1 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :
2007/02/01(木) 06:04:23 ID:Zj2AkcN5 演歌みたいでカコワロシ
そもそも演歌自体が60年代のR&Bを基調にしてるから 根は同じ。YOU REALLY GOT A HOLD ON MEなんか もろ演歌だし、とマジレス
演歌って歴史浅いんだな
5 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2007/02/01(木) 12:20:47 ID:2PC0uQqu
ラララァララルンルンラァ〜♪
演歌は韓国でもパクってるしなぁ
演歌なんてクソだよ
8 :
チーター :2007/02/01(木) 21:05:19 ID:???
芥川隆行のぉ・・
9 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2007/02/01(木) 21:08:09 ID:Zj2AkcN5
演歌というより民謡っぽいかも
なんとも脳天気な歌い出しだよね。
後年のCOME TOGETHERの歌いだし方と比べると雲泥の差だ。
でも嫌いじゃないけど。
>>1 も本当は好きなんだろ?
これを演歌とか言って貶すんだったら、I ME MINEのサビはどどんぱだ。 I WANT YOUの間奏なんて歌謡ブルースそのもの。 YELLOW SUBMARINEなんて童謡だ。 I'M A LOSERの出だしのこぶしなんかも演歌っぽい。 TWIST & SHOUTのアーアーアーなんて発声練習。 DON'T LET ME DOWNなんか世良正則だし。
>DON'T LET ME DOWNなんか世良正則 それはどう考えても世良さんのが後だろう・・・・
堀内孝雄は演歌
14 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2007/02/03(土) 01:50:48 ID:sbR4h4Zc
終わり方も民謡みたい
ちんぽこぽこ
夢のハワイ
17 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2007/02/04(日) 10:51:44 ID:xx4uTl4O
ステレオヴァージョンをCD化して。 モノはハーモニカが入るが、ステレオは聞こえない。 レコードの自然さならステレオの方がいい。
18 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2007/02/04(日) 11:19:37 ID:ycEeYkIg
童謡とか民謡好きの俺にはストライク
転調するところが最高だな
幼稚な曲だ。
アイル・ゲット・ユーも最高ぅ
自分達の祖国のメロディを恥かしがってるのは TVや映画で作り事のカッコイイアメリカン・ライフ・スタイルの 刷り込み宣伝受け杉のチンケ脳の持ち主
>>11 HOLD ME TIGHTのリズムはズンドコ節ということでOK?
paperback writerは石焼芋 obladiobladはフォーリーブス
「I am the walus」の最後は、来日中にヒルトンホテルのTVで見た 演芸番組でやってた音頭「えんやーとっと」のリズムを使った。(マジネタ)
>>25 そのエピソードは有名だね。
ちなみに同じ番組内で流れた「どどんぱ」に影響を受けたのがジョージ。
後のI ME MINE。
基本的にこの曲はplease please meの流れを汲む曲だな。
28 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2007/03/03(土) 20:20:40 ID:lG17zRBs0
31 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2007/03/11(日) 01:06:02 ID:egdWvT7a0
FROM ME TO YOUのイントロと、 WHEN I GET HOMEのイントロは、 ださい。
32 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2007/03/11(日) 01:44:59 ID:uy8Bj6Mu0
この曲のほぼ全テイクが聞けるブートがあるけど、 実際イントロはもう相当苦労してるね ハーモニカなしとか、だららーららどぅんどぅんだーを裏声にしてみたりとか
33 :
29 :2007/03/11(日) 01:49:19 ID:???0
>>30 韓国が演歌をパクッてるんじゃなくて、演歌自体元々
朝鮮のものなんだよ。半島を経由して日本に入ってきたんだよ。
だから「本気で書いてんのか、それ?」ってレスしたんだよ。
聴いたことあるかどうか知らないが、RCのアルバムに「カヴァーズ」
ってのがあって、そこに入ってる”シークレット・エージエント・マン”
の冒頭に大韓航空機爆破事件の金賢姫の記者会見の模様を流した上、
さらにこの曲で坂本冬美にワン・コーラス歌わせてるのはそういう意図
があるんだよ。だから、「演歌は日本人の心のふるさと」などと言う奴
は信用しない方がいい。
>>25-26 それ本当?
本人達が言ってるの?
