ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart8
1 :
ホワイトアルバムさん :
2007/12/01(土) 00:14:02 ID:ibbSM31S0
/\ なかなかラノベラーメンですね
/
>>1 \
ラーメン ___  ̄| | ̄ ___
|
>>9 / | | \
>>3 | あなたのライトノベル、気に入りました
| \ | | / |
|/\ \__| |__/ /\|
ラノベ /| \ ⌒ ⌒ ::: / |\
. /  ̄ ̄ (●), 、(●)、  ̄ ̄ \
<
>>8 ,,ノ(、_, )ヽ、,,
>>4 > その調子でライトノベルを聞くとよいでしょう
. \ ___ `-=ニ=- ' .:::::__ /
\| / `ニニ´ .:: \ |/
|\/ / ー┐ ┌-\ \/|
|
>>7 / | | \
>>5 .| 独特のラノベですね
ラーメン | \ .| | / |
 ̄ ̄ ̄ _| |_  ̄ ̄ ̄
\
>>6 / 鋭いラーメンだと思います
\/
3 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/01(土) 00:15:05 ID:ibbSM31S0
発売順リスト(曲の前に・があるのはシングルかEP) ・Love Me Do / P.S. I Love You 1962年10月5日 ・Please Please Me / Ask Me Why 1963年1月11日 Please Please Me 1963年3月22日 ・From Me To You / Thank You Girl 1963年4月12日 ・She Loves You / I'll Get You 1963年8月23日 With The Beatles 1963年11月22日 ・I Want To Hold Your Hand / Thjs Boy 1963年11月29日 ・Komm, Gib Mir Deine Hand / Sie Liebt Dich 1964年3月5日(ドイツ盤リリース日) ・Can't Buy Me Love / You Can't Do That 1964年3月20日 ・Long Tall Sally / I Call Your Name / Slow Down / Matchbox 1964年6月19日(EP) A Hard Day's Night 1964年7月10日 ・A Hard Day's Night / Things We Said Today 1964年7月10日 ・I Feel Fine / She's A Woman 1964年11月27日 Beatles For Sale 1964年12月4日 ・Ticket To Ride / Yes It Is 1965年4月9日 ・Bad Boy 1965年6月14(米国盤リリース日) ・Help! / I'm Down 1965年7月23日 Help! 1965年8月6日
4 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/01(土) 00:16:59 ID:ibbSM31S0
・We Can Work It Out / Day Tripper 1965年12月3日 Rubber Soul 1965年12月3日 ・Paperback Writer / Rain 1966年6月10日 Revolver 1966年8月5日 ・Yellow Submarine / Eleanor Rigby 1966年8月5日 ・Strawberry Fields Forever / Penny Lane 1967年2月17日 Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band 1967年6月1日 ・All You Need Is Love / Baby You're A Rich Man 1967年7月7日 ・Hello, Goodbye / I Am The Walrus 1967年11月24日 ・Magical Mystery Tour 1967年12月8日(EP) ・Lady Madonna / The Inner Light 1968年3月15日 ・Hey Jude / Revolution 1969年8月30日 The Beatles 1968年11月22日 Yellow Submarine 1969年1月17日 ・Get Back / Don't Let Me Down 1969年4月11日 ・The Ballad Of John And Yoko / Old Blown Shoe 1969年5月30日 ・Something / Come Together 1969年9月26日 Abbey Road 1969年9月26日 ・Let It Be / You Know My Name 1970年3月6日 Let It Be 1970年5月8日
改めて発売日を見直すと結構なハイペースだねこれ。
ところでハーマジェスティについて。
ミーンミスターマスタードとハーマジスティを 編集でつないでみたところ うまくつながらないのだが
あのじゃーんは、ポリシーパンのラストじゃない?
うまく繋がらないから諦めたんだろ
つなげるならつなげるで構わないけど ちゃんとバンド演奏してつなげればよかったのに あそこにギター弾き語りを挟み込むのはいくらなんでも無理がある
>>10 マスタードとパンの間に女王陛下が挟まれてるバージョンはブートで出回ってる
ちなみにサン・キングとマスタード、パンとバスルーム、
ゴールデン〜とキャリー〜は最初からメドレーで録音されてる
14 :
ABBEY ROAD :2007/12/02(日) 00:08:16 ID:cUzdVSsM0
総括の日です
ジャケットが良い
仮タイトルのエベレスト(だっけ?)はビートルズらしくない
とりあえず、ビートルズの最終アルバムらしい「トータルアルバム」になっていた。
もともと東芝が出した海賊盤だし
メドレーといっても数箇所で切れてるし、 特に女王陛下ハァハァは長いブランクの後だから、 本当にマネーから最後までメドレーといえるかどうか疑問なわけだが。
あの、20秒のブランクって、意味ある?ラジオとかで流す場合、放送事故扱いになる可能性もあるんじゃないかな。
有終の美
あの部分は曲じゃないからラジオでは流さないよ
25 :
Let It Be :2007/12/03(月) 00:15:27 ID:C1KVvEe50
解散前の最後のシングル
ポール脱退=解散ととれば最後のレコードともいえる
>>24 NHK−FMが流しましたが何か?
26 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/03(月) 00:35:44 ID:RK0IerTpO
この曲日本だとものすごく人気があるよね イエスタデイ以上だと思う 民俗性にあうのかな
イエスタデイは世間で言われているほど名曲だとも思わないが レリピーは名曲だと思うぞ
でも、ネイキットはいらなかった。あれは出しすぎ。
俺が最初にちゃんと聞いたビーの曲がこれでした あのときまだ俺は小学生だったのか・・・ もうなんか懐かしいです
漏れもリアルタイムで聞いた唯一の曲 商店街のレコード屋の前を通ったら エルピーの連呼してたのかすかにを覚えてる ビートルズの存在を知るのに それから数年間はかかった
後追いの者としては、謎の「悪霊島」というキーワードが気になる
イエスタデイはメロディーが綺麗すぎる。 ロックやポップが氾濫した今ではアレンジがクラシックっぽくて 受け入れずらいんだと思うが、名曲中の名曲には違いない。 レットイットビーは海外でも一番に挙げる人は適度にいる。 メロディーもイイが楽曲のあの盛り上がる構成が好きだな。
33 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/03(月) 02:05:12 ID:SVlJSK7A0
ビートルズの代表曲のように語られることが気に入らない。 ポール色が強すぎるから。
しかしポールは、ビートルズ時代に代表曲のほとんどを発表しといてよかったなw ビートルズ解散以降はマイラブだけだもんなw
間奏の部分で、「ミーレドシーラソファーミーレー」って、単純に下がってくるところがある。 音符だと芸もなく、ただ下がってきてるだけなのに、それに若干の長短をつけるだけで、 あれだけの「音楽」になっちまうんだなあと、呆然としたことがある。 音階のだだ下がりなんて、有史以来、どれだけの人間が引いたり耳にしたりしたことか。 にもかかわらず、ちょっと長短をつけるだけで、あの胸をときめかすメロディに変身してしまうとは。。。。 。。。。と、不思議でしょうがなかったことがある。 天才って言うのはこういう人たちのことを言うのかなあと、学生時代、妙に感心した。
I want to hold your hand のサビもドシラソファミレドだね。
Drive my car なんてサビまでずーーっと一本調子だもんね。ビートルズはすごいよ。
>>31 「悪霊島」は昭和42年の事件なんだけどね。
>>34 最近は「ワンダフルクリスマスタイム」が代表曲w
もし、ビートルズをベスト版を除いて全部ひととおりそろえるとすると、 LPのLETITBE、 LETITBE NAKED アンソロジー3の2枚目、 パスとマスターズの2枚目、と、実に4曲も入ってる。 そのほか、ベスト盤には必ず入ってくるし、 解散後、ポールが独自にシングルカットしていたような記憶がある。
ジャケットがまた強烈。 葬式の黒枠、4人分裂を象徴するかのようにばらばら。 おまけに、みんな横を向いていて、ポールだけが正面を向いている。 末期のビートルズをこれ以上うまく表現できないんじゃないかというくらい、すばらしいデザイン。 ビートルズという不世出のバンドの葬式みたいな曲だな。
>>39 で4曲って書いたけど、このほかにもシングルバージョンがあるのかな。
それとも、パスとマスターズがシングルバージョンなのだろうか。
あと、映画leritibeでの演奏のテイクもあるかも。
あの映画のビデオが手に入らないから、確認できない。
「レット・イット・ビー」なのにどうして「レリピー」ってきこえるんだろうと 小中学生の頃よく思ってた。 発音のことを詳しく書き出すと(このスレはなぜか)殺伐としてくるのでこれ以上は控えるが。
俺はエルピーだと思ってた。 レコードが、エルピーと、イーピーの2種類の時代だったから。 レコードの宣伝の歌かなと。 まだビートルズの意味を知らなかった頃。
それならまだいいよ。小中学生の頃さ、誰かが替え歌を作るんだよね、非常に下品なのを…。サビの部分をさ…。 書かなくてもわかると思うが・・・ 彼はあとでビートルズの偉大さを知って後悔したことだろう。今の子も歌ってるかも・・・
ポールの歌いあげ系ではこれが一番好きだな
日本じゃビートルズといえばイエスタデイとこれ(ヘルプも?)だけど それって日本だけなのかな。
>>47 ローリングストーンの人気投票(?)によると、ビートルズで順位が高い順だと、Hey Jude,Yesterday,I Want To Hold Your Hand,Let It Be,In My Life,A Day In The Life,Help!って感じだね
レリピーは、同映画の TVCM で始めて聴いた。 田舎の中学生だったけど、翌日から洋楽に興味ない友達たちも レリピーと口ずさんでいた。 子供にも記憶に残るかつ新鮮なフレーズだったんだろうね。
超分かりやすいメロディーだからな。
みなさんはNaked(映画),シングル,アルバムの中でどれがお好き?
俺はシングルだな
断然アルバムだろ?
シングルのギターソロがたまらん
ビートルズの楽曲を使用したばっかりに、長い間悪霊島は見られなかった。 去年か一昨年にやっとCSで放送&DVD化されたけど、レオ・セイヤーの歌に差し替えられていた。 オリジナルの悪霊島が見たい・・・
アルバムのギターは誰が弾いてる?
普通にジョージ
パストマスターズ2バージョンの1分7秒くらいでジョンはなんていってるのかわかる人いる? 「スチュワート」って聞こえる っての読んだことあるけど実際なんて言ってたのか気になる
たまに聴くとほんと名曲だなぁ〜と思うよ
ギターソロが良く聞こえるのってアルバムじゃなかったっけ?
ジョージ、ギター巧くなったな・・・
63 :
You Know My Name :2007/12/04(火) 00:25:44 ID:LazNtmtH0
(Look Up The Number) ペパー発売前の67年5月17日に最初のレコーディングがなされ、 6月7日から9日にかけてリズムトラックを完成させる なぜか2年近くたった69年4月30日になってジョン、ポール、マルで ボーカルなどを録音(「ジョンとヨーコのバラッド」の約半月後) 一般的には不仲と思われてる時期に結構二人で好きなことやってる (というかジョンがポールを引っ張り出して、ポールがよくつきあってるのか)
終盤のトランペットはブライアン・ジョーンズなんだよね。 後の彼の運命を考えると、あの演奏を聞くだけで泣けてくる。 よってストーンズファンは必聴。
65 :
↑ :2007/12/04(火) 00:28:44 ID:???0
訂正。サックスの間違いでした
無頼案ってマルチプレイヤーなんだね。 シタールも弾けるし。 ポールより演奏できる楽器多いのかな?
詰まんない曲。無駄にだらだら長すぎる。
最初のほうはジャマイカっぽくて結構カッコイイ。
69 :
49 :2007/12/04(火) 09:17:14 ID:???0
で、TVCMで心奪われたオレはシングルを買った。 A面は名曲だったが、B面は子供には辛すぎ・・・
ゲップをリピートして聞いてますが何か。
何曲かメロディーが出てこないんだが、これもそう レインもそうだった アルバムに入ってない曲はあんまりFMとかでかからないからか
FMでかからないのはアルバムに入ってないからじゃないよw この曲もレインも鼻歌がでるくらいにならなきゃダメじゃないかw
いろんな曲のつまらないところを集めてきて寄せ集めたような曲。 部分的にはあちこちしっかり曲になってるので、垂れ流しても 違和感はない。でも、しっかり聴く気にはなれない。 いっそレボ9まで壊してもらえば、聴くときに覚悟を決めて聴くからいいんだが。 サビもメロもさびにしちゃうビートルズとしては、珍しい駄作。 でも、もしかすると、ひょっとすると、実はすごく深い曲で、レベルの低い人には そのすごさがわからない、、、なんていうしくみを内包している曲かもしれない。 ビートルズだったらありうる。 でも、それでも俺的にはやっぱり、駄作。つまんねぇもん。というか、ほとんどまともに聴いたことない。
ポールはこれを好きな曲に上げてたよね。 ビートルズ最後の曲がこれって言うのもw
良くできた洒落音楽 なかなか作れるもんじゃない
ビートルズがやってるから生き残る曲。 ビートルズを知っている人たちには洒落で済むが、 知らない人たちには馬鹿みたいなものだろう。
そうか。わかった。 ビートルズを聴き込んでる人には、ちょっと代わった味付けでおいしいと感じるけど、 普通の人にとってはうまくないぞ、これ、って言う曲なんだ。たぶんそう。
最後の1分が面白すぎるw完全に逝ってるなw
ボンゾドッグバンドの影響がうかがえる
>>74 >ビートルズ最後の曲がこれ
もう、ビートルズとしてまともな曲を作る気がなくなっていたのかもしれないね。
末期のなげやりな雰囲気がもしかするとヨクにじみ出ている曲作りになっているのかもしれない。
>>79 彼らの2枚目でポールがプロデュースしてヒットした曲なかった?
>>80 この曲は1967年の5月頃に録音とマスターを編集してあったのを
すっぽかしてあった。
1979年4月にジョンとポールが引っ張り出してきて完成させたから、
最後に作った曲というわけじゃない。
82 :
81訂正 :2007/12/04(火) 23:21:22 ID:???0
1979年 × 1969年 ○
少なくともビー最悪の曲ではないと思う。ジョンとポールの息張り合戦も楽しいし( ´∀`)
ボンゾドッグのCDはつい先月再発されたね
この曲嫌いな人が多くて驚いた 20年前からずっと大好き
Two of Usかな? 間違ってたらすみません。 longer than〜のあたりのメロディがやや強引な感じする。 We're on our way home♪ いいですねぇ。
俺の名前は知ってるだろ 電話番号は調べろや
オリジナルのほかにアンソロとネイキッドのバージョンがあるけど、個人的には、ネイキッドが一番好き。シンプルだから。 オリジナルは、今聞くと余計なお飾りがつきすぎ。 当時はそのおかずが珍しくてライブ缶あふれてていいなあと思ったんだけど、 アンソロとか出回ると、そういう余計なお飾りだらけなので、むしろシンプルに曲として成立しているほうが好きになった。 アンソロは、アコギのリズムが少し違うような感じがした。
89 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/05(水) 05:41:41 ID:RDbLUTw50
ageておきます(6時間弱もたってる!) Two of Us「俺たち二人」 今このスレ見てるのも自分ともう一人くらいかもねw 過疎って来ましたね
90 :
Two of Us :2007/12/05(水) 05:42:42 ID:RDbLUTw50
あげ
この曲は、いつまでも中の上くらいのポジションで好き。 聴き倒すことはないけど飽きることもなく。
テナーベースをテレで代用
Animee Mann & Michael Penn というアーチストによるカバーを Beatles Radio.com で今しがた聞いたばかり。
アンソロジーバージョンが1番好きだな ハモリがいい
ちょっとカントリーぽいから リンゴのボーカルでもよかった
ちょっと哀愁があるのがいい。 からっとした感じで、なんか、セピア色の西部劇の舞台みたいな。
あんまハモってないよね
98 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/05(水) 11:44:24 ID:SG+EjfI60
99 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/05(水) 12:04:22 ID:2hAMGqUh0
この曲はポールが主旋律でジョンが高いパートを担当しても 良かったんじゃないかと俺は思うんだよね。
ジョンの歌い方が変わっちゃった事と、ポールが個性を前面に押し出してきた事が 以前の、一人の人間が出してるかのような一体感のあるハモリでなくなってる理由か。
101 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/05(水) 19:22:31 ID:jjA9mj3wO
ギターで弾くベースラインが好きだ 〜out ahead辺りのところが特に
ギターもつとついついこのイントロ弾いちゃうなw
いかにも、ちょっと弾いてみない? 手いう感じの旋律だもんね。結構きれいだし。
一瞬の沈黙が、結構いい味を出している曲。 ランクが微妙で、AとBの間。 特別に好きな曲、代表的な曲というわけではないんだけど、ちょっと心に引っかかる曲で、 気になる曲。佳曲かな。
曲作り的にはI'll follow the sunに似ている。 悪くはないけど、華がない。
107 :
Dig A Pony :2007/12/06(木) 01:26:13 ID:vaNV20Wx0
ジョンがストレートに感情を表現した曲
ponyって、尻の穴のことだっけ。
109 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/06(木) 03:06:47 ID:D9vkxaKL0
I の単語を引き延ばすのはジョン作品の特徴の一つ。 All I've got to do I should have known better 対してポールはyouを強調する。 P.S.I love you Hold me tight
>>109 うわ、なに、その面白い発見。
なるほど。
ジョンが哲学的に自己に沈潜するのに対し、
ポールは大衆受けを狙おうとする。
その性質が歌い方にも現れているんだね。
なかなか興味深い。言われるまで気がつかなかったよ。
>>109 、
>>110 の分析は面白いが、本人たちが聴いたら
「へえ〜俺たちってずいぶん深い考えを持って曲を作ってたんだね」
というようなジョークを言いそうな気もする。
Let It Beの中で唯一69年に作曲された曲だよね(Dig Itはどうだっけ)。 ビートルズには興味なくなったんだろうなあ。
コールドターキー入れればよかったのにw ジョン以外が反対したんだったな。
ジョンのブルースっぽい曲はどうも苦手 909は好き
ネイキッド版派です。
116 :
Across the Universe :2007/12/07(金) 00:41:19 ID:fKil7aO00
ごめん、ageます。
レットイットビー版が、普通にフェイドアウトするテイク。 ネイキッド版が、反響しながら亜フェイドアウトするテイク アンソロ2のB面は、終わり方がきわめてあっさり パストマスターズ版は鳥の羽ばたく音とよーこのハーモニーが入ってる ネイキッド版のラストは、なんか、まばゆい光に包まれながら、ジョンが昇天していく雰囲気がある。 昔、海賊版を聞かせてやるといわれて聞いたのが、今ではパストマスターズにはいっている、鳥の羽ばたく音入りの奴だった。 ネイキッド版は、ジョンの死が思い出されるので、ちょっとやだな。
アンソロ版でもDVDとCDはテイク違うよね?
