他アーティストの真似スレですw。
@ザ・フーの曲をファーストアルバムから1日1曲語り合うスレです。
午前0時以降に最初に書き込んだ人が曲名を書いて書き込んでください。
(その際はageで。)
Aアルバム毎全ての曲が終わったら、アルバム総括します。
Bアルバム未収録曲(シングル曲etc)はその時代が終わったらやりたいと
思います。
60年代→Tommyの後
70年代→The Kidas Are Alrightの後
80年代→Join Togetherの後
Cその他、変えたいとことかあったら、随時変更していきたいと思います。
MY GENERATION(1965)
A QUICK ONE(1966)
THE WHO SELL OUT(1967)
TOMMY(1969)
LIVE AT LEEDS(1970)
WHO'S NEXT(1971)
QUADROPHENIA(1973)
ODDS & SODS(1974)
THE WHO BY NUMBERS(1975)
WHO ARE YOU(1978)
THE KIDS ARE ALRIGHT(1979)
FACE DANCES(1981)
IT'S HARD(1982)
WHO'S LAST(1982)
JOIN TOGETHER(1989)
3日坊主にならんようにな
お、これはビーチボーイズよりも頻繁に参加できるぞ
いずれキンクスあたりも立つんだろうか
The Kidas Are Alrightの後×
The Kids Are Alright○
6 :
Out In The Street:2008/02/28(木) 17:15:35 ID:rZNelM4q0
ファーストアルバムの記念すべきオープニングナンバー。
キダ・タローはいつでもO.K.よーん
このアルバムはA面とB面のオープニングとエンディングの曲がいいよね。
9 :
ホワイトアルバムさん:2008/02/28(木) 17:43:49 ID:itB1THp30
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」
岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言
インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」
猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
ん?今はどの曲?
もしかして、>6のOut In The Streetか??
あうりんざすてぃー♪
イントロのジャラジャラジャラジャラジャーン♪はエニウェイとこれとどっちが先?
CSI科学捜査班のテーマを聞いてファンになった
ITUNEでマイアミ、ニューヨークのテーマも購入したが結構売れてるみたい
ぼちぼちアルバムも聞いていく予定
え〜と、今日はそうすろと、Out in the Streetを語る日なのかな?
16 :
Tattoo:2008/02/29(金) 01:18:14 ID:UW6Yxrfx0
一応日付変わったので…。
この時期のロジャーってやたら繊細な声。
17 :
I Don't Mind :2008/02/29(金) 01:20:45 ID:UW6Yxrfx0
失礼。アルバム毎か。慣れてなくてスマソ
ロジャーふんばりすぎ。
UK盤もUS盤もジャケが良い
フー関係のジャケで最高なのはマジック・バス ザ・フー・オン・ツアーだと思ってるのだがどうだろう
デビューアルバムの1曲目としては渋いイメージだなぁ
Out In The Street
22 :
ホワイトアルバムさん:2008/02/29(金) 03:57:33 ID:7/rMrUj90
あの、、、あの、、、ゆう子の娘
I Don't Mind
この曲とPlease×3がJBのカバーだね。ロジャー色が強い作品だと思う。
本
24 :
ホワイトアルバムさん:2008/02/29(金) 07:33:07 ID:7/rMrUj90
>Please×3
JBを意識したオリジナル曲です。
ろじゃはジャイアン
でもチビ
俺は炉ジャイアン ガキ大将♪
1stの音痴さは異常
ムーディ・ブルースもカバーしてるね
てっきりデニー・レインが歌ってるのかと思ったら
イントロに続いてマイク・ピンダーが歌いだしてガクッときた
29 :
1:2008/02/29(金) 14:32:12 ID:???0
Out In The Streetはもっと語りたかったですね。立てた時間帯が悪かったです。
申し訳ありませんでした。
30 :
16,17:2008/02/29(金) 19:35:35 ID:???0
こちらも、無理に進めてしまい(しかも勘違いもして)
すみませんでした。
なんという大人の対応
若い奴らは見習うべき
32 :
The Good's Gone:2008/03/01(土) 02:59:15 ID:vQIpfrL80
4:02 アルバム中最長の曲。
この曲って、2ちゃんで語られることって全くないよね。
人気無いのかな。
ピートのギターがいい感じ
イントロはキンクスのシーマイフレンドが元ネタらしい
36 :
La La La Lies:2008/03/02(日) 02:11:19 ID:w7fAzKf80
アルバム中、最もポップな曲のひとつ。キースの音程感のある、歌ってるようなタムは
後のHappy Jackの原型?
メンバーに無断でタルミーにシングルカットされたらしいね。
ラーイ
ラーイ
ライライライ!
ラララライ♪ラララライ♪
ステレオミックスは編集がバレバレでイマイチだな
やっぱ1stはモノがいい
ロジャイアンもこの曲ではさすがに大人しい
>>39 そうだね。この曲に限らずだけどね。音質的にもステレオはなんかパンチがない。
42 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/02(日) 21:17:24 ID:YkMk9rFP0
ニッキーホプキンスのピアノがさりげなく効果的だね
>>41 ほんと、いいかげんモノラルのリマスター盤出してほしいわな。
正直あのステレオミックスはシェルタルミー最期の嫌がらせだと思ってる。
44 :
MUCH TOO MUCH:2008/03/03(月) 03:37:59 ID:a9WMadsS0
ファンにうんざりという歌詞。
そんな内容の歌詞なんか・・。初めて知った。
この曲聴いてると、次はいよいよだなあとか考えてしまう。
イントロがビーチボーイズ風
ビーチボーイズよりジャン&ディーンに近いんじゃないか?
サーフシティにコーラスがソックリだよ。
おれが昔買ったアナログ盤(ヴァージン盤)では作曲クレジットが違う人になってたので
てっきりカバーだと勘違いしてた。
さあ
51 :
RHYTHM OF THE RAIN :2008/03/04(火) 00:34:52 ID:NH+Xnzzp0
カスケーズ1963年の唯一のヒット
52 :
My Generation:2008/03/04(火) 04:48:17 ID:oKyGTwtJ0
三枚目のシングルとして発表。UK2位を記録する大ヒットとなった(アメリカでは
チャート・インせず。)。彼らの代表曲でもある。
当時ロジャーは他のメンバーと仲が悪かったらしいけど
ボーカルが一人だけ反抗的な雰囲気が面白いね。
>>44 ファンていうか、追っかけギャルのことね。
あれ、アメリカでも90位だか110位ぐらいだかにならなかったっけ?
56 :
52:2008/03/04(火) 15:26:37 ID:Tmt3iyUt0
>>55 おっしゃる通りです。デッカ盤(Decca31877)が最高位74位でビルボードチャートにはいってますね。
ご指摘ありがとうございます。
57 :
55:2008/03/04(火) 15:55:41 ID:???0
全然違ったわw
90位はI Can't Explanだね。
曲名書こうよ
これもステレオは最悪・・・
61 :
THE KIDS ARE ALRIGHT:2008/03/05(水) 01:24:08 ID:do3qQq+n0
埋もれてしまった名曲。
出だしのメロが「抱きしめたい」に似てるところから
レノン=マッカートニーを意識したであろうと想像する。
しかし全体を通してこちらのほうがポップに仕上がっていると思う。
The Kids Are Alright
ビートルズっぽいなあと最初思った
なにかのパクリかな、とも
1番好きな曲だな
俺もビートルズ好きなんで、初めて聴いた時は一発で気に入ったよ。
本家には無い躍動感と力強さもあるしね。俺も曲としての魅力だけを考えれば、
マイジェネより好きかな。
66 :
dimeadozen.org:2008/03/05(水) 16:26:21 ID:698JXCjZ0
altimate sgt.pepper's
北ー
ジョンかっこええ
はじめてフル・バージョンを聴いた時は感動したもんだ
これもステレオミックスにはガッカリ
Please, Please, Please
73 :
Please Please Please:2008/03/06(木) 08:25:55 ID:gNctK+DG0
I Don't Mindに次ぐジェームス・ブラウンの初期のヒット曲のカバー。オリジナルのJBは情感たっぷりに、
ソウルフルに歌い上げているのだが、ここでのロジャーはやけに力みすぎていて、なんとなく平坦的で一本槍な
印象を受ける。
まさにロジャイアンリサイタル
75 :
It's Not True:2008/03/07(金) 01:11:30 ID:Auyr5rLn0
人殺しだとか子沢山だとかロジャーに関するいろんな噂を否定する感じの歌
It's Not True
ロジャーもたいへんだったんだな
78 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/07(金) 14:56:31 ID:dj38vpTt0
でも、ほとんど事実だったんでしょw?何かロジャーを題材にした曲多いよね。
曲調はフー版マージービートって感じで軽快な曲だな。
メロディアスな曲が多いな
後半ギターにファズがかかるとこでロジャーが急に声にドスをきかせるのがイイ
当時のロジャーは相当アレだったんだろうな
82 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/07(金) 22:24:45 ID:lsbiELE30
ほとんど事実ったって、人殺しはさすがにデマだろ?
三浦容疑者じゃあるまいしw
子沢山とかなら許容範囲だ。
子沢山になったのも、さすがにもうちょっと歳とってからだと思うよ
I'm A Man
85 :
I'm A Man:2008/03/08(土) 08:39:36 ID:GgIgn8NE0
米国の黒人ロッカー、ボ・ディドリーの曲をカバー。本アルバムのカバー曲は
どれもゴールドホーククラブで演奏してた頃の熱気を感じさせる。
尚、アメリカ盤はCircles(Instant Party)と差し替えられた。
ヤードバーズの軽快なバージョンを先に聞いてたのでこのヘヴィーなバージョンにはビックリした
87 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/08(土) 23:20:31 ID:48qmwRHQ0
当時の基準からすればかなりヘヴィだね
88 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/09(日) 03:08:34 ID:kjSF7z810
A Legal Matter
89 :
A Legal Matter:2008/03/09(日) 06:43:47 ID:+oYd3tlb0
ピートが唯一リードボーカルを取ってる。ロジャーの結婚生活
のことを歌ったものらしいが・・・。
次の曲はインストだし
ロジャーの出番は前の曲で終了だったんだな
ピートの声はやっぱいいな
>>90 一時期クビになってたことも関係してるのかも
ピートのボーカル曲を聴いたフー初心者は
ロジャーって下手だなと勘違いする。
94 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/10(月) 00:39:43 ID:UAJbmQOi0
The Ox
95 :
The Ox:2008/03/10(月) 08:04:17 ID:7u4dsYEN0
ピート、ジョン、キースとニッキー・ホプキンスの4人の共作によるインスト曲。
当時、これほどラウドで破壊的な音を出してたのは、フーとソニックスぐらいでは
ないか?個人的には、オリジナルのフェイド・アウトテイクが好き。
デラックス版はなんだかマジックの種明かしを見せられたみたいで、あまり好きじゃない。
最初のギターフレーズのタメとか後半のトレモロでリンクレイが思い浮かぶんだけど
ピートは影響受けてたりするのかな?
>>98 影響ありありですよ
たしか最初にギターで覚えた曲がランブル
Circles
102 :
Circles(Instant Party):2008/03/11(火) 08:17:18 ID:3pIj4m0V0
US盤に収録。いかにもこの時期のピートが書きそうな佳曲。2つのバージョンが存在
する(もう1つは編集盤レアリティーズに収録)。
103 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/11(火) 22:48:45 ID:Zm+gwrNp0
この曲のほうがラスト曲としてふさわしいような気がする。
ジョンのフレンチホルンがイイ味出してる
今日からクイックワンで良いかな。
Run Run Run
いや、今日はアルバム総括の日ですね。
107 :
MY GENERATION総括:2008/03/12(水) 08:20:37 ID:rdGL9aIu0
パンク、ハードロックの先駆け的な名盤という見方が、このアルバムの一般的評価である。
また商業的にも成功し(UK5位)、ジャケットの格好良さもモッズ文化の象徴として一役買った。
ちょうど音楽的なリーダーシップがロジャーからピートに移行した時期でもあり、他のビートグループ
と比較してオリジナル曲の比率が高いのも特徴である。
個人的にブリティッシュ4大グループ(ビートルズ、ストーンズ、キンクス)のデビュー盤と比較
しても断トツに完成度が高いと思う。ただ現行盤(DXエディション)のせいか、過去に比べて評価が低く
なってきてるような気がする。
このアルバム聴き返してみると、全編にわたってピートのギターワークが素晴らしいよね。
タイプは違うけど、ウィルコ・ジョンソンに相通じるような。
モノで出し直してほしい
総括の日でしたか。申し訳ない…
仕切り直して
Quick One から
Run Run Run
113 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/13(木) 01:22:52 ID:TfjxCYSK0
UK盤ジャケットで見上げているのは
ビートルズの1stに対抗しているんだろうか?
114 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/13(木) 01:25:55 ID:TfjxCYSK0
ではRun Run Runどうぞ。
115 :
Run Run Run:2008/03/13(木) 08:35:59 ID:K0zf/Xz40
ガレージパンクっぽいR&Bナンバー。リフがボー・ディドリーっぽい。
ヴェルヴェットアンダーグラウンドに同名曲があり、すごく曲調が似ている。
ルー・リードはこの曲からインスパイアされて書いたのかもしれない。
ザ・リボルバーズってバンドがカヴァーしてたがなかなか疾走間があって良かったなぁ
エーメン・コーナーにも同名異曲があった
Whoとも交流あるバンドだったし、
こっちも何かインスパイアされたのかもしれない
ステレオの音は汚いイメージが。
同名異曲の「RUN RUN RUN」
ラーンラーンラーン ラーンラーンラーン(フゥー)
ラランランランラーテーカテーカトゥー(ルー)
ランランランランラントゥザラーイ(ヨーコ)
まちがってもルン、ルン、ルンと読んではいけないよ
Boris the Spider
122 :
BORIS THE SPIDER:2008/03/14(金) 00:25:33 ID:77BDQ2Hb0
ジョンの処女作にして代表作。
シングル中心のベスト盤「ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ザ・フー」にも収録。
はじめて聞いた時は、カッコイイのかヘンテコなのか
よくわからないまま強烈なインパクトにもってかれたw
最終的には「カッコイイ」ということに落ち着いた
ボオ゙リ゙ズザズバーイ゙ダァ゙〜
如何にもベースで作曲しました、と言わんばかりにw
お前低い声出したかっただけちゃうんかと
その場ででっちあげた曲なのに代表曲
デスボイスと裏声をパッパと切り替えられるジョンは凄いねwww
ボォリス・ザ・クモー
なんて歌ったこともあったなぁ
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | ボリスのクマヤロ─!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
生まれた初めて書いた曲が、自分の嫌いなものを題材にしたところが
いかにもジョンらしいw
理屈抜きで楽しめる点ではなごみ系の曲
>>125 ほとんどベースとヴォーカルのみで成立しちゃってるもんなぁw
しかもほぼユニゾンだしw
クィーミーコォーミィー
クミクミコミコミクミクミコミコミ
なるほど、
ビートルジョンがトゥモロウネヴァーノウズという衝撃作を産み出したのと同じ頃、
フーのジョンもこの大胆かつ斬新な傑作を産み出したというわけだな。
人気あるんだな、この曲。このレスの付きようww
このエポックの真相はこうだ。
曲ができてキースムーンとピートタウンゼントに聴かせた。
曲が終えても、それまで聴いたことのない音楽を聴かされた両者は絶句。
数秒の沈黙後「もう一度いいかい、オックス?」とムーン。
「ああ、いいともさ、ムーニー」とジョン。
二回目の視聴の後、ピートは目を閉じたまま眠りこくってしまった。
「ねえ、ジョン」とキースは尋ねた。「ロックでもないし、カントリー、ジャズ、
フォークソングでも無し。ましてやクラシックでも無い。この曲は一体
何と呼んだらいいんだい?」
ジョンは答えた。「これは、ボリスザスパイダーってジャンルさ」
すると脇に居たロジャーが口を挟んだ。
「じゃあ、オレの曲はシーマイウェイて言うジャンルだな」
ジョンとピート、キースの三人は「え?」と互いの顔を見合わせた。
相変わらず、空気の読めないロジャーであった。
ロジャイアン空気読めなさ杉ワロタwwwwww
実話?
これはジョン・レノンがストrロベリ〜のデモをクラプトンとキースに聞かせた時の話だったと思う
その話ではポールがロジャーと同じ事言ってたな
だけどワロタ
ん?結局タダの改変ってことかい?
そうだね
大人気のボリスに後ろ髪ひかれながら
I Need You
脇道それてすまんが
>>138 ここでのキースってムーニー?リチャーズ?