だいたいビートルズは後ノリだし自然発生のリズムじゃないの?
ハローグッパイだってリズムはエンヤトットだぞ?
あかん、釣られたか…
>>34 I am the walus の最後がえんやーとっとなのはマジじゃない?
ただ、俺聞いた話は「ヨーコに教えてもらった」だったんで、都市伝説の一種かも。
少なくとも、俺は「大漁歌い込み」聴いても I am the walus は作れないんで、
ジョン・レノンはかなりぶっ飛んでると思う。
>>34-35 解散後のインタビュー集「回想するジョン・レノン」でジョンが言ってなかったっけ?
(ごめん、うろ覚えなので信用しないで)
デマってのはこうやって広がっていくんだな
38 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2007/03/11(日) 16:54:33 ID:5KDUhkll0
あれはジョンがマディ・ウォーターズをちょっとパロってやったんじゃない? なんかのインタビューで初期の頃の作品は自分がブルースフィーリングを 付け加えた、って言ってたのを読んだことある。 曲名調べておくよ。
39 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2007/03/11(日) 17:05:21 ID:GVxTqKe80
>>25 少し違う。
Bが日本の民謡などのレコードを記念にもらい、ヒルトンで
聞きながら、その中の、えんやーとっとをジョンが気に入って
セイウチに使ったのが正確な事実。
40 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2007/03/11(日) 17:10:25 ID:5KDUhkll0
rollin'and tumblinとgot my mojo workin'。 ヤードバーズのDrinking muddy waterを聞くとさらにわかりやすい。 検証してみて。
>>39 正確な事実確認は無い。
ジョン本人が言ったわけでなく、ジョージ・マーテインも否定してた。
民謡発言をしたのは星加ルミ子嬢で彼女もあくまでも私の憶測と発言してた。
>>38 それ俺もなんかで読んだ気がする。
その時はどこがブルースじゃと思ったが。
演歌的解釈のブルースって物悲しいとか物憂げなってことらしいが。
それ当てはめればフロムは演歌かもしれんな。
ポールがアンソロで転調部分取り上げて成長したもんだみたいに自画自賛してたねwww
43 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2007/03/11(日) 17:21:02 ID:GVxTqKe80
>>25 テレビで見ただけなら、その民謡のリズムを使うだけだけど、
セイウチには実際に、えんやーとっとが音源として使われている
のがはっきり聞こえる。
だから、記念にもらったレコードを持って帰って、セイウチのレコ
ーディングに使ったんだよ。
44 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2007/03/11(日) 17:24:44 ID:GVxTqKe80
セイウチのエンディングの、うんぱ うんぱ しゃりわり うんぱ〜 を注意深く聞いてみそ。 途中から、えんやーとっと〜が繰り返し、かぶってくるから。
ジョンの民謡好きは有名だがセイウチのエンディングは違うと思う。 似てるようで別物。
ジョンがえんやーとっと、 ジョージがどどんぱ、 そしてポールが日本公演時の宿泊ホテルのそばを通った「いしや〜きいも〜」に触発されてペイパーバックを 作ったのも有名。
ジョンの民謡好きってwケルト民謡の事か? 俳句や歌舞伎に感銘したって話なら何度も読んだ事あるが、民謡は知らんぞ。
>>50 死ぬ前のインタビューでも言ってたと思った。
ショーンの子育てしてたころで好きな音楽や良く聴いてた音楽に
日本の民謡とたしかロックンロールをあげてたと思った。
まったくスレ違いなレス続いてるけど面白いからいいよね〜www
>>51 ほんとかぁ?