/⌒ヽ / ´_ゝ`)すいません、ちょっと横切りますよ・・・ | / | /| | // | | U .U
120 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/07(金) 05:38:05 ID:+K9SzW+T0
パストマスターズ版のハーモニーはヨーコじゃないよ。
そこらへんにいた女性ファンに歌わせたんだよな うらやましいけど、実際ビートルズの前で歌えって言われたら・・・無理だなw
ファンが参加したversionは、チャリティアルバムに収録されたのかな。 パンダのジャケットだったような。
アンソロのヴォーカル真ん中にしたらこれがベストテイク
じゃいぐるでいばおむ って、どういう意味?
インドあたりの神様とか偉い人の名前じゃなかったか?
グルは教祖、ディバは神様だか歌姫っていう意味だったと思う。 ジャーはうろ覚えなんだけどジョンがなにかのインタビューで、ドラッグの神って行ってたような気がする。
Jai guru deva, om, でググれば出てくる。無断転載してはいけないと思うのでURLは載せない。
Nihon no"Basho Matsuo"to iu haijin ni eikyou wo ukete sakushi shita rashiiyo. Ono Yoko ga osieta no kamo shirenaine.
>>128 それ聞いたことあるけど、どこらへんが松尾芭蕉なのかわからん
インスパイアされたって言ったんじゃなかったっけ だからどこがどうと具体的じゃないと思うけど
合掌。 ジョンの命日。
ジョージ作。ストリングスが印象的。
133 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/08(土) 00:14:21 ID:o/UPIUa50
あげとけ
お手数すいません
なんかぶっ飛んだ曲っていうのが第一印象だったな レトビーが最初に聞いた洋楽のアルバムだったし では、ジョンの冥福を祈って黙祷してきます
136 :
お約束 :2007/12/08(土) 00:44:10 ID:???0
あーみまー ゆーやーゆー ひーひすひむ しーはっはー!
この曲は断然ネイキッドのがカッコイイ
主格、所有格、独立目的格。 英文法の勉強に役立つ歌。
間違えた 主格、目的格、独立所有格。 I me mine
ポールがあんまり我を張るんで(「俺が俺が」というんで)作ったんだっけ? ああ、一日中「俺が俺が俺が 俺が俺が俺が 俺が俺が俺が」 …
出だしはすごくいいのにサビ(アガッミーミーマイン)が嫌い
同意。あそこだけ盆踊りっぽくなる。 アガッミーミーマイン ドンドチャッチャ ドンドチャッチャ アガッミーミーマイン ドンドチャッチャ ドンドチャッチャ アガッミーミーマイン ドンドチャッチャ ドンドチャッチャ アガッミーミーマイン おどらにゃ 損損♪
「アガッ」て何? I got? I-me-me mine, でしょ?
ものすごい悲壮なことを歌ってると思いきや、何のことはない、子どもの喧嘩の延長だ。
ポール「サビはドンドチャッチャ ドンドチャッチャでやろうぜ」 ジョージ「それはやめてくれよ」 ジョン「・・・・・・」(無関心) リンゴ「まあまあ」 ポール「いいじゃないかドンドチャッチャドンドチャッチャ」 ジョージ「分かった分かった(もうこのセッションで俺バンドやめよ)」 ジョン(ヨーコといちゃいちゃ) リンゴ「まあまあ」 なわけない
↑つまらん
このへんアルバムGetBackでは入る予定の無かった曲
(;´Д`)ジョージ
ポール「サビはドンドチャッチャ ドンドチャッチャでやろうぜ」 ジョージ「わかったよ君の言う通りに弾くよ」
これ1分半で終わる曲なのに無理やりループさして伸ばしたんだよね もともと俳句みたいな簡潔な曲だったのに、変に間延びしちゃった フィルは意味ないことしたよね
ジョンが抜けた後70年に入ってレコーディングされた最後のビートルズナンバー お仕事録音の割には結構ノリもいい
無我の境地に至れないって曲
ポールを揶揄したってのは違うと思う 後に自伝の題名にしたくらいだし ジョージ自身のことを歌ってる歌詞だと思う
>>153 そう。ジョージが僕自身のことだと言ってた。
ジョージはこの頃インドに傾倒していたでしょ。 解脱とか悟りとか、そういう東洋の神秘にあこがれていた節がある。 それをふりかえって自分を見ると、自我の塊、自意識の塊。 ああいやになっちまうよ、っていうあたりから生まれた曲なんだろうと思う。 だけど、自分を振り返るようになったのは進歩なんだよね。 盲目的についていくよりは。 言い換えると、ジインナーライトとか、ウイズイニューウイズアウトユーとかの 東洋かぶれの時代から一歩抜け出てきた境地の曲だと位置づけできるような気がする。 だから、サムシングみたいな名曲もかけるようになったんじゃないかと。 言い換えると、やっと東洋哲学を自分なりに消化してきた、っていうこと。 そういう一里塚の曲だと思う。
156 :
dig it :2007/12/09(日) 00:00:33 ID:e1V5ZtAH0
意外と冷遇されている曲。 ネイキッドでは外されている。 ブートでロングバージョンを聴いたことがあったけど結構いい感じだった。
今ようつべで聞いてる。ポールジョージも歌ってるなw
50秒じゃ物足りない 完奏バージョンの最後のほうの「へ〜いへいへい」ってところが好き
プレストンのハモンドが無ければ駄作になるところだった。 マイルスバンドにいた頃のザミュエルを思い起こさせる。 しかし、ジョンらしい曲だと思うよ。
ザミュエル
チャップマンがジョンに向けて撃った時、"dig it"と呟いていたらしい・・・
あの暗殺は、犯人が催眠術にかけられていた説がある。 あんがいdigit は、その催眠術のキーワードだったのかもしれない。
164 :
Let It Be :2007/12/10(月) 00:05:20 ID:VlqWh8N40
名曲
名曲中の名曲。
間奏のギターはジョン? カジノの音ですよねこれ
バンドの鎮魂歌。これが最後のシングルだなんて出来過ぎ。 アンチにとやかく言われているけど時代を越えた名曲には違いない。
ギター派手
>>166 俺にはレスポールのリアの音に聴こえる。
フレーズはジョンとはとても思えない。
デビュー当時のようなシンプルさが戻ってきた曲 まさに原点回帰というコンセプトに忠実な曲だね ちょうど一回りできて解散したんだから幸運なバンドではあった
172 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/10(月) 01:26:10 ID:y8+Lgdlo0
洋楽とは、縁の薄い人がレリビ−、レリビ−と唄ってた。 盛り上げの少ない曲だ。 ビ−トルズだから、ヒットしたのかなぁと思う。 サビのドラミングには、シビレルけれどね。
>>172 盛り上がるから好きなんだがな。
この盛り上げを真似てる曲は多い。
メロディーだけでも名曲。
ビリープレストンのノリが良い。 このハモンドとかゲットバックのエレピとか抜群。
なんでまたこの曲やってんの?
そりゃなんたってサムクックに目をつけられてデビューしたわけだし こんくらいは朝飯前っしょ
もともとゲットバックセッションだったんだよなあ。 ゲットバックと、ジョンにビートルズに戻るように呼びかける局がメインのはずだったのに、 なるようにしかならんと、さじを投げるセッションとして世の中に出たのは皮肉。 まあ、どっちに転がってもビートルズなんですが。
手塚治虫の漫画に音楽がかかっているシーンがあって、それがレットイットビーの一節だった。 お、手塚氏もビートルズを聴くんだ、とちょっとうれしくなったことがある。
179 :
164 :2007/12/10(月) 05:11:33 ID:???0
>>175 名曲だからです
名曲は何回聴いてもいいもの
ビートルズの原体験な曲
世間的にはビートルズっていうとこれかな
さすがに秋田
名曲は二度やっていいなら、あれもこれもやりたかったのに。
LPとシングルとバージョンが違うからね ちなみに俺はこっちの方が好きですな
>>184 それは同時にやるのがこのスレのルールだぞ。
みんな164の自演かw
じゃあ、Get Backも二回やるの?
じゃあ、今までのはなかったということで。 本日の曲。マギーメイ。 短い曲。エリ千恵美が出てくる曲。
正直この曲いらないなあ。ジョンがもう一曲作ればよかったんだ。
こんなの入れずに、ドントレット〜を入れてれば・・・ 殺人者の考えることは理解不能だな。
>>189 これがあってもいいけどDON'T LET ME DOWNが無いのはこのアルバム最大のミス
俺はネイキッドしか聞いてないw
この曲とdigitをあわせて外して、ドントレットミーダウンを入れたのがネイキッド。 なんだかなあ。 曲というより、埋め草って言う感じだよね。 同じマギーメイでも、ロッドスチュアートのならいい曲なんだけど。
ロッド・スチュアートのは声とアレンジの勝利っぽい オリジナルはつまらないが、さすがにスレ違い
194 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/10(月) 22:39:30 ID:K1GmcvrXO
しまった!勘違い! 俺のアホ曝しage
この曲とディグイットが アルバムに胡乱な印象を与えている ワンアフター909の終わりに口ずさむダニーボーイも1トラックとして扱っていれば完璧だった
ゴリラと蚊のデュエット。
197 :
I've Got a Feeling :2007/12/11(火) 00:11:19 ID:kbkcCbA70
ポールとジョンの異なる2つのメロディーが展開
198 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/11(火) 00:22:33 ID:LpCw/I570
悔しいけどポールにジョンが食われてるよな・・・ ポールの圧倒的迫力のパワーロックにジョン押されまくり
べつにポールと張り合う気なんてねーんじゃね?ジョンw
wet dream 2つの訳があるんだけど 夢を見て泣いた、のか夢精したのかどっいなんだ? 調べる気にもならんほど下らん疑問ですた
濡れるような夢だからどっちとしても取れるんだよね
俺は泣きながら夢精する今日この頃ですが、なにか?
このアルバムでいうと 「Dig A Pony」の歌詞も分かりにくいね
205 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/11(火) 01:13:10 ID:LpCw/I570
>>199 いや、普通に張り合う気満々だろ
ジョンは負けず嫌いだからな
それはそうと、どういった経緯でこんな形式の曲にしたのかが知りたいね
たまたま同じようなコード進行で2人とも曲を作っていたのかな〜
それとも最初から打ち合わせしていたのだろうか
お互いの曲を繋ぎ合わせようぜ!って
そうなの、ジョンの押さまえてるコードが一緒なの。 これらは同時進行でしょ。
AとDの単純な繰り返しで こんなにカッコイイ歌メロ書けないよ
ジョンはオープンEとかAからのリフ天才的だな
スケベな曲
偏見かもしれないけど、この曲のポールのシャウトってゴタゴタ騒ぎのストレス解消でもしてるか のようにヒステリックに聞こえ、対照的にジョンのけだるいボーカルはもうビートルズになんの 未練も無い吹っ切れ感みたいなものを感じるけどなあ。僕は。
211 :
199 :2007/12/11(火) 02:39:58 ID:???0
これいいわぁ イントロのギターから泣けてくる ポールのボーカルにリンゴのドラムがからんでくるところがまた!
ルーフトップ11:9で見たい。
214 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/11(火) 13:18:13 ID:FirM0eKq0
ジョンの I know を初めて聞いたときにこの曲を連想した。
215 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/11(火) 13:27:46 ID:FirM0eKq0
>>205 ポールはブルース・ナンバー、ジョンはアコースティック・バラードを
作ろうとしていたらしい。
お互いに完成できなかった曲を合体させたんじゃないかな。
コード進行はまったく同じだったのか、もしくは似ていたとしても
どっちかに合わせたんだろう。
everybody had a hard yearのデモ聞いたが確かにアコースティックバラードっぽいな。
えっえええ ブルースに聞こえてた
アンソロのやつだとジョンの声が結構刺々しい
ちょっと荒れた感じの歌声がいいね
ネイキッドだとヨーコは「あら、ちょっとジョンの声が小さいじゃない」といって 最後に大きくさせたんだったよね。
221 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/11(火) 23:56:22 ID:LpCw/I570
>>215 わざわざサンクス ノ
確かにアコギバージョン聴いたことあるわ
222 :
One After 909 :2007/12/12(水) 00:19:04 ID:X54g64cI0
何となく懐かしいロッケンロールって感じですか?
駄作。キャロルのほうがまだマシ
この曲って、まだ無名の時代に、10代の頃に作った歌だろ? やっぱり天才だと思う。
ジョージのギターが炸裂してていい
エレクトーン(?)が結構耳に残る
これは初期の超傑作だろ アイドルとしては詞がふさわしくないからお蔵入りにされただけで 自己流のブルースだ この年齢になって歌うほうがふさわしい
エレクトーンじゃない エレピだね
エレピー エレピー エレピー ウイスパーワズウイズドム エレピー
909って、1959と1969をかけてるの?
ポール君の2ビートベース こういうファンキーな曲でかわいい2ビートベースですか 同じポール君でもJ.P.ジョーンズならどう弾いたかな イントロがハードデイズナイトを彷彿させるね
レノン・マッカートニーの初作品といわれているよね 確かにデビュー当時のいい子ぶった曲とは少し違う デビュー前の不良な感じが残っている 現存する音源はないけどハンブルクのライブでも相当やってたらしいねこれ
習作ってとこですね
この曲を聴いてオールローズが欲しくなりました。
ギター炸裂だけど ところどころで不安定?
これを傑作とかいってるヤシ、頭だいじょぶか?w
習作ぽくはあるが、駄作ではないだろ Great Ball Of Fireとか古いロックンロールの曲を下敷きにしてるけど ちゃんと自分らのオリジナルと言えるところまで消化しきってる この演奏はダレ気味だけど、アンソロ1のバージョンで聴くと良さが分かる
239 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/12(水) 04:20:02 ID:xt3fB+i90
アンソロ・バージョンのほうもシンプルでいいと思う。 1963年3月にシングル候補だったらしいね。
move over once, move over twice の部分がなんか気持ちいい。
241 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/12(水) 10:14:33 ID:Pym30y0D0
ゲットバックバージョンは基本的にこれと変わらないけど、 ジョンとポールの声が左右のスピーカーから別々に聞こえてくる。 このほうがよかったかなと思わないでもない。
アンソロの方が好きだw
アンソロは、軽すぎる。
この曲、ジョンとポールが仲良く楽しく歌ってるような感じがするなあ 実際どうだったか知る由はないんだけどね… あと、前の曲といいこの曲といい、ビリー・プレストンいい仕事しすぎ
前の曲とこの曲を聴くとポールのほうが声量があるのが良くわかる
ジョンももうちょっと声張ってくれよぉ。
ネイキッド聞け。
248 :
The Long and Winding Road :2007/12/13(木) 00:27:53 ID:C1vD5sMX0
シンプルバージョンの方がすき。 電子音声のバックコーラスはイラネ。
シンプルバージョンは軽音楽っぽくて物足りない。 やっぱり哀愁を誘う電子音声のバックコーラスがあってこそ。 最後のda da da daの後がああ、解散したんだな、と思わせる所が憎い。
ジョンのHow?のアレンジはいいのに。ポールとは合わないかな。
電子音声ってなに?
自分はブロードストリート派だな だけど終わりだけはオーバーアメリカ派 フゥーゥウゥー♪
エロトロン
254 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/13(木) 11:07:32 ID:2Oj/Vlc+0
最後のポールの声、 「けけけーけー」にしか聞こえないんだが けけけ、ってナンだ?
間奏のイイ感じで盛り上がっていくストリングスのメロディー作ったのは フィル・スペクターでないんだな。 ロングで好きな順・・・最近のライブ、ネイキッド、ブロード・ストリート、フィルの。
257 :
For You Blue :2007/12/14(金) 02:04:35 ID:Jc/hgid10
珍しくジョージの曲でジョン活躍
このピアノの音はナニ?
これが最後の曲か? 明日総括やった後どうすんの
アンソロやったら過疎化必至か…。
この曲のスライドギターは、うまいとは言えないが味がある
262 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/14(金) 10:36:57 ID:P3fJkh3o0
もうちょっとジョージの声大きくてもいいよなあ
通常にやると、アンソロは過疎る。分岐前のスレの失敗は繰り返したくない。 総括が終わったら、全アルバムシングル作品総括その他何でもありの日を1日設けて、 その次の日から三巡目いくってのは、どう?
そもそも全曲議論が目的であって、 過疎かどうかは失敗の目安ではないとは思うけど
265 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/14(金) 20:03:36 ID:aruWUt2Z0
ジョージの曲の中で一番話題にならないのがこれだろうな。 とりあえずこれ、ハナをすするような音が気になる。
>>264 厳密に全曲論議したいやつは、本来の本スレ、本家が別にあるからそっちでやれよ。
こっちはライト版という事で、分離独立した分家なんだから。
本家にいったところでソロやってるんだし、 しょうがないけどな。 個人的にはアンソロジーはどっちでもいいや
268 :
For You Blue :2007/12/14(金) 21:30:37 ID:yiaJBcvo0
あのぉ・・・・
For You Blueは聴くより映画で見た方が味が出る。 あとコンサートフォージョージのポールが歌ってる方も好きだ。
この曲はアンソロバージョンがいいよ
焼けた鉄板の上で猫が踊ってるような曲
272 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/15(土) 00:15:04 ID:h0y1HoK70
で、どうすんだ?
