ポールのアルバムって駄作ばかりだろ? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん@自治議論中
シングルヒットは量産したけどね。
アルバム作りの才能はないんだよな。ポールは。
傑作と言われる「バンド・オン・ザ・ラン」「ヴィーナス・アンド・マース」だってビートルズのアルバムに比べたら随分質が落ちるよ。
2ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 07:01:48 ID:???
ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、   糞スレ印    、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
3ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 07:16:01 ID:???
そういうのはこっちでどうぞ
【叩き】アンチポール・マッカートニー【非難】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1148554308/l50
4ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 10:57:35 ID:???
>>1
世界中にビートルズに勝てるアーテイストはいない。


                         以上
5ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 21:36:03 ID:???

▼▼▼バンドオンザランは盗作集だった▼▼


●バンドオンザランのアレンジは、ハピネスイズウォームガンの真似。
 後半のリードギターは、ジョン&ヨーコのバラードのジョンのリードの真似。

●ジェットはサティスファクションのリフをシンプルにしただけ。
 歌詞も同じ( I can 〜 ♪)で、応用してでっち上げただけ。

●ミセスヴァンデビルトは、ロシア民謡。

●ブルーバードのタイトル連呼部分のメロディは、ジョンのガールと同じ。

●レットミーロールイットのギターリフは、コールドターキーの真似。

●ノーワーズは、ジョージのイフアイニードサムワンのメロディを借用。

●ピカソの遺言のアレンジは、ユーノウマイネームの真似。

●1985年は、曲想も構成もアレンジも
 ジョージのリヴィングインザマテリアルワールドの真似。

6ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 21:36:51 ID:???

21 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/07/04(火) 07:58:34 ID:???

クィーンのエルビス風の曲から盗作したらしいね。
ゲット・イットとかいう曲で。<ポール



22 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/07/04(火) 13:25:25 ID:???
>21
タッグも盗作集でつか?w


23 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/07/04(火) 22:02:08 ID:???
>22
タッグの曲の8割は
マーティンとスティーヴィーが作曲してるんだろうな。
7ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 21:37:53 ID:???
ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、   糞スレ印    、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
8ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 22:28:10 ID:TfqlGbld
バンドオンザランとタッグオブウォーは普通にビートルズと並べられるよ。質が下がったのはジョンだけだと思う
9ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 22:33:02 ID:???
ビー板・規制導入のお知らせ

現在ビートルズ板においてスレッドの立て方に色々な問題があるとの
意見が自治スレで提起されています。

そのため、今回は期間を限定したうえでスレッドの立て易さを半分に
する処置を試験的に導入する事となりました。

これによりどのスレッドも立てにくくなりますが、
反対意見のある方は自治スレッドの方までお願いします。

事前の告知をしていますので、意見は今のうちにどうぞ。
規制後に文句を言っても無効です。

またこのお知らせを見た方は、まだ貼られていないスレッドへの
コピペをお願いします。

ビートルズ・オールディーズ板自治スレッド 6
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1153406475/l50
10ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 23:47:33 ID:???
>>8

ローリングストーン誌 史上500アルバム
TOP 500 ALBUMS OF ALL TIME
From a poll conducted by Rolling Stone in 2003:

1. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band, The Beatles
3. Revolver, The Beatles
5. Rubber Soul, The Beatles
10. The Beatles ("The White Album"), The Beatles
14. Abbey Road, The Beatles
22. Plastic Ono Band, John Lennon <---ジョンの魂
39. Please Please Me, The Beatles
59. Meet the Beatles, The Beatles
76. Imagine, John Lennon <---ジョン/イマジン
86. Let It Be, The Beatles










418. Band on the Run, Wings <---ポールw



11ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/07(月) 00:05:40 ID:???
>>8
アフォーw
12ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/07(月) 00:17:03 ID:mPt9ca3g
あらそぉ?しかたねぇからゼップのDVDでもみるか。ホワイトサマー最高だな
13ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/08(火) 18:01:49 ID:???
ロックショー!
14ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/09(水) 19:23:44 ID:???
糞アルバム量産したよね。
15ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/10(木) 11:49:55 ID:???
糞アルバムと共に数々の捏造発言ですっかり株を下げたな。
16ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 00:19:30 ID:???
ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、   糞スレ印    、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
17ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 00:20:48 ID:sk7YIQjA
>>8
頭悪〜
18ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 14:54:56 ID:???
19ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 21:51:50 ID:???
ロックソショー!
20ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/17(木) 00:30:21 ID:???
20get
21ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/17(木) 11:10:17 ID:???
確かにビートルズ時代とソロの落差が一番激しいのはポルだよね。
22ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/19(土) 00:23:39 ID:???
ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、   糞スレ印    、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐

23ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/19(土) 00:28:28 ID:???
>>8
ついでだから言う
音楽聴くの止めたら?
24ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/19(土) 00:58:12 ID:R9WOddTU
んまぁ俺はCD増えるたびにジョンからポールに乗り換えたわけだけど…あんま批判すんなよくだらん。ペイジ先生さいこーだよ
25ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/19(土) 01:02:26 ID:???
享楽馬鹿か。
26ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/21(月) 19:11:52 ID:???
>>1
とりあえず、すべてのアルバムの批評を載せてくれ。
それも具体的に。
27ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/22(火) 22:15:57 ID:???


ポールヲタって比較的くどい曲好きなんじゃね?
ジョン好きの俺だけど、ポール好きの曲の好みとは、
絶対分かり合えない一線がある気がする。

28>>27:2006/08/23(水) 00:38:46 ID:???
      彡川川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
      川|川/  \|〜  ポワ〜ン
     ‖|‖ ◎---◎|〜
     川川‖ U  JU ヽ〜
     川川   <∴)3(∴>〜  つまんね〜♪ ばーか
     川川  ヽ     〜 /〜   
     川川‖     〜 /‖
    川川川川\__/、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ 糞すれジョン    .「 , '
.       | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ'人`ヽ. ___.... - '
           (;;;;;;)
          (;;;;;;;;;;;) ブリュブリュッ
          (;;;;;;;;;;;;;;;)
29ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/24(木) 19:26:08 ID:???
裏庭の混沌と創造は傑作と思うけどね
30ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/27(日) 20:06:17 ID:???
「タッグ・オブ・ウォー」買って良かった。
31ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/28(月) 21:26:19 ID:???
埃の中の花
32ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/29(火) 20:53:29 ID:???
シングルが入っていない、もしくはシングルがヒットしていないアルバムにこそポールの真価がある
33ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/30(水) 05:32:26 ID:???
大地を離れて

来いよ。みんな。
34ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/30(水) 06:31:37 ID:???
ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、   糞スレ印    、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
35ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/10(日) 21:24:16 ID:???
magicalもポールのアルバムだろ?
36ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/10(日) 21:29:29 ID:???
>35
自己中丸出しのレスだけど、当然釣りだよなw
37ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/10(日) 22:43:54 ID:xdj/qrmt


▼▼▼バンドオンザランは盗作集だった▼▼


●バンドオンザランのアレンジは、ハピネスイズウォームガンの真似。
 後半のリードギターは、ジョン&ヨーコのバラードのジョンのリードの真似。

●ジェットはサティスファクションのリフをシンプルにしただけ。
 歌詞も同じ( I can 〜 ♪)を応用してでっち上げただけ。

●ブルーバードのタイトル連呼部分のメロディは、ジョンのガールと同じ。

●ミセスヴァンデビルトは、ロシア民謡。

●レットミーロールイットのギターリフは、コールドターキーの真似。

●マムニアは、ディアプルーデンスのコード進行を真似。

●ノーワーズは、ジョージのイフアイニードサムワンのメロディを借用。

●ピカソの遺言のアレンジは、ユーノウマイネームの真似。

●1985年は、曲想も構成もアレンジも
 ジョージのリヴィングインザマテリアルワールドの真似。

38ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/10(日) 23:01:53 ID:???
↑しね
39ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/10(日) 23:02:33 ID:???

かわいい娘でも犯されたらこんなに変わってしまう
画像 多少エロイ 
http://cross-breed.com/xxx/hasu1.swf
40ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/10(日) 23:14:05 ID:???
びっくりした!
41ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/10(日) 23:59:52 ID:Xu/NrmuI
London Town はホワイトアルバムの半分くらいの価値あるぞ
42ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/11(月) 03:10:16 ID:???
なんかいいすぎ。
43ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/04(水) 23:06:48 ID:???
千分の一だな
44ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/05(木) 03:48:10 ID:???
Mind Gamesの倍程度かな
45ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/17(火) 21:41:09 ID:???
46ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/20(金) 22:42:30 ID:???

「ハウドゥユースリープでアナザーデイの事を貶したのは、
あの時期2人の関係が最悪だったせいもあるけど、
やはり酷い曲だと思ったからね。
プロなら、あんなこねくり回しただけのメロディは簡単に作れるから。
その後に出たメアリーの子羊の方が100倍マシだね。
ポールのシングル曲ではワースト1だろう。
ハウドゥユースリープで貶したのは『どうしたんだ?ポール』って
渇を入れる意味の方が、実は大きかったんだよ。」

         _______ジョン・レノン


47ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/21(土) 01:59:28 ID:???
>>46
喝だってば。
48ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/21(土) 15:06:39 ID:jMTYohHs
>46
?
49ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/21(土) 17:07:28 ID:???

「ハウドゥユースリープでアナザーデイの事を貶したのは、
あの時期2人の関係が最悪だったせいもあるけど、
やはり酷い曲だと思ったからね。
プロなら、あんなこねくり回しただけのメロディは簡単に作れるから。
その後に出たメアリーの子羊の方が100倍マシだね。
ポールのシングル曲ではワースト1だろう。
ハウドゥユースリープで貶したのは『どうしたんだ?ポール』って
喝を入れる意味の方が、実は大きかったんだよ。」

         _______ジョン・レノン
50ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/22(日) 09:59:03 ID:???
>>49
スターティングオーバーもノーモアロンリーナイツも充分こねくり回しているが
51ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/22(日) 16:50:00 ID:???
>>50
スターティングオーバーwwwwwwwwww
52ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/22(日) 17:08:29 ID:cilzxL5N
アナザーデイってなんで評価低いの?俺は、好きだよ!
53ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/22(日) 20:24:46 ID:???
>>50
スターティングオーバーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2006/10/22(日) 22:06:41 ID:cWe/oLLY
>>52評価低くないよ。
55ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/22(日) 22:24:47 ID:???
>>49
そのジョンの発言何に載ってた?読んだことも聞いたことない
56ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/22(日) 23:00:33 ID:???
>>54
オマエも評価低いがな。
57さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2006/10/24(火) 22:09:20 ID:LfezYd10
いまの季節はスピードオブサウンドがおすすめ。夜部屋を暗くして、
雨の音と、しずかなアルバムの音をたのしもう。
ただしメンバーの数曲はとばしたほうがいい(2曲目のデニーの曲は名曲だと思うが)
58ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/24(火) 22:11:05 ID:???
>57
失せろゴミ!
59ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/24(火) 22:38:44 ID:???
さい玉はいまだポールしか聴いていないので
成長できません。
60ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/24(火) 23:27:25 ID:GC+4RK5s
スピードオブサウンド 頭文字を続けると「SOS」
他のメンバーがリードボーカルを担当している曲が多い事からもウイングスが
解散の危機に直面してポールが悩んでいた時期に創ったアルバムだと思う。
悲しげな曲が多いアルバムだから夜や秋に聞くと感慨深くなる。  
61ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 00:15:55 ID:AVtFMBn9

ウイングスは3人編成ならまだ良いのだが、5人編成になると駄作多すぎ。「To You」とか
「Old Siam,Sir」とか「アイルランド」とか・・ひどすぎる(´д`)
62さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2006/10/25(水) 05:51:03 ID:aJbbFu9z
ツユーは名曲だとおもう。ポールのシャウトがしびれます。
バックツージでは一番好きかも。
アイルランドもたまに無性に聞きたくなります。ライブもかっこいいですよ。
63さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2006/10/25(水) 05:51:38 ID:aJbbFu9z
>>60悲しげな曲が多いアルバムだから夜や秋に聞くと感慨深くなる。

同意です。
64さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2006/10/25(水) 05:52:25 ID:aJbbFu9z
>>58トイレからながれろうんこ
65ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 12:08:35 ID:uxlt3Vcc
【英国】元ビートルズのポール・マッカートニー夫妻の虐待疑惑・離婚報道が過熱 妻のヘザーさんは複数の大衆紙を提訴へ[1025]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161744138/l50
66ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 13:32:41 ID:???
盗作したうえに身体の不自由な妻の虐待までしていたのか
67ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/27(金) 00:14:23 ID:???
>>66
性的にも倒錯してるんだろポールはwwwww
68ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/27(金) 00:26:49 ID:???
>>66,67
(・∀・)ニヤニヤ 
69ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/27(金) 00:34:09 ID:???
14 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/08/09(水) 19:23:44 ID:???
糞アルバム量産したよね。


15 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/08/10(木) 11:49:55 ID:???

