ビートルズに関するくだらねぇ質問はココで聞け!23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
荒しは放置。

質問する時はageましょう。

―【誰も答えてくれない放置される質問】―
★「〜の〜を下さい、若しくは掲載されてるサイトを教えて! 」等。
クレクレ君は放置です。

★「ビートルズってなんですか?」等、検索すれば分かる、単 発の単語の質問は禁止です。
★マルチポスト(多重投稿)は逝ってよし。
★亀レス歓迎!知ってる人間がすぐ出てくるとは限りません。

―【質問する前にすること】―
★検索サイトでとりあえず検索。これ最強。→Google検索
http://www.google.co.jp/
★自分と同様の質問がスレッド内(Ctrl+F)、過去ログ先に無いか必ずチェック。

★回答者は初心者には優しく接しましょう。
2ホワイトアルバムさん:2008/02/26(火) 07:35:34 ID:EKZrlepx0
3ホワイトアルバムさん:2008/02/26(火) 07:36:55 ID:EKZrlepx0
4ホワイトアルバムさん:2008/02/26(火) 07:37:49 ID:EKZrlepx0
初心者向け参考サイト

東芝EMIオフィシャルサイト
http://www.toshiba-emi.co.jp/beatles/

ビートルズクラブ(但し有料TOPページは無料)
http://www.thebeatles.co.jp/contents/index2.htm

東芝EMIオフィシャル
ジョンソロ:http://www.toshiba-emi.co.jp/international/artists/johnlennon/index_j.htm
ポールソロ:http://www.toshiba-emi.co.jp/international/artists/mccartney/index_j.htm
ジョージソロ:http://www.toshiba-emi.co.jp/international/artists/harrison/index_j.htm
リンゴソロ:http://www.toshiba-emi.co.jp/international/artists/ringostarr/index_j.htm


UKオフィシャルサイト
http://www.thebeatles.com/
UKポール オフィシャルサイト
http://www.paulmccartney.com/main.php
UKジョージ オフィシャルサイト
http://www.georgeharrison.com/
UKリンゴ オフィシャルサイト
http://www.ringostarr.com/

UKジョージマーティン オフィシャルサイト
http://www.sirgeorgemartin.com/
5ホワイトアルバムさん:2008/02/26(火) 07:41:41 ID:EKZrlepx0
Rickenbacker(日本オフィシャル)
http://www.rickenbacker-jp.com/jp/top.html

Hofner(日本オフィシャル)
http://www.shinseido-gakki.com/hofner/index.html

Gretsch(日本オフィシャル)
http://www.kandashokai.co.jp/gre/top.htm

FenderUSA(日本オフィシャル)
http://www.fender.jp/

Gibson(日本オフィシャル)
http://www.gibson.com/jp%2Djp/Home/

Martin(日本オフィシャル)
http://www.martinclubjp.com/index2.html

Ludwig(USオフィシャル)
http://www.ludwig-drums.com/

エピフォン オフィシャルサイト
http://www.epiphone.com/

エピフォン日本オフィシャル(ギブソン内)
http://www.gibson.com/jp%2Djp/Divisions/Epiphone/
6ホワイトアルバムさん:2008/02/26(火) 07:42:30 ID:EKZrlepx0
ジョンレノンオフィシャルサイト
http://www.johnlennon.com/

ショーンレノン オフィシャルサイト
http://www.seanonolennon.com/

ジュリアンレノン オフィシャルサイト
http://www.julianlennon.com/

ジョンレノンミュージアム
http://www.taisei.co.jp/museum/

ビートルズの歌詞を検索できるサイト
http://www.rockpoplyrics.com/beatles.php

アビィロードスタジオUKサイト
http://www.abbeyroad.co.uk/index.php

テンプレここまで

さあどうぞ
7ホワイトアルバムさん:2008/02/26(火) 10:41:51 ID:???0
>>1
乙です
8ホワイトアルバムさん:2008/02/26(火) 20:26:07 ID:???0
>>1
Do The 乙
9ホワイトアルバムさん:2008/02/27(水) 10:09:18 ID:j+0UwJ3OO
ポール・マッカートニーは何でジャン・ピエールが嫌いなの?
10ホワイトアルバムさん:2008/02/27(水) 10:16:36 ID:???0
じゃんピエール前のCM前にポールが写ったからくだらないスパイスガールズとか見てたのにポールは10秒しか写らなかった
かなしい
11ホワイトアルバムさん:2008/02/27(水) 19:36:26 ID:bLQD6n5EO
ビートルズの曲って全部で何曲あるんですか??
12ホワイトアルバムさん:2008/02/27(水) 19:42:04 ID:???0
>>11
現役中にオフィシャルに発表されたのは213曲
95年にアンソロジーで復活が2曲
13ホワイトアルバムさん:2008/02/27(水) 19:46:36 ID:pZrgYQH40
ビートルズの米国オリジナルのシングル、
日本オリジナルのシングルって何があるんですか?
14ホワイトアルバムさん:2008/02/27(水) 19:47:06 ID:???0
>>12
278曲じゃなかったっけ?
15ホワイトアルバムさん:2008/02/27(水) 19:57:16 ID:???0
>>14
アンソロで発表になった未発表曲を入れれば・・・・だろ

ちゃんと「現役中に」って書いてある

良く嫁ヴォケ
16ホワイトアルバムさん:2008/02/27(水) 20:14:39 ID:???0
ごめんごめん、そんなに怒らないでよ
17ホワイトアルバムさん:2008/02/27(水) 20:25:48 ID:???0
>>16
わかってもらえたら・・・・・・愛してる
18ホワイトアルバムさん:2008/02/27(水) 22:17:30 ID:???0
ポールが離婚した理由は公になってるんですか?
19ホワイトアルバムさん:2008/02/28(木) 01:20:30 ID:???O
>>14
この問いかた、いろんなスレでみるなww
20ホワイトアルバムさん:2008/02/28(木) 22:04:21 ID:QAky1QCr0
all need is love のサビ後のギターソロの着歌ってないですかねぇ?
21ホワイトアルバムさん:2008/02/28(木) 22:14:03 ID:???0
ピストルズが今年のサマーソニックで来日するそうですが
ビートルズはきませんか?
22ホワイトアルバムさん:2008/02/29(金) 00:23:23 ID:???0
>>21
昨年はレノンが来ました。
23ホワイトアルバムさん:2008/02/29(金) 05:06:11 ID:???0
>>20
youが抜けてる

http://tyaku.seesaa.net/
24ホワイトアルバムさん:2008/02/29(金) 07:43:32 ID:???0
>>20
自分で作れよ

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000295640.3gp

ドコモ用  パスは今日8
先着5名
25ホワイトアルバムさん:2008/02/29(金) 18:01:22 ID:???0
>21
ポールウェラーは来ますがポールマッカートニーは来ません
26ホワイトアルバムさん:2008/03/01(土) 01:10:06 ID:???0
>>25
わからんよ
来るかもしれん
27ホワイトアルバムさん:2008/03/01(土) 04:09:57 ID:???0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nnNY_6hYLL0
これ何喋ってるか教えてください
お願いします
28ホワイトアルバムさん:2008/03/01(土) 04:57:29 ID:???0
ジョン「いまは昔、竹取の翁といふもの有けり。野山にまじりて竹を取りつゝ、よろづの事に使ひけり。名をば、さかきの造となむいひける。その竹の中に、もと光る竹なむ一筋ありける。」
ポール「あやしがりて寄りて見るに、筒の中光りたり。それを見れば、三寸ばかりなる人いとうつくしうてゐたり。翁いふやう、「我あさごと夕ごとに見る竹の中におはするにて、知りぬ。」
インタビュアー「子となり給べき人なめり」とて、手にうち入れて家へ持ちて來ぬ。妻の女にあづけて養はす。うつくしき事かぎりなし。いとをさなければ籠に入れて養ふ。」
ポール「竹取の翁、竹を取るに、この子を見つけて後に竹とるに、節を隔てゝよごとに金ある竹を見つくる事かさなりぬ。かくて翁やうやう豊になり行。
    この兒、養ふ程に、すくすくと大きになりまさる。三月ばかりになる程によき程なる人に成ぬれば、髪上げなどさうして、髪上げさせ、裳着す。」
ジョン「帳のうちよりも出ださず、いつき養ふ。この兒のかたちけうらなる事世になく、屋のうちは暗き所なく光り滿ちたり。
    翁、心地あしく苦しき時も、この子を見れば、苦しき事もやみぬ、腹立たしきことも慰みけり。翁、竹を取る事久しくなりぬ。」
ポール「いきほひ猛の者に成にけり。この子いと大きに成ぬれば、名を、三室戸齋部のあきたをよびて、つけさす。あきた、なよ竹のかぐや姫と、つけつ。この程三日うちあげ遊ぶ。」
ジョン「よろづの遊びをぞしける。」
ポール「をとこはうけきらはず呼び集へて」
二人「いとかしこく遊ぶ。」
29ホワイトアルバムさん:2008/03/01(土) 05:13:15 ID:???0
>>27
アップル公式立ち上げの記者会見じゃなかったかな
30ホワイトアルバムさん:2008/03/01(土) 08:00:08 ID:???0
アップルはマジックアレックスのイメージが強烈すぎる
31ホワイトアルバムさん:2008/03/01(土) 12:07:27 ID:???0
>>29
たぶんニューヨーク行われたやつ
32ホワイトアルバムさん:2008/03/03(月) 00:21:48 ID:???0
>>31
んなこと誰も聞いていない。
33ホワイトアルバムさん:2008/03/03(月) 01:05:49 ID:???0
答えてやれ
34ホワイトアルバムさん:2008/03/04(火) 01:21:57 ID:???0
>>27
しかしまー、このツーショットは素晴らしい
あのポールがジョンの前(横?)では小さくなっているのも
微笑ましい。
35ホワイトアルバムさん:2008/03/10(月) 00:55:39 ID:???O
売れた曲ベスト10教えて
36ホワイトアルバムさん:2008/03/10(月) 06:52:08 ID:???0
>>35
1を聞け
37ホワイトアルバムさん:2008/03/10(月) 19:26:31 ID:zcYcIU8Z0
フール・オン・ザ・ヒルの笛の音はリコーダーですか?
吹いてるのはメンバーですか?
38ホワイトアルバムさん:2008/03/10(月) 19:42:30 ID:???0
>>37
リコーダー
レコーディング最中の写真でジョンとポールが
リコーダーを吹いている写真がある
まあ実際にレコーディングで吹いたのはポールだろうけど

http://www.bekkoame.ne.jp/~garp/photo/jap1.jpg
39ホワイトアルバムさん:2008/03/10(月) 19:45:37 ID:zcYcIU8Z0
>>38
迅速な回答ありがとうございます!
ポールが吹いてたんですか・・・・
40ホワイトアルバムさん:2008/03/11(火) 19:43:04 ID:???0
約1800億円の資産がある人でも100億円を用意することは大変な事ですかね?

くだらない質問ですが、億万長者の方お願いしまつ。
41ホワイトアルバムさん:2008/03/12(水) 03:01:31 ID:???0
億万長者を維持する為のランニングコストは大変なものだろ
42ホワイトアルバムさん:2008/03/12(水) 03:39:03 ID:???0
資産ってのは、すべて自分の自由にできるわけじゃないから。
43ホワイトアルバムさん:2008/03/12(水) 04:03:07 ID:Krk3XteS0
資産12
44ホワイトアルバムさん:2008/03/12(水) 05:24:25 ID:j6JienMtO
資産といっても、土地、建物の不動産や宝石、絵画、株券などで現金はさほど持ってないんじゃない?といっても2、30億ぐらいはありそうだがW
45ポール:2008/03/12(水) 14:19:48 ID:???0
資産の一部を処分しないと金が作れないが処分はしたくないなあ
ビートルズのネット配信許可するかあ
46ホワイトアルバムさん:2008/03/13(木) 17:39:54 ID:???0
グーグルアースでアビーロードを見たんだけど、例の横断歩道てスタジオの右下の所?
47ホワイトアルバムさん:2008/03/15(土) 01:19:09 ID:Yr15IwCB0
ビートルズの曲を出来るだけ忠実に数多くカバーしてるバンドがあったら教えてください
グルーヴ感というか音圧のあるビートルズの曲が聴きたいのです
48ホワイトアルバムさん:2008/03/15(土) 06:28:27 ID:???0
チューリップ
49ホワイトアルバムさん:2008/03/15(土) 09:53:47 ID:???0
>>46
ジャンプ 51°31′55.40″N, 00°10′38.55″W
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Abbey_Road_sin_Beatles.jpg
50ホワイトアルバムさん:2008/03/15(土) 18:02:00 ID:???0
WARNING: THIS IS NOT A PHOTO OF ABBEY ROAD.

ってw
51ホワイトアルバムさん:2008/03/22(土) 00:39:23 ID:QwT5AKfP0
フォーモストの「I'm in love」を聞いてから
ジョンのデモが入った海賊版を探しています
タイトルなど分かる方、教えて頂けないでしょうか
52ホワイトアルバムさん:2008/03/22(土) 02:34:44 ID:???0
>>51
棚をざらっと探してみていくつかあったが
silent seaのcomplete home recordings 1963とか
quarter appleのindian rope trickとか
lost lennonシリーズのどれかにも入っていたはず
53ホワイトアルバムさん:2008/03/22(土) 02:39:28 ID:???0
>>52
速攻ご回答ありがとうございます!
探してみます!感謝!
54ホワイトアルバムさん:2008/03/22(土) 13:02:12 ID:???0
>>53

余裕があったらRevolverの「Northan Songs」も。
シャレだけど。
55ホワイトアルバムさん:2008/03/22(土) 14:50:47 ID:???0
>>54
今ググって調べました!面白そうですね!
何か分かんないけどI'm in loveがめちゃくちゃ気に入って
できればBeatlesで聞いてみたかったと思ってたので
これも探してみます!!!

みなさん情報ありがとうございます
心から感謝します!
56ホワイトアルバムさん:2008/03/24(月) 00:14:07 ID:???0
男子フィギュアスケートの小塚崇彦がフリーの演技で使ってる曲、
ビートルズ・コンチェルトのなんていう曲?
小さい頃めちゃ好きで昨日15年ぶりくらいに聞いて感動すた。
57ホワイトアルバムさん:2008/03/24(月) 01:08:58 ID:???0
age忘れました。
お願いします。
58ホワイトアルバムさん:2008/03/24(月) 08:07:41 ID:XQA1YfeKO
エレナリグビー
59ホワイトアルバムさん:2008/03/24(月) 22:09:56 ID:4wJ/9gKb0
Recording The Beatlesって翻訳版の出版の予定とかあるのでしょうか?
60ホワイトアルバムさん:2008/03/25(火) 03:24:49 ID:???0
そういう話は聞いたことが無い
61ホワイトアルバムさん:2008/03/25(火) 15:19:49 ID:???0
ようつべのthe night beforeのPVの00:00と01:30に流れるポールの曲は
なんという曲なんでしょうか?
アルバムに収録されていますか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=NTb3uifuKDc
62ホワイトアルバムさん:2008/03/25(火) 15:28:47 ID:mUiSZgvf0
>>61

She's a woman
収録アルバムは忘れたけど、ようつべで東京公演のが見れるよ
63ホワイトアルバムさん:2008/03/25(火) 16:29:45 ID:???0
>>62
シングル
I FEEL FINEのB面
CDならパストマスターズ1に収録

日本公演 6月30日より

http://jp.youtube.com/watch?v=L3W2Oa_Dqwc

ちなみに>>61のようつベは、プロモではなく、
映画Help!のワンシーン
64ホワイトアルバムさん:2008/03/25(火) 18:01:02 ID:???0
>>62>>61
親切な方ありがとうございます!
音質のせいかもしれませんが、the night〜 のほうが東京公演より好みです  
65ホワイトアルバムさん:2008/03/25(火) 20:16:38 ID:bBwq91HK0
家族が、テレビ番組でポールのインタビューを見て
ポールがインタビュアーの「DVD」という発音にやたらウケていた、とのことです。
が、私は見ておらず、家族もどんな番組だったかそれ以外は覚えていないらしいです。
詳細をご存知の方がいらっしゃったら、どんな経緯だったのか
教えてはいただけないでしょうか?
ググっても出てこないので
家族の勘違いかもしれませんが 気になっております
66ホワイトアルバムさん:2008/03/25(火) 21:45:11 ID:???0
>>65
来日中、日本テレビの朝のワイドショーでポールにインタビューした女性アナウンサーが
DVDを「ディー部位ディー」と日本では当たり前の発音で言った。
ポールは「部位」が余程変だったのか「ディー ブイ ディー、ディー ブイ ディー」と
何度も言って面白がった。

あちらでは「ディーヴィーディー」と言うらしい。
67ホワイトアルバムさん:2008/03/26(水) 07:15:25 ID:???0
ポールはそんな感じで昔から日本人をバカにしてるんだよな

かなりの差別主義者だよ

日本からインタビューにいくと、必ずバカにした発言してるからな
オフザケには見えないよ
68ホワイトアルバムさん:2008/03/26(水) 09:10:36 ID:???0
発音がおかしかったらつっこみ入れるのが世界共通デフォ
69ホワイトアルバムさん:2008/03/26(水) 14:40:48 ID:3x+x81O20
>>65です
なるほどぉ
そういう内容だったんですね〜
スッキリしました!
お答え頂いた方、本当に有難うございました!!
70ホワイトアルバムさん:2008/03/27(木) 13:25:15 ID:/xEvFI9M0
アルバムの赤盤とかってCDですよね?
71ホワイトアルバムさん:2008/03/27(木) 14:38:21 ID:???0
72ホワイトアルバムさん:2008/03/27(木) 17:46:15 ID:???0
Helter Skelter のアタマから聞こえるギター(ギャーダダダ・・・)は、ポール?ジョージ?
73ホワイトアルバムさん:2008/03/27(木) 18:11:47 ID:???0
ポール
7472:2008/03/28(金) 13:31:59 ID:???0
>>73
ありがとうございます。

75ホワイトアルバムさん:2008/03/28(金) 23:20:37 ID:???0
ビートルズってアメリカのバンドだろ?みょうになまってんな・・・
76ホワイトアルバムさん:2008/03/29(土) 00:02:32 ID:???0
>>75
南部出身だからね
テネシー訛りが・・・wwwwwwwwww
77ホワイトアルバムさん:2008/03/29(土) 02:27:45 ID:mDBgQP6q0
ビートルズのなかで特にお勧めの曲って何ですか?
HeyJude Let it be Help
だけはもってます
78ホワイトアルバムさん:2008/03/29(土) 03:03:59 ID:???0
Revolution 9 は前衛的でオヌヌメ
79ホワイトアルバムさん:2008/03/29(土) 08:20:22 ID:???0
>>75
一応マジレスしとくとイギリス・リヴァプール出身のバンド
ポール以外のメンバーは解散後数年でアメリカに移住したが
ビートルズ時代はイギリスに住んでいた
80ホワイトアルバムさん:2008/03/29(土) 11:25:36 ID:zXqNYLQX0
近所のレコード店に
「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」の
2004年製LP新品があるんですが
サイケ内袋と紙製の付録は付いてますか?
81ホワイトアルバムさん:2008/03/29(土) 12:35:06 ID:???0
UK盤のほうがいいよ
コーティングジャケット
82ホワイトアルバムさん:2008/03/29(土) 13:57:08 ID:???0
>>81
UK盤というとHMVとかで売ってる
現行の輸入盤LP?
83名画座:2008/03/29(土) 15:24:01 ID:Y51GaIVb0

ビートルズの羽田到着は大幅に遅れた

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p008.html#page99
84ホワイトアルバムさん:2008/03/29(土) 15:30:42 ID:???0
電波かよ
85ホワイトアルバムさん:2008/03/30(日) 04:40:53 ID:pcxPptHo0
ヘイバンガロービルのイントロに小さい音で入ってる
スパニッシュ風のギターは誰が弾いてるのかな?
やっぱスタジオミュージシャンだろうか。ポールなら頑張って弾けそうな気が。
86ホワイトアルバムさん:2008/03/30(日) 05:47:39 ID:???0
メロトロンのプリセット使用
http://ameblo.jp/purplemusic3121/entry-10060332607.html
87ホワイトアルバムさん:2008/03/30(日) 07:27:26 ID:???0
>>79

おお、スマソ。イギリスとは知らなかった。もしかしてストーンズもイギリス?当時、あの髪型してたのはみんなイギリス人だったのかな?よくわからん。
88ホワイトアルバムさん:2008/03/30(日) 08:19:12 ID:???0
>>87

>>1
>―【質問する前にすること】―
>★検索サイトでとりあえず検索。これ最強。→Google検索
http://www.google.co.jp/
89ホワイトアルバムさん:2008/03/30(日) 10:03:19 ID:???0
>>87
完全にねただと思ったのにw
90ホワイトアルバムさん:2008/03/30(日) 10:50:23 ID:pcxPptHo0
>>86

どうりで 納得、サンプリングだったら可能なはずですね。

91ホワイトアルバムさん:2008/03/30(日) 12:45:14 ID:EgmIIkuGO
ポールとリンゴにファンレターを送りたいんですが
どこに送ればよいですか?
92ホワイトアルバムさん:2008/03/31(月) 00:40:14 ID:???0
>>88 >>89

さんくす。たしかにそっちのがはやいなw無知だスマソ。迷惑ついでにもういっこー聞くが、ビートルズにはジョージってのが二人いるが兄弟かなんかか?
93ホワイトアルバムさん:2008/03/31(月) 00:51:21 ID:???0
以後スルーで。
94ホワイトアルバムさん:2008/03/31(月) 01:53:19 ID:???0
>>92
とりあえずビートルズをぐぐれと
95ホワイトアルバムさん:2008/04/02(水) 16:22:57 ID:???0
これって何の番組?全編見たかったな〜
にしてもまさやんギターうまい

ttp://jp.youtube.com/watch?v=OuEFwOq9hM0
96ホワイトアルバムさん:2008/04/02(水) 23:53:08 ID:???0
2002年の日テレで放送されたポール・マッカートニー来日直前特番
録画して保存してあるよ
97ホワイトアルバムさん:2008/04/05(土) 16:20:10 ID:???0
あのー、本当に基本的な事で申し訳ないのですが、Help!のPVって2種類あるの?
↓これは何?
http://jp.youtube.com/watch?v=9ibX3TejlZE
俺は、超有名曲のPVはNステで生まれて初めて見たもので、だからNステの映像=PVだとばかり思っていた。
それに、ビートルズのPVなんて、そもそもシングル曲ですらまともなのが残ってないのがあるので、
まさか別パターンが存在するとは夢にも思わなかった。

あのーPVの定義にもよりますけどね…。
60年代は、PVなんて言わないのかな?
98ホワイトアルバムさん:2008/04/05(土) 18:39:24 ID:???O
1.日本で出すシングルとか誰が決めてるんですかね?
2.やっぱりその国にウケやすい曲を出すんですかね?
3.日本で出荷されたシングル教えて下さい。
99ホワイトアルバムさん:2008/04/05(土) 20:40:23 ID:???0
>>97
ニュースステーションで放送されたのって
http://jp.youtube.com/watch?v=1rOrp2u-rSc&feature=related
これと同じのだっけ?

これは映画Help!のイントロのシーン用に撮影したものが元で
撮影は65年初頭。
映画と違って、ダーツの的にされず、最後までビートルズしかでてこない。
PV用に当時編集されたわけではなく、確か解散後にPVになったものだったはず

>>97のは通称インターテルのプロモーションフィルムの一つで
確か65年11月頃に撮影されたもの(ちゃんと調べれば日付もわかるけど省略)
同時期に、I FEEL FINE http://jp.youtube.com/watch?v=fGFRDkoNpao&feature=related
Ticket to Ride  http://jp.youtube.com/watch?v=etjpcF2X_mY&feature=related
Day Tripper  http://jp.youtube.com/watch?v=v1W_gKhidxU&feature=related
We Can Work It Out http://jp.youtube.com/watch?v=3jlXnQEgbuw&feature=related

も撮影されてる。

インターテルは撮影を請け負った会社名
http://jp.youtube.com/watch?v=hFcZE9IfYg8&feature=related
↑ このビデオの冒頭のカチンコに注目
この他、66年にはRain、Paperback Writerも撮影してる

65年末のこの一連のフィルムセッションは65年末から66年頭にかけて
ビートルズが休暇を取る際に、英国はじめ各国でテレビ出演のかわりに
放送するためだったはず。

パターンがいくつかあるのも、番組(国?)によって違いを出すためだったはず。

詳細で間違いがあったらスマソ
100ホワイトアルバムさん:2008/04/05(土) 21:42:22 ID:???0
男子フィギュアスケートの小塚崇彦がフリーの演技で使ってる曲で、
ttp://www.youtube.com/watch?v=SW_H7h5WwRE
の02:05くらいから流れている曲名は何ですか?
101ホワイトアルバムさん:2008/04/05(土) 21:46:46 ID:???0
>>100
イエスタディ
102ホワイトアルバムさん:2008/04/05(土) 22:13:25 ID:???0
>>98
1.東芝EMIの洋楽担当者(後期はビートルズの意向に従っている)
2.石坂啓一の本とか読むとそうみたいよ。っていうか読め
3.自分でもググレカス
http://www012.upp.so-net.ne.jp/cryforashadow/singlemenu.htm
http://www.fuku2.co.jp/beatles6.html


103ホワイトアルバムさん:2008/04/05(土) 22:25:52 ID:???0
>>101
ありがとうエロい人
104ホワイトアルバムさん:2008/04/05(土) 22:28:48 ID:???0
>>102
横レスの質問だが英米未発売のオブラディブラダ/ホワイルのシングルはフランス等でも出ているようだが
オデオンレーベルの関係かな
105ホワイトアルバムさん:2008/04/05(土) 23:50:36 ID:HQm3pSJK0
映画レットイットビーのルーフトップライブは
1月下旬ですごく寒そうだけど、気温が何度だったか記録ある?
106ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 00:11:54 ID:???0
>>105
板違いにつき誘導
http://science6.2ch.net/sky/
107ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 00:24:08 ID:???0
>>106
板違いではないと思うけど
ビートルズの文献で調べられるとは思えない
イギリスの気象関係のホームページをググレと言いたい
108ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 15:03:02 ID:???0
EMI/Odeon EMI/Perlophon EMI/Appleって、なんでEMIレーベル1個に
ならなかったんですか?

日本だとOdeon、AppleがからんでPerlophonが絡まなかったのはなぜですか?

