今日はこの曲。
アンディ・ホワイトのドラムがなかなか目だってますね
修行中ってかんじ。
このままだったら売れなかったろうね。
ハーモニカがないとこうも物足りないものなのか。
それとたしかにドラムが主張しすぎ。やっぱりリンゴじゃないと。
7 :
ONE AFTER 909:2006/12/12(火) 00:51:39 ID:by5mxCjc
中後期を好むファンがアンソロジ1を購入する大きな動機。・・私です。
この909はリズムがモタモタしていて
あまり好きではない
レリピーまで温存しておいて正直よかったと思う
ジョージのギターたどたどしくてカワユス
参加したい。
じゃなくて、はしつこでいいから
生でみたい。
このバージョンの方が遥かにいい。
ボーカルが若々しい
屋上ライブでは随所に的確なギターソロを挿入してるジョージが
ここでは、精一杯弾きました・・・、ってかんじ。
ジョンとポールのやりとりが面白い。これで、アウトテイク収集に目覚めてしまった。
ピックなしでベースを上手く弾けないポールに、ジョンが「何やってんだよ。」って演奏止めたら、
ポールが一所懸命何かいい訳して。
その後、今度はソロの途中でジョンが一人で歌い出して「だから、言っただろう...」とか言うと、
ポールが「お前、お前がジョージに、長いソロの後だって」って突っ込んだら、
自分の非に気づいたジョンが「12小節じゃ、12小節じゃなかったっけ?」って独り言のようにいい訳してる。
こうやって、いろいろ試行錯誤しながら、ベストなものに仕上げていったというのが良くわかる。
ただ、ソロを12小節か16小節かコロコロ変えられたジョージは大変だったろうね。
演奏中断してバンバン叩いてるあれは照れ隠しだったのか。
15 :
13:2006/12/12(火) 23:34:54 ID:???
なんか聞き取り違ったかもしれん。スマソ
心配になって、もう一度聞きなおしてみた。
ジョンが、"Was it twelve bar?"って言ったのは「12小節だった?」って意味だから、
ジョンもソロは16小節だと知ってたけど、カウントし間違ったということらしい。
何かでジョージがビートルズ時代のソロが下手だった理由として、十分練る時間が
なかったというのを読んだ記憶に影響されてしまった。
16 :
LEND ME YOUR COMB:2006/12/13(水) 01:01:44 ID:pPum7TeC
ジョン、ジョージのハモリからポールのソロという構成、
タムを多用したリンゴのドラムなど聴き所満載。
ああ ビートルズだな。
アニメで聴いたっきり、しばらく聴けなかった。
お久しぶりですーって感じ。
19 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/13(水) 02:59:08 ID:rYQvKe9M
ガムのCMソングというのもあった
ギターソロのとこアンサンブル練られてますな・
21 :
I'LL GET YOU :2006/12/14(木) 01:47:35 ID:LkqoR2fN
観客の手拍子を求めていたのだろうか
あ、そういう曲なのか。
この頃はどうしたらファンの女の子が喜ぶかに頭を絞ってたっていうから、
手拍子で参加できるというのも狙いだったかのかもね。
それはさておいても、この曲は、It's not like me to pretend のところがいい。
ファンの女の子も、ここに反応してる。
アイドルっぽくてイイ!(・∀・)
25 :
I SAW HER STANDING THERE:2006/12/15(金) 01:10:35 ID:t7ExJdV/
迫力ある音がうれしい、スウェーデンライブより。ドラムを中心に愛聴してる。
映像でも楽しそうだよね。
日本公演とは大違い・・というか若かったのか・・
生で見たかったっ
フトッイ音してるわ。
ようつべ禁止
ドライブしていて、確かにリンゴのドラムがいいね。
ビートルズはライブ演奏が下手だから、レコードはスタジオ・ミュージシャンを
使っているのではとよく言われた。
でも、これを聞くとスタジオ録音より良いと思う。
ジョージは何故この曲に限って(?)演奏するたびにいつも違うパターンの
ギターソロを弾くのだろうか?
他のナンバーの場合は殆どレコードと似たり寄ったりのパターンなのに・・・。
またポールはこのギターソロ(正式盤の)を気に入っておらず、自身のソロ
ライブでI Saw Her〜を歌う時はギタリストに違うソロを弾くように要求する
といった話まで聞いた事がある。真相はどうなんだろう・・?
>>31 手元に十分な資料がないので、この曲だけがひどくソロが違うのかどうかわからない。
Roll over Beethovenなんかも結構違ってたと思う。
I saw her standing there は、スタジオレコーディングのテイク4、5が手元に
あって、ソロが聞けるけど、違う。
ソロというと大抵そうだか、自由にアドリブしてくれという扱いだったのではないか。
だから、レコードの通りがベストのソロという訳ではないので、
ポールはレコードにこだわらないでやって欲しかっただけだと推測する。
なんでこの曲をデビューシングルにしなかったんだろう?
斬新性に欠けてたんじゃない?
まだ作ってなかったんじゃないの?
いや作ってたよ
37 :
From Me To You:2006/12/16(土) 13:16:25 ID:tsuQcJSZ
ハーモニカ無しバージョン。
この頃はまだファンの「狂声」もないし演奏はしっかりしている。
うん、悪くない。
ドラム激しくてカッコヨス
前の曲の興奮が冷めてないのか、最初のサビ(Bメロ)のところで、
ドラムが走ってるような感じがするけど、どう?
2番目のサビは普通に聞こえる。
アイドルソングだけど多少テンポあげてイイ!(・∀・)
わたしから〜あなたへ〜このうたを〜とどけよう〜
何となく雰囲気にテルかな。
43 :
MONEY:2006/12/17(日) 07:59:27 ID:CkQuAOds
怒涛のライブ3曲目。ヘヴィーな演奏が楽しめます (´ー`)y-~~
これはいいライブバージョンですね。
えぐい えぐすぎる
こんな演奏をライブハウスで聞いたら
たまらんやろね。
デビュー後こんな風にすごみが付いたん化膿
デッカオデとかとくらべたら 迫力倍増
とにかくいい演奏。
46 :
YOU REALLY GOT A HOLD ON ME:2006/12/18(月) 00:07:44 ID:LZJCUulk
YOU REALLY GOT A HOLD ON ME
コメントなし
うん、まあ、ジョンとジョージのコーラスなのは公式テイクのときに語っちゃったしね。
横ノリのグルーブが気持ちいい。
ライブ会場でベースの音をずし〜んと感じたい。
歌詞間違ってるのに堂々と歌うジョン
合ってるのに自信なさげに歌うジョージ
そこっ 聞いてるとドキッとするんだよな。
53 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/18(月) 12:53:30 ID:urLiuqjf
ポールの心境を代弁って意味だろ?面白いじゃん
わかんなかった奴いたりしてw
57 :
54:2006/12/18(月) 18:29:56 ID:???
この演奏は誰にもマネーできないな
59 :
ROLL OVER BEETHOVEN:2006/12/19(火) 00:40:25 ID:wbhkzC/j
狂熱のスゥエーデンライブからの、そしてANTHOLOGY1の終わりはジョージ君ボーカルです。
>>58 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
beethovenのスペルはこの曲で覚えた
ハリウッドボウルのライブバージョンが最強
62 :
59:2006/12/19(火) 00:46:03 ID:???
訂正:「ANTHOLOGY1Disk-1の終わり」です。失礼しました。
これはいいジョージですね
落としたのは綺麗なジョージですか、それとも汚いジョージですか?
いいえ違います私が落としたのは
バチをもったタレ目のデカ鼻でございます
最後にコーラスがつくので大満足で終わる♪
林檎が凄い。キレまくり
こういうドラムで歌ったら
さぞ気持ちよかろう。
リンゴを見直すためだけでもこのアンソロ1は意味あるかんじ
リンゴのドラムプレイ最強!
まさに勢いそのものやね
ベートーベン一族の末裔の方々はこの曲名どう思ってんだろうね?
さりげなくチャイコフスキーもやり玉に。
72 :
SHE LOVES YOU:2006/12/20(水) 01:28:07 ID:VvDXpyPK
王室の前で20代前半の若者達が Yeah! Yeah! Yeah!とやりました
>>72 現代で言えばハードゲイが陛下の前で腰振るようなものかなあ
宝石をじゃらじゃら・・・はこの曲ではなかったか。
スウェーデンのも聴きたかった!
どっちが良い?
She loves you, yeah, yeah, yeah の後にくるジョージのオブリガートだけど、
二つの弦を一本の指で同時に押さえて弾く和音のこのフレーズが、
Deep PurpleのSmoke on the waterのギターリフのヒントだったという記事を
読んだことがある。確かに、指使いがそっくり。
それ以来、She loves youを聞くと、
リッチー・ブラックモアもShe loves youを演っていたのかと、
Smoke on the waterを思い出すようになってしまった。
時代錯誤?
リッチー・ブラックモアもビートルズのコピーをしてたんだろうなって意味。
リッチーはパープルの頃は、自分達はビートルズとは違うんだ、なんて粋がって?たけど
後年になって、ビートルズみたいな曲作りが目標だ、とか答えてたなー。
>>75 オレもどっちかというとスェーデンを聞いてみたい
スモーク〜のリフがシーラブズのコピーなのは明白な事実だが
肝心のBがどこから持って来たのか?は永遠の謎に終わる可能性大!
ビートルズの最大傑作とも言えるオブリソロは歴史に残る・・・
シンコペーションと装飾音符を含んだ最高のジョージソロ。
正に歴史的な傑作だ。
あのー、どのへんがスモークなのか、何度聞いてもわかりません。
どなたかわかりやすく教えてくだされ。
83 :
TILL THERE WAS YOU:2006/12/21(木) 00:47:23 ID:+W8o9yfQ
ボーカルがくっきり浮かび上がるこういうナンバーを
こういう場でこの時点で歌えたのはポールだけだろうか
ジョージのギターしか聴いてないからわかんない。
>>82 実際にギターを手にして弾かないと類似性に気がつかないと思う。
[Smoke on the water] riff (from
http://www.guitaretab.com/d/deep-purple/23239.html )
(G)(A#) (c) (c#)
e----------------------------------------------
B----------------------------------------------
G----------------------------------------------
D-5-8-10---5-8-11-10---5-8-10-8-5--------------
A-5-8-10---5-8-11-10---5-8-10-8-5--------------
E-3-6-8----3-6-9--8----3-6-8--6-3--------------
[Smoke on the water] お手軽バージョン
e----------------------------------------------
B----------------------------------------------
G---3-5------3-6--5------3-5--3----------------
D-5-3-5----5-3-6--5----5-3-5--3-5--------------
A-5--------5-----------5--------5--------------
E----------------------------------------------
[She loves you]
(G)
e----------------------------------------------
B----------------------------------------------
G---3----------6--5-3----3---------------------
D---3------5---6--5-3--5-3---------------------
A----------5-----------5-----------------------
E----------------------------------------------
指使いが似てるでしょ!