このスレは
>>263 の言うとおり総括で使って
次スレから3順目にするかい?
個人的にはアンソロも話したいし、ライブ・アット・ザ・BBC
なんかもやりたいけど・・・
しか〜し、オリジナルだけの議論の方が潔いよな!
なあみんなおい!
273 :
LET IT BE :2007/12/15(土) 00:17:39 ID:2TjtKdxK0
とりあえずタイトル提示。 ビートルズの最期を演出するラストアルバムでした。
LET IT BE を聴くとビーも老けたなぁと感じる ファーストのPPMと同じようなライブ感覚のアルバムだけど 若さが全然ないよね、このアルバムは・・・ 元気のある曲といえば909くらいで、それも熟練した感じで 若さがまるで感じられない 一番聴かない(聴きたくない)アルバムだね
>>272 このスレ最後まで総括でいくのは無理だろw
このままなにもなかったかのように3巡目でいいと思うが。
>>273 俺は世代的にこのLPが一番脳裏に焼きついてるんだけど、
こうして全曲語ってみると、やはり出来損ないだよね。
ポールの名声を高めるためだけにあったような一年間だったねw
個人的には1曲1回づつで シングル、アルバム、アンソロ、 いっぺんに語ったほうが 比較しやすいし 公式曲以外はなんとか
うん、あらゆるバージョン含めて、一曲一日でいいんじゃない?
でもとりあえず、新曲2曲はやらないと。
各CDで同名の曲がバージョン違いなどで複数収録されている場(アンソロ2のストロベリー等)合は、 一日で全バージョンまとめて考察するっていう感じでどうでしょう。
280 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/15(土) 00:59:25 ID:hktfFm0l0
Loveはやらないの?
片面をスタジオテイク、もう片面をルーフトップで埋めれば アルバムとしてもう少し評価が上がったと思う。
なんすかそれ
ハリウッドボールはやるの?
2巡目の始めに録音順ではどうかという意見が多かったように記憶してるけど
3巡目は無礼講! 言いたい放題OKってことで でないと過疎りそう
皆さんもよくご存知のここと思いますが、改めてご紹介させていただきます。 この板に毎日毎日24時間常駐している悲惨な知恵遅れニート「低脳パラノイア爺ポールヲタ」です。 そんな彼が、とある日曜の昼下がり、いつものようにビー板にへばりついて、決意表明と言える魂の雄叫びをあげたのですww ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::) (::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ (:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::) (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::) ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) | =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ=== |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________ |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | / .( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) 別のスレに先生の過去発言集貼り付けてあげるから、期待しててくれよなw (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \ .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________ \ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: / (ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: / | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |  ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
だからぁー、全然つまんないからもうよせや
つまんないのを通り越して、わびしくなる。 このスレでは、やめようや。そういいう くだらんことは。
289 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/15(土) 17:03:06 ID:upoNz5GL0
・・・で、結局どうするの?
終了
291 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/15(土) 17:53:32 ID:uU9th9BX0
意見言うのは自由だが最終的に1の独断でいいんじゃないのか?
2ちゃんねる使用料 ■閲覧 1スレッド 25円 ■書きこみ 1レス 10 スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円) ■書きこみ放題 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額 夏休みが終わった後何も知らない夏厨の家に多額な請求書がくるぞ ↓請求額が気になる奴はこれ使うといいよ。 1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:??? 2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、 使用金額表示機能をつけてみました。 名前の欄に『「&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば 【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。 使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。 請求額が気になる方はご活用ください。
293 :
1 :2007/12/15(土) 22:21:34 ID:DbHrEgqk0
すみません、2週間近く規制にかかっています。 今後については皆さんで穏便に話し合ってください。 一応断っておきますが、私自身は「213曲限定派」でも「アンソロ等もやる派」でもありません。 こういう想定外の事態(規制)がなければ「213曲」後の方針は多数決をとって決めようと思っていました。
スタークラブのライブ
じゃあ、多数決とろうよ。 俺はオリジナル発表の213曲を、バージョン違い・ライブ等もまとめて1日1曲でやりたい。 このスレはそのくり返しでいいと思ってる。
俺は方針はそれでおk
同意
298 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/16(日) 01:27:02 ID:p7C6Q0Ao0
おっと、同一人物と思われないために、IDさらしとくわ
>>295 に賛成
299 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/16(日) 01:45:27 ID:Eb+Fuj7I0
>>295 俺もそれがいい。ドイツ語やアンソロバージョンもまとめて一日でやってほしい。
>>295 に賛成。だけど今度は、発売順じゃなくて録音順にしようよ。
そのほうがビーの変化をよりよく感じられると思う。
あたらしく曲順を作るのが面倒。 そこさえクリアできるなら、どっちでもいい。
すごい。賛成多数ですね。。。。って、みえるけど、実は、まだ、たったの2票。
録音の曲順はレコーディングセッションに依ることにすれば それほどの作業ではないと思うが、誰がやるかだなw
304 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/16(日) 03:36:46 ID:rFLfV6xjO
305 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/16(日) 21:22:45 ID:vghofLhp0
>>303 いいだしっぺの300がしてくれると思うよ。
いや、駄目だろう。言いたい事言い放題の奴にかぎって責任は取らないもんだ。
ラブミー堂の次が分からんもんな 俺の場合
308 :
Love Me Do :2007/12/17(月) 00:05:11 ID:35RGm78T0
3巡目、はいります。
LOVE ME DOが収録されている作品 プリーズ・プリーズ・ミー ザ・ビートルズ1962年〜1966年(赤盤) ザ・ビートルズ・アンソロジー1 パスト・マスターズ Vol.1 ザ・ビートルズ・ライヴ!! アット・ザ・BBC
310 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/17(月) 00:17:49 ID:ZqCyDMNkO
なんだかんだで、ビートルズのすべての始めの曲なんだよね
チンドン屋みたいな変な曲。
この曲tって、なんか、うおっ主ボードとかブリキのバケツのにおいがする。 ガラクタバンドの行進曲みたいな感じ。どっちかというと、クオリーメン時代のような感じなんじゃないのかな。 すごく野暮ったい。 逆にそれが今のビートルズライブラリの中では異彩を放っている結果になってるのかもしれないけど。
この曲をマジで買った人すごいね 初版って幾らするんだろう
歌詞すごい これで出すんだからな
あーい、愛してよっ。大だーい好きなんだっ。いっつーも大好きっ。 だっか〜ぁぁぁぁぁらぁぁぁ〜。 愛してよう。うおうお、愛してよぅ〜。 ・・・・・確かに没になる歌詞っぽい。このバンドじゃあ売れないな。
なぜこの駄曲がデビューシングルに選ばれたのか、考察しようじゃないか? How do you do it? が浮上してきたのは、Love me do 発売後だよな?
自分は、洋楽をあまり知らない小学生のときに、この曲を初めて聴きましたが、ヴォーカルのハモりを一聴して、電流が走るような衝撃を受けた。 すでにS&Gの歌うスカボローフェアをCMで聴いたりしてたから、単にハモりの綺麗さに惹かれたのではないと思う。 今では好きな曲の上位には入らないけど…
>>316 Love Me Doと同日(9/4)に録音されてる>How Do You Do It
さらにPlease Please Meも一週間後(P.S.I Love Youと同日)に録音されてる
(もちろんシングル発売されたのは後日録り直されたテイク)
アイドルに相応しい曲だからじゃない
ハーモニカが秀逸
ビートルズというよりは、クオリーメンの曲という感じ
ビートルズの中で比べるからそれほどでもなく聞こえるが 同時代のイギリスの曲と比べると歴然と違う たとえばキンクスのロングトールサリーでも何でもいい ここまで重い音を出してるバンドは62年末の段階ではほかに存在しない ビートルズの出発点としてふさわしい土台を持った曲だと思う
323 :
P.S. I Love You :2007/12/18(火) 01:45:13 ID:16mrFtaE0
シンプルだけど、いい曲。 誰かのパクリなんじゃねーの? ぽっと出の素人としては名曲。うますぎ。 これがB面とは、すでに「おぬしなかなかやるな」って感じがする。
バックコーラスが超斬新 今でもスゴイ、さわやかミントて感じ
ふつうに考えて、これ、A面B面逆だよな?w
326 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/18(火) 02:12:01 ID:3TQjCfqJ0
そりゃ、やっぱジョン様をメインにしないとね。 この頃は、まだ、ジョンがお兄さん役なんじゃない。 ところで、わからないのだが、一発録音だというが、ハ−モニカ。 跡で、かぶせたのではないか、未だに疑問。 あ、日にち変わっていた・・・
>>326 ラブミードゥは、ふつうに聴いたらポールがメインだと思うが?
作曲面に関してはジョンがけっこう入ってるんじゃないの 歌いだしの部分、普通にGからDでいいところ、Dフラットを挟むところなんか まさにジョン
デビューシングルなんで、AB面の総括みたいになっちゃうけど、 このシングルは当時のビートルズをよくあらわしているんじゃないかと思った。 「なんか、ほかのグループとは違う個性がある」 「両方A面にしたいような曲を発表している」 というあたりは後年のビートルズを髣髴とさせるし、逆に 「こんなな避けない曲(歌詞:ラブミードゥ)でいいのか」 「局長が単純すぎる(PSILOVEYOU)」など、新人に対する不安も引き出すような内容になってる。 これらを総合勘案すると、いい意味も悪い意味も両方含めて、いかにもビートルズらしい曲 といえるのかもしれない。 このころは、まだ穴倉居酒屋のキャバーンクラブとかでがんばっていたにおいが強い。 諸般のシングルの写真なんか見ると、もろ50年代のチンピラの雰囲気がバリバリ。 近づくとかつあげされそうな鋭さが感じられる。 まだ、そういう混沌としてて、それほど世間で認められていないころの曲なんだな。
このころはまだ「ジョン様がボス」時代だから、まあしょうがない。 そもそもジョンが作ったバンドだし、ジャーデビューを果たすきっかけを作ってくれたエプスタインは ホモで、ジョンにほれてマネージャーになったのがきっかけだし。 このころは、作詞作曲演奏の能力はともかくとして、バンドの精神的支柱は自他共にジョンの時代だったと思う。
前奏無しでいきなりはいる歌い方もビートルズらしい。
マラカス無かったら音が薄っぺらくなりそう。
>>325 当初PSがA面の予定だったが、
同名のヒット曲があるからということでB面になった
という説を読んだことがある。
How Do You Do Itみたいなのを続けて出されそうになったということで ロックバンドというよりかはコーラスグループのイメージがレコード会社側に強かったと思われ P.SがA面予定というのはよくわかる レターメンとかあんな感じに思われてたんだろうな
後半のAs I Write This Letter後の「OH〜」がジョン Send My Love To You後の「YOU KNOW I WANT YOU TO」がポール Remember That I'll Always後の「YEAH〜」がジョージ と振り分けの妙を聴かせてくれる。流石ビートルズだ。
「流石ビートルズ」って何?
もともとビートルズを売り出すときに、ジョンとポールのどっちをメインボーカルのグループとして売り出すか、 首脳陣が悩んだ。悩んだ末に、特に決めなくてもいいじゃん、って言う結論になった。 そのため、ジョンがボーカルを取ったり、ポールがボーカルを採ったり、ツインではもったり、 お互いにバックコーラスに回ったりと、多彩なバリエーションを出すことができるようになった。 そういう事情を考えるrと、このデビューシングルで、A面で二人がハモって歌ったり B面でコーラスを入れてるのはすごく納得できる。 それにしても、 作詞 ビートルズ 作曲 ビートルズ 歌 ビートルズ 演奏 ビートルズ 編曲 ビートルズ おいしい商売やなあ。歌いながら演奏する形だから、無意味に踊りを覚える必要もないし、 曲関係の印税もがっぽがっぽだし。まさに全世界の若者の憧れの的だ。 全部自前でやるのもビートルズあたりから顕著になったんじゃないのかな。 そういう意味でも、このシングルは貴重かもしれない。 いろいろな意味での、「第一歩」が詰まってる。
>>336 東京ビートルズ、ニートルズとならんでビートルズの三大コピーバンドのひとつ
「ながれいしビートルズ」と読む
>>337 いちおう確認したいんだけど、このシングルのクレジットはそうなってるわけ?
340 :
300 :2007/12/18(火) 16:45:27 ID:???0
試しにちょっとだけ録音順のリストを作ってみた。各曲とも初出時のみ記載。 こうしてみると、909を議論するのは無理がありそうだけど、どう思う? 1962.6.6 Love Me Do, PS I Love You, Ask Me Why 9.11 Please Please Me 1963.2.11 There's A Place, I Saw Her Standing There, A Taste Of Honey Do You Want To Know A Secret, Misery, Hold Me Tight, Anna, Boys Chains, Baby It's You, Twist And Shout 3.5 From Me To You, Thank You Girl, One after 909 7.1 She Loves You, I'll Get You
341 :
300 :2007/12/18(火) 16:58:46 ID:???0
しかしこうしてみると、 Love me do の発売前に Please Please Me の録音が始まってるんだね。 マーティンは「これは1位をとる曲だ」と言ったらしいから、 Love me do の出来はさほど気にしなかった可能性もあるね。
342 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/18(火) 18:12:53 ID:JKrfC1tW0
>>341 マーティンが「これは1位をとる曲だ」と言ったのは
11.26に2ndシングル用としてのテイクの録音が終わった直後だね。
9.11の録音は試しに演奏されたテイクで
マーティンはアレンジが気に入らなかった。
それでアップテンポのアレンジに変えたんだね。
マーティンはまさか本当に1位になるとは思わなかったと後に語ってる。
まだこのころは、イギリスではどさまわり。ヘレンシャピロ(誰やねんw)の前座を務めていた、時代。 リバプールのキャバーンヲタの間では有名人。程度。 学生時代の友達が自分で作ってる業界紙で「すごい新人だぜ」って縁故ばりばりのえこひいき報道をしていたころ。 でも、その次あたりから、入り江に入ってくる津波のように、史上最大の伝説(1964年4月.4日)につながっていくんだよな。
>>342 レストンクス じゃあ録音順でやるなら、最終ミックスをした日にしないといけないね。
>>録音順でやるなら、最終ミックスをした日にしないといけない ・・・ってなんでいきなりそこまで飛ぶの? それはそれこそ「ミックス順」、と別の話になってくる。
346 :
1 :2007/12/18(火) 20:28:22 ID:???0
やっと規制解除されました^^ もし録音順でやるなら、ルーイソンの「レコーディングセッション」は持ってませんが CDボックスの付録ブックレットに録音日リスト (巻末によるとルーイソンがまとめたものらしいです) があるので、それに沿ってでよければリード可能です。 ちなみに記載されてるのはレコーディング初日のようです。
347 :
1 :2007/12/18(火) 20:39:31 ID:???0
ちなみに、あくまで「公式発表されたバージョン」のレコーディング日で
たとえばOne After 909は69年1月28日とあります。
これによって
>>340 さんのリストを再編成すると以下のようになります。
1962.9.4 Love Me Do, PS I Love You
9.11 Please Please Me, Ask Me Why
1963.2.11 There's A Place, I Saw Her Standing There, A Taste Of Honey
Do You Want To Know A Secret, Misery,Anna, Boys
Chains, Baby It's You, Twist And Shout
3.5 From Me To You, Thank You Girl
7.1 She Loves You, I'll Get You
よって(発売順と一致している)Ask Me Whyの日まで
議論は可能ですが…
リストがきちんとできるなら、別にそっちでもかまわないよ。 空中分解が怖いだけだから。
349 :
340 :2007/12/18(火) 22:15:26 ID:???0
>>347 >>342 によると9.11のPPMは公式バージョンではないらしいぞ。
そういう部分の検証が難しいから、俺は発売順でもいいよ。
この時期はまだいいとしても、中期以降は部分ダビングなどでかなりバラつくぞ。 発売順が正解。
351 :
1 :2007/12/19(水) 00:01:59 ID:???0
>>349 すいません、イージーミスです。
11.26 Please Please Me, Ask Me Why
と書きたかったのです。ちなみにPSが9月11日です。
352 :
Please Please Me :2007/12/19(水) 00:06:35 ID:ItFIdv0N0
ついでにこの流れでPPMのレコーディングについて。 最初のレコーディングが9月11日、これはアンソロ1に収録。 イントロフレーズがジョンのハーモニカでなくジョージのギターだが、 テンポはこの時点ですでに上げられている。 11月26日セカンドシングル用に再録。
詳しい方々が、随時3曲ずつくらい先々の曲名を書いて下されば、レコーディング順でも可能かな。ルイソン本の初出順で。 私も多少は協力できるかも。 ただ、発売順のほうが無難かも。
ビートルズ最初の重要曲。
リストは作れるけど タイトルを英語で打つのが面倒い。
>>355 どっち順にするかさえ決めれば、几帳面な1さんがリスト作ってくれるさ。
1さんには、そのブックレットの録音順を見て、どう感じたか教えてほしい。
録音順でやるかどうかは、それから考えるよ。
PPM プロになってすぐにこんな曲が書けるのはすごすぎる。
とくにその前がラブミーだっただけに、同じ人間とは思えないぞ>ジョンw
録音順なら、 プリーズ アスクミー ゼアズ かな。 違ったらすみません。 PPMはどうして「1」に入らなかったんだっけ?
録音順なんて途中で破綻確実やろ
>>358 3巡目なんだから、こういうことで議論したっていいだろ?
実際俺は、ラブミードゥーの発売前にPPMが出来てたって知って感動したし。
録音順はれリビーが大変だぞ
つーか、中期が一番面倒 ベーシックトラックを録った日ということにしないと 数ヵ月後に、やれオルガン入れただのパーカッション入れただの・・・
記録上の伝説は、このky区から始まった、ということでいいのかな?
>>362 意味不明。と、書いてもらうのを期待している、ということでいいのかな?