糞アルバムと共に数々の捏造発言ですっかり株を下げたな。
70ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/27(金) 12:31:37 ID:???
糞ノレンのCome togetherなんてもろYou Can't cath meの盗作じゃん。訴えられてんのハハwwwwwwwwwww糞ノレン街の場違い糞安置が泣きそうな面して必死だなww
チョンの工作員が調子に乗って糞スレ乱発してんなあwww盗作(の天才)+捏造(の天才)+傲慢+虐待 =殺されインポノレンwww
もうオダブツして死人の仲間入りだからノレンオジヤンも トイレが近くなって大変だろなチンコ小さくて小便できんのかな包茎で(笑)

ポール様に盗作なんてねえよバカ糞ノレンヲタの置換集団が!!
あんな26年も前に死んだヤツのどこがいいのかww詳しかったら新曲だしてみろ馬鹿
どうせリマスタかベストぐれーしかだせねえだろが(笑)

Come togetherなんてもろYou Can't cath meの盗作じゃん。訴えられてんのハハwwwwwwwwwww
ポールのベースラインでなんとか聞けるようになったのありがたく思えよクソバカが
71ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/27(金) 16:31:45 ID:bYrqShik
えっ!サイアム サーが駄作?
そんな奴がポール聞いてるのが不思議だ!
72ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/29(日) 16:50:04 ID:/NfhNA9w
ノレンてエルトンジョンにAFされて病み付きになってんノッwww
ケツメド裂けちゃって絶叫アwwンwwイwwクwwwンだってヨッしかも脱糞してンノッ笑wwwwww
73ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/30(月) 23:10:50 ID:???
>>70>>72
ノレン荒らしのお前が、ウンコマン/強制ID厨/無職低脳ポールヲタなのは
文体でバレているぞ。
74ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/09(木) 22:57:55 ID:???




75ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/23(木) 00:16:24 ID:???
ポールのことポール様って呼んでる輩っていったいなんなの(笑)
おぞましいね。
76ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/23(木) 01:06:21 ID:???



514 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/16(木) 23:39:22 ID:???

【音楽】TIME誌が「歴代のベストアルバム100枚」を発表 70・80年代の作品が多く選ばれる

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163581706/l50

http://ime.nu/www.barks.jp/news/?id=1000028160&m=oversea

>70年代 → John Lennon /Plastic Ono Band



> Paul McCartney → なし



515 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/17(金) 00:32:06 ID:???

ジョンだけが評価されてるのも悲しいな。ポールとジョージは無しか。
ジョンレノンだけのバンドと言われて、ポールが汚名返上に躍起になる
訳もわかる。今は逆にジョンレノンのパートナーということをアピールしているが。


77ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/23(木) 01:07:56 ID:???


ローリングストーン誌 史上500アルバム
TOP 500 ALBUMS OF ALL TIME
From a poll conducted by Rolling Stone in 2003:
http://www.rollingstone.com/news/story/_/id/5938174?rnd=1130966465232&has-player=true&version=6.0.12.1212


1. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band, The Beatles
3. Revolver, The Beatles
5. Rubber Soul, The Beatles
10. The Beatles ("The White Album"), The Beatles
14. Abbey Road, The Beatles
22. Plastic Ono Band, John Lennon <--- ジョンの魂
39. Please Please Me, The Beatles
59. Meet the Beatles, The Beatles
76. Imagine, John Lennon   <--- ジョン/イマジン
86. Let It Be, The Beatles







418. Band on the Run, Wings      <--- ポールのパクリ集


78ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/23(木) 07:00:56 ID:???
http://brown.gazo-ch.net/orz/read.php/thread/18/990335/
文句があるんなら画像ちゃんねるに来い!
79ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/23(木) 07:02:57 ID:???
>>77
ちなみにジョージの最高傑作アルバム「ジョージハリスン帝国」は何位だい?
教えてくれ!
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1070488655/l50
80ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/25(土) 20:52:06 ID:???
ビルボード1965年全米年間チャートトップ10アルバム
1965
1 Mary Poppins   Soundtrack
2 Beatles '65    Beatles
3 The Sound Of Music   Soundtrack
4 My Fair Lady   Soundtrack
5 Fiddler On The Roof   Original Cast
6 Goldfinger   Soundtrack
7 Hello,Dolly!   Original Cast
8 Dear Heart   Andy Williams
9 Introducing Herman's Hermits   Herman's Hermits
10 Beatles Y   Beatles
81ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/09(土) 00:22:55 ID:???

ていうかぁー、どうしても人間というのは「専門家」や「権威」に弱いもので、
相場をやっている人もアナリストだとかストラテジストとか
エコノミストなんかの予想を真に受けちゃう場合があるでしょ?でもさ、
「専門家」や「権威」と言っても単にエキセントリックでマニアックなだけ
だったり執念深いとか強情だったりというだけで、
相場に必要な「バランス感覚」ってのは欠けている人が多かったりするもの。
言っちゃ悪いけど「どうかしてるんじゃない?」ってのも多いのよね。
極端な例だけど、あの植草一秀なんてそうじゃない?
頭は極端にいいかもしれないけど、その分だけ人格的には極端にイカレているわけでしょ?
「自分は天地神明に誓って痴漢はしていない」なんて何回も何回も言っているけど
痴漢だのノゾキだの全くしていない人間が2回も3回も警察に捕まるなんて
アホな話があるわけないじゃない?警察をバカにするのもいい加減にしろって感じだけど、
ああいった頭に栄養が奪われて人間性に栄養が回らなかった人が
「頭がいい」と言われる人間には多いだけに、
頭がいい人間や専門家だの権威だのと言われる連中の話を
それこそ頭から信じちゃダメよね。しつこいようだけど
「バランス感覚」が一にも二にも大事ってこと。
てなわけで、
ノロウイルスが随分と話題になっているけど
4550日水薬ってのが関連銘柄らしいわね。よく知らないけど、
でも、コツコツと上がり始めているのを見る限りでは、
そう思い込んで買っている人がいるんじゃない?
少なくともマークしておく必要はありそうね。
82ポール・マッサーオニー:2006/12/09(土) 00:30:36 ID:???
ポールに傑作アルバムがあるとすれば『ラム』と『タック・オブ・ウォー』だろう。
ビートルズではなく、ポールの作品として素晴らしい。
「エボニー・アンド・アイボリー」は入れないでほしかったけどね。
83ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/09(土) 00:37:52 ID:???
まあ順当に
「RAM」「Chaos〜」は、普通に傑作。

他はポップ過ぎたり、個人的過ぎたりバランス欠いてるかな。
84ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/10(日) 20:41:22 ID:???
「ロンドンタウン」も傑作じゃないの?
デニー色がちょっと濃いけれど。
85ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/13(水) 21:25:34 ID:???
>>84
だから傑作なんだよ。
86ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/13(水) 22:05:34 ID:???
「バンドオンザラン」も傑作
87ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/16(土) 02:22:28 ID:Rz+LwmOk
「ただ愛に生きて」は隠れた名曲
88ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/25(月) 16:47:49 ID:???
>>1
       ,、ィウノ川川川W川ミ、
     、r'(リl | ノl | i l川川川川ミ、
     /ノ、ヽ`ノ人!ノ///ノM川川ミ、
    ,/'川`            ヽミリ、
    |川リ             ミ川)
    ',り'゛             ミ川
    .ヽミ;.:...         ___.;...   ノル.'~i
    .r‐リ:.:;;r'_~_ヽ、___,ri' -ャゥヽ / |、 l
    .'、 i=!i'゛`'゛ )‐‐!i  ` ~ノ'゛   ノ, !
     ', リ; '、~_.ノ .| :. `‐- '  .:....ヽし'
      '、_ノ、  ,r、i_ .;._,、`   .:.....|
        i:.:...'  _,, ... __;; .::..:.:...ト、
        ヽ:  `   ̄~.:...   ::/ノ::::::`.:.、
         \  ~~~   .:./::::/::::::::::::::::
      ,,、-‐'''"|ヽ、.;;;;;;;;;;;;、::' ,、イ:::::::::::::::::::
    ,、::':::::::::::::::::| ヽ     / /:::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::::|  \_/  /::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::::::ヽ  ∧  /::::::::::::::::::::::::::

 クソス・レ・タテンナヴォケ [Cussosue Le Tatennavoke]
         (1910-1985 ポーランド)
89ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 13:00:06 ID:???
>>1
シングルも糞だろ。
90ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 16:22:10 ID:VE0vC2MT
ソロになってからがあまりにもひどすぎるんで
ビー時代の曲も全部ウンコにしか聞こえなくなってきた
醜態晒す前に死ねよゴミが
91ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 17:49:24 ID:???
ポールのソロは駄作だらけだけど
ビートルズのポールまで否定するな!
92ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 17:23:11 ID:???
>91
サブマリン、マックスウエルズなどは糞
93ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 20:43:20 ID:Kt1tA6Tw
バンド オン ザ ランやビーナス アンド マース、バック トゥ ジ エッグなどライヴを意識したアルバムをまさか寝る前にボリュームを絞って聴いて糞とかいってんじゃないだろうな。
聴き方が違う!
ハイトーンのシャウトが完璧だった頃のポールは近所迷惑なくらいボリュームを上げて(もしくはヘッドフォンで)聴かないと全く臨場感や迫力が伝わらないぞ!
アクション映画を小音量で見るようなものだ。
あの時代のポールは声の艶もさることながら、ボーカル力が圧倒的だからな。
94ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 22:45:10 ID:???
アンチポールヲタの立ち位置がわからない。
アルバムを聴きこんだ上での感想なのか、イメージだけで言っているのか。

ジョンヲタの人は、ポールヲタにはジョンの曲のよさがわからないというけれど、
同じことがアンチポールヲタにも当てはまるんじゃないのか?
95ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 22:53:39 ID:???
ポールのソロもなかなかイイよね。。
ポールの激しいロックも大好きだけど、優しいメロディの曲も大好きだ。
ちょいと思う曲があっても、それは誰のソロでも言えることじゃないのかな。
96ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 00:19:01 ID:???
ポールのロックってそもそもダサい
97ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 21:37:50 ID:???
「Flaming Pie」久しぶりに聴いたけどすごく良かったよ
98ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 18:47:09 ID:???
フレイミング・パイは最近は全く聴かない。
気分爽快になる訳でもなく、
酒のみながらも聴けず、
朝、コーヒー飲みながらも無理。

朝はラム
午後はバンド・オン・ザ・ラン
酒はケイオス・アンド・クリエイション
爽快感はウィングス・オーヴァー・アメリカ

今現在のラインナップ
99ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 19:16:08 ID:???