パン練りながらソーラン節とか聴いてたのかよ。イメージするとなんとなく有りみたいな気がしてきたぞ。
民謡というか、 ジョンが演歌を好きだという話は自分も確かに何度かインタビューで読んだことある でもそえビートルズ解散後の話だから
>53はピノコ
I'm a loserの歌い方も邦楽っぽい。
56 :
ホワイトアルバムさん :2007/04/10(火) 23:07:55 ID:rYL1HMkcO
顔が邦人っぽい
>>1 初期は演歌というか邦楽っぽい雰囲気の曲が結構あるよね。
蜜の味とか。
59 :
ホワイトアルバムさん :2007/05/01(火) 18:31:00 ID:Q/JXVKCG0
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに 松本 「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」 高須 「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」 松本 「全然ない 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」 岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで 「全然興味ない」と発言 インパルス堤下 「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」
>>44-48 あれは「エンヤートット」じゃなくて「エッサ、ホイサ」だろ
実際には「エッハ、ホイハ」って聞こえるけど
昔、世界ふしぎ発見のB特集でやってたぜw
61 :
ホワイトアルバムさん :2007/05/03(木) 15:28:41 ID:F1LSB31iO
>>60 やってねぇよwww
エンヤトットはバックビートの一つに過ぎん。
完全無欠のポップソングだと思われるハローグッバイもリズムはエンヤトットだ。
そこがビートルズのビートルズたる由縁であってジャストビートなら違った印象になるはず。
特にリンゴのドラム。
フィルインはタメにタメたパターンが多い。
ズンドコ節調の曲もあったような気がする。 曲名が重い打線。
ハローグッバイはワルツっぽい。
ワルツといえばbaby's in black
67 :
ホワイトアルバムさん :2007/05/12(土) 20:36:03 ID:w9aig7cj0
ハローグッバイはワルっぽくないよ 典型的な良い子のソングだべ
68 :
ホワイトアルバムさん :2007/05/12(土) 21:27:46 ID:9mVVnzpKO
>>63 確かにドリフのズンドコ節はリズム、テンポ共レディマドンナに良く似てる。
氷川きよしのズンドコはテンポが違うだけじゃなくリズムも違うけどな。
69 :
ホワイトアルバムさん :2007/05/13(日) 01:21:42 ID:CCdxTkvcO
>>59 木っ端芸人ばっか集めて何がしたいんだ?
まさか「権威付け」してるんじゃないよね?^^
>>69 マルチコピペにいちいち反応すんなよ、バカ。
71 :
ホワイトアルバムさん :2007/05/13(日) 14:10:56 ID:3+AHGS7u0
ウォルラスのエンディングは (男声合唱)うんぱー、うんぱー、すてぃっく、いっとあっぷ、ゆあじゃんぱー… (女声合唱)えぶりばでぃず、がっとわん、えぶりばでぃず、がっとわん… と歌っている、と本で読んだぞ。
72 :
ホワイトアルバムさん :2007/05/13(日) 14:28:17 ID:26Xtm7f0O
>>6 演歌はチョンがはじめた捏造日本音楽
演歌の歌い方はチョン半島のパンソリそっくりだが、
昔の歌謡曲の歌手は演歌の歌い方を下品と嫌ってたところに
捏造劣等チョウセンヒトモドキの品のなさがみてとれるだろう
73 :
ホワイトアルバムさん :2007/05/13(日) 16:36:26 ID:GAEn+Hjx0
>>68 そういや似てるね
ズンドコ節の元曲って何だっけ
ルーツ音楽って国や民族を超えて音階が似てるものが多いから、それの引用が多いポップ/歌謡曲も似る可能性は大きい
From Me To Youはちょっと軽すぎて好きじゃないな
軽い曲調でもI'll Get Youみたいに腰の座ったサウンドならいいんだけど
74 :
ホワイトアルバムさん :2007/05/13(日) 16:42:41 ID:26Xtm7f0O
ズンドコ節の元歌は大正時代の海軍小歌
75 :
ホワイトアルバムさん :2007/05/13(日) 16:48:39 ID:GAEn+Hjx0
ペイパーバックライターが、い〜しや〜き〜いも〜 からきてるとは、知らなかった。
DON'T LET ME DOWNが、あんたのバラード からきてるとは、知らなかった。
She's got a ticket to rideが、わ〜すれられないの〜♪ からきてるとは、知らなかった。
最近ふと気付いたけど、 (オリジナルぢゃないが)Please Mr. Postmanの出だし "♪Oh yes, wait a minute mister postman〜"と、 キャンディーズ「年下の男の子」の出だし "♪ま〜あっかなリンゴをほおばる〜”の部分て 何となく似てる。
"♪ま〜あっかなリンゴをほおばる〜”が、"♪Oh yes, wait a minute mister postman〜" からきてるとは、知らなかった。
ジョージとマイスイートロードはヒーズソーファインって曲に似ている
83 :
ホワイトアルバムさん :2007/05/17(木) 12:31:03 ID:jjnICHWQ0
イギリスでは1位だったけど、アメリカでは90位台だった。
〜Can't Buy Me Love〜 I'll buy you a diamond ring my friend If it makes you feel all right 〜どうにも止まらない〜 噂を信じちゃいけないよ
〜Hey Bulldog〜 If you're lonely, you can talk to me 〜どうにも止まらない〜 もう、どうにも止まらない♪
>>86 が口の周りにキムチを一杯つけながら、顔を真っ赤にして
「キムチ良い」(I feel fine)と踊っております。
89 :
ホワイトアルバムさん :2007/05/27(日) 23:38:11 ID:MA3z9y2LO
It's Only Loveと日本昔話がかぶってしょうがないのは自分だけ?