143 :
I Need You :2008/03/15(土) 02:18:58 ID:2dvO5+iF0
キースは天才ドラマーであって天才ソングライターではなかった。
144 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/15(土) 02:31:01 ID:xnV2QdirO
裏声カワイス
蜘蛛の巣と謎は面白い曲だがこれはハッキリ言って駄曲だな
まあどこのバンドでもドラマーが作るor歌う曲は大体こんなもんでしょ
今日はたまたまビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレもリンゴの歌の日だったりするw
曲調からしてこれはマージービートをパロった曲でしょ。ボーカルはビーチボーイズを
意識してるのかな?それにしても曲調と反して、ドラムすごいよね。
ヴォーカルはキースのファルセットなんだろうけど
ところどころでピートの声も入ってるような気がする
この曲でキースがチター(だっけ?)を弾いてるということはあまり語られないな
152 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/15(土) 22:21:58 ID:hoA70BU20
see my way・・・・・・
ダメだ、こりゃ
さすが我らのロジャーダルトリー
エンディングでカリフォルニアガールズのリフが登場
>>153 似たようなことをスパイダースがサマー・ガールという曲でやってますね
155 :
WHISKEY MAN:2008/03/16(日) 02:22:37 ID:1ndg6jvs0
天才ベーシストであるジョンは歌も上手いということが証明された。
ほんとはボリスよりこっちのほうが先に書かれた
2ちゃんねる
なんとなくジョンのファンが多い気がする
158 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/16(日) 07:37:48 ID:ZYffnujhO
おれはジョン死亡ニュースをきっかけにフーを聴き始めた(泣)
Rの発音(friend)が下手だから
フレンド(flend)とフウェンド(fwend)を重ねて歌いました
有名だけど一応ね
それと酔っぱらいを演じているといった理由も。
ジョンの歌詞の視点はほんと面白い
同時期だとこれにユニークさで勝るのはレイ・ディヴィスぐらいだ
後半のフレンチホルンがいいね〜
という事は、今日はHeatwave?
164 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/17(月) 02:07:20 ID:7s0TPjXs0
165 :
HEATWAVE:2008/03/17(月) 02:41:23 ID:7s0TPjXs0
マーサ&ザ・ウ゛ァンデラス(Holland,Dozier,Holland)
Two's Missingのバージョンじゃなくて本当に良かったと思う。
恋はヒート・ウェーブ
ロジャーひさしぶり
169 :
ロジャー:2008/03/17(月) 21:31:11 ID:???0
おう、待たせたな。
この時期のロジャはオトコマエ声♪
少年ナイフのカバーのも良かった
173 :
171:2008/03/17(月) 23:05:15 ID:???0
>172
Favoritesていうミニアルバム
キンクスのカバーとかも入ってた気がする
174 :
172:2008/03/17(月) 23:13:41 ID:???0
>>173 thx
少年ナイフは昔好きだったんで
探してみようかな
176 :
ロジャー:2008/03/18(火) 00:08:52 ID:???0
>>175 休憩してたのさ。ほんの3曲の間じゃないか。
Cobwebs and Strange
ポッペーポペーポー
ペポペポポッペッペーポー
ポッペーポペーポー
ペポペポペッポッペ!!
ジャン!
180 :
Cobwebs and Strange:2008/03/18(火) 03:39:04 ID:u2fGS3LT0
あげます。
ポポペッポッペッペー
181 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/18(火) 11:34:02 ID:Di8b7Tb00
以前、洋楽板のTheWhoスレで
この曲はジャズかなにかに元になった曲があるって話があったね
あの途中ではいる
「プーーーッ!!!」
ってのは声なのか楽器なのか分からないんですが・・・
184 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/18(火) 14:44:17 ID:Di8b7Tb00
187 :
186:2008/03/18(火) 15:41:51 ID:???0
全く同じ動画張られててワロタwww
188 :
185:2008/03/18(火) 15:42:18 ID:???0
あらダブった。スマン・・・
189 :
186:2008/03/18(火) 15:45:39 ID:???0
いえいえそっちが先ですから
こちらこそすみません
190 :
185:2008/03/18(火) 15:50:53 ID:???0
いえいえこちらこそ。1:52あたりでしょ?プーーっていうより、イエーー!っていう
キースの叫び声に聴こえるんだけど、どうでしょ?
191 :
186:2008/03/18(火) 16:01:12 ID:???0
どうだろう・・・
なんか管楽器のようにも聞こえなくも無い
おバカな曲ではあるが、
キースの怒涛のドラムミングやピートの高速カッティング、ロジャの屁のようなトロンボーンなど
演奏面ではかなり凄まじいものがある。
193 :
Don't Look Away:2008/03/19(水) 02:20:33 ID:Sgjn8MCf0
佳作
どんな曲だったか思い出せん
振り向かないで
どんな曲だったか思い出せないほど地味だよね。
前の曲がアレなだけに、この曲がかかるとほっとする。
197 :
See My Way:2008/03/20(木) 00:15:51 ID:Gy9cKq4B0
「俺が一番喜びを感じるのは曲作りのアイデアが浮かんだ瞬間だが、
不幸なことに自分自身ソングライターではない。信じてくれよ。
俺ほど努力した人はいないくらい必死だったんだ。でも、
自然に聴こえないんだよ」
お疲れ。ロジャー。
ロジャーはやっぱりロジャーだなって思う曲
悪い意味で
初めて書いた曲にしては、そんなに悪くはないと思うぞ。
ただ、オリジナリティーがないのが痛いね。
キースが段ボール叩いてるんだっけ?
BBCのヤツはジョンのベースがカッコイイぞ
ピートのホームスタジオでデモテープを作るついでに
ロジャーとピートの二人でレコーディングされたらしい。
203 :
So Sad About Us:2008/03/21(金) 06:52:14 ID:RmcjFCOE0
アルバム中最高にポップな曲。
これは名曲だよね。ピートの書いた曲の中でも五本の指に入るくらい、
個人的に好きな曲だ。
悲しい詩にそれを包み込むような曲調
最高の曲である。
フーで一番最初に聴いた曲。
独創的なメロディというわけではないのに、ものすごい名曲だと思う。
このアルバムは全体を通して微妙な出来だと感じるけど、
俺はこの曲があるせいでないがしろにできない。
アコギで弾き語りたい曲ナンバーワン
キースは本当に変態って言葉が似合うな
210 :
A Quick One While He's Away:2008/03/22(土) 02:49:25 ID:8j31WSsk0
歌詞はセクシャルな内容だが曲調はほのぼのムード。
アルバムの穴埋めを目的とした苦肉の策だったんだろうが
1966年12月時点でロックにおけるミニオペラの手法は革新的。
晴れた空 そよぐ風
このアルバムテイクだと手探り状態って感じだよね。でも、この試みが後の
トミー、四重人格を代表するロックオペラの布石になろうとは・・・。
213 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/22(土) 14:57:35 ID:i2MLV9Bt0
チェロチェロチェロチェロ・・・・・
フーで1番好きな曲
これは不倫を題材にした曲なの?
ロックンロールサーカスバージョン聴いちゃうと、つくづく根っからの
ライブパフォーマーなんだなぁって思う
すごく好きだ。
218 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/22(土) 23:39:22 ID:jTwDbUxd0
>>215 ピート演じる少女が、ジョン演じる機関士アイバーにレイプされる。
そこへロジャー演じる恋人チェロが旅から戻ってきたから、さあ大変。
219 :
Happy Jack:2008/03/23(日) 08:57:38 ID:qTpCacgS0
US盤に収録。英3位の大ヒット曲。アメリカでも24位と初といっていい成功を収め、
全米進出の足がかりを作った。また同時に製作されたPVは、世界初のビデオクリップ
として認知されている。
いかにもポップアートって感じの曲だよね。キースのぽこぽこドラムがいい感じ。
I saw ya!
あれHappy Jackなの?
アルメニアの空だと思ってた
そんなわけあるめいにあ
今日はアルバム総括でいいのかな
226 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/24(月) 05:10:45 ID:xCqr3tHX0
あげ
227 :
A QUICK ONE総括:2008/03/24(月) 08:40:38 ID:qqNLpduM0
前作から一年後に発表されたセカンドアルバム。ファーストが正統派ブリティッシュビート
とするならば、こちらは怪しげな雰囲気が漂う裏ブリティッシュビートといった趣。
楽器破壊で資金不足だったフーは、メンバー全員が曲を提供したらレコーディング費用を前金
で払うという関係者のオファーを承諾。ジョンの名曲などが生まれたものの、全体的に散漫で
とっちらかった内容となってしまった。
なお、時間的な尺が余ってしまい、その対策として複数の曲を?ぎあわせた長尺の曲の制作を
提案したのはキット・ランバート。結果的に後のフーの方向性を示唆した重要な曲となった。
231 :
Armenia City In The Sky:2008/03/25(火) 08:21:05 ID:0Tjk8edn0
サンダークラップ・ニューマンのメンバー、スピィーディー・キーンの曲。
ボーカル・エフェクト、テープの逆回転を駆使した、最もサイケデリックな
曲の1つ。
サイケなジャケ。
ビーのオールディーズと並べるともうポップアート。
4人の曲だけど、ピートとジョンは言うことなし。
ロジャーの曲ももう少し温かい目で見守ってあげればリンゴ並みの作曲家になれただろうにw
キースは・・・いいや。
いいよね。
A QUICK ONE総括 語り足らないらしいがルール的には次の曲?
本当は今日はセルアウトの二曲目なんだけど、アルメニア行きましょうか?
レスも付いてないみたいだし。
まさしくこのアルバムのオープニング曲にふさわしいよね。
逆に考えると、他の曲に一曲目にあうのが見当たらないってのも
あるけど・・・。最初聴いたときはピートの曲だって思った。
SELL OUTだけ聞いてないから参加できない・・・
なにー
セルアウトは聴いたほうがいいよ
俺はフーで一番好きだな
マジすか
何故か今度買おうと思ったら別のアーティストの買ってしまうんだよー
セルアウトがあればキースが居る時代のスタジオ・アルバム全部そろうのに
正直BBCセッションが欲しい
そういうのわかるけどね。
「買いたいランキング」の常に10位くらいのCD、ってのが誰しもあるはず。
その中のいくつかは買い、ランキングは変動するのだが、
10位にあるそのCDはいつまで経っても買わないの。
>>241 そうそうwwwそんな感じなんだよまさに
恋のマジック・アイしか知らねぇやセル・アウトは
揃ってしまうのが寂しいんだろ
244 :
Heinz Baked Beans:2008/03/27(木) 08:27:52 ID:QWniliB50
ハインツ豆の架空CMソング。ロジャーが宣伝モデルを担当している。
曲調はブラスバンドのマーチ風。
ほんとにありそうなCMソング
ジャンケンで負けたロジャーが豆担当になった
あの豆風呂には入りたくはないわなw
ロジャ「豆風呂?俺は絶対やらないぞ!」
ピート「お前やらないの?じゃあ俺がやるよ!」
キース「いやここは俺がやるよ! 」
ジョン「(無関心)」
ロジャ「・・・じゃあ俺がやるよ」
ピート、キース、ジョン「どうぞどうぞどうぞ!」
ワラタww
ペトラ・ヘイデンのやつ聴いて十六茶吹いたw
曲中の喋りは
キース
↓
ピート
↓
ピート
↓
ジョン
で合ってる?
カウントはキースだよね?
ちなみに、ジャンケンで勝ち抜けたのがジョン
勝ち抜けて女とツーショットですかw
ジョンはなぜか暴力リーダーだった初期ロジャーに殴られたことも無かったらしい。
不思議な人だ。
もう日付変わってるだろう
ちゃらっちゃらちゃーらーらっちゃららららちゃーらっらっ
ぼい〜〜〜ん
このジングルが結構ラジオで使われているね。
Mary Anne with the Shaky Hand か
アル・クーパー参加バージョンもあったね。
257 :
Mary Anne With The Shaky Hand:2008/03/28(金) 08:19:15 ID:fJAFg7k40
リリーと並ぶマスターベーションを題材にした曲だが、歌詞をよく読むと
禁断症状とか、何かもっとちがう意味のようなことをいってるようにも捉えられる。
美しいメロディーのフォーク調の曲で人気も高い。
娼婦の歌じゃなかったっけ?あ思い浮かべてのアレか…。
256さんもあげられてるBBCに入ってるオルガンつきバージョンが好き。
俺はレアリティーズに入ってるバージョンが好きだな。
>>252 あの満面の笑みの意味がようやく理解できましたw
娼婦に手コキしてもらったとも受けとれるね。
リリー〜もそうだが、性的な意味を隠した歌詞を、
美しいポップスに仕上げちゃうあたり、良く出来た上手い曲という印象。
ゲーンズブールの「アニーとボンボン」みたいに、
ピートもこういう感じの曲をもっと書いて、アイドルやポップスの歌手に提供しても面白かったかも。
興味深いのは、オナニーを歌ってると解釈すると、
「女よりもオナニーの方がいいよ」みたいな意味に思えるんだよね。
内面のコンプレックスや劣等感みたいなものを歌詞に反映させるのは、
この時代ではかなり斬新だったはず。
262 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/29(土) 01:40:41 ID:m1B5qWyu0
正規バージョンの他に
レアリティーズ、セルアウト(ボートラ)、オッズ(ボートラ)
と、オルガンバージョンが3つあるけど、全部別バージョンなの?
>>262 手元に資料がないから何ともいえないんだけど、確か自分の記憶では違うように思えた。
264 :
Odorono:2008/03/29(土) 08:37:22 ID:xVgpLCGA0
CMソング第2弾。オドロノ(わきが防止スプレー)を使わなかったばっかりに、
恋人にふられた主人公の悲哀をピートが切々と歌い上げる。
CMソングとしてはちょっと尺が長いな
大昔のCMソングは3番まであったしw
タンタンタンタン プレミア!
タンタンタンタン プレミア!
安っ!
ピートの歌唱力が上がってきたな
271 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/31(月) 00:56:50 ID:C9wjonnA0
30日のレスが無い…
とりあえず、今日はTattooで良いの?
272 :
ホワイトアルバムさん:2008/03/31(月) 01:15:15 ID:3tc8F4pA0
30日は安息日ってことで。
273 :
Tattoo:2008/03/31(月) 01:20:56 ID:3tc8F4pA0
パートごとにロジャーとピートがリードボーカルを担当。
フーの代表的傑作の一つ。
この曲人気あるよね。歌詞がアホっぽいけど、メロディーとコーラスがとにかく美しい。
ソフトロックの先駆けのような曲。
ライヴ・アット・リーズのナンバーで唯一セルアウトからのナンバー
ピートはソロでのライヴでも度々取り上げており、お気に入りと思われる。
最後にスキャットで〆る部分とかもいいね。
しかし、いくらでもマッチョで男臭い世界を展開できそうなテーマで、
ピートが書いた歌詞は「女の裸の刺青を彫ったら、おかんに怒られました」
こういうヘナチョコさ加減を曲に昇華させる手法が後世に与えた影響は大きい。
セルアウトはやっぱり良いアルバムだな
1番好きな曲はアルメニアだ
279 :
Our Love Was:2008/04/01(火) 08:33:07 ID:CgXc1Ymd0
ペイル・ファウンテンズ、アズティック・カメラ等に代表される80年代初頭に台頭してきた
ネオ・アコースティック・グループを彷彿とさせる、透明感あふれる、これも美しいメロディー
を持つギターポップ・サウンド。ピートがボーカルを執る。
やさしいメロディが多いなぁ
なぜ米盤は“Is”がついてるんだろ?
まさに歌詞にある夏の朝のような爽やかな曲だ。
283 :
ホワイトアルバムさん:2008/04/01(火) 20:24:38 ID:8QipFsWw0
>>278の後半。
ピートの右手スゲー!
左手は凡庸なギタリストかもだけど、右手は世界一だ。
速すぎて見えねー。
モノラルのだとギターソロが違う上にロジャーの声も聞こえる
中盤のコーラスなど、ちょっとクラシックの合唱曲を思わせるが、
この時期、ピートはロックオペラ構想でオペラのレコードを聞き漁ってたらしい。
Magic Busのバージョンはアタマにジングルが被ってない
と思ったら2回目の♪Our love was〜を編集で繋げただけだったw
>>278 爺さんの顔のアップはいいからギターを映してくれwww
288 :
I Can See For Miles:2008/04/02(水) 08:27:02 ID:9D8Qtyn90
フーの代表作のひとつ。彼らのエッセンス全てがつまった曲といってよいでしょう。
ヒットチャートの1位を取れるとピートは絶対な自信を持っていたが、出すタイミング
が悪かったのか、予想に反して売れなかった(UK9位)。
メンバーの誰かが雑誌でこの曲を「最高にラウドで騒々しい、ダーティーな作品」と
語っている記事を読んだポール・マッカートニーが自分たちもそのダーティーなやつを
一丁、と意気込んでへルター・スケルターを書いたのは有名なエピソードである。
ポールが実際にこの曲を聴いたあとでの感想って
どっかにないのかな
ただフーの新曲情報ってだけで、何の曲なのかは知らなかったんじゃなかったかな>マッカ
俺もそう思う。曲調が全然ちがう。こっちはパワーポップで向こうはジミヘンっぽい感じ。
多分、活字のみでインスパイアされたんじゃないかな?あくまで個人的な私見だけど。
自信作なのに売れなかった&初期の代表曲という点で、キンクスのTill The End Of The Dayと共通点があると思う。
この後トミー以降、本格的にトータルアルバムの制作に取りかかるんだけど、この曲が商業的に失敗したことも原因
のひとつだと思うのは考えすぎかな?シングル媒体に表現の限界を感じたんだと思う。
全英9位、全米10位、フー唯一の全米TOP10ヒット。
だが、ピートは全世界的bPヒットになると思っていた。
ただ、いい曲だけど、シングルとして大ヒットするには、
ちょっとインパクト、ポップさともやや物足りなく感じる。
微妙にサイケの波に乗れず、トミーでの一発逆転まで、苦闘と模索が続く時期。
シングルなのにライブで演奏出来なかったのもマイナスだったのでは?