日本では、Odeon→Apple→Odeonって変わったのはなんでですか?
Odeon→Appleのままでもいいように思うんだけど。

日本ではどんないきさつでOdeonになったんですか?Perlophonでいいように思うんだけど
109ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 17:56:28 ID:???0
そんなことを知ってどうする
110ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 18:52:48 ID:???0
↑ 知らねーんなら黙ってろ
111ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 18:54:31 ID:???0
↑そういうお前は知ってるのか
112ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 22:06:43 ID:???0
>>105
2℃
113ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 22:40:45 ID:???0
ロングアンドワインデングロードのサビはどこですか?
114ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 22:52:42 ID:???0
>>113
曲のど頭、タイトルをそのまま歌ってるメロディがサビにあたるかと
115ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 22:55:50 ID:???0
>>113
こんな餌でビーヲタ20年の俺を釣るつもりっすか。
にいちゃん、ちょっと表に出まひょ。
116ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 22:57:45 ID:???0
>>115
にいちゃん、安価を間違えたんわ

>>114 に向かって言ってんねんで
117ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 23:14:55 ID:???0
サビ ザロングアンド〜♪
Aメロ ザッツリーズ〜♪
Bメロ メニータイムズ〜♪
118ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 23:24:15 ID:???0
Your Mother Should Know のサビはどこですか
119ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 23:35:49 ID:???0
>>118

もちろん

だだーだだーだ、だーだーだ、だだだだ だぁーだっだーっ、だぁーんだぁーだだだぁー

のとこだろ
120ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 23:37:00 ID:???0
>>117
ご名答

>>116
20年やってそれか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
121ホワイトアルバムさん:2008/04/07(月) 02:14:33 ID:2/jBCx5vO
>>102
ありがとうございます
122ホワイトアルバムさん:2008/04/07(月) 09:52:09 ID:iehgfmBFO
コイツはまだ子供だからサビ抜きでやってくれ。
123ホワイトアルバムさん:2008/04/07(月) 10:15:50 ID:???0
>>119
ご迷答
124ホワイトアルバムさん:2008/04/07(月) 19:24:06 ID:QF/eIjWvO
test
125ホワイトアルバムさん:2008/04/07(月) 19:25:10 ID:QF/eIjWvO
ビートマスっていうアルバムをAmazonでみつけたんですが、かうべきですかね?
126ホワイトアルバムさん:2008/04/07(月) 19:41:55 ID:???0
>>125
それ、おおすすめ!買うべし!!
127ホワイトアルバムさん:2008/04/07(月) 21:12:44 ID:???0
>>125
クリスマスのアルバムだけど一聴の価値あり
128ホワイトアルバムさん:2008/04/08(火) 01:00:46 ID:TuC2BcplO
じゃあ買います!
129ホワイトアルバムさん:2008/04/08(火) 01:11:25 ID:???0
>>128
今買って、12月に聴くといいかもね
演奏は本人達じゃないけど、上手いよw いろんな意味で
130ホワイトアルバムさん:2008/04/08(火) 02:30:43 ID:???O
CD-Rに元ネタと交互に入れて焼けばより一層楽しめるよ
131ホワイトアルバムさん:2008/04/08(火) 16:11:54 ID:Gj6ijcvRO
THE BEATLESってダサいような感じするけど美メロでカッコイイですよね。どこかで聴いた気がするような。で、iTunesのライブラリに残そうか、削除しようか迷ってます。昨日は削除しました。そして今日再び聴くと、やはりいい曲なんです。

エロ画像のようにダサいから削除して、後で後悔する。でも持ってるのはダサい…。

どうしたらいいですか…?
132ホワイトアルバムさん:2008/04/08(火) 17:52:42 ID:???0
自分が「格好いい」と思うのならそれでおk。
他人の評価はどうでもいいんじゃね?
133ホワイトアルバムさん:2008/04/08(火) 20:02:19 ID:???0
>>131
削除しとけばいいじゃん。
この先いつでもげtできるから心配するな。
134ホワイトアルバムさん:2008/04/08(火) 22:14:19 ID:???O
ビートルズのWe can work it outをパンク調にアレンジした曲をたまたまテレビで耳にしたんですが、歌っているバンドを知っている方居ませんか?
135ホワイトアルバムさん:2008/04/09(水) 08:59:47 ID:???0
パンクルズじゃね?
136ホワイトアルバムさん:2008/04/09(水) 13:36:41 ID:???0
>>131

さすがにここで訊くことじゃないだろ。
137ホワイトアルバムさん:2008/04/10(木) 00:09:09 ID:???0
ジョン・レノンってピアノ弾けるの?
138ホワイトアルバムさん:2008/04/10(木) 00:24:14 ID:up2/tkA2O
ビートルズが最後に発表した曲は何ですか?それから、Becauseより暗い曲はありますか?
139ホワイトアルバムさん:2008/04/10(木) 00:49:18 ID:???0
>>138
>ビートルズが最後に発表した曲
リアル・ラブ
>Becauseより暗い曲
ロングロングロングとか、
140138:2008/04/10(木) 00:53:56 ID:up2/tkA2O
>>139
ど〜も。
もう一つ質問させて下さい。
For You Blueって曲を聴きたいんですけど、Becauseより暗いですか?それと、失恋したときにオススメですか?
141ホワイトアルバムさん:2008/04/10(木) 01:01:25 ID:???0
For You Blueは明るいですね。
失恋したときに聴いても泣けないでしょうね。
142ホワイトアルバムさん:2008/04/10(木) 15:08:12 ID:???O
>>135
ありがとう!!そのバンドっぽいです
143ホワイトアルバムさん:2008/04/10(木) 16:16:27 ID:???0
ハッピネス イズ ア ヲームガンの“mother superior jump the gun”すごくイカス!
ところでこのフレーズの終わり(1:35付近)に、 きゅー っていう音が入ってんだけど。
何の音?ジョン様のイビキ?それともリンゴの鳴き声?
いつも聞こえるから空耳じゃないとオモ
144ホワイトアルバムさん:2008/04/10(木) 19:11:32 ID:???0
>>143
ダビング時の軽い音程確認か
コーラススタート前につい出てしまった声みたいなものが入り込んだんじゃないのか
1拍おいて2拍目から入るしな
145ホワイトアルバムさん:2008/04/11(金) 14:51:36 ID:???0
thank you144
146ホワイトアルバムさん:2008/04/12(土) 20:26:15 ID:???0
ビートルズって再結成しないの?
147ホワイトアルバムさん:2008/04/12(土) 21:03:53 ID:???0
>>146
よくもそんな大胆不敵なレスを・・・・
148ホワイトアルバムさん:2008/04/13(日) 01:36:06 ID:???0
ビートルズの日本語翻訳歌詞があるサイトありますか?
149ホワイトアルバムさん:2008/04/13(日) 02:21:15 ID:???0
150ホワイトアルバムさん:2008/04/13(日) 09:26:40 ID:Mlx5bAI4O
ビートルズのHELPキャンペーンの時のポスターはオークションで幾らぐらいが平均値段なんでしょうか?
一般ではもう手に入りませんよね?
お願いします。
買っとけばよかった
151ホワイトアルバムさん:2008/04/13(日) 10:44:54 ID:???0
>>147
そうなの?ビートルズはまだみんなご存命なんだろ?もう音楽は辞めてんのか?
152ホワイトアルバムさん:2008/04/13(日) 14:19:06 ID:nnITMgPh0
Everubody's Trying Be My Baby のTryingがどう聞いても
トライングには聞こえません。私の耳が腐ってるのでしょうか?
153ホワイトアルバムさん:2008/04/13(日) 16:10:41 ID:???0
・・・「Everubody's」とか書いちゃう人の耳だしなー
154ホワイトアルバムさん:2008/04/13(日) 16:58:28 ID:???O
トゥライントゥ

トゥラナ
155ホワイトアルバムさん:2008/04/13(日) 18:19:52 ID:???0
>>152

Do you want to know a secetも
ドゥ ユー ウォンツ ノー ア スィクルって聞こえね?
156ホワイトアルバムさん:2008/04/13(日) 18:20:51 ID:???0
secet→secret だった
157ホワイトアルバムさん:2008/04/13(日) 18:40:18 ID:???O
ジョージ発音変
ってことで
158ホワイトアルバムさん:2008/04/13(日) 21:15:31 ID:CRqpHTWq0
SLOWDOWNの時のジョンの声質と、スタンドバイミーの声質では、何でこんなに違うんですか?
つやっぽい声に変化した理由は?
159ホワイトアルバムさん:2008/04/13(日) 21:23:48 ID:???0
ジャイグルデイバとバワカワポッセポセはそれぞれ何語でどんな意味ですか
160ホワイトアルバムさん:2008/04/13(日) 21:25:07 ID:???0
>>158
スタンドバイミーではテープの回転を上げて音を高めにしてるから
161ホワイトアルバムさん:2008/04/13(日) 21:28:03 ID:???0
>>159
バワカワポッセポセは、意味は無い
ゴロがいい感じで作った造語

ヒュールリーヒュルリララー
ピーヒャラトントントン
ヘイヘイホーが意味無いのと同じようなもん
162ホワイトアルバムさん:2008/04/14(月) 00:44:04 ID:XDDMBJxl0
>>160
スタンドバイミーのプロモーションビデオも、高回転にして声のトーンを高くしてるの?
もっと分かりやすく言えば、シャウトしたときの声が、ぜんぜん違う。
トロントのライブのマネーを聞き比べると、別人が歌ってるみたい。
163ホワイトアルバムさん:2008/04/14(月) 00:49:46 ID:???0
>>151
ググれ
164ホワイトアルバムさん:2008/04/14(月) 05:06:41 ID:upcruNt60
ビートルズのオリジナルアルバムは、なんでリマスターされないんでしょうか?
HMVとかで新品で売ってる、国内盤も輸入盤も音質は同じですか?
リマスターされてないんであれば中古屋で売ってる古い奴とも音質は変わらないんでしょうか?
あとヘッドフォンとかで聞くと一つの楽器の音が片方からしか聞こえなかったりするじゃないですか、 あれが気持ち悪いんですけど、今店頭に並んでるのもあんな感じですか?
(何十年も前の国内盤を聞いています。)
質問ばかりですいません。
宜しくお願いします。
165ホワイトアルバムさん:2008/04/14(月) 05:48:57 ID:upcruNt60
オリジナルアルバムが最後に再発売されたのは、98年で合ってますか?
HMVのサイトを見るとそうなってます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/690778
166ホワイトアルバムさん:2008/04/14(月) 09:49:26 ID:???0
リマスタされてません
あなたの所持しているCDと現在発売されているものは音源的には同一
帯などのパッケージングが若干変更されたのが98年の再発だった記憶
167ホワイトアルバムさん:2008/04/14(月) 09:54:43 ID:???0
ひょっとして、ジョージはジョンよりギターが下手だったのではないでしょうか?
168ホワイトアルバムさん:2008/04/14(月) 19:54:48 ID:???0
>>167
そういうのって何を基準に言うの?
ウマい下手は感じ方しだいなのでは

愚問sage
169ホワイトアルバムさん:2008/04/14(月) 20:37:23 ID:???0
まいったなぁ。くだらない質問を求められて、
した挙句に愚問sageと言われてもなぁ・・・
170ホワイトアルバムさん:2008/04/14(月) 23:25:35 ID:???0
>>169
>>1を良く嫁
171ホワイトアルバムさん:2008/04/14(月) 23:27:36 ID:???0
★回答者は初心者には優しく接しましょう。か?
172ホワイトアルバムさん:2008/04/14(月) 23:39:12 ID:???0
テンプレに

★「どっちのほうがギター上手いの?」など客観的な回答の得られない質問も自重しましょう

という文章を追加したほうがいいと思う

こういう質問がOKなら

「ジョンとポールはどっちのほうがハンサムなの?」とかそういうのもアリで
回答者は正しい答えを出さないといけなくなるって事だろ

それはそれでばかばかしい
173ホワイトアルバムさん:2008/04/15(火) 00:18:53 ID:???0
別にいいんじゃね?
174ホワイトアルバムさん:2008/04/15(火) 00:41:34 ID:???0
住人が華麗にスルーすればすむこと
175ホワイトアルバムさん:2008/04/15(火) 00:45:32 ID:???0
以後、加齢にスルーしまつ
176ホワイトアルバムさん:2008/04/15(火) 00:50:15 ID:???0
コピーした感じじゃジョージが弾いてるほうが難易度高そう
ヒアカムズサンとかをちゃんと弾くには、そこそこのテクが必要
ただ悲しいかなビーの曲のベストプレイはホワイルマイギターのソロだな
177ホワイトアルバムさん:2008/04/15(火) 21:08:02 ID:???0
>>176
ドントバザーミーだろ?
178ホワイトアルバムさん:2008/04/15(火) 22:28:25 ID:GzCP3Gt+0
YouTubeでImagineのピアノ演奏をさがしたらいくつも出てきた。
どれが本当か教えて。

外人さん
http://jp.youtube.com/watch?v=GzyH0hhBkhs&feature=related

外人さん
http://jp.youtube.com/watch?v=HdvYpE9-WK4&feature=related

外人さん
http://jp.youtube.com/watch?v=_8AbutBe3wI&feature=related

日本人っぽい
http://jp.youtube.com/watch?v=iBO-OnSCg0k&feature=related
179ホワイトアルバムさん:2008/04/16(水) 05:39:31 ID:xr0piVDS0
>>166
分かりました。
どうもありがとう。
180ホワイトアルバムさん:2008/04/16(水) 09:08:33 ID:???0
どうでもいいことだが、>>16>>17はジョージとリンゴ
181ホワイトアルバムさん:2008/04/16(水) 19:29:53 ID:???O
ジョン・レノンの血液型を教えて下さい
182ホワイトアルバムさん:2008/04/16(水) 20:53:33 ID:???0
>>181
ボンベイブラッドだよ
183ホワイトアルバムさん:2008/04/17(木) 01:01:48 ID:???0
ビートルズ・ブログ
http://e-days.cc/features/beatlemania_blog/
184ホワイトアルバムさん:2008/04/17(木) 13:44:58 ID:???O
I WANNA HOLD YOUR HANDの日本語訳
歌詞わかりませんか?またはサイト。
185ホワイトアルバムさん:2008/04/17(木) 13:59:46 ID:???0
>>184

>>6を嫁この糞が

186ホワイトアルバムさん:2008/04/19(土) 16:21:37 ID:???0
ジョン、ジョージがベースを弾いている曲を知りたいです。
187ホワイトアルバムさん:2008/04/20(日) 05:22:34 ID:???0
バックインザussr - ジョン、ジョージ、(+ポール)
マーサマイディア - ジョン
ロッキーラクーン - ジョージ
ヘルタスケルタ - ジョン
バースデイ - ジョージ
ディグイット − ジョン(コード弾き)
ロング&ワインディングロード - ジョン
レットイットビー -
映画でも見ることが出来るようにアップルでの最初のレコーディングでは
ジョンが6弦ベースを弾いているが翌年初頭のダビングにてポールのベースに差し替え

俺の記憶ではこんなとこ

シーケイムインスルー〜のベースがジョージのプレイとする資料もあり
リンダが撮影したアビーロードのセッションでのベースを持ったジョージの姿も残っているが
そうなるとメドレーで連続録音されたポリシンパムもジョージのプレイということになる
この曲に限らず最終テイクに誰のプレイが使われたのかというのを確定するのはなかなか難しい
188ホワイトアルバムさん:2008/04/20(日) 07:42:34 ID:???0
Fixing a Hole ジョン・Fender Bass
(サウンド・エンジニアのリチャード・ラッシュ証言)

Golden Slumbers〜Carry That Weight ジョージ

>>187
Birthdayがジョージってのは初耳。ソースはある?
189(=^ω^)ノしょい六十郎:2008/04/20(日) 09:23:22 ID:???0
YESTERDAY ラジヲ番組でサザンのMr.桑田がBEATLESのポールをヨイショした後、
「この頃は本当に演奏していたのか?」と疑問視するよ〜な
発言をしていますた。
当時USAのライバル、モンキーズは初期の曲は演奏して無かったと
言われていますた。
ど〜なんでしょ?。
190ホワイトアルバムさん:2008/04/20(日) 11:41:32 ID:???0
モンキーズとビートルズを一緒にするとは・・・
その頃のモンキーズとビートルズは全く違うバンドです
191ホワイトアルバムさん:2008/04/20(日) 12:25:18 ID:???0
>>188
187ではないが俺も知らなかったので少しぐぐってみたが
wikiではジョージが6弦ベース担当と書いてある
http://en.wikipedia.org/wiki/Birthday_(song)
ソースはこの本のようだが
MacDonald, Ian (2005). Revolution in the Head: The Beatles' Records and the Sixties, Second Revised Edition, London: Pimlico (Rand), 316. ISBN 1-844-13828-3.
何らかの一次資料もしくはインタビューソース等があるのかもしれない


192ホワイトアルバムさん:2008/04/20(日) 12:45:23 ID:???0
このサイトでもbirthdayのベースはジョージでリードがジョン
http://www.upv.es/~ecabrera/white2.html
ハニーパイのベースもジョージだな
ジョンがジャジーなリードを担当したというのはどこかで読んだが、これは知らなかった
193ホワイトアルバムさん:2008/04/20(日) 15:10:59 ID:/vSiPHwGO
>>185 日本語訳なんてないじゃんか
194ホワイトアルバムさん:2008/04/20(日) 15:45:49 ID:???0
195ホワイトアルバムさん:2008/04/20(日) 16:55:06 ID:???0
>>189

モンキーズとは、
ビートルズの映画「ハードデイズナイト」のようなドラマを
作ろうと、ビートルズがライブを止めた1966年にアメリカで
オーディションにより作られたバンド。
セッション・ミュージシャンによりレコーディングされたファースト・シングルは
TVドラマ「モンキーズ」の相乗効果もあって大ヒット。
ドラマは、テレビ時代に入っていた日本でもお茶の間で大人気だった。
次々に発売するビートルズの曲に似せた彼らの曲もヒットした。
一時はニュー・ビートルズとも呼ばれ、熱狂的なファンの大騒ぎに限っていえば
ビートルズの様であった。ビートルズが終わった1970年にモンキーズも解散した。

196ホワイトアルバムさん:2008/04/20(日) 17:00:43 ID:???0
>>192
そのサイト、信用するのはどうかなあ・・
ちらっと覗いてみただけでも、どう考えてもおかしいのがいくつかあった。
One After 909 John - Lead Guitar、George - Rhythm Guitar
Here There〜 Paul - Acoustic Guitar
197ホワイトアルバムさん:2008/04/20(日) 17:15:16 ID:???0
>>190
だよな。

参考まで、
1967年『Sgt・・・』完成記念パーティーの席上ある記者がジョン・レノンに
不躾な質問をした。Q「モンキーズの人気についてどう思う? 不安じゃない?」
すると、ジョンは「モンキーズみたいなくだらない連中と自分たちを比較する
なんて冗談じゃない」と、記者に食ってかかってきたという。
198ホワイトアルバムさん:2008/04/20(日) 20:44:24 ID:???0
>ビートルズの曲に似せた彼らの曲

全然違うだろ。
ちゃんと聴いた上で書いてるのか?
どちらがいいということじゃなくて。
モンキーズの曲は「アメリカン」だよ。
彼らは自作自演じゃないけどね。
199ホワイトアルバムさん:2008/04/20(日) 22:00:50 ID:???0
モンキーズは音楽ビジネスが作り出した幻影
ビートルズとは全然違う異質の『アイドル』
でも、ジョンが怒ったのは大人気ない
「モンキーズ?好きさ。特に彼らの演奏がね」とか
言っておけば さらに神になったのに
200186:2008/04/20(日) 22:02:14 ID:???0
ベースの件、ご丁寧にありがとうございました。
レットイットビーはジョンがベース演奏してるところをイメージして聴いていたのに。orz
ん?ネイキッドではジョンなのかな?
201ホワイトアルバムさん:2008/04/20(日) 23:07:19 ID:???0
>>198
モンキーズの曲は典型的な陽気なアメリカンだけど、
ほんの一部のビートルズ曲の曲からの要素は大有り。
何年もモンキーズの曲は聴いてないので、殆どメロディとタイトルは
浮かんでこないけど、TV「モンキーズ」を楽しく観ていたときは、
ビートルズっぽい音楽で売ってるなぁと思っていたもんだよw
ちまたではずっとそう言われてきたんじゃなかったかな。
さすがプロの作曲家が作ってるだけあって、モンキーズの曲も
親しみやすいイイ曲だった。

例えば、Wait(ラバーソウル収録)から作ってるだろうモンキーズの曲がある。


ビートルズの曲は明るい曲でも何処か哀愁や陰があるため、
脳天気で終わらなく深みがあるところが違う。


202(=^ω^)ノしょい六十郎:2008/04/21(月) 01:07:09 ID:???0
モンキーズの最初のヒット曲?。
LAST TRAIN TO クラークスビルなんか
初期のBEATLESにソックリですた。
203ホワイトアルバムさん:2008/04/21(月) 01:11:47 ID:???0
ジョンは怒っていい。攻撃的姿勢なのがジョンの持ち味。曲にも如実に表れてるし。
ライブやってた時期はリップサービスでユーモアを言ってたかもしれないが。
204ホワイトアルバムさん:2008/04/22(火) 07:03:28 ID:???O
あのービートルズのTシャツ着てたらダサいですか?今のところイエローサブマリンとアビィロード(ロゴなし)のやつが欲しいのですが...
205みかん ◆Jb6FIrTgeY :2008/04/22(火) 14:49:09 ID:???0
ビートルズの曲で日本で人気のある曲ベスト3と言ったら
何がランクインするでしょうか?できれば世界ベスト3もお願いします。
206ホワイトアルバムさん:2008/04/22(火) 17:32:09 ID:???0
>>205
☆決定!BEATLESの好きな曲ベスト3☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1042711333/
207ホワイトアルバムさん:2008/04/23(水) 02:26:14 ID:???0
>>204
オマエがかっこ良けりゃ何を着てもかっこいい。
オマエがださけりゃ何を着てもださい。
そういうもんだ。
208ホワイトアルバムさん:2008/04/23(水) 13:09:23 ID:???O
>>207
ありがとうございます!注文しますね!^^
209ホワイトアルバムさん:2008/04/23(水) 14:07:44 ID:???0



    |         ・・・
    |  ('A`) 
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
210ホワイトアルバムさん:2008/04/23(水) 14:13:14 ID:???0
>>209
かくとこ間違えたか?
211ホワイトアルバムさん:2008/04/23(水) 20:46:35 ID:???O
マジカルミステリーツアーってまだやってますか?
212ホワイトアルバムさん:2008/04/23(水) 20:50:11 ID:tPiwQ9uTO
280曲くらいあるなかで選ぶのは難しいかもしれないけど、オススメのAlbumを何枚か教えて下さい。また、THE BEATLESのAlbumは全部で何枚あるんですか
213ホワイトアルバムさん:2008/04/23(水) 21:47:18 ID:0jDrq/PC0
ttp://www.youtube.com/watch?v=R35QoYYNgLI&feature=related
このYar bluesのアコースティック版ってなんに収録されてるんですか?
214ホワイトアルバムさん:2008/04/23(水) 21:48:37 ID:qgUhE4uU0
歌詞が分からないので知りたいのですがどうすればいいですか
215ホワイトアルバムさん:2008/04/23(水) 22:55:59 ID:???0
>>213

タイトルは忘れたがホワイトのデモやアウトテイクが収録されてたブートに入ってた。
他にもアコースティック・デモでDear Prudence,Jelous Guy,Sexy Sadie,Julia,Cry Baby Cry,
Bungalow Bill,I've Got a Feeling,I'm So Tired,Everybody-Monkey,Mary Jane,
All My Love等入ってた。
サイコーだよ。
「アンソロジー」ではいかに不十分かがよく解る。
何枚か持ってて結構重複する曲があったので自分で編集ダビングして
元のは売っちゃったのでタイトルは解らないんだよ。
ゴメンね。
216ホワイトアルバムさん:2008/04/23(水) 23:20:44 ID:???0
>>211
旅行会社に問い合わせてください
>>212
図書館かレンタル店で借りて聴いてみて自分で判断してください
http://www.emimusic.jp/beatles/discography/
>>214
beatles lyrics 歌詞を知りたい曲名 で検索
217ホワイトアルバムさん:2008/04/24(木) 00:34:35 ID:???0
>>213
68年の5月にジョージの別荘に4人で集まって録音した
ジョージの別荘があったサリー州イーシャーの地名から
通称「イーシャーデモ」と呼ばれているテープ音源

一部は>>215に有る様に、アンソロジー3に収録されたが、
大半は現在の所ブートで聴くしかない

ロストレノンテープスのブートに収録されたいた他、
ホワイトアルバム関連のブートによく収録されている

イーシャーデモだけをまとめたブートとしては
ジョージの別荘の名前になぞらえて
「Kinfauns」 「From Kinfauns To Chaos」なんてタイトルでブートが出てる
ヤフオクでもたまに見かけるけど検索すると現在は出品はなさそげなので

http://ww6.enjoy.ne.jp/~wings.mt/meibanbeatles.htm

でも見ると参考になるかも
218ホワイトアルバムさん:2008/04/24(木) 13:40:40 ID:???0
まず、フィル・スペクターが「Let It Be」というアルバムをプロデュースする事になった経緯を教えてください。
マーティンはもう放置?

そして、ジョンのアンソロジーボックスにも収録されている、
ジョンとフィルの対立する会話。
初期の2枚の頃は普通だったこの2人にどんな事が訪れたのでしょう?

このキチガイじみたフィル・スペクターという人物は一体何者なんでしょう?
219ホワイトアルバムさん:2008/04/24(木) 14:08:09 ID:???0
最近スペクターの本の増補版が出たから立ち読みしなさい
220ホワイトアルバムさん:2008/04/24(木) 16:00:46 ID:???0
>>219
めんどくさいから、ネットで調べてみるわ。
221ホワイトアルバムさん:2008/04/24(木) 16:08:54 ID:???0
>>220
最初っからそうしろよヴォケ
222ホワイトアルバムさん:2008/04/24(木) 21:20:09 ID:???0
>>221
質問してるのに、てめーらが本嫁とか言って、答えを教えねーからだろ。
質問スレなんだから、素直に答えりゃいいんだよ。
223ホワイトアルバムさん:2008/04/24(木) 21:28:38 ID:???0
質問書くのも自由なら
答えないのも自由やね
224ホワイトアルバムさん:2008/04/24(木) 21:56:24 ID:???0
>>218
フィルスペクターは>>1にあるように自分でぐぐれ
Let〜をフィルがプロデュースしたのは、アランクレインとジョンとジョージの意見で
棚上げされてたレコーディングテープを預ける形でそうなった
ジョンとジョージはその功績を認めて、
それぞれのソロアルバムのプロデュースにフィルを呼んだ

ただ、フィルは元々「変人」と呼ばれていたほど性格が極端で、
ジョンの「ロックンロール」のセッションの頃は、
自分の抱えていた離婚問題などのストレスもあって
かなりアルコール漬け(クスリも)だった

ジョンもヨーコに追い出されてアルコールに偏った時期があったが、
フィルの暴挙を見てアルコールを断つ決意をしたほど。

正直、ここじゃ書ききれないし、フィルの音楽的バックボーンとビートルズの関係、
ジョン、ジョージ、フィルのビートルズ解散前後の人間的な関係を
理解できればジョンのアンソロの会話もわかるはず

225ホワイトアルバムさん:2008/04/24(木) 22:09:48 ID:???0
ジョンのアンソロのフィルとの会話の
聞き取りと訳を教えてください
226ホワイトアルバムさん:2008/04/25(金) 13:08:06 ID:???0
>>224
あ、どうも親切にありがとうございます。
そこまで教えてくれれば、あとは自分で調べます。
ありがとうございました。
227ホワイトアルバムさん:2008/04/25(金) 22:26:01 ID:FQk3cegJ0
>216

親切にありがとうございました
228ホワイトアルバムさん:2008/04/25(金) 23:43:50 ID:2vxfHK6K0
家にあるビートルズのファーストアルバム(国内盤)の、CDの裏ジャケの下に、
東芝EMI株式会社って書いてある所の左側に、MONOって書いてあるんですけど、
今売ってる奴もステレオではなく、MONOなんですか?
X〜88・2.26 0・2・27 3200円の奴です。

あと、パストマスターズとアンソロジーとライヴアットBBCは、オリジナルアルバムにも勝るとも劣らない感じですか?
229ホワイトアルバムさん:2008/04/25(金) 23:46:58 ID:???0
はい
230ホワイトアルバムさん:2008/04/25(金) 23:54:13 ID:???0
>>228
ファーストは今のところ、モノしか出ていない
ビートルズ65BOXを買えば
その中に入ってるアーリー・ビートルズ / THE EARLY BEATLES に
ほとんどがステレオで収録されてる

http://www.emimusic.jp/international/release/200606/tocp70031-34.htm
231ホワイトアルバムさん:2008/04/26(土) 00:03:04 ID:???0
>>228
パストはアルバム未収録曲集だけど、シングルA面曲が多く含まれるので買い
あとはオリジナルに劣る
232ホワイトアルバムさん:2008/04/26(土) 00:59:07 ID:???0
>>228
CD化されてないけど、ハリウッドボウルはいいぞ。オススメだ。
233ホワイトアルバムさん:2008/04/26(土) 01:28:33 ID:???0
ジョン・レノンって人は教祖なんですか?
234ホワイトアルバムさん:2008/04/26(土) 02:04:09 ID:???0
違います
235ホワイトアルバムさん:2008/04/26(土) 02:44:11 ID:???0
四人は若い頃女遊びは凄かったんですか?
236228:2008/04/26(土) 22:48:40 ID:JV6Qq/wD0
皆さんレスありがとうございます。

>>229
オリジナル以外も聞いてみます。

>>230
そうなんですか。
ファースト以外のオリジナルアルバムは、ステレオで出てるんですか?
ステレオのほうが音はいいんでしょうか?