愛はかげろう IT'S ONLY LOVE AND THAT IS ALL
この曲、パフィーがパクったやつだろ?
馬鹿っぽい曲だwww
何?このバカスレ
96 :
ホワイトアルバムさん :2007/06/28(木) 05:52:15 ID:JqQcvRjz0
>>60 遅レスだが、俺もそれ見たよ。
日本公演の時にレコード買ったとか何とか言ってたような。
ほんとかよと思ったけど。
コーンとか聴いてる人に、ハイ、これがビートルズって言って 「♪ダララーララ、ダンダンダ〜♪」って歌ったら、舐めてると思われて 殺されないだろうか?こんどやってみるよ。
どこがダンダンダ〜♪って聴こえるんだよ?
では正確な歌いまわしをご教授お願い。
「♪タラリーララ、リンリンリーン〜♪」 では?
「るるるーるるるーるーるー♪」だろ? by北の国から。
タリラリラ〜ン♪
↑コラコラ!
Do You Want To Know A Secret の出だしに比べればマシだよ。 だって、笑っちゃうほど陽気だもの。ZEPがライブでやったらしいよ、この曲。 冗談で演奏したんだとしてもそれはそれで素晴らしいじゃないか。
>>104 そんなに陽気なのか?
ジョージの歌い声は凄く緊張しているように聞こえる。
演歌ってR&Bを基調にしてたの。 それなににクズ音楽じゃん・・・。
君と出会った季節が〜♪
奇跡がだった
>>105 ああ、失礼。確かに文章おかしいわ。
陽気と言ってるのはフロムミートゥーユーの方でございます。失礼。
自分はニルヴァーナからロック入ったので、ビートルズの初期の楽曲は、アホ臭くて
抵抗あったんですよね、最初は。でも、あの「ビートルズ」なので理解できるまで我慢して
聴いてたんすよ。そしたら、逆に、シリアスなロックの方が馬鹿馬鹿しく思えてきて。
やっぱ自殺しちゃダメよ。そんなにシリアスになって何の意味があるのかと、問い詰めたい。
カートは大好きなんだけどね…。でも彼に問い詰めたい。
あのウキウキな感じでワクワク楽しくさせてくれる初期の脳天気ビートルズが大好きだ。
あほなほ〜ろへ〜〜〜ん♪
ビートルズは幸せをくれた。
この曲の弱点はアレンジ。 あの時点では仕方が無かったかもしれないが。 カバー曲では結構カッコよく仕上がっているのが多い。
謎 その1:ステレオ版には何故イントロのハーモニカが入ってないんでしょうか? その2:キャピトルは何故アルバムに収録しなかったのでしょうか?