コンサート映像の
ポールの表情が乙ですな
彼の特徴が出てる
ジョンの宝石ジャラジャラ発言は有名なのに
ポールはここでもつまらんな
>>85 ありがとうございます。
しかし僕には弦を1度5度いっぺんに鳴らしたくらいの類似性しか感じられません。
スモークの場合、リズムと一体のコード進行と感じられますが、
ビーの場合、単なるオブリガートではないかと感じられます。
これをもって、影響云々というのは考えすぎではありませんか?
89 :
88:2006/12/21(木) 01:37:44 ID:???
ちなみに「太陽に吠えろ」中の1曲は、スモークのコード進行を逆にしたリフです。
They tell me in sweet 〜のところが
They send me 〜みたいに聴こえる
>>88 ヒントにしたという記事は、リッチー・ブラックモアのインタビューではなかったと
記憶しているので、本当かどうかはわからない。
記事の筆者の単なる想像だったかもしれない。
ググってみたけど、それらしいのは見つからなかった。
She loves youとか演って遊んでるときにあのリフを思いついたというのはあっても良いと思うが、
本当はどうなんだろう?
>>91 > She loves youとか演って遊んでるときにあのリフを思いついたというのはあっても良いと思う
あっても良いとは思いますが、パーの場合あのリズムというかコード割が画期的だったわけで、影響があったとしてもせいぜい1割くらいかと。
わたしはアンソロ1の2枚目から参加すると言っていた者です。
主にプレーヤー、作曲者の観点から発言します。今後ともよろしくお願いします>all
おおっ 楽しみだな
Till There Was Youはジョージにとっても晴れ舞台の曲。前の晩に相当練習したかも^^
>>91 あの辺のブラックモアのパターンについては
スモーク → 銀嶺の覇者 → オールナイトロング と「発展」したというよりも
スモーク ← シーラブズユー →銀嶺の覇者
↓
オールナイトロング
みたいに「常に頭の片隅にあった」と見ると面白いかもなあ。年代からいって当然コピーしてただろうから。
まあ今日の曲ではないのでこの辺で。。
第I期パープルはビートルズの大胆な
アートロックアレンジが一つの目玉だった罠
へー、ディープパープルちゃんと聴いてみよ。マシンヘッドしか聴いてないから。
ジョージのセンスが発揮される曲
あまりのうまさに、「ギターを弾いているのはジョージではないのではないか」と言われたりもしたけど、
ちゃんとジョージが弾いているのがわかってよかった。
>>98 私も正式のガットギターは余りにも上手いので、ポールが弾いているものと
勝手に思い込んでいました。それも暫くの間・・・
もともとチョーキング多用のロケンロールなフレーズよりも
こういうクラシカルなフレーズが肌に合ってる感じなんだよねえ、ジョージは。
晩年はスライド奏者になったけど。
未だにソロを完コピできない・・・
ビートルズとしては場違いなナンバーにも思えるが、エド・サリバンでも
演奏しているし、初期の重要ライブ曲だった。
何故彼等がこの曲を大事にしていたのかは、不思議だったし、以前は単に
ポールの好みだったからと考えていた。
しかし今推測してみると、自分達が騒がしいだけのロックグループと思われる
のが嫌だったのではないだろうか?。
「大人っぽいジャージーなナンバーも出来るんだぜ」と言いたかったのかも
知れない。
そんな曲の象徴としてTill There Was Youを残しておいたような気がする。
最近買った「ビートルズ大学」(面白いです)にも同じような事が書いて
ありました。
未だにギターソロを完コピできない・・・
いやポールの趣味だろ
トニックがFだから、ポールの趣味なんだと思ってた。
シャウトじゃなくて、きれいに歌いたいのはFになってるような気がする。
Till there was you, Yesterday, Michelle, Hey Jude, I will.
それにしても有名なアメリカのグループ、ソフィー・タッカーって何者?
106 :
105:2006/12/21(木) 20:52:51 ID:???
ソフィー・タッカー、解決しました。ウィキペディアにのってた。
「ソフィー・タッカーとはボードヴィルの女王と呼ばれたジャズ界の大御所歌手で、
女優・歌手のジュディ・ガーランドに歌を教えた人物としても知られる。
個人の名前であり、もちろんグループ名ではないので、そこがジョークになっている。」
だそうです。
あと、favorite をfamousと聞き間違ってた。お恥ずかしい。
>「大人っぽいジャージーなナンバーも出来るんだぜ」と言いたかったのかも
その発想が完全にポールの思考だと思うが
ジョンは自分達を理解しない連中のために好きでもない音楽をやるタイプじゃないだろ
>>106 なるほど。
笑いどこはそこなんかなって思ってた。
やっぱ面白くはないけど。
聞かせる曲の生演奏では武道館のイエスタディよりずっとイイ!(・∀・)
日本武道館のYesterdayは一音上のGだったから、ポールは歌いづらかったんでしょう。
オリジナルやアコースティックのみの演奏より
1966年ライブのバンドバージョンのイエスタデイが一番好きだな。
>>108 誰でもわかる上品なジョークにしようとして、考えすぎてこうなちゃったんじゃないかな。
ソフィー・タッカーを知らない人でも、グループ名と個人名を混ぜるカテゴリーミステイクで、
何か冗談を言ったみたいだというくらいはわかる。
ソフィー・タッカーはジャズの大御所で有名だったそうだから、それを知ってる人には、
すごい大ボケで、ウケたんじゃないかな。
ポールがボケ役だから、その場にいた人で嫌な思いをする人はいない。
皮肉とは違うよね。
114 :
TWIST AND SHOUT:2006/12/22(金) 00:46:20 ID:UiRwAHHD
宝石を・・というジョンの有名な発言はここで。今振り返っても歴史的な場面ですね。
日本の新聞にも載ったからな
ジョンレモンって間違っていたけど
すっぱいジョンカワユスw
締めとしてはいい曲でしたね。
ジョンレモンワロタ
安い席の人は拍手してね
そうじゃない人は宝石でもじゃらじゃらしてくださいね。
ビートルズの演奏が終わったあとに、アレンジされたTwist and shoutが
ブラスで流れてくるのを聞いて、なんでこんな余計な演出をするのかと思った。
でも、ビートルズも最初は、アイドル、ショーマンだったからなんだね。
コスプレもやってたみたいだし。
120 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/22(金) 03:04:07 ID:Y8zGo0Ef
>>119 そう
初期ビートルズは日本でいうとキャンディーズ
ジョージはジョージは可愛い
としし〜たのギタリスト〜♪
>>123 『年下の男の子』(1975)
千家和也作詞 穂口雄右作曲 キャンディーズ唄
www.youtube.com/watch?v=_4zI0O83Xn4 で見れるよ。
本間に知らんかったのかw
結構若い人もビートルズ聞いてるのな
チョットうれしい
でも若い人がイエスタデイやヘイ・ジュードを卑下するんだよね。
はい、俺です。
>>127 親がビーヲタだと、物心付く前からビートルズ聞きまくってて
気付かぬうちにビーヲタになっている若い奴(10代20代)多そう
俺もだが
YesterdayやHey Judeは、ビートルズが自分たちで創って、
自分たちで歌ってたんだ。そこがキャンディーズと違う大事な点なんだよ。
この板って意外と年配の方が多いんですね。
敬語使わないで済みませんでした。
132 :
THIS BOY:2006/12/23(土) 00:22:32 ID:pii+r+Ak
THIS BOY
>>131 2chは年齢による差別・・・そもそも年齢開示の義務がないから気になさるな。
米屋。
ハイハットとスネアの音がいいかんじ
D-Bm-G-A7(I-VIm-IV-V7)の繰り返しは、Stand by meなんかと同じ
循環コードで、聞き飽きたって感じで、退屈。
でも、サビは、良いね。
サビがなかったら、ホント、退屈に感じる。
二日酔いには、刺激がなくていいかも。
遅レス御免
ソフィータッカーの件、補足しとくと、ケバいオバサン歌手として
有名だったらしい。
一方実際のオリジナルは知的で繊細な美人のペギーリー。
たぶんその落差がオチと言うか、気取った歌を歌う自分達を茶化す
ジョークだったんでないかな。
面白いかどうかは謎。
ラトルズ
ライブでは、3人で一つのマイクでうたってるんだよね。
あれって、見た目がかっこいいけど、本当は互いの音を
確認するために、近くで歌う必要があってことないかな?
リンゴのテーマを3人が一本のマイクで歌うってなんかいい話。後付けだけど。。
リンゴのテーマって、映画のA hard day's nightのリンゴのシーンの
BGMだったってことだね。
映画で使われたオケバージョンは「リンゴのテーマ」ってタイトルだったはず。
145 :
I Wanna Hold Your hand:2006/12/24(日) 00:47:22 ID:3K3TQSGZ
Fat 'airy 'eadの4人が歌います。
146 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/24(日) 01:35:47 ID:zyx5vjSA
久しぶりにきたら、レスのびてるねぇ。
こうでなくっちゃ。
ジョンの立憲麦価ー(←変換してびっくり)のガッ、ガッガッガッガッガッが変てこな音おで好き。
誰だか忘れたけど、アメリカの女性アーティストがこの曲を聞いたときの印象は、
いい年の男が「手を握りたい」なんて、気持ち悪いと思ったとくさしていた。
一方で、ボブ・ディランが、"I can't hide! I can't hide! I can't hide!"を
"I get high! I get high! I get high!"と聞き間違えて、ドラッグの歌だと思って驚いたとか。
受け止め方の差が激しすぎ(笑)
たしかに気持ち悪いよなぁ
アイドル路線を目指したエプスタインの戦略としても
若々しいビートルズの印象を決定付ける曲だよなー。
このライブは前曲より録音状態がよくないのが惜しまれる。
X M A S T I ME I S H E R E A G A I N
XMAS TIME IS HERE AGAIN
XMAS TIME IS HERE AGAIN
xmas time is here again
そういえば、シングルにしか入ってない曲はいつやる?
パスト・マスターズならpart11でやったよ。
153 :
MOONLIGHT BAY:2006/12/25(月) 01:45:50 ID:SdkNLP5i
コメディアンと競演する映像が楽しい。
曲前の司会とのやりとり
ポールはここでもつまらんな
4人それぞれのキャラが出てて面白いよ。
156 :
151:2006/12/25(月) 08:44:43 ID:???