ポールのソロは最近は全く聴かない。
気分爽快になる訳でもなく、
酒のみながらも聴けず、
朝、コーヒー飲みながらも無理
100ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 19:16:31 ID:???
100
101ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 20:05:25 ID:UuYYtZKq
冬限定という条件で「バック・トゥ・ジ・エッグ」は悪くない
102ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 00:48:39 ID:???
腐った卵w
103ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 00:58:50 ID:???O
腐った卵の方程式
104ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/04(日) 22:17:13 ID:???O
なる
105ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/04(日) 22:33:16 ID:???0
ポールはいくらでも曲が出来るんでしょ。
だから、ソロ以降はなんでもかんでも乱発しすぎで、
マッカートニーブランドの価値を下げてしまったね。まぁ本人も遊んでるようなとこもあるけど。
3年に一枚ぐらいのペースでもっと楽曲を絞り込んでだしてれば、カリスマの威光も落ちなかったでしょうに。
最近になってやっと質の高いアルバムを作ってくれてると思う。
「chaos〜」のような名作を今後も作っていってほしい。
でも、あと何枚作ってくれるのかな?
106ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/05(月) 01:21:12 ID:SXvAfesM0
Flaming Pieが最高傑作
107ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/05(月) 09:24:32 ID:???O
>>105
認識が間違ってるよ。言われてるほど駄作でもないアルバムだけにこだわりすぎ。

70年代も質の高いアルバムは幾つもある。ビートルズのホワイトが当時理解されなく駄作扱いしてた人も多かった。今ではそんな人は少なくなった。ポールのソロは同じような事がが言える。
108ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/16(金) 10:09:44 ID:0w5IIjio0
オレの三つ指「RAM」「VENUS AND MARS」「TUG OF WAR」
その次に「McCARTNEY U」「LONDON TOWN」かな

Uは最初はどうしても好きになれなかったし、「COMING UP」以外いい曲がないように思えたが
結構難しい作品。
意外に奥が深く、「CHAOS AND CREATION〜」の雰囲気を出している。
ジャズ色が強い名作だね。
109ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/16(金) 10:52:37 ID:???0
>>107
だね。
ラムも発表当時は酷評されたみたいだしね。
110ホワイトアルバムさん:2007/03/16(金) 11:23:30 ID:???0
結局ビートルズ幻想に引きずられてポールのアルバムをまっとうに評価できなかった
ヤシが多かったんでしょう。
111ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 10:43:02 ID:957y5kCr0
いや、ビーナス&マースとか期待して聞いたんだけどマジで愕然としたよ
最初は、ああポールらしいなーと思って聴いてたら
途中から糞曲連発でまいった
Love in song辺りから聴くのつらくなってくる
最後の数曲でまた持ち直すんだけどね
ほかのアーティストなら十分合格点だろうけど、ポールには10割バッターを期待しちゃうからね
打率2割8分ぐらいじゃつらいのよね
112ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 11:04:32 ID:+D149Q2p0
>>111
その通り!
でもいいんだよポールはさ
ポールにとってかけがえのないものは「ビートルズ」だった。
だからアルバム作りに全身全霊で打ち込んだ。絶対神だったよ。
でも、解散しちゃったじゃない。
そんでキレたでしょ「レットイットビー」と
だから解散以降の活動は、本当はポールにとってはどうだっていいのよ。(レットイットビー)
糞曲も、名曲も、未熟な曲も、半分ジョークまじり、ポール様のやりたいように楽しくやったってわけさ
しかもそれがすげえ売れるんだな。
113ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 11:18:24 ID:957y5kCr0
>>112
なるほどそうだな
ビートルズを最初から最後までやりきった人間に
これ以上やることなんてないものな
余生みたいなもんだな
そう割り切って聴くとまた駄作は駄作で味わい深いw
114ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 11:24:00 ID:???0
そうそう
ポールのソロは王者の余裕、お遊びみたいなもんだよ
それでも大ヒットしちゃうから、こんなスレも立つわけで。。
115ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 11:46:55 ID:???0
ポールソロを初心者に薦めるなら、ソロ→ウィングス全キャリアを通しても2枚のアルバムだけでいい。
・マッカトニー
・ラム
〜俺はこれを聞いてポールという人間が好きになった。
でついついウィングスも聴きたくなってしまうわけだが。
116ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 11:47:58 ID:???0
ポールは一人で何でもできちゃうがやっぱり質は落ちる。
ジョンは一人じゃ何もできないが質は保てる。
117ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 11:57:10 ID:???0
曲の質度はジョンもポールも同じだよ。
ただ最初ジョンは箱と包装紙に上質なもを使っただけさ。
118ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 12:03:57 ID:???0
>>117
いやいや、結局ポールはジョンやマーティンやマイケルやコステロなどの
助けがなければ断片曲集アルバムしか作れなかった訳でw
119ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 12:08:02 ID:???0
>>118
コピペうざ

ダッグオブウォーやフラワーインザダート
マイケルとコステロの共作曲が無ければ完璧だった。この二人はいらない。
120ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 12:11:46 ID:???0
>>118
ニワカうざ

ダッグオブウォーはスティーヴィーだよw
121ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 12:13:42 ID:???0
>>120
スティービー・もイラネ
122ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 12:15:52 ID:???0
まあ、いずれにせよポールは一人じゃまともな曲は作れないね。
123ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 12:19:18 ID:???0
まともな曲じゃないほうがおもろいよ。
ジョンの曲みたいにw
124ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 12:21:31 ID:???0
つまんね
125ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 12:45:02 ID:???0
つーか、
ダッグオブウォーなんてマーティンとスティービーの助けがなければ
いつもの断片曲集で終わっていたよ。
126ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 13:30:47 ID:???0
「ジョンの魂」も「イマジン」もヨーコ、フィル、
一流セッションミュージシャンがいなかったらと言うのと同じ。

ポールはやるひつようなかったが、スティービーは共作以上の何もしてない。
マーティーンは普通にプロデュースとスコア担当しただけ。
ポールと相性良いのはたしかだ。
127ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 13:35:42 ID:???0
ダブル・ファンタジーが凄く売れたのは、
ヨーコが半分、曲提供したからだよ。
その分、アルバム半数分のジョンの糞曲が淘汰されて、
結果として名曲揃いのジョンの復活作となった!
128ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 14:29:30 ID:???0
>>127
いや、ジョンだけだったらもっと売れていたよ。
129ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/17(土) 15:58:10 ID:TjE6dsZK0
タッグ・オブ・ウォーは、もともとパイプス・オブ・ピースと2枚組で発売する予定だった。
もし2枚組だったら、良かったかもしれない。
仮に「Ebony And Ivory」「Say Say Say」で連続でシングル発売してたら、LPも大ヒット間違いなしだろう。
130ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 15:59:42 ID:???0
ダブル・ファンタジーとそれに続いたミルク・アンド・ハニーは、
ジョンのソロ・キャリア上、特筆すべき成功作となった。

特に、アルバムからのセカンド・シングル、サード・シングルまでが
ヒット・チャートを賑わしたのは、これまでのジョン・レノンには無かったこと。

シングルB面は全てヨーコの曲。
やっぱり、ヨーコの力でセールスに繋がったんだ
名曲ハッピー・クリスマスの共作者、ヨーコの力はあなどれないわ
131ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 16:39:28 ID:???0
>>130
B面は関係ないよ。
明らかにキスキスキスはセールス的には足を引っ張っていたね。
132ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 16:48:42 ID:???0
>>130
君はジョンを貶したくて仕方ないんだね。
133ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 00:40:16 ID:???0
ポールはアレンジに手抜きがあると駄作決定となる。
ジョンはアレンジがスカスカでも声と叙情詩がある。
134ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 11:18:38 ID:???0
>>133
両方ともビートルズ時代と比べると物足りない
135昔の名無しで出ています:2007/03/18(日) 13:24:46 ID:auwzIxEq0
だからビートルズは偉大なのだよ。
分裂してしまえば、ただの人間。
136ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 13:25:25 ID:???0
ジョン・レノンのファンはマーク・チャップマンに感謝しとけよな。

あいつがレノンを殺ってくれなかったら、
お前らみたいなバカどもが崇拝することになんかなってないからな

ジョンを神様にした救世主とは、

マーク・チャップマン
137ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 13:37:06 ID:hxCo+/vr0
1961.4.2〜62.4.1生まれ(45歳、以下全て同学年)
とんねるず、松田聖子、哀川翔、町田康、ダイアナ妃
ジョン・ボン・ジョヴィ、アクセル・ローズ(ガンズ・アンド・ローゼズ)

1962.4.2〜63.4.1生まれ(44歳)
甲本ヒロト、藤井フミヤ、宇梶剛士、直江喜一(『金八先生』加藤優役)

1963.4.2〜64.4.1生まれ(43歳)
ダウンタウン、ブラッド・ピッド、ジョニー・デップ

1964.4.2〜65.4.1生まれ(42歳)
ウッチャンナンチャン、ヒロミ、田中裕二(爆笑問題)、薬師丸ひろ子
稲葉浩志 、HIDE(X JAPAN) 、コートニー・ラヴ

1965.4.2〜66.4.1生まれ(41歳)
尾崎豊、薬丸裕英(シブがき隊)、今田耕司、太田光(爆笑問題)、亀田史郎
さくらももこ、中森明菜、佐竹雅昭(空手)

1966.4.2〜67.4.1生まれ(40歳)
三浦知良(カズ)、東山紀之(少年隊)、マイク・タイソン、カート・コバーン
矢沢あい(漫画家)
138ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 13:38:12 ID:hxCo+/vr0
1967.4.2〜68.4.1生まれ(39歳)
清原和博、桑田真澄、ゴン中山、佐々木主浩(大魔神)、飯島直子、ノエル・ギャラガー

1968.4.2〜69.4.1生まれ(38歳)
福山雅治、ラルク・アン・シエル、清春(SADS)、野茂英雄、武豊

1969.4.2〜70.4.1生まれ(37歳)
ミスター・チルドレン、伊良部秀輝、鬼塚勝也(ボクシング)、飯田覚士(ボクシング)
丸山茂樹(ゴルフ) 、橋本徹弁護士

1970.4.2〜71.4.1生まれ(36歳)
岡村隆史(ナインティナイン)、ユースケ・サンタマリア、くりぃむしちゅー
吉岡秀隆 、辰吉丈一郎、義家弘介(ヤンキー先生)

1971.4.2〜72.4.1生まれ(35歳)
新庄剛士、GLAY、矢部浩之(ナインティナイン)、カンニング竹山
藤原紀香 、木佐彩子 、竹原慎二(ボクシング)

1972.4.2〜73.4.1生まれ(34歳)
木村拓哉、中居正広、ペ・ヨンジュン、堀江貴文(ホリエモン)、貴乃花、高橋尚子
青木さやか、宮川大介、リアム・ギャラガー、エミネム
139ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 13:39:14 ID:hxCo+/vr0
1973.4.2〜74.4.1生まれ(33歳)
イチロー、稲垣吾郎、松嶋奈々子、反町隆史、田村淳(ロンブー)
池谷直樹、野口健(登山家)

1974.4.2〜75.4.1生まれ(32歳)
松井秀喜、草なぎ剛、尾田栄一郎(『ONE PIECE』作者)、猿岩石
ボブ・サップ、レオナルド・ディカプリオ

1975.4.2〜76.4.1生まれ(31歳)
上原浩治(巨人)、高橋由伸(巨人)、庄司智春(品川庄司)、井上聡(次長課長)
内田有紀 、畑山隆則(ボクシング)、つるの剛士、ベッカム、タイガー・ウッズ

1976.4.2〜77.4.1生まれ(30歳)
中田英寿、香取慎吾、山本KID、タカアンドトシ、ほしのあき、氣士団
ヒロユキ(2ちゃん管理人)

1978.4.2〜79.4.1生まれ(28歳)
小泉孝太郎、堂本光一、森田剛(V6)、浜崎あゆみ、押尾学、ロバート、魔裟斗
KJ(ドラゴンアッシュ)、椎名林檎、リバティーンズ、ノラ・ジョーンズ、ファン・ランダエタ

1979.4.2〜80.4.1生まれ(27歳)
蛯原友里(エビちゃん)、堂本剛、井川慶、五十嵐亮太(ヤクルト)
箕輪はるか(ハリセンボン) 、田村裕(麒麟)
140ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 13:40:15 ID:hxCo+/vr0
1980.4.2〜81.4.1生まれ(26歳)
松坂大輔、キングコング、菊地凛子、朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ(25歳)
滝沢秀明、今井翼、内山信二、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ(24歳)
倖田來未、宇多田ヒカル、オリエンタルラジオ、相葉雅紀(嵐)、椎名法子
北島康介(水泳)、酒鬼薔薇聖斗(少年A)、イアン・ソープ、ウイリアム王子(イギリス)

1983.4.2〜84.4.1生まれ(23歳)
上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)、松本潤(嵐)、二宮和也(嵐)
風間俊介、ベッキー、オレンジレンジ、寺原隼人、ヨンネ・アーロン(ネガティヴ)