タイトル名も馬鹿っぽいな。 70年代のアイドル歌謡曲みたい。
>>115 70年代以前のビートルズのスレで何たる妄言(そんな古いの・・・)WWW
昔、3B :「バッハ、ベートーヴェソ、ブラームス」 いまや、4B!? w(+ Beatles)WWW
アイドル全開の頃の作品。 フロムアストゥユーとか歌ってるのあるじゃん。微笑ましい可愛い曲。 アンソロジーでポールが自画自賛するほどだし。 スレ違いだけどディープパープルのメイドインヨーロッパのオープニングのリッチーのソロはまんま演歌じゃん。 と、同僚が言ってたが、俺は、そうは思わないなぁ。
ビートルズは、バカだ。間違いない。
でも、ただのバカじゃない。なんか見下してるオマエ、オマエだよ。
今、2ちゃんしてるオマエよりかは、ビートルズは、ずっとマシだ。
月収20万か30万か知らんが、オマエなんかよりは価値あんだよ。
だから〜、オマエだよ。オマエ
>>114 。
ロックが大人でいることに、どんな意味があるだろうか? 21世紀に入って、最も大きなムーブメントは、皮肉なことに、 60年代ガレージロックのリバイバル。まだ続いてるし。 (知らない人の為に。お笑い芸人がエアギター大会で優勝したが、 彼が使ったのが、JETの曲。もろ古典ロック) 構造的にはビートルズよりも単純なロックだ。 何でリバイバルが起きるか。 『今のロックは大人になりすぎて、陽気な無邪気さが欠落してるから』 大人って、多少は、閉塞感あるでしょ誰でも。未来に対する。 少なくとも、成長期は過ぎてるし、セックスもパワーより技にいくでしょう。 俺は、そうなんだ(何いってんだろ俺)。 初期ロックの持つ元気さって、初心忘れるべからずの大事な部分。 パンクなんて実際、そんな成長しすぎたロックへの反動が生んだもの。 ロックの帰るべき初心、その一つがビートルズ。 「過去を無視する者は、現在も見えていない」 旧西ドイツ首相 ヴァイツゼッカー
フロムミートゥユーまじ好きなんだけど。こんなキャッチーな曲めったにない
ラモーンズなんて、幼稚園児の歌だぜ。いい意味で。 単純≠簡単 「良質で、しかも、わかりやすいものを作るのが一番、難しい。」 いっぺんビートルズ級の曲を作ってみたらいい。無理だから。 簡単に出来るなら、みんな金持ち作曲家だ。 元ビートルズのあの人でも作れないんだから。 社会に認められるって、どんな分野でも、大変だぜ。
↑ と社会の落ちこぼれが申しています。
初期作品の中の凡曲
125 :
ホワイトアルバムさん :2007/09/30(日) 01:08:02 ID:ls98fzG50
LOVE ME DO=ホップ! PLEASE PLEASE ME=ステップ! FROM ME TO YOU=・・・・・ SHE LOVES YOU=ジャンプ!!!
>>125 つまりFROM ME TO YOUはスキップされたと?
FROM ME TO YOUはジャンプするためのタメだよ
しかし、ありふれたタイトル名だよな。
129 :
さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2007/10/24(水) 21:27:20 ID:Mj2lxLHp0
>>97 正式には
ダダダ〜ダダドゥンドゥンドゥン
おれはこのイントロはビートルズの中でもある意味最強の部類だと思う。
130 :
さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2007/10/24(水) 21:28:05 ID:Mj2lxLHp0
シーラブズユの「イェーイイェーイ」ヘイジュードの「 ナナナナ」に匹敵するよ。
131 :
ホワイトアルバムさん :2007/10/24(水) 22:32:15 ID:d21OXTayO
やっぱりさい玉ってKYなんだなw
132 :
さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2007/10/24(水) 22:35:24 ID:Mj2lxLHp0
おまえこそKY。きもいやめろってことな。
133 :
ホワイトアルバムさん :2007/10/24(水) 23:24:41 ID:1FcTNdFe0
ダラ〜ダ〜ラダ ダンダンダ〜♪
スイスイ スーララッタ スラスラ スイスイスイ
楽しくて仕方が無いビートルズと言った感じの曲。
フロムミートゥユーのtake1〜10くらいまで聞いた やっぱイントロハーモニカ入りがいいな この曲のtakeは一杯残ってるのにシーラブズユーが残ってないのが残念
これは、もう凄いポップ・ソングですね。
イントロがギターだったら、更に名曲だった希ガス。
140 :
ホワイトアルバムさん :2008/01/20(日) 12:50:42 ID:r8iD0tIjO
141 :
139 :2008/01/22(火) 06:52:44 ID:???0
DL終了しました。 ありがとうございました。 DLして聴いた人の感想が聞きたかったんだけど…。 まあいいです、失礼しました。
こりゃ日本のグループサウンズ以下だな。
グループサウンズを小バカにするなよ おまえ
>>138 イントロギターのやつ聴いたけど、いまいちじゃん
こりゃ日本のジャニーズ以下だな。
ジャニーズって?