364 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/19(水) 07:54:18 ID:/hJeu5Co0
プリーズプリーズミーが「1」に入らなかったのは、レコード・リテイラー誌では2位だったかららしい。
365 :
357 :2007/12/19(水) 08:23:22 ID:???O
>>364 そういうことなんですね!
ありがとうございます。
ビルボードベースじゃないのは面白いなあ。
366 :
1 :2007/12/19(水) 09:30:47 ID:???0
>>356 個人的には中〜後期の「リリース順と全然違う状態」は面白いけど
逆に初期の数日でまとめて録音(アルバムPPMに至っては1日)して
同一アルバムに収録したケースは収録順でいいんじゃないかと思ったり
…まあ、そんなことしたらややこしくなるばっかりですが
あとアルバム総括をどうするかという問題もありますね。
>>365 ビルボードもベースになってますが、PPMは
上位をシーラヴズユーと抱きしめたいに抑えられて3位止まりだったので。
しかし、それらの曲がチャートを席巻した後でチャート入りして
1位になったラヴミードゥがトップ収録で
ポールがアンソロDVDで「初の1位」として思い出を語ってるPPMが除外て
…やっぱり納得いかんw
録音日と言っても、こまかくいうと 録音開始日と、録音完了日があるわけだろ どっちにすんの
368 :
1 :2007/12/19(水) 09:59:38 ID:???0
自分がリスト作るなら開始日になります 理由は単純に完了日の資料を持ってないからw (89年にシネクラブで買った本には日にちが詳細に書いてるんですが ルーイソン作成のリストと違う箇所もあるので)
シネクラブはルイソンの「クロニクル」を出版してるから、ルイソン軸でよいと思います。 録音に着手した順というのも賛成。 過疎化は、やや心配ですね。
370 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/19(水) 12:16:16 ID:gTFowhzx0
作品が生み出された順番でいきたいという理由なんだったら 最初のデモテープの録音日とか作詞作曲した時期とかにまで さかのぼらないとね。 でもそんな記録残っていないからそれは不可能だ。 録音に着手した日というのは創作開始から完成までの中間位置なわけだから それを順番にしても意味ないんじゃないか? それとも録音日の順番にこだわる理由が他にあるの? 理由がわからないままじゃ1さんも判断できないぜ。
データがある程度まとまっているという理由で「録音開始日」に賛成しましたが、意味合いとしては、たしかに弱いですね…。 録音順で進めていくこと自体には、私はこだわりはないです。発売順でもいいと思います。
1さんがその資料を見て「おお、これは!」と思ったところを書いてもらえばいい。 そういう部分がないのであれば、発売順でいいと思う。
リストが完成したら、それでもいい。間に合わないなら4順目の準備ということでもいい。 要するに、リストが未完成のまま乗り換えて、乗り換えたら座礁した、ということだけは避けたいわけよ。
録音開始日でいいんじゃまいか
発売日でいいと思う
五十音順でいいと思う
少なくとも、アルファベット順にはしてほしい
俺が聞いた順
さすがにそれは却下
余談だけど発売順に聞いていった香具師っているのか? おれは赤盤、青盤から入って、その内の好きな曲の入ってるアルバムから 聞いていったから結構バラバラw そんなもんじゃない?
混沌としてきたけど、まあ、あと1日モラトリアムあるか。
>>380 俺はレトビー → ヘルプ
あとは忘れた
俺はシングルのヘイジュード→オールディーズ→青盤赤版を借りて、全曲そろえる決意→リボルバー→サージェント→ →サムシングニュー→あとは忘れた。サムシングニューについては、後日後悔した。
PPMのB面です
この曲もB面は惜しいな
ただダウナーな曲なのでA面では売り出しにくいかも知れないが
メロディーは既に天才
>>368 録音開始日順で賛成
意味がないという意見もあるけれど、
録音すると決めてスタジオ入りしてテイク1を録るというのは
やっぱり作品化する意思の現れであって、
それなりに意味のある日だと思うので
386 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/20(木) 01:06:40 ID:+c7kNGS70
発売順にして録音日も並記するというのはどうかな。 Ask Me Why 1962.6.6/11.26
Ask Me Why スタインバーガーだかバーンスタインだかが絶賛した曲
大好きな曲。リンゴの数少ないドラムパターンの一つがここで登場w この頃のジョンのヴォーカルは人類一かっこいい。 メインヴォーカリストを決めかねてたというのは本当なんだろうか。 おいらが読んだ本では、マーティンがメインヴォーカルとして使えると思ったのは、 ジョンだけだったと書いてあったけど。 録音順にするには、1さんが手持ちの資料を見て、 「おお、これは録音順でやる価値がある」と思ったら録音順でいいと思うw
ライブ・アット・スタークラブ・インハンブルグ1962ですでに演奏されている。 この曲を作ったころは、革ジャンでリーゼントの、テディボーたちの時代。 リバプールの人も、ビートルズをドイツのバンドだと思ってたくらい。 キャバーン(穴倉)で演奏しているころのビートルズの曲。 でも、録音状態は悪いけど、このころのビートルズって、妙に音に色気がある。 正式な録音より、なんか、かっこいい。 まさか、二十世紀最大の音楽家(集団)として、音楽の教科書に載るようになるとは 本人たちだって想像もしなかったろうな。
390 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/20(木) 06:23:01 ID:cXZHb4kD0
you you youの次はI I I I。
そういえば、このスレか前のスレかでI(自分)を強調するのはジョン、 you(あなた)を強調するのはポールという話があったのを思い出した。
392 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/20(木) 09:57:33 ID:hzTfsKHyO
スタークラブより前のBBCラジオ出演時にも演奏してます。 初めて公共の電波に乗ったLennon-McCartneyソングですよ
音源のない曲の話をされても、、、、
参考までに213曲の録音完了日順 62-09-04 Love Me Do (Ringo) (62-09-11 Andy White) 62-09-11 P.S. I Love You 62-11-26 Please Please Me 62-11-26 Ask Me Why 63-02-11 There's a Place 63-02-11 I Saw Her Standing There 63-02-11 A Taste Of Honey 63-02-11 Do You Want To Know a Secret 63-02-11 Anna 63-02-11 Boys 63-02-11 Chains 63-02-11 Twist and Shout 63-02-20 Misery 63-02-20 Baby It's You 63-03-05 From Me To You 63-03-13 Thank You Girl 63-07-01 She Loves You 63-07-01 I'll Get You 63-07-18 You Really Got A Hold On Me 63-07-18 Devil In Her Heart 63-07-30 Please Mr Postman 63-07-30 It Won't Be Long 63-07-30 Till There Was You 63-07-30 Roll Over Beethoven 63-07-30 All My Loving 63-09-11 All I've Got To Do 63-09-11 Not A Second Time 63-09-11 Don't Bother Me 63-09-30 Money (That's What I Want)
63-10-17 I Want To Hold Your Hand 63-10-17 This Boy 63-10-23 I Wanna Be Your Man 63-10-23 Little Child 63-10-23 Hold Me Tight 64-01-29 Komm, Gib Mir Deine Hand 64-01-29 Sie Liebt Dich 64-01-29 Can't Buy Me Love 64-02-25 You Can't Do That 64-02-26 I Should Have Known Better 64-02-27 And I Love Her 64-02-27 Tell Me Why 64-02-27 If I Fell 64-03-01 I'm Happy Just To Dance With You 64-03-01 Long Tall Sally 64-03-01 I Call Your Name 64-04-16 A Hard Day's Night 64-06-01 Matchbox 64-06-01 I'll Cry Instead 64-06-01 Slow Down 64-06-01 I'll Be Back 64-06-02 Any Time At All 64-06-02 Things We Said Today 64-06-02 When I Get Home 64-08-11 Baby's In Black 64-08-14 I'm A Loser 64-08-14 Mr. Moonlight 64-09-29 I Don't Want To Spoil The Party 64-09-30 Every Little Thing 64-09-30 No Reply 64-10-08 She's A Woman 64-10-18 Eight Days A Week
64-10-18 Kansas City/Hey-Hey-Hey-Hey 64-10-18 I Feel Fine 64-10-18 I'll Follow The Sun 64-10-18 Everybody's Trying To Be My Baby 64-10-18 Rock and Roll Music 64-10-18 Words Of Love 64-10-26 Honey Don't 64-10-26 What You're Doing 65-02-15 Ticket To Ride 65-02-16 I Need You 65-02-16 Another Girl 65-02-16 Yes It Is 65-02-17 The Night Before 65-02-17 You Like Me Too Much 65-02-18 You've Got To Hide Your Love Away 65-02-18 Tell Me What You See 65-02-18 You're Going To Lose That Girl 65-04-13 Help! 65-05-10 Bad Boy 65-05-10 Dizzy Miss Lizzy 65-06-14 I've Just Seen A Face 65-06-14 I'm Down 65-06-14 Yesterday 65-06-15 It's Only Love 65-06-17 Act Naturally 65-10-12 Run For Your Life 65-10-13 Drive My Car 65-10-16 Day Tripper 65-10-18 If I Needed Someone 65-10-21 Norwegian Wood (This Bird Has Flown) 65-10-22 In My Life 65-10-22 Nowhere Man
65-10-29 We Can Work It Out 65-11-03 Michelle 65-11-04 What Goes On 65-11-08 Think For Yourself 65-11-10 The Word 65-11-11 You Won't See Me 65-11-11 Girl 65-11-11 Wait 65-11-11 I'm Looking Through You 66-04-13 Love You To 66-04-14 Paperback Writer 66-04-16 Rain 66-04-19 Dr. Robert 66-04-22 Taxman 66-04-22 Tomorrow Never Knows 66-04-26 And Your Bird Can Sing 66-05-06 I'm Only Sleeping 66-05-19 For No One 66-06-01 Yellow Submarine 66-06-03 I Want To Tell You 66-06-06 Eleanor Rigby 66-06-09 Good Day Sunshine 66-06-17 Here, There And Everywhere 66-06-17 Got To Get You Into My Life 66-06-21 She Said She Said 66-12-21 When I'm Sixty-Four 66-12-22 Strawberry Fields Forever 67-01-17 Penny Lane 67-02-21 Fixing A Hole 67-02-22 A Day In The Life 67-03-02 Lucy In The Sky With Diamonds 67-03-06 Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band
67-03-17 She's Leaving Home 67-03-21 Lovely Rita 67-03-23 Getting Better 67-03-29 Good Morning Good Morning 67-03-30 With A Little Help From My Friends 67-03-31 Being For The Benefit Of Mr Kite! 67-04-01 Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise) 67-04-03 Within You Without You 67-04-21 Only A Northern Song 67-05-11 Baby, You're A Rich Man 67-05-12 All Together Now 67-06-02 It's All Too Much 67-06-25 All You Need Is Love 67-09-28 Flying 67-09-29 I Am The Walrus 67-09-29 Your Mother Should Know 67-10-06 Blue Jay Way 67-10-20 The Fool On The Hill 67-11-02 Hello Goodbye 67-11-07 Magical Mystery Tour 68-02-06 Lady Madonna 68-02-08 The Inner Light 68-02-08 Across The Universe (70-04-01 Let It Be LP track) 68-02-11 Hey Bulldog 68-06-11 Blackbird 68-06-21 Revolution 1 68-06-21 Revolution 9 68-07-12 Don't Pass Me By 68-07-12 Revolution 68-07-15 Ob-La-Di, Ob-La-Da 68-07-18 Cry Baby Cry 68-07-22 Good Night
68-07-23 Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey 68-08-01 Hey Jude 68-08-15 Rocky Raccoon 68-08-20 Yer Blues 68-08-20 Mother Nature's Son 68-08-20 Wild Honey Pie 68-08-21 Sexy Sadie 68-08-23 Back In The USSR 68-08-30 Dear Prudence 68-09-06 While My Guitar Gently Weeps 68-09-10 Helter Skelter 68-09-17 I Will 68-09-18 Birthday 68-09-25 Happiness Is A Warm Gun 68-10-04 Honey Pie 68-10-05 Martha My Dear 68-10-08 I'm So Tired 68-10-08 The Continuing Story Of Bungalow Bill 68-10-09 Long Long Long 68-10-10 Piggies 68-10-10 Glass Onion 68-10-10 Why Don't We Do It In The Road 68-10-13 Julia 68-10-14 Savoy Truffle 69-01-24 Maggie Mae 69-01-26 Dig It 69-01-28 Get Back 69-01-28 Don't Let Me Down 69-01-30 I've Got A Feeling 69-01-30 One After 909 69-01-30 Dig A Pony 69-01-31 Two Of Us
20歳そこそこでこんな凄い曲・・・正にジョンは早熟な天才だ!
69-04-14 The Ballad of John and Yoko 69-04-18 Old Brown Shoe 69-04-30 You Know My Name (Look Up The Number) (67-06-09 Tk 30) 69-07-02 Her Majesty 69-07-18 Octopus's Garden 69-07-30 Come Together 69-07-30 Sun King 69-07-30 Mean Mr.Mustard 69-07-30 Polythene Pam 69-07-30 She Came In Through The Bathroom Window 69-08-05 You Never Give Me Your Money 69-08-05 Because 69-08-06 Maxwell's Silver Hammer 69-08-11 Oh! Darling 69-08-15 Golden Slumbers 69-08-15 Carry That Weight 69-08-15 Something 69-08-18 The End 69-08-19 Here Comes The Sun 69-08-20 I Want You (She's So Heavy) 70-01-04 For You Blue 70-01-04 Let It Be (LP & Single) 70-04-01 The Long And Winding Road 70-04-01 I Me Mine 出所はルイソン本 連投スマソ
乙!
403 :
394 :2007/12/20(木) 21:32:45 ID:???0
>>394 ですこし訂正
63年2月11日の上4曲は正しくはこの順番です
たびたびスマソ
63-02-11 Do You Want To Know a Secret
63-02-11 A Taste Of Honey
63-02-11 There's a Place
63-02-11 I Saw Her Standing There
>>394 乙
こうしてみると、録音順だから議論が面白くなるという感じは俺には見えない。
曲と曲のつながりの妙の話とかできなくなっちゃうし、発売順でいいんじゃないか?
>>404 いままでの二周でそういうのは結構やったから、今回は趣向を変えてみよう
という話じゃなかったのか?
個人的には面白いと思うんだがな・・・
仮に録音順にした場合、アルバムの総括のようなものはどうするわけ?
・・・発売日?
アルバムの総括は全曲出そろった時点でやる
411 :
1 :2007/12/20(木) 23:08:59 ID:???0
勝手ながら独断で決めさせて頂きます。
1)順番は録音開始日(時)の順で行きたいと思います。
>>394 さんにはリスト作成して頂いて悪いのですが、やはり過去2巡と趣向を変える
という意味では、より順番が発売順と異なる開始日順の方がいいかと。
リストは
>>394 さんのものを下敷きにして私が再構成させて頂きます。
2)アルバム総括は発売日に
「あのアルバムの発売時にはすでにこの曲の録音は始まっていたのか」
等といった発見(確認)がしやすいと思うので。
>>404 さんの言われる「曲と曲とのつながりの妙」といった話も
総括の日があった方がしやすいと思います。
(もちろん曲の日にしてもらっても支障はありません)
以上でお願いします。
412 :
1 :2007/12/20(木) 23:12:41 ID:???0
ということで、当面の議論順は 1963.2.11 There's A Place, I Saw Her Standing There,A Taste Of Honey Do You Want To Know A Secret, Misery,Anna, Boys Chains, Baby It's You, Twist And Shout 3.5 From Me To You, Thank You Girl 3.22 Album"PLEASE PLEASE ME" 7.1 She Loves You, I'll Get You でお願いします。
>>412 録音開始日順でやるのは異議ないけど、リストは
>>394 さん形式のほうが見やすいな。
それか、もっと簡略で見やすいリストにしてください。
414 :
394 :2007/12/20(木) 23:59:40 ID:???0
>>411 おk
録音開始日順で問題ないです
よろしくお願いします
自分は1さんが開始日順のリストをつくると思ったので
完了日順のリストを参考までにつくってみました
415 :
There's A Place :2007/12/21(金) 00:04:59 ID:lgeto4gM0
ファーストアルバムセッションの1曲目 「一発録り」の方針によりイントロは当初ジョージのギターだったが 結局ジョンのハーモニカになり、Please Please Meの兄弟曲的な仕上がりに
貴重なリストを作られたお二人に感謝。 ありがとう!
417 :
1 :2007/12/21(金) 00:28:07 ID:???0
>>413 >394さんのリストを元に録音開始日で作り直しました。
なお最後に数字が書いてあるのは終了日です。
62-09-04 Love Me Do (Ringo)(09-11 Andy White)
62-09-11 P.S. I Love You
62-11-26 Please Please Me
62-11-26 Ask Me Why
63-02-11 There's A Place
63-02-11 I Saw Her Standing There
63-02-11 A Taste Of Honey
63-02-11 Do You Want To Know A Secret
63-02-11 Misery (02-20)
63-02-11 Anna (Go To Him)
63-02-11 Boys
63-02-11 Chains
63-02-11 Baby It's You (02-20)
63-02-11 Twist and Shout
63-03-05 From Me To You
63-03-05 Thank You Girl (03-13)
63-07-01 She Loves You
63-07-01 I'll Get You
63-07-18 You Really Got A Hold On Me
63-07-18 Money (That's What I Want) (09-30)
63-07-18 Devil In Her Heart
63-07-30 Till There Was You (07-30)
63-07-18 Please Mr Postman
63-07-30 It Won't Be Long
63-07-30 Roll Over Beethoven
63-07-30 All My Loving
63-09-11 All I've Got To Do
63-09-11 Not A Second Time
>>417 モツカレー 録音最終日も併記してあると、より理解が深まりますね。394さんにも感謝。
こうして録音順を見ると、伝説の2月11日の凄さがわかりますね。
この曲は当初シングル候補だったと読んだことがある。PPMに似ているとも。
しかーし、おいらはこの曲のほうが好きだ。PPMより味わいがあると思う。
ただ、なにか味の素みたいなものが足りなかったんだろうなー。
やっぱ録音順だとおもしろい発見もできるな。 この曲のアレンジや雰囲気はPPMを受け継いでる・・・
>>418 事故レス 味わいがあるのに味の素が足らないって・・・w
ヒット曲になるための味の素が足りなかっただけで、
素材や調理はPPMより好きだなーと言いたかったわけです。
とくにポールの目立つハーモニー、これぞビートルズって感じですが、いかが?