>>231
パストマスターズ聞いてみます。

>>232
聞いてみたいんですけど、レコードプレイヤーがないんです。orz
237ホワイトアルバムさん:2008/04/26(土) 23:15:27 ID:???0
>>236
ステレオのPPMは最後のハモリがいいぞ

238ホワイトアルバムさん:2008/04/26(土) 23:17:08 ID:???0
>>236
ハリウッドはブートで売ってるけど、海外サイトでフリーDLも出来るから探せば?
239ホワイトアルバムさん:2008/04/27(日) 01:16:15 ID:???0
ダウソ厨しね
240ホワイトアルバムさん:2008/04/27(日) 11:22:57 ID:???0
業者 乙
241ホワイトアルバムさん:2008/04/27(日) 12:40:20 ID:???0
罵り合いの続きは

雑談カフェ@ビートルズ板へ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1165157822/
242ホワイトアルバムさん:2008/04/29(火) 01:02:24 ID:???0
beetleはカブトムシじゃないんだよね?
カブトムシは英語で何て言うの?
243ホワイトアルバムさん:2008/04/29(火) 01:25:02 ID:???0
Japanese rhinoceros beetle
244ホワイトアルバムさん:2008/04/29(火) 01:39:30 ID:???0
>>243
即答サンクス
245ホワイトアルバムさん:2008/04/29(火) 10:25:12 ID:???0
>>236
音の良し悪しはあまり差はないと思う
ビートルズの正規盤は英国で発売されたアルバムを基準としていて
そのうちの最初の4枚は現状ではモノラル盤しか発売されていない

アナログでは一応ステレオ盤は発売されていたことはあるので
アナログで探すか、アナログ落としの海賊盤をきくか
キャピトルBOXを揃えて、そこから曲を抜き出して、
オリジナルの曲順にしてきくか・・・

ただし、キャピトルボックス収録音源はUSミックスなので
UKミックスと微妙にちがう曲もある
キャピトルボックス
http://parlophone.fc2web.com/SF/Capitol2.html

246ホワイトアルバムさん:2008/04/30(水) 00:12:38 ID:???O
“THE END”のギターメドレーあるじゃないですか。ライナーノーツは勿論、色んな関連本調べても弾く順が

ポール→ジョージ→ジョン

となってます。しかしどう聴いても最初のギターはジョージのテレキャスター、おとなしめのフレーズからいっても彼以外考えられない。2番目は明らかにホローボディ(エピフォンカジノ?)の太い音、派手なフレージングからいってポールじゃないかと。
つまりジョージ、ポール、ジョンの順だと思うのは自分だけでしょうか?
247ホワイトアルバムさん:2008/04/30(水) 00:18:04 ID:???0
この曲のポールは全体の構成考えて抑えて弾いてるから
248ホワイトアルバムさん:2008/04/30(水) 00:28:10 ID:???O
ジョンは松尾芭蕉のどんな所に感銘をうけたんですか?
またジョンが芭蕉に出会った経緯なども教えて下さい
249ホワイトアルバムさん:2008/04/30(水) 00:57:55 ID:???O
>>247
やっぱりライナーの方が正解?
外人が書いた本もそうだからなあ。
でも… もういいか
250ホワイトアルバムさん:2008/04/30(水) 04:39:22 ID:???0
>>246
リンゴは弾いてないの?
251ホワイトアルバムさん:2008/04/30(水) 04:48:58 ID:???O
>>250
リンゴはA、D、Eしか弾けないから
かわりにドラムソロで頑張ってるよ
252ホワイトアルバムさん:2008/04/30(水) 07:58:06 ID:???O
>>246
俺もそう思ってた。始めのやつは映画レット・イット・ビーでも見られるジョージの茶色のテレキャスターっぽいよね。ポールがテレキャス弾いていたのかな。

3番目のギター聴くと、出た――ジョンだ!って思わずニコリとしたものだねw
253ホワイトアルバムさん:2008/04/30(水) 15:32:08 ID:???0
254ホワイトアルバムさん:2008/04/30(水) 18:43:28 ID:???0
ビートルズって何でも出来るんだね。みんなすげえな。
255ホワイトアルバムさん:2008/04/30(水) 19:01:18 ID:???0
>>253
これはグッドモーニンググッドモーニンんグのレコーディングで使用したエスクワイア
テレキャスじゃない
少なくともアビィロードのレコーディングでは弾いてないと思う
可能性があるとしたら
マッカートニーのアルバムの中ジャケの写真でポールが弾いてる
左用のテレキャス
あのテレキャスは68〜9年頃にフェンダーから提供されたものだったはず
256ホワイトアルバムさん:2008/04/30(水) 19:44:57 ID:???0
エスクワイアはフロントPUが無いテレキャスじゃん
257ホワイトアルバムさん:2008/05/01(木) 00:54:51 ID:???0
>>248
詳細は不明だが、ジョンは71年に日本に来たとき
古美術店で
「古池や蛙飛びこむ水の音」
の軸を買ってる。200万円也。
258ホワイトアルバムさん:2008/05/01(木) 01:15:09 ID:QfXdoF0/O
現在発売されているジョンのソロ期のアルバムは全てリマスタリングされてますか?
259ホワイトアルバムさん:2008/05/01(木) 01:21:09 ID:???0
>>255
正確には解散後に提供されたっぽい
260ホワイトアルバムさん:2008/05/01(木) 01:23:29 ID:???O
>>257
あ、そういえばなんか抹茶茶碗買ってませんでした?
261ホワイトアルバムさん:2008/05/01(木) 01:24:16 ID:???0
>>258
編集盤やライヴ盤を除けばYES。
262ホワイトアルバムさん:2008/05/01(木) 01:47:54 ID:???0
>>260
多分陶器類も含めて1000万円以上購入したのでは。
当時(昭和46年)の1000万円だから、その日の売り上げだけで
羽黒洞(古美術店)のおやじは目をまわしたんじゃないのw
263ホワイトアルバムさん:2008/05/01(木) 13:48:10 ID:???0
264ホワイトアルバムさん:2008/05/01(木) 18:49:53 ID:???0
スレ違い
265ホワイトアルバムさん:2008/05/03(土) 21:21:38 ID:???0
3大ギタリストなどとふざけた呼称をつけたのは誰ですか?その因果で頁たんは中傷の目で見られています
彼はコンポーザーなのです
ビートルズに代わって世界の頂点に君臨したツェッペリンですから関係ないこともないでしょう!世界一という座位に対しての尊厳の問題なのだから!
266ホワイトアルバムさん:2008/05/03(土) 21:23:03 ID:???0
>>265
ばかじゃね
267ホワイトアルバムさん:2008/05/03(土) 23:59:03 ID:???0
ミックジャガーってビートルズ?本名はミックタイガーっていうんだって
友達にきいたんだが・・本当?
268ホワイトアルバムさん:2008/05/04(日) 00:07:39 ID:???0
>>267
本当でつ
269ホワイトアルバムさん:2008/05/04(日) 03:53:48 ID:4LfldZwW0
英国人でリバプール出身なのにサッカーに興味があった記事を見たことありません。
オアシスやミックジャガーはサッカー好きで有名ですが。
メンバーは地元のリバプールファンとではなかったんですか??
リンゴ、ジョージはモータースポーツは好きだったみたいですが。
270ホワイトアルバムさん:2008/05/04(日) 07:42:17 ID:lW1Hr9cS0
このビートルブーツってどうなの?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b87573955
271228:2008/05/04(日) 18:12:00 ID:KKpHeDOt0
>>245
良く分かりました。
どうもありがとう。
272ホワイトアルバムさん:2008/05/04(日) 23:45:16 ID:pfohxF/O0
まだ、聞き始めたばかりです。
とりあえず、赤盤買いました。 青盤買いました。

次は、何を買えばいいでしょうか?
273ホワイトアルバムさん:2008/05/05(月) 00:22:10 ID:???0
>>272
赤青の中の気に入った曲が収録されてるオリジナルアルバムを買ってみるとか
274ホワイトアルバムさん:2008/05/05(月) 01:13:26 ID:???0
くだらない質問ばっかりだな。
以後、くだらねえ質問は放置してくれ。
275ホワイトアルバムさん:2008/05/05(月) 01:52:22 ID:br7Dc9CdO
スレッドのタイトルをよく読め、バカ。
276272:2008/05/05(月) 02:41:31 ID:TSkSRvcZ0
>>273
なるほど。 そうしてみます。
277ホワイトアルバムさん:2008/05/05(月) 02:50:27 ID:???O
>>272
「赤」「青」ははっきり言って散漫なベスト盤だと思う。「1」も「パスト・マスターズ」も。
「20 グレイテスト・ヒッツ」くらい引き締まったベスト盤が今もあればいいんだが。
で、次に聴くべきアルバムは
「プリーズ・プリーズ・ミー」
「ア・ハード・デイズ・ナイト」
「ヘルプ!」
「リボルバー」
「マジカル・ミステリー・ツアー」
「ホワイト・アルバム」
「レット・イット・ビー」
この辺がビートルズの良さが出ていていいと思う。
278272:2008/05/05(月) 02:53:24 ID:TSkSRvcZ0
うん、うん、うん、うん、  大変ためになります。
メモ帳にコピペっときます。
279ホワイトアルバムさん:2008/05/05(月) 02:56:14 ID:???0
>>278
参加するといいと思うよ

ビートルズの音源を皆で一斉に聴いてみるスレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1209044360/

音源持ってなくても実況だけ見るのも面白いよ
280ホワイトアルバムさん:2008/05/05(月) 08:52:27 ID:???0
>>277
個人の好き嫌いをどうこう言う気はないが、
他人に勧めるのにラバーソウル、ペパー、アビーロードを全部外すのは感心しない
281ホワイトアルバムさん:2008/05/05(月) 10:39:04 ID:???0
>>279
面白くなかった
282ホワイトアルバムさん:2008/05/05(月) 11:29:49 ID:???O
>>280
個人の好き嫌いをどうこう言う気はないが、
他人に勧めるのにラバーソウル、ペパー、アビーロードを全部入れるのは感心しない
283ホワイトアルバムさん:2008/05/05(月) 11:32:26 ID:???0
ジョージってピアノ上手いんだな。なんかいろんなとこでピアノ弾いてるよね。
間奏のピアノとかはほとんどジョージなんでしょ?すげえな。ギターじゃんくても
十分いけるじゃん!
284ホワイトアルバムさん:2008/05/05(月) 12:48:20 ID:???O
>>283
kwsk
285ホワイトアルバムさん:2008/05/05(月) 14:33:10 ID:???O
まさかイン枚ライフ、グッデ井サンシャインのことじゃ
286ホワイトアルバムさん:2008/05/05(月) 14:52:38 ID:???0
>>283
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 釣られたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
287ホワイトアルバムさん:2008/05/05(月) 18:52:02 ID:???0
いくら「くだらねえ」質問スレでも、明らかなネタや
人をおちょくった質問にいちいち答えないように。
288ホワイトアルバムさん:2008/05/05(月) 19:08:21 ID:???0
>>287みたいな性格のヤツに学生時代一方的に友達だと思われてウンザリしてた('A`)
289ホワイトアルバムさん:2008/05/05(月) 21:59:07 ID:???0
>>283
まさか、ジョージ・マーティンのことじゃ
290ホワイトアルバムさん:2008/05/05(月) 22:47:13 ID:???0
みんなわかっててスルーしてんだから空気嫁
291ホワイトアルバムさん:2008/05/05(月) 23:03:40 ID:???0
ビートルズってオーディションで選ばれたってのは本当か?で、実際は演奏してるとか
してないとかで騒ぎになったらしいじゃん。
292ホワイトアルバムさん:2008/05/06(火) 06:46:30 ID:H/lvCVfZO
レコード会社に関してビートルズはどこも合格してない。
293ホワイトアルバムさん:2008/05/06(火) 10:38:52 ID:???0
>>291
それなんてモンキーズ?


最近ネタばっかりだね
294ホワイトアルバムさん:2008/05/06(火) 12:24:24 ID:???0
突っ込んだら負け
スルー推奨
295ホワイトアルバムさん:2008/05/07(水) 00:31:30 ID:???O
アデイの「He didn't〜」ってdoesn'tじゃないんですか
296ホワイトアルバムさん:2008/05/07(水) 01:11:14 ID:???0
基本から英語の勉強をやり直せ
297ホワイトアルバムさん:2008/05/08(木) 01:57:38 ID:???0
赤帯の国内盤は、なんで中古なのに凄く値段が高いんですか?
298ホワイトアルバムさん:2008/05/08(木) 02:01:05 ID:???0
>>297
CDになった最初のプレスが赤帯だから

でも赤帯でも価値があるのは消費税表示のない本当のファーストプレスだけかと・・・

PPMはホワイトみたいに通しシリアル番号入りがあるよ
299ホワイトアルバムさん:2008/05/08(木) 02:07:08 ID:???0
>>297
詳しくはここ見ると値段とか何が本当に希少価値があるのかわかるかも

【CD化20周年】ビートルズのCDを語るスレ【赤帯】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1180596733/
300ホワイトアルバムさん:2008/05/08(木) 03:44:31 ID:???0
>>298
詳しくありがとうございます。
>>299
ありがとう見てみます。
301ホワイトアルバムさん:2008/05/08(木) 04:25:11 ID:???0
ビートルズ関連の最新情報ならココ
http://homepage2.nifty.com/beatopia/index.html
302ホワイトアルバムさん:2008/05/08(木) 15:24:28 ID:???0
ジョンとポールのどっちがビートルズにとってより重要だったのでしょうか?
303ホワイトアルバムさん:2008/05/08(木) 16:34:59 ID:???O
>>302
なんぞその質問
答えなんかあるわけないやん
304ホワイトアルバムさん:2008/05/08(木) 22:45:32 ID:JtzC2GQTO
愛こそは全てのイントロがフランス国歌なのはどういう意味がこめられてるんですか?
305ホワイトアルバムさん:2008/05/08(木) 23:11:27 ID:???0
>>304
全世界同時中継の番組の為の楽曲ということで

フランス国歌「ラ・マルセイユ」
アメリカン・スタンダード「イン・ザ・ミラー」
イギリス民謡「グリーン・スリーブス」
ビートルズの「イエスタデイ」「シー・ラヴズ・ユー」

が挿入され、いわば音の万国博覧会を狙ったというところか

306305:2008/05/08(木) 23:32:58 ID:???0
すまんかった

アメリカン・スタンダード「イン・ザ・ムード」(グレン・ミラー)
だったな


307ホワイトアルバムさん:2008/05/08(木) 23:41:04 ID:???0
リンゴってドリフターズで言うと、高木ブーの位置ですか
308ホワイトアルバムさん:2008/05/08(木) 23:42:04 ID:???0
>>307
加藤茶です
309ホワイトアルバムさん:2008/05/09(金) 04:41:29 ID:???0
98年再発の白帯の奴で、りんごの色が緑のと青のがありますけど、
青のは単に日焼けしただけですか?
サイドキャップの10MM間隔の所の、アルバム名の上の所です。
http://www.daiichiinsatsu.co.jp/200_support/2308_cd_dvd.htm
310ホワイトアルバムさん:2008/05/09(金) 07:40:53 ID:f7fPXsklO
>>305 遅くなったけどありがとう。
311ホワイトアルバムさん:2008/05/09(金) 08:31:54 ID:???0
たぶん、ここなら期待通りの答えが返ってくると思って聞くけど
ビートルズ以降に日本でビートルズほどではないが、社会現象になったロックバンドって
何がありますか?
312ホワイトアルバムさん:2008/05/09(金) 09:11:39 ID:???0
ベイシティーローラーズ
313ホワイトアルバムさん:2008/05/09(金) 12:03:00 ID:???0
>>309
日焼けだと思うよ
どっちが日焼けかはわかんないけど
314ホワイトアルバムさん:2008/05/09(金) 22:54:21 ID:qu2B267W0
何で見たか読んだか全然覚えてないんだけど
「ノルウェーの森」の歌詞に出てくる“彼女”というのは
アストリット・キルヒヘアのことで、ジョンは一時期アストリットに
恋していた・・・って説をどこかで目にした気がするんだけど
そんな話はありましたか?
自分のまったくの記憶違いかなあ。。。。
315ホワイトアルバムさん:2008/05/09(金) 23:52:11 ID:???0
88年に出た国内盤と98年に出た国内盤だと、ライナーとかは違いますか?
もし違うならどこら辺が違いますか?
316ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 00:35:31 ID:Kwb1lIFQO
ジョンが水色のフェンダーストラトを持ってたのは割りと知られていると思いますが、この曲は絶対ストラトだ!というのがあったら教えて下さい。
317ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 01:25:31 ID:???0
>>316

ドライブマイカー、ひとりぼっちとかたくさんあんだろ?よく聞け。
318ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 08:46:41 ID:???0
編集盤"LOVE SONGS"のUK盤を通販やってるとこで、
"ROCK'N'ROLL MUSIC"と同じくミックス違いの曲があるって
広告を見たんですが本当ですか?

それと"LOVE SONGS"の見開きなどに使われてる4人の写真ですが
いつの撮影なんでしょうか?ジョージとリンゴは髭生やしてるのに
ジョンはさっぱりしてて若く見えます。
319ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 09:05:36 ID:???0
>>318
> 編集盤"LOVE SONGS"のUK盤を通販やってるとこで、
> "ROCK'N'ROLL MUSIC"と同じくミックス違いの曲があるって
> 広告を見たんですが本当ですか?

Rarelitiesかな
スペルは自信ない たぶん間違ってるとおもう
US,UK盤で内容が違う

ググレ

320ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 09:35:14 ID:???0
>>319
他人にググル事を指示する前に日本語勉強したほうがいいよ。
321ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 10:26:01 ID:???0
ビートルズが使ってたジャズベースってどんなん?色とか仕様とか?
誰か知ってる?画とかあるならみてみたい。
322ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 11:28:33 ID:???0
323ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 11:38:49 ID:Kwb1lIFQO
>>317
わかんねえから聞いてんだろ。何だその言い方は。このボケ。もといセ・ン・セ・イ
324ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 12:04:01 ID:???0
>>318
> 編集盤"LOVE SONGS"のUK盤を通販やってるとこで、
> "ROCK'N'ROLL MUSIC"と同じくミックス違いの曲があるって

ガールとノルウェーの森のボーカルが右よりではなくて中央に移されている
325ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 12:51:35 ID:???0
>>320
レアリティーズに入ってる曲ってミックス違いじゃん
おまえ頭おかしいだろ 
326ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 13:00:42 ID:???0
>>322
横レスだけど
面白そうなのでそのサイトのトップページのアドレス教えてください
ぐぐってもトップがわかりませぬ
327ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 14:03:43 ID:???O
>>315
現行の白帯はアンソロ以後ということもあって、それをふまえた解説にかわってるよ
まぁ死ねクラブの解説なんて五十歩百歩だが
328ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 18:31:32 ID:4HBYbPZP0
>>324
そうなんだ。ありがと。

>>325
君のほうが頭おかしいみたいだな。
誰もレアリティーズの話なんかしてない。>>318の質問よく読んでみ。
"LOVE SONGS"UK盤にはミックス違いの曲があるのかどうかって事を
知りたかっただけで、レアリティーズがUK/USで違うなんて事は
全然関係ないし、そんなことは知ってる。
知識も教養もないようだから君はこのスレで答えることは辞めたほうがいい。
329ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 19:26:16 ID:???0
井上陽水が雑談の中でTill there was youを弾き語っている動画で、

http://jp.youtube.com/watch?v=oa5fpGE1rv4

歌いだしのFの次のコード(たぶんF#dim)を普通にF#を押さえるときのようなバレーコードで
弾いてるんだけど、どこを押さえればdimになるのか分かりません。
ギター詳しい方教えてください。なんどかやってみたけど全然ダメです。
井上陽水、歌うますぎです。。
330ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 19:37:11 ID:???0
>>329
バレースタイルのdimは
1弦より2フレ4フレ2フレ4フレ3フレ2フレじゃない?
331ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 20:38:46 ID:???0
>>328
"LOVE SONGS" "ROCK'N'ROLL MUSIC"

同じ書き方すればアルバム単位でミックス違いの質問してると思うじゃん

>>318の質問のしかたがおかしいから
332ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 20:49:53 ID:???0
未だに海賊版をわざわざ買ってるのもバカだよな
ただで聞けるのにw
333ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 22:30:37 ID:???0
独り言は雑談スレへ
334ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 23:22:14 ID:FVj54b9L0
ジョージ針寸のギターの部分はレノンが書いてるの?
それともジョージが作ってる?
335ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 23:36:30 ID:???0
しかし・・・質問するだけしといて、答えを得たら放置のゆとりが多いなココ
336ホワイトアルバムさん:2008/05/12(月) 08:56:26 ID:???0
他のスレで流れと関係ない質問する香具師よりはマシかな
337ホワイトアルバムさん:2008/05/12(月) 14:02:26 ID:BYE5ZgFX0
WITH THE BEATLESのYou Really Got A Hold On Meの間奏はなんて歌ってるの?
338ホワイトアルバムさん:2008/05/13(火) 00:15:06 ID:???0
怠惰
339ホワイトアルバムさん:2008/05/13(火) 02:50:52 ID:HJmvUHwz0
アコギが一番使われてる、オリジナルアルバムを教えてください。
340ホワイトアルバムさん:2008/05/13(火) 03:32:30 ID:nh91Dsah0
アコギでいい感じの曲がけっこう入ってるのは
RUBBER SOULじゃないかな。
341ホワイトアルバムさん:2008/05/13(火) 06:04:37 ID:???0
ホワイトアルバムも多いよ。
342ホワイトアルバムさん:2008/05/13(火) 12:26:57 ID:???0
失礼な質問ですがジョージはグループでよくある第三の人的立場だったんですか?
ヘイジュードの時はコーラスで参加してるみたいなんでど
343ホワイトアルバムさん:2008/05/13(火) 12:29:52 ID:???0
訂正
参加してるみたいなんでど
→参加してるみたいなんですけど
344ホワイトアルバムさん:2008/05/13(火) 12:59:56 ID:???0
>>342
ヘイジュードはレコーディングの際に、ポールとジョージの意見が合わず、
ポールがジョージに「ギター弾かなくていい」みたいなことを言って
ジョージはふてくされてほとんど参加しなかっただけ
345ホワイトアルバムさん:2008/05/13(火) 20:02:25 ID:???0
レスサンクス
まじすか?(もちろん本人達以外わからないのは承知だけど)
あのプロモーションビデオでジョージがアップになった時に
微妙な微笑みが意味深だなって思った
346ホワイトアルバムさん:2008/05/13(火) 21:04:37 ID:???0
考え杉
347ホワイトアルバムさん:2008/05/13(火) 22:05:39 ID:c2JIVquE0
アンソロジーってゴミ音源じゃん!!
あんなゴミ売って金儲けすんなよ!!
348ホワイトアルバムさん:2008/05/13(火) 22:56:09 ID:???0
>>347
せめて質問形態にしてくれ
349ホワイトアルバムさん:2008/05/13(火) 23:36:07 ID:s0/aF/Km0
>>340-341
サンクス。
聞いてみます。
350ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 00:45:44 ID:???0
ジョージとポールって、、今の時代ならタメ年だよな。イギリスだから?
351ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 00:55:39 ID:???0
今の時代でもイギリスなら1個違いだ
352ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 09:23:28 ID:???0
ついでにヘイジュードのPVではジョージはギター持ってるけど
コーラスだけならいらないんでは?それとも少しは弾いてるんですか?
353ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 09:56:36 ID:???0
>>352
あれは6弦ベースです
354ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 11:10:33 ID:qloQvC8b0
赤・青盤の曲を決めたのは誰ですか
355ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 11:16:37 ID:???0
オノヨーコの曲が売れたことってあるんですか?
ダブルファンタジーのヨーコの曲の酷さに驚いたんですけど
356ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 11:33:50 ID:???0
>>342>>345>>352
プロモーションビデオはあくまでも完成している音に合わせて映像を作っているので
実際には演奏してないケースがほとんど。
HeyJudeのときもレコーディングのマスターテープからつくった
マイナスワンといわれるいわゆる「カラオケ」に合わせて歌ってる

HeyJudeのレコーディングにジョージがほとんど参加していない事は
後の本人たちのインタビューや映像からもわかる

タイトルはリハーサルとなっているが、実際にレコーディングしている最中を撮影したもの
ジョージは演奏に参加せず、ジョージマーティン、ジェフエメリックとコントロールルームにいる
http://www.youtube.com/watch?v=BagUvGGO0DM&feature=related

映画LetItBeのワンシーンではジョージのギターに関して
「ヘイジュードのように弾いて欲しい(欲しくない? 聞き取れない)」
と言ったポールにジョージが切れる
http://www.youtube.com/watch?v=hoPWrooRSzY  (1分30秒くらいから)

プロモでジョージが弾いてるのはフェンダーベースVI
68年にフェンダー社からビートルズに贈呈されたもの
映画LetItBeでジョンが弾いていたものと同じもの
http://www.beatlweb.com/instrumentos/imagenes/Fender%20Bass%20VI.JPG