295 :
I Can't Reach You:2008/04/03(木) 09:04:43 ID:7kEFuEeR0
チャールズ・アトラスのCMの後に流れるB面最初の曲。美麗なメロディを持つポップサウンド。
ピアノの旋律、エコーがかったピートのボーカル、バックコーラス、ギターの音色とどれを
とっても文句なく美しい。歌詞の内容はある男女の生き別れを描いたもの。
死んでしまった恋人の歌という解釈もあるそうな。
だとすると凄く切ない歌詞ですね…
297 :
ホワイトアルバムさん:2008/04/04(金) 00:42:03 ID:8UIIPswz0
飛行機事故で死んでいく恋人を助けられなかったある乗客の話だそうです。
飛行機事故 → Glow Girl → It's A Boy
ここでも Tommy の前触れが・・・?
299 :
Medac:2008/04/04(金) 08:48:29 ID:fnqpBv0U0
ジョンが書いたニキビ予防クリームのCMソング。
ユニークな歌詞と曲調がいかにもジョンらしい。
強引なメロディーが印象的です。
歌詞はかなりひどくって、前曲からの落差が凄いです。
赤ちゃんのケツみたいになるぜ
ボーカルとドラムがユニゾンしてる。
そういや蜘蛛野郎もそうだった。
303 :
Relax:2008/04/05(土) 08:36:03 ID:ewbxM2dM0
いかにも1967年という時代を感じさせるサイケデリック・ロック。
オルガンが大胆にフューチャーされている。
中間のオルガンとギターのサイケな絡みが好き。
+10拡大盤だと後ろにCMが付くけど、従来盤はこの曲からCMなくなっちゃうんだよなあ。
>>305 そうそう。コンセプトアルバムにしては中途半端だよね。
当時ピートはフロイドに嵌まってて、彼らのライブを観にUFOクラブへ頻繁に
足を運んでいた。そんな初期フロイドの影響が最も感じられる曲。
クラプトンをフロイドのライブ観に連れ出して
「こいつが今最新のサウンドだ」と教え込ませたそうだ
ちなみにピートは口笛吹きはあまり評価していない
ピートの趣向はよくわからん
ピートは他アーティスト褒めるの得意だよなw
主要なバンドは褒めつくしてる気がする
311 :
Silas Stingy:2008/04/06(日) 04:58:10 ID:DhuyGAdz0
守銭奴サイラスを題材にしたジョンのお伽話ソング。貯めた金を保管する金庫、
金庫を置いとく家を買ったらすっからかんになってしまったというオチがつく。
世間離れした世界はジョンの真骨頂。
マニマニマニマー
これは何故か子供の頃聴いたことあるんだよな。初めて聴いたとき
懐かしいなあって思った
>>314 実は聞いてたのはABBAの方だったりして。。。
まさにジョン節というか、すばらしい曲。
セルアウトから一曲だけ選べと言われればコレ!
317 :
Sunrise:2008/04/07(月) 08:42:39 ID:oJxxWB3n0
ピート一人がレコーディングに参加した、実質上初のソロ曲。
深いエコーのボーカルとアコギが美しい。
>>315 いや、フーですよw。サビだけなんだけどね。どこで聴いたんだろう。
そんな有名な曲でもないのに・・・。
319 :
ホワイトアルバムさん:2008/04/07(月) 16:42:13 ID:xYXHeP3O0
>Sunrise
AメロとBメロの歌詞がまったく同じ。
なかなか珍しい曲構成だよね。
THE WHO名義なのに、ピート一人で演奏ってのも珍しい。
321 :
Rael(1&2):2008/04/08(火) 08:37:44 ID:52aPpLH70
アルバム最後を飾る唯一のロック・オペラ。中国の人口が増えて溢れ出して、そのうち自国(ラエル)
に侵略してきて遺産を破壊し宗教も弾圧されてしまうのではないかというイスラエル人の心情を歌った内容。
ラストに後のトミーのスパークスの一節が登場する。
2はラエル賛歌。教会のミサのような曲調。現行盤で2は初登場した。
まさにタイムリーな曲だな
この曲は今のやつと旧盤が全然ミックスが違うんだよな。特に前半。
なんで変えちゃったのかな?前のが全然良かったのに・・・。
この曲が入ったマスターテープを掃除のおばちゃんにゴミと間違えられ
ゴミ箱に捨てられて傷がついてしまい、ピートブチきれ、コントロールルームを
破壊しまくったww
この曲が入ったマスターテープを掃除のおばちゃんにゴミと間違えられて、
ゴミ箱に捨てられて傷がついてしまい、ピートブチきれ、コントロールルームを
破壊しまくったww
大事なことなので二回言いました
発言数少なそうだから許す。
ピートもキースと同じく精神病を抱えてるよな
>>323 でも旧盤は何故か1コーラス目の直後が、
音飛びしたみたいな感じで違和感があった。
現行盤で直ってるからミスだったのかな。
セルアウト総括。
なぜに日本盤はオリジナルジャケットデザインを使わなかったのだろうか…
日本でのフーのイメージと違ってたんじゃない?
なんかお洒落な格好したビートグループって感じだし。
あんなモンキーズショーみたいな格好されてもw
332 :
THE WHO SELL OUT総括:2008/04/09(水) 08:46:56 ID:ehd2MdI+0
このアルバムに広告ソングを入れようと思ったのは、相変わらず資金難続きだったフーが企業を宣伝し、
その報酬として広告収入を得ることだったらしい(だがその収益が僅かばかりのものだったため結局は
断念してしまった。)。当時締め出された海賊ラジオ局へのトリビュートの意味合いも持ったアルバム
である。ここでピートの作曲の才能が完全に開花。レノン=マッカートニー、レイ・デイヴィスにつづく
メロディー・メーカーとしての地位を確立する。
破壊しまくったというより、ガラスに椅子を投げつけて
割っただけなんだけどねw一応壊したことは壊したがww
>>329 音飛びの原因がどうやらその
>>324の事件が元らしい。
アルバムタイトルのSELL OUT(売り切れ)はビートルズのFOR SALE
(売り出し中)のパロディー。
斬新すぎてあまり売れなかったけど、俺は好き。クイックワンと並んで聴いててめちゃ楽しい
アルバムだね。フーの中では90年代以降もっとも再評価されたアルバムなんじゃないの?
旧盤ミックスをリマスタリングで聴きたいので、ぜひデラックス・エディションを出して欲しい。
ちなみにこのアルバムの方法論は後にジグジグスパトニックが真似してるね。
336 :
Overture:2008/04/10(木) 08:19:28 ID:q2LyiUCV0
アルバムトミーの冒頭を飾る文字通りの序曲。Go To The Mirror,Pinball Wizard,Listening To You
の一節が所々に入ってくる。ピートのアコースティック・ギター、ジョンのフレンチ・ホルン、重厚な
バックコーラス等聴きどころが多い。
TOMMY大好きなアルバム。
これ聞くともうわくわくする。
必ず寝てしまう曲として有名w
このフレンチホルンを聞くとはるかな星を思い出すw
ロジャーは出番なし?
>>341 うん、ない。ちなみに次の曲もその次もなしwwww
343 :
It's A Boy:2008/04/11(金) 08:15:51 ID:3a6s6Rj20
トミー誕生の曲。ピートがボーカル。映画版は第二次大戦で英国軍が
勝利した日に生まれた、と描かれている。
映画とアルバムって時代が違うんだよね
殺されてしまうのが、父と義父違うんだよね
監督ケン・ラッセルの意向で
346 :
1921:2008/04/12(土) 08:16:06 ID:gTIj+5v+0
トミーが三重苦になった経緯が美しいメロディに乗せて語られる。
あまり語られないが、かなりの傑作だと思う。
大正10年か。
1921年(大正10年)の主な出来事
・日本でメートル法公布。
・イラクのバスラで世界最高気温58.8℃を観測。
・原敬首相が東京駅で暗殺される。
・ウオレン・G・ハーディングが第29代米大統領に就任。
・太子裕仁(後の昭和天皇)が摂政に就任。
・日本サッカー協会の前身である大日本蹴球協会が発足。
名曲だよな
ロジャはミドルのとこでI saw it,I'm sorryてコーラス入れてる
悲痛な叫びだ
メロディがほんとに素晴らしく美しい。
歌詞が「ピンボール〜」みたいにトミーの文脈から離れても単独で聞けるようなものなら、
もっとライヴでやったり、カバーされたりという機会も増え、名曲という評価を受けたんではないだろうか。
>>352 同意です。ピートはこの時期いろんな音楽聴いて勉強してたんだろうね。
本人には失礼な言い方かもしれないけど、なんかミュージカル専門の作曲家
に書いてもらったような・・。23,4の若僧が書いたとは思えないような貫禄
がある。
うん、ほんとうにメロディが美しい。ピートのボーカルも表情豊かだよね。
きれいなハーモニーの後ろでトミーが力いっぱい I saw it って訴えてるところなんか、
ものすごく物語を感じる。
ケン・ラッセルは確か実父が死んだ方が話的に盛り上がるだろう
みたいなノリで設定変えたんだよね。
356 :
ホワイトアルバムさん:2008/04/13(日) 05:54:33 ID:zh0qtH720
三重苦になってしまったトミーの心の状態が視覚的なイメージで歌われる。
曲の良さと相まってキースのドラミングが素晴らしく、スタジオ盤における
彼のベスト・プレイの一つに挙げられると思う。
357 :
Amazing Journey:2008/04/13(日) 05:55:51 ID:zh0qtH720
失礼。曲名入れ忘れました
358 :
ロジャー:2008/04/13(日) 09:10:56 ID:???0
よっしゃ、俺様の出番だな!
・・・・・・・・・・・・・・・って裏声かい!
人類史上、最もカッコいいドラムが聴ける曲だろ。
ロックオデッセイでのキースが乗り移ったようなザックの完コピには泣けた。
俺の後ろにいたドラマーらしき兄ちゃん(フーはよく知らないみたいだった)が、
「スゲエ」とボソッと呟いてたのが印象に残ってる。
キースのベストはこれとMy GeneとBargen,Won't Get Fooled Again
あたりかな?オデッセイは無法の世界もすごく良かった。
ロジャーはシチュエーションに応じて歌い方変えてるよね。
361 :
Sparks:2008/04/14(月) 08:33:56 ID:dWdNigkl0
インストゥルメンタル曲。前曲の延長的な位置どりだが、映画では
ピンボールの出会いの場面で効果的に使用された。
またロジャ一回休み
前半はロジャ出番少ないね
ライブでゲストとか入るとさらにやることなくて哀れ…
ライブでのロジャーは歌ってなくてもいろいろ動いてるから
ちゃんと仕事してるよ。
むしろいろいろ動いてるとこがロジャーの魅力だったり
367 :
Eyesight To The Blind:2008/04/15(火) 08:32:12 ID:FIzwXt9t0
ソニー・ボーイ・ウィリアムソン作のアルバム唯一のカバー曲だが、
まるでこのアルバムの為に存在しているのではないかと思うほど歌詞の
内容がハマっている。映画版ではクラプトンが演じている。またロジャー
はここではトミーとは違った歌唱を聴かせている。
クラプトンが唄う映画バージョンもカッコよくて好き
原曲は去年ゲイリー・ムーアもカバーしてた
原曲、アルバム、映画、で全く違う曲みたい
映画ではイントロが、ロジャトミー初登場の印象的なシーンにかぶさる
カバー曲なのにストーリーのあるアルバムに見事なハマリ具合という点では、
ジギー・スターダストの「It ain't easy」と双璧かな。
>>368 俺は逆にクラプトンバージョンがダメ。
フーを知ったのがトミーの映画からなので、映画バージョンに愛着はあるのだが、
ボーカルがショボすぎ。ロジャーのありがたみが分かるね。
あと、映画のクラプトン教祖のマリリン・モンロー教の場面でのメンバーはかっこ良すぎ。
マリリンモンロー教とかトミーのストーリーは結構シリアスなのに何となくコメディ臭が漂うな
原曲のメロディーは普通のブルースなんだけど、
Tommyではドラマチックな曲にアレンジしてるね。
どういうわけだか彼らはアルバムに1曲だけカヴァーを入れるね。
ヒートウェーブ、アルメニア、(バケチー)、これ。
374 :
Christmas:2008/04/16(水) 08:31:10 ID:kt2xrPKK0
バックコーラスや曲構成、歌唱法など一番クラシックオペラの影響を
感じさせる曲。イエスもクリスマスも知らないトミーに対して父親が
問いかける内容。後に何度も出てくるSee Me,Feel Meのフレーズが初めて
登場する。
現行リマスター盤はコーラスがやけに耳障りでうるさい。
クリスマスソングらしさがまったく無い
途中までクリスマスらしさ、華やかさがかろうじてあったが
中盤のロジャーの「イェー!」でだいなしになる
Tommy doesn't know what day it is.
「トミーはそれが何の日か知らなかった」
んだから、クリスマスを手放しで祝福してる世間の有り様を暗に拒否してる曲なんだと思う。
三重苦のトミーと外の世界の断絶を歌った曲だからね。
クリスマスで周囲が浮かれてても、トミーには分からない。
誰がこの永遠の墓場から救い出せるのか。
この曲も地味ながら実にいい曲。スタジオ盤のコーラスはない方がいいかな。
映画版のオリバー・リードの熱唱も素晴らしい。
なんとなく可愛らしい曲調にすることで
「世間の思うクリスマス」のパロディみたいに
してる感じもする
381 :
ホワイトアルバムさん:2008/04/16(水) 23:11:39 ID:NGm93WSK0
コーラスはカラスの大群がトミーをあざ笑っているのを表現しているとかかな?
墓場のイメージってことで。
>>381 そうそう最後の転調する手前で少し怖い感じの響きがするね。リミックス盤では強調されてた。
何年か前のクリスマスに、コンビニでこの曲がかかった時は
びっくりした。そんな曲じゃないよなぁ。。。
この曲カラオケに入っててびっくりした。
↑同じく!UGAで入っててびっくりした
386 :
Cousin Kevin:2008/04/17(木) 08:26:33 ID:SefJbiSO0
両親に遊び相手を頼まれた従兄弟のケヴィンがトミーに虐待の限りを
尽くす内容の曲。映画でトミー役を務めたロジャーも同じ憂き目に遭い、
作者のジョンに思わず愚痴をこぼしたらしい。
ジョン「ごめんよ、グフフッ」
65年頃のロジャーだったら、間違いなく現場でキレてただろうな・・・。
それにしても穏やかな曲調なのに、この歌詞の内容w。
389 :
ホワイトアルバムさん:2008/04/17(木) 18:08:12 ID:EUxIGVSF0
トミーのいとこのケヴィンは「さらば青春の光」では
ジミーの幼馴染みでロッカーズになったよ。
390 :
The Acid Queen:2008/04/18(金) 08:18:48 ID:Sl4aJFe30
一向に病状が改善されないトミーに両親はジプシーの元を訪ね、
薬物療法を施してもらう内容の曲。ジプシー役はピート。映画
でのティナ・ターナーの怪演がすごい。
ピートはこの曲について、女王のことをセックス、麻薬、アルコールなど
あらゆる人々の誘惑の象徴だ、みたいな言い方してるよね。
ワイト島のライブ
ロジャーがコーラス入れてるのにCDじゃ消されてる
>>391 40人以上の女と寝る、60回以上トリップする、8リットル以上のビールを飲む。
周りの人間がそれらを押し付けてくる状況だったらしいね。
394 :
Underture:2008/04/19(土) 08:32:34 ID:HHB6DDf60
スパークスの長尺版。アナログだとここで一枚目が終わる。
Undertureって造語?一曲目のOvertureにかけてるの?
毎回飛ばします
キースのドラムを聴け!
どうしてもここで寝てしまう・・・
俺は毎回ワクワクします。
400 :
Do You Think It's Alright:2008/04/21(月) 08:33:43 ID:iOsgRMhk0
アーニー叔父に預けていいものかと心配する母とそれに答える
父との会話の曲。映画では重宝がられ、何度もつなぎのシーン
で使われる。
♪大丈夫か〜い?
ドーユスィンコーラーアアーィ
Tommy前半はクラシックオペラの様な構成だったのが、
ここからミュージカルみたいになるね。
404 :
Fiddle About:2008/04/22(火) 08:39:32 ID:s0YYtxzu0
アーニー叔父に性的虐待を受ける内容の曲。
ジョンらしい歌詞と曲調・・・。
ジョンは確かケビンも書いてるよね。ピートはもうジョンがこういうの得意だって
気づいて、作曲任せたのかなw?
変なオジサンはこれが元ネタかもww
映画のキースがたまに夢で出てくる・・・
これ歌ってるジョンの声がやけに男前でドキドキするんですけどw
ピートが書くとシリアスで洒落にならなくなるから
ジョンに任せてみた。
言わずと知れたThe Whoの代表曲の一つ。
イントロのコードストロークが印象的でありライブでの定番ナンバー。
シングル・カットもされており、全英4位となっている。
曲の内容はトミーには実はピンボールの才能があり、
盲目で聾唖であるにも関わらず腕利きのピンボーラー(?)を軽くひねってしまったという内容。
ベースかっこいい
Idon't know!
