おいっす!一日三食ラノベラーメンのUNDERWATER SUNLIGHT最強のzeitが
>>3GETだぜ!
ミュージシャンの大半はエンジニアでもなきゃプロデューサでもない。
当時のLPの音が演奏家の意思なんてたわごとじゃないか。
時間、コスト、営業、テクノロジーいろんな大人の事情で出来上
がったわけで、演奏家が満足してない例なんていくらでもある
でしょ。売れりゃ結果オーライもあるし。
たとえばBOSTONなんてどうなのよ。当時のLPと今回のリマスター
と、トム・ショルツはどっちがイチオシなんざんしょ。
トムさんはLPの音の再現を目指してリマスターしたわけ?それで
もって同じ音になったんかいな。あれがLPと同じに聞こえるなら
もう何か言うだけ無駄やね。
イーグルスだって遥かに良い音になったじゃないですか。
サン・ハウスやブラインド・レモンの録音・・・あれが演奏家の意思
ですか、そうですか。
ジミー・ペイジだってLPの音の再現なんてしてねえし。
CD発売黎明期のクソみたいなペラペラ音質に対して、LP時代
に込めたはずの音の本質に回帰する流れでリマスターが行われて
いるという意味では賛成であるが、LPの音の再現では決してない
と思う。だからこそリマスターに耳を傾ける意味がある。
とりあえずライブレポするんなら「この曲はシンバルの使い方が良い」とか、
そういう『客観的』なこと書けよ。西洋哲学や現代美術やカントやフロイトも知らずに
ジャズ卒業してライトノベルとラーメン聞いてんのかよ?
おまえらよ〜くキモに銘じとけよ!
『この曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だといいたい。』
わかったかバカ!
http://sea.ap.teacup.com/zeit/