ビートルズの曲の不思議なところ・・・

1ホワイトアルバムさん@自治議論中
A day in the life の終わりの部分ってやたらと長いです。
しばらくまってると。ピ――――――。あさしそべじょどびちゃ
あさしそべじょどびちゃあさしそべじょどびちゃあさしそべじょどびちゃ
あのおばさんの声何ですか?意味不明なんですけどorz
2ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/09(土) 10:21:52 ID:???
>>1
あさしそべじょどびちゃはA day in the lifeとは一切関係ございません。
3ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/09(土) 10:25:49 ID:???
>>1
終わっても針が自動的に戻らない昔のレコード・プレーヤーで聴いてごらんあそべ。
4ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/09(土) 10:28:49 ID:???
>>1
あさしそべじょどびちゃはおばさんの声ではございません。
美し青年達の声でございます。
5聖モグ ◆iorIk7S3cA :2006/09/09(土) 10:35:41 ID:olS22YBd
青盤は、無音部分で萎えるよな。
なんで、ベストなのに、あの部分入れたんだろ?
6ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/09(土) 10:41:40 ID:???
>>1
マルチ死ね
7ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/09(土) 12:10:41 ID:???
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1136289276/
ここでやれ
8ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/12(火) 20:01:02 ID:???
ビーの不思議なところと言えば、PPMの1曲目のI SAW HER STANDING THEREがいつまでも色褪せない(古臭くならない)ところかな。
9ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/30(土) 15:48:27 ID:UtVgZJ4b
>ビートルズの不思議なところ
ビートルズというグループの音楽性が
誤解されるような曲ばかり有名になる
10ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/01(日) 00:58:52 ID:???
>>9
そういう面はどんなバンドにもある
11名犬ジョソ:2006/10/01(日) 01:11:39 ID:???
>A day in the life の終わりの部分ってやたらと長いです。
しばらくまってると。ピ――――――。あさしそべじょどびちゃ

シビれる
                            ワン。
12ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/08(水) 19:56:53 ID:???
九そスレ建てるな氏ね
13ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/08(水) 21:56:16 ID:BoTEEsqc
8 アイソーハーは30年くらい前初めて聞いた時、ビートルズには珍しくこの曲だけ古くさい雰囲気を持っていると思った。
ところが今はその古くささを感じなくなった。
この辺はレコードとCDの違いかもしれないが。
14ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/29(水) 00:55:07 ID:???
不思議少女
15ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/29(水) 01:08:55 ID:???
>>1の不思議なところ…
16ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/09(土) 13:06:17 ID:???
age
17ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/09(土) 19:00:17 ID:???
ストロベリー・フィールズ・フォーエバーは何もかも不思議。
18ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/03(水) 21:30:17 ID:???
保守
19ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 07:12:34 ID:???
age
20ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 23:15:46 ID:???
アヘアヘ安倍なつみ
21ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/05(月) 23:58:11 ID:???O
age
22スロ男:2007/03/06(火) 01:01:29 ID:Bn5voirwO
>>1
あの奇妙な喋りは、ポールのアイディア。アディの曲は最後のピアノの残響音が長く拾われてたので、完全にいつ終わるかわかりにくかった為、演奏終了の合図で、後から録られたものらしい。
23スロ男:2007/03/06(火) 01:13:51 ID:Bn5voirwO
ちなみに、レコード盤では、オートリターン装置がなければ奇妙な声がエンドレスで流れます。一種のカラクリの様なもの。CD化に編集されたので、フェイドアウトするように、リミックスしたらしい。
24ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/10(土) 19:44:55 ID:6C+4AlOEO
へぇ~ないからは
25ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/11(日) 21:01:24 ID:9qRP5YFSO
へぇひった
26ホワイトアルバムさん:2007/03/24(土) 14:16:47 ID:???0
ながさわさ~ん

って聞こえる
27ホワイトアルバムさん:2007/04/01(日) 03:10:24 ID:???O
1967年の長澤まさみ
28ホワイトアルバムさん:2007/04/01(日) 04:49:47 ID:mdqZ0D+YO
なんかの音源を逆再生してるらしいよ。
29ホワイトアルバムさん
ジョンがヨーコに惹かれたところ。