1984.4.2〜85.4.1生まれ(22歳)
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー
141ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 13:41:09 ID:hxCo+/vr0
1985.4.2〜86.4.1生まれ(21歳)
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
後藤真希、上戸彩、斉藤祥太、斉藤慶太、ウエンツ瑛士、小池徹平
りあるキッズ、三倉マナカナ、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ(20歳)
亀田興毅、オルセン姉妹、井上真央、松浦亜弥、ダルビッシュ

1988.4.2〜89.4.1生まれ(18歳)
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大(楽天)、亀田大毅、福原愛
森本貴幸(サッカー)、山田弘喜(ヤクルト)
142ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 13:41:53 ID:???0
いい加減77年4月〜78年3月も入れろや低脳
143ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 16:31:31 ID:???0
77年4月〜78年3月生まれはカスしかいねえw
144ホワイトアルバムさん:2007/03/19(月) 09:56:47 ID:???O
>>136
お前、一連のチャップマンスレの主だろ。
故人にたいして鞭を打つような書き込みの得意なお前は中華思考そのもの、とても日本人とは思えない。
アンチビーは氏んでくれ。
145ホワイトアルバムさん:2007/03/19(月) 21:09:05 ID:???0
ブライアン・エプスタインはジョンをスターにした。
ジョージ・マーチンはジョンをアーティストにした。
ヨーコ・オノはジョンを芸術家にした。
マーク・チャップマンはジョンを英雄にした。
146ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/21(水) 16:59:01 ID:1exRWJQx0
ラムやオール・ザ・ベストはLPでも聴きたくなる。
147ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/21(水) 17:03:14 ID:1exRWJQx0
でもジョンの「女は世界の奴隷か」は詩の内容はともかく、
曲はファントム並みの迫力がある。
もしかしたら「イマジン」以上の名曲じゃないか。

ポールの宇宙的アルバム「タッグ・オブ・ウォー」に対抗しうる迫力だ。
148malo:2007/03/21(水) 18:50:25 ID:???0
ポールは好きじゃないが、パイピスオブピースはいいね
say say sayはどうでもよい曲だけど
149ホワイトアルバムさん:2007/03/21(水) 19:46:31 ID:l+ts7kwk0
ビートルズ離れ出来ない人には良さがわからない。
150ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/21(水) 23:04:44 ID:x2LaIaVE0
ダブルファンタジーは売れてないだろ
特需
151ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/21(水) 23:10:17 ID:x2LaIaVE0
批判してる奴ってレコードDVD持ってなくてハッタリで言ってるんでしょう
ジョンをほめるのはポールを貶すことだと思ってるからな
152ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/22(木) 02:14:19 ID:xQhfGLC90
ジョンは平和主義者だけど、ジョンヲタは平和を望んでないよね
ポールを批判してばっかし
まぁ、ポールヲタもジョンを批判してるんでしょうが…

俺はジョンもポールも好きだから批判の仕様がないわけですよ
あ〜、でも俺はポールの方が好きは曲は多いな
ポールソロのCDもそれなりに持ってるし
てかポールのCDは非常に手に入りやすい
ジョンのCDはなかなか手に入らない
153ホワイトアルバムさん:2007/03/22(木) 15:32:51 ID:f2O61Iy3O
そもそもこのスレは1にあるようにビートルズのアルバムと比べたらそら劣るだろ。
でも他のアーティストのアルバムとの比較ならそんな騒ぐほど劣ってないし。
ポールブランドはきっちり築き上げてるし、固定客はしっかりもってる。
60過ぎてドームを満杯に出来るアーティストなんてどこにいる?
154ホワイトアルバムさん:2007/03/22(木) 16:58:47 ID:???0
ポールがスター・バックスの音楽レーベルと契約したんだね。
6月にも早々ニュー・アルバム発売らしい。
155ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/22(木) 19:24:38 ID:xQhfGLC90
6月にアルバム!?発売早いんですね
俺はシングルを結構期待してたんですけどね
156ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/29(木) 10:07:21 ID:qKjSXGTQ0
ポールはつねに原点に戻って音楽を作る。
ビートルズ解散後「McCARTNEY」を出し、ウイングスを解散して「McCARTNEYU」を出す。
いずれもビートルズやウイングスを比較して過小評価となったが、ポールがいかに過去に拘らずに作り続けるか。
つまりポールにとって人生音楽である。
157ホワイトアルバムさん:2007/03/29(木) 11:48:02 ID:QQze297h0
ポールは90歳になってもイエスタディを歌い続けてほしい
158ホワイトアルバムさん:2007/04/04(水) 19:53:23 ID:EcftxT2d0
>>1
ビートルズとポールを比べるなよ
159ホワイトアルバムさん:2007/04/04(水) 20:17:16 ID:???0
ポールのソロって名盤として後世まで評価されるようなもんってないからな
160ホワイトアルバムさん:2007/04/05(木) 00:07:34 ID:/VJs1bKT0
>>159
今年の新アルバムに期待するしかないかな
161ホワイトアルバムさん :2007/04/11(水) 00:48:25 ID:???0
後世まで評価されるポールのソロアルバム。
やっぱり、ラムですかね。タグかも知れませんね。
ポール・マッカートニーというだけで、とりあえず全部残るように思いますね。
本人=創作物 というイメージのあまりないポール。
しかし通して聴いて見ると、意外と本人の浮き沈みに気持ち密着して、創ってるんですね。
結構、いいひとかな、と。
ポールの本人さんは、そんなに気負ってないってこってすかね。
162ホワイトアルバムさん:2007/04/14(土) 09:12:14 ID:???0
解散後のソロは
「これがあのマッカートニーのアルバムか?」と誰もが思うだろ
それもそのはず、ポールはビートルズ後期に全てを注ぎ込んだから。

ジョンやジョージの解散後のソロがビートルズ並みのクオリティを持っていたのも
当然といえば当然、なぜなら
それらはほぼビートルズ時代に書いていた曲だったからだ。
ネタが尽きた後のアルバムがそれぞれ個人の真の力量と言える。

そしてビートルズに義理立てするなら、ポールのソロを聴け。
解散後、身も心もボロボロになったポップマエストロの姿がある。
ビートルズには遠く及ばない。腑抜けのようなポップソング
モチベーションも落ちるし、メディアには叩かれる。神経が磨り減るだろう苦渋の裁判
たぶん、ポールの真意は世間の誰にも理解されていなかったんじゃないか?

それでも音楽をやめることができなかった。
それでも前を向いて歩くしかなかった。

ポールの駄作を聴け。正座して。
163ホワイトアルバムさん:2007/04/14(土) 11:23:38 ID:???0
>>162
まだこういうバカいたのか、当時のまんまの耳しか持ってない奴。

今全アルバム聴き直してみろよ。
ポールのアルバム幾つもクオリティ高いぞ。
164ホワイトアルバムさん:2007/04/14(土) 11:44:08 ID:???0
>>163
ビートルズよりは劣るだろw
165ホワイトアルバムさん:2007/04/14(土) 13:21:01 ID:???0
バンドオンザランはレットイットビーよりはいいと思う
166ホワイトアルバムさん:2007/04/14(土) 13:25:50 ID:MDvIXRxJ0
>>164
ポールとビートルズを比べるなって
ポールのアルバムがビートルズと同じくらいの出来だったら
ジョンとジョージとリンゴの存在は何だったの?みたいになるじゃねーか
167ホワイトアルバムさん:2007/04/14(土) 13:28:51 ID:???0
ジョージの3枚組とかジョンの解散後の2枚はビートルズと並ぶくらいの
クオリティだと思うけどね
ポールの場合は74年のバンドオンザランまで待たなきゃならんけど
168ホワイトアルバムさん:2007/04/14(土) 13:29:47 ID:???0
結局164も166も言ってることは同じだろ
ビー>>ポー は揺るがない
あとは人それぞれ
169ホワイトアルバムさん:2007/04/14(土) 13:42:22 ID:???0
ジョージのオールシングスは優れたメンバーと優れたプロデューサーで
皆で練り上げてるから良くできてると思うが、今聴くとそれほどいいとは
思わないんだよね。
ジョンだって一流のセッションミュージシャンに優れたプロデューサー起用。

ポールはたった一人で「マッカートニー」でもあのクオリティ保ち、
「ラム」は良くできてると思う。
ウィングスはまた「底辺からのやり直しだ」とポールは言ってたから、
3枚目のバンドオンザランであのクオリティは凄いんじゃないの。
170ホワイトアルバムさん:2007/04/14(土) 13:47:41 ID:???0
だーーーから
なんで、「ビー>>ポー」なのか?って話を162がしてるんじゃないか。
バンドオンザランだって決してラバソ以降のビーには太刀打ちできない。

しかしだ。
ビー後期の神がかり的なポールを知っているから、次はきっとアビイ以上のアルバムを作ってくれるんじゃないかな。
と期待してしまうんだな。
171ホワイトアルバムさん:2007/04/16(月) 19:22:55 ID:jOQ7M6hW0
>>1
ケイオスを聴けばその考えは一転すると思うな俺は
172ホワイトアルバムさん:2007/04/17(火) 06:21:44 ID:wck58mmf0
一人で14曲も作ると駄作が増えるのは避けられない
4人でやっていたビートルズ時代と比較すると落ちて当然
173ホワイトアルバムさん:2007/04/17(火) 06:27:47 ID:???O
ビーは誰も超えられないんだから、ポールやジョンでも無理だろ。
174ホワイトアルバムさん:2007/04/17(火) 11:53:18 ID:???O
ポールはビートルズ幻想を一人で背負って、がんじがらめになってたような気がする

ケイオスみたいなアルバムがもっと早く出来ても良かったな
175ホワイトアルバムさん:2007/04/17(火) 17:07:05 ID:Aglb7APK0
ニューアルバム出るぞ。
176ホワイトアルバムさん:2007/04/17(火) 18:11:39 ID:5rnQPQKr0
ニューアルバムに期待だね
ドライヴィングレイン買って俺はガッカリして
次のアルバムも多分ダメだろうと思って、ケイオスを視聴で聴いたら感動した
177ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 17:53:11 ID:VmnAt8kF0
マッカートニーの中の曲はほとんどビートルズ時代の曲だよ

ジャンクなんてホワイトアルバム用だし
178ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 19:03:12 ID:iCp508Bk0
>>177
ほとんどではないと思うよ…

179ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 21:47:46 ID:???0
>178
だな、全部だよ。
180ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 22:06:31 ID:iCp508Bk0
>>179
いや、それはない決して
181ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 22:14:04 ID:???0
>>180
性格の悪いジョンオタがわざと粉かけて来てるんだから
無視した方がいいよ。
182ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 22:19:08 ID:???0
マッカートニーの中の曲はほとんどビートルズ時代の合作曲だよ
183ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 22:25:14 ID:iCp508Bk0
>181
ですね、気をつけます

>>182
例えば?
184ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 22:27:40 ID:???0
>>182
そうだな。
1stアルバムは「レノン&マッカートニー」ってタイトルに変えなきゃなw
185ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 22:31:31 ID:???0
「マッカートニー」はいいアルバムだ。
186ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 22:36:29 ID:iCp508Bk0
俺は「マッカートニー」は最初
「恋することのもどかしさ」しか好きな曲なくてモヤモヤしてたけど
歌詞カードを見てモヤモヤしてた気持ちが吹っ飛んだ
暖かさと寂しさが伝わってきて、始めてポールを好きになった瞬間でもあった
187ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 22:37:36 ID:???0
「レノン&マッカートニー」はいいアルバムだ。
188ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 22:41:28 ID:???0
変なジョンオタの被害にあったら、
このぐらいの事をしてやりなさい。