初期作品では一番好きだけどな。
普通に名曲。
150 :
ホワイトアルバムさん :2008/03/12(水) 22:57:50 ID:jPJ8pUjl0
俺評価 5段階で2、10段階で4、100段階で46の曲。 22枚のシングルの中では2番目に低い。 又、シングル両面44曲の中では32番目。
脳天気なビートルズ ビーチボーイズも初期は脳天気だった。
底抜けに明るい曲
154 :
ホワイトアルバムさん :2008/05/25(日) 23:48:54 ID:C1Wlzx840
確かこの曲は移動中のバスの中でジョンとポールがインスタントに 急いで作った曲ではなかったか それゆえリハーサルのテイクも多いということである。
肩の力が抜けたいい作品だよ。
156 :
ホワイトアルバムさん :2008/06/22(日) 15:42:20 ID:LnLj8bww0
名曲だよ
157 :
ホワイトアルバムさん :2008/06/22(日) 17:28:11 ID:0sJrbFBi0
レノン/マッカートニーの作品で最初にアメリカのTOP100に入った曲だよ。 歌ってたのはデル・シャノンだけど。
158 :
ホワイトアルバムさん :2008/07/19(土) 23:19:48 ID:J1U98dpS0
ビートルズ出現直前の、 ヨーロッパ・エレキインストブームのシャドウスや北欧バンドとかマイナーで、日本の演歌歌謡っぽい。 ベンチャーズとは明かに違う むしろ日本の演歌や歌謡曲が、浪曲やヨーロッパ民謡や韓国民謡、ブルース、スパニッシュ等を色んな要素ミックスしてるんだろう。
159 :
ホワイトアルバムさん :2008/07/19(土) 23:22:04 ID:J1U98dpS0
ビートルズもアメリカ音楽志向とは言え まあそういうイギリス、アイリッシュ、ヨーロッパの土壌があるから独特のサウンドなんだろう
演歌になんとかブルースってのが多い。 アレは不思議だ。
161 :
ホワイトアルバムさん :2008/10/19(日) 21:52:37 ID:OxlIgED10
演歌で言うブルースとは、3連のリズムを指しているみたいね。 「ワワワ・ワー・ワワワ・ワー・ワワワ・ワワワ・ワー」 一応ブルースが起源。
超かっこいいやん
ジョンとポールが和気あいあいと演奏している象徴的な曲。
164 :
ホワイトアルバムさん :2008/11/04(火) 01:03:31 ID:k3qY/Keq0
演歌というより民謡かな。かっこいいじゃん。
演歌・民謡・童謡=かっこわるい・レベル低い と思ってんでしょ。浅いね。
西洋のロックに唯一対抗できるのが日本の民謡やド演歌だろjk
「おふくろさん」 と 「マザー」
…………………………
これってパフィーに似た曲があったね。
確かにイントロはクサい。 もう少し練った方がよかっただろう。 だがこの曲はアイガラームズ〜の部分がとても美しいのだ。
ジョンとポールの声がいらないよな 普通にギターとハーモニカだけでやれや メロディーは渋くてかっこいいんだからよ
この曲ね、FromMeatYouにしたかったけど間違えたんだってさ
173 :
ナベ :2009/10/13(火) 07:31:49 ID:vSGjhKuK0
うんこまん
>>48 6月末〜7月にかけて‥当時の東京ヒルトンの近くを‥
「石焼きイモ屋」が‥絶対ありえん!!
東京の夏休みに!
昭和30年代から渋谷に住んでるが、絶対作り話だ(笑)
↑そもそも来日以前ペイパーバックライターはレコードなってるし WWww
176 :
ホワイトアルバムさん :2009/11/21(土) 08:23:05 ID:yPgkbxpvO
だだだーだだ どぅんどぅんだー
しょうがない、むしろそっちを捻じ曲げよう! 来日は2月、レコード発売は翌年、当然演目には無かった! いいか、みんな頼んだぞ! い〜しや〜き〜いも〜♪
179 :
ホワイトアルバムさん :2010/04/23(金) 02:18:42 ID:hEqwwyPz0
石焼きうんこ
>>178 ポールが65年の冬に極秘来日して
石焼き芋を購入したの知らないのか?