ジョンの東洋風メロが初めて聴ける曲
東洋、風・・・・?
There's A Placeが東洋風メロディーを持っていた、とは初耳。 大発見だな。
おいおい、どこが東洋風よ、え?
| | ./つ
∧_∧. | | //
(´Д` ;)/ / //
/ ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ゚∀゚ )/ /< こちょこちょしないで アヒャヒャヒャヒャ!!!
\\. ) (/ / \________________
|\二二つ \ /⌒\
| | ∧
>>421 \_/ /^\ \__
| \\\_ / \_)
| | \二二つ .∠/⌒\
| | | | \________/^\ \__
(____).(____) \_)
>>421 いい釣りだ
釣りじゃなければヤバいけどな
・・・どっちとも取れん難しいコメントだよね。 釣りだとしたら裏の裏を読んで大成功というやつなんだが・・・ 違うのだとしたらあまりにも・・・
427 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/21(金) 22:07:26 ID:fJmC1vHa0
>>421 が釣りか本気かはともかく
少なくとも、10時間の長きに渡って、いきなりスレを凍りつかせたインパクト、
その威力だけは評価してもいいと思った。。
>>427 ワロタ。
・・・そして確かにみんな凍りついた・・・
COLD AS ICE
429 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/21(金) 22:44:30 ID:8kX/DnTu0
There's a place(みそ)、There's a place(しょうゆ) どっちが好き?おれ、しお味。やっぱ、とんこつ。
431 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/21(金) 22:49:48 ID:/yT5YcdyO
そして909人が凍りついた… COLD A(ry この曲1分半ぐらいだよね?初期の中でも小作品かな…
432 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/21(金) 23:11:59 ID:8kX/DnTu0
おいらは本人じゃないけど、こぶしが回ってると言いたかったんジャマイカ
Don't you know that it's so〜のとこのジョージが隠し味
ジョージが隠し味になってるとなんでも東洋風ということでいいんだな?
421さん大人気w
東洋風であることを前提に聞きなおしてみた。 なるほど、確かにいわれてみれば、 半音の使い方が、少しだけ沖縄っぽいといえなくもない。 あと、遠くで聞こえるのは豆腐屋の笛と聞こえなくもない。。。。 ・・・などと、一生懸命擁護しようと考えてみたが、やっぱり無理だ。
たぶんあれだ ポールとハモってる部分のジョンのパートが読経みたいだと (特にgoとかlowを伸ばすところ)
439 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/21(金) 23:49:49 ID:/yT5YcdyO
【ジョージは】ビートルズの楽曲とオリエンタリズム【豆腐屋】
次の曲まであと2分・・・
441 :
I Saw Her Standing There :2007/12/22(土) 00:00:02 ID:XVT+h0sU0
名曲登場
10代じゃなきゃあ書けない若さ、みたいなノリが大爆発。 行間から「やりたい やりたい おまんこやりたい」というケダモノの、ほとばしる情熱のたぎりを感じる。 ドラムが特にイカシてるね。
しかし、この日の収録数の多さに驚き。
でも、逆に、ライブのようなノリが曲に入りやすくなるというメリットがあったかもしれない。
2月11日録音の2曲目。 録音開始は2番目なのに終了は4番目なのは手拍子を後録りしたから? あと最初のカウントは別テイクのもの
俺が本格的にビーに嵌るきっかけになった曲 PPM(アルバム)を最初に聞いた時、これが流れて来て、戦慄を覚えた レトビーから入った人間にとってはかなり衝撃的な曲だったよ
録音順だと、次に何をやるのかわかりにくいけどまあいいや
I Saw Her Stan gun There.
リアルタイムの者にとってはずっと日本編集盤聴いてたから、 「PPM」はUKオリジナルがCDになって初めて聴いたので、 1曲目アイソーハーがとても新鮮だったな〜。 もしかしたらオリジナルと同じなのは来日記念盤で聴いてたかも知れないが。
真鍮のバケツを叩いてるような音のドラムがよい
おいらは何年経ってもこの曲好きになれない 現在のBGM JapanのQuiet Life 8曲目
こぶしが東洋的っていうのも違うだろ。
この曲はどの辺が東洋的?
>>454 stunだよとつっこんで良いのものではない
in mine〜 の 「マ」 のところで一時停止をし、再び再生すると「アイーン」に聞こえる。 「アイーン」とはニッポンのコメディアン・Ken Shimuraを想起させるので東洋的。
Ken Shimuraが何歳のときの曲だよw
>>457 想像したらちとワロタ
3周目だからラフに行こうぜ
最後にアーティスト全員で歌って大団円…というロックコンサートのとき、この曲よく使われますね。 その場合、ティナやクリッシーは「ヒム」と言ってるのかな。ティファニーみたく。
カウントをくっ付けるアイデア誰が考えたんだろ あると無しじゃ 大違い
ストレートな8ビートロックンロール・ナンバーというのにジョージが東洋風の静かなたたずまいでリードを弾く姿が見えます。
う〜んなるほど、見えた
3巡り目全体の隠しテーマとして「東洋風」というものがあるようだな
>>421 は先鋭的な先駆者だ
・・・でも、以前も以降もジョンが東洋風メロディを書いた事がないのも事実だがな
オーマイラヴは演歌っぽい
スレの流れが東洋風だ
ビーチボーイズにもズバリ「砂浜」というタイトルの東洋風の曲があったな 聞いてみたら中華風にしか聞こえなかったんだが・・・ あれ?何書いてるんだオレ
beautiful boy はどうかね
東洋風というか、東洋人にも受ける要素を最初から持っていたのは間違いないだろ 真のワールドミュージックだよビートルズは
後々に大討論になると思うがMiseryの白鍵だけを使ったピアノイントロとか、 白鍵だけというのは童謡に使う音階ということで日本風というか東洋風・・・ あれ「東洋」「童謡」って・・・ ・・・また自分で分からなくなった
ミスターーーーーーーーーーーームウンライトの叫びだけ 東洋風
砂浜じゃなくて、須磨浜ですよ。 それより、I Saw Her Standing Thereの話に戻しませんか。 491さん、かなり参ってるかもしれない…
砂浜じゃなくて、須磨浜ですよ。 それより、I Saw Her Standing Thereの話に戻しませんか。 491さん、かなり参ってるかもしれない…
491・・・? 今日はどうも釣り日和のようです。
>>470 それ、黒鍵の間違いじゃねーか?
I saw her・・・は、そんな騒ぐほどの曲じゃないだろ、他と比べても。
今、改めて聞きなおしてみた。 間奏に入るときの叫び声とか、たたみかけるような演奏とか、すごく疾走感あふれてて、イイ。 今聞いても、どこか古いいようでいて、結構新しい感じの曲に聞こえる。 この曲のイキイキ感は、現代にも通用すると思う。 シンプルだけど迫力があるんだなぁ。 ドラムも、ノリノリだし。 これ、発表当時は、プレスリーとか、バディホリーとか聞きなれた聴衆の耳にも 新鮮に響いたろうと思った。 っでも、アルバムだとこの曲の次がミザリー→アンナなんだよなあ。 もり下がることおびただしい。w あれでがくっとくる。
>>476 ふざけたこと言うなよ。2曲目からがいいんじゃないの( ・∀・ )
ま、ストレイキャッツのアルバムじゃないんだしな
>>477 ふざけていないよ。
その証拠に、どのようにいいのかを具体的に書いてある。
いいか悪いかは主観の問題だから平行線なのはかまわないけど、
ここがいいという論拠を挙げている文章に対して、論拠も挙げずに
いい加減なことと決め付けるほうこそ、いい加減だと思う。
∩___∩ / ノ \ ヽ | ● ● | なにいってんの? 彡 (_●_) ミ /、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから帰れよ /.| ヽノ | ヽ ,,/-―ー-、, --、 .|_,| r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ ) |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:| .ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙') ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´ | .‖ / ("___|_`つ
なんか、変な奴が徘徊してるな。
482 :
A Taste Of Honey :2007/12/23(日) 00:16:04 ID:5R2OfBkN0
ライブでポールが「ジョンの嫌いな曲」と紹介していたとか その割にはアルバムに収録してるけど
483 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/23(日) 00:28:49 ID:hKO6R4/sO
waste of moneyってやつだな アルバム終盤で、次の曲と合わせて感じる哀愁はたまらん
ジョンはツンデレだから
こういうスタンダード曲をアルバムに入れるロックバンドて未だにほとんどいないよね かなりビートルズは特殊なんだと思う
この曲めちゃカッコいいと思うよ オシャレだと思う
ま、それでもこのアルバムに「第三の男のテーマ」とかが入らなかったのは救いだな。
>>485 あの時代だからではないかな。
又、ビートルズの深い修業時代を現してるっていうか。
ドイツでやってたころはこういった曲も要求されるのでレパートリーにしていな
いとだめだったらしい。
デビュー後も幅広いファン獲得を念頭にしていたのだと思う。
この曲はだるくて嫌いだったんだけど、1.4倍の速さで聞いてみたらそんなにいやな感じがしなかった。
ジョンはこの曲をヒントにレボルーション1を作ったって本当ですか? 東洋風なところも似ているし、信憑性を感じます。
コーラスのかったるさがスゴイ
>>491 レボルーション1の元ネタはビーチボーイズのcabinessenceだよ
The misfortune of another person is taste of the honey.
ところで、何でA Taste Of "The" Honey じゃないんだろう。別にどっちでもいいの?
>>494 それは、特定の蜜じゃなくて、蜜一般だからだろう
比喩とか格言とまでは言わないけど
ハーブ・アルバートのグラミー受賞は1962年?
カバー曲は前年のヒット曲が多いんだったかな 調べらんと書き込んでスマン まあ今でも演歌のアルバムとかはカバーが多いはず。
このオリジナル歌ってる人、黒人なんだよね。
作曲者は白人
ポールのアレンジって体位法の多用や 行ったり来たりのドタバタでこねくり回した安っぽいアレンジだな。 ラムなんか特にそう。 ビューティフルナイトの後半なんか クドくて安っぽくて聴けたもんじゃないな。 ジョンの方が音の響きなどに対する感性が優れている。 マインドゲームスの繊細なサウンド創りはポールには理解出来ないだろうな。
一行目w
「体位」なんてぇ・・・ことつけてエッチなこと書いて、スケベなんだからぁ、もぅ
ジョンがジョージに提供した曲 詞の元ネタは母ジュリアが幼いジョンに歌ってくれたディズニーの歌とか
504 :
Do You Want To Know A Secret :2007/12/24(月) 00:08:35 ID:DBR2yAqc0
age忘れました
「リッスン」の「ン」をやけに鼻にかけて発音したり、「シークレット」を「シークル」と発音したりするのは リヴァプール訛り?それともジョージの癖?
聞いているだけで恥ずかしくなる歌詞だ でもそれがたまらない けど "I'm in love with you"を叫ぶように歌っているところだけは気に入らない。 全然"wisper"してないじゃんかよジョージ。頼むよほんと。
もう30も越えた頃、こういう口説き方があったのかと膝を打ったおいらw 曲は当然良い。
くそーーー ヽ(`Д´)ノ 大学時代に帰りたいぜーーーという気分になるおいら(泣
しかしこの曲は、シングル候補にもなったはず。 ジョンが歌っていれば間違いなく1位をとれたろう。 ジョンは恥ずかしくて歌えない内容なのでジョージに歌わせたと言われている。 なんという余裕。 つーか、次のシングルとの違いがわからないおいらではあるが・・・
ウォウオーオー黒沢♪
※聴け 俺の秘密を知りたいか 内密に頼む うおお 寄れ お前の耳にささやくぜ お前がずっと聴きたがってた言葉だ… お、俺はお前にほ、ほの字なんだ
パティにはこの歌詞のように告白したんだろうか(;´Д`)ハァハァ
ほかの人に言わないって約束してくれる?とこうやって念を押して頼んでるのに 女は馬鹿だからすぐ他人にしゃべっちゃうんだよな マジびびる
listen!!の前のチャリラリラリラのギターはアコギですか?
つまり何かを言いふらしたい場合には、女性に「誰にも言わないで」という前置きをして話せばいいわけですな。 こんなこと言ったらフェミニストに殴られそうだ。女性が馬鹿だとは思わない。もちろん愚かな女性もいるだろうが おなじくらい愚かな男もいるはずだI'm in love with you
そら他人から告白されたら嬉しくて自慢したくなるのは男女共通でしょ
言わねばのう… ハマチは really love you 言わねばのう ハマチは really け?
でもジャイ子みたいなのに告白されたら誰にも言わないと思う
>>515 初期のジョンがよくやることだが
アコギのギブソンJ-160Eをアンプを通して使ってる模様。
マージービートのバンドがシングルにして、そこそこヒットしたはず
>>520 I Feel Fineみたいな使い方すね
>>522 そうっす・・・
でも・・・つーか、このアルバム半数以上の曲はギブソンをアンプに繋いでエレキチックに使ってるよ。
P.Sとかアンナとかベイビーイッツユーとか水リーとかおそらくPPMも・・・
984 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/12/24(月) 20:22:18 ID:???0 イギリスで有名な曲 ボヘミアン、イマジン 日本で有名な曲 イエスタデイ、レットイットビー 985 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2007/12/24(月) 20:32:57 ID:???0 986 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2007/12/24(月) 20:39:58 ID:???0 >日本で有名な曲 >イエスタデイ、レットイットビー 日本の恥
525 :
Misery :2007/12/25(火) 00:08:45 ID:7CYYlSit0
ミドル部分のthings we'd doneの後のフレーズは ジョージのギターだったが、結局マーティンのピアノに
リンゴのドラムが歌ってる ミズリウリーの後の間の手が最高。
とかいたけど、それほどでも無いかw 今でもこの曲誰が歌ってるか分からん時が有る。 歌い方がリーゼント臭いつうかつっぱりつうか(テディボーイか)
706 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/12/25(火) 01:18:43 ID:???0
>>703 それ読んだらやっぱジョン最強じゃん!
707 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/12/25(火) 01:19:42 ID:???0
>>705 お前もポール殺しにいってポール有名にしてこれば〜?
709 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/12/25(火) 01:24:12 ID:???0
>>706 背後に映ってるナポリが最狂w
>>707 ジョンヲタは死人ネタが大好き。チャップマン・スレもジョンヲタが集まり大盛況w
710 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/12/25(火) 01:25:15 ID:???0
>>709 だからお前もポール殺しにいってポール英雄にしてこればいいじゃん。
パラノイア爺ポールヲタ。
フェイドアウト直前の裏声は誰か答えよ。ただし、次の選択肢から選べ。複数回答不可。男だったら一つにかけろ。 1、ジョン 2、ポール 3、ジョージ 4、リンゴ 5、ピート 6、マーティン 7、エプスタイン 8、スチュ 9、ジミー・ニコル 10、アンディ・ホワイト 11、クラウス・フォアマン 12、アストリッド 13、デッカの人 14、その他
15、ミミおばさん
16、ヘザー・ミルズ
17、サー・ジョセフ・ロックウッド卿
17、香川利一
18、香月利一
19、本多康宏
答え、映画"Heip!"の科学者の助手のデブ
ララララララという裏声の直後に歌っているのがヨハネとパウロだとしたら あの裏声はジョージかも。リッチーでないこともたしか。 ヘザー・ミルズはこの時点ではまだ生まれていないので、彼女である可能性は極めて低い。
サー・ジョセフ・ロックウッドは健在だったから可能性があるんじゃないかな。 貴族って意外とお茶目だから「ララララララ」って裏声で思わず歌ってしまったのかもしれない。 I Saw Her〜の「アィーーーーン」に次ぐイギリス特有のユーモアセンスだよ。
ジョージ・マーティンも実はやりたかったというのが濃厚だがさすがに分別が邪魔したようだ。 実は偶然なことにさっき「ダブルファンタジー」を聴いていたんだが、 ヨーコの曲「I'm Your Angel」という曲で「トゥララララ」と歌うパートがあって ピーンとミズリーに思い当たってリンクしたよ。ホントにそっくりなんだ。 だけどこの時点でジョンとヨーコは出会ってないし、スタジオに入れるのもホワイトアルバムの時期だから 結局、真相は闇の中というこれもビートルズミステリーのひとつなんだろうな。
答えは、若きチャールズ・マンソン! …というのは相当つまんないから、ジョン。 声質からして。
>>529 〜
>>539 フェイドアウト前の裏声は
最初のオ〜オオオがジョン、次のウ〜ウ〜がポール
最後のララララララ〜がジョージ。
要するにP.S. I LOVE YOUの合いの手と同じ順。
>>541 最初のオ〜(裏声ではない)は声質からいってジョンに間違えない。
次のウ〜は無個性な声で判断し難いがスムーズに出てない感じが
するので、ジョンほど裏声が得意でなかったポールの可能性はある。
順番からいっても・・・。
最後のラララは少しかすれている。
裏声がかすれる(YOU WON'T SEE MEで顕著)ジョージかも知れない。
しかし今まで参加してなかったこの曲で最後だけ絡むのも不自然な気がする。
いずれにしろ真相は分からないと思う。
ポールに聞いても、もう忘れているだろうし・・・
>>541 >>542 の推察のとおりだろう。
「オーオオー」がジョンで「ラララ」がジョージであることは聴けばわかる。
そうなるとその間の声の主は必然的にポールとなる。そしてこの順はP.S. I LOVE YOUの合いの手と同じ。
よってヨハネ、パウロ、ゲオルゲの順。
>>529 この曲をレコーディングする前の年、里栗府くんは遠いお国へ行きました
544 :
Anna (Go To Him) :2007/12/26(水) 00:18:09 ID:AxjQnfKl0
アーサー・アレクサンダー作 原曲聴いてずっと年長のポップス歌手だと思ってたけど ジョンと同い年だったりする
やっぱ黒人はスゲえよ
All of my life〜 I've been 雪隠!(※) for a girl〜 (※)トイレのことをむかしのひとはそういいました
雪隠 for a girl〜 一人の女の子のためのトイレか…(;´Д`)ハァハァ
穴… 穴かぁ…(;´Д`)ハァハァ
To love me like I love you〜 のlove youってところが 音を外しているように聴こえるんだが、まさか 天才ジョンレノンが まさか ありえない
ほらなー ほらなー I supposed to do〜〜〜♪
個人的にはデビューアルバムでは一番好きかな
うん。 この曲とベイビーイッツユーかな。
我がプレイリストはI saw her の次がChains。だからこの曲はしばらく聞いてなかった。 あ〜穴
アーサーアレキサンダーからは4曲ぐらいカバーしてるね
アーサー王 アレキサンダー大王
ジョンの東洋的な歌い方がたまらん
∩___∩ / ノ \ ヽ | ● ● | なにいってんの?全然つまんない 彡 (_●_) ミ /、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから帰れよ /.| ヽノ | ヽ ,,/-―ー-、, --、 .|_,| r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ ) |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:| .ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙') ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´ | .‖ / ("___|_`つ
安奈〜
561 :
Boys :2007/12/27(木) 00:04:03 ID:AxjQnfKl0
なんかネタスレになってるな… この流れでこの曲、というのはかなり不安になる
何故か偶然にもアルバムのベストトラックと思う
well a 東京 ' bout boys〜♪ 何と東洋的な響きだ!