マジアカのタイピング問題
映画『トミー』でエルトン・ジョンが歌った曲
○○○○○の魔術師
正答率12%・・・
フー知らない人に聴かせると好感度100%の曲w
イントロはピンボールを弾く様子を表現してるんだね。
これギター2本入ってる?
このアルバムからグリンジョンズが関わってたら
もっとかっこいい音になってただろうな
420 :
There's A Doctor:2008/04/24(木) 08:15:50 ID:YMubiwBi0
トミーの病気を治す名医が見つかったという内容の曲。
大丈夫かいと同じ意味合いの繋ぎの曲。これもミュージカル風。
レスつかないな
まぁパッと思い出せない曲だから仕方ないかな
パッと思い出せないので聞いてみた
短いけどハーモニーきれいだし曲調もきれい
まあ、短いわな。
確かに短いけど、メロディがいいから忘れないと思うんだが。
つなぎの曲なのに、めちゃくちゃポップでよく出来ている。
トミーでのピートのソングライティングは神がかってる。
アルバムでは途中から入るロジャーの声が妙に力んでて
映画ではおかんがチョコ食いながら歌う歌か…
425 :
Go To The Mirror:2008/04/25(金) 08:44:11 ID:JHAbKvcQ0
医師は心因性感覚喪失と診断。その対処と治療法を説明する内容。
ラストのListening To Youの一節が登場する。馴染みやすく耳に
残るメロディーが特徴的。物語的にはここら辺から急展開を見せる。
ちなみに俺は心因性膀胱障害持ちだ
映画版のジャック・ニコルソンのいやらしい歌い方も好きだなw。
キースのドラムが最高!
>>423 確かに短い曲でもすごく出来がいいですよね、どんな曲でもこのアルバムは。
エキストラとかもね
TOMMY編ではたびたび書かれることで申し訳ないけど、構成がすごい。
トミーは当初繊細にsee me feel meを繰り返していたのが、やがてListening to youの
壮大なコーラスに変わって行くのがいいよなあ。
曲もかっこいいし、特にキースのドラムがいろんなものを切り拓いていく感じがするよ。
432 :
Tommy Can You Hear Me?:2008/04/26(土) 08:53:36 ID:5oTiOHsR0
母親の問いかけの曲だが、それに反してサウンドは
明るいフォーク調。コーラスが印象的。
とーみきゃんにゅひーぁみー?
きゃーにゅふぃーぅにーぅみー?
とーみきゃんにゅしーみー?
きゃーなへぅぷひーぅゆー?
うーうう
とみー・・・
とみー・・・
ワイト島のエンディングはかっこよかったな。
435 :
ホワイトアルバムさん:2008/04/26(土) 15:26:49 ID:VDwRt+5v0
リスニントゥユーのこと?ほんとのエンディングではないよね。
>>435 70年のワイト島のいっちばん最後の映像のことでしょ
437 :
ホワイトアルバムさん:2008/04/26(土) 21:44:05 ID:VDwRt+5v0
438 :
Smash The Mirror:2008/04/27(日) 07:55:44 ID:YA3SevcW0
鏡に写る自分の姿しか見えないトミーに業を煮やした母親は
鏡をたたき壊す。その結果、彼の精神は内面から外界に放たれ、
ついに病気が治る。ロジャーの情熱的なボーカルが素晴らしい。
ガチャーン!!!!!
ドラマティックやで
映画だとトミーを直接鏡に叩きつけて割るんだよな
442 :
ホワイトアルバムさん:2008/04/27(日) 17:09:43 ID:LW/KeejX0
全然「毎日一曲」ではない件
この曲が一番の山場って感じがする・・・。
俺はトミー一家って海に面した崖沿いに住んでるのかって思ってた・・
445 :
Sensation:2008/04/28(月) 08:54:14 ID:4U0UzoBX0
世間一般の人々、およびファンや信者に対しての独白といった
内容の曲。ジョンのホルンが印象的なポップな楽曲。
446 :
ホワイトアルバムさん:2008/04/28(月) 13:00:53 ID:qrnzGOJR0
ライブではあまりやらないよね。映画ではロジャが空飛んでる時にかかるんだっけ。
個人的にこの曲好きだな。♪Soon You'll See Me〜の所からの
高揚感がたまらん。歌詞も障害がとれて未来へ向けて希望に満ち
溢れた感じが出ていていい。
確かこれってトミー制作以前にすでに書かれてた曲なんだよね。
内容があまりにもぴったりはまってて入れたらしい。
最初、誰が歌ってるのか分からなかった・・・
この曲もそうだがトミーの曲は非常にポップだ
作曲家としてのピートのピークはトミーなんじゃないだろうか
451 :
ホワイトアルバムさん:2008/04/28(月) 22:25:35 ID:qrnzGOJR0
>>450 同感です。
バイナンバーズは好きだけど。
トミーの曲はどれも素晴らしいと思う。
452 :
Miracle Cure:2008/04/29(火) 00:27:22 ID:MdD5r/k10
新聞売りがトミー治癒の号外をばら撒く。
トータルタイム12秒。
フーの最高傑作だな
世の中にこれより短い曲はあるのか?
455 :
ホワイトアルバムさん:2008/04/29(火) 09:27:46 ID:qglq2uY90
コーラス結構凝ってるよね
12秒に詰められたポップの殿堂。
スタジオ盤でのウリであるコーラスワークも楽しめるね。
457 :
ホワイトアルバムさん:2008/04/29(火) 12:04:40 ID:qglq2uY90
これってトミーで2回出る?
セルアウトでのジングル作りの経験がここで活きたわけだな
459 :
ホワイトアルバムさん:2008/04/29(火) 16:16:13 ID:qglq2uY90
ナルホド
460 :
Sally Simpson:2008/04/30(水) 08:47:45 ID:4Opg8VP40
トミーの信者、サリー・シンプソンが両親の反対を押しきってトミーの
ライブを観に行き、そこで熱狂しステージ前に押し寄せる聴衆に巻き込まれ
顔に大怪我を負ってしまうという内容をアコースティックギターとピアノ
を基調とした軽やかな曲調にのせて語られる。
終わり方が好きだ
ピアノいいよね。トミーは何気に全編に渡ってピアノがいい。
誰が演奏してるの?ニッキーホプキンス?アル・クーパー?
いつもロジャと一緒にウ〜ッって言いながら聞いてます。
ピアノ中心で牧歌的な曲調がフーらしくないように思えるのか、
あまり語られることがないけど、これもホントいい曲だな。
スターとファンとの断絶を歌った歌詞に、つい歌いたくなるキャッチーなメロディ。
個人的にトミーの中で一番好きな曲かもしれない。
465 :
I'm Free:2008/05/01(木) 08:27:48 ID:yVi+Drv10
トミーがファン、信者に対して一緒に歩んでいこうと呼びかける内容の曲。
ピートらしいリフを基調とした傑作曲。アメリカではシングルカットされ、
第37位を記録した。
映画だとロジャーが「僕は自由だ!」と叫んで走り続ける
なんというシュール
>>466 俺あのシーン大好きなんだよな。ロジャーというとあのイメージがある。
468 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/01(木) 23:37:23 ID:YwlDTTBD0
キラウェア火山の上も裸足で駆け抜けるもんね
469 :
Welcome:2008/05/02(金) 08:23:40 ID:M4QGsnin0
トミーが信者を家に招き、親交を深める内容の曲。
穏やかでメロディアスな曲調。
もうすぐトミーも終わりか・・・
・・・ウェルカム
>>470 トミーだけで約一ヶ月やってたね・・・w。
WHOとか全然知らないガキの頃たまたま映画のトミー見たんだけど、
1曲だけ耳についてたのがなぜかこの曲だったw
あれ、今日は・・・?
トミーズ・ホリデイ・キャンプはスルーなの?
うん。
ホリデイだけにね
誰か書けよ!!
もう飽きたのかよ!!!
See Me Feel MeとListening To Youは1曲扱いでいいの?
「誰か書けよ!!もう飽きたのかよ!!!」
「俺達はしないよ」
座布団1枚
479 :
Tommy's Holiday Camp:2008/05/05(月) 00:09:52 ID:WmkVVGiG0
これいきましょう。本アルバム唯一キースの作品。いかにもキース
らしいふざけた曲調だが、一番耳に残る印象がするw。
実際はピートが書いた曲なんだよな、ホリデイキャンプ
足でキーボードを弾くことが出来るキース
>482
TommyのCD-ROMのブックレットに書いてあったよ
Tommyの楽曲に関して思案するピート
↓
ホリデイキャンプってコンセプトを持ち込むのはどう?とキース
↓
そりゃあいいね!とピート
↓
おお、じゃあ俺が曲を書くよ!とキース
↓
それはまずいなと内心焦るピート
↓
大丈夫、もう曲はできてるんだと嘘をつくピート
↓
その後自分で書いた曲がまるでキースが作ったような感じがしたので
クレジットはキース作曲としたピート
そうだったのか・・。しかしキースは信用されてないんだなw
ライブでドラム叩きながら楽しそうに歌う姿が可愛い
ピート大人だねえ、
これウクレレ入ってる?
オルガン主体のバッキングだね。
この曲はバンドバージョンもレコーディングされたが
結局、ピートのデモのほうがそのまま採用された。
ちなみにこのオルガン(ローリーというメーカーのもの)にARPのシンセを
かまして作られたのがWGFAのあの印象的なシンセ音です。
へー、詳しいですね。すごい。
490 :
We're Not Gonna Take It:2008/05/06(火) 00:20:55 ID:OiCLREO20
トミー最後を飾る曲。タイトル曲、See Me,Feel Me、Listening To Youの三部構成
からなる。この結末をどう捉えるかはリスナー一人一人に委ねられている。
トミーを拒絶した曲
492 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/06(火) 01:38:01 ID:BQF6y8x20
ワイト島のロジャーは輝いてた。
See Me, Feel Meに入るところは何度聴いてもゾクゾクさせられる
See Me, Feel Meもカラオケに入ってたんだよw
なんか、カラオケとはいえ、おいそれと歌っちゃいけない曲のような気がする。
TOMMYは自分にとって特別なアルバム。
ウィアゴナテイキッ
496 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/06(火) 16:24:12 ID:5QM5HSkS0
↑「俺たちはするよ」
結局、オリジナルでは両親は殺されてないよね?
まったく難解なストーリーである今回のアルバムでした。
人の悪い面がにじみでてるところがピートらしいっちゃあらしい。
499 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/07(水) 05:17:42 ID:Z7W4k5V20
1969年を代表するアルバムでしたね。これで一気にビートルズ、ストーンズ級
にまで知名度が上がった。ピンボールの魔術師はアメリカでもっと売れても良かった
と思う。
500 :
500:2008/05/07(水) 13:05:33 ID:???0
500
501 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/07(水) 13:38:40 ID:CqNyeMDRO
ピートの才能が爆発しまくったアルバム
ちょっと音が上品過ぎるけどね
503 :
1:2008/05/07(水) 16:53:27 ID:???0
皆様ご苦労様です。一応今日でトミー終わりなので、明日から
60年代アルバム未収録曲をやりたいと思います。
まだまとめていないのですが、とりあえず明日はデビューシングル
I Can't Explainやりましょう。
Undertureは何十回聞いても全体のアレンジが覚えられない。
構成は単純に一つのパターンの繰り返しなんだが
アレンジはバラエティに富んでいて複雑だから飽きない。
キースのドラムに神経を集中して聴いてしまうので俺もさっぱりわからん
単純にすごく好みな曲がたくさん収録されてるし、WHOを知るきっかけになったからトミー大好き。
このスレ見ながら曲をよくよく聞いてみて、改めてピートの才能に感嘆したよ。
確か松村雄策が「トミーと四重人格にはすべてがある。」と評していた通り、
いろいろな側面を持つアルバムだけど、個人的にどんな人間でも何らかの突出
した才能を持っており、それによってどんな困難にも打ち勝つことが出来、未来
を開けることが出来るんだよ、と教えてくれたアルバムだった。
キャニクスプレン〜♪
叙情的な歌メロが最高です
510 :
509:2008/05/08(木) 07:56:23 ID:???0
あ、トミーはもう終わってたか
511 :
I Can't Explain:2008/05/08(木) 08:43:21 ID:FC2jCgDa0
キンクスから影響を受けたリフが特徴のザ・フーとしてのデビューシングル曲。
周囲に自分を上手く表現できないという若者の苦悩を代弁したような歌詞も受け、
全英8位のヒットを記録。また、ライブのオープニング曲の定番でもある。
何十年たった今でも1stシングルをオープニング曲にするって相当凄いことだと思うぜ?
はずし忘れてました
514 :
1:2008/05/08(木) 14:43:26 ID:???0
とりあえず明日以降の曲は、以下の順番でやりたいと思います(途中までですがw)。
Bald Headed woman
Anyway,Anyhow,Anywhere
Daddy Rolling Stone
Anytime You Want Me
Shout And Shimmy
Leaving Here
Lubie(Come Back Home)
Motoring
Instant Party Mixture
515 :
続き:2008/05/08(木) 14:57:58 ID:???0
Substitute
I'm A Boy
In The City
Batman
Bucket T
Barbara Ann
Disguises
I've Been Away
516 :
続きA:2008/05/08(木) 15:04:52 ID:???0
Pictures Of Lily
Doctor,Doctor
The Last Time
Under My Thumb
Someone's Coming
Glittering Girl
Melancholia
Jaguar
Early Morning Cold Taxi
Hall Of The Mountain Kings
Girl's Eyes
Glow Girl
517 :
続きB:2008/05/08(木) 15:12:02 ID:???0
Call Me Lightning
Dr.Jekyll & Mr.Hyde
Dogs
Magic Bus
Little Billy
Faith In Something Bigger
Dogs Part2
とりあえずこんなとこでしょうか。なにか抜けがあったら
ご指摘お願いします・・・。
レイ・デイヴィスはラジオから流れてきてビックリしたらしいね。
まあ、キンクスのもキングスメンのパクリなわけだがww
519 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/08(木) 21:58:38 ID:???0 BE:641400454-2BP(1306)
どこがだよ
知ったか乙
You Really Got MeがLouie,Louieの影響を受けてるというのは定説じゃないのか?
本人も認めてたような気がするけど。
一粒で3曲も楽しめるだなんて素敵じゃないか
まぁルイルイはあんま好きじゃないけど
522 :
Bald Headed Woman:2008/05/09(金) 08:28:21 ID:Z8wAMmie0
シェル・タルミー作曲のR&Bナンバー。I Can't ExplainのB面に収録された。
同じくプロデュースしたキンクスのファーストにも収録された。当然ながら
両者のアレンジはボーカル以外酷似している。ジミー・ペイジがリードギターで
参加。
523 :
519:2008/05/09(金) 16:12:04 ID:???0
会話の流れがすごく合って違和感が無いんだけど
>>519は誤爆
了解。
525 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/09(金) 22:39:51 ID:khBOfXO50
むはは!
タイトルどういう意味?
寂聴さんのこと?
そうだよ
【ギリギリ】瀬戸内寂聴【モザイク】
529 :
Anyway,Anyhow,Anywhere:2008/05/11(日) 00:24:01 ID:WyFwlpTi0
フィードバックを効果的に使用したセカンドシングル曲。ロジャーと
ピートの共作で、ピートは最初の一節だけ書いて残りはロジャーが一人で
書き上げている。フィードバックが効果的。全英10位にランキング。
途中のピックスクラッチが最高にカッコいい
ロジャーの最高傑作
ポップスの分野で、フィードバックやノイズの音を曲に組み込んだパイオニア的な曲。
当時ラジオで聴いてた人が、放送事故だと思って局に電話したという伝説があったりと
「レデジ・ステディ・ゴー」のテーマ曲だったりと逸話も多い曲。
音のポップアートっていわれてたね。RSGのテーマ曲は
マンフレッズの5-4-3-2-1よりこっちが先?
533 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 18:02:38 ID:KAj5fRHy0
54321も良い曲だけど飽きる。エニウェイ〜の勝ち。
デイヴィドボウイのカバーも有名っすね
>>529 道理で。
この曲出だしはいいけど、あとは勢いだけの曲だなと思ってたんだ。
詞の内容がまたいかにもロジャ
537 :
Daddy Rolling Stone:2008/05/12(月) 08:46:59 ID:tAVPY+qs0
ソウル&ゴスペルシンガー、デレク・マーティンの曲をカバー。元々は
ファーストアルバムに収録予定であったが、ピートがオリジナルを沢山
作ってきたので除外され、Anyway,Anyhow,AnywhereのB面曲としてリリース
された。ジョニー・サンダースがソロアルバム『SO ALONE』でスティーヴ・
マリオットと共演した曲としても有名。
オッダディロリンストン
フーのがソリッドでかっこいいけど
オリジナルの間抜けな感じも捨てがたい
540 :
Anytime You Want Me:2008/05/13(火) 08:41:06 ID:6Du3/pSl0
米盤Anyway,Anyhow,AnywhereのB面に収められたソウル・バラード。
ロジャーの初々しいボーカルが印象的。地味な扱いをされてるが、
もっと評価されてもいいと思う。
好きな曲だわ。
オリジナルも聴いてみたいんだけど、全然見つからない。
俺もこの曲好きだな・・・っていうかオリジナルが誰か分からんw。
フーは黒っぽさを表現するのが非常に下手なグループだけど、これ
に関しては例外的に向こうのソウルっぽいいい感じが出てるよね。
>>542 Garnet Mimmsという人らしい。
前にUltimate Collectionというのを見つけたんだけど、Anytime〜入ってなかった。
>>543 初めて聞く名前ですw。ベストにも入ってないっていう事は
代表曲とかではなかったのかな?
ttp://youtube.com/watch?v=ULGbSDGRGxI Tell Me baby(米69位)/ANYTIME YOU WANT ME(United Artists-694)
Garnet Mimms & The Enchantersが1964年1月に発表。
彼等は1963年に「Cry Baby」(ジャニスで有名ね)を大ヒット(全米4位)させている。
WHOはA面でなくB面を取り上げるところが何か格好良いね。
547 :
Shout And Shimmy:2008/05/14(水) 08:56:40 ID:K5NQU1+x0
ジェームス・ブラウンのカバー。シングルMy GenerationのB面に収録。
映画『THE KIDS ARE ALRIGHT』でもお馴染みの曲。
もうここら辺はロジャーの趣味だね。
この時期のブリティッシュビートグループでJBカバーしてたのって
有名どころだとフーぐらいじゃない?