>152
ではなくて、フリー・アズ・ア・バードやリアル・ラブに入ってるやつ
特に>150は別テイクすらアルバムに入ってない
ハロー、ボンゴ!
>>156 アンソロジー6枚全部終わってからでいいんじゃないか?
何か爆笑が起きてるけど
どんな感じのやり取りなんですか?
ハローボンゴぐらいしか分からない・・・
コメディアンに対してジョンが、俺のオヤジがファンだったみたいなことを言っている。
暗に、おまえら、もう古いんだよ、という意味があって毒舌になっている。
もちろんジョークなんだろうが、ジョンのジョークは結構ぎりぎりの線を狙うことが多い。
そこがいいんだが、時にはキリスト発言みたいに誤解される。
ジョージが即レス過ぎて脚本があったということがよくわかる。
ポールがまず司会の二人を取り違え(まったく受けない)
ジョージが司会の持ちギャグをアレンジしてやり返し
ジョンは「あんたのことは親父からよく聞いてる」と毒舌を吐くが
こんな小さかった頃に、と言う意味で膝丈あたりを手で示したところ
「ずいぶん小さい親父さんなんだね」と切り替えされて、場内爆笑
ああ、その前にしょっぱな司会のボケのほうがビートルズを「ケイ・シスターズ」と間違えている
ムーンライトベイの選曲も何かのジョークなんだろうけど勘所がわからない
番組の締めで必ずこの替え歌を歌うとか、定番のギャグなんだろうか
司会のコメディアン、エリック・モーカム、アーニー・ワイズと
ビートルズのやりとり
歌の後Wがジョン・ポール・ジョージと談笑中
(リンゴは後方のドラムセットにそのままいる)
モーカムがおどけた声で登場
モーカム(以下M):やあ、ケイ・シスターズだ
ワイズ(以下W):ケイ・シスターズ? 彼らはビートルズだ!
M:ハロ〜、ビートルズ。彼はどこだ?ああ、そこにいる
ハロー、ボンゴ!
W:リンゴだよ!
M:リンゴもいるのか、そいつはスゴイ
W:こいつがエリックです 挨拶してやってくれ
P:ハロー(握手しながら)あなたはチビでデブで足が毛深い人だね
M:違う違う、チビでデブで毛深いのはコイツ
G:僕等はでかくてデブで頭が毛深い
(ワイズ爆笑)
G:Get out of that!(DVD字幕「参った?」)
M:有名になってみてどうだい?
J:あなたの時代とは違うね
(場内拍手)
M:バカにしたな、それはどういう意味だい
J:父がよく話してくれたんだ、あなたの時代のことを
(膝下あたりを指して)こんな小さな頃に
M:お父さんはずいぶん小さいんだね
(場内爆笑)
M:(リンゴに)いいかい、ボンゾ?
W:リンゴだよ!
M:ああ彼もそうか
もう帰ってもらおう、こいつらバカにしてる
W:いや、彼らと一緒に歌おう
M:そうだな、彼らの親父さんの時代のやつを
W:着替えて来いよ(モーカム退場)
M:何をやろうか? エリックの知ってるやつで頼む
J:『ムーンライト・ベイ』を
M:『ムーンライト・ベイ』!OK、着替えて来てくれ
(J・P・G退場)
レディース・エンド・ジェントルマン、テレビ初の試み
モーカムとワイズ、そしてビートルズが古き時代の名曲
『ムーンライト・ベイ』をお贈りします」
(話しながらジャケットをストライプのものに着替え、
それとそろいの帽子も被る
リンゴもドラムセットに座ったまま同じ物に着替える
他の3人も同じ衣装で再登場)
曲が始まるとモーカムがビートルズ風のカツラと襟なし服で登場
曲の合間に「ツイストア〜ンドシャウト」など適当に叫ぶ
うむ、やはり活字にしてただ読むとツマらんな
訳し方にセンスがないという話もあるがorz
いや、仕方ない。
聴いてて意味がわからなくてもなんとなく面白く感じる、逆に言えば意味がわかっても臨場感がなければ面白くない。
そんなもんでしょう。
おお!訳して下さった方、ご苦労様です。
170 :
CAN'T BUY ME LOVE:2006/12/26(火) 00:19:39 ID:Oouuh5RW
コーラス入りです
コーラス(・∀・)イイ!
なぜボツったんだろ
うん、なぜぼつったのか不思議。これはこれでとてもいいのに。
ビートルズっぽさが強調されてて心地いい。
何十年も経ったソロコンサートでは、これは再現できないサウンドだなあ。
コーラス入り、いいよねえ。。
結局コーラス無しにしたのはストレート勝負ってとこなんだろうね。
へ〜 オリジナルにするのをアンソロ・バージョンじゃなくて良かったと
思ってたのになぁ。
コーラスは無くて正解だなとオモタ
このテイクの生な感じは好きなんだけど
ノノノ ノーンのジョンのハモリは痺れるねー
このコーラス聴いてるとアルバム「HELP」あたりに入ってそうな気がするから不思議。
ナイトビフォーに似てるのかな。
似てるね
180 :
ALL MY LOVING:2006/12/27(水) 00:23:24 ID:+b4SbNuG
エドサリヴァンショーで、ジョージとハモる。和やか・・。
楽しげにハモる二人の横で必死にカッティングするジョンがほほえましい。
182 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/27(水) 00:50:22 ID:9KsK+vIN
このころは、本当に良い演奏しているなあと思うね。
ようするにビートルズの曲はいかように演奏してもそれなりに成立するんだね。
録音当日の体調とか機嫌とかひらめきで全然違う結果もあったのかも。
それでも色んな曲をアンソロなどで聴いてもやはり最終ヴァージョンが正解だと思いました。
けどそれもアンソロやブートのおかげで後からわかった事なので、現役時代に世に出された物自体が氷山の一角だったんだね。
すげーぞ ビートルズ
プロミュージシャンやってる友人がいうには、
「おお、これ、ビートルズじゃん」って5人が思ったテイクにビートルズ印を押すんだろうって。
それが公式発表の曲。
ただ、後期になると5人が揃ってそう思った曲はそう多くないような気が・・・w
186 :
ヘルプ:2006/12/27(水) 13:12:44 ID:???
ヘルプのBメロのヘルプユーキャナビリーダーァアァンのコード進行を教えて下さい。Bmだけだと歌いずらく、Em→Bmだと歌いやすいのだが暗くなりすぎだしねぇアイデア下さい
メンバーそれぞれの表情といい、役割といい、初期ビートルズの最も美しい瞬間の一つですね。
いきなり唄い出す系好きです
出だし最高
191 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/27(水) 17:08:46 ID:ZyLaoQFK
>>186 Bm
Help me if you can, I'm feeling down
G
And I Do appreciate you being 'round
Em
Help me get my feet back on the ground
192 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/27(水) 17:12:36 ID:ZyLaoQFK
↑ジョージのリードがコードのルート音をたどってるから分かりやすいと思うのだが。
Won't you please please help meの部分はノンコードで、
ご存知ジョージの変なオブリのみだけですね。
無理やりコードにしたとしてもEm7とかその辺かな。
だからと言ってEm7を弾いても響きが違うからおかしいし。
まあまあ
ここじゃないとなかなか質問見てもらえないだろうしな。
ここしか新着カキコないし…
くだらねぇ質問スレは機能してんだからそこで聞けばいいじゃん
というか、Eはマイナーじゃなくメジャーでは?
誘導されてリンクまでされてるのにバカじゃないの?
ま、それはさておき。
アルバムではポールのダブルトラックだけどライブではポールとジョージのコーラスという、
珍しい組み合わせ。映像も残っているのがよい。
200 :
ヘルプ:2006/12/27(水) 18:21:10 ID:???
いろいろなレスありがとうございます。迷惑かけてしまいましたね。すみませんm(__)m
3回目(2番)のAnd then whileのwhileが上がるところがいい。
公式バージョンはそれがないのが残念。
公式バージョン聴いてると出来上がった曲って感じがするけど、まだまだアレンジのしがいがあるのかもしれない。
202 :
YOU CAN'T DO THAT:2006/12/28(木) 00:44:38 ID:znQMi9Um
コーラスなしの迫力バージョン。
どしてこーらすがないの?
>>203 バックトラックを完成させるためにレコーディングされたものだから、という話し
おまいらみんな緑だな
ジョンの歌い方に説得力がある
がに股唱法の真髄
ジョンのルーズな豪快ギターソロがいい
後のフェミニズム思想の対極にある男根主義的な歌詞もいい
女じゃないからわからんが、俺がもし同時代の女性ファンだったら、
この歌生で聞いたらパンツ濡らすと思う。
え? いったいどういう歌詞なの?w
カウントから始まるものは聴いてて興奮するわ。
210 :
207:2006/12/28(木) 17:56:15 ID:???
>>208 自分の惚れ込んだ女が別の男と喋ってるのを見ただけで、
「浮気すんじゃねえよ」と脅してる歌
>>209 >カウントから始まる
こんなカウントじゃ
演奏始められないと思うのは俺だけか?
テンポも演奏と違う気がする。
カウントとちょっと跳ねるようなベースがタックスマンのソリッドな演奏を彷彿させる。
213 :
AND I LOVE HER:2006/12/29(金) 00:17:12 ID:vCZ8FphC
バンドで奏でる、AND I LOVE HERです。
こっちのほうが正規バージョンより好き
ドラムが印象的
217 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 01:10:16 ID:6em2m1pL
くそっ
買ってねぇからいつまでも、話題についていけねぇ
でも、がんばんな。
想像するのも楽しい戦慄き!アナ−キ
正規版はやっぱり映画を意識したアレンジなのだろうか
あのギターのイントロがないのが、マイナスかな。
ジョンのギターのストロークは、相変わらず思いっきりが良くて、
いいね。
>>217 どこの図書館にでもあるぞ。借りてこい。
しかし、図書館は今日から休みなのであったw
あのギターリフが先にあったわけではなかったのだな
あのリフはジョージが考えたんじゃないかな?
同じのを繰り返すのが好きみたいだから。
223 :
Savoy Truffle:2006/12/30(土) 00:01:16 ID:Th+vQPs1
妙に味のあるこの曲
虫歯になっても甘いもの食い倒すエリックキモス
225 :
A HARD DAY'S NIGHT:2006/12/30(土) 00:10:37 ID:gK2rrWb3
テイク1
頭の「ジャーン」も一応やっている
エリック「いやーイケナイとわかってるんだけどつい手がでちゃうんだよねー」
お菓子の曲
テイク1といってもほとんどリハーサルっぽい。
仕上げるつもりは無かったのか
ボーカルがいい加減なのは、後から取り直すつもりだからかな
232 :
>>223:2006/12/30(土) 00:29:12 ID:Th+vQPs1
全然レス見ないで書いてしまった
本当にすいませんでした
イントロとかギターソロが練りこまれたものであることがよくわかる
サボイって随分古くからやってる曲なんだなあと
思って素通りするところだった
イントロのジャ〜ン!のコードはG7sus4なのかD7sus4なのか
いったいどっちなのか知りたい俺がいる。
>>236 これはエンディングのアルペジオを押さえるポジションと思うが・・・
240 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/30(土) 12:30:41 ID:BjWEH0xL
グダグダだけど、ポールのぶいぶいベースに乗っかってジョンが気分よく歌ってるみたいなとこを想像
242 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/30(土) 22:22:24 ID:nITFOm/D
All You Need is Love
ってどうなんでしょう?!!