映像から本人達の心情を深読みしたいなら
当時のビートルズの背景を勉強したほうが良いかと

これは勝手な想像だけど、TV用のビデオシューティングだったはずなので
おそらく映像モニターがあったはず、
他の3人に比べるとジョージは常にある一点を見ている事が(特に後半)多いので
特にリンゴが復帰してすぐの、4人揃っての仕事だったので
モニターに映った自分やリンゴをみて微笑んだのかと思われる
357ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 11:51:16 ID:???0
>>354
ジョージハリソンとジョージマーティン
358ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 12:11:37 ID:6fyFR+AWO
昔ビートルズオタに聞かせてもらった曲が好きだったんですが、タイトルが思い出せません。

間奏にカーニバルの音をサンプリングして、バラバラに繋ぎ合わせたものを使っていると聞きました。
気持ち悪くて好きだったのですごく聞きたいです。

タイトルと収録アルバムを教えてください
359ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 12:13:48 ID:qloQvC8b0
>>357
勉強になった。ありがとうございます
ポールが選んだんじゃないのかなと思ってたので
360ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 12:20:31 ID:???0
>>358

Being for the Benefit of Mr. Kite!かな

Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Bandに収録されてる

http://www.youtube.com/watch?v=LGUB9Zc2Yos

それか
You Know My Name かな

パストマスターズ2に収録されてる

http://www.youtube.com/watch?v=BqhXCNu13eI&feature=related

違ってたらスマソ
361ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 12:49:03 ID:???0
なんでポールの曲は飽きやすいんですか?
362ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 12:51:21 ID:???0
>>361
君の音楽に関する感受性が乏しいから
363ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 13:30:43 ID:???0
俺なんか痴呆症でどんな曲だったかすぐ忘れるから全然飽きないぞ
364ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 16:04:28 ID:???0
>>356
勉強になった。ありがトン。
最後の一文はいいですね。なんで笑ったかなんて本人以外(むしろ本人も意識してないかもしれない)
わからないけどそれを見た方が勝手にあーだこーだ解釈するのって楽しいですよね。
365ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 17:51:54 ID:???0
>>358
もしかして I am the walrus ?
366ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 17:59:10 ID:???0
>>355
キスキスキスはディスコで流行ったらしくて、ディスコバージョンも作ったと
ジョンが亡くなる直前のラジオインタビューで言ってたよ

367ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 18:38:34 ID:???0
ヨーコの曲に商業的成功を意図して作った一つもないんじゃないか
368ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 19:47:00 ID:???0
ジョージとリンゴの歌はジョンかポールが作った曲を歌ってるって解釈でよろしいでしょうか?
369ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 19:56:31 ID:???0
どっからそんな解釈なるのか逆に訊きたい(・´ω`・)
370ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 19:59:01 ID:???0
え?イエローサブマリンとかってリンゴが作ったんですか?
371ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 20:11:03 ID:???0
ジョンが死んだ直後はまるでご香典のようにシングルとアルバムがチャートインしたぞ>ヨーコ

Whyやトゥーヴァージンズみたいなわけわからんのはともかく、
ダブルファンタジーやミルクアンドハニーのヨーコの曲は80年代のニューウェーヴが好きな人ならそれほど難なく聴けると思うけどな
(キスキスキスの曲を交錯する日本語の囁きや喘ぎはキモすぎるけど)
まあジョンの曲目当てで買った人が、想いを踏みにじられたような気になるのもよくわかるがね
372ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 20:11:36 ID:???0
>>370
イエローサブマリンはポール作

曲によって作曲者はちがうので解釈云々の前に曲ごとにクレジットを見ろ
373ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 20:18:23 ID:???0
>>368は共有とか違法ダウンロードで音源揃えた厨だからコンポーザーが誰なのか知らないんだよ、きっと。
374ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 20:22:50 ID:???O
>>373
着うたくんみたいな指摘だなぁ
375ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 22:20:43 ID:???0
>>368
ジョージはアルバム「HELP!」から全て自前
376ホワイトアルバムさん:2008/05/14(水) 23:58:29 ID:???O
最近やけにビーの曲カバーしたのがCMで流れるけど何故ですか?
377ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 00:01:06 ID:???0
なんとかタワー作るのに金がかかるから
378ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 00:53:48 ID:6maaFj1O0
ハンブルグのスタークラブで演奏アラン・オルドリッジって、何者ですか?
379ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 01:18:17 ID:???0
ホンと最近の若い奴には腹が立つ。ジョンがシャウトしてるの聴いて
笑いやがった。しかもポールはダサイだの偽善だの。
お前らがダサいんだよ!音が古かったり、ソフトになったものしか聴けない。
ジョンのシャウトがダサイだって?殺したろか?
380379:2008/05/15(木) 01:20:01 ID:???0
音が古いときけず、ソフトになった流行の音楽しか聴けないの間違い
381ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 01:47:18 ID:???0
>>379>>380
2分で冷静になったようだな。
382ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 01:54:57 ID:???0
アラン・オルドリッジは英国の有名なグラフィックアーティスト。

フーのセカンド『クイック・ワン』やエルトンの『キャプテン・ファンタスティック』、ジョージの『不思議の壁』(一部担当)とかのアルバムカヴァーが有名。
383ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 03:12:08 ID:???O
以前このスレでTHE BEATLESを聴こうかどうか迷ってたものですが、今では普通に聴いてます。のご報告。

以前の発言は洋楽をろくに知らない俺の戯言でした。
384ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 03:34:57 ID:???0
98年の国内盤の解説っていいですか?
誰がヴォーカルをとってるとか、誰がどの楽器を弾いてるとか細かく書いてありますか?
輸入盤と悩んでます。
385ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 03:38:16 ID:???0
>>384
ちゃんと細かく書いてある
初心者なら解説の内容も十分に楽しめるはずなので
日本盤をオススメしますよ
386ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 03:50:43 ID:???0
>>385
レスありがとう。
国内盤で検討してみます。

あと誰がメインヴォーカルをとってるとか、誰がどの楽器を弾いてるとか細かく書いてある本とかは出てますか?
もし出てたら誰か教えてください。
387ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 09:34:37 ID:???0
>>372-375
レスサンクスです
私、LP持ってるんですがそんなこと書いてありましたっけ?
(今ではしまってあるある場所は分かるんですが出すのにいひと苦労なところにある)
375さんの発言はネットが普及する前だったら結構詳しくないと知らないですよね?
それとも今なら知ってて当たり前ぐらいのかんじなんでしょうか?
普段、音楽には疎くて音楽板に来たのもつい最近なので感覚が今一わかりません。
388ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 10:35:53 ID:???0
アナログだって作曲クレジットぐらい書いてるぞ
389ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 11:21:32 ID:???0
>>387
昔の国内盤の解説は大した事書いてないけど、
3〜4年前に再発されたアナログの解説はちゃんとしてたよ
でも>>388の指摘の通り、
ラベルに作曲者のクレジットは曲ごとに必ず書いてある

今なら知ってて当たり前というより
本当に音楽すきならレコードのラベルも読んでみましょう
って感じかな
390ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 12:11:02 ID:???0
自分もLP出してきてみたー。
ジャケットやインサートには作曲者のクレジットなかったけどレーベルには書いてあるね
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm4946.jpg
391ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 12:18:35 ID:???0
>>386
最近ビートルズ関連の書籍ってマニアックなのしか読んでないからなあ
何を勧めてよいのやら・・・・

wikiのビートルズのページは
今のところ割と正しいことが書いてあって安心して見てられるよ
ディスコグラフティーも曲ごとに全曲きちんとリンクがあるし
レコード屋に行く前に携帯やパソコンからアルバム名で
検索したらいいと思うよ

それでも本がいいっていうなら自分がHMVやタワレコで
さらっと立ち読みした感じで初心者むけでいいなーと思ったのは

http://www.hmv.co.jp/product/detail/688379
かな (でももう少し安かったような気がしたんだけどonz)

392ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 14:52:04 ID:E7Tr4Ot20
ピックアップをブリッジ側に寄せたJ-160Eで収録された楽曲をご存知の方いますか?
もちろんピックアップからの出力が確認できる曲です。
ソロになってからでの曲でもよいです。
393ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 16:34:54 ID:???0
メンバーのソロアルバムで名盤扱いされてるのはありますか?
394ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 17:00:43 ID:WdhCzRDX0
めがねの人 イマジン ジョンの魂 心の壁、愛の橋

ぶるどっくの人 バンド・オン・ザ・ラン 公式海賊盤

いんどすきな人 オール・シングス・マスト・パス ダーク・ホース ジョージ・ハリスン帝国
395ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 18:30:02 ID:xoZcuz1C0
>>388,389
了解。
>3〜4年前に再発されたアナログの解説はちゃんとしてたよ
再発されたの調べてみる
>>390
ご丁寧にうp付、thクス
396ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 20:23:47 ID:???0
>>393
ジョンはジョンの魂とイマジン
ポールはラム、バンドオンザラン、タッグオブウォー、フラワーズインザダート、フレイミングパイ
ジョージはオールシングスマストパス、マテリアルワールド、慈愛の輝き、クラウドナイン
リンゴはリンゴとリンゴラマ
397ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 21:10:53 ID:???0
>>396
ありがとうございます。
398ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 21:18:38 ID:???0
>>396
おい何勝手に仕切ってんだ
399ホワイトアルバムさん:2008/05/15(木) 23:58:50 ID:???0
て、あなたもどなた様?
400ホワイトアルバムさん:2008/05/16(金) 03:20:17 ID:???0
>>391
wiki見てみます。
どうもありがとう。
401ホワイトアルバムさん:2008/05/16(金) 16:08:07 ID:???0
>>396
ポールとジョージのほとんどが佳作じゃねーか
名盤に入れるなよボケ

ポールバンドオンザランのみ
ジョージはオールシングスマストパスのみ
402ホワイトアルバムさん:2008/05/16(金) 21:57:30 ID:???0
佳作の意味を知らない奴が約1名
403ホワイトアルバムさん:2008/05/16(金) 22:04:04 ID:???0
傑作>名盤>佳作>失敗>キースコム・パラノイア
404ホワイトアルバムさん:2008/05/16(金) 22:07:09 ID:???0
>>401
>>402
>>403
荒らすなよ糞コテ
まじうぜぇ

巣に帰れよ
せっかく初心者の人が質問しやすい流れになっているのに

まじで死ね
405ホワイトアルバムさん:2008/05/17(土) 00:57:31 ID:???0
「コテ」の意味も知らずに書くと恥かきますよ?
406ホワイトアルバムさん:2008/05/17(土) 03:16:13 ID:???0
恥の多い生涯を送って来ました・・・
407ホワイトアルバムさん:2008/05/17(土) 05:39:19 ID:Fp9IAyyP0
ネタ質問が考えつかないんですがどうしたらいいんでしょうか
408ホワイトアルバムさん:2008/05/17(土) 05:42:31 ID:???0
>>407
考えなくていいです
409ホワイトアルバムさん:2008/05/17(土) 10:00:35 ID:???0
結局J−200ってジョンの?ジョージの?
410ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 16:43:15 ID:sCYNsADJ0
ミミおばさんの生い立ち?
411ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 18:06:20 ID:???0
通から言わせるとビートルズの魅力とはなんでしょうか?
412ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 19:00:54 ID:???0
そんな質問に答える必要無しと思えるところ
413ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 19:15:31 ID:EU+cY31SO
ビートルズはなぜ解散したのかを簡単にお願いします
414ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 20:27:10 ID:???0
ポール脱退のため
415ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 20:28:53 ID:???O
ではポールが脱退したのは何故ですか?
416ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 20:31:57 ID:???0
>>415
ポールが辞めたから
417ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 20:38:21 ID:???O
>>416
なるほど。


って、真面目にお願いします
418ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 21:13:35 ID:EU+cY31SO
誰もいないんですね
はあ
僕はかなしいです
419ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 21:14:22 ID:???0
ググレカス
420ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 21:24:52 ID:u+Qr1BoLO
そんな答えしか 出来ないなら消えろ カス
421ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 21:31:45 ID:???0
またネタスレ展開ですか・・・・
422ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 22:35:05 ID:vARhe96C0
>>413
アップル社の広報だったデレク・テイラーは「男だけ4人のうちは、
いろいろ集まったりするのに支障はないが、全員がパートナー(妻)
を持って、生活おけるビートルズ活動そのものに対する優先度が低
下した」などと語っていた。あとは、サージェントペッパー以降、
ポールがバンドの主導権を握り、特にそれまでリーダー的ポジショ
ンだったジョンと、なかなか自分の曲がアルバムに採用されない
ジョージの不満が高まり、バンドがばらばらになっていった−とい
のが背景。
423ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 22:35:50 ID:vARhe96C0
>>413
アップル社の広報だったデレク・テイラーは「男だけ4人のうちは、
いろいろ集まったりするのに支障はないが、全員がパートナー(妻)
を持って、生活おけるビートルズ活動そのものに対する優先度が低
下した」などと語っていた。あとは、サージェントペッパー以降、
ポールがバンドの主導権を握り、特にそれまでリーダー的ポジショ
ンだったジョンと、なかなか自分の曲がアルバムに採用されない
ジョージの不満が高まり、バンドがばらばらになっていった−とい
のが背景。
424ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 22:37:30 ID:vARhe96C0
>>413
アップル社の広報だったデレク・テイラーは「男だけ4人のうちは、
いろいろ集まったりするのに支障はないが、全員がパートナー(妻)
を持って、生活おけるビートルズ活動そのものに対する優先度が低
下した」などと語っていた。あとは、サージェントペッパー以降、
ポールがバンドの主導権を握り、特にそれまでリーダー的ポジショ
ンだったジョンと、なかなか自分の曲がアルバムに採用されない
ジョージの不満が高まり、バンドがばらばらになっていった−とい
のが背景。
425ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 23:08:41 ID:knCD5w9W0
何故ビートルズはSHM-CDを出さないのかお願いします。
426ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 23:08:43 ID:???0
>>409
ジョージ
427ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 23:09:36 ID:???0
>>425
SHMの前にリマスターが出てないから
428ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 23:10:30 ID:???0
>>411
一言で言えないくらいいっぱいあります
ご自身にとっての魅力を見つけてください
429ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 23:10:52 ID:???0
>>410
日本語でおk
430ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 23:15:27 ID:knCD5w9W0
>>427
ありがとうございます。
何故リマスターが出ないのかお願いします。
431ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 23:15:30 ID:???0
録音が、昔でいうところのピンポンステレオ録音ってやつだけど
(ボーカルが右だけに入っていたり)結構、気になりませんか?
432ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 23:16:54 ID:???0
>>413
>>415
>>417
>>418
文句を言う前に本当に興味があるなら自分でも調べてみましょう
少なくとも、1行で書き切れてしまうような
単純要因で解散したわけではありませんので
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%95%A3%E5%95%8F%E9%A1%8C&redirect=no
433ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 23:20:20 ID:???0
>>430
版権元のアップルが各国のレコード会社にOKを出さないから
これも上記以外にも複数の要因がありますのであしからず

とりあえずリマスターに関してはアップルは「出さない」とは言っていないといった現状です
今後に期待して待つしかない
434ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 23:22:37 ID:???0
>>431
それは聴く人それぞれの感じ方の違いがあると思いますので

気になる曲もあれば気にならない曲もあり

同じ曲でも気になる人もいれば気にならない人もいるのではないでしょうか

「じゃあどの曲が気になる?」
「あなたは気になる?気にならない?」
という事であれば
それだけで別にスレを立てることをオススメします
435ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 23:24:39 ID:???0
仮にジョージとリンゴが他のメンバーと入れ替わっていても
実はビートルズの功績にはあまり影響ない○か×どちらですか?
436ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 23:26:26 ID:knCD5w9W0
>>433
ありがとうございます。

アップルは困ったもんですねー。

待っていてもしょうがないみたいだから、今発売されてるのを
買うしかないですね。
437ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 23:27:28 ID:???0
>>435
歴史上すでに起こったことに対して「仮に」ですので
正しい答えを導き出す事は不可能かと思います

あなたはどう思うのですか?

この話題も別にスレを立てることをオススメします
438ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 23:28:46 ID:???0
>>413
ジョンの横にいる人とポールがけんかしたって説もあるよ
あの人に音楽のことに口出しされたらポールでなくても怒るでしょ?JK
439ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 23:32:53 ID:???0
すいませんが390のodeonレコードってなんですか?
ビートルズはアップルではなかったですか?
440ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 23:34:06 ID:???0
>>436
アップルはリマスターよりも先に「商品」として発表したい
ビートルズのコンテンツをいくつか企画しているようです
(例 Let It Be映画のDVD化など)

一昨年、日本で来日40周年を記念して
ビートルズのCDの紙ジャケット化企画や
当時日本編集で発売されたアルバムの
CD化などが企画されたようですが
先に発売が決定していた
「キャピトルボックスvol.2」の発売時期と重なったため
全て却下されたという噂もあります

来月はLOVEのドキュメンタリーDVDも発売されますし
毎年何かしらビートルズに関連したアイテムを発表するという姿勢は崩れていませんので
気長にまつか、アップルに要望メールを送るのも手かもしれませんね
441ホワイトアルバムさん:2008/05/18(日) 23:44:36 ID:???0
>>439
odeonはビートルズの日本での販売元だった
東芝EMIのレーベル
ビートルズの日本で発売されたレコードは
アップルに変わるまではodeonレーベルで発売されていた

アップルの営業開始は68年から
442ホワイトアルバムさん:2008/05/19(月) 00:17:00 ID:???0
ていうことは68年よりも前のレコードってこと?
レア物に入るんですか?
443ホワイトアルバムさん:2008/05/19(月) 11:14:54 ID:???0
まあオノヨーコ死ねということです。

奴がいなければジョンが終わることはなかった
444ホワイトアルバムさん:2008/05/19(月) 11:25:07 ID:???0
気持ちは解らないでもないが、彼女と出会ってなければ、出来ていない曲もあるから
複雑なのよね。
445ホワイトアルバムさん:2008/05/19(月) 12:50:55 ID:???O
ジョンが選んだ人生だからね。
446ホワイトアルバムさん:2008/05/19(月) 17:12:21 ID:???0
>>442
再発盤も当時のレーベルを再現しているものがあるので
必ずしもレア物とは限らない
447ホワイトアルバムさん:2008/05/19(月) 20:28:52 ID:Cf03LpwG0
>>442
今は知らんがCDだって最初出たのはオデオンだから
オデオン=1968年以前てわけじゃない
448ホワイトアルバムさん:2008/05/19(月) 22:59:18 ID:???0
オノヨーコって空冷のポルシェ乗ってる?
ちょっと前、都内で似たような人が乗ってたからどうなのかなと思って
ただの派手なオバサンって可能性もあるわけだが
派手〜なオバサン(それも結構な歳)で今時、空冷ポルシェって結構珍しいでしょ?
449ホワイトアルバムさん:2008/05/19(月) 23:12:02 ID:???0
ヨーコネタで申し訳ないがこの間テレビで前衛芸術家(ヨーコと同業、歳も同じくらい?)の
草間○生ってひとが出てたのだがすごい同じ臭いがプンプンした
あれ、電波に乗せていいのかよって・・・
450ホワイトアルバムさん:2008/05/19(月) 23:46:59 ID:???0
いくらなんでもオノヨーコなんかと比べるのは草間彌生に失礼だよ。
451ホワイトアルバムさん:2008/05/19(月) 23:52:30 ID:???0
つーか
ヨーコはNY在住じゃないのか?
452ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 00:00:55 ID:???0
草間>>>>>ヨーコなの?
453ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 00:50:38 ID:???0
ヨーコを選んだってことはジョンは正常な人間じゃなかったってこと?
454ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 00:57:21 ID:???0
正常っていうより普通ではないだろうなどう考えても
455ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 01:19:41 ID:???0
ビートルズはフェンダー社からエンドゥーメントの施しがあったのですか?
456ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 01:28:34 ID:???0
>>455
日本語でおk
457ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 01:35:35 ID:???0
>>456
失礼
ビートルズはフェンダー社から楽器の寄贈があったのですか? 
458ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 08:34:52 ID:???0
>>457
ありましたよ
459ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 15:08:26 ID:???0
ボーカルのダブル・トラックって当時流行ってたんですか?
460ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 15:13:27 ID:???0
>>459
流行ってました
461ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 15:43:54 ID:???0
>>460
ライヴではどうするんですか?
それともライヴでは扱わない曲ってことですか?
462ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 15:48:33 ID:???0
>>461
そう、君の言う通りライブではダブルトラックの曲はやらない。
463ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 16:23:38 ID:???0
>>461
一人で普通に歌うにきまってんじゃん
ばかじゃね?
464ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 18:23:32 ID:???0
荒らすなよ
目糞鼻糞w
465ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 22:27:14 ID:???0
>>457
68年頃から数回?にわけて、
当時の最新機材をフェンダー社はアップルに提供している
どちらからコンタクトを取ったのかは不明だが
CBSが買収したあと、販売戦略の抜本的な見直しを迫られていた当時のフェンダー社にとって
ビートルズが機材を使ってくれることはこの上ない宣伝材料になるがずだった が
広告使用する「エンドースメント」契約までは至らず、
単純に機材提供のみおこなわれただけだった

当時提供された主な機材は
フェンダーベースVI (6弦ベース)
フェンダージャズベース (右用、左用それぞれ1本)
フェンダーローズピアノ スーツケース73鍵
ツインリバーブ
ベースマン100
フェンダーテレキャスター(左用 諸説あり)
フェンダーテレキャスター(オールローズ)
など
そのほかに映画LetItBeの劇中にみられるレコーディングスタジオ用の
モニター設備も提供された(アップルが備品として購入?)らしい

その後、
オールローズはジョージから別のギタリストにプレゼントされた他(詳しくはぐぐれ)
ベースVIはジョージ、(来日公演でネイザンイーストが弾いてた)
ジャズベース左右両方共ポール(バンドオンザランのポスターロンドンタウンのセッション写真ん)
ツインリバーブ はジョン (ギミ・サム・トゥルース のDVD)
ベースマン100はポール  (PVゲッティングクローサー)
テレキャスター左用はポール(マッカートニーの中ジャケ)
が所有(?)している事が確認できる
466ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 22:52:26 ID:8LB/xyK70
キャバーンクラブって、どれぐらいのキャパ?100人ぐらい?
467ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 23:00:49 ID:???0
>>466
当時はそのくらい
今はもっとひろい
468ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 23:09:56 ID:???0
オールローズはデラニーブラムレットが貰って後に売ったんだっけ
469ホワイトアルバムさん:2008/05/20(火) 23:23:26 ID:???0
470ホワイトアルバムさん:2008/05/21(水) 00:18:59 ID:???0
>>465
連中の使ったフェンダーの機材の内デラリバやショーマンは自腹で購入した筈。
詳しくはもしログを持っているなら、8年前に「ビートルズが使っていた楽器」に詳細をカキコした
シリアルなどはカキコ出来んが、71年当時のアップル固定資産リストを元に、「憶測」無しで書いた。

6弦ベースのその後について、91年の来日応援でベーシストが確かに使用したが
「同一品」という確証は無い。

ツインリバーブの内少なくとも2台はジョージの元に行っている
その後クラプトンに渡り、ドミノズのジム・ゴードン用モニターになっていた様。

ポールの持っている右用ジャズベのは黒のトラロゴなので若干疑問が残る。

尚、イマジンセッションのジョージのアンプは65年に自腹で購入したベースマン。

少々補足
471ホワイトアルバムさん:2008/05/21(水) 03:15:28 ID:HHqD8i3bO
いきなりすいませんがジョンレノンのラックオブアイリッシュってジョンが作ったの?
よすぎる
472ホワイトアルバムさん:2008/05/21(水) 16:54:44 ID:???0
>>471
覚えやすいメロディ、分かりやすい歌詞、合唱できるテンポ刻み

ポールが作ったに決まってる
473ホワイトアルバムさん:2008/05/21(水) 17:28:24 ID:???0
ポールのはもっとわかりやすいメロディ、分かりやすい歌詞のみの
Give Ireland Back to the Irish のほうです。
474ホワイトアルバムさん:2008/05/22(木) 00:14:16 ID:???0
ポールのへフナーのピックガードは盗まれたって本当?
最後のアメリカツアー中らしいのだけど
475ホワイトアルバムさん:2008/05/22(木) 01:42:10 ID:???0
本人曰く「盗まれた」らしい
事実はどうか判らないけど
尚、61年キャバーンも盗難の可能性があるが72年のウィングスツアーのMCで
その件に触れている
476ホワイトアルバムさん:2008/05/22(木) 13:12:08 ID:???0
車のCMにショーンレノンっぽいやつが出てたんだけど本人
477ホワイトアルバムさん:2008/05/22(木) 16:32:04 ID:???0
ヨーコのアルバム作ろうって言い出したのは誰ですか?
478ホワイトアルバムさん:2008/05/22(木) 16:34:31 ID:???0
護国寺にあるのは、ジョンのお墓ですか?
479ホワイトアルバムさん:2008/05/22(木) 16:37:15 ID:???0
>>476
ぐぐったら出てきた ホンダ フリード
もうCMやってんの?
ビートルズぽいアレンジで結構いい曲

http://www.honda.co.jp/FREED/gallery/index.html
480ホワイトアルバムさん:2008/05/22(木) 18:47:38 ID:???0
ジョン太ったなw
481ホワイトアルバムさん:2008/05/23(金) 02:50:20 ID:???0
一生遊んで暮らせるだろうにまだ金が欲しいのか
482ホワイトアルバムさん:2008/05/23(金) 03:24:59 ID:???0
>>481

金のために仕事してる低脳なおまいとは根本的に違うw
483ホワイトアルバムさん:2008/05/23(金) 11:33:28 ID:???0
ところでジュリアンって今何してるんだろう?
484ホワイトアルバムさん:2008/05/23(金) 13:23:54 ID:rBrp7PEnO
>>482
親からオマンマ、お小遣い貰ってお金の心配しなくていいおまいとは根本的に違う
485ホワイトアルバムさん:2008/05/23(金) 15:37:15 ID:???0
一つ質問。
ジョンって結局、ジュリアンには父親らしい事はしてあげられたのかな?
別にさ、不倫しようと女を捨てようと、それは別にそれでもいいと思うんだ。
たださ、一番傷付くのは子供だし、それは母親を失ったジョンが一番分かっていると思う。
心壁のYa Yaでジュリアンがドラムで参加してるけど、あれは何か意味が??
486ホワイトアルバムさん:2008/05/23(金) 16:42:04 ID:???0
>>483
つ自宅警備
って言ってもワンルーム警備するのとはわけが違う
487ホワイトアルバムさん:2008/05/23(金) 16:48:48 ID:???0
むしろ、ジョンは子育てについて「こんなに楽しいことがあるなんて!って言ってなかった?
しかもヨーコは子供は絶対生みたくなかったんじゃなかったっけ?
ソロで活動再開したときのきっかけがジュリアンに「パパってミュージシャンだったの?」
って聞かれたからって話聞いたような。
488ホワイトアルバムさん:2008/05/23(金) 18:29:58 ID:???0
得意なはずのサッカーとビートルズで、嘘吐いて追い込まれてるCさんをよろしく!