そもそもこの時代にジェームズ・ブラウンに影響されてるグループ自体少なくない?
オーティスとかサム・クックとかソロモン・バークが多いような
TKAAのキースのドラムが物凄い
苦しそうな表情も良い
ゼムもJBの曲やってたな
553 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 02:15:08 ID:hMR//GDiO
ムーディ・ブルースも1stアルバム(デニー・レイン在籍時) でJBやってた
554 :
Leaving Here:2008/05/15(木) 08:36:18 ID:uVnj4kUK0
Dancing In The Street,Heatwaveの作者として知られるモータウン
レーベルの専属作家、エディ・ホーランドの曲のカバー。
うー、この曲どんなだったか全然思い出せないんだけど。
オ〜〜〜イェ〜〜っていう曲
ギターソロのところかっこいい
ようつべ行って見てきた。思い出したわw
フーのはなかったけど、オリジナルとバーズ(ロン・ウッドの方ね)のがあった。
ギターの刻みがメチャクチャかっこえー。
オッズアンドソッズに収録
559 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 13:59:12 ID:hMR//GDiO
>>558 Who's Missingのとは別テイクなのかな?
新装盤ODDS & SODS収録の奴はパイ・レコードのオーディション音源で、
WHO'S MISSINGのはマイ・ジェネレーションのアウトテイクじゃなかったっけ?
561 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 18:45:11 ID:aFKC/K9/O
初めて聴いたのはジャムヴァージョン。
その後フーやらスクーターズやらコレクターズやらいろんなヴァージョンを聴いたけど、どんなアレンジだろうが誰が歌おうがめちゃめちゃ楽しい。
問答無用で盛り上がるダンスチューンだな。
Heatwaveの話か?
563 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 23:19:34 ID:ULA5284W0
My GenerationのDeluxe Editionに入ってるAlternateバーションのドラムがカッコよすぎる。
このドラム叩いてるのってキース?
564 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/16(金) 06:00:20 ID:4Oas6LeZO
モッズに大人気だったモータウンのマーサ&ザ・ヴァンデラスがオリジナル。フーもヴァンデラスの曲を計3曲やってるほどのお気に入り。因みにジャムver.でピアノ弾いているMerton Mickとは、マートン・パーカズのミック・タルボット。話それてスマソ
565 :
Lubie (Come Back Home):2008/05/16(金) 08:41:34 ID:t19cdk0P0
ポール・リヴィア&レイダーズの曲をカバー。これもファーストアルバム
収録候補からもれた曲の一つ。演奏はやや荒削りだがこれもいい感じ。
566 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/16(金) 10:13:25 ID:ht1GOfdXO
>>561です。
思いっきりHeatwaveと勘違いしてた…。
逝ってきますorz
どうしてポール・リヴィアなんてやろうと思ったのかね?w
メンバーの誰かがこの曲好きだったのかな?
568 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/16(金) 19:29:17 ID:4Oas6LeZO
>>564です。僕も勘違いしてますた。申し訳ない。
これってほんとにPaul Revereのカバーなの?
>>570 ありがとう。というかお手を煩わせて申し訳ない。
なぜこんな質問をしたかというと、
私の持ってるPaul Revere のMidnight Rideというアルバムに入ってる
Louie, Go Homeは全然違う曲なのよ。
どうなってるんだろ。
572 :
Motoring:2008/05/17(土) 08:34:52 ID:VZojbbyq0
マーサ&ヴァンデラスのカバー。フーはよほどヴァンデラスが
好きみたいで、4曲もカバーしている。
どうせヴァンデラス演るならJimmy Mackあたりやって欲しかったなあw
Jimmy Mackは向いてないだろ
575 :
Instant Party Mixture:2008/05/18(日) 08:30:42 ID:kJe9LrzE0
マイ・ジェネレーション DX盤で初めて収録されたオールディーズ風
パーティーソング。ビーチボーイズの影響もいくらか見受けられる。
昔から聞いていた曲はCirclesで、
Circles ≠ Instant Party Mixture = Instant Party
と言う関係で正解?
Instant Party Mixture ≠ Circles = Instant Party
意外な作風だよね。
Runaround Sue のカバーみたいなもんでしょ!
580 :
Substitute:2008/05/19(月) 08:30:11 ID:BmICAJRR0
初期の代表作のひとつ。全英5位を記録。現在までのライブの定番曲で
もあり、ピートが初めてセルフ・プロデュースした曲でもある。
恋のピンチ・ヒッター
恋のピンチ・ヒッター
本当にこのタイトルにつきる
出オチだろ
初めて聴いたときはこういう曲も作れるんだな〜って
えらく感動したなw
ピストルズのカバーもなかなか良かった。
ベースの使い方が衝撃的
ラモーンズのカバーもよかった
アシッド・イーターズか・・。ピートがアコギで
ゲスト参加してるやつね。聴いてみたいな。
僕はプラスティック・スプーンのような生まれで
ベースはジョンが書き直したんだっけか
>>587 それをいうなら
僕はプラスチック・スプーンをくわえて生まれた
590 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 00:09:41 ID:k2qV8417O
>>589 裕福な環境に生まれるのを、英語では銀のスプーンをくわえて産まれると言う。また、プラスチックには安物の意味があるので、不幸な境遇に生まれたという意味なんだろうな。
591 :
I'm A Boy:2008/05/20(火) 08:36:46 ID:aCTi98fj0
ビーチボーイズ風コーラスを前面に押し出した7枚目のシングル曲。
スモール・フェイセスのAll Or Nothingに阻まれ、惜しくも1位を
逃した。二つの異なるバージョンが存在し、ジョンのフレンチホルン
をフューチャーしたスローバージョンはMEATY BEATY BIG AND BOUNCY、
ULTIMATE COLLECTIONのボーナスディスクに収録された。
アマボーイアマボーイ
どう考えてもスローバージョンの方がいい。どうしてこっちの
方をシングルにまわさなかったのかな?
594 :
1:2008/05/20(火) 16:35:33 ID:???0
抜けがあったので、追加分を記載します。
@Baby Don't You Do It
Good Lovin'
Just You And Me
Dancing In The Street
Man With The Money
My Generation/Land Of Hope And Glory
ACousin Kevin Model Child
My Way
Young Man Blues
※@は
>>515の後で、Aは
>>517の後にやりたいと思います。
宜しくお願いします。
後でいいじゃん・・・はやくLive At Leeds語りたいんだけど
596 :
In The City:2008/05/21(水) 08:40:58 ID:MJzO5S9X0
ジョンとキースが共作したサーフィンソング。基本的なテイクも二人だけで
録られた(ピートのギターは後から被せられた)。I'm A BoyのB面に収録。
597 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/21(水) 10:42:26 ID:BBgCZ+v8O
ジャムに同じタイトルの曲があった。ついでにメロディの一部も同じだった。
598 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/21(水) 11:42:16 ID:???0 BE:513121128-2BP(730)
いんざしちー
ジャムのAメロ=フーのサビのとこね。確信犯的パクリだよなw
歌詞の内容は全然違うけど。
これに関してはジャムのが完全に上だわ
601 :
Batman:2008/05/22(木) 08:28:23 ID:c9ViZvCs0
TVシリーズ『バットマン』のテーマ曲をカバー。
EP『READY STEADY WHO』に収録された。
でで でで
でで でで でで でで
でで でで
The Jamやザ・クロマニヨンズもカバーしてる
クロマニヨンズの真島昌利曰く「ロッケンロールの1stアルバムといったらこれしかない」らしい
The Whoは・・・まぁいいや
初期のジャムはフー追っかけすぎだよなw
605 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/22(木) 17:54:53 ID:tT8gTPo5O
簡単だしライブでは盛り上がるだろうし、
バンドにとっては重宝される曲だろうな。
ライブのラストとかにやりたい
Taxmanのパロディ?
逆か?
608 :
Bucket T:2008/05/23(金) 08:29:32 ID:wdQH5+R40
ジャン&ディーンの曲のカバー。キースのご機嫌取り用に演奏された曲。
バケバケチーチーバケチバケチー
バーバラ・アンもキースのご機嫌とり?
てかキースになんかあったの?
キースは本当はサーフィンバンドやりたかったんじゃないの?
ビーチボーイズ入りたかったとか聞いたなw
ようつべに転がってたレコーディング映像が微笑ましい
614 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/23(金) 19:27:17 ID:/r8aSr6UO
かつての邦題はバケッチー
ところで、Bucket T ってどういう意味?
617 :
Barbara Ann:2008/05/24(土) 08:33:52 ID:frDSQaqI0
有名オールディーズナンバーをカバー。オリジナルはThe Regents。
ビーチボーイズのカバーが有名。キースがリードボーカルを担当。
バ・バ・バ・バーバラアン
何故か歌詞カードには「バ・バ・バ・バ・バーバラアン」と「バ」が1つ多いんだが・・・俺だけか
キッズアーオールライトのバージョンはピートが歌詞忘れたりダッグウォークしたりと面白かった
フーはかなり性急な感じでやってるよね。中間のギターと
ドラムの掛け合いがすごい。
620 :
Disguises:2008/05/26(月) 08:15:01 ID:T0Du8gKt0
READY STEADY WHOに収録の傑作。サイケデリックなアレンジが秀逸。
621 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/26(月) 11:45:03 ID:PkQqMBzYO
ザ・ジャムのカバーバージョンがエッジの効いた演奏でカッコイイ
ようやく、クイック・ワンのボーナスを順にやってるんだということに気づいた
ワシャシャシャ・・っていう音って何の音なの?
ちょっとラーガロック風で、そこがまたイイ。
625 :
I've Been Away:2008/05/27(火) 08:27:45 ID:rysHRuYG0
ワルツのリズムを取り入れたジョンの作品。シングルHappy JackのB面に
収録。ボーカルもジョン本人でソフトな作風が初期にしては異色である。
レスのつかなさが示す通りだ
627 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/28(水) 01:25:50 ID:30NnsTV4O
曲調はソフトでもムショ帰りの男の話で、ジョンらしくやっぱり変
628 :
Baby Don't You Do It:2008/05/28(水) 08:31:53 ID:Y0o4CZ/k0
黒人グループ、ファイブ・ロイヤルズのカバー。70年代初期のライブ
レパートリーの定番曲で、パイレコードのオーディションでも演奏された。
スモール・フェイセスのカバーも有名。
マーヴィンゲイがオリジナルかと思ってたけど違ったのか
聴いたことないんだけど50年代に活躍した人達らしいから、マービン
もカバーなのかもね。
オーーーベビドンチュドゥイッ
Who's Nextデラックスエディションのボーナストラックにも収録
レアリティーズ・バージョンのほうが好き。
うむ。レアリティーズのは最高だな。
じゃあ俺もレアリティーズので
レアリティーズはデジタルリマスターバージョンって出さないの?
636 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/29(木) 03:51:24 ID:yaU5oJ+MO
ファィヴロイヤルズのはP-VINEから出ていた「British Beat Classics」で聴いたけど、全然別の曲。フーのは作者がHolland/Dozier/Hollandなので、やはりマーヴィンのカバーだと思う。
637 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/29(木) 03:56:06 ID:yaU5oJ+MO
ザ・バンドも「Don't Do It」のタイトルでやっている。フーと聴き比べると、どっちもそれぞれの個性も出ていておもしろい。
638 :
Good Lovin':2008/05/29(木) 08:43:01 ID:XgBHD1a20
65年の5月にトップギア用に録音された、これまた黒人ソウルグループ、
オリンピックスの曲をカバー。『BBC SESSIONS』に収録。翌年ヤング・
ラスカルズがこの曲を取り上げ、大ヒットさせる。
639 :
sage:2008/05/29(木) 15:14:56 ID:7ty2mPqn0
オリジナルはラスカルズじゃないんだ、知らんかった
フーももっと煮詰めればラスカルズ並みの名カバーになったかもね。
でも、この先見性はなかなかすごいと思う。
641 :
Just You And Me:2008/05/30(金) 08:32:06 ID:qSCZYsnb0
ジェームズ・ブラウンのカバー。『BBC SESSIONS』に収録。
この曲を語れる人はいるのかな?^^;
643 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/31(土) 03:35:52 ID:WxSn0HkAO
フーはJBのカバーが意外と多い。さらば青春の光のサントラにもJBのナイトトレインが入っている(語れるのはこれが限界でスマソ)
We are the world〜♪
645 :
Dancing In The Street:2008/05/31(土) 08:36:01 ID:Ga0ubO7v0
マーサ&ヴァンデラスの代表曲のカバー。原曲のアレンジを壊さず忠実に
演奏しているが、逆にそれが面白みに欠けた出来になっていると思う。
キンクス版はどことなく味があっていいけど、フーのはそのまんまって
感じだよね。公式に発表されなかったのも分かるような気がする。
せめてクイックワンのヒートウェーブみたいな感じでやれば、メチャクチャ
かっこよく仕上がったと思う。
全く同意。Kinksの2ndに入ってるのがカッコいい。
ミック・ジャガーとディビッド・ボウイのもあったけど別にって感じ。
かってにしなさいよ!
やはり金を持っていないとモテない
650 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/03(火) 06:51:07 ID:ALTL65/VO
エヴァリー・ブラザーズのカバー。エヴァリーbrosって懐メロポップスのイメージがあるけど、この頃の影響力の大きさを改めて思う
ジョンがプロデュースしたFabulous Poodlesもこの曲カバーしてた。
652 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/04(水) 01:47:46 ID:/oJoBaKF0
653 :
My Generation 〜:2008/06/04(水) 08:32:48 ID:TZqKEHj/0
My Generation / Land Of Hope And Glory
マイ・ジェネレーションとエルガーの楽曲を合体させた作品。
元々は『READY STEADY WHO』に収録される予定であった。
この曲の意図はなんだったんだろう
とりあえずスタジオ収録の中ではけっこうキースのドラムが暴れてる
この希望と栄光の国って曲、いろんなとこで耳にするよね。
656 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/04(水) 17:10:57 ID:cuQxIT9sO
>>654 この曲入れると、すごく愛国的な感じするよね。イギリス臭さがぷんぷん。
>>657 フーズ・ネクストデラックスエディションのブックレットか何かでピートが
「イギリスには怒りしか覚えないぜ!」とか言ってた気が・・・気のせいか
それともやっぱりレコード会社に無理矢理やらされたのかな
659 :
Pictures Of Lily:2008/06/05(木) 08:46:55 ID:THeUGyJb0
父親の古いグラビア雑誌に載っていた女性に恋してしまう少年が
主人公の、マスターベーションを題材にした曲。UKチャートで4位
を記録した。
660 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/05(木) 11:59:24 ID:7JsjNsxxO
りり〜おぅりり〜
最初は切ないラブソングか何かだと思ったのに・・・
個人的にはフーの歴代シングルの中で一番好きなんだが、どうも超少数派のようだ
こういうネタを曲の題材にしたアーティストはフーが最初だよね。
キンクスも相当変わった詞書くけど、まだまだ後のことだし。
これって放送禁止になった?それとも当時は規制がゆるい時代だったから
なかったのかな?4位なんて結構いいセールスしてるもんね。
663 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/05(木) 22:34:38 ID:uupEDYEm0
ベースがノリノリ
665 :
Doctor,Doctor:2008/06/06(金) 08:33:44 ID:pXvhxHvM0
ジョンの作品。様々な病気を抱えた主人公が医者に治癒を嘆願する
内容の曲。性急な曲調で、ジョンはかなりハイトーンな声で歌って
いる。
曲調が主人公がいかに焦ってるか物語っているよね
でもいくらなんでも病気抱えすぎだろwwwwww
背まで縮むって、どんな病気だよw
668 :
The Last Time:2008/06/07(土) 08:23:47 ID:DiGnQxQY0
麻薬所持で入獄されたミック・ジャガーとキース・リチャード救済の為に
急遽制作されたストーンズのヒット曲のカバー。ジョンが新婚旅行で参加
しておらず、ピートが掛け持ちでベースを弾いている。
デビューからシングルはオリジナルで勝負していた数少ないバンドだったのに。
こんなところでストップするなんて寂しすぎる。
そう?