564 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/27(木) 00:41:25 ID:0Er8b4g60
このイントロがいい!
何か後ろのほうでギャーギャー騒いでるよな。落ち着けポール。
∩___∩ / ノ \ ヽ | ● ● | まさか歌わされるとは思わなかっただろうね、リンゴ。 彡 (_●_) ミ /、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから帰れよ /.| ヽノ | ヽ ,,/-―ー-、, --、 .|_,| r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ ) |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:| .ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙') ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´ | .‖ / ("___|_`つ
中々ジョージのギターがカッコいいと思うんだよな
俺はこの曲を聴くと、 東京ボンバーズのヨーコを思い出すね
終盤のリンゴのシャウトが笑える お、お、お、ぅえ゛ぁ゛〜〜〜ボォォォイズヽ(`Д´)!!
射精するときの声のようだ
はぁ?おまえはいつもどんな射精しとるんじゃあwww
>>567 この時代までのギタリストは上手い、早く弾くというよりも
音の鳴らしかたが上手かった。
開放弦を効果的に交えたフレージングは色っぽいプレイと言っていいだろう。
全体的にも名演。
演奏面だけならアルバムで一番いいかもしれん。
ベースラインがデイトリッパに似てる
What is next song ?
however what it is, no matter what
ウホッいい男
577 :
Chains :2007/12/28(金) 00:08:00 ID:pa8xcZ7r0
ボーカルはジョージ 後年の「ダークホース」を想起させる嗄れ声
578 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/28(金) 00:14:10 ID:pa8xcZ7r0
>>574 曲目リストは
>>417 分かりにくいので明日からタイトル提示の際
次の日の曲も書くようにします
ちなみに明日はBaby It's You
声が渋くていいねえ。19歳(11ヶ月)の声とは思えない。 社会の窓近藤もほめてた。
キャロルキングはかなり喜んだらしいね。自分のほうがキャリア上なのに。
ハーモニカがチャルめらw
曲の雰囲気が、なんとなく、そこはかとなく、どことなく東洋風
もう東洋風は飽きた。 実際、情事がシタール弾き始めるまで東洋とはあまり縁がないはず。ヘルプでシタールに出会うまで。
ヘルプで出会ったんだっけ?
いや、パティとは「ハードデイズナイト」のときに既に会ってる。
シタールとの出会いは『ヘルプ!』のインド料理店のシーンの収録中。
パティとの出会いは『ハード・ディズ・ナイト』の列車内シーンの撮影中。
セリフは一つ"prisoners?"
意味ありげな台詞だな
ハードデイズナイトでパティに出会って ↓ ヘルプでシタールに出会って ↓ パティの紹介でマハリシに出会って ・・・が正しい流れ
"prisoners?" ってことで鎖に繋がれたんで「チェインズ」ってことでいいんだよな?やっぱ
592 :
Baby It's You :2007/12/29(土) 00:02:34 ID:pa8xcZ7r0
ポンキッキについてはほとんど記憶がないんだが この曲が流れていたことは覚えてる *明日はTwist And Shout
come on home〜の前にフェイドアウトしてしまうのが実に惜しい。 Live at BBC ver.の方が優れている。 l
録音順にすると、この日は最後にカバー曲を立て続けにやってるのが分かるね 自作曲は十何テイクも録り直してる一方で、 カバー曲はどれも2−3テイクで終了というのも面白い 手本があると早く進むね この曲も勢いで進めた感じが出ていて良い かといって雑にならないところがまた素晴らしい
良い曲だわ、聞き飽きん。 この演奏がどんな風に終わったのか キッチリ聞きたい。
ふつう、gdgdになる前にフェードアウトするんだが。
フェイドアウトで終わらなくちゃならない曲の典型にしか思えんのだがの。
BBC聴け
BBCも聴いてるけどフェイドアウトで終わらなくちゃならない曲の典型にしか思えんのだがの。
この曲をくちずさんでたら、いつのまにかアンナになってしまってた。
>>599 原曲がフェイドアウトしててもビーはしないってパターンもあるのに
(アンナ、蜜の味、ツイスト&シャウト)
これはそうしなかった、てのはやっぱりそういうことなんだろうな
BBCのはなんか無理やり感がある
終わり際にボソボソ歌うのはフェイドアウトへの布石。 アレンジ的に意味なくなっちゃうしね。
バカラックとジョンという妙な組み合わせ。 しかし素晴らしいヴォーカルだ。 ボブ・ディランを識ってから、歌い上げるのが恥ずかしくなったのかな。 そんなこともないか…
この頃はいい喉してたからオーソドックスに歌い上げるのが似合ってたのにね。 すぐにそんなことが古くなる時代になって来た。 ディランを知るのはもちっと後じゃない?・・・ いずれにせよこの頃のボーカルスタイルは「古い」と判断して止めて行く。 もったいないんだけど・・・
605 :
603 :2007/12/29(土) 11:42:21 ID:???O
本当に、もったいないですね。このころの歌い上げは素晴らしい。2ndの2曲目とか。 抱きしめたいがI get highに聞こえたと言われてからディランを意識し始めたのかな。
この辺のトーンが好きで'64年ラウンドショルダーと'62カンジェンを買った。
>>603 素晴らしい喉どころか単なる風邪声だったらしいが
>>607 それも知ってるけど
「この頃」、ということね。
あとボーカルスタイルということ
'65年くらいまでか・・・
609 :
603 :2007/12/29(土) 23:27:56 ID:???O
風邪!! あんな苛酷な日に。 言われてみれば、他の日と微妙に声質ちがうような。この曲の2コーラス目とか。 イッツオンリーラヴやガールも歌い上げてるけど、ちょっとダルい感じ。 ウォッチングザホイールズは丁寧に歌ってる。 話飛びすぎですね。 ごめんなさい…
610 :
Twist And Shout :2007/12/30(日) 00:25:32 ID:Hdg1/gco0
ファーストアルバムセッションの最後に録音 この曲を録る頃にはジョンの喉は出血しており、 痛みを和らげるために飲んでいた牛乳瓶の中身がピンク色になったという
これパンクだね
その場で思いついて15分で録音 こんないい加減なのにクオリティ高杉 やっぱ天才だ このアレンジも抜群というしかない マーティンの助力があったとはいえ あの泥臭いスタークラブから1ヶ月ちょいでこんな変われるのは凄い
ジョンを「イマジン」等で知ったばかりで、彼を「愛と平和のミュージシャン」と思っている人に聞かせたい。
それにしても風邪ひいて声が荒れててもレコーディング強行というマネージメント側の姿勢自体がパンクだな
>>612 素材のよさが調理でいじくりすぎて駄目になる場合もある。
この曲は、刺身みたいなもんだ。
15分なのに、このクオリティ、という言い方も出来るけど
15分だから、このクオリティ、という部分もあったはず。
ラストの「アー アー アー」というコーラスで、最後の人は「アッ」としか歌ってないけど、 あれはああいうものなの? それと、曲のあとの咳はやはりジョン? マイクが血に染まったか?
マイクといってもポールの弟じゃないよ。
ラ・バンバの影響ありかな、バート・バーンズ。
620 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/30(日) 12:19:03 ID:mUBUoXtC0
シェケナベイベー
623 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/30(日) 21:06:22 ID:sGl5UudW0
この曲をオリジナルだと思ってる人は結構多いな。 ちなみに俺はあまり好みではなかった。 というと、なんでやねんと怒られたものだが。
アー アー アー アーは J P G R の順でいいの?
>>624 J G P 3人 だろww
アンソロジーとか映像見れば判るぞ
モロボシ・ダン「それは血を吐きながら歌い続ける、哀しいツイスト・アンド・シャウトですよ!」
年の瀬に寂しい自演がいる、痛い・・・。
やっぱり初期ビートルズのリードヴォーカルはジョンなんだねー♪
ジョンがこれだけ力感のあるボーカルを聞かせているというのに (初期)ビートルズパロディをやるとなると 舌足らずで馬鹿っぽい歌い方するやつ多すぎ モンキーズのせいだな
つーかそいつ自身が馬鹿なだけじゃね ついでに言っとくとお前も馬鹿
(・∀・)オマエモナ-
年末に高校生が大暴れ
まあコーラスの順番を声で判別できないような奴らだからな・・・w
彼女もいなく、年の瀬にそれは痛い.................
639 :
PLEASE PLEASE ME :2007/12/31(月) 00:03:38 ID:Hdg1/gco0
以前書いたことと違いますが、 やはり全曲出揃ったときに総括やった方がキリがいいので 今日は総括ということでお願いします。
エネルギーと疾走感、そして何よりも勢いだけで終わってないところがまたイイ!
この歴史的な日にジョンは風邪をひいていて鼻声だった。 もし風邪でなければ後の歴史は違ったかも・・・ まぁ〜そんな事ないと思うけど・・・ ロンドンの2月は東京と同じくらい寒いんですかね〜?
ガイジンも風邪ひくのか
おいおい、彼らは西洋文明ということで言えば、日本より100年進んでるわけだが。
ちなみに、ロンドンと東京の冬は大差ないです。 夏はロンドンのほうが圧倒的に涼しかったんですが、 温暖化の影響で、ロンドンの夏も過ごしづらくなってきてます。
で、なんどでも言うけど、Meet the Beatlesは神選曲だったなー
若さあふれるこのレコードを聴くと、それに比べて自分はと思ってしまい落ち込む。 誰か僕を喜ばせておくれ。愛しておくれ。惨めだ。なぜだか尋ねてごらん、アンナよ。 キミは秘密を守れるかい?僕は彼女がそこに立っているのを見たんだ。
>>646 で、実は彼女は男だったというオチね。なるほど。
648 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/31(月) 05:49:57 ID:xXd/swTR0
PPMが全英ナンバー1取ったのが2月末だから このアルバムの発売はそれ以前ですね。
649 :
ホワイトアルバムさん :2007/12/31(月) 05:50:28 ID:xXd/swTR0
PPMが全英ナンバー1取ったのが2月末だから このアルバムの発売はそれ以前ですね。
3月22日だよ シングルPPMがヒットしたからそれに乗っかって 急遽アルバム作ってタイトルもそのまま使った
ジョンが風邪のせいで声が出にくいんだけど 逆にそれが切ない感じになってるんだよね
このジョンの、感情込めて歌い上げるのも若さゆえだよね。 中期以降は恥ずかしくなったのか、平坦な歌い方になってしまった。 まったく惜しい歌手を亡くしたものですw
>>ジョンの風邪 風邪をひいて体調が悪い時の方が結果良い場合が割と多い。 例えばスポーツ(1対1形式の)の試合なんかでは余計な欲が無い分 負けるつもりが逆に勝っちゃったりするらしい。 俺もミュージシャンのハシクレだが体調が悪い時の方が ステージで出来がよかったりする。余分な力が入らない為と思うが。 ジョンの風邪がこの日のレコーディングにどう作用したかは判断が難しいが 鼻声だったのは残念な気もする。ストレートな声で聴きたかった。
スタジオって寒そうだものな アビの空調ってどんな感じだろ
機材あるから乾燥してるのかな。 From Me To You以降、シングルはJとPのツインヴォーカルというパターンが増えますが、このアルバムでは目立たないですね。
これってほぼスタジオでのライブアルバムといってもいいんだよね。 なんて躍動感があり かつバランス感覚に優れたミュージシャン達なんだ!
オリジナル曲ではイギリス独特の暗さが感じられる。 ここがアメリカのグループとは全く違う点だった。 ビートルズの秘密を探る原点といってもいいだろう。 当時はイギリスの歌手がアメリカで受け入れられる事はなかった。 ビートルズが革命を起こしたのだった。
たしかにイギリスの暗さってあるよね。 同時期にアメリカで人気があった西海岸のグループのジャンとディーンとかビーチ・ボーイズと比べるとよくわかる。 アメリカでも東部発の音楽はわりと暗めの傾向がある。西へ行くほど明るくなるのかも。
あけましておめでとうございます。 1963年4月12日に発売されたビートルズの3枚目のシングル曲です。(63年03月05日収録) (明日は、63-03-05 Thank You Girlです)
連投スマン。
あまつさえ訂正の機会を頂戴いたしたく早漏。
>>648 ×発売
○録音
ま、ここら辺で おまいらおめでとう 今年もよろしく
あいさつだけで感想忘れた スレもたってるけどイントロ何とかならなかったかな 名曲だけに
シングルとして出すにはインパクトが弱いと常々思うんだが、大ヒットしたことを考えるとそうは思わなかった人が 多数のようだ。
From me to you all "Happy new year"
>>663 この曲、抱きしめたい、ツイストアンド、シーラブズ、
などジョンVoでPとGがコーラスでウゥ〜と頭振り髪乱す(それでロングヘアーと勘違いされた)
のが受けたんだから
>>665 勘違いではなく実際彼らはロングヘアーだった。
当時は髪が耳にかかっただけでも十分な長髪だった。
ビ−トルズのデビュー当時は音楽よりも髪型の話題の方が多かった。
アイドル人気つのが 完全後追いで異国の俺にはよくわかんないんだ アイドル人気アップ用のシングルなんだよね
「僕からキミへ」というタイトルも、ビートルマニアの中心であるローティーンの女子に受けたのかも。 もちろん曲がいいのはもちろんだが。
And keep you satisfied, oooh. ってとこが一番の聞き所だね。
録音に手間どったのか、間が空いたのか。手元に資料がないので判らず。 A面向きではないけど、音階はやたら動くなあ。 この曲までは、1stアルバムの流れを感じますが、次のド派手なあの曲は、ちょっと突然変異的だな。
ラストのoh oh oh のところのドラムはいいね。 特に2度目のoh oh oh のところのドラムには聞きほれる。リンゴだからできる芸当だ。 つまりピートはベストではなかったということだ。 ちなみにこのドラムパターンはFrom Me To Youの And keep you satisfied, oooh. ってとこで使われてるパターンと同じではないか?2度目のoh oh oh 部のは違うが。
672 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/02(水) 21:14:32 ID:cCCOtRVe0
21時過ぎの俺が3番目というあたり、語るところがない曲だw
これ3巡目だっけ。いい加減にみんな飽きたのかな。 でも他のバンドでこの企画やってもすぐ落ちる気がする
人の入れ替わりが極めて少ないだろうからね、この板。
675 :
She Loves You :2008/01/03(木) 00:07:56 ID:HKCiHBlz0
63年7月1日録音、8月22日発売 イギリス史上初のミリオンセラーシングルにして、 1977年まで最多セールス記録を保持 この曲は確かに突然変異的 前のシングルとこれで流れが隔絶している感がある
>>675 前にも書いたかもシレンけど、おいら思うに、ビーがビーになった曲だと思う。
友人のミュージシャンにそう言ったら、違う答えが返ってきた。
PPMだったか、抱きしめたいだったか、もう忘れたけれど、これじゃなかった。
でも、やっぱこれだろ? ビートルズ誕生の曲は。
677 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/03(木) 01:35:28 ID:H+fohJMXO
決定的な曲ですね。
A Hard Day's Nightの邦題が「ヤァ!ヤァ!ヤァ!」になったのはこの曲の「yeah yeah yeah」というフレーズの インパクトがあまりに強かったからだろう。 かくしてビートルズといえば「ヤァ!ヤァ!ヤァ!」となった。 実際は、これ以外にはIt Won't Be Longぐらいしか「yeah yeah yeah」が耳に残る曲はないが、 あの曲が世間にそれほどインパクトを与えたとは思えない。やはりこの曲がビー=ヤァヤァヤァというイメージを 植えつけたのだろう。以上推論。
ドラムが好きなんだが。 She loves you, yeah yeah yeah(ダッダ) She loves you, yeah yeah yeah(ダッダ) She loves you, yeah yeah yeah(ジャジャジャジャジャ…)
>>678 もうひとつのトレードマークである首振りwoohはもはやこれが集大成か
ともかくビーのイメージに合致するというか、形づくった決定打に思う
681 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/03(木) 10:18:11 ID:5pA246/k0
奇跡のような曲。 たった二分ちょいの中にポップミュージックのおいしいところが 詰め込まれている。
しかも、あまりおいしく感じない。まさに奇跡。
歌うのが楽しくて仕方がないという雰囲気を感じる。聴いていてハッピーになれる曲だ。 翌年には「おれは負け犬」と愚痴りだし、2年後に「助けてくれ!」と叫びだす男は、 この時点ではとても幸せでした。yeah。完。
これ、主旋律はポール?