ビートルズ総合
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1208246933/l50

1をフルボッコするスレ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1204372289/l50

宇宙・生命・人文・科学・総合part2
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1202715271/l50
489ホワイトアルバムさん:2008/05/23(金) 19:55:58 ID:???0
>>487
オマエは完璧にカンチガイしている。
490ホワイトアルバムさん:2008/05/23(金) 20:15:13 ID:???0
>>489

いや、釣りだから。
491ホワイトアルバムさん:2008/05/23(金) 23:03:32 ID:FUMFaBA20
ジョン、ポール、ジョージ、スチュ、ピート
5人で写っているポスターって無いんでしょうか?
492ホワイトアルバムさん:2008/05/23(金) 23:59:47 ID:???0
>>491
今から作ってやろうか?
493ホワイトアルバムさん:2008/05/24(土) 00:30:57 ID:???0
>>487
「パパってビートルズだったんだ」って、イエローサブマリンを見たショーンが言った

494ホワイトアルバムさん:2008/05/24(土) 01:03:22 ID:???0
>>479
兄弟そろって声質がか細いジョンだな
495ホワイトアルバムさん:2008/05/24(土) 06:06:24 ID:???0
>>494
ジョン姉はか細い。
496ホワイトアルバムさん:2008/05/24(土) 10:35:19 ID:???0
>>492に期待

 +   ∧_∧      +      +
    (0゚・∀・) ワクワク    。
  oノ∧つ⊂)     +    
  ( (0゚・∀・) テカテカ     。 
  ∪( ∪ ∪            。   
    と__)__)    +       

497ホワイトアルバムさん:2008/05/24(土) 16:43:00 ID:???0
ジョンとヨーコが結婚するって当時のマスコミの扱いはどんなだったんでしょう?
衝撃度的にはすごかったと思うんだけど今で言うとどんなもん?
例、あのベッカムが日本人女性と結婚!お相手は女子マラソンのQちゃん(仮)、あるいは
  森光子ついに東山と結婚(仮)
ちょっと想像がつかないんですけど
498ホワイトアルバムさん:2008/05/24(土) 18:45:54 ID:???0
愛こそは全ての
ウィキに書いてある4拍子と3拍子を組み合わせた演奏っていうのの意味がわからないんだけど
説明できる人いる?
499ホワイトアルバムさん:2008/05/24(土) 19:50:02 ID:???0
ラーブ、ラーブ、ラーブ、っていってるところ自分で4拍子3拍子でやってみなよ
4拍子でやってるとおかしくなるから
500ホワイトアルバムさん:2008/05/24(土) 19:54:37 ID:???0
ラーブ、ラーブ、ラブ
1 2 3 4 1 2 3
501ホワイトアルバムさん:2008/05/24(土) 21:45:47 ID:trGlq5QM0
ペーパーバックライターやイフアイニーディットサムワンのライブ映像って、武道館しかないんですか?
502ホワイトアルバムさん:2008/05/24(土) 21:57:50 ID:???0
>>501
今のところは・・・・
音源なら日本に来る前のドイツ公演や
最近発掘されたメンフィス公演
ビートルズ最後のライブ(ルーフトップ除く)のキャンドルスティックパークがあるけどね
503ホワイトアルバムさん:2008/05/24(土) 22:32:59 ID:???0
なんでライブインジャパンではもたついた手抜きの演奏をしたんですか?
504ホワイトアルバムさん:2008/05/24(土) 22:36:49 ID:???0
>>503
通りがかりだから。
505ホワイトアルバムさん:2008/05/24(土) 22:53:01 ID:evY01/hB0
>>502
“リボルバー”の中で、ライブで演奏された曲って、何ですか?
へたくそな、イフアイニーティッドより、タックスマンのがいいし、アンドユアバードキャンシングやレインの演奏聞きたかった
506ホワイトアルバムさん:2008/05/24(土) 23:01:26 ID:???0
>>505
ない
507ホワイトアルバムさん:2008/05/24(土) 23:35:13 ID:???0
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1204184116/136

このネタはビートルズが元ネタと聞きましたが、上手く元ネタに改変してください。
508ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 00:00:02 ID:???0
スレ違い
509ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 00:38:01 ID:???0
ジョンはビー時代にステージでフェンダーとか弾かなかったの?
510ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 00:41:13 ID:???O
ステージでは使ってないよ。
511ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 00:46:15 ID:???0
>>509
65年暮れのU.Kツアー後半でリッケンがヘッド折れの為急遽ストラトを代替に使ったのみ
512ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 00:54:02 ID:???0
>>511
即レスdクス!へぇ〜そうなんだ。バックヤードの写真は見た事あったんだけどな
513ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 01:08:23 ID:???0
>>512
ちなみにジョージも1963年8月14日のオデオン・シネマで
白/ローズのストラトを借りて弾いてるステージ写真がある
514ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 01:10:04 ID:???0
>>513
うpしてください

みたい・・・・
515ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 01:13:54 ID:19TgdhjP0
>>514
ほれ。一番最初に掲載されたのが20数年前のマンスリー。
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/photolive/1963/JanSep/Odeon%20Cinema,%20Landudno%20Aug%2014%20(1).jpg
楽器はマージーサイドグループからスワップして借りた物。(当時よくこういう事はやっていたそうだ)
他にも数枚のショットが存在する。
516ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 01:17:28 ID:???0
>>515
すげ!!!!!!!!!!
ありがとございました

ポールのベースのほうが気になった
517ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 09:08:40 ID:???0
>>515

GJです!!すごい!これは貴重ですね!!
518ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 11:37:38 ID:???0
>>506
ある
519ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 11:41:28 ID:???0
>>506
ない
520ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 14:32:10 ID:EgrybbIQ0
デイ・トリッパーのタンバリンの音が途切れるのは仕様ですか?
521ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 16:07:53 ID:???0
仕様
ちなみに途切れないバージョンもある(ONE)
522ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 17:31:49 ID:???O
ビートルズ武道館公演で一番最後に歌われた曲が何か?ご存知ですか。
523ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 17:40:34 ID:???0
>>522
そんな事を聞いてどうするの?知らないほうがいいよ。
524ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 18:00:23 ID:S51P7IGO0
ほれ、これを見ろ。

http://jp.youtube.com/watch?v=3Y_thwrrxJ8
525ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 18:04:15 ID:???O
え…ここはくだらない質問をするスレでは無いのですか?
…当時を舞台にした小説を書きたいので、情報が必要なのです。
526ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 18:29:50 ID:???0
その通りだ。インターネットでは、自分が知っていることは無料で教えあうのが基本だ。
だから知っている者は直ちに >>522 に回答すべきだ。
527ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 19:52:48 ID:???0
アンドユアバードのギターってどっちがジョンでどっちがジョージ?
わかる人いる?
528ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 22:04:30 ID:???0
>>518
>>519
どっちなんだよヴァカ
529ホワイトアルバムさん:2008/05/25(日) 22:05:46 ID:???0
>>526
★「ビートルズってなんですか?」等、検索すれば分かる、単 発の単語の質問は禁止です。
530ホワイトアルバムさん:2008/05/26(月) 01:50:09 ID:???0
インマイライフの作曲は大半がポールなの?
531ホワイトアルバムさん:2008/05/26(月) 03:54:32 ID:???0
リンゴがドラムを始めたきっかけって一般的に知られてますか?
いつ誰に習ったのかとか。
532ホワイトアルバムさん:2008/05/26(月) 10:58:02 ID:???0
>>530
>>531
ググって頂こう
533ホワイトアルバムさん:2008/05/26(月) 13:17:01 ID:???0
CD発売以前の日本盤アナログについてたアップルのロゴって
日本でしか使われてないんでしょうか?日本盤以外に見かけないんですが
534ホワイトアルバムさん:2008/05/26(月) 16:02:57 ID:???0
>>528
あるよヴァカ
535ホワイトアルバムさん:2008/05/26(月) 16:04:45 ID:???0
>>531
ジュースの空き缶をひっくり返して叩いてたのが最初らしい。(本人談)
536ホワイトアルバムさん:2008/05/26(月) 16:06:34 ID:???0
>>530
ジョン・レノンだと思う。思い入れも強い。
537530:2008/05/26(月) 16:27:42 ID:???0
ググリました
3人の合作って感じですかね
538ホワイトアルバムさん:2008/05/26(月) 17:46:21 ID:???0
>>530
リードボーカルが誰なのか考えれば、一目瞭然。
(ジョンとポールの場合は。)
539ホワイトアルバムさん:2008/05/26(月) 18:39:59 ID:???0
>>534
どれだよヴァカ
540ホワイトアルバムさん:2008/05/26(月) 19:30:13 ID:???0
インマイライフのジョンレノン直筆歌詞にコードとか
歌詞の推敲後が残ってるから、ほぼジョンの曲だろう。
541ホワイトアルバムさん:2008/05/26(月) 21:39:03 ID:???0
>>540
いいネタです。サンクス。
なのになぜ?ポールと言い分が分かれるんでしょうかね?
542ホワイトアルバムさん:2008/05/26(月) 21:44:10 ID:???0
>>539
ググって頂こう
543ホワイトアルバムさん:2008/05/27(火) 00:25:48 ID:???0
ビートルズはライブでリボルバーの曲をやってないが
ポールとリンゴはやっている

>505がビートルズ限定かソロ含むのか明記しなかったとはいえ、
それだけの話をどんだけひっぱるんだ
544ホワイトアルバムさん:2008/05/27(火) 06:33:43 ID:???O
>>543
ジョージのことも思い出してやってください><
545ホワイトアルバムさん:2008/05/27(火) 13:08:24 ID:???0
>>538

イン マイ ライフはともかく

>リードボーカルが誰なのか考えれば、一目瞭然。
(ジョンとポールの場合は。)

を判断基準にするのは危険。
546ホワイトアルバムさん:2008/05/27(火) 13:30:55 ID:???0
>>543
ジョージカワイソス・・・・

タックスマンなんてアルバムのトップを飾っているのに・・・
ヒドス・・・・
547ホワイトアルバムさん:2008/05/27(火) 18:34:20 ID:???0
ググってみたら分かりました。イン マイ ライフはポールの作品でした。
どうもありがとうございました。
548ホワイトアルバムさん:2008/05/27(火) 18:41:30 ID:???0
そう、ポールの曲で正解。
但し、詞はジョンだよ。
549ホワイトアルバムさん:2008/05/27(火) 20:47:22 ID:???0
事情通がおられるのでまたまた楽器の質問です
メンバーのカジノも頂き物なのですか?
550ホワイトアルバムさん:2008/05/28(水) 00:26:08 ID:???0
>>547
うそも100回言えば真実に・・・
551ホワイトアルバムさん:2008/05/28(水) 10:35:14 ID:???0
ジョージのバングラディッシュのコンサートで使用してた、白いストラトの画像や詳細が
載ってる本かHP探しているのですが、クグってみたのですが見つからず、
ご存じの方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
552ホワイトアルバムさん:2008/05/28(水) 15:03:12 ID:???0
バングラデシュ ジョージハリスンでググッてみ
553ホワイトアルバムさん:2008/05/28(水) 16:12:59 ID:???0
>>547
>>548
ねずみこうに騙されるなよ
554ホワイトアルバムさん:2008/05/28(水) 18:20:05 ID:1vx7zcXl0
>>553
> >>547
> >>548
> ねずみこうに騙されるなよ
おいおい、紛れもなくポールの作曲だよ。インマイライフは。
555555:2008/05/28(水) 18:22:32 ID:???0
555
556ホワイトアルバムさん:2008/05/28(水) 18:58:44 ID:???0
インマイライフはジョンだろ。
ノルウェーの木木木もジョン
557ホワイトアルバムさん:2008/05/28(水) 19:18:29 ID:???0
in my life の サビとコード進行はポール
558ホワイトアルバムさん:2008/05/28(水) 19:19:05 ID:???0
>>557
でもWikiではジョンの曲になってるぜ
559ホワイトアルバムさん:2008/05/28(水) 19:20:08 ID:???0
Day tripperはずっとポールの曲だと思ってたけど
ジョンだったんだな。
やっぱあのカッコイイイントロのギターのメロディーはジョンでしか
無理だわな
560ホワイトアルバムさん:2008/05/28(水) 19:21:21 ID:???0
そもそもこんな馬鹿らしい質問をした奴自体どうせ釣りだろ。くだらない
あれをポールの曲だと思う理由が見当たらねえし、誰が作ったかでクドクドもめてるのなんて2ちゃんぐらいじゃないか。
561ホワイトアルバムさん:2008/05/28(水) 19:25:45 ID:???0
>>559
せっかくの名リフ日本公演でミスすんなよジョン!
562ホワイトアルバムさん:2008/05/28(水) 19:53:04 ID:???0
だいたい、本人達すら言い分が違うわけだから
これ以上はある程度推定でしかものは言えないはずだが
ジョンって言う人はほぼとか思うとか推定で言うことが多いのに対して
ポールって言う人はポールって言い切ってるところがまた面白い
563ホワイトアルバムさん:2008/05/28(水) 22:06:39 ID:???0
>>558
インマイライフに至っては
ジョン「詞を一人で書いて曲のミドルエイトをポールが手伝ってくれた」
   「詞と曲を同時に書いた」
ポール「詞はジョンが書いて曲は手伝った」
   「詞も僕が書いた覚えがある」
当事者の間、ではなくどちらか一方だけとっても矛盾してるものな
確実にいえるのはレコーディングの際の主導権を握っていたのはジョン
(マーティンの証言)てことぐらいか
564ホワイトアルバムさん:2008/05/28(水) 22:55:03 ID:???0
まあジョン主導の共作ということでいいんじゃないですか
565ホワイトアルバムさん:2008/05/29(木) 00:07:51 ID:???0
質問というか意見です
「ググったらインマイライフがポール作品と分かりました」と言う人がいますが、
何でもかんでもググるのは止めた方がよいと思います
論理的思考が育ちません だから、キチンと事実を積み重ねて「インマイライフは
ポールの作品」という事実に辿り着くべきです
そういう推論が出来ないと、大人になって困ると思います
566ホワイトアルバムさん:2008/05/29(木) 00:45:06 ID:???0
>>565
ググレばジョン作曲にいたるんじゃないの?
567ホワイトアルバムさん:2008/05/29(木) 07:03:03 ID:???0
ネット情報がすべて正しいってことねw
568ホワイトアルバムさん:2008/05/29(木) 08:49:12 ID:???0
レノンはその時の気分で共作だとか、一人で作ったとか言ってるので、
真相はよくわからない。ただ、一人よりもスタジオで部分的に作詩や作曲に携って
曲になっている場合が多いみたいなので、まるっきし一人で作った物は少ないんじゃないかな。
569ホワイトアルバムさん:2008/05/29(木) 10:24:53 ID:???0
ジョンに限ってなんか普通のものがジョンの手に掛かるといい曲になってしまう
みたいなところはあるかもしれない(偏見込みだが)
アデイインザライフのポールが歌うところとかアレだけの曲だったら分からないけど
一つの曲の中にあるとすごくいい感じに聞こえたりする
570ホワイトアルバムさん:2008/05/29(木) 13:13:30 ID:???0
ミッシェルのI love you とかアデイインザライフのI'd love to turn you on
みたいな印象的な部分をインタビューで言ってるだけで
実際は本人たちもよく覚えてないくらい込み入ってるんだろうね
571ホワイトアルバムさん:2008/05/29(木) 18:07:02 ID:???0
>>570
その可能性アリですね。
インタビューに関しても単に言ってない部分とかもあるかもしれないし。
572ホワイトアルバムさん:2008/05/30(金) 14:02:53 ID:???0
インタビュー - 1. 必ずしも正直に答えてるとは限らない。
        2. 嘘をつく気は無いが本人が勘違いしている。
        3. ちゃんと誠意を持って答えないといけないものだとは思ってない。
        4. わざと混乱させてそれを楽しんでる。
573ホワイトアルバムさん:2008/05/30(金) 14:12:09 ID:???0
>>568
ポールも共作だとか、ひとりで作ったと言う発言にブレがある。特にインマイライフは
作曲面で手を貸したから、作詞作曲も僕だと言ったり、記憶が曖昧。
しかも、作詞面ではジョンレノンの直筆で推敲を重ねた歌詞ノートが残ってると言うのに。

それにポールもスタジオに未完性曲を持ち込んで、ジョンに手伝ってもらってるものも多い。

ウィー・キャン・ワーク・イット・アウト、ミッシェル、ドライブ・マイ・カー、アンド・アイラブ・ハー
ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ、シーズリビングホーム、ゲッティングベターなど。

>一人よりもスタジオで部分的に作詩や作曲に携って
曲になっている場合が多いみたいなので、まるっきし一人で作った物は少ないんじゃないかな。

これはアレンジでの話であって、ジョンが作ってきた曲とエキセントリックなサウンドのイメージを
編曲し、表現するにあたって、メンバーをはじめスタッフは頭を悩ませた。
特にジョンの楽曲にスタジオのチームワークは不可欠だったわけだ。

もう少し下調べし直してから書き込んでくれ。
恣意的な理解であり、視野が限定された書き込みは不愉快。
574ホワイトアルバムさん:2008/05/30(金) 14:24:39 ID:???0
直筆のノート書いてる横にポールがいたかもしれないじゃん
575ホワイトアルバムさん:2008/05/30(金) 14:29:11 ID:???0
普通レノン/マッカートニーでサインしてあるのに
インマイライフの直筆ノートだけジョンレノンでサインしてあるんだよな。
本人の思い入れが強い曲っていうのが、客観的に見て取れる。
576ホワイトアルバムさん:2008/05/30(金) 14:35:01 ID:???0
歌詞までポールのものにしたいファンはかなり異常じゃないか?
ポールの発言だけ信じて、ジョンの発言と現物にある証拠はすべて無視。
まぁ、どこにでも痛いファンはいるが。
577ホワイトアルバムさん:2008/05/30(金) 14:44:58 ID:???0
作ってる現場を見たわけでもない赤の他人が
どっちのものとか言えないって言ってるだけだから興奮するな
578ホワイトアルバムさん:2008/05/30(金) 14:47:41 ID:???0
そういうことでおしまい。皆さん自己満足は止めよう。
579ホワイトアルバムさん:2008/05/30(金) 14:53:14 ID:???0
インマイライフがポールのはずがないでしょうが。
あの哀愁のあるメロラインは、ポールには無理。
580ホワイトアルバムさん:2008/05/30(金) 15:02:50 ID:???0
もう共作でいいでしょう
581asa:2008/05/30(金) 15:09:49 ID:???0
俺はどっちが作ったかどうでもいいんだけど
>>579のような根拠がない書き込みのバカがいると面白くてついつい遊んでしまう。
582ホワイトアルバムさん:2008/05/30(金) 15:20:49 ID:???0
誰の曲かって言ったら間違いなくIn My Lifeはジョンだろね。
ジョンがボーカルをとってるのと、ポールは自分のライブで歌ったことはない。

ただし、作詞作曲のみ記憶の勘違いだろうってのは考慮して、
二人の発言の共通部分から考え、今まで言われてきたことは、

作詞(ジョン)
作曲(ジョン。 サビはポールが手伝ってくれたとジョン)


583ホワイトアルバムさん:2008/05/30(金) 15:33:01 ID:???0
ポールのバラードはドラマチックだけど
ジョンのバラードは朴訥としてる。
インマイライフは朴訥なバラードって感じだ。ジョン叙情的な歌い方で
佳作扱いされてる曲だろ。
サビはポールが手助けした感じはするよ。
584ホワイトアルバムさん:2008/05/30(金) 17:17:56 ID:???0
その辺がソロとレノン=マッカートニーの違いの一つだね。
585ホワイトアルバムさん:2008/05/30(金) 22:35:41 ID:???0
>>583
ドラマチック? はあ・・・・
それは、ディナーショウに似合うという意味ですか
586ホワイトアルバムさん:2008/05/30(金) 22:54:13 ID:???0
>>549
亀レスですが
当時英輸入代理店のselmer社から数本無償で提供する旨を受けていた事実はあったんですけどね。
一応みんな自腹で購入していた様です。税制対策上「資産」扱いした時期もありましたw
少なくとも倉庫に転がっていたRevoliBassなんかは貰い物だったかもしれません。
587ホワイトアルバムさん:2008/05/31(土) 12:21:44 ID:???0
epiphoneなんかもそんな風に提供されてたのかな?
588ホワイトアルバムさん:2008/05/31(土) 16:47:45 ID:???O
88年の方が98年のより音良い?
589ホワイトアルバムさん:2008/05/31(土) 16:52:13 ID:KI1YvMIT0
carry that weightのコーラス、データ本に「ポール1人の可能性が強い」
て書いてあるけど、どうもリンゴの声が聞こえるような?
590ホワイトアルバムさん:2008/05/31(土) 16:54:46 ID:???0
>>589
リンゴの声聞こえてるよ。
591ホワイトアルバムさん:2008/05/31(土) 17:23:07 ID:???0
>>589
その出鱈目データ本の書名を晒しやがれ
抗議して講義してやる!
592ホワイトアルバムさん:2008/05/31(土) 21:57:23 ID:???0
98年に再発売された、白帯の奴は英語の歌詞と対訳は付いてますか?
593ホワイトアルバムさん:2008/05/31(土) 22:51:02 ID:???0
>>592
日本盤は帯の色に関係なく付いてますよ
594ホワイトアルバムさん:2008/06/01(日) 00:16:52 ID:???0
>>591
>589ではないが、シネクラブが20年ほど前に出した
「ビートルズ・サウンドブック」シリーズと思われ
「When I Get Home」の中の
I'm gonna love her till the cows come home
を「ダンナ(cows)が戻るまで愛してやろう」と訳す
トンデモ本なので個人的には信用していない

*till the cows come home:永遠に
 放牧された牝牛(cow)は、いつまでたっても
 自分から牛舎には帰って来ないということから
595ホワイトアルバムさん:2008/06/01(日) 00:55:36 ID:???0
翻訳サイトで訳してみた

I'm gonna love her till the cows come home.

Yahoo!
私は、長い間彼女を愛しているつもりです。

excite
私はいつまでのことか分からない長い間彼女を愛すつもりです。

OCN
私は、雌牛が帰宅するまで、彼女を愛していようとしています。

google
わたしゃ牛から帰宅するまで、彼女の愛です。
596ホワイトアルバムさん:2008/06/01(日) 07:10:33 ID:???0
>>593
そうなんですか。
情報どうもありがとう。

中古屋で、黒帯の物と赤帯の物を見た事があるんですけどそれぞれ、
いつ頃再発された奴なんですか?
白と黒と赤しか見た事がないんですけど、他にもあるんでしょうか?
また白帯以外は、プレミアとか付いてたりするんですか?
597ホワイトアルバムさん:2008/06/01(日) 13:47:20 ID:???0
>>596
1987年2月 初CD化 (82年のアビィロードを除く)  赤帯

92年 価格改定とともに帯が赤から黒に変更    黒帯

98年 価格見直し(値下げ)    白帯


赤帯のPPM、HELP、ホワイトは初回分は通しNo入り。コレはプレミア付いてる
っていっても大したプレミアじゃないけど
PPMとHELPはケース裏、ホワイトは表ジャケット部にNo入り。
赤帯と黒帯には、ケースのトレイの色がブルーのがまれにあって、
シールド(未開封のことね)だったりすると
ユニオンとかでたまに変に高い値段で売ってたりする

あとはパストマスターズ2の変色帯とホワイトの30周年記念紙ジャケ
白帯のヤァヤァヤァ(映画がリバイバル公開された時、ヤァヤァヤァだけ
映画タイアップの赤い帯に企画が変わったから。このタイアップ帯も
初回分はミスプリがあってヤフオクでたまに高い値段で売ってる時がある)
プレミアが付いてる国内盤は、82年のアビイロード以外だとそのくらいだと思うけど。

歌詞カードは確か、赤と黒は内容は一緒
白は最新

詳しくは、ここを参考にするといいかも

【CD化20周年】ビートルズのCDを語るスレ【赤帯】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1180596733/
598ホワイトアルバムさん:2008/06/01(日) 15:19:55 ID:???0
ビートルズ初心者です。
とりあえずベストからと思い、最近『1』を借りました。
次に『赤盤』と『青盤』を聴いてみようと思っています。
『1』と重複している曲がかなりあるようですが、

その重複している曲の中で
明らかなMix違い、シングル・アルバムVersion違い、ステレオ・モノラルの違い
等がある曲があれば教えて下さい(リマスターによる音質の多少の変化は除く)。

よろしくお願いします。
599ホワイトアルバムさん:2008/06/01(日) 16:16:39 ID:???0
初心者なら「Mix違い、シングル・アルバムVersion違い、ステレオ・モノラルの違い」とか拘る前に
とりあえず全アルバム聴いてみたらどうなんだろうと思う(´・ω・`)
600ホワイトアルバムさん:2008/06/01(日) 18:05:26 ID:???0
>>598
Mix違いやバージョン違いに拘るのは、オリジナルCDを擦り切れるほど聴いてからにしろ。
601ホワイトアルバムさん:2008/06/01(日) 19:16:56 ID:???0
手厳しいですね。

>とりあえず全アルバム聴いてみたらどうなんだろうと思う(´・ω・`)
>Mix違いやバージョン違いに拘るのは、オリジナルCDを擦り切れるほど聴いてからにしろ。

だ か ら
『1』と『赤盤』/『青盤』の中でってことなんですけど…。

編集盤だから同じタイトルでも元が違うってことあると思って。
友達がCD−Rに焼いてくれるって言うんだけど、
『1』とヴァージョン違いがなければ、それらは省いてコンパクトにできるじゃないですか。
計4枚は悪いなと思って詳しい方にここで聞いてみようと思ったんですが。

なんか悪かったですね。



602ホワイトアルバムさん:2008/06/02(月) 02:43:25 ID:???0
>>601
聞けばなんとなくでもわかるんではないかな?
あ、友達にコピーしてもらうのか…
603ホワイトアルバムさん:2008/06/02(月) 05:44:15 ID:???0
>>597
詳しくありがとうございます。
参考にします。
604ホワイトアルバムさん:2008/06/02(月) 07:02:50 ID:???0
>>599
>>600
初心者に対してなぜ聞き方を限定するのか理解に苦しむ
お前らが知らないだけなんじゃね?
いくらネタアリの「くだらない」スレだとしても、
これからビートルズを好きになろうっていう人の興味を削ぐような答え方しか出来ないなら
お前らに答える資格ねぇよヴォケ

>>601
気にするな
「1」と「赤盤」「青盤」はまず、CDの元になるデジタルリマスターの仕方が違うので
おなじミックスでもMP3などに圧縮せず、ちゃんとCDで聞き比べると
若干だけど音の感触が違う。(音量の差以外ほとんどわからない気もするけど・・・)

どのミックスが採用されてるのか具体的に調べた事ないけど、
ミックスが違うように聴こえるのは
Can't Buy Me Love (「1」はアコギの入ってるトラックがより右に寄っている)
Day Tripper      (ミックスは同じだが「1」は1分49秒のところでギターリフが消えない)

の2曲だけ

本当にミックス違いを楽しみたいなら、「1」「赤盤」「青盤」の中で
気に入った曲のミックス違いを探すといいと思う
605ホワイトアルバムさん:2008/06/02(月) 13:37:12 ID:???0
>>602
>>603
ありがとうございます。
明らかな別ヴァージョンっていうのは無いようなので、
とりあえず今回は重複した曲は省いてもらおうと思います。
それなら2枚くらいで収まるかな?

