怖い。
ひとつ確認しておくが「あああーーー」はジョンだぞ
それはみんなわかってるからw
>>886 ビーチボーイズという、当時ビートルズとライバルだった人気グループ。
最新アルバム(?)がそこそこヒットして、気分が良かったところに
ビートルズのSGTが発売されたということで、早速取り寄せて、仲間と聴いたんだと。
聞き終わった後、打ちのめされて、呆然としたらしい。
次元が違うのを見せつけられたショックなんだろうな。
その衝撃は、今日のラスト曲のラストの盛り上がりのシーンで
更に追い討ちを掛けたんだろうと思う。
あのさ、ジョンの伝記映画のサントラに、冒頭部分が拍手とかぶらない単独のバージョンで しかもSGTと同じテイクがはいってるよね? それってあのサントラだけだよね?他のは全部テイク違いとかミクスいじってるよね? あのサントラ盤さ、リマスターしてくんないのかな
>>891 BBがBとライバルだったという感覚はないなw
>>893 今の自分の感覚で物事を考えたらダメだよ
当時の当事者とその周辺の空気を読んだ上で考えないとだめ。
900 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/12(水) 11:50:05 ID:LuO5HU/O0
音域を考えればポール。 ジョンはGの音をあんなきれいに出せない。
エメリックがジョンだと書いてるからジョンだろう<あーーーーーああああーーーー ポールに聞こえるけど現場に居て、ポールに一番近いエンジニアがわざわざデマを書くとも思えん
>>900 個人の音域なんてあてにならん。
テープの速さなどいろいろ操作してるというのに、アホか。
あれはポールだって。 お前らジョンとポールの声の区別もつかないのかよw だったら、「イエローサブマリン」のリンゴの後に続くボーカルは誰だと思うんだ? まさかジョンとか言わないよな?
>>903 だからエメリックの本を読め
あれジョンなのかあ・・・と不思議に思ったが、現場に言われちゃどうにもならん
906 :
889 :2009/08/12(水) 17:48:31 ID:???0
久しぶりにきてみたらあまりにもいいかげんな情報だらけなんでつい書いてしまった いまは書いてよかったと思っている
907 :
889 :2009/08/12(水) 17:51:53 ID:???0
ついでに
>>903 の考えに同意だが、あの「あーあああーー」の色っぽさはジョンとジュリーにしか出せない
ポールには絶対出せない色っぽさだ
908 :
889 :2009/08/12(水) 17:53:19 ID:???0
考えるためにそこを編集してリピートしてたら気持ち悪くなったww
911 :
889 :2009/08/12(水) 19:08:40 ID:???0
>>909 声の区別もできないのか、というところにのみ同意
912 :
889 :2009/08/12(水) 19:13:47 ID:???0
>>910 考えるものじゃないよ 長く聴いてる人なら二人の声の違いは一瞬でわかる
ジョンの声はナチュラルにディストーションがかかってる
ふたりとも微妙な音程のスライドがうまいが、スライドの癖が違っている
言い出しっぺなのにおいらさみしいお
アーアアア〜はラリったジョンだろ 俺は流出の4trをトラックダウンしてみたよ 誰か聞きたい?w
915 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/12(水) 22:49:30 ID:QolDErUu0
で、答えはどっちなの、だれか確実に知ってる人は居ないの、 居なければ、あたくしが判断を下すわよ、 ジョンよ。
つまらん論争で一日潰れた
どう聞いてもあの声はポールには出せない
そんなことはない。
919 :
SGT.PEPPER'S〜 :2009/08/13(木) 02:04:56 ID:oIHq/Y9WO
アルバム総括 曲が粒揃いじゃないほうがトータルアルバムにはいいのかな。
金字塔と言う言葉を初めて聞いたアルバム FMステーション提供の深夜番組でのことです
クスリやらないと良さがわからないアルバムは 現在ではある意味かわいそうだね フロイドなんか、クスリなしで聴けるのかな SGTのように期待はずれって評価になりそうw
SGTはトータルアルバムという切り口が売りのアルバムなんだろう。 アルバムとは「シングルの寄せ集め」ではなく、「全体デ一つの意思を表現するもの」だという、 発想の転換が大きな衝撃と影響を与えたし、底にこそ価値があったんだと思う。 SGTのトータルアルバムとしての内容はもしかするとしょぼくて弱いのかもしれないけど、 それは未来から振り返って見てるから。コロンブスの卵的な価値があるんだけど、それは こっち(未来)側からは逆に見えにくくなってる。 おそらくいろんな曲やアルバムを聞いてる人ほどみえにくくなってる。 当時の位置付け、はどうだったのかという想像力なしには、評価は無理なアルバム。