やっぱ過疎ってると
>>242みたいな人が増えるんだろうね…
一見さんにはそういうスレに見えるんだろうけど…
呟いてないで教えてあげればいいのに・・・
過疎ってても賑わってても、スレの
>>1さえ読まない人は読まない。
わずか1レス前でさえ読まない人がいるんだから。
>>236-237 本人たちの記憶も当てにならなかったりするからねw
二日も続くと釣りでしょ。
冬休みだな。
ステレオ仕様です
249 :
I WANNA BE YOUR MAN:2006/12/31(日) 00:33:47 ID:KUdkfkW+
あげ(汗
リンゴ!リンゴ!
ローリングストーンズのミックとキースの目の前でこの曲を作って見せて、
それがきっかけで、ミックとキースが作曲に目覚めたっていう有名な話は、
どの程度本当なの?
それまで、ストーンズは本当に自分たちで作曲しようという気がなかったの?
でもこの曲って、チャックベリーくらい恥ずかしい曲だよな。
まともな曲作れる人だったら、こんなの作曲っていわないだろ?
と言っても、作曲できない人にはわからないか・・・・・・
ミックとキースは作曲できなかったんじゃなくて、
恥ずかしい曲しか作れなかったけど、
それでもいいことをビートルズから学んだということか。
ストーンズの曲を年代順にビートルズと比べると、面白いよね。
ビーが解散してから一つの境地に達したようだけど、その後、発展がないもんね。
いかにビーをパクってたかの証明だろうな。
ストーンズを小馬鹿にしたような曲だな
Love me do のときの話を思い出したんだけど、
こういう、今聴くとダサい曲が当時はヒップだったってことはないんだろうか?
少なくともリンゴに歌わせてる時点で、判断できるようなw
だけど当時、人気No1はリンゴだったんだよな?
ライブではこういう単純な曲の受けがいいって、修行を積んで学んだんでは。
ボディドリービートがしたかったんじゃない
レノン&マッカの曲としてはつまらん曲だけど
当時ならこれでも普通レベルじゃん。
無名の人が作ったとしてもね。
ヒットするかどうかは別だけど。
しかしストーンズは上手く色づけしたね。
ただリンゴに歌わせる所がビーの意地悪さが出てる。
歌詞が恥ずかしいので
ロックンロール(とくに50年代)が苦手な人が多いのな
>257
ヒント:リンゴは歌詞を覚えるのが苦手
肝心のサビではジョンとポールの声のほうが目立ってるね
本当はインテリなのにワルガキぶっていた
初期のストーンズには似合っている
もともと不良なのにいい子ぶっていた
ビートルズには似合わないな
録音:グリン・ジョーンズ
手拍子 誰やろ
マイクルジャクソンとバーニーリードンとオレ
270 :
Long Tall Sally:2007/01/01(月) 02:21:48 ID:rE2IW/l5
あけおめ
イントロのボーカルの入り方がスリリング
ことよろ
明けましておめでとうございます
ラウドギターで熱い感じがよく録れてると思う。
272 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/01(月) 17:13:06 ID:GIPwAecE
あけおめ
今年もよろしく
イントロ付き。後半のソロ(ジョージ?)はカット
この曲の録音順(公式にリリースされたもの)はBBC→パスト1→アンソロ
274 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/01(月) 18:01:37 ID:Q+KrA9h3
リトルリチャードの曲となるとポールが異常に張り切るね
まあ張り切ってやんないと歌いこなせないからね。
276 :
Boys:2007/01/02(火) 00:28:17 ID:PjXxzXUU
ポールが飛ばしてます。
ベースがかっちょええ
バッシュワップ!!
\\ バッバッシュワップ!! //
+ + \\ バッシュワップ!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
278 :
Shout:2007/01/03(水) 00:23:04 ID:???
Shout
こんなバタバタしたショーじみた曲をやらされていたなんて・・・
お客をのせるためにはこういうのもありだったんじゃないのかな?
なんか 古くさいんだよね
マスターテープを燃やしとくべきだったよな
でも、この音源とは別かもしれないけど
この曲でメチャクチャ盛り上がってる映像があるやん?
会場で観客全員が同調して歌ってるやつ。
あれ見ると、エンターテイナーとしても凄いなあ、って思う。
これオリジナルより相当カットされてるよね。1分くらい。展開が速すぎてバレバレ。
後半、高速リズムマシンと化したリンゴにエール!
リンゴカコイイ
レイプしたい
287 :
I'LL BE BACK [TAKE 2] :2007/01/04(木) 00:52:13 ID:eSAqEpI9
コーラスが映えてて悪くないかんじ
だんだん形になっていくのがわかっておもしろいね。
この3拍子バージョン結構好きで、ギターで自分で弾きながら歌うときは、
この3拍子バージョンで歌って楽しんでます。
290 :
I'LL BE BACK [TAKE 3]:2007/01/05(金) 12:40:50 ID:3Z/jGfI5
間延びしたジョンの歌い方だけど、ドラムなんかはなかなかよい。
いやあ、ジョンの歌い方も好きだ。
4拍子というかドラムの8ビートで、疾走するような感じになるね。
彼女から離れたり、戻ったりするという歌詞にあってるかも。
それにしても、take2とtake3で全然違う拍子にしてしまうというのはどういうことなんだろう。
Take1は4拍子だったのかなぁ。Take2の3拍子は、なんとなくやってみたかっただけ?
Take2のあの終わり方からするとやってみただけ、みたいだよね
ジョンは、たいていの曲で一度は3拍子を試してると思う。
295 :
YOU KNOW WHAT TO DO:2007/01/06(土) 00:15:09 ID:qaNwYp0d
ジョージが可憐に歌ってます
ジョージ!ジョージ!
楽曲としては花がなくていまいちだけど、サビの部分だけは大好きだ。
1964年6月3日のこの日は、リンゴは病気になって不在だったらしいよ。
ジョージの曲だから、ギターは当然コードを良く知ってるジョージだと思う。
なんとなく合わせているベースはポールとなると、
タンバリンはジョンってことだろうね。
次のNo replyもこの日だそうだけど、リンゴじゃない誰かがドラムたたいてるね。
ポールか。
ちょっと前倒しになっちゃうけど、次のNo reply (demo)の艶のない音のギターは
ジョンのRick325だと思う。だから、ギターはジョンの可能性は非常に高い。
確かに、ポールはドラムが敲けたから、ドラムがポールとすると、
ベースは、ジョージになる。
でも、Hoefnerはポール用に弦が右利き用とは逆に張ってあるので、ジョージも器用だね。
左利きのポールは、必要から右利き用のギターをそのままで弾けたらしけど。
あっそれテレビでみたわ
やまざきまさよしがポールの前でギターやったとき
コード違うとかでギターかせと自分でひいてた
山崎まさよしが緊張しまくってたやつか
↑ああ、知ってるなそれ・・・
All My Lovingの出だしですでにポールに注意された。
「マイナーで始るんだ」と言われ
ひびった山崎は指が震えたか、
今度はメジャーでなくgadd9のとんでもないコードを鳴らしおった・・・
それ、ようつべで見れないかな?
ジョージがドラムって可能性はないのだろうか。
えー(;;
ほんとにないの?
>>302 なんか、いきがったコードで演奏してたよなw
「こんなアレンジどうだい?」みたいなニュアンスで迫ったんだろうけど
ポールには全然通じてなかったようだね。
俺もポ−ルと山崎の対談は見たが、あれはひどかった!。
山崎があがっちゃって、ポールの目をまともに見られなかった。
ポールに対して失礼というものだろう。まぁ〜気持ちは分かるけどね。
ポールの方が逆に気を使ってたな。
All My〜は出だしのコードをF#(メージャー)で弾き出して、ポールが
ムッとしていた。アレンジするのは自由だが作曲者本人の前で演奏する時は
オリジナルコードを使うのがミュージシャンとしてのエチケットだろう。
番組最後でもAll My〜を歌ったがコードが間違ったままだったのはズッコケた。
前撮りだったんだろうけどね。
本題のYou Know What To Doはパットしない曲でボツになったのは納得。
サビのクリシェ部分にジョージらしさを感じるのみか・・・
まぁ日本人とイギリス人だから「マナー」というのが第三者としてのエチケットだろうな
・・・山崎の演奏は日本人ミュージシャンのレベルが知られちゃうようで
見ていてこちらが冷や汗で恥ずかしかった・・・
アレンジったって、あれじゃなあ・・・
よくもあんな企画立てたもんだよなあ、臆面もなく・・・
ビートルズ武道館公演の前座を裏で聞いていたポールは、ウェルカムビートルズ
と歌っていたのに対して、「日本人はロックを理解してないようだけど、とても
嬉しかった」と言ってたくらいだから、山崎まさよしが弾いてくれたのは嬉しかった
と思う。
いつごろのなんの番組でやったんですか?>Paul with 山崎
>>313 2002年ポール来日の前にやってた企画。
僕はビデオ録りしたよ。
かなり見たいな
ポールはかなり引いてたよなあ・・・
山崎の帰り際も「Here you go!」って突き離すニュアンスだった。
往年の鋭さからは遠くなっているポールだけど、
スターではなくやはりミュージシャンが前提。
あのような演奏はやはりポールに対して失礼だと思う。
ま、あまりのテンションの低さに相手にしてない、ってのがニュアンス
だったんだろうけど・・・ヤバいよあれ・・・
>>316 それはまたポールの印象を悪くするような偏見ですな。。。
山崎はAll My Lovingをポールがハモってくれて超嬉しかっただってさ。
久しぶりに伸びてんな〜、おっ、ジョージの未発表曲か!