むしろフーのそういうとこがかっこいいと思ってるんだけど
ジョンから了承を得たのだろうか?
結局、印税は少しは保釈金の足しになったのかな?
ちょい気になるねw
やること自体はいいけど、正直出来が残念すぎるw
>>673 ストーンズ版があまりにもカッコいいし出来がいいから、特にそう感じる
よねw。リハやる時間もなかっただろうから、しょうがないといえばそれ
までなんだけど・・・。
ストーンズのリフってピートには向かない気がするんだよなー
このとき(新婚旅行)の話なのか分からないけど
ジョン「私は昔、少しの間妻とホリデイに出かけていたんだ。
あるビーチのホテルでゆっくり休んでいたんだが、無性にベースが弾きたくなってね。
結局現地の楽器屋でベースとアンプを買って、弾いていたんだよ。」
677 :
Under My Thumb:2008/06/08(日) 06:09:50 ID:hHfHtiIr0
The Last TimeのB面。アフターマスからのセレクト。オリジナルを
よりハイテンポなアレンジで演奏している。前曲に続きジョンは
不参加。
3曲目をやるとしたら、何をやっただろうか?
Jumpin' Jack Frash
680 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/08(日) 09:28:30 ID:qXdxLNPc0
child of the moonでない?
確かフーっぽい曲に仕上げたみたいな話を
見た記憶がある。
イントロのリフとかメロがもろフー。
satisfactionってピートが言ってたよ。
ソースはポリドールのCDについてるフーの歴史みたいなブックレット。
オリジナルはブライアンの木琴が聴きどころだけど、フーのは
ピートの中間のギターソロだよね。
ピートがベースで頑張ってるな
あんまり頑張ってないと思うw
やっぱりベースがもうちょっとパンチ効かさないとフーらしくないわ。
やっぱ出来はイマイチだなー。
同じカバーでもBlind Faithの方が好みだわ
ってか、Jumpin' Jack FlashもChild Of The Moonも発表前でしょ。確か。
Mother's little Helper www
Going Homeやったら、結構嵌りそう
まぁ、ライブ限定の話だけど
一番合うのはI'm Freeだろう
689 :
Someone's Coming:2008/06/09(月) 08:31:28 ID:dQx4TvPY0
トランペットが印象的なジョンの作品。変な曲ばかり書く彼にしては
珍しくセンチメンタルな恋愛を題材にしている。ロジャーが初めて
ボーカルをとったジョンの曲でもある。I Can See For MilesのB面に収録。
決して悪い曲じゃないんだが、
ジョンにしては普通すぎると言うか、パンチが足りないというか
なかなかいい曲だと思う。
わからんぞ。実はかなり凄くエロい言葉が隠されていたりするかもしれないし。
凄く良いスレ発見!
tomyん時に来たかったなぁ-----
俺も相当好きだけど、みなさんお詳しいですね。
次は四重人格楽しみにロムって、隙あらば書き込みます。
694 :
Glittering Girl:2008/06/10(火) 08:37:18 ID:EAcBugXz0
若干マージービートを意識したポップな曲。ピートがボーカル。
なんかこの辺の曲は聴かないと思い出せねぇわ…
邦題「燃える女」だっけ?
>>693 そんな事言わずに、知ってる曲あったらどんどん書きこんでくださいねw。
>>696 それはGlow Girl(ww
これはすごいいい曲でしょ。何で没になったのかわからん・・。
699 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/11(水) 00:12:31 ID:ghNvU16XO
あらためて聴いたらたしかにいい曲。CDのライナーでは67年の早い時期の録音とあるからSELL OUTのボツ曲と思ったけど、SELL OUTは67年7-11月に録音されているので時期的には少し不自然な気もするし、やっぱり謎だ。
とりあえず録ってみましたっていう感じに聴こえる
701 :
Melancholia:2008/06/11(水) 08:34:25 ID:CmeHBlWE0
当時のフーとしては異色な、ダウナーな雰囲気漂うバラード。Naked Eyeや
Waterあたりの元祖的な曲かもしれない。セル・アウトに収録される予定だった。
この曲は好きじゃないな。ボツになってよかったと思うよ。
703 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/11(水) 18:48:21 ID:ghNvU16XO
どっちかというと、SCOOPのピートがボーカルのデモバージョンの方がいいかなあ
704 :
Jaguar:2008/06/12(木) 08:21:18 ID:ggji5vLy0
The Oxをどことなく連想させるヘヴィーな曲。
ジャッグァー ジャッグァー
なんでか知らないが笑ってしまう
覚えてないからi podで聞いてみた
ああ、ギターとドラムが頑張ってる曲か、
セルアウトのボートラは曲は知ってるけどタイトルうろ覚えなのばっかだ
>>705 あれジャッグァー って言ってたのか
チェックワンだと思っていた
道理で曲名覚えてない訳だw
俺も今手元にないんで、どういう曲かあまり思い出せないんだけど
キースが結構叩きまくってるよね。あとで本当にジャッグァーって
言ってるかも確認したいw
ジャガジャガジャガジャガ ジャガジャガジャガジャガ ジャッガー
ジャガジャガジャガジャガ ジャガジャガジャガジャガ ジャッガー
伊丹十三がジャギュアって書いてたことを思い出した
俺もジャガーって聞くたびに伊丹十三を思い出す
712 :
Early Morning Cold Taxi:2008/06/13(金) 08:33:52 ID:mSbmcjLQ0
セル・アウトに収録される予定だった、ロジャーと当時のフーのローディ
のサイラノ・ラングストンの二人による共作。なかなかポップな佳曲。
713 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/13(金) 12:14:30 ID:ZV0L6H1SO
この曲は大好き。当時なんでボツになったのか不思議。フーでなくても、ほかのアーティストにやらせたらヒットしてそうな気がする
問題はロジャーがどのくらいの割合で担当したかだよなw。
当時の彼にこのレベルの曲が書けたとはあんまり思えないし・・・。
なんか中年のおっさんが主人公っぽいっていうのがなんとも・・。
ピートなら絶対書かない詞だな。
716 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/13(金) 21:20:59 ID:5U6asnk5O
3時36分、寒いぜ、俺も年をとったな...しかし、オッサンが聴くと、心にしみるのだな
Entwistle
Moon
Caltrey
Townshend
718 :
Hall Of The Mountain King:2008/06/14(土) 08:32:35 ID:wlD4HXAy0
グリークの「ペール・ギュント組曲」の一部をアレンジした
インストゥルメンタル曲。ガレージっぽい仕上がり。
これの元曲聴いた人いる?
昔ピアノの発表会で弾いてた人がいた
六番目のユウウツ
で反応した人は
30代以上!
722 :
Girl's Eyes:2008/06/15(日) 07:18:21 ID:ybW+dyTm0
キースの作品。ビーチボーイズとシド・バレットを足したような
軽快なフォーク調の曲。後半のピートのソロも聴きどころ。
キースにしてはえらくまともに作られた曲だね。
この曲好きだなあ。
コーラスもキースの声?
どうなんだろうね。ジョンっぽいような気もするけど。
I need youといい、キースは酒とドラッグでイカレテなかったら、
そこそこいいソングライターになってたかも。
キースはドラマーの割には結構曲作ってる。本人の意思なのか
周りからの要望なのか分からないけど。どれもお遊び半分で
作ったっぽいのが多いのが残念だ。でもその中でもこれは彼の
作品では最高傑作ではないかな?
728 :
Glow Girl:2008/06/16(月) 08:27:50 ID:r7GSvrTX0
飛行機事故に遭った主人公が死んで、女の子に生まれ変わる内容の曲。
ツアーの移動中に実際危ない目に遭った時に曲想が閃いたらしい。
最後のフレーズはそのままIt's A Boyに流用された。
ふたなりだったのか、この曲w
燃える女
イッツァガール・ミセス・ウォーカー・イッツァガール
731 :
Call Me Lightning:2008/06/17(火) 08:22:13 ID:QUdVJ3640
ピートの曲の中でも最初期に書かれた曲のひとつで、68年になって
ようやく公にリリースされた曲。英国ではDogsのB面に、米国では
A面扱いで発表され、米では40位のヒットを記録している。アップ
テンポのR&B風な曲調にアレンジされていて、どことなく日本のグ
ループサウンズを彷彿とさせる。
B面収録が妥当な曲。ステレオで聞いてみたいね。
733 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/17(火) 14:15:23 ID:GT6XpLpOO
これってMy Generationの焼き直しにしか聴こえないんだけど。なんでリリースしたのかなあ。
>>733 推測なんだけど、レコード会社からシングル曲のリリースを
せかされてたんじゃないかな?1968年はトミー制作で忙しくて
ほとんどレコード出してなかったし。
ジョンとキースが喜びそうなオールドスクールなロックンロールをってことで書いたんじゃなかったっけ。
ピートにしてはベタ過ぎる曲調。
my generationを再び狙って、この曲でベースソロを弾かされたジョン
本人曰く 今までの中で最低のベースソロ。
737 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/18(水) 00:48:32 ID:8i/RQSCiO
アメリカで40位ということは、My Generationよりヒットしたのか。当時のアメリカ人の中には、My Generationのほうがこの曲の焼き直しと勘違いした人もいるかも。
初期のコンピにはよく入ってた曲だし、
人気有ったのかもね。
大ヒット曲「恋のマジックアイ」の次のシングルだからある程度ヒットはするかと。
My Generationの焼き直しっぽいけど、3日後の曲も同じだね。
3曲合わせてマイジェネ3兄弟w
740 :
Dr.Jekyll & Mr.Hyde:2008/06/18(水) 08:30:56 ID:PKIsotZM0
タイトルと同名の有名な小説からインスパイアされて書いた、ジョンの
趣味性が色濃く出たおどろおどろしい雰囲気満載の怪奇ソング。Magic
BusのB面に収録。
不気味な曲なんだが、聴いてて心が安らぐのは何でだろう?w
この時期、モンタレーポップLIVEを出せば良かったのにと思うのは俺だけ?
隠れた名曲だね。大好きだ。
744 :
Dogs:2008/06/19(木) 08:28:32 ID:3/WkEadk0
ドッグレースとビールを愛する男が犬を通じて女性と恋愛関係に
なり、ハッピーエンドを迎えるという内容の曲。英国で25位を記録
した。
745 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/19(木) 11:52:09 ID:ybl9dsBhO
なんか歌詞の内容や曲調が同時期のキンクスっぽくて好きだな
俺も!。こういう曲があるから60年代のフーは好きなんだな。
この時期、モンタレーLIVE出せばよかたと思うのは俺だけ???
748 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/20(金) 00:50:48 ID:v2iT9tnOO
もしモンタレーを出して高い評価を得ていたら、リーズが出ていたかどうかと考えると...うーん...
モンタレーは、映画とかの利権絡みで
WHO名義としてアルバムを出すのは難しかったんじゃない?
750 :
Magic Bus:2008/06/20(金) 08:44:07 ID:wEbLqsnz0
ボー・ディドリー風ビートを前面に押しだした68年9月発表のシングル曲。
ピートは自由に遊べれるので、ライブでこの曲を演奏するのが大好きだった
が、ジョンは最初から最後までずっと同じリフを繰り返しているだけなので
退屈で大嫌いだったらしい。全英25位、全米26位を記録。
リーズ版がパワフル
あのドラムが入ってくるところは何度聴いても勃起するな
そういや、ボさん亡くなったんだよなあ・・・。
これって、やっぱりマジカル・ミステリー・ツアーからなんかしら
影響受けたのかしら?
この時代は悪魔とか魔法とかそういうのが流行ってた…はず
ケン・キージー。彼の名は、ジャック・ニコルソン主演の映画
『カッコーの巣の上で』の原作者としてよりも、ヒッピー・コミューン
“メリー・プランクスターズ”のリーダーとして、死の前にあった
ニール・キャサディが運転する、サイケデリックな風体の
マジック・バス〈ファーサー号〉で全米を巡回し、各地でLSDを用いた
アシッド・ショーを行なったという過去から語られることが多い。
確かこの曲CBは最高10位だったんだよね。
758 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/20(金) 23:51:44 ID:v2iT9tnOO
ワケのわからない歌詞に、あまり起伏のないメロディなのにヒットしたのは、時代がサイケだったから?
759 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/20(金) 23:58:39 ID:???0 BE:769681038-2BP(2060)
トゥマアアアアアアッチマジッバス!
嫌いなのにピートのソロライブにゲスト参加したときわざわざ演奏したジョンはツンデレなの?
ウッドブロックをニヤニヤしながら叩くキースが可愛い
760 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/21(土) 00:33:42 ID:jVhVvRbs0
ザッパ色感じるな
ツンデレじゃなく金目当てだ
762 :
Little Billy:2008/06/21(土) 07:57:26 ID:9d0fdBOR0
アメリカの癌協会から依頼されて書いたアンチスモーキングのキャンペーン
ソングだが、結局は却下されてお蔵入りになってしまった。後の未発表曲集
『ODDS & SODS』に収録された。
お前ら喜べ
また生で聞けるぞ。
日本公演決定した
フーに限らず世界中でいちばん好きな曲かも。
私のiPod再生回数、この曲がダントツbP。
これはアナログ盤のほうが圧倒的にいいな。
比較にならないくらいにいい。
CD化されてからはイマイチ。
ピートのギターが最高。
766 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/21(土) 15:04:31 ID:tM4d507PO
>>763 11月に来日の噂が出てるみたいだけど...
>>764 何回聴いても飽きることがないよね〜。史上最高のボツ曲だ。
>>765 アナログ(旧盤ミックス)はピッチ上げてるんだよね。ロジャーの声が
いつもと違うのはそのため。現行盤は元に戻されている。俺ももちろん
旧盤派ですw。
大好き
>>767 ピッチの話知らなかったよ。
リマスター盤のテンションが低く感じるのはそのせいだったのね。
音もスカスカで演奏の一体感まで損なわれてる気がして
あれには本当にがっかりしたなぁ。
しかし何でピッチ上げようなんて思ったのかね。
テンションが低く感じたから
>>769 全く同意。疾走感も全然ないし、ラストのミキサールームの声も
興ざめだしね・・。ピッチはいろいろいじくってみて、なんとなく
これがいいんじゃないかなあみたいな気楽な感じだったんじゃないかな?w
772 :
Faith In Something Bigger:2008/06/22(日) 00:39:37 ID:0OKRB+Sz0
曲調、ハーモニーがいかにもこの時代っぽい未発表曲。内容はピートなりの
神への思い、宗教心などが描かれている。これもオッズ&ソッズで初めて
公表された作品。
ピッチを上げたのはジョンか?
774 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/22(日) 03:21:07 ID:1CDnKCxG0
ポップで馴染みやすいがすぐに飽きる曲だね。
ODDS & SODSでもとりわけ印象深い曲。これは時期的にみて、やっぱり
シングル化を前提に作られたのかな?
来日決定!!!!!!!!
ソースあり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
大きな信頼って日本語タイトルおもしれえなw
奴らに伝えろ!を考えたのも同じ人だろうなw
779 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/23(月) 00:34:44 ID:8UyA/vj8O
俺は百姓も同じかな?
781 :
Dogs Part2:2008/06/23(月) 08:26:41 ID:05PgPPRz0
キースと、ピートとジョンの飼い犬のタウザー&ジェイソンの共作による
インストゥルメンタル・ハードロックナンバー。ピートの破天荒なギター
プレイ、キースのドラムソロ、ジョンのディストーションを効かせまくった
ベース、犬の鳴き声の物まねあたりが聴きどころ。シングルPinball Wizard
のB面に収録。
タイトルからするとドッグスの続編みたいだけど、音聴くと
オックスをさらにメタルっぽくしたような感じだよね。
曲の印税は結局飼い主に回ったんだろうなww
どうしてもビートルズのHey Bulldogと比較してしまう
11月にWho単独公演だとさ。
横浜アリーナ、埼玉スーパーアリーナときて
最後が武道館なのが「なぜ?」と。
ビートルズよりも犬の鳴き声うまくね?
キースが作った中では最高かな。ロジャーには申し訳ないが、こういうの
もっと残してもらいたかったなあ・・・。
長い間聞けなかったフーの超レア曲。
789 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/24(火) 02:35:52 ID:WeIHMAtfO
>>788 そうか?20年以上前のコンピ盤にも入ってたぞ
790 :
Cousin Kevin Model Child:2008/06/24(火) 08:27:36 ID:edvDRR2E0
Cousin Kevinのプロトタイプ的な曲。トミー収録のと比べてテンポの速い
ロックンロールで、歌詞の内容もちがう。新装版ODDS & SODSで初めて
陽の目を見た。
ホルン?みたいなのが大々的に導入されてるのが、改作された原因と見た
60年代が終わってしまう・・・。
これ対訳持ってる人いる?どんな内容なの?一聴した感じだとケビンの
自己紹介みたいだが。
>>793 TOMMYのデラックスエディションによると、
腕立て伏せしたよ、歯を磨いたよ、プレイボーイも捨てたよ、パパのフェラーリ洗っておいたよ、
いとこの面倒もちゃんと見るよ、とか、ケビンのいい子ぶりが書かれてる様子
歌っているのはキース?ジョン?