ロックでもトータルアルバムが可能、ということで、 ある意味交響曲などのクラッシックにロックの社会的地位が並んだ、という部分がある。 ロッカーの社会的地位の向上。 それはヤンキーやチーマなどのDQNが、まっとうな社会人の一人として基本的な人権が 認識されたのと同じくらい衝撃的。 ロッカーの社会的地位の向上。 それはたとえ朝鮮人であっても、まっとうな社会人の一人として基本的な人権を持つ 可能性があることが認識されたのと同じくらい衝撃的。 ロッカーの社会的地位の向上。 それはたとえ2chねらーであっても、まっとうな社会人の一人としての可能性があることが 認識されたのと同じくらい衝撃的。
ロックがクラシックに並んだってことはねーだろw 売上げ的にはポップミュージックのほうが上だけど クラシック好きの「義理の」親戚にはいまだにロック大好きですとは言えねーぞw
たとえば禿山の一夜のロックバージョンがリリースされるとか、 かなり垣根が低くなってきてる。 エレキギターといえば昔は不良の武器だったけど 今では楽器の一つにすぎない。
少なくとも、音楽の教科書では並んだな
>>925 それは若者に買わせるためであって、老人側の垣根が低くなったわけではないぞ
まだロック=若者、クラシック=老人とか言ってんの?
クラシックは当時のポップミュージックだからな 今のロックもクラシックになっていくのさ
最近は普通コンセプトアルバムっていうよな
苺とペニーがシングル向けに強奪されて仕方なく登場した感じのペッパー軍曹 リバプールの思い出的なコンセプトアルバムだったらどんな選曲だったんだろうか
苺はこのアルバムに入れてほしかったな
4トラックでよくこれだけの音が作れたもんだ つか70年代初期までの名盤に漂う一種の緊張感は このトラック数の少なさ(16トラックくらいまで)だと思う
このアルバムは全曲じゃないのかも知れないけれど 4トラックレコーダー2台をシンクロさせて、 オーバーダブできるトラック数を増やす工夫がなされているよ。 A Day In The Lifeのオーケストラトラックはこの方法でダビングされている。
アビーロードで8トラックだっけ
ホワイトからな
SGTとMMT 曲ごとの比較だとMMT トータルアルバムだとSGT というのが俺の評価
テレビ映画とシングルヒットの寄せ集めだからな
2トラックでやってたって今考えるとバカみたいだな
941 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/14(金) 00:40:28 ID:lx3rFU5W0
>>902 テープ操作でどれだけ声質が変わるか知らないんだな。
あれは、テープ、そんなにいじってない。
いじってるにしても、半音の半音程度。
その程度の知識でアホ呼ばわりするのがアホ。
>>940 今やると相当大変だぞ
演奏うまくなけゃいかんし
レコスタッフの技術も相当いる
ジジイどもはしつこいな 残尿だけにしとけ
944 :
All You Need Is Love :2009/08/14(金) 09:45:51 ID:sbIIdXJe0
時代を代表する名曲
945 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/14(金) 10:32:27 ID:b84olqTa0
ジョン、久々のNo.1シングル アワワールドでのヴォーカルパフォーマンスは素晴らしい。 ※シーラヴズユーを歌ってるのはポール。為念。
>>947 おまえはバカだなーw
※シーラヴズユーを歌ってるのはジョン。為念。
※イエローサブマリンの間の手を歌ってるのもジョン。為念。
声聞きゃわかるだろ普通
>>948 おまえはバカだなーw
※イエローサブマリンの間の手を歌ってるのはポール。為念。
声聞きゃわかるだろ普通
もう駄目だこのスレ
まあ うだうだなら途中でもスパッとやめて リマスターに合わせて仕切り直しで
じゃあとりあえず、今日で終了と言うことで
えええっーーーーw
長い間お疲れ様でした
こちらこそ 初代スレ主さん元気にしとるかのう。
はい、僕は生きてますです
話を戻すけど、 「おーるゆにーでぃーずらー♪」のあとのラッパの ぱっぱぱらら〜♪ あそこの最初の「ぱっぱ」が微妙にスラー(音楽記号)になってるじゃないですか あれがこの曲の勝利の秘訣だと思うのですが、やっぱ マーティンさんの指示ですかね?グッジョブすよね!