JOHN LENNON/PLASTIC ONO BAND は
JOHN LENNON/YOKO ONO/PLASTIC ONO BAND のタイトルに変えないとな

全曲、Lennon/Ono作品なんだからw
189ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 22:47:11 ID:???0
>>188
いや、同じジャケットデザインで2枚あるから問題なし。
190ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 22:48:15 ID:???0
「ジョンとヨーコの魂」の方がもっと凄いアルバムだ
191ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 22:52:18 ID:???0
>>190
その名盤のサウンドとジャケットデザインを真似したのがワイルドライフ。
皮肉にも2人の実力差が歴然としてしまった。
192ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 22:53:01 ID:???0
ジョンはポールと組むのを離れつつ、
それからは僕はヨーコの手を借りていると言ってたね。
193ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 22:54:56 ID:???0
>>177
ジャンクなんてジュリアの真似だろ。
194ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 22:55:46 ID:iCp508Bk0
ポールのアルバムの話してるのにジョンが出てくる意味がわからん
195ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 22:57:08 ID:???0
ヨーコと組み始めたのは、ヨーコがジョンと互角の才能を
持っていたからゆえだよ。

2人の天才、ジョンとヨーコ
この世紀のソング・ライター・コンビに勝てる訳ないだろw
196ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 22:59:37 ID:???0
だったらジョンヲタはヨーコを絶賛してればいい話。
ポールに嫉妬することないよ。
197ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 23:00:55 ID:iCp508Bk0
ジョンはポールより優れているのはわかったから、十分にわかったから
ジョンのスレに行ってくださいジョンファンの皆さん・…・・・・・・
198ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 23:00:59 ID:???0
>>195
ヨーコと組み始めたのは、ヨーコがポール以上の才能を
持っていたからゆえだよ。
199ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 23:02:05 ID:49EAA/CwO
シングルとアルバムを使い分けていたビー時代のアイディアを踏襲したんだろうね。
シングルのB面に気を抜かずいい曲入れたり。
ポールが一人で出来るのはそれが限界。アルバムまで求めちゃかわいそうだよ。ジョンがいないんだから。
ビー時代だって、アルバムのなかで光ってたのは、ジョンの何気ない名曲でしょ。
でもアルバムとしてラムは大好きだけどね。
あと、この年で駄作とは言え、曲作ってアルバム出すこと自体、凄いと思うけど。
ジョンが生きてたら、絵や詩やエッセイ位はやると思うけど、ポールみたいな活動は出来ないだろうね。
その意味でスティービーと双璧。
でもジョンが好きだけどね。ただし、オタクではないです。単なるビートルズファン歴30何年のオッさんです。
唯一の自慢は小野さんが遠い親戚って事で、生のジョンと会った事。まだ子供だったので、有り難み分かってなかったけど…
200ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 23:03:54 ID:???0
ポールより才能がなかったジョンは、
ポールより才能のあるヨーコが是非欲しかったんだな

結婚したのも共作していただく為だろw
201ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 23:05:50 ID:???0
>>200
>ポールより才能のあるヨーコ

ここだけ同意。
202ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 23:06:19 ID:???0
いまのところ、「マッカートニー」を聴く回数が一番多い
203ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 23:06:57 ID:???0
ポールより才能がなかったジョンは、
ポールより才能のあるヨーコが是非欲しかったんだな

結婚したのも共作していただく為だろw
204ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 23:08:49 ID:???0
>>203
>ポールより才能のあるヨーコ

ここだけ同意。
205ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 23:08:59 ID:???0
ウィングスは「バンドオンザラン」以降のアルバムはマジ素晴らしい
アルバムばかりだと思うよ。
リンダも上達してきた証拠だね。
206ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 23:09:40 ID:iCp508Bk0
>>202
俺は「ホワイトアルバム」と「夢の翼」かな
ホワイトと言っても聴く曲は数曲しかないんだけどね

>>203
ジョンはヨーコがいないとダメダメって事かそれは?
207ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 23:19:58 ID:???0
>>205
リンダはコーラス付けてるだけだが・・
208ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 23:26:17 ID:iCp508Bk0
>>207
リンダはポールと組んでボーカル力が上達したんだよ、うん
209ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 23:29:48 ID:???0
>208
そのストレスで癌になったけどね。
210ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 23:33:35 ID:???0
「ライブでステージに上がるのは楽しかったわ」by リンダ
211ホワイトアルバムさん:2007/04/18(水) 23:35:19 ID:iCp508Bk0
>>209
ストレス抱えたら離婚するでしょリンダは
カメラマンで収入もあったんだし
とりあえずポールに付いていったのは事実
212ホワイトアルバムさん:2007/04/19(木) 01:10:59 ID:???O
ポールは自分の中の暗くてジメジメネチネチした陰湿な部分をもっとストレートに出した方がいいと思う
213ホワイトアルバムさん:2007/04/19(木) 15:30:35 ID:82fTIhu30
>>212
評論家から色々苦情くると思うよ
ただでさえポールはヘコみやすいのに
214ホワイトアルバムさん:2007/04/19(木) 15:55:13 ID:???0
これほど評論されまくってきたポールなんだから、
今さら大したことじゃないだろう
215ホワイトアルバムさん:2007/04/19(木) 20:04:22 ID:82fTIhu30
なるほど、でもポールって勢いつけすぎて失敗する可能性があるんだよね
でもその勢いに上手く乗れたら素晴らしい歌になるだろう
216ホワイトアルバムさん:2007/04/19(木) 21:01:21 ID:???0
ラムを聞いたが…

う〜ん・・・
217ホワイトアルバムさん:2007/04/19(木) 21:17:01 ID:???0
マッカートニー
ロンドン・タウン
スピード・オブ・サウンド(ポール作曲でメンバーが歌ってる曲も凄く綺麗)
タッグ・オブ・ウォー
パイプス・オブ・ピース
フラワー・イン・ザ・ダート
オフ・ザ・グラウンド
ケイオス

この辺は僕として捨て曲ほとんどなく素晴らしいアルバムで好きだ。
218ホワイトアルバムさん:2007/04/19(木) 22:15:03 ID:82fTIhu30
>>217
これは俺の意見だけど、フラワーズは捨て曲が多い
いくらコステロとの共作だと言っても、好きになれない曲は結構ある
フラワーズの感想を感情で表してみる
1曲目最高 2曲目イマイチ、次!3曲目んだよもぉ!次!4曲目お!いいじゃんこの歌!
5曲目コーラスにリンダがいないとな…・・6曲目なかなかいい曲、アコギがいい音してる
7曲目すげぇなポール、なかなかいい曲 8曲目最高 9曲目^^;次!
10曲目^^;次!11曲目はぁ・・・次!12曲目うん、いい曲だ
13曲目エエエエエエエエエエエエエ何コレエエエエエエエエ
219ホワイトアルバムさん:2007/04/19(木) 22:43:10 ID:???0
フラワーズはいろんなタイプの曲がある上に、プロデューサーが別々だったりして
意外に散漫な気もする

でもこの時のバンドは腕利きが集まって、安心感のある出来ではある
220ホワイトアルバムさん:2007/04/19(木) 23:43:44 ID:82fTIhu30
フラワーズよりオフザグラウンドのほうがオススメできるな俺は
221217:2007/04/20(金) 00:11:10 ID:???0
そうだった、フラワーズのコステロとの共作は好きではなかった。
222ホワイトアルバムさん:2007/04/20(金) 21:09:49 ID:???0
>>218
「ケアレス・ラブに気をつけて」「ふりむかないで 」も凄く良い曲だよ。
俺も最初は飛ばしてたけど。
あまり従来のポール的な曲を期待してると、その価値観の中だけで聴いてしまい
良い曲を見逃してしまうよ。
この2曲はどちらかというとケイオス路線に近い。
他の収録曲が軽く思えてしまうほど、味わい深い名曲。
223ホワイトアルバムさん:2007/04/20(金) 22:05:24 ID:E81X6SMK0
>>222
聴き直してみると、ケアレスと「ふりむかないで」は・・・なかなかいい曲だという事がわかったよ
あのギクシャクした前奏はなんとも言えないけどね
「ラフライド」と「ユーウォント」はどうしても好きになれないなぁ
「ディストラ」はジョフが曲をアレンジしたから完成度が高くなったんだろうね
あのバイオリンとかの音がなかったら普通の曲だったね
224222:2007/04/20(金) 22:29:18 ID:???0
>>223
一瞬コピペ改悪に見えたw

あの2曲って、出だしがポールらしくないメロディだし
歌いこなせてない感じもあって、イントロでスキップしてしまいがちなんだよね。
「ふりむかないで」はコステロバージョンを聴いて良さが解かってから
初めてポールのバージョンをちゃんと聴いたもん。
225ホワイトアルバムさん:2007/04/20(金) 22:36:57 ID:E81X6SMK0
>>224

「ふりむかないで」のコステロバージョンは聴いた事ないなぁ
コステロとの共作で成功したポールだから、きっとコステロの共作にハマったんだろう
プレス時代のエリックとの共作の「プリティリトルヘット」とかはセールス的に失敗しちゃったもんね
確かチャートは70位かそこら・・・・・・・・・・・・・・
ディスワンとかマイブレイヴは20位以内にランクインしたからまぁ健全か
226ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 00:56:01 ID:???0
227ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 04:53:18 ID:0NFHwoIK0
駄作でも売れたのだろ
ビートルズ時代のポール・マッカートニー曲みたいなのを期待して買った人が多かった?
228ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 04:55:46 ID:0NFHwoIK0
落差が思った以上に大きかったのでガックリって事だろう
ビートルズ時代>>>>ウイングス時代>>>>現在
229ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 06:28:09 ID:???0
実は、プレスが一番好き・・・
230ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 08:15:55 ID:???0
>>227
次こそアビイ越えを常に期待して買ってました。
最新作はend of 〜曲がありメドレー形式になっていてすげく気になる。
231ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 12:03:41 ID:???O
自分にとってポールの曲が最高に感じて、ポールのアルバムを聴いている時が最高に感じるから
別に売れようが売れまいが関係ない、ただ聴きたいんだよポールの曲が
232ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 14:35:37 ID:8/d5zwgc0
>>226
コステロがリンダの事を語りますね…・・・・
「では、一緒に作った歌をお聴きください・・・」って所が本当に感動しました
ピアノの前奏がなんとなく「レットイットビー」に聞えたのは俺だけだろうか?

>>228
それはない、ソロ活動を続けてファンがガックリくるのなら
ポールのライヴで6万人以上の観客が集まるわけがない
俺はポールを信用している、ライヴも歌もアルバムも
ポールはファンを裏切る事は絶対にしないと思うしね

>>229
俺もボートラが収録されてるやつ欲しいんだけど
なかなか手に入らないんだよねこれが

>>231
同意、俺もポールの曲が好きだからアルバムを買うんだよね
ビートルズの新作とポールの新作が同時発売されたら
俺はポールを選ぶと思うよ、うん
233ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 18:29:28 ID:bA696EaD0
>>232
ビートルズ時代の曲をやってるのだろw
234ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 18:37:41 ID:???0
>>232
>ビートルズの新作とポールの新作が同時発売されたら
>俺はポールを選ぶと思うよ、うん

ありえない状況だし、矛盾してるよ。
235ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 19:09:36 ID:???0
>>233
ウィングス時代はビートルズの曲は数曲しかやってないよ。

ポールは最近では自分のビートルズ時代の曲は十分やってくれたから
今度はもっとソロの曲をたっぷりやるライブを聴きたいな。


それとポールへ限らずソロに成ってからもメンバー全員にインタビューすると
決まってビートルズの再結成求めていたくらいだから、ビートルズファンだったら
誰もがメンバーのソロを積極的に歓迎した人は少数だと思う。
236ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 19:32:24 ID:bA696EaD0
>>235
だから! ウイングスをビートルズ以上のバンドに盛り上げようとした・・・・・
結果的に無理だった
237ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 19:34:32 ID:bA696EaD0
要するにジョンやジョージが居ないと曲作りがイマイチ
ポール・マッカートニーだけでは力不足
238ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 19:51:04 ID:???0
>>237
ジョンやジョージも同じ。
239ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 20:06:37 ID:bA696EaD0
>>238
そうだけどジョンやジョージは良い音楽仲間を得たから
結果オーライだったね
240ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 20:52:15 ID:???0
>>239
ジョンの良い音楽仲間て誰?
241ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 21:18:46 ID:???0
エルトン、ザッパ、ボウイ、ニルソン、ハリスン、、、
242ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 21:25:56 ID:???0
>>238
いや、ジョージだけはソロの方が断然いい
243ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 21:34:21 ID:???0
イエロ〜リ〜バ〜
244ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 21:56:29 ID:???0
>>241
ジョージ以外カスやんw
245ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 22:03:26 ID:???0
>>241
それにジョージはビートルズやんw
246ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 23:31:19 ID:???0
>>244
お前の脳が糞w
247ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 23:34:19 ID:8/d5zwgc0
>>237
それはケイオスを聴いた事がない奴の意見だ
248ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 23:36:05 ID:8/d5zwgc0
>>237
それはケイオスを聴いた事がない奴の意見だ
249ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 23:37:41 ID:8/d5zwgc0
あれ、なんかバグったぞオイ

ジョージファンって>>246みたいな奴しかいないのかな?
ちょっと評価下がった
250ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 23:43:10 ID:VAbuMpnj0
ソロで一番前進した曲作りしてるのはポールだと思うけどね。
だからポールのアルバムは現代になって聴いた方が本当の良さが分かる。
251ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 23:43:34 ID:???0
> ID:8/d5zwgc0
> ジョージファンって>>246

あたま悪杉w
252ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 23:47:20 ID:???0
前進したと言うか今風の陳腐なJポップに近いんだよな。
欧米じゃ廃れたジャンルだと思うポールのアルバムは。
ケイオスは良かったけどね。
253ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 23:52:08 ID:???0
ミスチルとかJポップ聴いた後に昔のポールのアルバム聴いてごらんよ。
ポールのレベルの高さを実感する。
254ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 23:53:24 ID:8/d5zwgc0
>>250
分かる人にしか分からない
ポールのアルバムの良さを

>>251
なんで人一人にそうゆう対応しか出来ないかなー
冷たすぎるんじゃないのあんた?

255ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 23:58:13 ID:???0
>>252
元祖パワーポップじゃねえの?ウィングス
今でも良くあるタイプの音楽だよ
256ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 00:03:13 ID:???0
人一倍古いんだよな。
当時の感覚で利けばいいんだろうな。
いささか古い。迎合音楽の成れの果て。
257ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 00:06:36 ID:8/d5zwgc0
そんな古いポールのホップスが好きだ
258ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 00:12:09 ID:???0
ポールのソロ?
全然古くないよ。
259ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 00:17:24 ID:???0
新しいのを聴いてないから古くないだけじゃね
説得力なす
260ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 00:19:52 ID:???0
他の新しい音楽は聴いてるが、新しい音楽が必ずしもいいとは限らないんじゃ?
261ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 00:24:35 ID:???0
古いのも新しいのも名作があるが、古いポールに傑作アルバムなし。
ケイオスが逆に今っぽいよ。
262ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 00:30:29 ID:???0
嫌いなら聴かなければ良いだけで、嫌いなアーティストのスレに来てまで
貶しまくる精神がわからない。

263ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 00:32:30 ID:???0
>>229
メロディーだけでいえば
Pressはレベルが高いですね。
264ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 00:34:35 ID:???0
>>261
>古いポールに傑作アルバムなし。

気の毒な耳持ってる奴だな。
265ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 00:39:37 ID:BfjF+7W10
>>259
新しいのも聴いてますよそりゃ
266ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 00:42:10 ID:???0
>>229 >>263
プレスは自分が一番最初にソロに入る切っ掛けを作ってくれたアルバムです。
リズムに傾いたアルバムとのことで、ポールファンには不評だったとも言われて
いますが、リズムが逆に気に入りました。
267ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 00:43:14 ID:???0
>>264
及第点はいってるけど
惚れ惚れ売るような傑作はない
268ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 00:45:41 ID:???0
プレスはかなりいいシングルだった
アルバムはつまんなかったけど
269ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 00:47:37 ID:???0
ポールならなんでもマンセーキモスwwww
ポール自身でさえ僕は駄作もいっぱい作ってきたと認めてるだろうが
無理やり全部傑作扱いかよwww
270ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 00:51:01 ID:???0
「僕は駄作をたくさん作ってきた、それは進んで認めるよ。だけどやることがなく、退屈でアルバムを作ることだってあるんだ」
発言ね。
271ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 00:58:12 ID:???0
大学出てこの4月から社会人になった者だが、同期のヤツに超ビートルズファン
のポール好きで、ソロもかなりのマニアだった。
大学時代のバイト先でも超ポールファンがいた。
僕はビートルズとソロはポールのソロは聴く。他様々なジャンルを聴く。

つまり偶然かも知れないが、ビートルズのメンバーで
20代前半でもポールを好きなヤツはけっこういるが、
ジョンとジョージを聴いてるヤツはまだ出合っていない。
272ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 01:05:44 ID:???0
気の毒な環境だな
273ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 01:12:55 ID:???0
精神病院や宗教団体に所属すればジョンとジョージファンは増えるかもw
274ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 01:15:16 ID:???0
>273
あたま悪w
275ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 01:16:13 ID:nHmjdxw+0
自分は、相当な時期までジョンのファンは男が多くて
ポールのファンは女ばかりかと思っていた。
そしたら、>>271さんのように
いつしか周りには、ポールファン=男が凄く多いことに気がついた。
ポールのファン・サイトしてる人も男性が多いでしょう。
逆にジョンの熱狂的ファンって、日本に本当にいるのって思う。

本当に男性を熱狂させて、熱烈なファンがいるのはポールの方じゃないですか。
276ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 01:17:22 ID:???0
さい玉のような低脳厨房ばかりだなw
277ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 01:20:14 ID:???0
ジョンは亡くなって以来一種のロックアイコンに祭り上げられて、ファッション化してしまった気もする
それが結構悲しい

278ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 01:31:04 ID:???0
特定のポールファンってさい玉かパラノイア爺って奴しか見たことない。
しかもポールのシャウトと名声にばかり目を向けてる奴が2ちゃんには多いな。
悲しいかな。
279ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 01:33:50 ID:???0
リアルタイムで応援していけるポールのファンサイト
が多いのは当たり前じゃ。
280ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 10:34:20 ID:???0
周りに数人ポールファンがいるだけで、
「日本にはポールファンが多い」「20代前半にはポールファンが多い」て。
アホか。
281ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 12:19:03 ID:BfjF+7W10
いくらポールを批判しても、俺はポールファンをやめないよ

とマジレスしてみる
282ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 14:54:42 ID:???0
要はビートルズ時代のマジックを少しでも感じたいんだよなあ
283ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 15:05:58 ID:???0
>>282
ジョンが解散の理由にビートルズは魔法から醒めてしまった。
と語ってるんだからジョンソロだろうがポールソロだろうがジョージソロだろうが、
ソロにビートルズのマジックを出せるはずがないんだよ。
284ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 17:10:37 ID:qRUDhJSt0
ソロではジョンが一番ビートルズのシンプルさを出したんだよ。
でもジョンだけではビートルズになれなかった。
ただそれだけ。
285ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 17:12:54 ID:qRUDhJSt0
今、仮にジョンが生きていて、70年代のように政治活動をしてセンセーショナルを起こしてソロやっても
あまり受けなかったかもしれん。

しかし今ジョンがいないからこそ、ジョンの価値が永遠に続くのだ。
286ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 17:15:17 ID:???0
でもジョンのソロってほぼビートルズなんだよな。
特にアルバム「イマジン」
ジョージがギターで、リンゴがドラム
曲も多くはビートルズ時代に書いていたものでゲットバックセッションでも取り上げてるし

287ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 17:49:11 ID:???0
>>286
魂はリンゴのドラムだが、イマジンはアランホワイトじゃないか?

288ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 19:18:23 ID:caKlFVXJ0
「ケイオス」より「LOVE」の方が売れる現実
「LOVE」って、旧作の寄せ集めに過ぎないアルバムなのにね
289ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 19:19:24 ID:???0
ポール的にはケイオスもLOVEも売れて印税ガッポリなんだけどね
290ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 22:12:02 ID:???0
ビートルズにおんぶに抱っこだよな
特にポールは。
291ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 23:00:36 ID:caKlFVXJ0
過去の自分が作った曲に勝てないってのは痛いなポール・マッカートニーは
ジョン・レノンは勝った(ヨーコの御陰か?)
292ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 23:27:59 ID:???0
ジョンの場合はシングルカットされていない曲すらカバーされまくっているが、
ポールの作品は大ヒット曲以外はカバーされない。
コレだけ見ても、才能の違いはメイア明白。
293ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 00:23:04 ID:???0
ポールが新作を出すのに合わせてポールネタの荒れ方が酷くなってきたな
294ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 02:01:18 ID:???0
>>292
嘘つきは泥棒の始まりです
295ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 02:39:08 ID:Bjz8kiIP0
>>291
過去の作品に負けて痛いって意味がわからないよ
仮にポールのアルバムが「Love」の売上抜いたらポールは天才だろ
メンバー4人のビートルズがポール一人のアルバムに負けるハズがない
だから不滅なんだよビートルズは
296ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 14:16:32 ID:???O
なにを言おうがポールは神なので関係ありません
わからない奴はかわいそうにね
297ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 15:51:30 ID:???0
そんなピンポンダッシュみたいなこと言うから…
298ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 17:45:07 ID:???0
はははははははははは、
ポールのアルバムが駄作ばかりだって??_???

ジョンだってソロの最初の二枚で何とか面目躍如保ってるだけで
他のアルバムなんて、駄作も駄作。
ウィングスのアルバム以上に売れずに殆ど話題にもならなかったんだが。
ジョンが今生きていても、アルバム出す気力さえなかったよ。
299ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 18:52:03 ID:???0
マインドゲームスはともかく、WALLS AND BRIDGESは
ヨーコ臭が一切ないから一番好きなアルバムだ<ポールファン的にはね
300ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 19:40:58 ID:???0
ポールファンは皆さん人がいいねw
301ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 20:42:51 ID:???0

ジョンヲタはポール様のソロアルバムを聴かないでほしい。
けがらわしいからさ。。
302ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 21:31:58 ID:Bjz8kiIP0
ジョンヲタがポールのCDを聴いて、批判や中傷をするのはやめて欲しいね
感想や不満はいいけど・・・
303ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 21:47:57 ID:HUMkK3XDO
いつも思うんだけど、ジョンを嫌いなポールファンとかポール嫌いのジョンファンって実在してるの?
304ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 22:02:46 ID:Bjz8kiIP0
>>303
俺はジョンもポールも好きだけど
「ジョンはビートルズを支えた、ポールはカスじゃん」
とか言ってるジョンヲタは嫌
305ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 22:03:53 ID:???0
>>303
ジョンの嫌いなポールファンはあんまりおらんだろうが、
ポールの嫌いなジョンファンは沢山居そう

306ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 22:10:18 ID:r20d8YOl0
これってジョンヲタがポールオタを演じて(荒らして
ポールヲタの株を下げようとしてんじゃねえのか?
307ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 22:20:25 ID:Bjz8kiIP0
>>306
それはあるね

>>296>>298←これはまさか・・・・・・・・・・・・・・・・
308ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 22:37:55 ID:???0
なぽれ君
309ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 22:49:18 ID:???0
ジョンは面白いからね。
ジョンヲタつっても本当のヲタはすくないと思われ。
まっとうなヲタはまっとうだけど

はしかのようにジョンにはまってるショボイ厨房は(中学生つうかそんなレベル)
やたら意味もなくポールに攻撃的
310ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 22:57:07 ID:???0
今日はポールファンのジョンとジョンヲタ叩きか。
目くそ鼻くそだって事覚えとけ。
311ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 23:02:10 ID:???0
>>309
はしかのようにポールにはまってるショボイ厨房は(中学生つうかそんなレベル)
やたら意味もなくジョンに攻撃的
312ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 23:06:08 ID:???0
ポールヲタがウィングスをやたらと持ち上げてるのを見ると
パラノイアに入ったったおじさんなんだなと思う。青春時代に郷愁を感じてるみたいな。
不定的な意味ではないけど、正直キッズソングだよ。
313ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 23:07:18 ID:???0
間違え→否定的
314ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 23:08:57 ID:Bjz8kiIP0
>>311
そうかな?
ジョンファン、ポールファンの2つは同盟を結んだほうがいいと思われ
315ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 23:15:24 ID:???0
>>312
ジョンヲタ節始まったw

ウィングス全て絶賛してるわけないでしょ
ウィングスのどの曲がキッズソングなのか教えてよ。
意外にないぞヨ
316ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 23:18:34 ID:???0
>>312
で、おめーに何か迷惑かけたのか?
べつにいいだろそいつ勝手だ。

ほ っ と けよ ゲス野郎!!!!!!!

317ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 23:19:45 ID:???0
学芸会のお遊戯みたいだからか?
俺はそうは思わないけど。
318ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 23:22:08 ID:???0
>>315
ジェットw
319ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 23:25:41 ID:???0
結構ガキ臭いけど、それがウィングスの良さであると思うけどね。
馬鹿にされる隙は多いよね。ポールの事わからないならそれでいいさ。
320ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 23:26:01 ID:???0
ウィングス時代ファンは高校生沢山いたんだから
そんな元気なファン向けの曲作って何が悪い!プッ!!!
321ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 23:27:34 ID:???0
アルバム1曲ずつみれば大人っぽい曲のほうが多いけどね。
322ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 23:37:03 ID:???0
>>318
ジェットwはイマジンwの10万倍は深いわ
ポールに謝れ!
323ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 23:40:22 ID:Bjz8kiIP0
>>318
ライヴではすごい盛り上がるけどね
ジョンレノン&ポールマッカートニーツアーで
静まり返ったジョンメドレーを一掃したのが
ポールのジェットでありマイブレイヴフェイス
観客はキャーキャー騒ぐ騒ぐ
でもジョンがイマジンを演奏した瞬間客席から拍手は凄かったなぁ
324ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 23:43:30 ID:???0
>>323
なにそのツアー?意味がわからん。
ジェットもよさが正直わからないけど。
325ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 00:03:56 ID:q2CEvoEO0
俺はポール大ファンだけど、正直キッズソング多いと思う。
殆どウイングスだけど。
326ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 00:12:02 ID:???0
歌い方とメロディとアレンジと歌詞がちょっとクドイかな。
70年代限定だけどね。
327ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 00:32:40 ID:???0
ジョンにしたって魂以外でクドくないアルバムってあったっけ?
70年代はみんなクドい
328ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 00:35:24 ID:???0
Cムーンよりは他のウイングスで演るべき曲あるでしょうに

と正直思いました。
329ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 07:17:43 ID:P1fAPZfg0
ジョン・レノンは街のチンピラみたいなイメージが強い
(あまり良い人間だと思えない、平和運動は若いときにバカやった罪滅ぼし?)
生意気だけど音楽的な才能が有ったポール・マッカートニーを得て運が良かった
ポール・マッカートニーが作曲している事に感化されてジョン・レノンも曲作りを始めた
意外なことにジョン・レノンにも曲作りの才能が隠されていた

ジョージだってジョンとポールに感化されて曲作りを始めた
バンドに貢献したポール・マッカートニーの御陰って物も有るのだから
作曲をすると言う影響を受けた
若いときは持ちつ持たれつの関係だった(ジョンとポール)
ポール・マッカートニーの生意気な点は鼻についていた様だけど

ビートルズで頂点に立ったので−>目標達成−>次の目標が無い
−>新しい目標が違って来た−>喧嘩が増えた(意見が合わない事が増えた)
−>解散


330ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 12:12:55 ID:???0
flaming pieが最近じゃ一番好きなんだけど
ただそれだけニワカですまん
331ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 12:14:46 ID:???0
ユーロビートのgive me upってカバーソングなの?
332ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 14:26:20 ID:???0
>>327
ある意味、魂が一番くどいのでは?
333ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 15:28:30 ID:Iy1Biboi0
>>324
DISTRIBUTED F,I,C TOKYO AKASAKA IN JAPAN
っていうコンサートツアーだよ
CD化されてるけど入手困難
334ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 16:25:45 ID:FVM3a3il0
ここで言うくどいとは装飾過多。
335ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 17:25:50 ID:???0
新曲もくどい
336ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 18:52:59 ID:???0
ポールのファンには傑作も駄作もあるが定期的に新作が届く
ジョンのファンには傑作を弄繰り回し、切り刻んだ再発盤が定期的に届く
337ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 19:22:00 ID:???0
リンゴの新作も届くぞ
338ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 19:31:54 ID:Iy1Biboi0
ポールvsリンゴ

2人のアルバム対決!
中味・チャート・人気度で評価されます!!!!!!
さてこの試合どうでしょうね〜ジョンさん!!!!!
「いや、リンゴ圧勝でしょ」
339ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 19:36:39 ID:???0
正直レッドローズとかワイルドライフなら圧倒的にリンゴの方がいいアルバムだよな
340ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 19:58:30 ID:7uNe5CCE0
解散後は、ポールのアルバムが最もビートルズらしい音だったよ。
341ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 19:58:35 ID:Iy1Biboi0
しかしタックオブヴォーとかケイオスならポールのほうが圧倒的なんだよね
342ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 19:59:56 ID:???0
>>341
はあ?どこが??w
343ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 21:02:54 ID:Iy1Biboi0
>>342
中味が
344ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 21:09:45 ID:???0
ジョンもリンゴにヒット曲書いてくれと懇願してたよなw
345ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 21:34:41 ID:???0
>>344
基地外ポールヲタ乙
346ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 21:42:20 ID:???0
>>344
有名な話しだね。w
347ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 21:48:45 ID:???0
>>339
「ワイルドワイフ」は曲は悪くない。

「レッドローズ」は結構良い。
348ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 21:51:07 ID:???0
>>347訂正
「ワイルドワイフ」 ×
「ワイルドライフ」 ○
349ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 22:01:08 ID:???O
ポールソロもジョンソロもジョージソロも好きだけど正直リンゴは…
ビーファンにとってのコレクターズアイテムって感じだな。
350ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 22:02:24 ID:???0
リンゴのリンゴは傑作だぞ

これだけありゃいいけど

351ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 22:35:39 ID:???0
>>350
カントリーとかカバーしたアルバムだっけ?
それは欲しいと思って今に至る。
352ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 22:58:54 ID:???0
>>351
それは「センチメンタル・ジャーニー」。
名曲どころをずらっとカヴァーしてる。
でもリンゴの歌、どうしても「うまい」と思えないんだよな。
リンゴの「のほほん感」を楽しみたければいいけど。
353351:2007/04/24(火) 23:25:25 ID:???0
>>352
そうだったサンクス。

リンゴのクリスマス・アルバムだけは持ってるけど、これはなかなかいい。
354ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 23:40:01 ID:Iy1Biboi0
リンゴvsポールの試合ですが
どうもポールの評判がイマイチですね〜
いや何故?
俺はリンゴの新アルバムとポールの新アルバムが並んでいたら
ポールの方買うけどさ、そんなにリンゴのヴォーカルっていいのかな・・・
355ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 23:46:34 ID:???O
リンゴのリンゴ、あれで傑作かぁ?
他の洋楽アルバムと一緒に並べてて
何か聴きたいなってときにわざわざあれ手に取るか?
356ホワイトアルバムさん:2007/04/24(火) 23:58:05 ID:???0
ナッシュビル・フリークアウトは超斬新じゃね
357ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 04:06:41 ID:???0
ポールの長いキャリアの中で
傑作はケイオスの1枚。
358ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 10:25:35 ID:???0
>>357
名盤と言った方がしっくりくる。
傑作は他にもある。
359ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 10:31:25 ID:???O
一番名盤として相応しいのはロンドンタウンだと思うが。
360ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 10:44:24 ID:5baO+uqQ0
マジレスするが、ポールのアルバムを本当に全部聴いたけど(大して聴かずにケチつけてる奴多いだろ)ほとんどひどいのはない
辛いのはBroadStreet、Speed At Sound、Wild Life、MacCartneyU
でもあれだけ大量に作ってる上に、毎回のようにカラーを変えて30年以上チャレンジチャレンジの連続だからハズレはあるわな
それでも作りやすく評価されやすくリスクの小さいアダルト志向に逃げたことがないのは大変なこと
Press To Playは特に毛色が変わってるが悪くない
Stranglehold、Footprints、Press、Move Over Busker、However Absurdなどはいい
361ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 11:07:12 ID:???0
大して聴く気になれない、ってのが問題なんだろ。
あなたも BroadStreet、Speed At Sound、Wild Life、MacCartneyUを何百回も聴きなよ。
362ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 11:09:32 ID:gaP9Reea0
>>360
>>辛いのはBroadStreet、Speed At Sound、Wild Life、MacCartneyU
俺はそれ全部好きだがな。
むしろ、傑作とされるBAND ON THE RUNとVENUS AND MARSが暑苦しくて
ポールのアルバムでは一番聴かない。
363ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 11:12:09 ID:gaP9Reea0
>>360
あとSpeed At Soundじゃなくって
Speed Of Soundね。
364ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 11:13:21 ID:???0
それに、
MacCartneyUじゃなくて、
McCartneyU ね。
365ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 11:25:31 ID:WGSrR8Ay0
>>360
>ほとんどひどいのはない

同感。

一つ、ブロードストリートとワイルドライフは音質の問題かな。
スピードオブサウンドはメンバーが歌っていてもポールが作った曲があり、
それを考慮して聴くと意外にいいのが分かった。
マッカートニーU(昨日聴いたばかり)はハチャメチャで面白かった。
イイ意味で悪くない。

>>362
やや同じだ。
366ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 11:36:44 ID:gaP9Reea0
McCartneyUは面白いよね。
センス有ると思う。

ブロードストリートは再演曲が多いから評価低いのかな。
このアルバムかなり好きなんだけど。

スピードオブサウンドは前作ヴィーナス〜より
サウンドも演奏も楽曲そのものもクオリティは高い。
ポール以外のメンバーがヴォーカル取ってるから気に入らない人も居るみたいだけど
俺は好きだ。
367ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 12:48:17 ID:SGlNeIMd0
ブロードストリートはCDに「So Bad」を入れなきゃよかったんだ。
あれで、ちょっとがっかりした。
ワイルドライフは、評価低いけど、好きな曲が多いし
そんなに悪いアルバムじゃない。
プレス・トゥ・プレイはCDになって「Write Away」等ボーナスが入ってから好きになった。
368ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 12:56:41 ID:SGlNeIMd0
オレはお気に入りは「Ram」「Venus And Mars」「Tug Of War」だね。
あと「Wings Greatest」と「All The Best!」があれば当分退屈しない。
369ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 12:57:54 ID:SGlNeIMd0
6月に出る「Memory Almost Full」はポップなアルバムになりそうだね。
370ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 13:11:11 ID:???0
やっぱりラフ派と作りこみ派に分かれるね。
俺はラフ派で、マッカートニーやワイルドライフが好きだな。
別に地味なアルバムを持ち上げようとしてるわけではなく、
なんか合うんだよねー
371ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 13:28:20 ID:c7cS8up/0
バック・トゥ・ジ・ザ玉子はどうなんだろう?

372ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 14:14:23 ID:/uK7zbFf0
ウイングス中期のショーミュージック的で大袈裟なところが苦手。
最初はハマるけど、長くは聴けない。
373ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 14:40:27 ID:???0
マッカートニー、ワイルドライフ、レットローズみたいなラフなアルバムは
音数が少なすぎてポールのメロと声がさえない。
バンドオンザラン、V&M、エッグは装飾過多で食傷気味になる。ラムはリンダのダミ声で50点減点。
ロンドンタウン、タックオブウォー、バイプオブピースはいつものごった煮
音楽が未消化。
フラワーズはポールらしくない音で、声もメロもサウンドも彼らしくない。
オフ座グラウンドはモコモコしたアルバムで違和感ありまくり。
フレイミングパイは名作。古臭い音楽性への回帰が功を奏した感じ。
ドライビングレインは調子に乗ったポールの年甲斐もないアルバム。
ケイオスは爺は爺らしい音楽をやるべきだを如実に表した名盤。
374ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 15:12:08 ID:c7cS8up/0
オフ座グラウンドは名盤だと思ってるのは俺だけだな多分
375ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 15:23:47 ID:???0
知識入れずに填っていった最初の5枚順に(僕としてはかなりの名盤)
「タッグ・オブ・ウォー」

「バック・トゥ・ジ・エッグ」

「マッカートニー」

「オフ・ザ・グラウンド」

「ロンドン・タウン」
376ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 22:25:26 ID:c7cS8up/0
ロンドンタウンとか今入手困難だよね?
どっこにも売ってないんだけど
377ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 22:28:31 ID:KLOCKr3cO
ハードオフでやたら売ってるよ。
378ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 23:24:29 ID:Rf5RW8b50
>>376
普通にHMVのサイトで売ってるんだけど?
国内盤も。
379ホワイトアルバムさん:2007/04/25(水) 23:44:53 ID:c7cS8up/0
>>377
え?いくらくらいで?