181 :
ホワイトアルバムさん :2010/09/11(土) 09:24:30 ID:ZSAaTuW/0
R&Bも演歌も民謡も ペンタトニックスケールだから 使っている音階は全く一緒だわな
182 :
ホワイトアルバムさん :2010/09/11(土) 09:29:35 ID:ZSAaTuW/0
もっと言うと 韓国民謡、ブルース、ラテン、ロシア民謡、浪曲等々のエッセンスを絶妙にミックスさせたのが 日本の演歌の起源だから クラプトンも音階はペンタだからへたすりゃ演歌だし
>>172 さらに
From Meatles to Youにしたかったとか
185 :
ホワイトアルバムさん :2011/08/06(土) 11:53:47.57 ID:1aGkotGd0
演歌=古賀政男のミックスセンス=浪曲+朝鮮民謡+黒人ブルース+スパニッシュ+ロシア民謡
186 :
ホワイトアルバムさん :2011/08/06(土) 18:29:10.46 ID:iy1Tnetq0
IT WON'T BE LONG はベートベンの運命と似てる
187 :
ホワイトアルバムさん :2011/08/06(土) 19:32:00.30 ID:r/+jd7/gO
トムとジェリーの音楽みたいだよね。
ばばんばばんばんばん♪いい湯だな〜♪
アメリカでシングルB面に回されて成績が低いのがこの曲の低評価の理由だな。 year title UK peak US peak UK sales 1962 Love Me Do - 4 - 1 - 300,000 1963 Please Please Me - 2 - 3 - 350,000 1963 From Me To You - 1 - 41 - 720,000 1963 She Loves You - 1 - 1 - 1,890,000 1963 I Want to Hold Your Hand - 1 - 1 - 1,750,000 1964 Can't Buy Me Love - 1 - 1 - 1,520,000 1964 A Hard Day's Night - 1 - 1 - 750,000 1964 I Feel Fine - 1 - 1 - 1,410,000 1965 Ticket to Ride - 1 - 1 - 580,000 1965 Help - 1 - 1 - 905,000 1965 We Can Work It Out/Daytripper - 1 - 1 - 1,385,000 1966 Paperback Writer - 1 - 1 - 540,000 1966 Yellow Submarine/Eleanor Rigby - 1 - 2 - 520,000 1967 Penny Lane/Strawberry Fields - 2 - 1 - 540,000 1967 All You Need Is Love - 1 - 1 - 570,000 1967 Hello Goodbye - 1 - 1 - 790,000 1968 Lady Madonna - 1 - 4 - 300,000 1968 Hey Jude - 1 - 1 - 940,000 1969 Get Back - 1 - 1 - 580,000 1969 Ballad Of John & Yoko - 1 - 8 - 320,000 1969 Something/Come Together - 4 - 1 - 200,000 1970 Let It Be - 2 - 1 - 300,000
http://imageshack.us/f/708/18841432.jpg/ 熟年処女の腐女子レイヤーが好むBL同人等のえげつないエロ画像を違法にダウンロードしてコス画像含む個人情報ネット流出画像…
こんな感じで容姿もアタマだけでなく要領も悪く癇癪起こしてとっくの昔にクビになった
障害者雇用の工場勤務をしてるフリなんで17時以降からコテつけて嫌日家としてアスペルガー独特の執着心を発揮
2ちゃんねるにて日課のフジゲンへの誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭する姿にはただただ呆れて閉口w
某SNSとフジゲン関係者にも相手にされず露骨なスルーされ続ける日々www
同類のキチガイ以外は処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンなる無職の醜熟女と会話しなくなっている★
191 :
ホワイトアルバムさん :2011/08/15(月) 22:09:42.51 ID:Qy+M1iRn0
おまえ、あちこちで同じこと書いて・・・・デテケ。
新手の保守だろw
楽器板半年以上荒らしてる有名な奴 でも何故かコテハンにしない
194 :
ホワイトアルバムさん :2011/09/03(土) 08:59:35.81 ID:NbBtZX+k0
FROM ME TO YOU SHE LOVES YOU ジョンのビートルズ時代のお気に入りの2曲
ジョンって昔の曲のが好きなのかな まぁ当たり前
●大阪住之江区のショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11 ▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16 ▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15 ▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレぬよう攪乱目的だったが塩キャラメルAAで連呼の墓穴発覚にて現在ひたすら偽装・陽動・火消しの日々w