シーラヴズユーはポールだろ
イエスタデ〜と歌っているのはジョンですか?
オールユニーディズラヴ♪ラヴ ここがちょっと切なくなるのがいい。
ジョンかわいいよジョン
963 :
Baby,You're A Rich Man :2009/08/15(土) 00:41:10 ID:SnbSG6mgO
共作というより合作
インドっていってもこんなものなんだろうね と思っていたころが俺にもありました
>>965 素直に謝ったのは偉い
いろいろと研究してド壺にハマってくださいw
>>949 「また3番でリンゴのメイン・ヴォーカルに対するジョンの合いの手が、モノラル・ミックスでは
1節目 "life of ease" から入るがステレオ・ミックスでは2節目 "Everyone of us" から入る」
by Steve Nielsen
てか声でわかるだろ?ぉけ
なんとなくモンキーズっぽいと思ったのは俺だけかな?
ミックが参加してるらしいな これってストーンズも使ってたオリンピックスタジオのレコーディングだっけ
ちょっと息抜き 2年前に作ったBestCDで、最近「違うなー」と思った曲を入れ替えた。 ポールの曲は以前の通り。 ジョンの曲で3曲入れ替え。 ポールの曲は有名曲ばかりだけど、ジョンの曲はシングル曲がないんだよなw(除くSFF) The Word → Nowhere man Wait → 恋する二人 RFYL → In My Life 軟弱すぎるか?w
スマソ ポールの曲も有名だけどシングルじゃないのが多いわw 三シェル、丘の上の馬鹿、イエスタデイ……
つーか、よく見たら、ペニーレーン・SFFしかシングルは入ってなかったわw ポールの曲はよく知られてるなーー 素直に感動
つまらん日記の三連投ウザ・・・
ジジイどもしつけーぞ
977 :
ホワイトアルバムさん :2009/08/15(土) 19:05:32 ID:aiSar1GQ0
1.ビートルズぽくない 2.駄作 3.ジョージの曲でしょ?
979 :
Hello Goodbye :2009/08/16(日) 00:26:43 ID:UmWe6gR5O
ポールの最高傑作! 異論しかなさそう…
じゃあ同意しとく
歌詞が、当時のジョンとポールの関係を書いたように思える
これを幼稚っていうやつが幼稚
大傑作といえるかどうかは別にして、 ジョンが嫌ってる発言を真に受けて、自分もバカにしようとしてる人は多そうだ
俺はジョン派で、しかもウォルラスが一番好きな口だが、 それでもこの曲が67年のポール作品では一番いいと思うし、 またシングルA面を取られたことにも納得している。 ・・・まあ、先入観なしで聴けば,結構いい曲だよ。
意図的かは分からないが、出だしは楽しそうで、終盤はなぜか悲しい感じ
偏見なしで聞いても幼稚です
俺でも歌詞の意味がわかる、と感激した曲。
アレンジが1コーラスごとに変わっていくのが刺激的 ポールの代表曲の一つだと思う
リズムは子供ぽくて好きだけどな まあROCKじゃないね
次スレを頼む 立てられなかった
次スレ?ないよ。 うめw
1000ならこのスレ終了
993 :
958 :2009/08/16(日) 11:21:37 ID:???0
シーラヴズユーはポール
1000ならこのスレ終了
シーラヴズユーはポール
1000ならこのスレ終了
1000ならこのスレ終了
1000ならこのスレ終了
1000ならこのスレ終了
終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。