どれが主旋律かなんて気にしたことはないけど、たいてはポールのを歌ってるね。 だけどジョン作ならジョンの旋律が主旋律という考え方もできる、のかな?w
完全に共作だし、どちらが主旋律ということもないと思う
687 :
685 :2008/01/03(木) 23:29:19 ID:???0
たとえばIf I Fellなんかはジョンの曲だけど、俺はいつもポールパートを歌っちゃう。 ジョンの旋律が主旋律と思ったことはない。
688 :
I'll Get You :2008/01/04(金) 00:13:43 ID:s6u5ObwO0
She Loves YouのB面 これを聴くとやっぱりA面は突然変異かなと感じる >主旋律 ポールは「P.S.Love Me Do」で Love Me Doの“So Please”の部分だけジョンのパートで歌ってた どちらのパートが主旋律とは定めずに歌っている曲もあるかと
689 :
I'll Get You :2008/01/04(金) 00:40:07 ID:IGDHqUqOO
こういう、地味でいい曲をもっと聴きたかった。 Not A Second Timeみたいな。
>>689 だよねー。おいらの鼻歌率Top5に入るよw
歌詞がイマジンに似てる。
どこがやねんw
ビートルズの曲で聴いた回数、これが三番目くらいかも。 初期のこういうシンプルなのはどんな気分のときに聴いても良い
どあたまオーイエーの直前にベースが一発 案外これでやられたりする
ラブミードゥの進化版やろか
印象に残らない曲と思っていた。決め手にかける。何か習作っぽい。本人たちも不満が残ったらしい。 >歌詞がイマジンに似てる。 出だしが Imajine というところがよく似てるなw
697 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/04(金) 21:09:50 ID:sC0ufK/00
太田君という友人の前で、 オーター オーター と歌ってたら殴られた
おーいぇーおーいぇーの所がちょっとダサい 全体的に曲はいいのにそこが滑ってる
699 :
You Really Got A Hold On Me :2008/01/05(土) 00:07:04 ID:8n6JQS2F0
63年7月18日、セカンドアルバムセッションがスタート 1曲目、ジョンとジョージのツインボーカルという他にないパターン といってもやっぱりジョンが主、ジョージが従という感じだけど 明日・あさっては提示できないと思うので代理お願いします 63-07-18 Money (That's What I Want) (09-30) 63-07-18 Devil In Her Heart
1さん乙です。 ゆっくり休んで下さい。 カバー曲から録り始めたのはウォーミングアップかな。 スモーキー・ロビンソンって、曲も詩も唄もイイ。ビジネスセンスもありそう。 ゾンビーズのバージョンもいいなあ。
ゲットバックセッションでも歌ってたよな
702 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/05(土) 01:15:05 ID:LbcMipyXO
好きですこの曲
歌詞がツンデレ
ゾンビーズバージョンはBring It on Home To Meとのメドレーだったね。 You Really Got A Hold On MeからスルリとBring It〜へと曲を変えていくテクニックは実に見事だった。 おっとスレ違いか、スマソ m(;´Д`)m
ジョンの声がひっくり返るところが、どうにもハウリングに聞こえて耳障りだ。 あとはよい。
このテイク11にはジョンも納得いかなかったらしく 3ヶ月後の10月17日にテイク12を録り直してるね 結局前のテイクが使われたわけだけど こーゆー黒人ノリの曲は歌いこなすのがむずい
JGコンビによる唯一のヴォーカル、といわれるが、 俺は絶対ジョンのヴォーカル+PGのバックだと思う。 ジョージファンの俺が言うんだから間違いない。
コーラスが東洋風
JGコンビによる唯一のヴォーカルだなんてことをまず知らなかった。 疑うことなく「ジョンのヴォーカル+PGのバック」だと思ってた。
711 :
Money (That's What I Want) :2008/01/06(日) 00:27:49 ID:pBl/5fln0
ホリエモン「金こそすべて」
ジョンの声がたまらん
この曲、ストーンズのバージョンは全然ダメだね。
>>713 個人的にはストーンズのバージョンも悪くないと思う
黒っぽさが強さがストーンズらしいなと
『愛こそはすべて』を作った人は、4年前にはこんな歌を歌っていました。 「愛は金じゃ買えない」と歌うグループは、前年にはこんなことを歌っていました。 言行不一致とはこのことです。良い子のみんなは真似しないようにしてくださいね。
サビがヤー・ブルースに似てる。
>>716 オールディーズのR&Bの数々をちゃんと聞いてみ?
同じ展開の曲、500曲くらいあるから
ポップミュージックは、踏襲と逸脱の微妙なバランスが命
この曲は音が良くなったキャピトル盤のほうが イントロの楽器の重ねがカッコイイ。
それはキャピトル盤というかステレオバージョンということだね
バックコーラスが分厚いな とても二声とは思えん
721 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/06(日) 23:21:59 ID:bL9VOEfz0
初期のカバー曲の中では一番好きかも
722 :
Devil In Her Heart :2008/01/07(月) 00:08:56 ID:/PyHzNzsO
オリジナルもいいね。
She's got a デブ
「No」の数がだんだん増えていくのが面白い。
こういうベタなアイドル風はジョージがピッタリ
レス数が 激減してる ビーのスレ
727 :
Till There Was You :2008/01/08(火) 00:05:38 ID:kkm+vQan0
63年7月18日録音 この日は次にポストマン歌って終了…カバーばっかりだ
"Till"って"Until'"の略でしょ? だったら"'Til" じゃないんだろうか。
>>728 tillとuntilは別々の単語だった気がする
>>728 tillはtill、untilとは別 ちゃんと学校で習う単語だ
ぐぐるのめんどくさい ソフィー・タッカーって何者? ポストマンにしてもツイストアンドにしてもカヴァーする目の付け所が違う気がする これはロイヤルコンサートを意識してナンバーにしたんじゃなかろか 考えすぎか
この曲の間奏の後半で響く印象的なジャズコードG♭7#9について ポールが「Player」2005/4月号のインタビューで詳しく述べています。 このコードを教えてくれたのはリバプールの楽器店「ベッシーズ」の 店員ジム・グレッティさんだそうで、ポールが子供の頃はこの店で 働いていたのはジャズファンばかりだったとか。 教えてもらった時はジョージも一緒で、しばらくは 僕たちが知っている唯一のジャズコードだったとも述べています。 ポールはこのコードを「ミッシェル」のメロ2小節目で使っていますね。 #9コードは厳密にいうとジャズコードとは言い難いですが 後にジミヘンが多用したので俗にジミヘンコードとも呼ばれています。
一口メモ、乙。できれば毎曲お願いしたい。
#9コードは厳密にいうとジャズコードとは言い難いですが 後にダ・ヴィンチが多用したので俗にダ・ヴィンチコードとも呼ばれています。
へ〜
#9コードは厳密にいうとジャズコードとは言い難いですが 後にハープ氏が多用したので俗にハープシコードとも呼ばれています。
どっちがホントなの?><
つまらんぞ!モップ頭を出せ!
742 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/08(火) 20:21:14 ID:qoBdPDSp0
とりあえずこの曲は好きだな。 初期のポールヴォーカルの中では最高だ。
ガイドライン板でも行って勉強してこいよ
民営化の影響はここにも
ありゃ、1もあきれて来なくなったか
747 :
Please Mr Postman :2008/01/09(水) 12:18:37 ID:Ku1PI/kq0
63-07-18 Please Mr Postman
元気でよろしい
ビーを知ったかなり初期に聴いた曲だけど、一発でやられた。 その後、オリジナルもカーペンターズも聴いたけど、全然ダメだった。 ビーがカヴァーすると必ずオリジナルを越えるなんらかの魅力が加わる。 こんなバンドは他にないんじゃないかな。 ちなみに、オリジナルのこの曲、ベースだけは聴く価値がある。 とくにベーシスト、目から鱗ものだぞw
750 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/09(水) 15:34:10 ID:ce4vK7P/0
どっちがボーカルでどっちがコーラスかわからんところがイイ。
>>749 俺はカーペンターズのも好きだ。
なんとかいうビーヲタの本にカーペンターズのをボロクソに書いていたが、
ああいう奴がいるとビーファン全体が傲慢な馬鹿野郎に思われるから、
よほどのことが無い限り他のアーティストを悪く言わないでほしい。
モータウンだから、 ジェマーソンかな?
カーペンターズのを聴きなれてたから、ビーのを聴いた時は「下手でダサい」と思った。 コーラスもうまくハモってないし、田舎くさいと思ったものだよ。 でも、今じゃジョンの歌唱と演奏の熱さを感じられるようになった。ビーのカバーじゃ一番好きかも。
"today"を「トゥンデイ」って発音することがずっと気になってる。何か田舎っぽい。 東北人が「まず」を「まンず」って発音するような感じがする。リヴァプール訛り?
ビートルズのベストカバーソングの一つだね すべてが弾けてて気持ちいい
電子メール時代の今、恋する男女が郵便屋さんを待ち続ける気持ちは、もはや今の若者にはわかるまい。 と大学生が言ってみる。
手紙もあまり書いたことないなぁ
You gotta wait a minute, wait a minute …ア゛ァぁァァーーーー!☆◇●!!!!! ジョンは今、猛烈に興奮している。
寄るな危険
オリジナルよりもビートルズのが一番ワクワクして好き。
761 :
It Won't Be Long :2008/01/10(木) 00:19:01 ID:JzkgxFh50
She Loves Youより前ならシングルでもいけたと思う
この時期の楽曲は出だしからインパクトあるね
これエンディング好き
エオリアンなんとか風〜と評されたのを見て、ジョンが「どこかの鳥の名前みたい」って言ったんだっけ? 2曲目のイントロはこのエンディングに合わせたのかな。
since you left me 〜 のコード進行にびっくりした記憶が。
C-Eとか
ヨーコ見本!ヨーコ見本〜!
あんまりいいとは思えないな。無理してイエーイエーって入れてる気がするし。 since you left me 〜 ってところはいいけど。 サビが以外が秀逸という珍しい曲。私的感想だが。
yeah yeah という合いの手の入れ方がやや判りづらい ライブですぐに観客がノれるかぁ? みたいな意見が一週目か二週目にあった
770 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/10(木) 21:08:00 ID:C/mZ+RAu0
たしかにノリがよさそうでよくないな。 インパクトはあるが、あまり残らないって気がする。
>>770 それがシングル没った理由かもな。
他にいくらでも良い曲が書けるというのがでかいだろうけど。
音楽的には「フロムミートゥーユー」なんかより断然に優れてるんだがな、 まあ早くも職業作曲家の曲っぽい響きもあるし・・・ 自然発生的な「シーラブズユー」の後のさっそくの壁か・・・ ま、すぐに「オールマイラビング」とかでてくるんだよなこれが
イイ曲だね
774 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/11(金) 01:26:14 ID:smx3ANYL0
シングルでもアルバム曲でも 発表されればどっちだっていいんじゃない? 次の曲どうぞ。
775 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/11(金) 01:43:44 ID:XsaZxbQl0
>>765-774 を見て何の曲か判らなかったorz
長いこと聴いてなかったな、この曲。
はい、次の曲どうぞ。
776 :
Roll Over Beethoven :2008/01/11(金) 03:19:27 ID:K1qLicNO0
お馴染みチャックベリーのカバーです。
ワ ゴナ ラロ リロ レラ ゴナ メリ トゥ マ ロカ ディジェー♪
ジョージにしちゃギターがうまいな。 地味井頁もこれなら「冗談で弾いてるかと思った」とは言わないだろう。
ソロを弾き込んでいるときはいいんだが終わらせ方がしょぼい ジョージは変わったタイム感を持っているところが面白いんだが、 かえってオーソドックスなものはやはり弱いな
結局ベイトーバンをやっつけることはできず、ビコーズ…と言い訳する。
>>778 ジミーペイジもハードロック系ギタリストでは冗談みたいなレベルだけどな
783 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/11(金) 20:22:52 ID:EmVDaNeg0
この曲をエレキで弾いたのを録音して後で聴いてみたが、 兄貴から「三味線か?」と言われてショックだった。 たしかに、俺のエレキの音は三味線にしか聞こえなかったわけで。
>ジョージは変わったタイム感を持っているところが面白いんだが、 ぎこちないだけなんじゃないか?
>>782 初期のライブパフォーマンスがいかに溌剌としていたかわかるね。
ジョージが羽目を外している感じが意外。彼も若者だったんだなぁ。
最後が「ビートルズをぶっ飛ばせ」になってるのが萌える
出ました! ポールの最高傑作
この曲のジョンのリズムギター、すごいの?よくほめられるけど・・・ギター弾かないのでわからない
ジョンのあの3回弾きっていうの最後まで一定のリズムで 弾き続けるの難しいらしい。
レコードバージョンより、情事とハモるライブバージョンの方がいいね
目を閉じろ しかるのち、接吻してやる
Close your eyes Give me your hand, darlin' Do you feel my heart beating Do you understand Do you feel the same Am I only dreaming Is this burning an eternal flame
ビートルズでいちばん好きな曲♪♪♪
すげえ曲が出来たんだな 作詞作曲してレコーディングまでどのくらいの 日数かかってんだろ
「自分が作曲者でありたかった」 ジョン
間奏のギターも最高です。
ジョン・レノンが1980年12月8日、ニューヨーク市の自宅アパート「ダコタハウス」前において、 マーク・チャップマンに射殺され同日午後11時過ぎに担ぎ込まれた病院で死亡した時、 伝えられるところによれば、タンノイ・スピーカーから流れていた曲はこの曲だったという。
5発も撃ち込まれて、病院つくまで生きてるわけないだろ。
タンノイ・スピーカーって何?
ああ、タンノイ社のスピーカーってことか。ラジオで流れてたってこと?
緊張が伝わってきた…。ミュージシャンがポールに会うなんて、神様に会うようなものだもんな。 しかし、コード間違いに気付いたポールはさすがだ。それともギター弾く人ならわかるものなの?
807 :
I Wanna Be Your Man :2008/01/13(日) 00:10:13 ID:/IwpwWmW0
ボーカルはリンゴ ストーンズのセカンドシングルに提供された曲だが、 ストーンズ的には黒歴史らしく、ベスト盤から外されまくっている 明日はLittle Child
個人的に、一番好きな曲はこの曲でもいい。 または「恋のアドバイス」
809 :
808 :2008/01/13(日) 00:14:17 ID:G0I3Ca5hO
すみません! 間違えました ごめんなさい
>>807 >セカンドシングル
二人が渡したとき
マジにシングルになると思ってたのかな
いい時代だったんだな
ストーンズ盤は、やる気のない演奏なんだよね
いつも飛ばす曲である。 ストーンズの方は、歌い方がキモいと思って嫌いだったが、知らないうちに気に入ってた。
個人的にはBBCバージョンの圧勝 なんかジャニやモー娘系の合唱曲に聴こえるスタジオ版
あんまん にくまん あわなびよまん
815 :
Little Child :2008/01/14(月) 00:37:49 ID:7Jd1Hs8B0
シネクラブが昔、オークションで ポールによるこの歌の作詞原稿を入手してた にも関わらずCDの解説でジョンの単独作品と書いてしまう適当さ 明日はAll I've Got To Do 以後Not A Second Time,Don't Bother Me I Wanna Be Your Manからここまで63年9月11日録音
明日が楽しみ。
ハーモニカソロがあるのはこの曲だけ?
ついてるね、のってるね♪
スレ、とまっちゃったね♪
821 :
All I've Got To Do :2008/01/15(火) 01:20:07 ID:iu2Jj4pf0
なんか印象が薄い
こんな名曲になんてこと言うんだw
なんか、つまんない曲
こんな各曲になんてこと言うんだw
ソロポールにイマジン並の知名度を持った曲が無いのは紛れも無い事実… イマジンとの比較は酷だから、パワートゥザピーポーやハッピークリスマスでもいいか… いや、それでも尚、無い… イマジン=クラシックの大家の名曲群と同等の知名度を持つ名曲… クラシックの大家の名曲群と同等の知名度を持った、誰でも知ってる曲がソロポールには無い…
>>825 すれ違い
ヲタバトルは迷惑だからほかでやってくれ
ALL MY LOVINGが聴きたくて2nd買ったらこれのが気に入っちゃった。
828 :
Not A Second Time :2008/01/16(水) 00:06:50 ID:6xDqYZUM0
ジョンの曲。ラス前曲なのになんか印象が薄い
こんな名曲になんてこと言うんだキミは
このアルバムでは3番目に好き
>>808 >>816 結局昨日は来なかったのかなw
この曲からAnyTimeAtAllやEveryLittleThingあたりに連なる
中低音域でのピアノが、どんな流麗なピアノソロよりも大好きだ
なんか初期のストーンズが作りそうな曲w
陽気なのに、独特のほろ苦さがあるな。
>>832 singer not the song とちょっと似てるね
>>834 どっちもメンバーの扱いは低いけど俺は好きだな。
なんか、セピア色の写真のイメージがある。 そこはかとない哀愁と郷愁。
日本語バージョンを作詞してみた。このまま歌えるように。 You know you made me cry, キーミは泣かせる I see no use in wond'ring why, なぜかは わからなあーあーあああい I cried for you. でーもー 泣ーくよー And now, you've changed your mind, 気が変わっただって? I see no reason to change mine, おれの気持ちはかわーらなああい I cried, it's through, oh. 泣ーける けどやーめたー Oh, you're giving me the same old line, おーおおー おんなじことばかり言う I'm wond'ring why, どうしてでなんだーい? You hurt me then, you're back again, 傷つけてー 戻るとは No, no, not a second time. ノーノーノー 2度はない〜 not a second time. not a second time. 2度はな〜あああ〜い 2ぃ度はな〜あああああああい No, no, no, no, no, no, not a second time. ノーノーノー 2度はなあああああああい〜
わかりやすい
840 :
Don't Bother Me :2008/01/17(木) 00:04:36 ID:kEEmThyF0
ジョージ初の自作曲 なんか微笑ましい 明日以降の曲 63-09-12 Hold Me Tight (10-23) 63-10-17 I Want To Hold Your Hand 63-10-17 This Boy
自分の曲なのにギターソロがアルバムで一番ショボイ気が
最初の曲がこれってやっぱジョージは凄いな
本人この曲嫌ってたけど絶対照れ隠しだよな
ジョージの曲の中ではトップ5に入るくらい好き。 鼻歌ランキングでも上位に食い込んでいるw
ドラムが気に入らない。 りんごのドラムは、大体生理的に合うんだけど この曲のドラムはだけどうもいただけない。
ビートルズで駄作を上げろと言われるとこれを必ず挙げてたが、最近そんなに悪い曲でも無いような気もしてきた
この曲について一言お願いします。 「俺に構うな」 Think For Yourselfにつながる歌詞だね。
>>846 最近聞くとメロディラインなんかはなかなかだと思える。
大してすきでもないけど妙にメロディが頭を離れない、そんな曲。
>>848 取って付けたような
♪びーこーざいのー
の所が結構好き
851 :
Hold Me Tight :2008/01/18(金) 00:05:25 ID:31KajOnK0
PLEASE PLEASE MEのセッションでお蔵入りした曲を再録
これ毎回ここで評判悪いけど、そんなに駄曲かねえ けっこう熱くてストレートで好きなんだが
853 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/18(金) 00:12:46 ID:0tmXlsh00
俺は、けっこう好き。他人にあげたりボツにするなんて、もったいない。 ポールも今ライブでやると盛り上がると思うけど。
俺はウイングスのHold Me Tightのが好き。 ライヴじゃ絶対やらないと思うけど。
毎回ここで評判悪いんだから、駄曲だろw
習作。
この曲は元祖パワーポップだよ
音が団子でスカッとしないのがなー。
展開にツギハギ感があるんだよな でもこれといいリトルチャイルドといい、 若さで突っ走ってる力業でも聴けるんだな、これがまた
>>859 それか! そのへんが初期のポールを聴けない理由だな。
861 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/18(金) 04:19:49 ID:4Jbjnjli0
曲自体は悪くない。 問題なのは演奏とアレンジ。
862 :
鬼びっぱ :2008/01/18(金) 04:29:06 ID:U8xAvRTb0
よっこらせ
>>861 同意。どうもアイデアが固まってないような
本当にあれで(完成品として)納得したのか? て思う
今時のパワーポップだかパンクのバンドがやりそうな曲 別にビートルズじゃなくても作れそうという点で凡作扱いなんだろうな
あれ、何で次の曲に行ってないの?
