ビートルズは他ジャンルでカバーすると急にダサくなる
1 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:
特にクラッシックの室内楽からオーケストラ、はたまたジャズ辺りのカバーは
ほとんどすごくダサいきがする
>>2 お前、本当にバカだな。
このスレはビートルズがカバーされていることをテーマにするのであって、ビートルズかカバーした曲のことじゃねーよ。
あちこちに出没して自治の一環として誘導もどきの行為をやっているようだが、お前は根本的に音楽の楽しみ方を知らないようだな。
勘違いも甚だしい。
逝ってヨシ!!!!!!!!!!!!
このスレは責任もって俺が伸ばす。
>>1 ジャズは侮れないよ。
特にGRANT GREENのA DAY IN THE LIFEを聴いて、改めてあの曲の美しさを認識できた。
今、自分が聴いてみたいのはメンフィス風味のトリビュートであるもFRIED GLASS ONIONなんだが
PART2まであるようだ。
誰か聴いたことある?
クラシックはバロック系のものを聴いたが、はっきり言ってBGMというかイージーリスニング。でも寝る時には心地いいよ。
4 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/29(金) 00:39:10 ID:IQ7ZOLgZ
イエローサブマリン音頭禁止
でも、上々颱風のlet it beはok?
>>1はフォーリーブスのオブラディのトラウマなんだろうな。
>>3 アホか、ウェス・モンゴメリーのA Day In The Life聴いたことないんか?
9 :
うんこるず:2006/09/29(金) 08:03:26 ID:???
ポール・デスモンドのサマータイムにもカバー曲入ってるよ。貴様らも聴いた方が良いよ。
ここはEXOTIC BEATLESをネタにして話が進みそう。
11 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/01(日) 23:08:23 ID:E4eF4t6w
ジョー・コッカーのwith a little help from my friendsはオリジナルより格好良いけどね
>>11 ジョー・コッカーは他ジャンルじゃない。
スレ違い。
13 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/02(月) 00:00:25 ID:Uz65K5qi
ME FIRST AND THE GIMME GIMMESのALL MY LOVINGやフィオナアップルのACROSS THE UNIVERSやサラマクラクランのBLACKBIRDなんて最高!
14 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/02(月) 00:01:03 ID:7kPF37Uk
SUGARCULTのA HARD DAY'S NIGHTは結構良い味出てる
A HARD DAY'S NIGHTをスローテンポにして
ジャズっぽく歌うカバーを何種類耳にしたかな。
もうそんな安易なアレンジはいらん
そうそう、そういうのそういうの。
もっとひねれと。
17 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/29(日) 16:26:16 ID:bFDV94pC
「バッハ風」とかやってるやつって、脳が腐ってると思う。
18 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/29(日) 16:36:53 ID:pEFuOuNT
皇族関連の番組で(今は見ないんだけど)、よく「琴」の演奏でビートルズを
やっているのをBGMにしてた。合うような合わないような…
しかし、これで「ハッピネス」とか「ヘルター」やったら笑えるかもw
19 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/01(水) 17:29:20 ID:qdbz8xVN
笑えねーよ
バッド・ボーイズはわいの青春やった
6年前くらいにどっかの店で流れてたんだけど、
ハウス系のようなクラブ系のような、よくわからないけど凄く印象的なビートルズのカバーが流れてた。
全部インストで、比較的アップテンポのアレンジ。初期の曲が中心だったと思う。
変というか微妙というか、不思議な感覚で、それが新鮮でカッコよかった。
アーチスト名をご存知の方いますか?