確かに素人が何拘ってんだみたいな聞き方だったかもしれません。
気分を害された方、すみませんでした。
ただ他の好きなアーティストでもシングルヴァージョンとアルバムバージョンで、
またはちょっとしたMixの変化で、印象がぐっと変わる曲があるのを知っています。
ベストはオリジナルアルバムへの取っ掛かりでしょうから、
一曲でも多くお気に入り曲を見つけられたらと思ったのです。

それでは回答本当にありがとうございました。
606ホワイトアルバムさん:2008/06/02(月) 13:38:33 ID:???0
アンカー間違えました。

>>604さん
ありがとうございました。
607ホワイトアルバムさん:2008/06/02(月) 20:58:36 ID:???0
AHDNはDVDのミックスがいいなぁ
608ホワイトアルバムさん:2008/06/02(月) 22:44:02 ID:???0
unplugged alternate white album について詳しく教えてください
609ホワイトアルバムさん:2008/06/02(月) 23:14:12 ID:???0
>>608
昔からあるものの焼き直しばかりだろ
アルバムタイトルを変えて出しなおし
その手のはmp3検索すればたくさん出てくるから買う必要ない
スタジオセッションの別テイクが出るのを気長に待った方がいい
610ホワイトアルバムさん:2008/06/03(火) 05:15:51 ID:???0
アンソロジーのなかのテイクものとか確かにおもしろい
ワン、ツー、って声とか誰がリードしてるとかすごく分かる
だけど会話とかは英語で何をいってるのか分からないのが本当に残念
611ホワイトアルバムさん:2008/06/03(火) 10:54:43 ID:stN7T2hFO
スペイン旅行でジョンがエプスタインにカマ掘られたというのは本当でしょうか?
612ホワイトアルバムさん:2008/06/03(火) 11:13:50 ID:???0
>>611
ジョンとエプスタイン以外誰にもわからないことです。
613ホワイトアルバムさん:2008/06/03(火) 11:21:28 ID:???0
>>611
ゲイだってカミングアウトされたのは本当らしい
ジョンはカミングアウトされる前から気づいていたらしいけど
要するにエプスタインはジョンに愛の告白をしたんだろう

カマ掘られたかは本人たちのみぞ知るだなぁ・・・
614ホワイトアルバムさん:2008/06/03(火) 13:07:28 ID:QVrjc1si0
Paul McCartney - iTunes Music Festival 2007/07/05 Vol.1 Coming Up

これって900円で買えるんですか?
公式サイトでもitunesで探してもみつかりません
615ホワイトアルバムさん:2008/06/03(火) 19:14:56 ID:???0
ビートルズにあるデザートを歌にした
歌の名前を教えてもらえませんか?
616ホワイトアルバムさん:2008/06/03(火) 19:29:35 ID:???O
>>615
Long Long Long
たぶんゴビ砂漠の歌
617ホワイトアルバムさん:2008/06/03(火) 22:16:28 ID:???O
>>615
サボイトラッフル
ホワイトアルバム収録

>>616
ツマンネ
618ホワイトアルバムさん:2008/06/03(火) 22:26:26 ID:???0
>>615
ハニーパイ
レディマドンナ
619ホワイトアルバムさん:2008/06/04(水) 00:19:32 ID:9xr5j3nuO
>>618
ツマンネ
620ホワイトアルバムさん:2008/06/04(水) 00:25:03 ID:???0
>>615
ユーキャントデザート
621ホワイトアルバムさん:2008/06/04(水) 15:04:08 ID:TSulj3Ek0
Q1.
リシケシュってミア・ファーローはビートルズより先に来てたんですよね?
マイク・ラブやドノヴァンはいつ頃帰国したのでしょうか?

Q2.
ジョンのソロライブ(TV含む)の全日程を教えてください。
R&Rサーカス以前は無いですよね?

Q3.
東京ヒルトンで夜、ゲイシャを呼んだのは何日目ですか?
またマルエヴァンスが行ったと言う四谷のトルコ風呂はなんという店ですか?

622ホワイトアルバムさん:2008/06/04(水) 16:20:17 ID:???0
>>621
Q1 飛行機のタラップを昇った日
Q2 ググレカス
Q3 A ググレカス
   B 四谷シモン
623ホワイトアルバムさん:2008/06/04(水) 21:07:59 ID:???0
>>622
むきになるなよ。ぷぷ。
624652:2008/06/05(木) 00:17:47 ID:???0
メロディーがきれいな曲が一番入ってる
オリジナルアルバムはなんですか?
おしえてください><社会の癌共
625ホワイトアルバムさん:2008/06/05(木) 00:34:15 ID:k7Xw/nFx0
各国で独自の編集盤が発売された背景がさっぱりわからん。
普通にオリジナルアルバムを売ることが出来なかったのけ?
626ホワイトアルバムさん:2008/06/05(木) 01:05:39 ID:???0
>>624
レボ#9の入っているホワイトか、ムーグの真髄を極めた 電子音楽の世界
627652:2008/06/05(木) 01:39:51 ID:???0
>>626
ありがとうございます〜><
君は癌なんかじゃないね!
ほかの奴らは癌だけど
628ホワイトアルバムさん:2008/06/05(木) 02:19:36 ID:???O
>>627
人としてどうかと思うよ
629ホワイトアルバムさん:2008/06/05(木) 02:35:40 ID:???0
弾き語りが出来るような曲が多いアルバムを、何枚か教えてください。
630ホワイトアルバムさん:2008/06/05(木) 07:18:45 ID:???0
>>625
オリジナルから少し曲数を少なくしたアルバムをまず発売し
それらの削ったものをまとめて、もう一枚べつのアルバムを発売する

これで、発売するアルバムの枚数が増えて
売り上げもアップ
631ホワイトアルバムさん:2008/06/05(木) 10:39:43 ID:???0
あと本国以外は基本後追いだから
64年にプリーズとかそのまま出すよりは
「抱きしめたい」等最新ヒットを入れた方が売れると踏んだんだろね

いずれにしてもアルバムを単なる「曲の寄せ集め」としか
考えてなかった時代の産物だな
632ホワイトアルバムさん:2008/06/05(木) 14:11:55 ID:???0
>>629
「ザビートルズ」(ホワイトアルバム)
633625:2008/06/05(木) 23:13:19 ID:???0
>>630
>>631
レスさんきゅ。
やっぱり、そういう時代だった、ということですか。
アーティストは、曲順とかも考えてアルバム作っているのにひどいよね。
あと、アメリカ盤のエコー処理もありえないっす。
634ホワイトアルバムさん:2008/06/06(金) 00:01:53 ID:???0
>>633
それに対する皮肉として
ブッチャーカバーが作られたというわけで
635ホワイトアルバムさん:2008/06/06(金) 11:52:29 ID:???0
その皮肉もレコード会社には伝わらなかったわけで
636ホワイトアルバムさん:2008/06/06(金) 13:30:07 ID:???0
しわよせは一枚一枚丹念に剥がすパートのおばちゃんだたわけで
637ホワイトアルバムさん:2008/06/06(金) 16:06:48 ID:???0
はがすんじゃなくてトランクカバーを上から貼るわけで
638ホワイトアルバムさん:2008/06/06(金) 16:20:48 ID:???0
>>636
クスクスクス
639ホワイトアルバムさん:2008/06/06(金) 22:54:56 ID:1GlL7lQm0
AndYourBirdCanSingのアンソロジー以外の音源って、あるんですか?
640ホワイトアルバムさん:2008/06/07(土) 09:31:53 ID:???0
>>639
リボルバー
641ホワイトアルバムさん:2008/06/07(土) 10:24:47 ID:???0
アンソロジーとリボルバーのアンド〜シングが違いすぎるって思うのは自分だけ?
642ホワイトアルバムさん:2008/06/07(土) 15:08:13 ID:???0
ポールが笑いまくるやつ?
643ホワイトアルバムさん:2008/06/07(土) 17:42:16 ID:32BA+vSG0
>>640
Take1〜Take10くらいないですかね。
リボルバーでのギターより、Take2のギターの方が、すき。
644ホワイトアルバムさん:2008/06/07(土) 17:49:20 ID:???O
SGT.Pepper's〜のCDで一番音が良いのはどれですかね?
1991年に発売してたDAIICHI KIKAKUの日本盤を持ってるのですが、いかんせん音が悪い様な気がして…。

ありましたら教えてください
645ホワイトアルバムさん:2008/06/07(土) 18:27:42 ID:???0
>>643
全部で13テイク
オリはTake10基本に、Take6のエンディングのギター、ベース移植等など…。
646ホワイトアルバムさん:2008/06/07(土) 18:48:47 ID:???0
>>644
少なくとも第一企画よりはオリジナルの方がよろしいかと^^
647ホワイトアルバムさん:2008/06/07(土) 18:57:45 ID:???0
>>644
やっぱりswindonプレス
648ホワイトアルバムさん:2008/06/07(土) 19:04:05 ID:???0
第一企画ってwww
649ホワイトアルバムさん:2008/06/07(土) 20:15:55 ID:7qDyZbAIO
Set on youとAll those years agoが入ってるCDってありますか?
650ホワイトアルバムさん:2008/06/07(土) 20:18:43 ID:???0
>>649
両方入ってるのはBest of Dark Horse。もう廃盤だからTSUTAYA行って借りなさい
651ホワイトアルバムさん:2008/06/07(土) 23:03:37 ID:okHe95ndO
1番嫌いな曲It's Only Love
息子へ宛てた曲Beautiful Boy
これはBEATLESメンバーの曲でしょうか?逸話だけ聞いたことがあるんですが、詳しく教えてもらいたいです
652ホワイトアルバムさん:2008/06/07(土) 23:07:47 ID:???0
>>651
日本語でおk
653ホワイトアルバムさん:2008/06/08(日) 00:13:49 ID:???0
Revolution9って何なんですか?
意味不明な雑音が入っている不良品のレコードを買わされたと思ったのですが、
一応楽曲なんですか?
654ホワイトアルバムさん:2008/06/08(日) 02:34:51 ID:???0
楽曲なんです。
655ホワイトアルバムさん:2008/06/08(日) 08:39:42 ID:LJ2XQO/V0
再結成したのが ずうとるび?
656ホワイトアルバムさん:2008/06/08(日) 10:04:42 ID:???0
>>653
あなたがそう思う気持ちもわからないではありまれん。

ジョン自身も後に「革命の歌のつもりだったが、反革命の歌になってしまった」と
失敗を認めています。とは言え導入部の印象的なピアノやギターの逆回転
又ホワイルマイギターやグッドナイトのようなデジャブなフレーズなどは
楽曲としてもじゅうぶんに興味深いものであると言えなくもありませんね。
657ホワイトアルバムさん:2008/06/08(日) 17:57:17 ID:12Dd8KOa0
ドイツのスタークラブでのライブが聞きたいんですけど、ないですか?
658ホワイトアルバムさん:2008/06/08(日) 19:29:58 ID:???0
659ホワイトアルバムさん:2008/06/08(日) 23:29:41 ID:0X/CzdNN0
ジョージのALL THOSE YEARS AGOの歌詞の和訳が
載ってるサイトなど知りませんか?
ネットでいろいろ調べたんですが全然なくて。
誰か知っていたら教えてください。
660ホワイトアルバムさん:2008/06/08(日) 23:35:45 ID:V73NyI9fO
京子は今どうしてるの?
661ホワイトアルバムさん:2008/06/08(日) 23:56:15 ID:???0
いろいろ心配してる
662ホワイトアルバムさん:2008/06/09(月) 00:14:26 ID:???0
>>659
『僕はシャウトしている あらゆる「Love」について』
で検索しる!

>>660
ひろしと結婚した
663ホワイトアルバムさん:2008/06/09(月) 02:51:57 ID:???0
ジョンが日本語で話とかしてるテープとかってありますか?
664ホワイトアルバムさん:2008/06/09(月) 09:12:26 ID:???O
毎日Jwaveでジョンの日本語きけます
665ホワイトアルバムさん:2008/06/09(月) 11:25:17 ID:yqz2d/To0
なんですかそれ?
666ホワイトアルバムさん:2008/06/09(月) 11:29:58 ID:tjUdTBQt0
614です。
ほかに答えてくれるスレがあったら教えてください
667ホワイトアルバムさん:2008/06/09(月) 17:30:33 ID:adhONv4+O
質問よかですか。
ジョンの伝記本に関してなんですが

☆レイ・コールマン著「John Lennon/ジョン・レノン」音楽之友社刊
☆アルバート・ゴールドマン著「ジョン・レノン伝説」朝日新聞社刊

あまりに対照的なので混乱してしまいます。どちらを信頼したらよいのでしょう?
668ホワイトアルバムさん:2008/06/09(月) 18:37:08 ID:6SDnDzin0
>>667
レイ・コールマン著の「ジョン・レノン」の方が信頼性が高いと言われている。
著者自身が信頼おける関係者から直接聞き出し、中立的な見方で書かれている。

一方、
アルバート・ゴールドマン著「ジョン・レノン伝説」はあまりにもウソだらけな内容だ。
アルバート・ゴールドマンは悪名高き伝記作家で有名であり、全く信頼できない。
この本に関しては、メンバーやヨーコ、他有名人が不買運動をしたほどだ。

「あの本(アルバート・ゴールドマン著「ジョン・レノン伝説)はゴミだ。
あの本にはジョンはホモだったって書いてあるんだ。
ビートルズの巡業じゃ僕らはいつも同じベッドに寝ていたも同然だったけど、
僕は一度だってジョンに迫られたことはなかったよ」 ポール・マッカートニー

ビートルズをやって学んだことがある。それは歴史の本なんてまったくあてにならない
ということだ。まだ生きている僕らについて書かれたものでさえ、
全く身に覚えのないことばかり書いてあるんだから。
何百年も前の人の伝記なんてそれこそ分かったもんじゃないよ」 ジョージ・ハリスン
669ホワイトアルバムさん:2008/06/09(月) 19:26:55 ID:???O
>>668
丁寧なレス有難うございます。
確かに後者の本はスキャンダリズムとでもいうか、見方が一方的ですもんね。
670ホワイトアルバムさん:2008/06/09(月) 22:10:07 ID:???0
伝記本もアサヒる
671ホワイトアルバムさん:2008/06/10(火) 02:24:14 ID:xx532cZz0
今、ラジオ深夜便を聞いていたら
アナが「昨日?ポールが入院した」とか言っていたのですっ飛んで北。

また入院したの?
ソースあったら貼ってくれんかな?
672ホワイトアルバムさん:2008/06/10(火) 12:42:37 ID:???0
NHKがいい加減なソース流すかな?
673ホワイトアルバムさん:2008/06/10(火) 12:42:44 ID:???0
なんかそんなこと言ってたね。

でも検索してもポールニューマン危篤しか出てこない・・・
674ホワイトアルバムさん:2008/06/10(火) 12:46:30 ID:???0
ポール・マッカートニー、地雷廃絶チャリティーの仮想パーティーに協力
チャリティーに寄付をすると、未発表の新曲をダウンロードできる。ベジタリアン向けレシピも公開されている。
2008年06月06日 17時29分 更新

これから僅か3日で入院したとは考えられん。NHKニュースにソースなし
675ホワイトアルバムさん:2008/06/10(火) 12:47:28 ID:???0
>>673
きっとそっちのポールだ。
676ホワイトアルバムさん:2008/06/10(火) 21:03:51 ID:???0
たしか14日にキエフでライブだろ?大丈夫かいな???
677ホワイトアルバムさん:2008/06/10(火) 22:51:46 ID:He+qxw9r0
>>662
親切にありがとう。
678ホワイトアルバムさん:2008/06/11(水) 06:34:45 ID:8nRutJAV0
ビートルズの着うたが取れる公式サイトってないんですか??
679ホワイトアルバムさん:2008/06/11(水) 09:35:19 ID:???0
>>678
着うたktkr
680ホワイトアルバムさん:2008/06/11(水) 19:37:54 ID:YPdLjKHB0
ビートルズの主演映画「ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」や「史上最大の作戦」「真夜中のカーボーイ」「夕陽のガンマン」、意図的に誤字を使った「007/危機一発」などの歴史に残る邦題を考案したのも水野であるとされる。
681ホワイトアルバムさん:2008/06/12(木) 02:56:52 ID:???O
ダセぇタイトル付けて勝手に逝ってりゃ世話ねーぜ
682ホワイトアルバムさん:2008/06/12(木) 08:21:26 ID:???0
あのころは英語の簡単な題名でも「ハードデイズナイト」とせずに
日本語のタイトルをつけるのが多かった。
今時「ビートルズがやってくるヤァヤァヤァ」だの「4人はアイドル」だのというような
タイトルは夜ほどややこしい英題でないかぎりつけないな。
683ホワイトアルバムさん:2008/06/12(木) 08:21:29 ID:???O
>>678
俺も洋楽着うたサイトいろいろ見たけど何故かビートルズだけないんだよなぁ。
どこかにあるとは思うんだけど。根気よく探してみてね。
684ホワイトアルバムさん:2008/06/12(木) 12:03:25 ID:???0
>>683
許可されてないしw
685ホワイトアルバムさん:2008/06/13(金) 15:54:32 ID:???0
ヘルプは音楽のジャンルで分類するとカントリーに近いですか?
686ホワイトアルバムさん:2008/06/13(金) 20:52:56 ID:???0
>>685
フォークソングに近い。カントリーはもっと軽いよ。たとえば「夢の人」
687ホワイトアルバムさん:2008/06/13(金) 22:21:44 ID:???0
>>685
なるほどフォークロックみたいな感じですかね。
あまりにも馴染んでしまってジャンルがよくわからない曲があるんです。
キャントバイミーラブもやはりフォークですか?
もしかしてカントリーと思っていたんですが。シャッフルの感じが。
アクトナチュラリーはモロカントリーという認識でいいんですよね?
ドントパスミーバイはカントリーみたいだけどビートが重いので実はカントリーではなかったり??
688ホワイトアルバムさん:2008/06/13(金) 23:49:40 ID:???0
カントリーは軽い
っていうのが間違いだから信じちゃダメ
689ホワイトアルバムさん:2008/06/14(土) 01:28:38 ID:???0
アイミーマインは「ヘヴィなワルツ」
690ホワイトアルバムさん:2008/06/14(土) 02:11:27 ID:???0
オクトパスガーデンはカントリー?
691ホワイトアルバムさん:2008/06/14(土) 07:46:43 ID:???O
なぜ名曲だらけなんですか?

今まで聴いてきた中で一番多いんですけど!
692ホワイトアルバムさん:2008/06/14(土) 13:51:12 ID:???0
>あまりにも馴染んでしまってジャンルがよくわからない曲があるんです。

別にそれで構わないのでは?
世の中の曲が全てジャンル分け可能だとでも?
可能だとしてもある曲をフォークと思おうがカントリーと思おうが
人それぞれ。
693ホワイトアルバムさん:2008/06/14(土) 16:19:25 ID:???0
ドントパスミーバイはカントリー調のきょくだが、ドラムが8ビートのロック。
694ホワイトアルバムさん:2008/06/14(土) 19:50:59 ID:???0
>>692
普段はジャンルなんて全く気にした事はないんですが
曲をよりよく知るために客観的なジャンルを知りたいわけなのです
どういうルーツからこの曲は出来ているのだろうか?とか
695ホワイトアルバムさん:2008/06/15(日) 00:16:12 ID:???0
これってビートルズの影響を受けている曲ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=pNLkx2oeFYA
696ホワイトアルバムさん:2008/06/15(日) 00:16:14 ID:???0
>>694
いや、その探究心いいねえ。悪くないと思うよ。
ビートルズはいろいろな物からレスペクトされてるから
音楽の勉強にはもってこいだと思う。
697ホワイトアルバムさん:2008/06/15(日) 01:08:09 ID:???0
>>695
これは驚きました。67年頃のポールのノリにそっくりじゃないですか。
もろ影響を受けていますね。
ジャケット写真もサイケしていますから、ドラック文化の影響も大きいですね。
日本にも当時のビートルズに匹敵するサウンドが見つかったことは驚異です。
698ホワイトアルバムさん:2008/06/15(日) 01:23:00 ID:???0
ビートルズはスーツがピチピチなんですが、サイズ間違い???
699ホワイトアルバムさん:2008/06/15(日) 03:38:02 ID:???0
>>695
おいっ!www
700ホワイトアルバムさん:2008/06/15(日) 09:07:44 ID:???0
>>695
吉沢京子、風吹じゅん
701ホワイトアルバムさん:2008/06/15(日) 15:02:46 ID:JdX66IqXO
LSD最高っ!
702ホワイトアルバムさん:2008/06/15(日) 18:22:08 ID:???0
ショーンレノンは日本語を話せるのですか?
CM見てるとあまり流暢には感じなかったのですけど
703ホワイトアルバムさん:2008/06/15(日) 19:32:46 ID:rv2ItVc9O
リンゴは何系ですか?
704ホワイトアルバムさん:2008/06/15(日) 19:39:08 ID:???O
>>703
アキバ系です
705ホワイトアルバムさん:2008/06/15(日) 20:11:07 ID:???0
キースコムってなんですか?
706ホワイトアルバムさん:2008/06/15(日) 20:21:57 ID:???0
>>705
薬物中毒患者で現在加療中の人です
707ホワイトアルバムさん:2008/06/15(日) 21:20:02 ID:???0
ビートルズの時はシェアスタジアムなのに
どうして新庄の時はシェイスタジアムなんですか?
708ホワイトアルバムさん:2008/06/15(日) 21:26:27 ID:???0
最近はビートルズマニアもシェイと言わないと笑われる雰囲気になってるよ
昔はネイティブがどういう発音しているのかわからなかったようだね
709ホワイトアルバムさん:2008/06/15(日) 22:17:22 ID:???0
アンソロジでニールがジョージが答えているときの発音はシェイかシェ
710ホワイトアルバムさん:2008/06/16(月) 04:14:43 ID:???0
ニールがジョージが
711ホワイトアルバムさん:2008/06/16(月) 11:40:42 ID:???O
市営スタジアム
712ホワイトアルバムさん:2008/06/16(月) 12:55:27 ID:???0
セイスタジアムって書いてる奴もいたな。
読み方の問題だろ
713ホワイトアルバムさん:2008/06/16(月) 13:38:50 ID:yY8BHEwRO
レノン理解先生って何のことですか?
714ホワイトアルバムさん:2008/06/16(月) 13:47:07 ID:???0
>>713
私のことですが、何か?
715ホワイトアルバムさん:2008/06/16(月) 14:21:28 ID:yY8BHEwRO
なぜそう呼ばれるのですか?
716ホワイトアルバムさん:2008/06/16(月) 16:54:32 ID:LrJk6Jbt0
ストロベリーフィールズフォーエバーの繋ぎ目ってどこですか?
717ホワイトアルバムさん:2008/06/16(月) 17:49:05 ID:???0
ストロベリー フィールズ フォーエバー
       △       △

上記二箇所
718ホワイトアルバムさん:2008/06/16(月) 18:55:03 ID:???O
>>716
1:00の部分がテイク7とテイク26の繋ぎ目
その直前の0:55にも編集ポイントがある
これはアンソロジー2に入ってるオリジナルのテイク7を聴けば分かると思う

ただし上記はラブに入ってるバージョンには当てはまらない
719ホワイトアルバムさん:2008/06/16(月) 20:32:12 ID:???0
ジョンとポールの声の聞き分けのコツを教えてください
どの声がどっちなのかさっぱり分かりません
720ホワイトアルバムさん:2008/06/16(月) 21:19:42 ID:???0
>>717-718
ありがとうございました
歌の途中なんてすごいですね
721ホワイトアルバムさん:2008/06/16(月) 21:22:23 ID:???0
If i Give My Heart To YouのTo Youが→↑がポール、→↓がジョン
722ホワイトアルバムさん:2008/06/17(火) 13:43:19 ID:???0
初期のビートルズのコピーをしてみたいのですが、Country Classic 6122-62 、Country Gentleman 、
Tennessee Rose 6119-62HT などの大きいハコ系は、僕には全然似合わないし、僕が持つと格好が良いと
思えません(※似合っている方は格好エエです。)
そこで、別のギターで、そこそこ初期ビートルズサウンドに近いのがあればと思って考えております。
皆様のオススメを、教えていただければ有り難いです。
723ホワイトアルバムさん:2008/06/17(火) 14:25:55 ID:???0
Duo Jet
724ホワイトアルバムさん:2008/06/17(火) 14:34:54 ID:???0
>>722
http://www.kandashokai.co.jp/gre/g6128tds/g6128tds.htm

PPMでジョージが弾いたギターのレプリカ


87年のクラウドナインのジャケットで持ってるやつ

http://www.voxshowroom.com/northcoast/gretsch/beatles.html
725ホワイトアルバムさん:2008/06/17(火) 14:43:52 ID:???0
>>722
もし、俺が初期ジョージ役でグレッチ以外のギターを使うのであれば
Rickenbacker420でも425でも。あとは330だな。
726ホワイトアルバムさん:2008/06/17(火) 14:54:11 ID:???0
フライングのエンディングで使っている楽器はメロトロンですか?
727722:2008/06/17(火) 15:27:19 ID:???0
ご丁寧に皆様有り難うございます!!
>>723
>>724 Duo Jet 格好いいですよね。見た目迫力もありますし、グレッチサウンド
    求めるならコいいですね。
>>725 Rickenbacker可愛いし、オシャレな感じで憧れますね、参考になります。


728ホワイトアルバムさん:2008/06/18(水) 00:25:48 ID:fmL9i7dl0
ジョージは結局ヒンドゥー教徒になったんですか?
729ホワイトアルバムさん:2008/06/18(水) 08:28:43 ID:???0
>>726
そう。ジョンレノンが弾いている。
730ホワイトアルバムさん:2008/06/18(水) 08:29:58 ID:???0
>>728
ならなかった。
731ホワイトアルバムさん:2008/06/18(水) 16:11:06 ID:???0
ショーンレノンも遺伝で包茎ですか?
732ホワイトアルバムさん:2008/06/18(水) 17:37:47 ID:f5sMSBrF0
早川義夫氏のエッセイに書いてあった事なんですが、氏が若い時、ビートルズの音楽に
出会って感銘した友人の1人に「俺は社会人になっても、ゴルフとパチンコと麻雀は絶対に
やらない!」と宣言した人がいたそうです。これってどういう事なんでしょうか?
なんか分かるようでやっぱり分かりません。真面目に理解したいと思っているので、
どなたか説明お願いします。
733ホワイトアルバムさん:2008/06/18(水) 18:33:49 ID:???0
>>732
ビートルズの歌詞にゴルフやパチンコや麻雀やらは出てこないからじゃね?
それか、それらはすべて大なり小なり仕事の延長だからかな
接待ゴルフに接待麻雀、その憂さ晴らしに不毛なパチンコ
いずれもロックからはいちばん遠い処にあるもの
そしてビートルズとはまさにそのロックそのものであるということ

なんぴとにも媚びない。そうやって生きてゆこうと思った時期が私にもありました。
734666です:2008/06/18(水) 20:55:58 ID:FQtJtttf0
ぶーぶー
教えてよ〜

あきらめてポールスレかなんかでさがします
あとテンプレの
http://www.paulmccartney.com/main.php
がエラーになってたよ
735ホワイトアルバムさん:2008/06/18(水) 22:03:50 ID:???0
736ホワイトアルバムさん:2008/06/18(水) 22:50:35 ID:???0
>>732
ちなみに出典はなんですか。
「僕は本屋のおやじさん」と「ラブジェネレーション」なら持ってます
737ホワイトアルバムさん:2008/06/18(水) 23:09:43 ID:???0
>>729
ありがとうございますた
738ホワイトアルバムさん:2008/06/18(水) 23:28:17 ID:???0
>>737
それ既にここでも死語だぞw
739732:2008/06/19(木) 00:31:06 ID:/lVQX5Jc0
すみません、スレのチェックが遅くなりました。
>>733 ありがとうございました。非常に考えるヒントになります。