796 :
My Way:2008/06/25(水) 08:35:15 ID:3ozrYEEZ0
エディ・コクランの曲をカバー。オリジナルのアレンジをほとんど
変えずに演奏している。これも新装ODDS & SODSで初登場の曲。
シドがカバーしたのも良い感じ
フーはイギリスのロックンロールの方が好きだったのかな?
チャック・ベリーとかリトル・リチャードとかは公式でやってないよね?
シドがカバーしたのはフランク・シナトラでした。。。
800 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/25(水) 14:28:45 ID:Iwk37gmb0
801 :
793:2008/06/25(水) 16:00:45 ID:???0
>>794 ありがとう。一応表向きはいい子ちゃんなんだなww
802 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/25(水) 16:31:00 ID:z0Zpn5r4O
昔のブートには、Easy Going Guyのタイトルになっていたのもあった
なあ、最近おもしろくないよな?
なんか地味曲集でw。もちろんそれぞれ好きではあるが。
はやくリーズの曲でもりあがりたいのに、先が長いよ。
もう1ヶ月くらいロム専になっちまったよ。
今のうちにリクエストしときますが、
リーズは6曲しか入ってないオリジナルの曲順でおながいします。
ではまた、しばらくロム専に戻ります。
本当だよまったく。
ルールだからしかたないけど。。。
あとこれは俺が悪いけどセルアウトだけ持って無いからもう大分長い間ほぼロム専状態。
リーズはデラックスエディションのとかにしたらマジで1ヶ月以上使うからやめてくれよ。。。
あ、でもヘヴン・アンド・ヘルとかは語りたいからなー25年エディションじゃ・・・駄目かw
>>805 まだヤングマン・ブルーススタジオ版があるよ
>>806 この際一緒にやっちゃいましょうよ。リーズの一曲目も同曲だし。
スタジオ版、ライブ版両方ってことでどうでしょ?
>>807 何かそれだと俺のワガママみたいで申し訳ない。。。
で、結局リーズはオリジナル盤なのねw
まぁ25周年だと今までの曲とか結構あるからまた時間かかっちゃうしね。
これから夜に見る人もいるんで、そこで反論がなければ明日はヤングマン
で行きましょう。25周年盤もなかなか捨てがたいんだがw。
オイラは別に基本ROM専だから構わないけど、
こういう企画スレはクソ曲だろうがなんだろうが全部語ることに意味があるんでは、、、
好きな曲だけ語りたいんだったら別にこのスレじゃなくてもいいじゃん。
でも糞曲すぎて1日2レスしかつかないような曲もあるよね
ただいまROM専の俺が言うのもなんだけど、
>>810の意見に賛成だな。
ビーチボーイズのスレ覗いたら訳分かんなくなってたよ。
ここの皆さん、詳しいし、知らない曲はROMってるだけでも俺的には楽しいですよ。
813 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/25(水) 20:34:41 ID:FvEEpv040
>>810の言うことはもっともだと思うので、
ヤングマンのスタジオ版とリーズ版はわけても良いと思います。
別の曲だと言っても言い過ぎではないし。
リーズの25周年版や完全版に関しては、
ピートが意図したオリジナルフォーマットとかけ離れているので、
6曲バージョンを語ってから、順に語ればいいんじゃないでしょうか。
1曲ずつのスレではありますが、これまではオリジナルフォーマット通りに
語ってきたので、そこはそのまま続けませんか?
つーか、全部で何日ぐらいかかるんだろうか
ストーンズとかビーチボーイズはもっと大変なんだろうな…
815 :
798:2008/06/25(水) 21:52:42 ID:???0
816 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/25(水) 22:15:37 ID:???0 BE:1154520094-2BP(2060)
>>813 つまりオリジナル盤(ヤングマン〜マジックバス)のあとに25周年(ヘヴンアンド〜マジックバス)、
そして完全版(ヘヴンアンド〜俺たちはしないよ)を語れと?
それとも重複曲はスルー?
今までボートラはあとにやってたんだから、追加曲は後回しでもいいんでね?
まぁ実際の順番にしてやるのも面白いだろうけど、There's A Doctorとかどう語れとw
オリジナルアルバムは「トミー」まで語ったわけだよね。
で、60年代を語り尽くす意味で1さんが
>>514-517でシングルAB面と
>>594てことにしたんだと思うけど、それもほぼ完了。
そろそろオリアルの流れに戻そうよ。
「ライブアットリーズ」も6曲の初期フォーマットでOKでは?
819 :
813:2008/06/26(木) 00:06:47 ID:???0
>>816、
>>817 うん。それで。重複曲はスルーで。
>>818 あの6曲構成であることが重要だと思うんですよね。
「壮絶なライブ」そんな印象が、25周年や完全版を聴いて
変わったので。
あ、日付がかわった。
Young Man Blues のスタジオ版どうぞ。
(で、いいのかな?)
Young Man Blues
なにげにこの曲の詩が好きです。現在の歪んだ格差社会を指摘してるようでもあるし。
I said a young man ain't got nothin' in the wealth these days.
近頃の若者はちっとも金なんて手にできないぜ。
It's the old man who's got all money.
で、金持ちなのは年寄りだけ。
And a young man ain't got nothin' in the wealth these days.
He got nothin'.若い彼には何にも無いんだ。
ワーキングプアに給料食いつぶすクソ団塊オヤジ。
悲しき日本よ。
スタジオバージョンは長年聴きたいと思っていたレアトラックだったんですが、
聴いた時は拍子抜けでしたね。な〜んかほのぼのしてる感じで。
壮絶に暴力的なリーズバージョンと比べちゃうとどうしてもね……。
同じことがサマータイムブルースのスタジオバージョンにも言える。
Young Man
さあ立ち上がれよ
824 :
Young Man Blues:2008/06/26(木) 05:24:37 ID:0fvAiGiF0
曲名が名前のとこに入ってなかったので上げときますね。とすると、今日は
Young Manのスタジオ&ライブ両方やって、次の恋のピンチヒッターはもう
議論済みだからスルーということで?
スタジオバージョンは69年に出たThe House That Track Builtというオムニバスが初出。
CDでは新装Odds & Sodsに初収録されるとのことだったが、フタを空けてみれば別バージョンが収録されていた。
Tommyのデラックスエディションでようやく正式スタジオバージョンがCD化された(Version 1とされている)。
俺はスタジオバージョンも大好きだな。
ODDS&SODS版はショボイ。ピッチ遅くないか?
TommyDX版はロジャーの歌い方がマッチョになる前の録音のようで、
これはこれで鬼気迫るものがあると思う。
ブートのFrom Lifehouse〜などで完全版が聴けるけど、これのなんだっけ、
デラックスエディションでカット部分が復活したのか
25周年エディションでカット部分を復活させたのか忘れちまったなw
ま、それでもまだ一部カットされているけど。
しかしどちらにしても、編集があまり上手くないというか、
要するにオリジナルLP版の編集(および加工)は完璧な仕事だったなぁ、と思うw
ロジャーが歌ってるときのブレイクがかっこいーのになぁ
ODDS & SODSはなんだかリハーサルっぽいよね。SACD聴けるシステム持ってない
んだけど、やっぱりトミーのデラックス版は買っといたほうがいいのかな?
モーズ・アリスンのオリジナルまだ聴いてないんだよなあ。
フーヲタとして情けないわ・・・。
831 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/26(木) 16:12:27 ID:Jys2B8L+O
>>830 オレも聴いたことない。モーズ・アリスンはパーチマン・ファーム(クラプトン在籍時のブルースブレイカーズやカクタスもやってた)も書いてんだけど
832 :
1:2008/06/26(木) 17:18:43 ID:???0
以降の事なんですが今日Young man bluesスタジオバージョンをやって、明日は
リーズ版をやることにしましょう。そして重複曲はNGなんですがリーズに限り
特例としてオリジナル6曲でいきます。フーの歴史にとっても重要なアルバムな
ので・・。問題の25周年と完全版なんですが、今回は見送って、もし後日また
やろうなんて話が出たらやりましょうか?なお
>>2に記述してあるTHE KIDS ARE
ALRIGHT、WHO'S LAST、JOIN TOGETHER等のサントラおよびライブ盤はやらない
つもりでいます。ただし未発表曲などはやっていきたいと思います(Roadrunner、
Twist And Shoutなど・・)。もうちょっと早く告知できればよかったんですが
・・・。なんか混乱させてすみませんでした。なんか意見あったらお願いします。
834 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/26(木) 18:41:18 ID:KyQas7rBO
Who's Last、Join Together、at Royal Albert Hall、ワイト島は、機会を見て曲単位ではなくアルバム全体で議論してみては?
835 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/26(木) 22:18:20 ID:Jys2B8L+O
ROM期間を短くするために、アルバム未収録曲やボートラ曲は何回かに分散して取り上げてはどうでつか。捨てがたい曲も多いと思うし。
836 :
Young Man Blues(リーズ):2008/06/27(金) 03:31:59 ID:X1HUVdu30
今日からリーズですね。
凄まじい1曲目ですが、文句なしにカッコイイ。
キースとピート(ミスピックの多さが逆にカッコイイ)ばかり目立ちますが、
ジョンのプレイが好きです。
ロンドンコロシアム、ワイト島とオフィシャルに出てるのだけでも
どれをとっても名演。もう今のフーではきついかな?ロジャーの血管
切れちゃうw
>>837 同感です。
ワイト島のピートとキースの表情を見てると、
熱唱するロジャーをよそにw、ジョンを含めた3人で
楽しんじゃってる感じがするね。
オレ的には、この曲と白ツナギとSGスペシャルが3点セットな感じです。
来日が決まった直後にこのアルバムの出番が来るとは・・・。
タイムリーすぎるよw。
>>839 俺は公演観終わるまで、このアルバムを封印するよ。
今のWhoとのギャップに耐える自信が無いからねw。
841 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/27(金) 16:07:36 ID:???0 BE:1282800285-2BP(2060)
ジョンとピートとキースとロジャー、全てがかみ合っている!!
全部アドリブなんだもんなぁ・・・すげぇよ
ロンコロのやつが一番まとまっていて最もよく聴くな。衝撃度では
やっぱりこのリーズかな?映像があればまた印象も変わってくるん
だけどねw。
ワイト島のジョンの指の動きがすごい。ベースでこんなに動かす人
いまだかつて見たことない。ジャコも相当手数多いけど、ちょっと
ちがうような気もするし・・・。
俺、ロック・オディッセイで観たけど、普通に他のバンドとは音圧が違うんだよね。
この頃のライブとか想像したら、もう、半端ねぇって感じだよね。
あわよくば、この音源の映像がWon't get fooled again レベルで残ってて欲しかったなぁ。
845 :
Substitute:2008/06/28(土) 08:34:25 ID:MtE5CUTf0
初期のヒット曲からのセレクト。6曲バージョンでは
一番まとまってはいるがおとなしい演奏か。
恋のピンチヒッターですね。
これは、1曲くらい普通の演奏の曲も入れておこうっていう
ピートの意図を感じるんですよね。短すぎるけど。
曲順にコントラストをつける為に入れてみました〜みたいなね。
(まぁライブ通りの曲順じゃないだけどさ)
なぜ、I can't explanやHappy Jackじゃなくてこれなのかな?
単なる流れ的なものなのかな?
848 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/28(土) 19:10:55 ID:???0 BE:128280522-2BP(2100)
ハッピージャック〜サブスティチュート〜アイマボーイ
のメドレーだよね
ジョンのベースが本当にギターみたいに歪んでる
フルバージョンでやって欲しかったな
間奏の大騒ぎが無いとダメだ
851 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/29(日) 01:53:13 ID:jg+Qs96KO
6曲の中では、これだけなんか浮いてるような気がする。A面のほかの3曲のような、ハードなヤツのほうが流れが良くなったと思う。
852 :
Summertime Blues:2008/06/29(日) 07:49:39 ID:LWFmEOuA0
エディ・コクランの代表作のカバー。唯一このアルバムからシングルカットされた。
日本では一番売れたレコードでもある。映画『ウッドストック』の映像も有名。
ピートのギターが凄い
ジョンのベースも凄い
いろんな人がカバーしてるけど、
サマータイムブルースといえばWhoだよね。
オリジナルより有名だし。
ボスの台詞をやる人がいないから、もう演らないだろうなぁ。
ブルーチェアーのバージョンを参考にしたという話は本当か?
ブルー・チアー(Blue Cheer)のは'68年リリース、
新装ODDS&SODS収録のスタジオ版(リーズ版とアレンジほぼ同じ)が'67年録音。
したがってフーが先。
ガレージもののコンピにそれらより古いと思われる無名バンドのが
入ってたことを考えると当時の定番だったんでしょう
コクランは渡英先で死んだせいか、今でも伝説の人としてイギリスでの人気が高い。
カバーも多く、マーク・ボラン、ハンブル・パイ、セックス・ピストルズ、ストレイ・
キャッツなどがカバーしてる。
ジョンに憧れてるゲディ・リーの居るRushもカバーしてるよ。
でも総じてWhoのアレンジのカバーなんだよね。
FOXBORO HOTTUBS(Green Dayのサイドプロジェクト)の
"SHE'S A SAINT NOT A CELEBRITY"は、
この曲のアレンジ、モロパクリ
最初聞いた時には「カバー?」と思った
>>856 そんなことは誰もが知っている。
ライブで演ったのはBlue Cheerのほうが全然前でしょ。
WHOのリーズ版とスタジオ版はアレンジはほぼ同じだが、
サウンドの暴力性が全然違う。「ライブだから」では片付けられない差がある。
Blue Cheerの影響では?という説が出たのも頷ける。
まぁ、WHOのバージョンの方が遥かにカッコイイので、
そんなことはどっちでもいいけどね。
いや、ブルーチアーのもいいでしょ。凶暴さは負けてると思う。
3人であれなのは充分凄いよ
T.REXのなんか泣けてくるぜ
関係ないけどRCサクセションにパクリ曲があるよね。
パクリじゃなくて日本語カバーだろうが
憂歌団もやってる
日本語カバーといえば子供バンドだろーが!
あ、日付超えてた。失礼。
869 :
ホワイトアルバムさん:2008/06/30(月) 01:11:54 ID:mes8tfk2O
ロックオデッセイ2004の大阪では、フーはやらなかったけどウルフルズがやってた。歌詞は憂歌団バージョン。
早くB面のはなしがしてぇ〜。
パクりと引用とオマージュを混合させるなよ
872 :
Shakin' All Over:2008/06/30(月) 08:30:25 ID:7AgB6Ti+0
ビートルズ登場以前の50年代末〜60年代初期に英国で活躍した元祖
ブリティッシュビートグループ、ジョニー・キッド&パイレーツの
全英No.1ヒット曲のカバー。ロジャーの超絶ボーカルが聴きどころ。
これがベストトラックだな。異論は認めないw。
>>873 異議ありw
基本的に B面>A面 じゃん。
さらにA面の中でも ヤンブル>サマタイ>シェイキン でしょ。
ロジャのボーカルがあんまり好きくないヤツの評価はこうなるw。
オレもそう。
基本的に B面>A面 じゃん。
そうなの?
シェイキノ〜オ〜ゥバァ〜
>>875 B面をカッコイイと思うか、退屈と思うか、評価の分かれるところだね。
実際の当時のライブ会場では「マジックバスのあいだに
ポップコーン買いに行こうぜ!」っていう感じだったらしいしw。
不等号厨うぜー
まあ、ロジャーだけじゃなくてバックもすごい事になってるけどなw
単純に曲がいいよね。ビートルズ以前にイギリスにこういう音楽があったのは驚きだ。
カットされた中間部の"Spoonful"っていつになったら復活すんの?
版権の問題っていうけど、いつ解決するんだよw
若い頃、真夏の深夜に初めて聴いてぶっ飛んだアルバムです。
で、その年の冬、雪の積もった昼間に聞いてもぶっ飛びました。
ライブアットリーズはオールタイムおkです。
リーズの本当の曲順・セットリスト教えてください
885 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/01(火) 00:08:59 ID:SzLUyad/O
>>881 たしかにそうだな。ワイト島はDVDにもCDにも入ってるのに。
886 :
My Generation:2008/07/01(火) 08:46:27 ID:LhkeUPhk0
本作のハイライト曲。My Generationから始まり、途中にSee Me,Feel Me、
Sparks等のフレーズを挟み、中盤のインプロビゼーションの掛け合いを経て
終盤になだれ込んでいくという曲構成。演奏時間14分以上の長尺の曲だが、
全くそれを感じさせない。
ほんとに素晴らしい演奏。それしか言いようがない。
グッバイ、グッ…(アレ?)
889 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/01(火) 12:23:02 ID:vaMAngzA0
ロジャー置いてきぼりカワイソス
890 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/01(火) 14:20:47 ID:/1nHOC4v0
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」
岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言
岡村隆史
「国分太一に無理矢理エリック・クラプトンとかいう奴のコンサートに連れて行かされてや、
エリックなんちゃら何て全然知らんから何も面白なかったわ。
何か少しはオモロイこと言えや、ってずっと思ってたけどサンキューしか言わへん
クラプトンかプランクトンか知らんけどホンマ退屈やった。あんなん観に行く奴アホやで」
インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」
猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
891 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/01(火) 15:35:52 ID:SzLUyad/O
>>890 言いたいことは大体見当がつくけど、他人のではなく自分の言葉で言えないのなら、黙ってろ!!!