と思ったらなんだよこれ・・・。
この曲は大好き。
ボツになるほど酷い曲でもないかと。
Everybody's trying〜なんて収録してたくらいなんだから。
山崎もそうだが
飛鳥(チャゲアンド飛鳥)も相当だった
まぁあっちは演奏しなかっただけマシか
飛鳥はウイックスをアレンジャーに迎えてレコードを作ったこともあるからそれなりに思い入れもあるんだろう
まあチャゲアス自体良くも悪くも勘違いの塊のようなイタイ存在だから仕方あるまい
それよりジョージの話しろよ。結構好きな曲なんだが、みんなは結構どうでもいいと思ってるんだな('A`)
あんまり聴かないし
デレっとしてしまりのない曲という印象しかない
まぁお披露目程度でちゃんとレコーディングするつもりもはじめからなかったんだろうし
ベタな韻の踏み方がなぜかぐっと来る。ジョージカワユス
のちのYou Like Me Too Muchである
You Like Me Too Muchよりこっちのほうがのうのうとしてて好き。
>>321 >みんなは結構どうでもいいと思ってるんだな
曲はさておき
歌詞が 初めて書くラブレターみたいw
意外とこの曲がLove You Toに発展したんだと言ってみるテスツ
むしろIf I Needed Someoneに近いものを感じる。
329 :
NO REPLY (DEMO):2007/01/07(日) 00:15:39 ID:xQNaq6s/
公式テイクのイメージは崩れるけど、歌ってる二人が楽しそうなのが何より。
なお、
>>297,299に演奏メンバについて書いてくれてます。
これはよいおふざけですね。
このおふざけデモを渡されたトミークイックリーの心境やいかに
そういわれれば
ドラムがワンパターンで適当ですな
それにしてもこの二人、ノリノリである。
334 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 00:51:41 ID:HMj7w0EU
in my life ってもしかしたら、たいした曲ではないのかも?
本人たちの思いこみで、リスナ−が感染しているのかも。
サビ、展開、どれとっても稚拙(彼らにとってだよ)
つまり、レクレイム、墓標、ト−テンポ−ル、なんでもいいんだけど
かれら(特にジョン、ポ−ル)、ありあまる名曲の中で、合意に
達したのがこの曲。
つまり、あたりさわりのない。
そして、特に青春の墓標かな。おいらにいわせると。
このテイクがアンソロ1の白眉だな
公式発表版とのイメージのギャップは
トゥオブアスのアップテンポバージョン並
>334
In My Lifeはシングル曲ではないけど名曲ですね。
別に本人達が押してた訳ではないし。
まあ、本日の曲では無いので。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★☆★☆レースクイーン総合スレッド75★☆★☆ [芸能]
★☆★☆レースクイーン総合スレッド75★☆★☆ [芸能]
↑おいw
>>337 追加
太田裕美となら、今でもヤレるヤツ [懐かし芸能人]
おまえらww
341 :
Mr.Moonlight:2007/01/08(月) 01:06:25 ID:4HoRn//h
Mr.Moonlight
アルバム「ビートルズ・フォー・セール」のセッションからのアウトテイク
最初のシャウトのやり直し付
西洋では通例としてお月さんは女性(女神)なのになんで"Mr."なんだろうね
やり直しのやり取り面白い。
ジョンって、いつでもあのかっこいい声出せるんだな、すげー
誰と話してるのかな?ポール?
月が女性名詞なのは、フランス語(la lune)、イタリア語(la luna)がそうだね。
でも、ドイツ語では男性名詞(der Mond)。名詞に性がない英語のビートルズが
一番親しんだのはドイツ語だったから、Mr.で違和感はなかったのではと推測してみる。
作ったのはビートルズじゃないし
みすたーーーーーーーーーーーああああああああああああああああああああ
よく声出るな
348 :
LEAVE MY KITTEN ALONE:2007/01/09(火) 06:48:46 ID:mjCrLwB9
フォーセールの頃の"歌手"レノンを堪能できる
この曲最高じゃないか!!
このころのジョンの声はヤバすぎ。
この曲はイイ!どうしてボツったのか不思議。
でもフォーセールには合わない希ガス
こういうの聞くと、やっぱりビートルズはロックバンドだと、つくづく実感する。
I'll cry instead に似すぎてるのがボツった理由だと思う。
もう一押し、なにかが足りないし。
シングルのB面曲とかで出せばよかったのに。勿体無い
対訳が
急に関西弁になるのが・・・・・
シングルはB面だろうとカバー入れたことないからね
>>353 I'll crt insteadって、アルバム A hard day's nightに収録でしょ。
ビートルズはアルバムが違っても、似たような曲は出さないって方針だったってこと?
個人的には、演奏、アレンジはこれで十分で、とくに物足りないとか問題は感じないが・・・。
358 :
NO REPLY:2007/01/10(水) 00:35:43 ID://2mmFcl
深刻さのないNO REPLYだが曲の良さと二人の力量で聞かせます。
どどどど
最初のデモヴァージョンから比べると、出だしからオシャレな感じだね。
前から思ってたんだけど、リリースされたテイクでも、デモのイメージが残ってるように感じる。
I saw the light, I saw the lightの後の、
I know that you saw meのDm7あたりのリズムというかノリというか。
>353
この程度で似すぎならアイムダウンは…
そしてイエス・イト・イズも…
話題がそれるけど、その他似てる曲
イフアイニーデドサムワン と オンリーアノーザンソング
メロディラインが少し似てるような・・・・
でも局の雰囲気が全然違うから。
365 :
EIGHT DAYS A WEEK (FALSE STARTS):2007/01/11(木) 00:17:00 ID:LUSN5McU
COMPLETEだけの収録でも良かった希ガス
だな。でもまあ、こういうのもあったということでよし。
シークエンスのほうはクロスフェードの編集なんかも中途半端だしな
テイク1がぐだぐだになるのは最初のほうで誰かが鼻をすすっているからかな
皆「あれ、これNGじゃないの?」って感じで半信半疑で演奏を続けているような
「オフサイドかな?」みたいな感じでとりあえずシュートしちゃうみたいなw
そういやビーはあまりフットボールには関係してこないね
地元のリバポもそれほどビートルズがどうしたとか言わないし
メンバーもどのチームが贔屓とか言ってるの聞いたことないな
歌詞にも出てこないよね
赤盤青盤はリバポ、エバトンを意味するって噂はあったね
370 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 17:23:58 ID:BPimB3vb
Walls And Bridgeのジャケはそのまま
「football」だったな。
ジョンとリンゴがリバポでポールとジョージがエバートというのをどこかで見たなあ
だけどmany years〜でポールは「スポーツ(サッカー)には興味が無かった」と言っている
×エバート
○エバートン
373 :
EIGHT DAYS A WEEK (COMPLETE):2007/01/12(金) 00:20:08 ID:CzCwS5cF
公式より青春ソングっぽくて好き
一週間に十日来い
とっことん、とっことん♪
エイト デイザァ ウィヒィイ〜クは、なんか力強さが足りない。
イントロも、12弦ギターとベースのドドドドドドがあった方が締まる。
376 :
KANSAS CITY/HEY, HEY, HEY, HEY!:2007/01/13(土) 00:26:10 ID:PEvkERjn
8曲を録音した64年10月18日の多忙な中、ポールが公式テイクに劣らず熱唱。
うむ、確かに熱唱。本当にポールはこういうのがうまい!
カンザスシティはフェイドアウトしないほうがいいな。
Hey, hey, hey, hey!っていう曲をくっつけたって上手いね。
ポールはくっつけるのが上手い。
ここでしっかり盛り上げて、潔く終わる。フェイドアウトしない方が確かにいい。
ポールのオリジナルじゃないだろ
ポの得意なのは余計なものをくっつけること
Little Richardがくっつけたのか。知らなかった。
僕は感傷的なバラードを作るというので有名になっていたし、
ジョンは僕と口論すると、わざとそれを強調するようなことを言った。
でも本当は彼にもちゃんとわかってたんじゃないかと思う。
「Kansas City」で行き詰まっていたとき、最初のリハーサルはさんざんだった・・・
「しっかりしろよ、お前の力はそんなもんじゃないはずだ、頑張れ!」と言ってくれたのは彼だったよ。
(ビートルズ・レコーディング・セッション)
持つべきものは、友達。
流れをぶった切ってすみません。
ついさっき、エドサリバンショーの1964年2月23日放送分(米国最初の収録分)のDVDを見てたら、涙が出てきて止まらなくなってきた。
本当に最高だよ、このビートルズの演奏。
すみませんでした。
何か書きたくなってしまって。
ご迷惑をおかけしました。
385 :
REAL LOVE:2007/01/14(日) 00:25:43 ID:00h0T2RU
本日からANTHOLOGY Vol.2に突入。 さわやかなジョンのラブソングです。
ジョージのギターが愛しい
スピードを上げているのでジョンの声が不自然に軽くて
それだけが気になる
ジョンの声のノイズが気になる。
今の技術なら全部取れるのかね?
もとは、カセットテープじゃなかったっけ?
さすがに難しいんジャマイカな
プロモが泣かすんだよね。
REAL LOVE名曲。
デモの方もいいけどシングル版も好きだな。
ただやっぱりノイズが気になるけど。
あれ?アンソロはアルバム総括やらんの?
Real Loveはジョンのソロバージョンもあるらしいですね。
392 :
385:2007/01/14(日) 18:59:31 ID:???
>>391 総括忘れてました!明日でお願いします (^^ゞ
アンソロ3組とそのシングル
終わってからすりゃ良いんジャマイカ
アンソロ1の2枚が終わってからでもいいと思う
395 :
385:2007/01/14(日) 19:38:08 ID:???
396 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 20:18:39 ID:5Hr21HSm
閉鎖? N O T H A N K Y O U !
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
>394
ヒント:Real Loveはアンソロ2の1曲目
398 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 21:48:51 ID:4jpoTYrg
閉鎖されたら続きどうする?
閉鎖されてから考えればいい。
涙なくては聴けない曲の筆頭か・・・
唯一気になるのは回転上げでジョンの声が可愛いすぎる事。
おそらく元キーはDだと思うのだがE♭より上まで上がっている。
だから俺はジョン本来の声を堪能したい時はプレーヤーの速度を約8%
落としてDまで下げて聴いている。
ただこのバージョンだといかにも重々しいので速度を上げた気持ちは
分かるが、声質が変わるまではやりすぎの感あり。
PVでポールとジョージ(ギター最高!)が抱擁するシーンは泣ける!
発表当時はジョンを偲ぶ意味合いが強かった曲だが、今ではジョージ
も仲間入りしている現実には・・・。
でも兎に角、この企画をやっていて良かった・・シミジミ思う今日この頃です。
映画「IMAGINE」サントラに入っているアコギ一本のバージョンは
本当に美しい…口笛がまた泣ける。
アンソロのPVはいい出来だよね。
402 :
YES IT IS:2007/01/15(月) 00:10:21 ID:3gurfBv4
自然な編集というビートルズマジックがここでは・・
こういう風につなぐ必要はなかったよね。
マー先生なに考えてたんだろ。
LOVEの原型をみた
好きな曲だけど この変秀和
YES IT ISはリア厨の時にアンソロで初めて聴いて、
その後マスターを聴いた時に「おいおい!!!」
って叫んだ記憶がある。
マスターはちょっと作りすぎた感がある。
その分アンソロのデモはシンプルでめっちゃいい。
サビのジョンが適当に歌うところだけ変えたらもう公式で出していいと思う。
アンソロを先に聞いちゃうと、やっぱ悲惨だな
408 :
407:2007/01/15(月) 00:42:54 ID:???