>>736 すみません、本ではないのです。新聞のコラムなのです。もう十年ほど前に
なると思うのですが、多分朝日新聞の 夕刊のコラムに一週間連載されてた早川氏の
ある日の文章です。毎日印象的な文章が多くてビートルズの話は今までずっと気に
なってたのです。たしか切り抜きにしてたと思うので見つかったら アップしますw。
ところで 貴方は 先の話どう解釈していただけますか?
740ホワイトアルバムさん:2008/06/19(木) 00:50:53 ID:???0
>>732
>ゴルフとパチンコと麻雀は絶対にやらない

それって松村雄策?
741ホワイトアルバムさん:2008/06/19(木) 01:29:28 ID:???0
質問です。
彼らの録音において、シタール等の民族楽器は有名ですが、他に何かいつもと違う楽器は使ってましたか?
742ホワイトアルバムさん:2008/06/19(木) 01:51:14 ID:???0
リッチマンでClavioline
http://en.wikipedia.org/wiki/Clavioline
743ホワイトアルバムさん:2008/06/19(木) 01:54:58 ID:???0
>>741
いっぱいあると思うけど
何を「いつもと」にするのかだね
「いつもと」以外が全部違うわけでしょ
744ホワイトアルバムさん:2008/06/19(木) 02:35:18 ID:???0
>>741
「通常」の定義にも寄るな・・・。
エキゾチックな楽器って括りたいんだろうけど連中が使っていたコンガとかマラカスなんかも
立派な民族楽器だし。
本当に数回しか使っていないような物や、風変わりなって意味じゃ、覚えている限り
ブズーキ・バンジョー・ウクレレ・リュート・タイプライター(!?w)テナーギター等が突出しているっぽい感じ。
オルガンギターも珍しいな。
745732:2008/06/19(木) 04:32:04 ID:/lVQX5Jc0
>>740
今まで松村雄策という人について色々検索して読んでいましたw。肝心の ゴルフ、麻雀、パチンコの話は
出てこなかったけど、読んでて 多分この人だなと私も確信しました。そこで一つ聞きたいのですが、貴方は
この松村と言う人がゴルフ云々の事を言ってるのを聞くか読むかしてるんですか?もしそうならビートルズと
ゴルフ云々がどう関係してるのか教えてください。長年の私の最後の霧を晴らしてくれたらどんなにか嬉しいことなのか
と言う気持ちです、、、
746ホワイトアルバムさん:2008/06/19(木) 06:10:38 ID:???0
>>745
WOWOWでビートルズ特集をぶっ続けてやって司会を松村がやった時に
ビートルズの影響でゴルフ、麻雀、パチンコをしないという話をしていたが
その関係や意味はシンプルで簡単ですので自分で考えてくださいな
747ホワイトアルバムさん:2008/06/19(木) 10:24:09 ID:Z9ufhHHV0
>>744
タイプライターkwsk
748732:2008/06/19(木) 10:29:55 ID:/lVQX5Jc0
>>746
ありがとうございました。了解です。
それにしても若い時の高揚した一時的な気持ちでって言うんじゃなく、公約?をずっと実践してるってたいしたもんですね。
749ホワイトアルバムさん:2008/06/19(木) 10:51:20 ID:???0
>>747
レボリューション1イントロ部分のカチャカチャした音だよw
ガールのブズーキとオールトゥゲザーナウ/サムシングのウクレレとかの詳細は
だいぶ昔にこの板にカキコしたよ
オルガンギターはミッシェルのソロ部分説がある
リュートがたしかバンガロービルかな
750ホワイトアルバムさん:2008/06/19(木) 11:24:08 ID:???0
>>748
ビートルズ延いてはロックをどう捉えているかわからんが
ゴルフや麻雀、パチンコ、グルメやサプリ、行列、円光、二次元、年寄り相手にオレオレ、2chで釣り(732)とっかてフツーにかっこわるくね?
心の健康をすっかり置き去りにした健康ブームとか勝ち組み負け組み、格差社会を煽るマスコミとか単純所持規制とか本当に死ねばいいのに

そんな代弁者がすなわちビートルズです。オブリガード
751ホワイトアルバムさん:2008/06/19(木) 22:10:37 ID:YUw7fM+G0
ギターの弦は
何使ってたんでしょう?
当時は、ライトゲージは
無かったって聞いてますが。
752ホワイトアルバムさん:2008/06/20(金) 02:21:16 ID:MvF7zohj0

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1212492670/
ここのマスターはイギリス人だそうです
本当ですか?
753ホワイトアルバムさん:2008/06/20(金) 17:50:19 ID:???0
誤爆乙
754ホワイトアルバムさん:2008/06/21(土) 08:36:21 ID:???0
>>751
チョーキングするたびに弦が切れたんじゃないかな
755ホワイトアルバムさん:2008/06/21(土) 13:39:46 ID:???0
>>751

>当時は、

上げ足取る訳じゃ無いけどデビューの62年と解散の70年じゃ使ってるゲージも
違うと思われる。
後期ならライト・ゲージはあったんじゃない?
音聴いてもそんな感じの音だし。
756ホワイトアルバムさん:2008/06/21(土) 18:18:40 ID:???0
>>750
何気にカッコいいこと言ってるな
でも、普通の人はどれか一つあるいは二つか三つはしてるだろうな
757ホワイトアルバムさん:2008/06/21(土) 22:00:49 ID:Z7kn4nYt0
98年の国内盤のHard Day's Nightだけが、白じゃなく赤帯だったんですけど、
あれは何でですか?(新品です)
758ホワイトアルバムさん:2008/06/21(土) 23:07:10 ID:iYD+3NGhO
ビートルズ初期のジョンとジョージの声が聞き分けられない。
759ホワイトアルバムさん:2008/06/21(土) 23:12:25 ID:???0
聞き分けられない人はビートルズのライブやインタビュー見たらいいと思うよ
顔と声が頭の中で一致すれば聞き分けやすい
760ホワイトアルバムさん:2008/06/21(土) 23:22:37 ID:???0
ジョンヲタVSポールヲタ論争は当事者にとってストレス解消になってますか?
あるいはストレスの種になっていませんか?
悔しくて眠れなかった事はありませんでしたか?
あるいはしてやったりと小躍りしたことはありませんか?
761ホワイトアルバムさん:2008/06/21(土) 23:23:46 ID:iYD+3NGhO
なるほどライブか。

こう調べてみるとジョージのリードヴォーカルの曲って少ないね。I'm Happy Just to Dance With youとかを聴くかぎりでは歌は上手いと思うんだけどなぁ。
762ホワイトアルバムさん:2008/06/21(土) 23:33:23 ID:???0
初期はジョージが歌う曲をジョンが作っていたから
ジョンを真似て歌ってたのかもね。
763ホワイトアルバムさん:2008/06/21(土) 23:36:47 ID:???0
訛りがきついのがジョージ
764ホワイトアルバムさん:2008/06/21(土) 23:39:42 ID:???0
口臭が強いほうがジョージ
765ホワイトアルバムさん:2008/06/21(土) 23:43:56 ID:nN2QnOlV0
キャピトルシリーズの第3弾は10月25日発売で桶??
(日本だけ遅いってこと有り?)
766ホワイトアルバムさん:2008/06/21(土) 23:50:22 ID:???0
弱弱しい感情に乏しい歌い方がジョージ
767ホワイトアルバムさん:2008/06/22(日) 08:35:52 ID:???0
D’ont bother me
768ホワイトアルバムさん:2008/06/22(日) 11:58:25 ID:???0
Don't bother meだろ
769ホワイトアルバムさん:2008/06/22(日) 14:29:29 ID:???0
>>757


>>597を良く読んだらいいことあるかも
770ホワイトアルバムさん:2008/06/23(月) 02:08:34 ID:fxxLUC3XO
違いが何となく分かった
771ホワイトアルバムさん:2008/06/23(月) 11:56:58 ID:???0
コーラスを聴いて、やはり口臭のきつい方がジョージでした。
ありがとうございました。
772ホワイトアルバムさん:2008/06/23(月) 12:16:48 ID:???0
自演乙
773ホワイトアルバムさん:2008/06/23(月) 12:32:03 ID:???0
チッ・・・
774ホワイトアルバムさん:2008/06/24(火) 05:17:45 ID:???0
ジョージのギターってうまいの?レベル的にはどんなもんでしょう
1、うまい!
2、…
3、今でこそ褒められた程ではないが当時としてはソコソコ
775ホワイトアルバムさん:2008/06/24(火) 09:59:33 ID:???0
上記の質問は荒れる事が予想されるので

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

いろいろ聴いて自分で判断して下さい。
776ホワイトアルバムさん:2008/06/24(火) 10:35:06 ID:yWgAwSFW0
>>769
分かりました。
ありがとう。
777ホワイトアルバムさん:2008/06/24(火) 11:30:32 ID:VzgfPiq80
全アルバムリマスターはいつ終わるのだ
早くしろ
わしが死ぬまでにやってくれ
778ホワイトアルバムさん:2008/06/24(火) 11:42:10 ID:???0
人に頼るくらいなら自力でなんとかしろ
779ホワイトアルバムさん:2008/06/24(火) 15:00:44 ID:???0
ギターとか楽器とか歌とか
定められた基準がないもので甲乙つけたがるDQNはなんなんだろうね?
780ホワイトアルバムさん:2008/06/24(火) 15:16:44 ID:???0
781ホワイトアルバムさん:2008/06/24(火) 16:32:15 ID:???0
相当頭に来た様だぞ!
782ホワイトアルバムさん:2008/06/24(火) 16:51:00 ID:???0
ペニーレインのブラスのスコアって誰が書いてるの?
783ホワイトアルバムさん:2008/06/24(火) 17:33:07 ID:???0
ポール様に決まっておろうが
784ホワイトアルバムさん:2008/06/24(火) 17:42:49 ID:???0
>>782
ジョージマーティン

>>783
嘘はイクナイ
785ホワイトアルバムさん:2008/06/24(火) 20:54:04 ID:7bPye0M40
LIVE AT BBCのEMIから出てない奴を見掛けたんですけど、これはどうゆう位置ずけなんですか?
国内盤で確か4000円で二枚組で56曲入りだったと思います。
EMIの前に出てた奴なんでしょうか?
786ホワイトアルバムさん:2008/06/24(火) 23:54:38 ID:???0
さあ、どうゆう位置ずけなんでしょうねえ。
787ホワイトアルバムさん:2008/06/25(水) 01:32:40 ID:bEmYLhac0
>>785
すいません。
位置ずけって言う言い方は、おかしいですね。

どこから出た奴か分かりませんか?
あと56曲入りの奴とEMIから出てる奴は、同じ音源でEMIのほうを買えば、
オフィシャルから出てるBBCの音源は、全部揃うんですか?
788ホワイトアルバムさん:2008/06/25(水) 01:38:41 ID:???0
ずけ って何?
789ホワイトアルバムさん:2008/06/25(水) 04:28:35 ID:???O
ひっでえなこりゃ
790782:2008/06/25(水) 09:01:54 ID:???0
>>784
ありがとうございました、ジョージマーティン は素晴らしいですね。

791ホワイトアルバムさん:2008/06/25(水) 09:50:46 ID:???0
>>782
ペニー・レインは他のメンバーの楽器以外は、
ポールがメロディーを考えジョージ・マーティンが採譜するだけ
だったようで、ピッコロ・トランペットもそうだ。
この曲は曲のエンディングのシンバルの残響音や細かなアレンジは
殆どポールの拘りで作られてるそうだ。

792790:2008/06/25(水) 13:15:05 ID:???0
>>791
ペニー・レインはブラスもシンバルも、曲の印象に残る所なんで、気になりました。
上手くは言えませんが、ポールはいいアレンジしますね。
マジカルミステリーツアーも同様にそう思います。

793ホワイトアルバムさん:2008/06/25(水) 14:38:56 ID:???0
ポールがアレンジしてマーチンが仕上げるというのは「タッグオブウォー」
もそうだったんだろうな。
794774:2008/06/25(水) 17:46:02 ID:???0
>>775
このての質問は荒れるんですか?
おおよそ?分かりました。空気読みます。ありがとうございました。
795ホワイトアルバムさん:2008/06/25(水) 17:55:07 ID:???O
796ホワイトアルバムさん:2008/06/26(木) 15:41:25 ID:???0
ペニーレインの頃はポールとジョージは仲良くなかったと思ったけど
それでもポールがジョージの曲作ったりしたんですかね?
797ホワイトアルバムさん:2008/06/27(金) 08:50:06 ID:MVGV27070
>>794
ブート
798ホワイトアルバムさん:2008/06/27(金) 13:37:50 ID:iJBuVaqx0
BeatlesバージョンのALL THINGS MUST PASS
http://jp.youtube.com/watch?v=yqt8mtJsG0w&feature=related
ジョンもポールもハモってて名作の予感なんですけど
これって、いつどこでレコーディングされたんですか?
トゥイッケナム?アップルスタジオ?アビーロード?

弾き語りバージョンもありましたよね、あれはホワイトアルバムの
アウトテイクですか?御教示お願いします。
799ホワイトアルバムさん:2008/06/27(金) 20:20:54 ID:???0
トゥイッケナムスタジオで映画本編には使用されなかったリハーサル
正式なレコーディングではなく映画撮影のサウンドトラックテープに収められたもの


アンソロジーに収録された方はジョージ単独でデモとしてアビーロードスタジオで録音された
800ホワイトアルバムさん:2008/06/27(金) 20:36:28 ID:???0
テイクは違うがAll Thingsのリハシーンのブート映像を観たことがある。
ジョンは演奏に不参加でヨーコと一緒に映ってた。
他のメンバーは映って無くってリハの音だけ聞こえてて
(すぐ横で演奏してるぽかった)
カメラはジョンとヨーコだけを捉えてた。

何故この曲がボツになってFor You Blue とI Me Mineが
取り上げられたのかが解らない。
801ホワイトアルバムさん:2008/06/27(金) 21:26:27 ID:???O
初心者です。
初めてアルバムを買おうと思うのですが、赤盤、青盤、ホワイト、1、LOVEの中ではどれが一番完成度が高いと言われていますか?
後々すべてのアルバムを集めようと思っていますが手始めに彼らの真髄に触れられるベストが知りたいです。
よろしくお願いします。
802ホワイトアルバムさん:2008/06/27(金) 21:58:34 ID:???0
>>800
トゥッケナムのやつだったらジョンも参加してるよ。
ローリーのオルガン弾きながらバックコーラスの練習してた。
例によって、ヨーコは背後にべったりくっ付いてたけど・・・
803ホワイトアルバムさん:2008/06/27(金) 22:31:23 ID:???0
ベスト盤に完成度もくそもない。
音質でいえば1かLoveだがビーのベストは基本的に駄盤が多いかと。
どうせ揃えるならオリジナル盤いっとけ。
804801:2008/06/27(金) 22:40:10 ID:???O
>>803さん
ありがとうございます。
プリーズプリーズミーから集めていこうと思います。
805ホワイトアルバムさん:2008/06/28(土) 09:23:28 ID:???0
>>801

> 赤盤、青盤、ホワイト、1、LOVEの中で

この中で「彼らの真髄に触れられる」といったら
ホワイトしかないだろ

「ベスト」ではないが
806ホワイトアルバムさん:2008/06/28(土) 10:10:39 ID:???0
>>805

言うと思ったよ。
807ホワイトアルバムさん:2008/06/28(土) 12:56:53 ID:???0
>>800
>>802
トゥッケナムでは散々演奏されてるからジョンが演奏に参加してないのもある
トゥッケナムでボツにしたのは、おそらく歌詞なり構成なりが完成していなかったから
トゥッケナムのセッションの中で歌詞を考えながら歌っているような演奏も残っている
そのあとでアンソロジーに収録されたアビィロードに向けてのデモでは
歌詞も曲の構成もほぼ完成している
アルバム「レットイットビー」でFor You Blue とI Me Mineが採用されて
この曲がボツになったのは、単純に完成された演奏をされていなかったからだろう

その後のアビィロードで採用されなかった事のほうが気になる
ジョージの意志でこの曲をソロ用にとっておくことにしたのか、
今で言う「プリプロ」の中でメンバーで話し合ってこの曲を外す事にしたのか・・・・
どっちにしても、
この曲はジョージのビートルズに対する決別の意志の表れだったのかもしれないね
808ホワイトアルバムさん:2008/06/28(土) 13:26:18 ID:???O
日本盤と洋盤でCDの値段が違うけど何か理由あるの?
809ホワイトアルバムさん:2008/06/28(土) 13:30:06 ID:???0
>>808
メーカーが違う
810ホワイトアルバムさん:2008/06/28(土) 13:57:04 ID:???0
>>807

自分が何かの本で読んだのに依るとジョージは凄くこの曲を
推してたのに他のメンバーが乗り気で無かったということなんだが。
I Me Mineは映画にそのシーンがあるから後からレコーディングしたらいしいが
For You BlueならAll Thing Must Passだろ?
と自分は思うのだが。
811ホワイトアルバムさん:2008/06/28(土) 16:48:25 ID:???0
>>808
PCカーボネイト、インク、コート剤などの買値がちがう。
成形機、印刷機など装置の減価償却費がちがう。
PCケースの買値がちがう。
インナー、ジャケットなど印刷費がちがう。
人軽費がちがう。
流通経路がちがう。
えっとえっとそれから...なんだっけ?
812ホワイトアルバムさん:2008/06/28(土) 17:32:11 ID:???0
志村ー 人件費人件費
813ホワイトアルバムさん:2008/06/28(土) 17:36:28 ID:???0
ジョージはビートルズ初期の頃から自分の曲が採用されることが少ないってことで
悩んでたって聞くけど最後までそうだったんだね・・・
ジョージの曲、もっと聞きたかったな・・・
814ホワイトアルバムさん:2008/06/28(土) 21:41:46 ID:???0
>>810
あのアルバムではall thingsよりfor youの方がいろどりとしては合っている
815ホワイトアルバムさん:2008/06/28(土) 22:42:32 ID:6VmB1uWS0
>>801
ビートルズのベスト・アルバムとして作られてるのは「赤」「青」だけだと思ってる。
30年以上経ってるから多少内容入れ替えても良いのかも知れないけど、
先ずビートルズを知るには良いベスト・アルバムだと思う。

>>803
>音質でいえば1かLoveだがビーのベストは基本的に駄盤が多いかと。

「1」も「Love」も企画もので、本来ベスト・アルバムではないよね。
これも内容は文句なく良いアルバムで、安易に駄盤というのは心外。
816ホワイトアルバムさん:2008/06/28(土) 23:02:58 ID:???0
>>815
最近は「ビートルズ1」から手にする人が多いんだろうな。
発売1ヶ月で世界で1350万枚売れたっていうのはほんまかいな。
817ホワイトアルバムさん:2008/06/28(土) 23:38:44 ID:???0
>>810
レットイットビーは「あくまでもサントラとして」
という側面を捨てることができなかったから
All Thing Must Passを外したんだろうな

映画に編集する段階で、映画に見合う演奏シーンが撮れていなかったという事じゃないかな
実際、海賊盤で聞く限りのゲットバックセッションでの演奏は聴けたものではないし、
そういう意味ではI Me Mineのシーンはジョンとヨーコのダンスが印象的だし、
For You Blueは演奏もまとまってるし、
ジョンのラップスティールを演奏するシーンを見ることが出来る

順番としては

ゲットバックセッションで一応演奏

アビィロードで選曲から外れる

映画の編集が完了

I Me Mineの帳尻あわせ録音

だから、アビィロードで選曲からもれた段階で
ジョージの頭はソロで使う事で決まってたのかもね
818ホワイトアルバムさん:2008/06/29(日) 12:02:29 ID:???0
>>798
これ聞くとリンゴが下手なのがよくわかる。
しかし独自の味わいはあるけどね。
819ホワイトアルバムさん:2008/07/01(火) 18:12:57 ID:???0
リンゴはへたうま。
820ホワイトアルバムさん:2008/07/01(火) 19:18:54 ID:???0
ここでいいのかわからないけど、教えて。
80年代のアナログ盤(モノなど)を手放そうと思うんだけど、
高価買取してくれそうな店ってどこ?
オクにupする手間暇がないので、エサ箱ごと売っ払っちまおうとおもうんだけど…

821ホワイトアルバムさん:2008/07/01(火) 19:25:42 ID:???0
>>820
うにおん
822820:2008/07/02(水) 15:01:55 ID:???0
>>821 ありがとうございます。
ゲットバックじゃなくて
うにおんなんですね。
地元にあるので行ってきます。
823ホワイトアルバムさん:2008/07/02(水) 23:37:42 ID:???O
アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼアのリードボーカルってジョンでいいんですか
824ホワイトアルバムさん:2008/07/02(水) 23:44:58 ID:???0
>>823
74年のエルトンジョンと一緒にでたライブはそうです
825ホワイトアルバムさん:2008/07/02(水) 23:53:36 ID:31C3q8z30
六本木キャバーンに行った帰り、相当に酔っていたみたいで外人パプのキャッチに引っかかってしまった。
で、ほとんど覚えていないんだけど、気になってクレジットカード会社に問い合わせたら、38万円の承認申請があったらしい。
幸い、承認は通らなかったようで実害は無いんだけど、同じような経験ある人いますか?キャバーンを出て芋洗坂までの間だと思うんだけど。

ホント、くだらない質問でスマソ
826ホワイトアルバムさん:2008/07/03(木) 06:18:02 ID:RdoLGGkYO
ジョンとポールが互いの才能に嫉妬し合い争うように神曲を大量生産したバンドだと思うけど、
その点をポールは正直に後に語ってますか?
ジョンは語ってますか?
ジョンとポールが互いをどう思ってたか気になる
827ホワイトアルバムさん:2008/07/03(木) 10:29:24 ID:???0
>>823
ジョージ。
デビュー前から初期頃までジョージはリードをボーカルをとる曲が多い。
フォーセル以降ポールにリードボーカルを奪われるけどホワイトアルバムではボーカル権を奪回。
828ホワイトアルバムさん:2008/07/03(木) 10:47:48 ID:???0
>>827
ウソはイクナイ
ネタにもなってねーし
829ホワイトアルバムさん:2008/07/03(木) 18:14:39 ID:???0
ジョンとジョージはディランからの影響を受けた作風を感じる曲がありますが
ポールにはありますか?
830ホワイトアルバムさん:2008/07/03(木) 18:40:52 ID:RdoLGGkYO
ローリングストーンズにはビートルズから影響受けたと思われる楽曲がやはりあります
ビートルズにはストーンズから影響受けたと思われる楽曲はありますか?
831ホワイトアルバムさん:2008/07/03(木) 19:01:14 ID:???0
>>829
フールオンザヒル
832ホワイトアルバムさん:2008/07/04(金) 09:22:38 ID:???0
>>829
レボルーション
833ホワイトアルバムさん:2008/07/04(金) 09:23:38 ID:???0
↑間違い「ロッキーラクーン」
834ホワイトアルバムさん:2008/07/04(金) 17:25:34 ID:???O
最近知ったかぶりだかネタだかわからんけど
デタラメな回答を連投してるやつはなんなんだ?
835ホワイトアルバムさん:2008/07/04(金) 19:43:15 ID:???O
>>829
俺は「ない」と断言する。接点があるとすればマリファナを吸わせて貰った位だ。
836ホワイトアルバムさん:2008/07/04(金) 20:23:42 ID:???0
>>830
think for yourselfのベースにファズをかけるアイデアはsatisfactionの影響
837セクハラ課長:2008/07/04(金) 22:48:48 ID:???0
スミマセン既出かも知れませんが
JAPANの歌姫、椎名林檎の英語詩の新曲のストリングスの伴奏が
ストロベリーフイルーズにソク〜リなんですが
皆さんはそ〜は思いませんか?。
838ホワイトアルバムさん:2008/07/04(金) 22:48:54 ID:cDjE85rX0
>>836
ありがとうございました。
あれベースなんですか。ギターかと思った。
確かにサティスファクションのギター音は当時衝撃だったと思います。
ビートルズもラバーソウルで徐々にギターの音を進化させていき、
リボルバーでは完全に歪み音も表現出来ました。
ただストーンズはサティスファクション以降もまだ軽い音出し
続けてた気がする。
839ホワイトアルバムさん:2008/07/05(土) 07:29:35 ID:???0
あれファズか。素朴な音がする。
840ホワイトアルバムさん:2008/07/05(土) 13:42:36 ID:???0
>>837
そ〜思います。
たとえばビートルズの今日の誓いという曲などは某グループサウンズの某と曲まったく同じですし
最近ではちょっと前のブームですが冬ソナのテーマ曲?などは、愛はかげろうのパクリだろ?
などと言われておりましたが、ビートルズのイッツオンリーラブと寸分違いません。
あげればそれこそきりがありませんのでこのへんにしておきますが、どうでしょう?
ファッションなどでも、あのひとかっこいいからマネしてみよ、あの着こなしイケテルから
パクっちゃえ、リスペクトしてるから同じ物を身につけてみたい、どうでしょう?