>>884 本当に申し訳ないのですがググって分かったらここで聞いてません。
「ライブ・アット・リーズ 曲順」
「ライブ・アット・リーズ 曲順 省略」
「ライブ・アット・リーズ 省略」
「ライブ・アット・リーズ カット」などいろいろ試しましたが出ませんでした。
オレは
>>891と違って言いたいことすら見当つかねぇや。
そこいらじゅうに貼りまくってるけどさ。
オレもお笑いにまったく興味ねぇから「ふ〜ん。それで?」って感じ。
後半、もろメタルっぽいとこあるよねw
>>892 デラックスエディションは全曲入ってるんじゃなかったか?
んで、順番はサマータイムブルースの前にトミー全曲が入るんだっけ?
どこかで読んだんだけど覚えてねぇや。すまん。
>>895 なるほど、ありがとうございました!
上のほうでスプーンフルが入ってたという書き込みがあったので、気になりました。
ワイト島を見る限り恐らくシェイキン・オール・オーバーの後だと思うのですが。
ありがとうございました。
ライヴ・アット・リーズ・コンプリートって滅茶苦茶有名なブートがあってネットに曲順とか掲載されてるよ、今更言うのも何だけど
っていうか、ライナーノーツに書いてあったような気がするんだが
>>896 じゃなくて、Shakin〜の途中でSpoonfulやるの。
正規音源ではそこがずっとカットされてるの。
まぁ
>>897のいうブート買えってことだ。
900 :
Magic Bus:2008/07/02(水) 08:24:12 ID:BOnZLRg90
本作のラスト曲。途中からテンポアップしてハードロック調になるなど
独特にアレンジされている。ジョンの重低音ベース、ロジャーのハーモニカ、
途中から切り裂くように入ってくるキースのドラムなど聴きどころ満載。
ロジャーのハープはミック・ジャガーとかと比べて下手糞なんだけど、暴力的な感じがして逆に良い
スタジオバージョンも好きなんだけど、
やっぱり本作のバージョンでしょ。ほとんど別の曲だよね。
最初はラスト2曲が長すぎて大嫌いでしたが、
今は大好きになりました。
極端な意見だがラスト2曲がなければここまで評価されることはなかった
904 :
LIVE AT LEEDS総括:2008/07/03(木) 08:34:25 ID:61affeqM0
アルバム『TOMMY』の発表、ウッドストック・フェスティバル出演の年の
翌年の1970年2月14日にリーズ大学講堂で行われたライブを録音したもの
で、そのうちA面に4曲、B面に2曲の合計6曲が収められた。今現在まで発表
された全てのロックのライブ盤の中でも最高峰の一つというのが、世間の
一般的な評価である。
オリジナルLP欲しいよぅ
「出来の悪いブート」っていうコンセプトと
あえて6曲に絞ったところにピートのセンスを感じます。
重めのアルバム(全作はトミーで次作はライフハウスを予定)が
続くので軽め(と言っても6曲とは思えない重さw)に仕上げたい
という意図もあったのかな?
選曲のセンスはいいね。ただ2曲目はHappy JackかI Can't Explanでも良かったかも・・・。
ピート的にはライフハウスの前後にもう一枚ライブアルバムを出すつもりだったみたいだけどね。
それほど自信があったんだろうな。
908 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/03(木) 14:22:23 ID:R9LjFH/2O
昔のブートのような手抜き風ジャケデザインは、後年エアロがパクりやがった
そろそろ「リーズ」の総括ですかね。
「シェイキン」の評価が心なしか低かったようですが、とにかく曲がいい。
ウッドストック1999に出演時のジョン・エントウッィスル・バンドの「シェイキン」が、
Youtubeで視聴できるけど、相変わらず物凄いベース・ソロを余裕綽々で弾いている。
ここでは主役はあくまでジョンで、ピートやキースへの気兼ねがないから、
ある意味フーでの演奏時以上に伸び伸びとベースを弾くジョンのプレイが堪能できる。
全ジョン・ファン必見のお薦め映像。
「シェイキン」だと他にはクリス・スペディングがライヴでやっているバージョンもカッコイイ。
>>908 日本だとブルーハーツがベストアルバムでやってたなぁ
まぁあのバンドも日本じゃ珍しくフー超好きだからね
そういえば、以前テクノのアルバムで「リーズ」のジャケをパクッているCDを買ったことがある。
フーへのオマージュかと思ったら、中身は全然関係がなかった。
部屋の何処かに埋もれているはず。
そういえば、このジャケって当時出回りだした海賊盤への皮肉
をこめた意味があるんだよねw
キースが元気なうちはフーは最強だよな。73年あたりから体調崩して
だんだん落ちてきちゃったけど、この頃はまだ元気いっぱい。72年まで
の全音源残しておいて欲しかったね。
>>912 マーシーもやってた。
梶原は「行き詰まったらフーを聞け」と言っている
河口は知らない
スレチすまそ
916 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/03(木) 19:26:25 ID:dhV9aEbo0
ようつべにうpされてるリーズの映像って本物?
全部残ってるならオフィシャルでリリースして欲しいよ
917 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/03(木) 21:26:55 ID:liESNwscO
DXエディションと6曲入りと曲目を比較すると、6曲入りはポップな曲よりハードな曲がピックアップされているような気がする。初期のビート系からハードロックへのイメージチェンジを狙った選曲と言えるのでは。
2年ぐらい前、オリジナル(6曲だけ)のCDを
ブックオフで見つけたんだよなー。
「25周年版あるからいいやー」って
買わなかったのが惜しまれる....
Dxエディションは本当にライヴ実況録音盤という感じで、
当時のフーのライヴの様子を知る上ではとても貴重な音源。
一方オリジナル6曲盤は、あくまでライヴ音源を編集して、
ピートの考える理想のハード・ロックを提示した「一つの作品」として聴くべきだと思う。
あと、CDの場合、6曲入りの方が音がソリッドで生々しいように思うのだけど、どうだろう。
25周年記念盤は本当にワクワクして買ったのだけど、
音が柔らかく細くなっていて、実はあまり愛聴していない。
25周年盤が期待はずれだったので、DXエディションは実はいまに至るまで買わずじまい。
クリムゾンの「アースバウンド」なんかもそうだけど、
音質が悪い方がかえって生々しいライヴ感を伝えるということはあるみたい。
大体、あんまり時間が長いと、聴いてる方も正直ダレちゃうんだよね。
ツェッペリンの「永遠の詩」もダレダレだし。
CDニ枚組でも聴けるライヴ盤なんて、
イエスの「イエスソングス」とストーンズの「ラヴ・ユー・ライヴ」くらいでは。
(ストーンズは、最近出たライヴ盤もわりかしよかったけど。)
ともあれ、ライヴ・アルバムのあり方を考える上でも、「リーズ」の各種盤を聴き較べるのも面白いかも。
920 :
Baba O'Riley:2008/07/04(金) 08:23:50 ID:2/HQDKIf0
傑作『WHO'S NEXT』のオープニング曲。ロック史上初めてシンセサイザー
のループをリズム楽器的に用いた曲である。このシンセのメロディーは
ミハー・ババの身長、体重、生年月日などの個人情報をプラグラミング
して音符に置き換えた物であるが、そのアイディアを出したのがテリー・
ライリーという人物である。曲のタイトル名はそんな由来から付けられて
いる。
フーの歌詞の中で一番の傑作!
だと思う…
いっつぉーーーんり!!
てぃーーんえいじ!!
うえっすらああああん
横浜を思い出したぜ
924 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/04(金) 12:33:09 ID:B6UWwrBhO
The Kids Are Alrightでの演奏が印象的。タンバリン叩きまくり&腕回しまくり&踊りまくりのピートに、オッサンアホかとも思うが、そのアホさにロックンロールの真髄を見る。
925 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/04(金) 12:49:51 ID:YB5gO/P40
ぴぽぱぽぴぽぱぽぴぽぱぽぴぽぱぽぴぴるぴるぴるぴぴるぴー
この時点ではどのプログレグループよりずっとプログレッシブなこと
やってたよね。
927 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/04(金) 13:49:14 ID:FzPICI8Q0
They're all wasted !!!!
ふぁっくおーふ!!
>>924 ピートのウインドミル…ってか腕回しw
いつ見ても神業なんだけど、あの映像のやつは特に神業度高いな。
十回くらい連続で高速回転しながら、
一発だけピッキングして見事に合わせるその途轍もない技術は
既に驚嘆を通り越して爆笑の域に達しているな。馬鹿馬鹿しすぎて(褒め言葉)。
あれはいつ見ても笑うしかないw
DVD見てジョンのベースにびっくらこいた
真ん中のO'って何の略なんだろう?
エキサイト翻訳
Baba O'Riley→馬場O'Riley
エキサイトの中にフーオタはいないようだ。
Help!とかLet's Spend The Night Togetherはそれっぽく変換できるのによぉ…
ちょっとキースのプレイが窮屈そう。
(良いプレイなんだけどね)
で、次の曲でループから解放されて爆発する感じがカワイイw。
934 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/04(金) 20:18:52 ID:EQVY1FXG0
俺にとってフーを初めて聴いたのがこのアルバムだった。その第一曲。
キース天才の予備知識があったが予想以上だったな。
ドラムの入り方がかっこいい!
あと途中から入るボーカルが不安定なんで
ここのボーカルは下手だなと思ったもんだ。
あれはロジャーじゃないって知らなかったんだよ。
935 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/05(土) 06:36:07 ID:M3MNYZkbO
>>931 O'Sullivan、O'Niel、O'Hamaなど、O'がつくのはアイルランド系に多い苗字と何かの本で読んだことがある。ところで、ウィンドミル奏法をマネして、右手をギターのネックにぶつけたことがあるのはオレだけではあるまい。
>>935 何言ってるんだ
みんなやったことあるに決まってるだろ
937 :
Bargain:2008/07/05(土) 08:36:51 ID:R8/f4DM10
前曲に続き、この曲もミハー・ババの影響が濃い思索的な内容の曲。
フーらしいパワフルな曲で、ロジャーの歌唱力が過去にくらべて格段
に上がってることが実感できる。
正直あんまり好きじゃないんだよな……
カッコイイ曲だとは思うんだが
WHO'S MISSINGに入ってるライブバージョンは凄い。
ドラムだけ抽出して聞いてみたい
シングルにしたらヒットしたかな。
当時としてはヘビーすぎたかもしれないが。
日付変わっちゃったけど、俺はBargain大好きだよ。
いかにもこの時期のフーという感じがある。
あ、どうでもいいが
I Don't Even Know Myselfと曲調そっくりですなw
曲調とか音の野太さがたまらん。
好きだなー。アルバムを代表する曲の1つだと思う…
ていうかWHO'S NEXTは捨て曲ないねw
945 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/06(日) 06:27:46 ID:fiiefY9l0
これも途中からピートのボーカルが入る。
なんで歌いたがるかな。
でも前曲より丁寧だね。
946 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/06(日) 11:23:03 ID:+1sieU3/0
途中で曲調が変化するのが、この頃のフーの特徴かもしれないね
キースのタムとバスのコンビネーションが冴える代表曲のひとつだね
>途中からピートのボーカルが入る。
それがいいんじゃないか。
ロジャーだけだとどうしても一本調子になりがちだし、
ああいった繊細なパートはピートの方がうまい。
ピートはファーストから一貫して歌いたおしてますがなw
ソロで歌ってる曲も少なくない。
ソロはともかく、ロジャーとの対比はフーの魅力の一つだと思う。
949 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/08(火) 00:26:55 ID:+yOqOh17O
そろそろ次の曲に行くべきかと
951 :
LOVE AIN'T FOR KEEPING:2008/07/09(水) 05:22:34 ID:R1xp+ytb0
ロジャーボーカルバージョン。
952 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/09(水) 14:36:54 ID:r9y+IIctO
アコギの音がイイ。フーでは珍しくブルージーな感じの曲なので、ベガーズ・バンケットあたりのストーンズで聴いてみたいとも思う。
このアルバムの中では地味な曲だなぁ。
ところで、ネクストの曲達はもっと盛り上がって
語ってほしいんだけど、この板に専用スレがあるせいか伸びないね。
あっちこっちで褒められ過ぎて(と言ってもマニア系の雑誌とかばっかりだが)、
逆にWhoファンにとって、素直にいいとは言いづらくなってるような気がする?
オイラは大好きだけどね。NEXT
ほんで、この曲も短い小品ならではのさりげない良さがあると思う。
ロジャーのボーカルもいい感じ。
正直、レスリー・ウェスト参加バージョンのほうが好きだな。
956 :
My Wife:2008/07/11(金) 12:36:34 ID:cEP6R8SF0
ジョンの最高傑作。
個人的にはボリスよりもこっち。
957 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/11(金) 12:46:20 ID:gLHJ15YX0
ロジャーがなんといっても一番
シズカーミン!
この曲大好きだー!
960 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/11(金) 23:20:24 ID:oCuHISLRO
フーの4人の奥さんの中で、ジョンの奥さんが一番...というわけで出来た曲とする説あり
この曲を聞くと和田アキ子のモノマネを連想するのはオレだけですか
>>961 それはワシもずっと前から主張しております(笑)。
ソロバージョンよりこっちのほうが好きだな
いい曲だと思うけど、ジョンの最高傑作というのはどうだろう。
本人もソロのライヴでも必ずやってるところを見ると気に入ってるみたいだが、
「ネクスト」に入ってるお陰で評価が3割増ぐらいになってる気がする。
「HEAVEN AND HELL」や「THE QUIET ONE」、ソロの「I WONDER」あたりに軍配をあげたい。
エア〜ロプレイン
この部分は歌うの気持ちよさそう
ジョンの作品なら、"Postcard"もなかなかいいと思う。
k
誤爆です!ごめんなさい!!
マシィ〜ンガアァ〜ン
は苦しそう
970 :
SONG IS OVER:2008/07/15(火) 02:37:41 ID:uCko4Mph0
ボーカルはピートがメインで中間部はロジャー。
ロジャーボーカルのパートは歌詞は同じだが違うメロディーを反復する。
これはSURISEと同じ手法だ。
971 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 02:41:42 ID:uCko4Mph0
訂正
SUNRISE
ドラムが凄すぎる
こんなドラムに合わせて演奏しろってんだから
そりゃベースも変態になるわ
でも、この人(
>>973のドラムの人)、相当愛情を持って聴きこんでるのと、かなり練習してるのは分かるんだけど、
映像を見ずに音だけ聞いてると、グタグタに聞こえる部分がかなりある。
Happy Jackなんか音だけ聞いてると聞けないもん。
WHOはハチャメチャの様でいて、それぞれ相当高いレベルの技術を持ってたんだね。
良いなぁ・・・こんなバンド。すいません、スレ違いで。
ムーニーのようなドラムって、ほかにいそうでいないんだよな。
プログレならともかく、ハードでポップなロックの世界には。
977 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 23:26:57 ID:bP0Cd1BH0
兎に角、あのタムとダブルベースの独特のコンビネーションは
誰も真似できないね
ムーン死後、代役に立候補して拒絶されたカール・パーマーは近いかも。
でもダブルベースではないけどね
>>973の人、手数はがんばってると思うんだけど、音がちょっと軽いね。
キースのドコドコ、ボコボコって感じのパワフルさがちょっと足りないかな。
むしろ、ミッチ・ミッチェルのコピー(Fire)がソックリで凄い。
フーの曲ってカバーするとスカスカになっちゃうんだよね。
がんばって譜面どおりコピーしても、ド変態リズムセクションの音の隙間を全て埋めるかのような。
凄まじい音の圧みが到底真似できない。
キースのドラムはメチャクチャに叩いてるかのように思えるけど、
こういうスローナンバーでボーカルに絡みついていくようなドラミングとかもゾクゾクするよね。
>>979 禿同。WHOのカバーって実際、何度か見たことあるけど、
WHOを意識してやればやるほどスカスカ感が目立ってしまう。
譜面じゃない部分って、実はすごく大きいんだろうね。
まぁ、完コピに近いだけでも凄いと思うけど。
981 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/18(金) 21:24:56 ID:6o1rwjRg0
解散(?)前のインタビューで「ロジャーとケニージョーンズがうまくいってない」
ピートが言ってたけれど、やっぱり代役は無理だったんだろうな。
1000を目前にして、スレ違いネタばっかり
ケチつける前にお前が見本を見せなさい
985 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 03:26:45 ID:jxLtyrSKO
そろそろ次の曲やらないか ウホッ
986 :
GETTIN IN TUNE:2008/07/19(土) 04:47:10 ID:unu808ip0
個人的には、ライブ映えもせず地味な曲なイメージだけど
どうなんだ?
987 :
ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 08:50:02 ID:srbn/Mqc0
夕暮れ時に車を走らせながら聴くといいよ
Do you come here often?
Often を「おふとぅん」と発音しとるな、ロジャー。
他の曲でも「おふとぅん」と歌ってたような気がする。
ちなみに俺はこれ結構好き。
「おふとぅん」という発音は、日本の学校で教えないだけで
結構普通だよ
schedule の発音が、シェジュールでもスケジュールでも、
どっちでもいいようなもんだな。
俺は今、ノッているんだ!って歌詞が好き