シンプルなのがかっこいいと思うのは、俺もよくわかるけど、
それって公式のかっこよさを知った上での贅沢だと思う。
たとえばストロベリーのファーストテイクはめちゃかっこいいけど、
それも公式のストロベリーのすばらしさがあった上でのことなわけで。
NO IT ISN'T
>407
完奏してないから無理
こんな無茶な編集するぐらいなら
曲がりなりにも完奏してるテイク1入れればよかったのにと思う
まあ、プロとしてとても世に出せる代物ではないというのは理解できるけど
この中途半端なテイクよりはギャグとして楽しめる
ジョンが生きていたら発表しなかっただろうな。
公式に挿し代わってしまったあとの部分が聞きたくて結局ブートに手を出した奴は俺以外にも結構いるんじゃないか。
てぃーてぃてぃてぃ
とーうぃ てぃーてぃ とーうぃ
>>410 同感。
Take 1には不思議な魅力があるよな。
416 :
I'M DOWN:2007/01/16(火) 06:26:30 ID:Fl4Vupxh
コーラスの重要性が浮き彫りに
・・・つーか、こっちの方がソリッドでストレートで断然いいがな
コーラスもさることながら、エンディングのボンゴ乱打がないのも何となく寂しい
うん、なんだかさびしくてスカスカでものたりないバージョンだ。
age
駄曲
422 :
YOU'VE GOT TO HIDE UR LOVE AWAY:2007/01/17(水) 00:08:09 ID:iaS0olG2
字数制限!
生々しいジョンのYOU'VE GOT TO HIDE YOUR LOVE AWAYです。
423 :
悲しみは:2007/01/17(水) 00:09:33 ID:???
ぶっとばせ
こういうのも好きです。
やっぱYes It Isもそうだったけどこの時期のジョンの声はいいね
ラフなときにこそ光ってる
最初のアレはグラスの割れる音?
友達が赤盤を録音してくれた時、唯一収録漏れだったのがこれ。
最初のジョンは何て言ってるの?ガラスの割れた音も聞こえるし。
ジョン「お前には夢がないな」
ポール「なんだって!」(ガラスガッチャーン)
430 :
IF YOU'VE GOT TROUBLE:2007/01/18(木) 00:41:45 ID:+3QaEccc
どこか企画モノっぽいリンゴの為の曲の失敗例でしょうか。
うん・・・そうだね、この曲にしなくてよかったと思うよ。。。
とりあえずリンかわレイプ
433 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 10:12:56 ID:Qq/yPooa
リフとかカッコイイと思うけどな
曲自体は単調だな
「あぉ〜お〜」ってコーラスもイマイチか。
デイトリッパーのプロトタイプ
最初聞いた時は糞曲だったが、最近は好きになった。
HELPの映像のバックに流したら結構いいと思うんだがな。
437 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 23:13:23 ID:zq4hyuHq
だれでもいいから、ロックしろよ〜っ!
リンゴの投げやりシャウト!
う〜む、ギターソロが・・・
439 :
THAT MEANS A LOT:2007/01/19(金) 00:05:56 ID:ItmHqmei
さりげなく心に残ってポールの良い面を見直せた、うれしい一曲。
これいいねー。
バッドフィンガーにあげた曲だったっけ?
良い曲だけど当時のビーが演るには曲調が壮大すぎるような・・・
ピーターとゴードンにあげたウーマンとかもそう。
これをヘルプのラストナンバーにしたらどうだろうか?と考えたことがある。
寒中水〜泳
寒中水〜泳〜っ
寒中水〜わぉっ
>443
これと前述のイフユーガットトラブルを入れて
ヘルプを全曲オリジナルにして
アクトナチュラリーとディジーは
バッドボーイ、リーヴマイキットンアローンと一緒に
ロングトールサリー2みたいな感じの4曲入りEPで出せばよかった
と思ったことはある
>>445 いや全く同感。
そしたらヘルプは評価上がったかな?
If You've Got Troubleにインスパイヤされてタイムマシンにお願い
が作られたことは、あまり知られていない
一方通行の標識が目の前にありながら逆進する車が多くなったねw
449 :
YESTERDAY:2007/01/20(土) 00:06:06 ID:UGaCyQbz
40年以上高名であり続けているこの曲の何気ない録音開始です
みんな休憩しにいっちゃったのに残って横で聞いてるジョージカワイス
しかしこの、コード進行を説明するのって銀鎚でもやってるけど、
だいたい全曲こんな感じで始まるのかな。
ジャズ初心者の頃
「お、ビートルズカバーしてるし、聴いてみるか」
と思って買ってみると
「Yesterday”s”」という似ても似つかない曲でがっかりしたことがある
これ聞いたとき、ジョージがポールにキーを聞いている会話で、すごく納得したことがある。
Yesterdayのイントロは、Fコードなんだけど、Yesterday〜のあとEm → A7 →Dmと進んでいくとき、
ギターのルートの音が、FからちょっとだけDを経過してEmのEになるんだよね。
だけど、普通のチューニングだと、一番低い音は6弦開放のEだから、このDの音は低すぎて出せない音で、すごく不思議だった。
今ではすっかり有名だけど、ポールのテキサンは一音低いチューニングで、6弦開放はDだったんだ。
ジョージがポールのコードの押さえ方を見て真似しようとしても、音が合わないわけで、
「僕のはGだけど、君のではFだろう」というポールの返答は、
まさに一音下げのチューニングだったていう証拠。
うわーそういう意味でわざわざ収録されてたのかもなー。
俺この歌大好き
457 :
It's Only Love:2007/01/21(日) 00:04:42 ID:8U7Ehj6i
作曲したジョンは歌詞が気に入っていなかったというこの曲。
テイク違ってても清清しくて一安心
アゲハ上?
I.C.U.五倍?
マイ、おまい?
これは公式版より好きなものの一つ。
雰囲気がすごくいい。
461 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 10:25:10 ID:K2ZKtQlJ
ジョンのヴォーカルは艶があってイイねぇ〜。
こっちのほうがいい。
463 :
1:2007/01/21(日) 17:12:16 ID:???
お久しぶりです。
2chが閉鎖するという話は本当でしょうか?
それならセンターが終わって一段落ついたところで、まとめサイトを兼ねて避難所を設けようと思いますが、どうでしょうか?
>>463 避難所は自治スレに貼ってあったからまとめサイト作って欲しい
あと閉鎖はない
閉鎖はないと思うよ。それより残りの受験にがんがりなさい。
466 :
1:2007/01/21(日) 17:21:21 ID:???
了解しました。
それならまとめサイトも急ぐ必要はないと思いますので、受験終了後とさせていただきたいと思います。
(他に有志の方がいらっしゃったら作っちゃってください。)
アンソロが出た頃、雑誌のインタビュー記事でジョージマーティンが
「今聴き直してみると、ボツにしたバージョンのほうが良いものがあります。
私は有能なプロデューサーではなかったのかもしれません」
こんな記事が確かあったね。 多分この曲の事を言ってんだろうな。
テレビ出演した時の演奏ですよ。
469 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 00:50:41 ID:cBDY6urF
ぼん
みよ――――――――ん
テレビの演奏なんだ。
ジョージめずらしくちゃんとギター弾いてるじゃん。
かっこよく決めたフィードバックが聴きたかったなあ
引き続き、映画「HELP!」のプロモーションでテレビ出演した時の演奏。
突き抜けるポールのコーラス!
その直後から
ジョンも気合い入ってる。
テレビ出演の音源なんかCDに入れたって面白くもなんともない
映像も無いので資料的価値も半減だし
ビデオ版アンソロジーに入っていればそれで十分というシロモノだが
あっちはあっちで編集が細切れなんだよな
初期のビーって、パンクみたいに短い曲ばかりなんだけど、
どうやったらああいう曲ができるんだろう?
俺が作るとほとんど4分超えてしまう _| ̄|○
早く演奏しろ
>>475 そうか?
コレはコレで結構聴き応えある。
欲を言うなら「I’m down」も入れて欲しかったが
ただ、このアルバム1枚目の最後の2曲(武道館ライブ)に関しては超同意
HELPのプロモTV番組「Blackpool Night Out」から。
映像は公式では出てないがマニアならブートで誰でもが持っている。
ジョージが間奏(?)で1弦12フレットチョーキングミス。
簡単なフレーズなんだけどロー&ミドルポジションが続くんで意外にミスり
易いんだよね。
サビではYou Can't Do Thatに似たフレーズを弾いていて面白い。
アウトロはポール案の物なのでイマイチこなれていない感じがする。
480 :
YESTERDAY:2007/01/24(水) 00:25:39 ID:vO7YV4/Z
ビートルズのライブとして扱うには悩ましいのポール独演
バンドにこういう奴いたらむかつく。
482 :
480:2007/01/24(水) 00:31:46 ID:???
うわっ おかま言葉に・・ 訂正↓
ビートルズのライブとして扱うには悩ましいポール独演
ジョンが花束を持ってくるところのギャグが好き
484 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/24(水) 00:58:53 ID:553+SQqT
これ演奏はカラオケだよね。
映像でもポールのアコギにマイク立ってないように見えるんだが・・・
歌謡ショーにさまがわり
名曲だけどビートルズじゃない。
しかし大衆から見ればこれがビートルズ。
ジョージによる曲紹介の受けないしゃれもお忘れなく!w
「ポール・マッカートニー」まで訛ってるんだな。
491 :
HELP:2007/01/25(木) 00:06:12 ID:veKfHozg
気になる点は無限にあるとは言え、若さと熱気がそれらを上回っている。
ジョンまたやっちゃったね
いかれぽんちなジョンがいい。
494 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 21:00:27 ID:Ei0dx0F5
「ヘルプァッッ!!」
って唾飛ばしのジョンに悶え〜〜〜!!
495 :
EVERYBODY'S TRYING TO BE MY BABY:2007/01/26(金) 00:07:14 ID:/OdLyUk7
シェア・スタジアムにジョージの歌声が響いた・・・・・?
秘技・消えるジョージ!