「すべては模倣からはじまる。」私はあえてこう書きました。
そうです、ビートルズがこそがその模倣からはじまったのです。
やがてその模倣は模倣をこえオリジナルを生み、さらにそれ飽き足らず
オリジナルを否定し新たなるオリジナルを生み出す。常に前へ前と飽くなき探究をくりかえす。
ああ、なんということだろう
841ホワイトアルバムさん:2008/07/05(土) 13:57:37 ID:NW9gHDng0
新事実
ジョン・レノンのお父さんが出したレコードの伴奏を担当したのは
エクスピリアンス加入前のノエル・レディング率いるThe Lovin' Kind
842ホワイトアルバムさん:2008/07/05(土) 15:01:44 ID:???0
椎名林檎なんて知らない
だから曲名を言われないと、ストリングスが聴けない
843ホワイトアルバムさん:2008/07/05(土) 15:03:24 ID:???0
>>830
石の影響なんてあるはずねーだろ
そもそもミックもキースもジョンヲタなんだから
844ホワイトアルバムさん:2008/07/05(土) 18:44:54 ID:9Lr6a+mkO
ファズなんて当時新し物好きなら、誰でも手に入れてただろ。
無理やりストーンズと結びつけるな
845ホワイトアルバムさん:2008/07/06(日) 07:23:53 ID:???0
ストーンズのWe love you でコーラスで歌ってるのは本当にジョンとポールなの?
846ホワイトアルバムさん:2008/07/06(日) 08:55:20 ID:aV4UnLy40
>>843
俺ストーンズヲタだけど確かにビートルズからストーンズの影響見つけるの難しい。
後輩バンドとしてそれなりに認めてはいても影響とまではいかなかったか。
847ホワイトアルバムさん:2008/07/06(日) 11:16:10 ID:0AlGrdG10
>>314
「ノルウェイの森」森については家具だとか
いろんな説が飛び交っているがあれって「陰毛」でしょ。
ジョンが売春婦の女かなんかとやったとき、あそこをみて
すげぇ、森林だぜと思ったんだろ。
俺の意見だけどな。
彼女のワインを飲んだという歌詞は彼女の
ラブジュースを飲んだということでしょ。
おんなのあそこの歌だよ。
ジョンには「ムーチョムンゴ」という曲もあるしなwww
848ホワイトアルバムさん:2008/07/06(日) 11:44:17 ID:???0
童貞中学生じゃあるまいし。。
849ホワイトアルバムさん:2008/07/06(日) 12:56:01 ID:???0
>>847
「wood」と言ってる時点で森林では無いわな。
そもそも「森」が誤訳とされる根本がそれだし。
850ホワイトアルバムさん:2008/07/06(日) 13:55:43 ID:???0
「wood」 ボッキチンポ?
851ホワイトアルバムさん:2008/07/06(日) 15:19:27 ID:???0
グリンジョンズを使ったのがストーンズからの影響
852ホワイトアルバムさん:2008/07/06(日) 15:44:05 ID:???0
つknowing she would
853ホワイトアルバムさん:2008/07/06(日) 23:23:26 ID:RMiq4/4P0
エプスタイン一族が経営していたNEMSってその後どうなったんですか?
楽器とレコードを売るイギリス北部一のチェーン店でリバプールだけで
9店舗もあったということなのですが。
854ホワイトアルバムさん:2008/07/06(日) 23:38:03 ID:???O
>>851
アランクラインを使ったのもストーンズからの影響
855ホワイトアルバムさん:2008/07/07(月) 15:24:59 ID:IEqju6N8O
>>851>>854
そうゆ―の影響と呼べる程のものかねえ? こじつけりゃいいってもんじゃなし。
例えば石達がビーの真似して「サタニック・マジェスティーズ」を作った。
こういうのを「影響」というんでないかい?
856ホワイトアルバムさん:2008/07/07(月) 15:30:39 ID:4/ZLAmJO0
エプスタインがマネージングしていたバンド群て66年ごろに
いっせいにシーンから姿を消しますよね、なんでですか?
857ホワイトアルバムさん:2008/07/07(月) 22:44:46 ID:???0
レコーディングを撮影するっていうのもストーンズの影響
858ホワイトアルバムさん:2008/07/08(火) 00:31:51 ID:???0
>>856
売れなくなってきたから等の理由で順次切っていった
859ホワイトアルバムさん:2008/07/08(火) 08:00:57 ID:CgoI8B700
>>857
ほんと?
確かにゴダールの映画の方がゲットバックより先だったけど。
もしほんとなら皮肉だな。
ストーンズもチャーリーがドラム失敗したらミックは「チャーリー、まともな
おかず叩いてくれよ」と言ってたり、
ブライアンがはぶかれてるとこが映ってる。でも雰囲気は悪くない。
シンパシー〜のレコーディングがよく録れてる。
でもビートルズの方はグロくなったもんな。雰囲気とか。
まあイメージだが。俺ちゃんと観てないんだ。早くDVD化希望。
860ホワイトアルバムさん:2008/07/08(火) 08:53:20 ID:???0
>>857
ALL You NEED IS LOVEの方が先じゃない?
861ホワイトアルバムさん:2008/07/08(火) 20:45:12 ID:???O
つかゴダール映画のオファーをビーが蹴ったからストーンズに依頼が
回ったんだよ
862ホワイトアルバムさん:2008/07/08(火) 22:22:17 ID:ekb3NSz80
>>861
へーーー 蹴って正解 あんな訳わからない映画に出たらマジカルより汚点になる。
863ホワイトアルバムさん:2008/07/09(水) 11:48:37 ID:???0
つーか、マジカルは汚点なのか?
864ホワイトアルバムさん:2008/07/09(水) 13:04:50 ID:???0
当時、視聴率はよかったらしいが不評だったらしい
MTV以降の長編PV作品の元祖という解釈になってからは評価も上がってると思うが
現在も映像作品そのものとしては汚点とは言わないまでも万人ウケする内容じゃあないあ

そもそもビデオが発売されるまで8ミリフィルムでしか手に入らなかったし
ファン主催のフィルム上映ぐらいでしか見ることが出来なかった
865ホワイトアルバムさん:2008/07/09(水) 14:32:36 ID:???0
>あんな訳わからない映画
ゴダールの他の映画も観た上で言ってるんだろな?

>マジカルより汚点
何か言ってること???
866ホワイトアルバムさん:2008/07/09(水) 15:58:26 ID:???0
インテリ皮肉屋を装って世間に対して斜に構える振りをするゴダールを有難がる人たちって社会に疎いと思ふ。
ああ長文 句読点嫌い
867ホワイトアルバムさん:2008/07/09(水) 18:58:03 ID:???0
斜に構えなくてもゴダールの評価は高い。
俺はあまり好きじゃないが。
868ホワイトアルバムさん:2008/07/09(水) 22:29:30 ID:4LeaRvyY0
映画監督ステーブン・スピルバーグは学生時代観た
映画「マジカル・ミステリー・ツアー」にとても興味を持ち影響を受けたと
言っていた。

ポール・マッカートニー自身も後に「この映画は全く問題ない。良い作品だ」

やはり才能ある人達は先見の目があるね。
869ホワイトアルバムさん:2008/07/09(水) 23:20:59 ID:hmNsSVMDO
ジョン、ジョージ、ポールのソロでお勧めのアルバムありますか?
ベストから入るのがいいのでしょうか?
870ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 00:16:08 ID:???0
>>869
知っている曲が入ってるアルバムから入るのが聞きやすいとおもうよ
ベストは手っ取り早いけど

ジョンは「ジョンレノンレジェンド」
ポールは「ウィングスパン」か 「オールザベスト」があるけど
ジョージはワーナーのベスト盤は廃盤になっていて
決定的なベスト盤は出ていない
ビートルズの曲まで入ってる中途半端な「ベストオブジョージハリソン」があるだけ

賛否あるかもしれないけど、
ジョージの作品で聞きやすいのは「クラウドナイン」
曲数多いけど代表作は「オールシングスマストパス」
個人的には「慈愛の輝き」をお勧めする

ジョンは「ジョンの魂」か「イマジン」

ポールは「バンドオンザラン」
「タッグオブウォー」
あたりが初心者の人が入りやすい代表作と言えると思うよ

リンゴのベスト盤は去年すごくいいのがでてるので忘れずに
871ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 01:09:26 ID:???O
>>870
レスありがとうございます!ベスト盤は何枚もリリースされてるし、オリジナルも多くてどれから入るか迷ってたんです…
とりあえず挙げて下さったやつを試聴してみます。
872ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 07:21:09 ID:???0
試聴かよ
873ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 09:47:55 ID:???O
で、気に入ったやつをTSUTAYAで借ります
874ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 09:58:17 ID:???0
>>873
最初はそれでいいと思うよ
875ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 15:26:01 ID:???0
余計なおせっかいかもしれないがビートルズのオフシャルは
全て聴いたんだろな?
ソロはそれからだぞ。
やはりクオリティは格段に落ちるからな。
876ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 17:07:56 ID:???0
>>875
そんなの聴く人の自由だろ

>>872これもお前だろ
ばかじゃね?

ビートルズもソロも完全網羅してる年寄りマニア様は初心者には辛らつですね
877ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 17:47:21 ID:???O
>>875
ビートルズ1、赤青から入り、オリジナルも聞きました
でそろそろソロに入りたいな…と
878ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 17:58:15 ID:???0
>>877

>>875のいう事は気にしないほうがいいよ
興味湧いたのから聴くのはその人の自由だしね

879ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 18:53:42 ID:???0
>>878
そーゆーのも余計なお世話。
気にする気にしないはその人の自由。
880ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 20:17:53 ID:czPSumoaO
>>865
ゴダールの他作品は見てない
マジカルも見てない
酷評されたってことを知って汚点と言った
881ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 20:32:50 ID:H8i+oae00
TAXMANのカウントはジョージなの?
女児らしく聞こえないんだが。
882ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 23:54:52 ID:0UZt4EeJO
ちなみにジョン、ポールの数あるベスト盤の中で
どれが一番とっつきやすいでしょうか?
883ホワイトアルバムさん:2008/07/11(金) 01:51:28 ID:???0
>>881
オレにはジョージにしか聞こえんが…
884ホワイトアルバムさん:2008/07/11(金) 02:03:56 ID:???0
二つ入ってるだろ
885ホワイトアルバムさん:2008/07/11(金) 08:45:13 ID:???0
>>882
前にビートルズの赤青で
友達に「1枚のCDに焼いてもらう」っていうやついたからなあ
2枚組になっているベストより、
そういう点では確かに1枚のほうがお手軽だから

ジョンのはジョンレノンレジェンド
ポールのはオールザベストでいいんじゃない?

あとはここで開催を待って聴くのも手
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1212859033/
886ホワイトアルバムさん:2008/07/11(金) 18:42:01 ID:???O
>>885
ありがとう!
887ホワイトアルバムさん:2008/07/12(土) 16:12:36 ID:???0
弟がかわいい彼女を連れてきたのが鬱陶しくて
Revolution9を大音量でかけてたら怒られました
選曲が悪かったんでしょうか
それとも根本的に何か間違っていたんでしょうか
888ホワイトアルバムさん:2008/07/12(土) 16:23:20 ID:???0
>>887
正しい
889ホワイトアルバムさん:2008/07/12(土) 19:40:10 ID:???0
>>887
ピンクフロイドのone of these daysにすればよかったんじゃね?
890ホワイトアルバムさん:2008/07/12(土) 22:28:33 ID:xnYeWnKI0
>>887
ゴブリンのサスペリア2のテーマでOK
891ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 03:46:39 ID:???0
>>887
マイクオールドフィールドのチューブラーベルズ
892ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 04:29:10 ID:???0
>>891
>>890
>>889

ツマンネ

ネタ飽きた
893ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 07:18:15 ID:???0
つーか鬱陶しくて嫌がらせでRevolution9大音量で
案の定、弟は怒ったんだろ?

してやったりじゃまいか?根本的に日本語が間違ってるよ
894ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 09:29:13 ID:???0
妹がかっこ良い彼氏を部屋に連れ込んだので、ここは姉として威厳を高めねばと考え
Yokoの KissKissKiss を大音量が掛けました

二時間ほど経ったら、妹と彼氏が疲れたそぶりで妙によそよそしい雰囲気になって
出てきました

私は正しかったのでしょうか
895ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 10:32:50 ID:Gv7//6hU0
「Dear Prudence」なんですが「Back In The U.S.S.R」の最後の部分が
重なっていないバージョンが聴ける盤は無いでしょうか?
よろしくお願いします
896ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 14:34:09 ID:???0
>>893
お前の読解力がないだけだろw
897ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 15:58:31 ID:???0
>>895
リリースバージョンは無い
アウトテイクならばフェードイン・アウトの無いバージョンがブートで聴ける
898ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 19:55:49 ID:an7mXsNh0
ビートルズのメンバーはHELPの頃からずーっとマリファナのヘビーユーザーで
スタジオでも自宅でもどこでもお茶を飲むようにマリファナを吸っていたわけですが
マリファナを吸っている写真て一枚も見たこと無いんですけど、見たことある人いますか?
899ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 20:18:35 ID:???0
撮るわけないでしょ
900ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 20:42:23 ID:???0
ビーはマーティンに「マリファナ吸うな」と怒られて素直に従って見せたのだが、トイレ行くたびにテカテカ状態で帰ってくるからバレたそうだ
901ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 21:11:05 ID:???0
>>898
清水国明がブックオフで目撃されたという話をあまり聞かないのと同じ
902ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 21:58:31 ID:EU4rknA2O
プラスチック〜のトロントコンサートの時、
ヨーコが途中布にくるまってますがあれはなぜですか?
903ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 22:08:51 ID:???0
バギズムの実践。
904ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 22:34:54 ID:EU4rknA2O
バギズムとは平和運動の1つですか?
905ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 22:36:28 ID:???0
お答えします

「知りません」
906ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 23:17:14 ID:jeyqzMDq0
パストマスターズを二枚揃えるとオリジナルアルバムで聞けない曲は、何曲聞けるんですか?
(ヴァージョン違いは除くと、何曲ですか?)
907ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 23:23:15 ID:???0
27曲
ドイツ語バージョンも入れると29曲
908ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 01:35:19 ID:???O
ストロベリーフィールズのプチプチっていう音と02:00位にウィーン〜ウィーン〜ウィーン〜っていうバイオリンやヴィオラをさらに低くしたような弦楽器っぽい音ってなんの楽器か分かるかたいますか?
909ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 06:36:56 ID:???0
>>908
ワカンネ
910ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 08:02:03 ID:???O
>>908
プチプチはどの部分?
低い弦の音は単純にテープの回転数おとしてるから
他の楽器みたいに聴こえるだけかと
911ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 08:07:22 ID:???O
>>904
髪の毛や肌の色、着ている服や性別、職業や見た目で判断されて
発言が出来ない事がある事への抗議として
社会的な発言をする時は
白いバックに入って、見た目の判断に発言を遮られないようにしようという
色々な差別問題への抗議運動
ベッドインと同じ
ジョンとヨーコの平和キャンペーンの一つ
912ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 17:26:18 ID:???0
>>バイオリンやヴィオラをさらに低くしたような弦楽器っぽい音

コントラバス
913ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 20:14:20 ID:???O
コントラバスなんでしょうか?
弦楽器っぽい感じはするんですがチェロでもコントラバスでも無いような。。。
>>910プチプチ部分は1:31〜1:42秒位です。シャシャプチプチプチプチって感じの音なんですがわかりますか?
914ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 22:08:04 ID:fe8WMYeY0
>>907
レスサンクス。
買って来ました。
915ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 23:19:32 ID:???0
>>913
それディスクエラーじゃねえの?
916ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 23:40:42 ID:???0
シンバル逆回転のことを言ってるんだと思う
917ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 02:52:01 ID:???0
空耳で 時代のせいだと ってきこえる歌はありますか?
918ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 11:01:44 ID:???0
>>917
空耳なんだからそんなことどうでもいいんじゃね
もっと見つめなきゃならない現実があると思う
919ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 11:13:33 ID:???0
>>917
いくら下らないと言っても限度を超えた下らない質問
920ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 11:53:05 ID:???0
>>898
シドビシャスやボブマーリィのようにそのものズバリはさすがにありませんね
レニークラビッツにいたってはPVでガッンガッン逝ってますが、これも時代でしょうか
真しやかに囁かれたサージェントペパーズのジャケットのマリファナも、
良ーく見てみると実はそれではありませんしw

ビーにおいてはいわゆるラストフォトセッション位でしょうか?
ポールがジョイントを燻らしています。
またシェイスタジアム入り直前のリンゴもその重圧からでしょうか
ヨーロピアンスタイルの太巻きを片手に機内で完璧ストーンしていますね

ちなみにペニーレーンのPVのラストのジョンも完璧逝ってますが
二日酔いでもない限りかなり良質のマリファナあるいはそれ以上のヘヴィドラッグ、
LSDないしはヘロインを摂取しているものと考えられますね。

ちなみにキメるといちばん変な顔になるのがポールだそうです。
サージェントペパーズのインナーフォトからの影響でしょうか?

ちなみにゲットバックセッションが失敗に終わったのは
時期的にドライ、つまり良質のマリファナが底をついていたからに
他ならないと思っています。
921ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 12:20:35 ID:???0
>>911
戦略的な印象を受けるのはやはりそれらがすべて性的であるが故であろうか
ベッドインはmake loveを、バギズムはvaginaつまり子宮を連想させる
全裸で現れ注目を浴び有無を言わせず首を縦に振らせる

アートの名を語ったその実エロスで聴衆を引き付け欺く
マスティケイションはマスターベーションの代替えにすぎなかったのだ
彼らの方法論には節操がない
922ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 19:16:26 ID:???0
おさらいしてみましょうw

イントロはフルート音色のメロトロンですね
意味あるのかなのモールス信号
有名な効果音はシンバルの逆回転(プチプチはこれかな?)
非常に効果的なジョージのソードマンデル(ハープのような音色)

怒濤のパーカッションは、タンバリン、マラカス、(コンガ)、ティンパニ、ハンドクラップ
マーティンスコアのオーケストラはトランペット3人、チェロ3人

出だし(1番)ではジョンのギターが聴こえる
ポールのリッケンベースはなんとオーバーダビングだが2番からオーケストラにとって代わられる
ジョージは回転を落としたゆるいギターをテーマで奏でアウトロの印象的なリードなど大活躍
ジョンのお菓子な台詞に続きポールのピアノでフェードイン

しかしなんつってもすべてを超越したジョンのボーカルだろうな
923ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 20:56:36 ID:wE1Ip3sO0
DELLAっていう所から出てる、BBCのライヴ盤は東芝から出てるのとどう違うんですか?
924ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 01:33:21 ID:+pQ7quUUO
セクシーセディのドラムいいと思いませんか?
ルーズサニデーのあたり
925ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 01:53:14 ID:???0
926ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 01:56:15 ID:???0
リンクだけで送信しちまった
>>924
ホワイトアルバムスレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1214058935/
927ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 06:35:45 ID:???0
>>917
ここで聞いてみたら

ビートルズ空耳アワー
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1138730065/
928ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 06:54:42 ID:???O
初めに買うCDがアンソロジー3ってあり?
929ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 07:02:35 ID:???0
930ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 09:03:07 ID:???0
>>923
オルゴール(笑)
931ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 12:10:21 ID:???0
>>928
932ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 15:20:11 ID:???0
>>928
アンソロジーはボツ曲ボツテイクの集大成。
未完成の物聴いてビーに対して変なイメージつけたくなかったらベスト盤から入った方が良いとオモ
933ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 21:19:06 ID:???0
>>928
こともあろうにアンソロジー3かよw

何かのえにしだな10セットくらい買っておけ
インスピレーションは大切だ
934ホワイトアルバムさん:2008/07/18(金) 13:58:24 ID:bXHa+FfM0
LPのレアリティーズ、レアリティーズ2の内容はCD化(ブート以外)されていますか。
935ホワイトアルバムさん:2008/07/18(金) 14:33:01 ID:1r5elnPBO
アンソロジー(DVD)の
サマーオブラブ(ハート型のサングラスした人がギター弾いてる)のシーンで流れてる曲を教えて下さい
936ホワイトアルバムさん:2008/07/18(金) 22:59:04 ID:???0
>>928
企画モノは良くないと思います。マニアが聞いて喜ぶ代物だから。
LOVEもおすすめしません。でも買っちゃった人いるだろうなー。
そんな私はLET IT BEから入りました。
今思うと微妙でした。
でも案外、入り口は何でもいいのかもしれない。
937ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 00:13:54 ID:???0
普通に赤青からが一番いいと思う
938ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 02:51:29 ID:???0
>>934
レアリティーズ収録曲はパストマスターズとシングルコレクションでカバーできます。
レアリティーズ2の一部の曲のバージョンは現在もCD化されていません。
939ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 03:27:54 ID:jnoztg9uO
>>934
レアリティーズ2収録の未CD化曲は次の8曲
Misery(ステレオ)、There's A Place(ステレオ)、Sie Leibt Dich(ステレオ)、
And I Love Her(ステレオロングバージョン〜アウトロを編集で延長)、
I Am The Walrus(ステレオロングバージョン〜通常ステレオバージョンにUSシングルバージョンでしか聴けないパートを編集で組み込み)、
Penny Lane(ステレオ、トランペットエンディングバージョン)、
Helter Skelter(モノラル)、Don't Pass Me By(モノラル)

あと細かい事だけど、レアリティーズに収録の抱きしめたい(ドイツ語版)(ステレオ)はキャピトルBOX収録のものと違って、冒頭にエンジニアか誰かの「Come in(もしくはCommingかも)」という声の入らないクリーンイントロのものが収録されている
940934:2008/07/19(土) 10:48:29 ID:???0
>>938
>>939
ご丁寧な回答ありがとうございます。
いろんなバージョンが存在するんですね。
ロングバージョンは聴いてみたいなぁ。
941ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 15:34:59 ID:???0
>>917
Come and get it(マジッククリスチャンのテーマ)。
ポールが歌ってる。
アンソロジーに入ってたかな。

確かに「じだいのせいだと」ってきこえるね。
942ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 18:13:30 ID:???0
ポールがソロ曲厳しい見方されるのはやっぱビー時代神曲連発したせいですかね。
期待の反動というか。
943ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 19:55:03 ID:???O
ビートルズの曲で

ソ〜ラ〜シレラソ〜シミレ〜
みたいな感じの曲を、どなたか知りませんか?

わかりにくくてすみません。
944ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 20:07:37 ID:???0
>>942
ジョンも同じ
945ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 20:15:24 ID:???0
>>942
くだらね評論家の意見や当人同士ののののしりあいをうのみにした結果だろ
946ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 20:24:28 ID:???0
>>943
全CD買えばわかる
947ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 20:45:06 ID:???0
買うだけじゃ無理。聴かないと。
948ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 22:58:31 ID:???0
>>942
ジョンがいてシナジー効果があったんだろうね。
949ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 23:11:38 ID:???0
>>942
大きな誤解がありますね
神曲はありませんよ
950ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 23:47:35 ID:???O
ポールは金閣寺、ジョンは龍安寺
951ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 01:25:54 ID:gyfZt4hl0
ジョンレノンが影響を受けた白人シンガーはエルビスプレスリー、ボブディラン以外に誰がいますか?
952ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 01:34:40 ID:???0
>>951
バディ・ホリー
953ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 01:38:03 ID:???0
あとチャックベリー
954ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 01:49:24 ID:???0
>>952
あー忘れてましたバディホリーでしたね
即レスどうも
イギリス人のシンガーは全くいなかったでしょうか?
>>953
その人は白人です
955ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 01:49:57 ID:???0
間違いました
>>953
その人は黒人です
956ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 01:50:31 ID:???0
チャックベリーが白人なのは初耳だ
957ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 02:18:46 ID:???0
>>956
奇病にかかって、肌が白くなってきてるんだよ
958ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 05:37:25 ID:???0
どう考えてもポールじゃね
959ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 12:18:03 ID:???0
>>958がギャグで言っているのか天然で言っているのか悩むところだ
960ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 14:16:44 ID:???0
>>935
バックで流れているのはバーズのエイト・マイルズ・ハイ
ちなみにハートのサングラスの人はジョージハリスンで隣にいる女性は当時の妻パティ
961ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 19:27:39 ID:???0
最近ビートルズに興味もって聞いてみたゆとりなんだけど
A day in the lifeに心捕まれた

これっていつ頃の曲なんだ? でもyesterdayとかはダメだった
962ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 20:47:11 ID:???0
>>961
大体中期の頃の曲ですな。
最高傑作と評される事が多い曲だ>A day
963ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 22:15:45 ID:zPfX8EWwO
自分も最近興味持ち始めたゆとりです!

普段は邦ロック、歌謡曲中心で聴いてます。どの音源から聴くべきでしょうか?
964ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 22:36:07 ID:???0
>>963
ビートルズの入門書っつったらやっぱり「A hard day's night」でしょう。
まぁHelp!はヘルプやイエスタデイが入ってるから有名曲聞いときたいならこいつだね。
俺はあまりおすすめしない音源だけど。
965ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 22:52:37 ID:zPfX8EWwO
>>964 ありがとうございます! ベストとかセレクションみたいなアルバムからは入るべきでないでしょうか?
966ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 23:01:34 ID:???0
最近のロックに耳が馴染んでるなら青盤からがいいと思う
967ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 03:10:06 ID:???O
友達と一緒に聴くと車の窓から放り投げられるかもなw
968ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 07:11:40 ID:???0
663 :ホワイトアルバムさん:2008/05/22(木) 22:57:19 ID:XaPhmfYy0
アクトナクトラーのB面が良い

これがなぞなんですが笑いが止まりません。
969ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 07:49:22 ID:???0
>>943
GOODBYEか?
970ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 12:38:22 ID:Jg4gRa+OO
ジョンレノンアンソロジーは日本盤のほういいですか?
会話とかの日本語訳があったら、そのほうが楽しめるかな、と思いまして
971ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 13:01:56 ID:???0
>>970
日本語版のほうがいいと思う
ヨーコが語るジョンと一時的に別れるに至るまでのくだりは結構衝撃的
972ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 14:02:45 ID:???0
東芝EMIなのでもちろん会話とかの聞き取りや日本語訳は無いよ
973ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 18:47:05 ID:???0
>>962
最高傑作から聴いてしまってたのかw
やっちまった感があるわ。
あとセイウチもすごくよかった。ポップな曲よりサイケ満載のがいいな。
とりあえずa day入った奴から借りてくる。サンクス
974ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 19:08:28 ID:???0
> これっていつ頃の曲なんだ? でもyesterdayとかはダメだった

これはこれで典型的な中二病だな。
しかし、ビー好きの誰もが通ってきた道ではあるw
975ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 20:15:12 ID:???0
人の趣味にケチつける奴も中二病だと教わらなかったかい?
976ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 20:29:43 ID:???0
教わっていません。
977ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 20:34:51 ID:???O
教わってません
978ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 20:41:48 ID:???0
じゃあ覚えておくといい。
979ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 20:42:10 ID:???0
教わってません
980ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 20:42:42 ID:???0
襲われてません
981ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 21:10:15 ID:???O
オズワルドは殺ってません
982ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 21:13:39 ID:???0
オザーク・マウンテン・デアデヴィルズ
983ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 22:16:31 ID:GoKdy6OdO
Yesterdayは好きですが、
A day in the lifeは
嫌いですわ
984ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 22:24:32 ID:???0
>>983
そうかいそうかい。別スレでやりなさい。
985ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 22:51:06 ID:???O
ジョンが好きです。でもジョージの方がもっと好きです!
986ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 23:55:11 ID:???0
基本的にはジョンの曲が好きでよく聞くんだけど
よく聞くとポールがバックコーラスやベースとかでいい演出してるなって思う
誰かが欠けてもそれはビートルズではないんだろうなって思う
987ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 00:03:14 ID:???0
エプスタインも含めてね
988ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 01:20:59 ID:???O
マーティンさんが一番重要だろう
989ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 01:36:09 ID:???0
いや、ジョンとポールが最も重要。
990ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 02:09:16 ID:???0
マーティンは管弦のアレンジャー兼キーボード奏者に過ぎない
ジョンとポールとジョージはただの操り人形のアイドルだった
実際に仕切ってたのはリンゴ。解散後にも三人から頼られて
アルバム製作への参加を要請されたのがその証拠
991ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 04:08:18 ID:???0
そろそろdat落ちになるよ
992ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 08:19:47 ID:???O
リンゴさんお願いします
993ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 09:12:19 ID:???0
994ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 14:29:38 ID:???0
995ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 14:30:54 ID:???0
996ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 15:07:21 ID:???O
Anna
997ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 18:36:41 ID:???0
産め
998 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/22(火) 19:32:55 ID:???0
    =≡.i≡ミ 、
   ,|《ソ⌒⌒ヾ.||
   .||||| ~  ~ |||| 
   ||||,! ` .. ´ !|||    
  .|||(  ノ 3ヽ )|||.
  巛||,ヽ--- イソリ   ∧_∧
    /     \   (    ) 何言ってるんだ?
.__| | 腐女 | |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 寝ろよ       \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ睡眠不足だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
        .  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
          /   ヽ 寝ろって     \|  (    ) 
          |     ヽ           \/     ヽ. さっさと寝ろ
          |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
          .|    ヽ           (⌒\|__./ /
                .            ~\_____ノ|
999ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 19:34:14 ID:???0
(´・ω・`)カワイソス
1000ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 19:35:08 ID:???0
            __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /    aヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。