抱きしめたいはジョン作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん@自治議論中
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%B1%E3%81%8D%E3%81%97%E3%82%81%E3%81%9F%E3%81%84
>「レノン・マッカートニー」名義の曲ではあるが、そのほとんどが
>ジョン・レノンによって書かれたと、いわれている。リードボーカ
>ルはジョン自身で、
2ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/19(火) 05:13:58 ID:???
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/19(火) 08:14:43 ID:/VnD1y9C
クスクス、(^^;)
4ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/19(火) 09:47:39 ID:???

抱きしめたい
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
この項目ではビートルズの楽曲について説明しています。"抱きしめたい" のその他の用法については抱きしめたい (曖昧さ回避)をご覧ください。
抱きしめたい (I Want To Hold Your Hand) は、ビートルズのイギリスにおける5枚目のシングルレコード発売曲。前作のシングル「シー・ラヴズ・ユー(She Loves You)」と共に、彼らの人気を決定づけた曲でもある。全世界で1200万枚をセールス。世界歴代シングル売上第4位。

[編集] 概説

「レノン・マッカートニー」名義の曲ではあるが、そのほとんどがジョン・レノンによって書かれたと、いわれている。
リードボーカルはジョン自身で、ユニゾンのボーカルのライン及びハーモニーのパートはポール・マッカートニー。
しかし、聴感上は一部ポールのパートがリードボーカルに聞こえる部分もあり、彼らのハーモニーでの目立った特色の一つともなっている。

曲調はアメリカ的なゴスペルを意識したものであり、結果的にはこの曲でアメリカ市場を席巻することになった。

彼らが初めて4トラック録音をした曲であり、『パスト・マスターズ Vol.1』で初CD化の際にもステレオミックスで収録されている。

この曲はビートルズの日本デビュー曲となっている(1964年3月に東芝音楽工業オデオン・レーベルから発売)。

この曲はドイツ語版「Komm, Gib Mir Deine Hand」も録音されている(バックトラックは英語版の流用)。
ドイツ語版シー・ラヴズ・ユー同様、英語版と比較してハーモニーが雑な仕上がりになっている。

5ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/19(火) 13:35:44 ID:???
ジョンがほとんど書いたのはおそらく歌詞のことだろう。
ジョンがよく言う書いた書いたと言う表現はどちらかといえば歌詞のことが多い。
よってジョンがインタビューで言っての通り、この曲のメロディはポールと一緒に
作り上げていったというのが正しいのだろう。
6ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/19(火) 13:45:03 ID:???
ジョンは作詞作曲を同時にこなすからね。歌詞を書いたってことは
ジョンにとって作曲もしたと同義。
7ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/19(火) 14:02:00 ID:???
>>6
メロディーも同時に作ってるだろうがさわりだったりする場合もある。
初期は二人でメロディーを考えて足していく場合が多かったというのは事実。
この曲はそう言ったジョンの証言もある。
8ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/19(火) 15:41:35 ID:ZNcBD7ap
この曲のフレーズを考えたのは、ジョンというのは、何かで読んだことがある。
あと、シーラヴズユーとフロムミートゥーユーも教えて。
9ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/19(火) 16:07:36 ID:???
ボーカルはジョンだけど共作じゃないの?よく知らんけど。
10ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/19(火) 16:58:53 ID:???
ジョン・レノン

僕たちはたくさんの曲を一緒に(にらみ合わんばかりに)、しかも1曲ごとにしっくり練り上げて作っていた。
たとえば「I Want To Hold Your Hand」だけど、この曲の出だしのコードができたときのことを覚えてるよ。
僕たちはジェーン・アッシャーの家にいて、そこの地下でふたりでピアノを一緒に弾きながら曲を作っていたんだ。
“Yeah, you got that something”という歌詞があって、ポールがそのコードを弾いたとき、僕は「それだ!」と叫んだ。
「もう一度、それだ!」ってね。あのころは、本当にそんなふうに曲を作っていたんだ。
ふたりで鼻を突き合わせて、何時間も何時間もかけて作ってた。
(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)

ポール・マッカートニー

「にらみ合わんばかりに」とは、上手く言い当ててるな。まさにそうだった。
「I Want To Hold Your Hand」はまさに共作だね。
あの曲は、僕らにとっては大切なナンバー・ワン・ヒットだ。
(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)


どう読んでも共作です。どうもありがとうございました。
11ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/19(火) 21:43:22 ID:???
ジョンがほとんど書いてポールがちょっと参加した、っていう意味の共作
だろうと推測される。
12ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/19(火) 21:45:48 ID:???
wikiがいつでも正しいとは思わない方がいいよ。
13ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/19(火) 21:54:22 ID:???
初期の曲は完全にジョンとポールのミックスされたトーンだ。
ジョンとポールの証言も完全に一致してるし、片方の大ざっぱに作った曲を
二人して練り上げていった感じそのままだよね。

中期くらいになると曲の70〜90%それぞれが作って来て、最終仕上げを
二人でやることが多かったらしい。
14ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/19(火) 23:13:59 ID:???
じゃ、I Want to Hold Youe hand のフレーズを思いついていたジョンがこ
の曲の原型をもっていたわけだから、やっぱどっちかっていうとジョン作だね
15ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/19(火) 23:19:51 ID:D7zxgN4Z
ジョンがゴスペルに影響されて作った曲
アメリカ上陸には最適だったわけだ
16ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/19(火) 23:26:55 ID:???
二人の戦略。
アメリカで受けるにはアメリカ人好みの曲で売り込む必要と感じた
ジョンとポールがわざとゴスペル調の曲を作ったと言ってた。

ほぼ共作だけど、ジョンよりだからジョンの曲でいんだよ。
17ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/20(水) 00:26:36 ID:???
>11
二人の発言のどこをどう読んだらそんな推測が出来るんだ
18ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/20(水) 10:40:25 ID:???
ジョンヲタにしろポールヲタにしろ
自分の支持する人の手柄にしたいという意識が強いだけだw
醜い大人達だなw
19ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/20(水) 10:42:48 ID:???
ジョージ&リンゴファンが暴動を起こすぞ。
20ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/20(水) 11:05:13 ID:5m/+tfxV
もうどっちでもいいよ
21ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/23(土) 22:34:28 ID:???
じゃあジョン作で
22ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/31(日) 17:10:39 ID:???
じゃあシーラヴズユーはポールが主旋律歌ってるからポール作ね
はい決定
23ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/31(日) 17:37:43 ID:???
>>22
ポールの方が高い声だせるからだよ。
エニタイムアットオールもハードデイズナイトも同じ理由でポールに歌わせている。
自分の曲をジョージに歌わせている場合もある。
24ふつうのファン:2007/01/05(金) 21:03:05 ID:QopYL6jf
トー白さん達もっとまともな・・・共作は10曲ぐらいじゃん。
しらふじゃねーのか?
25ホワイトアルバムさん@自治議論中
知らないけどこの曲メロディーセンスがジョンっぽくない?