とうちでは呼ばれていますorz
まだ、歌よりもギターに神経が行ってるかんじがする
498 :
NORWEGIAN WOOD:2007/01/27(土) 00:06:27 ID:hURD2b10
夢の中の出来事のようなこの歌詞の雰囲気が公式よりも濃厚に
499 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 00:08:34 ID:50fKXmgC
ひきがたりをするには簡単なくせにサマになる
シタール愛らしいよシタール
このバージョンのシタールはインドな感じがするね
ラバーソウルよりリボルバーに入るとしっくり来るかもしれない
シタール キーが合ってないように聞こえる
所詮シタールだからな。
とシタール顔で語っております
誰がうまい事を言えとw
公式版は素朴なギターの音色から、美しいノルウェーの森の歌っていう印象。
一方、シタールメインでボーカルのキーも低いアンソロ版は
どこか俗っぽくて、ノルウェー材の歌なんだなーっていう感じがする。
507 :
I'M LOOKING THROUGH YOU:2007/01/28(日) 00:07:10 ID:KFGurQ58
これを採用せず公式ではやっぱロックにした感覚が好き
しかしこっちのほうが好きな自分ガイル
前半はいいんだが、ハードな部分とのコントラストが大きすぎたな
ましてギターソロがイモいのも致命的でボツになったんだろう
「ビートルズサウンド 最後の真実」という本にはっきり書かれてるが、
中期までのジョージは使い物にならなかったらしいな。
フロントマンのジョンとポール、映画で人気のあったリンゴに行くんじゃなく、
斜に構えて「あたしは通なのよ」ってタイプの女の子担当ですから。
>>510 この曲のリードギターもそうだが
これでは確かにポールが自分で弾きたくなるのも無理はない
ヘタをしたら曲自体が台無しになるからな
いや、この程度ならオレの方がまだいいとさえ思えてしまう・・・
ヘルプのあの速いパッセージをダウンピッキングで弾き込めるというジョージなのに・・・
この時期はいわゆるヘタウマならぬウマヘタとも言うべきか・・・
センスもこの当時としても一昔前・・・
514 :
12-BAR ORIGINAL:2007/01/29(月) 00:09:20 ID:1rStRUvF
気楽に試してみた感じのインスト。でも、ジョージは必死にアピールしてたのかな・・
こりゃ酷い演奏だな
この曲に非常に似た曲があったんだよな・・・
なんていうアーティスト、曲名忘れたけど
その曲を意識して演奏したんだろう。だから未発表だった。
オリジナル、なんてつけてるのもわざとらしいジョーク。
聞いててもあまり面白くない。
同じインストならFlyingのほうが好き。
どこで編集して短くしたのか分からんね
>>516 STAXレーベルの「ブッカーT&MG's」じゃなかろうか?
代表曲に「グリーン・オニオン」というのがあって
ジョンがそれを「グラス・オニオン」にしたんじゃなかったかな
>>519 BOOKER T.& THE MG’S の原曲ですね。
20年くらい前に日本でもおしゃれ洋楽アーティストが流行ってたころ
Nick Plytasという人のアルバムで「Onion Rap」なる形で
クールにカバーされてたけど、まさかビートルズでも聴けるとは思ってなかったなあ。
521 :
TOMORROW NEVER KNOWS:2007/01/30(火) 00:10:00 ID:tnqZyJlb
魔術師ジョンのはじまり
この曲がジョンのターニングポイントか。
アンソロジープロジェクトの時にアビーロードスタジオでわいわいやってたのがいいね!
シュワシュワ
一発目がこれだもんな
神曲きたな
各小節の頭に入ってる音はなんの音なんだろう?後半は入りっぱなしだけど。
しかしこの程度のエフェクトで喜んでたなんて、いい時代だったんだなー。
ジョンが今20代だったら、どんなことするんだろう・・・
LSD経験者なら分かると思うけど、この曲にはLSDやってるときに聴こえる音がしっかり入ってるよね
公式バージョンのカモメの声、逆回転音とか、まさにその通り、ドンピシャという感じ
このヴァージョン1でも、イントロの音の入り方とか、やっぱりLSD体験時に聴こえる音の擬音なんだよね
この曲はよく言われる「LSDをやりながら聴く曲」というのとは少し違って、
本当はLSDをしらふの状態で追体験、擬体験できるようにした曲だと思う
この擬音を作ったのがマーティンだったら、マーティンもLSD体験あるのかもね
でないと、ここまで似た「あの音」が分かるはずが無い
当時は合法だったし、1度くらいはきっとやっているのだろう
この絶妙のテムポ
>>527 マーチンはいろんな人の証言でマリファナさえノータッチだったらしい。
裏を返せば、音作りの発想はすべてビートルズ側で、マーチン以下はそれ
の技術的サポートだったに過ぎないということ。
アンソロが出た当時、一番驚いたのがこのテイクだった。
つか、リボルバーのアウトテイクを全部聞きたい。
>>531 イエスタデの四重奏とかマーチン案のものはエピソードが挙がってる範囲くらい
みたいだね。
エメリック本でも確認できた。
>>532 他にも何曲かあるけど、これほど面白くはないじゃん。
単になにかの楽器が抜けているテイクじゃなくて、
これみたいに全然アレンジの違うテイクを聞きたいな。
>>534 つ And Your Bird Can Sing
つ Got To Get You Into My Life
>>535 うん、だからそう数はないんだよなってこと
revolving session(だっけ?)でも余りアウトテイク無かったね
For no one の延々リハっぽい奴とかラフミックス等の編集違いばっかだった
完奏してるアウトテイクが比較的少なかったのかな?
仮に存在しても、外部秘なのは解るけどw
何かの折に又放出されないかな〜
昔のUKモノラルのLove You Toはエンディングが15秒くらい長くて、
シタールとタブラの走った演奏が聴けるね。
エメリックの自叙伝を読むと、このレコーディングが彼のチーフエンジニアデビューなんだね
最初ポール以外のメンバーにはあんまり信用されてなかったらしいけど
この曲でジョンの希望通り「ダライラマが山頂で歌ってる感じ」とか言うサウンドを
作り出して、一気に他のメンバーの信用を得たみたいだ
それより当時のエメリックの年齢が19歳ってのには驚いた
19歳に「ダライラマが山頂で歌ってる感じ」って指示するのもすごいなw
はじめてこのテイクを聴いたとき、
「こりゃウソだろ?絶対捏造だ!66年にこんなのあるわけない、きっと誰かがリミックスしたんだ!」
と疑ってかかったりしてゴメン。
>>540 40歳(マーティン)には「オレンジみたいな音」
「おがくずの匂いが床にするような音」とか指示します
アウトテイクってほどのものじゃないけど、ジョンがシーセッドを作曲中のテープはある。
とりあえずオガクズの匂いをかいで思案をめぐらすマーティン
546 :
GOT TO GET YOU INTO MY LIFE:2007/01/31(水) 00:12:56 ID:jNwt9kRu
リボルバーに色彩を添えた派手な公式テイクよりも、4人のパフォーマンスを楽しめます
これ後でオーバーダブするつもりだったんでしょ?
じゃないとスカスカすぎるよ〜
やっぱりブラスは最初から既定でしたか・・
コーラスとかこっちの方が好きなんですけどだめですか?
これとかビブラフォンの入ったスリーピングとか聞くとペットサウンズ
に近い方向に行った可能性もあったんだなと思う。
ドラムがいいね
552 :
AND YOUR BIRD CAN SING:2007/02/01(木) 00:15:18 ID:sy4VQ81G
我慢すればするほど笑いのエネルギーが蓄積された、のか。。
びーとるずくるくるぱー
これがアンソロジーのベストテイクだよな?
これだけ笑ってるのに録音をやめないのはなぜなんだろうw
ラリってるからだろ
どう考えてもラリってます
本当にありが(ry
コントロールルームにいる人たちも黙ってやらせるわけですか、止めないで。
あの爆笑は大麻だろうなぁ。
タイマーで決まってるときはしばしばああいう狂騒的な爆笑状態になる。
まー正直言うと大麻くらいでガタガタ言うな、と。
ヘロイン、それにアンフェタミンの類はちょっとどうかと思うが。
おーけーおーけーおーけー
ギターのフレーズも公式盤と違って良い感じにラフだね。
>>562 てゆうか、なんでこれで行かなかったんだろう。最高のアレンジだ!
このだらしないアレンジは今風だけど、当時はダメだろ
公式テイクのレベルまで落とさないと、聴くほうがついていけなかったんだと思う
ブレイクがカッコいいな。
聞きながら歌うとどうしても同じところで吹き出すw
でもどうしても同じように吹き出せなくて負けた気分になる
>>564 公式テイクのほうが時代に合ってないと思う。
このテイクは悪くいえばバーズ風で、時流に乗ってた。
だから避けたのかもしれんが。
568 :
TAXMAN:2007/02/02(金) 00:15:10 ID:L94YuM4E
ジョージ君の曲を楽しみながらA面トップにまで持っていった二人の仕事ぶりがよい感じ。
クセが強すぎてなかなか好きになれなかった
アイドルが税金が大杉って文句を言う歌ですかw
ちがうよ
税金はちゃんと納めましょうって歌だよ
辛辣ジョージの誕生です
このころから「けっ、やってらんねーぜ」と思っていたのですね
税率9割じゃな
575 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 22:39:44 ID:Sv5jSYLs
There's one for you, nine <teen for> me
空耳アワー..チ○ポ
それだけでは手ぬぐいももらえない。
タックスマンの替え歌で
パックマンでパロディーしたのがYOUTUBEにあったのを見たことがある
578 :
ELEANOR RIGBY (STRINGS ONLY):2007/02/03(土) 00:12:51 ID:sVdIsJOE
崇高に響いていたストリングスも単体で出されると・・
やっぱポールの声が入ってないと駄目だな
弦だけ聞いても面白くない。カラオケしなさいってこと?
この曲とかウィズインユーウィザウトユーとか
ビートルズの演奏じゃない曲に限って
なぜインストゥルメンタルが収録されているのだろう?
スコアを書いたジョージマーティンさんの自己満足ぽい収録。
このストリングスって、bayFMの『ビートルズから始まる』でもテーマ曲的に
散々かかり、挙げ句「LOVE」でも収録され、なんなんだ!!!