決定的出世作ですよ
867 :
WITH THE BEATLES :2008/01/19(土) 03:53:08 ID:gfrLYi0C0
全曲出揃ったのでアルバム総括です。
868 :
866 :2008/01/19(土) 04:03:36 ID:???0
10月17日録音終了 10月30日ミキシング終了 11月4日カッティング 11月22日リリース 最終セッションはYou Really〜の第12テイク。 同日にXマスレコードと「抱きしめたい」「こいつ」も録音。 …と書いてあった。
カッティングの日とかも分かってんだな スゲエ
ファーストに比べるとかなりプロっぽい商品になった ドサ回りのライブバンドからレコーディングアーティストへの過渡期のアルバムって感じ
872 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/19(土) 12:54:46 ID:2r6TpBy/0
海外出張にいってた同僚がホームシックにかかった鬱状態になっていた。 ある日外国人に話かけられたそいつはついにキレてこう叫んだらしい。 DON'T BOTHER ME!!!!!!!!!!!!!!!!
異常に顔の大きいジョン すっとぼけた顔したポール まだまだガキの顔したジョージ 悪魔っぽい耳のリンゴ
876 :
I Want To Hold Your Hand :2008/01/20(日) 00:09:26 ID:vQ+uuzZq0
最近聴かなかったけど、やっぱりこの曲は凄い
やっぱビートルズ最強っしょ。さっさとリミックスしてステレオ版出してほしい。
メロもさびもいい。ベースも言いし、ドラムもすばらしい。 ボーカルもいいし、もう、あれもこれもどれもなにもかもいい。 いい、いい、と、目移りがしている間に曲が終わってしまう。 何度聞いても、不思議と飽きない。 前半の代表作というのにふさわしい曲。
青菜豊漁だー、青菜豊漁だ 揚羽ー、揚羽ー、揚羽ー!
何よりも英語の歌詞が簡単! カラオケでも歌いやすい曲
あんまり聞かないなあ。 みんなはこの曲聞く時はアナログシングルなの?
何でわざわざアナログのシングルで聴かなきゃならんのだろうか
イントロを引っ張った上でOh yeh I'llとくるのがウマい。 ドイツ語版はなぜそうしなかったのか。
アイキャンハー ×3 ってとこで前奏のメロディが復活するところがいいね
ベースもリズムも太鼓も全部最高の調和してると思う。 聞いてると、どうってことないはずの曲なのに、妙に何回も聴きたくなる。 あれは、なんなんだろう。
886 :
This Boy :2008/01/21(月) 00:48:23 ID:xYubXpEL0
録音日から考えると最初からB面用として録音した訳だね …贅沢だなあ 63-09-12 Hold Me Tight (10-23) 63-10-17 I Want To Hold Your Hand 63-10-17 This Boy 64-01-29 Komm, Gib Mir Deine Hand 64-01-29 Sie Liebt Dich 64-01-29 Can't Buy Me Love
たしかに贅沢だし、B面にはもったいない名曲だけど、 A面にするには当時のビーのパブリックイメージと違いすぎるからね。 それにしても当時のジョンは、曲の溢れ出る温泉湯元やぁーーーー!w
∧∧ ( /⌒ヽ ア... ア,アレ...? / 25 ヽ (/ _丿 (_)-_) \ \ \ ○ ( ´∀`)σ)∀`) コイツゥ
この曲は最初サビがなくて 現場でサビを急造したという話を読んだことがあるが 事実としたらとんでもないな やっつけ仕事でこのクオリティー
>>888 邦題と掛けてるの?
( ´∀`)σ)∀`) コイツゥ
>>889 ジョンと自分を同一視するつもりはないけど、ノってる時はそういうものw
いやお前は日本のジョンレノンだよ
あれ?正体バレたかw
昨日のぶんになっちゃうけど、またアレをうpしようか?w
>>894 さんが何をうpするのか分からないままカキコ。
ステレオヴァージョンのヴォーカルが右に寄せられてるのに不満な人向けにちょっとリミックスしてうpしてみた。
先着10名様までDLできます。
ttp://ud.vg/02b1c DL及び解凍パス:remix
頂戴しますた!
いただきました!あと8人?
メカ音痴につき、頂戴できず… ジス・ボーイ 3連バラードでは、「はい、そうです」より好き。 終わり方がいいなあ。
このくらい演奏とボーカルがはっきり分かれてるとリミックスはし易いよね 俺ならセンターに演奏を置いてボーカルを左右に振り分ける
900 :
895 :2008/01/21(月) 17:58:27 ID:???0
おかげさまでDL終了しました。 オレがファンになった頃は、リアルステレオヴァージョン収録レコードを手に入れるなんて至難の技だったのに、いまではCDで楽々手に入れられるようになって、つくづくいい時代になったなと。 さて、「フロム・ミー・トゥ・ユーのイントロ」スレの139でもリミックスをうpってますが、なかなかなくなりません。 よければそちらもどうぞ。
イントロの瑞々しいアコギの響き
903 :
Komm,Gib Mir Deine Hand :2008/01/22(火) 00:19:08 ID:s6E0+3RcO
語学堪能なポールの声が目立ちますな。 本編はジョン優位なのに。 狂熱の1964年に入りましたね。
ビートルズ最初の失敗じゃないか、これ?
ビートルズは大いに嫌がっていた。
Come, nevertheless, come to me
You take the mind from me
Oh come, nevertheless, come to me
Come give me your hand
Come give me your hand
Come give me your hand
Oh you are so nice
Nice like a diamond
I want to go for myself to you
Come give me your hand
Come give me your hand
Come give me your hand
In your arms I am happy and glad
This never was with another once in such a way
Once in such a way, once in such a way
Oh come, nevertheless, come to me
You take the mind from me
Oh come, nevertheless, come to me
Come give me your hand
Come give me your hand
Come give me your hand
>>890 後逸してコイツゥ、と二段構えでしたw
>>905 嫌よ嫌よも好きのうち
同じ日に録ったキャントバイミーラヴはちゃんとボーカルがセンターに定位してるのに
なんでドイツ語版は左右泣き別れミックスなのかが分からん
歌入れしただけだろ?
>>907 さんがヴォーカルがセンター定位するステレオヴァージョンをお望みのようなので、またちょっとリミックスしてうpしてみました。
ドイツ語版のほかに英語版の右チャンネルの音も抽出して使いましたが、英語版のヴォーカルが綺麗に消えなかったのと、ドイツ語版のほうにハサミが意外に多く入ってて2つの音源をうまくシンクロさせられなかったのが心残りです。
あと英語版のエンディング、フェイドアウト早すぎ。
先着10名様までDLできます。
ttp://ud.vg/02b87 DL及び解凍パス:remix
過去ログ見たけど、全世界で1,300万枚をセールス。世界歴代シングル売上第4位の曲 を素直に凄いと言えない玄人ぶってるアジア人のスレはここですか?
>>911 さん
英語版は2日前で、ほとんど絶賛でしたよ。
>>911 今日はあくまでもドイツ語バージョン「抱きしめたい」のことの日
>>911 ドイツ語版が1300万枚も売れてるとは知らんかったよ
>>913-915 他人を批難することで自分の優位さを主張したがる人なんざ相手にしないように
917 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/22(火) 20:59:59 ID:n9GrerjG0
ドイツ語の「抱きしめたい」って 歌詞聞いてると 親父がどーしたこーしたと歌っているように聞こえる。
それは明日の、親父ラヴズ・ユーじゃなくて?
”Hand”は「ハン『トゥ』」であり、「ハン『ドゥ』」ではない。
こっちはリードポールバージョンて感じ。 しかしかわいい声してるなw
921 :
910 :2008/01/22(火) 23:30:32 ID:???0
おかげさまで今回もDL終了しました。 昨日・今日と、シロートの拙いリミックスにお付き合いいただき、ありがとうございました。 これ以降は基本ROM専(たまにカキコ)に戻ります。 ノシ
>>921 すみません
どんなソフトを使ってるんでしょうか
ちょっと興味があるんですが
>>911 こういう恥ずかしい書き込みするやつって、
大抵二度と出てこないよな。
924 :
Sie Liebt Dich :2008/01/23(水) 00:17:49 ID:CuRQR+M80
ドイツ語バージョンPart2 ポールリードバージョンPart2ともいえるw ジョンリードバージョンを聴きたければ ライブatハリウッドボウルを手に入れろ!
ハリウッドボールいい加減にCD化してくれよ、たのむアップル。 レコードプレーヤー持ってないから、レコード買うとしたらこれだけのためになってしまうんだよ。
リンゴのドラムがよい。オリジナルよりシンバルを多めに叩いてるよね。それがよい。 ジョンの声が小さいのでいかに彼のやる気がなかったかが感じられて笑えるw
これレコーディングし直してるんだけど、オリジナルの迫力に全然迫ってないな オリジナルは奇跡なんだなと思う
>>925 ハリウッドボウルはいいブートCDがあるから、それを買ぁswでfrgyふじこlp;
ありがとう、そうしよう。ところで、語尾が文字化けしてますよ、ふじこさんww
亜wせdrftgyふじこlp;@
知らなかったなぁ。打ち間違いじゃないんだ。世の中知らないことばかりだ。
面白いなこれ。必ず「ふじこ」と出る。すれ違いスマソ。 あqwせdrftgyふじこlp;@ 亜qwせdrftgyふじこlp;@:
大学で第二ヶ国語としてドイツ語習ってたけど、もうちっとも覚えてないぜ。
>>932 アンソロ3のポリシーンパンのラストがまさにこんな感じだなwww
このドイツ語の発音って、ドイツ人から見てどうなんだろ
そらもう完璧でっしゃろ。
昔シネクラブに「ドイツ留学経験のある友人」に聞き取らせた歌詞が投稿されてたが、 投稿によればその友人曰く「なってない。ドイツ語を英語の発音で歌ってる」だとか 日本人のカタカナ英語みたいなもんなんだろうな
>>937 懐かしいね、20年くらい前のヤツだよね。
入会しようとして資料請求したら見本誌が送られてきたけど、その見本誌がちょうどその号だった。
CDに歌詞対訳が載ってなかったから、あれは重宝した。
その舌足らずな感じがまたたまらんのでしょう わかんねーけど
アグネス・チャンみたいなことかな
ポールマッカトニーは普遍性のある曲を書く事に関しては世界一のソングライターだ。 ジョンレノンの曲は影響力は認めるが、あくまでロックファンの為の音楽にしか過ぎない
金がないのでファンクラブに3回くらい資料請求したっけな 3冊無料でゲットした
世間一般の知っているビートルズの曲なんて let it be,yesterday, Hey jude ぐらいだろ。この三つでジョンレノンの曲なんて代表曲じゃないんだよ。
yeah yeah yeahだけ英語なんだよな。。。 Sie Liebt Dich だあ!だあ!だあ! Sie Liebt Dich だあ!だあ!だあ! Sie Liebt Dich だあ!だあ!だあ〜! が正しい。
947 :
922 :2008/01/24(木) 00:06:32 ID:???0
>>946 ありがとうございます
参考にさせてもらいます
コーラス入りの方が好きだなあ
949 :
Can't Buy Me Love :2008/01/24(木) 00:22:08 ID:eX0BXnZk0
age忘れた
950 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/24(木) 00:54:17 ID:k1C0r+DU0
安い席の人は手拍子を。高い席の人は宝石をじゃらじゃらさせてください。
コーラス入りのほうのサビの2行目 絶対「Everybody TELLS ME so」とは歌ってないよね なんて歌ってんだろ・・・?
952 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/24(木) 01:17:50 ID:k1C0r+DU0
ポールはお金で愛は買えないと言い、ホリエモンは買えると言った。
can'tの"t"が発音されてない。
間奏あけなど、buy me loveとしか発音されてない。愛を買う。
>>951 わからん。"tell it so"って聴こえるけど?
自分はこのバージョンでも良かったと思う。ポールのボーカルが非常に力強くやる気に満ちている。
歌詞を忘れて
アンバンババンバン、ドゥドゥッビドゥビーって歌ってごまかすとこが何気に好きw
名曲 このころのポールははつらつとしていて若い。
そして青い。
なぜコーラスを削ったのか・・・
スピード感重視のためじゃね?
can buy me love 売春ボーイの歌に聞こえる
888は新井なのか村田なのか・・・
やっぱり can'tの'tが聞こえない
962 :
You Can't Do That :2008/01/25(金) 00:17:01 ID:nRMMSUjR0
ジョンがリードヴォーカル&ギター Moneyをよりビートルズ風にした感じ
Do I have to tell you one more time, I think it’s a sin ってとこが好きだな。カラオケでうまく歌えたとき嬉しい。 それから、コーラス部。ジョージの声が目立っている。自分は彼のファンだから嬉しい。
12弦の本格デビューか リードのように鳴り続けるリフをバックにジョンがソロをとる間奏、 わかっていてもかっこいいコンビネーションだ
アンソロジーバージョンのカウント、「One, Two, Three」の後、何て言ってるのかな?
フォレ!って聞こえるけどね。 four!が変形しただけじゃない? 日本語で言えば いち、にい、さん、よーんっと みたいな感じに。
bacause I told you before のあとのドラム、毎回微妙に早めにはいってるよね。 けっこう難しそう
bacause I told you before (テトテ) (ト)oh, You can’t do that
970 :
And I Love Her :2008/01/26(土) 00:07:04 ID:M3gmRdyL0
Yesterdayのプロトタイプ
ポールはラテン調のバラード好きだな ジョージのギターがいい
中間部のメロディ、素晴らしい! ジョンが書いた説はホント?
アンソロ・バージョンもいいな。ドラミングがやたら元気なバラードw
ギターがなんかピコピコ言ってて宇宙と交信してるような感じw
間奏は12弦ギター。やっぱこっちもいいわ。
>>971 間奏のジョージのギター、なんかぎこちないんだが、わざとか?
>>973 >間奏のジョージのギター、なんかぎこちないんだが、わざとか?
仕様です
メイキングのビデオでリードボーカルがシングルトラックのステレオ版が聴けるけど完奏しないのが残念
「仕様」って、ああいう弾きかたがあるってこと?○○奏法というような名前がついて。
976 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/26(土) 04:12:49 ID:/T5f3+v90
ジェーン・アッシャーのために書いたと言うが こんなチープな歌詞しか書けないんじゃ別れて当然だな。 ポール青い。
>>975 ジョージはタイム感が一般と異なってるから
ファン=ジョージはタイム感が一般と異なってる 非ファン=ぎこちない、下手 某ギタリスト=冗談で弾いてるんだろ
別にぎこちなく聞こえないけどな<ジョージのギター この曲に関しては
ぎごちなさが絶妙な味わいを醸し出してる
983 :
新スレ :2008/01/26(土) 14:16:40 ID:???0
×以降 ○移行
985 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/26(土) 17:55:41 ID:WPRC9j7sO
ボビー・ウーマックのカバーはやはり熱い!
I'll give her all my love〜, Rings〜, pearls〜, and all〜
昔からある曲かと思った。 すごく雰囲気のある曲だね。
44年前の曲。昔からあるw
ルウィーソン本によると、今日は「恋する二人」 映画の実質的なテーマ曲。
>映画の実質的なテーマ曲。 そんなことないだろw 映画のテーマ曲はやっぱA HARD DAY'S NIGHT でしょ
次スレまでROM専に徹するつもりでしたが、とりあえず音源うpで埋めに協力。
モノミックスと同じように、ハーモニカのブレイクのないステレオヴァージョンを作りました。
米盤「Reel Music」にも同様のものは収録されていますが、
こちらはオリジナルのステレオヴァージョンから本日新たに作成したものです。
先着10名様までDLできます。
ttp://ud.vg/02cdc DL及び解凍パス:remix
ごっちゃん。いただきました。 いい時代になったものですね。 聞き比べてみました。感謝ひとしおです。 どうもありがとう。