歌自体は無茶苦茶好きなのだが
ストリングスだけ収録されてもなあ…という感が否めない
ヴォーカルが途中から片方のチャンネルだけになるところが萎えるな
マーティン爺の自己満足
587 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 06:03:03 ID:Lfvr4xqW
マーティン爺いわく。
「ワシのストリングスを聴いてくれ!」
結構好きだよ。
589 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 11:05:25 ID:XmMq02Gj
これよりDVDでやってたポールのギター弾き語りの方が聴く価値はある
但しあれをビーのアルバムに入れるとなると、それはそれで問題があるが
ウィングスでもリハのとき遊びでやってたよ
ポールがギターでリンダが咥えタバコでエレピ弾いてる奴
592 :
I'M ONLY SLEEPING (REHEARSAL):2007/02/04(日) 00:12:25 ID:nC2+jtZj
この茫洋感はFixing a holeにも通ずる、ぬるい気持ちよさ。
なんかのBGMに使えそうな感じだ
何かはわからない
わかんないのかよw
これに関しては公式バージョンのほうが好きだな。
595 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 01:28:36 ID:Nuwbuew/
レアリティーズで初めて聴いた
不思議な感触を持った曲だなと
身体の奥からゾクゾクを感じた
リハーサルテイク、素晴らしい。
虚無感を実によく表現している。
まぁ、元々この曲自体が好きだからそう思うのかもしれないけど。
普段、このテイクを着メロにしてる。
短い曲だが非常に長く感じるのはなぜか
ビブラフォンがいい感じ
映像アンソロジーでの使われ方も効果的だったね
キリスト発言で民衆にレコードを燃やされるシーンだったっけか
599 :
I'M ONLY SLEEPING (TAKE1):2007/02/05(月) 00:05:45 ID:nC2+jtZj
テンポよく格好良いI'M ONLY SLEEPING。それではダメだというのが公式バージョンなのかなあ
>>599 眠たげに仕上げたかったのなら公式バージョンだと言う事なのだろうか。
でもこれはこれで悪くない。
なんでわざわざ取り直したのかな。
これはこれで素敵だが。
完成版として発表するには緻密さが足りないと思う
こいつらはテイク1をリハーサルかなんかと勘違いしている連中なんだ
テープを湯水のごとく使えるミュージシャンは他にいなかっただろうしな
こんな感じでアコギライブをやってくれたら最高だっただろうなぁ。
当時じゃムリだけども。
アコギな商売はやってたじゃないか
だれがうまいこといえと
うむ、、公式バージョンを知った上での
アンプラグドバージョンと考えれば燃える。テンポ早いと格好いい曲だなあ。
なんか灯油缶の焚き火を囲んでの街頭演奏のようなイメージ。
アイリッシュルーツを感じさせる。
XTCの残業の歌に似たものを感じる。
公式バージョンに比べて、あまり眠たそうな感じがしない。
611 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 14:46:48 ID:tlcVGLOJ0
612 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 21:13:11 ID:pyrEpuIj0
「アンソロバージョンの何曲かは公式テイクよりイイねぇ〜」....
アンソロシリーズの悲喜劇であり、
この曲もボツテイクを知ってしまったが故の悲劇が?
>>612 いや、この曲は公式のほうが点数高いと思うよ。
確かに曲としてはアンソロのほうがいいかもしれないが、テーマに沿ってるかどうかがこのような曲には重要。
まあ全く知らない言語ならアンソロが上に感じられるんだろうけどね。
614 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 21:36:49 ID:pyrEpuIj0
ビートルズは現公式曲の範囲内(あるいは定数が増えない)で楽しめる希有なグループ。
アンソロはテリトリー外のサービスであり番外編。
ビーオタにとってはセーフティーエリアといえなくもない。
615 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 23:03:16 ID:+N8zXhJh0
I Went To Sleep
>>614 公式曲の範囲内で楽しめないバンドってどんなだ? kwsk
618 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 23:20:30 ID:8c+6FLzcO
619 :
ROCK'N ROLL MUSIC:2007/02/06(火) 00:08:48 ID:r/LPe5uN0
日本公演初日の1曲目。演奏前のチューニング音もあれば臨場感あってよいのになあ。
なんてノリの悪いロックンロール。
同日のデイトリッパーもそうだけど、ジョンのモチベーションの低さを伺わせる。
>>619 チューニングしてて、まだジョージとポールが終わるか終わらないかの内に
ジョンがすかさずジャジャジャジャと始めてしまうところカッコイイ。
確かに入れてあれば良かったね。
僕は日本公演のどの曲もだけど、あののんびりした演奏好きなんですよ
アンソロジーにはライヴ曲入れないで、ライヴはライヴ盤だけで
別に出して欲しかった。
なぜこれを収録したのかが永遠のナゾだ
日本(の来日リアル世代)市場向け、かな
これに限らずライブ曲を細切れで出されても
個人的には全然うれしくないのだけど
リボルバー完成後じゃあこんな曲演奏してられんでしょう
客はきゃあきゃあ言ってるけど、本人たちは半ば心ここにあらず状態でしょうな
>>622 大麻のおかげだろうね>のんびりゆったり
えっ!
おっ?
あ!
>>626 ジョンは日本公演で関係者に、
本当はもっと自由に昔のロックンロールも歌いたんだと語っていたらしい。
もっとPAも観客も成熟してれば
ノリノリで演奏できたってことですな
65年パリのほうがいいよね
635 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/06(火) 16:23:00 ID:+IDGQd9OO
ごはん、せんずだ。のみこめ。
1週間前のサーカスクローネ公演のほうが
まだまともに歌ってる。
今ドラゴンボールをレンタルして見てるから
「ごはん、せんずだ。のみこめ。」のセリフに
明らかに反応してる俺。
日本公演からならウェルカムビートルズ入れればよかったのにな
日本が世界の笑いものだ
アレを聴いてからロックンロールミュージックだと100倍マシに聞こえる
>>627 いや、一番楽しそうなのジョンだけど・・・。
リンゴはしかめ面だけど、他のメンバーは、ジョージすらも生き生きとしてるよ。
>>627 時折客席の様子が映るけど、客が微動だにしてないなぁ。
今見るととてもロックバンドのコンサートとは思えない・・・
>>640 だって、立ち上がったり手を振りかざして騒ぐと警備員がすっ飛んで来て
直ぐ抑えられてしまったんだもん。
「手は膝の上に置いてお行儀良く聞きましょう」と通達があったんだよね。
>>641 うーん、話には聞いてたけど、実際に見たのは初めてだったから結構ショックだった・・・
10 名前:ホワイトアルバムさん@自治議論中[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 23:06:10 ID:???
>5
あれは中3の夏だった。なんてどうでもいいか。中2の春からビートルズにはまって
ビートルズ狂を自認し、寝ても覚めてもビートルズの毎日。そこにめぐってきた、まさかの来日
情報。運が良い。チケットも自分では音楽雑誌の先着応募か何かで簡単に手に入れたように思っていたんだけれど
今そんな話は聴かないから、やっぱりライオンであてたのかな。
友人と一緒に学校が終わってから一目散で武道館へ行った。土曜日だから7月2日ということね。
うれしさと興奮と緊張で、アドレナリンが噴出状態。武道館は警官が並んでいたようだが、でもそんな事は気にならない。
当たった席が悪くステージ右上の最上段付近だからジョンの右上だったか。
かなり小さく、りかちゃん人形くらいかな。とにかく叫んでいたな。もう終わってほしくなくて
今しかないと思うとずーと叫んでいたな。泣きたい気持ちだった。でやっぱりアッというまに終わってしまい
腑抜けのようになって、帰った。前座はブルコメだったのかな、全然記憶にない。
エリックが静かな曲は静かに聴きましょう、と言っていたような気がする。
>>642 あれでも日本では、ファンの熱狂びっくりされたんだよね。
静かに見えても、ステージの後ろの方の2階の各席全体を見渡せる
席で観ていた人の話では、あちこちでファンの女の子が失神してるのが
見えたって言ってた。
645 :
SHE'S A WOMAN:2007/02/07(水) 00:13:27 ID:o1yjs8xD0
2曲目を告げる格好いいギターカッティングと、10代の抜けきらないような歌詞を熱唱するポールが好き
青いよなー、歌詞が。
しまうまって言ってるって本当ですか
縞馬
死んだ馬
目欄に書いたときのID変わってない?
あ・・・気付かなかった。
2/5からみたいだな。
彼女は女って、彼女はセックル済みってことですか
655 :
STRARBERRY FIELDS FOREVER(Demo):2007/02/08(木) 00:09:14 ID:tm7sZh1H0
音楽にも、ビートルズにも、ジョンが真摯に取り組んでるのを感じる。このまま行って欲しかった・・。
デモなのに何かすごいな。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ナタリーポートマンだけどぉ、何か質問ある?part27 [海外芸能人]
ジャクリーン・ビセットのシークレット [海外芸能人]
ウルトラセブンvol.25−ULTRASEVEN− [特撮!]
ウルトラセブンvol.24−ULTRASEVEN− [特撮!]
【巨乳元祖】 アグネス・ラム 【黒髪がまぶしい】 [懐かし芸能人]
このテイクはキモイ。
アデイといい、なんで評価されるんだ。
若い人には、きっとわからないよw
漏れもそうだったから。
アンソロ2のYES IT ISもそうだけど
どこか物寂しげなボーカルがいいなぁ。
ジョンらしい綺麗なメロディだよね。
デモとはいえ
ここから急にジョンの歌い方というか声の出し方が変わる
yes it is の頃には、もう変わってなかったか?
663 :
STRAWBERRY FIELDS FOREVER(Take1):2007/02/09(金) 00:14:45 ID:QMfqdgfx0
優美に始まり、終わるテイク1。I Willのような爽やかな佳曲として味わい深い。
幻想的なテイク。
これはこれで好きだな。
というか、ストロベリーフィールズは外れテイクがない
公式と全然違うな。優しい声だ。
ポールとジョージのコーラスはどこ行った?
>>666 そうそう
ブートとかの方が良かったね
LOVEとかは削除されて無かったけど、生々しさが希薄
668 :
STRAWBERRY FIELDS FOREVER(Take7~:2007/02/10(土) 00:04:36 ID:m1M4UNJd0
STRAWBERRY FIELDS FOREVER(TAKE 7 & EDIT PIECE)です。
完成してると思うけど、インパクトに欠けるとジョンは考えたのだろうか。。
いいテイクなんだけど、なんでモノラルミックスにしたのかなぁ。
ブートではステレオだったと思うんだけど。
この曲はアンソロよりブートの方がいい音源が多いような気もする
最後のは「ジョンが言ってるのは“クランベリーソース”だよ」と
証明するためだけにくっつけたって感じ
>>670 いい悪い以前に、この3バージョン全部いじられてる
(編集で短縮/コーラスカット/編集くっつけ)のが気に入らない
大げさに言うと歴史の捏造
どうせなら狂気じみたブラスセクションの
テイク26(だっけ?)も収録してほしかったなぁ。
アップテンポの方を完全収録しなかったのはこの企画最大の失態だな
マーティンもボケてきてるから、しゃあない。
とはいえ、ブートを聴いてない人はかわいそうだ(;´Д⊂)