>>378
え?いくらくらいで?
送料とか高いのはNG
380ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 00:14:37 ID:REUQPQwX0
中古がいいの?
中古は多少のキズがあるかもよ。
381ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 00:31:44 ID:???0
>>379
自分で調べろバカ。
国内盤は1800円くらいだ。輸入版だと1500円くらい。
送料は無料。
てか、ネットやってて何故通販しないの?
AMAZONやHMVでネット通販すれば、廃盤で無い限り
有名アーティストのアルバムが入手困難ってのはマズ無いと思うが。
382ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 02:07:31 ID:???0

スタバも最悪だな。
383ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 11:20:14 ID:???0
別にスタバだけで売るわけじゃねえし
384ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 14:08:53 ID:8OxqVDAB0
>>380
再生に問題がなければok

>>381
ウザッ
俺ヤフオクやってるよ
AMAZONなんて利用しないし
てか1500円て高いな
中古のCDショップを探りまわって買ったほうが安そうだ
385ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 14:38:46 ID:???0
>>384
消えろ
386ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 14:39:45 ID:8OxqVDAB0
気エロ?
いや、俺はそんな気ない
387ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 14:41:31 ID:???0
うぜー
388ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 14:44:35 ID:8OxqVDAB0
鵜税?そんな税金嫌だ
389ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 17:13:09 ID:???O
>>381は一番親切に返答してくれてんのに…
390ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 17:38:08 ID:8OxqVDAB0
「自分で調べろバカ。」←
391ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 17:49:54 ID:???O
ツンデレってやつだよ
392ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 18:51:39 ID:???0
ID:8OxqVDAB0

↑インターネットという最高のツールを手にしていながらロクに使えない馬鹿(笑)
393ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 19:20:53 ID:8OxqVDAB0
ポールファンって>>392←こんな奴ばっかりなのかな?
ちょっと評価が下がった
394ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 19:29:23 ID:???0
アンチポールの荒らしも巧妙化しとるね
395ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 20:03:34 ID:cxzzOj9j0
今までマークしてなかったんだが、マッカートニーUなかなかイイねぇ。
風変わりな曲の間にあの綺麗な曲は一体何だ!
病みつきになりそうなアルバムだな。

396ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 20:17:23 ID:8OxqVDAB0
マッカUって色々な意見が飛び交ってるから買い難いんだよね
「駄作だ」っていう奴がいれば「ポールの名盤」っていう奴もいるし
俺はマッカートニーを無け無しの小遣いはたいて買って
結構大きなショックを受けた事がある
397ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 20:24:09 ID:???0
>>395
かなり異色なアルバムだから敬遠されがちだけど、
俺的にはかなりの名盤。

全体的に遊び心いっぱいでありながらちゃんと作り込んである。
リラックスした雰囲気で、気負わず気軽に聴けるのもポイント高い。
ウイングスとか聴き疲れする(ロンドンタウンあたりの地味目の奴以外)。
398ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 20:29:53 ID:???0
おれもマッカートニー2好き。
waterfalls は文句なしの名曲だと思うし。
399ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 20:31:33 ID:???0
>>395
アルバム一枚1500円が高いとか言ってる糞ガキは引っ込んでろ。

「マッカ2は」一般的な観点からすると名盤とは言えないが、
好きな人はかなり好きで、固定ファンも多いと思う。
「マッカートニー」のインスト曲や宅録サウンドに魅力を見出せない人は
「マッカ2」も駄目なんじゃね?
400ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 20:37:27 ID:???0
アンカー間違えてるんじゃないか、可哀想だぞ
401395:2007/04/26(木) 20:41:09 ID:cxzzOj9j0
>>399
僕はマッカートニーもラムもスピード・オブ・サウンドも、
24KARAT GOLD DISKで聴いてるのになぁ・・・。
402ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 20:50:44 ID:8OxqVDAB0
>>399
いや高いよ
ヤフオクで買えば送料込みで900円弱で
ポールのアルバムは購入できるんだよ
もっと安く買える所ないかな?と思って君に聞いたら
「自分で調べろバカ」だぜ?不愉快ってもんじゃない

マッカUは金に余裕があればササッと買いたい
結構マッカUの評判もよさそうだし




403ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 20:51:13 ID:???0
基地外警報発令中
404ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 20:56:23 ID:???0
>>402
>>もっと安く買える所ないかな?と思って君に聞いたら
>>「自分で調べろバカ」だぜ?不愉快ってもんじゃない

「自分で調べろバカ」はツンデレだろ。
そのあとにちゃんと教えてるし。

お前の存在が不愉快。
数百円の差でごちゃごちゃ抜かすな。
405ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:00:59 ID:???0
「マッカートニーU」って元々ポールが趣味で作ってカセットに録音して
車を運転しながら自分だけで聴いて楽しもうと思っていたのを、
知人に聴かせたら発売した方がいいよって言われて発売したアルバム
なんだよね。
406ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:01:43 ID:8OxqVDAB0
ツンデレの意味知らない俺にとっては不愉快
それに数百円の差はというのは大きいよ

叩かれるな俺w

407ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:02:56 ID:???0
はい、これで争いはお終い。。。
408ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:03:57 ID:0fp9jWTY0
>>376
>>ロンドンタウンとか今入手困難だよね
↑の発言が一番の謎であり元凶。
409ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:04:58 ID:/BSEsYo+0
>>393
ポールヲタは基地外ばかりだよ
410ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:05:33 ID:???0
ああ、これがゆとり教育の弊害なんだな。
あんまり言いたくなかったけど…
411ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:07:00 ID:8OxqVDAB0
>>405
ポールが村田英雄に『王将』っていう演歌を教わって
当時のインタビュー・テープの中で歌っているのを聞いたことがありますが
プライベートで作った歌を有人にすすめられて発売したというのは始めて聞いた
てかどこで知った?

>>408
田舎のCDショップにはウイングスのCDは入手困難ということを理解してほしい
412ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:07:18 ID:???0
>>405
( ´・∀・`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
413ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:08:09 ID:???0
ID:8OxqVDAB0
いい加減うざいから争いはやめておけ
414ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:09:28 ID:8OxqVDAB0
>>413
いや、俺は争いなんて望んでないから^^;
それに一言多いよ
415405:2007/04/26(木) 21:11:32 ID:???0
>>411
「マッカートニーU」の国内版解説にも書いてあったよ。
416ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:12:46 ID:???0
>>411
CDのライナーに書いてあったよ。

>>田舎のCDショップにはウイングスのCDは入手困難ということを理解してほしい
それは解かる。
が、この場合はネット使える環境なのに入手困難とかホザいてる。
417ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:15:31 ID:8OxqVDAB0
>>415
親切にどうも

ちょっとした質問だけど
タックオブヴォーのボートラって何て曲?
てかボートラ収録されてたかな?
418ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:16:57 ID:???0
>>417
ボートラは無い。
419ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:20:05 ID:8OxqVDAB0
>>416
ヤフオクでも入手困難ということも理解してほしい
まぁ、ヤフオク見ればわかるだろ
紙ジャケはヤバい値段するし、銀行振込みだと送料もバカにならないし
「郵便振り込み・定形外発送・1200円以下」のCDを俺は望んでる訳よ
420ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:20:42 ID:8OxqVDAB0
>>418
何故?って言っても分かるハズないか
親切にどうも
421ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:22:51 ID:???0
422ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:28:04 ID:REUQPQwX0
屋不億は安く入札できるが、落札した後に、地方によっては送料がかかる。
また発送の仕方によって送料に差がある。
それに競争入札だからよっぽど人気がない限り入札値段で落札できない。
また落札しても相手側が優先されるから発送方法が指定できない場合もある。

その辺を考えないと新品買うより高く付く。
CDショップに発注を頼めば大概在庫はあるはず。

どっちがいいか何ともいえんが、オレだったら新品買うか
無ければ発注してもらうね。
423ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:30:53 ID:???0
>>419
ヤフオクでは入手困難なんだろ。
バカ。
424ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:31:45 ID:???0
もう構うなよ…
425ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:35:34 ID:8OxqVDAB0
>>422
俺北海道だから、めちゃくちゃ送料かかるんだよね・・・・・・・・OTL
CDショップに在庫確認した所、ウイングスのCDは品切ればっかり・・・
てか今でも生産されてるのかな?ウイングス
残ってる在庫は「フレミング」とか「オフ座グラウンド」とかしかなかったな
スタバの新アルバムの予約はもう始まってたけどな

426ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:38:11 ID:8OxqVDAB0
>>423
しつこいな、なんだよ君
427ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:45:29 ID:REUQPQwX0
北海道ですか。屋不億利用するにしても入札者の距離の問題もある。
また一旦落札するとキャンセルができない仕組みになっている。

HMVやamazonで利用するか。
中古ショップをネットで検索して探すか。
あとは粘り強くリサイクルショップ(BOOK OFF等)や中古ショップで探すしかないと思います。

いずれにしても1,500円で高いというようでは諦めざるをえないでしょう。
まれにTSUTAYAなんかは新品を廉価で販売してる場合もあるが、数が少ないです。
428ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 21:50:36 ID:364O3/yDO
要はあれだろ。
ビートルズをポールから入った奴は当然次はポールソロ、ウイングスを聞く。
ポールを好きなんだからバンド オン ザ ラン、タッグ オブ ウォー、ラムみたいなアルバムが好きになる。
そのうちジョンの良さがジワジワわかってくる。そしたらケイオス、フレミング、ワイルドライフみたいなアルバムもいいと思いだし、ビートルズやポールの良さを十分に理解すればシャウトが聞けるエッグ、ビーナスがたまらなく好きになる。
そしてふとした瞬間それまで何とも思わなかったマッカ2やプレスも悪くないどころか今聞けばこの音ありだなとか思っていつの間にか嫌いなアルバムが無くなってるって事だろ。
429ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 22:12:45 ID:8OxqVDAB0
>>427
キャンセルしたら悪い評価が付くんですよね・・・
HMVやamazonは1度も利用した事がないので
よく分からないから不安なんだよね・・・
粘り強く探すしかないですよね
修学旅行で札幌に行くし、とりあえずCD売ってる店を片っ端から見ていきます
俺の町のTUTAYAにはポールのCDは「From A Love To A Friend」のシングルと
バックリンザUSSRだけでした
都会が羨ましいですね本当に

>>428
俺はビートルズから入りましたよ
ジョンの印象が一番強かったので「ダブルファンタジー」を購入してから
数日後に、コマーシャルで「オブラディオブラダ」が流れていたんで
思いきって「フラワーズ」を購入してポールに惚れたわけです
そしてウイングスに手を付けるようになってきたんだよね
430ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 22:15:00 ID:8OxqVDAB0
>>429
バックインザUSSRですね

揚げ足取られる前に訂正
431ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 22:24:03 ID:REUQPQwX0
HMVは札幌に「ステラプレイス」という店があります。
直接行くか、あるいは電話なら、発注してくれると思いますよ。
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=302250022

ただし手数料がかかるのもお忘れなく。
まあ届いたら直接行くか、店から郵送してもらうか、
どっちにしてもお金がかかりますね。
でも日本盤なら歌詞カードが付くし、新品だから安心はできます。
432ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 22:25:01 ID:???0
リアルタイムでビートルズに夢中だった自分は1970年代は
ジョンソロもポールソロも物足りなくて音楽に興味というよりか、
人物ジョンやポールを追いかけてた。

TVでポール・マッカートニーショーをやるとか、ウィングスのお詫びオーストラリア
公演をやるとか、今ジョンは日本に来てるんだなとか、せっかくポールの武道館
公演の良い席のチケット手に入ったのにとか、ジョンが久しぶりに音楽活動
に戻るとか。
アルバム発売より彼らの行動が楽しみだった。

アルバムの内容に興味持てたのは80年以降。
433ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 22:57:25 ID:8OxqVDAB0
>>431
わざわざどうもです!
いや〜感謝してます、とりあえずサイト物色して
商品買ってみますね

434ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 23:02:49 ID:???0
>>429
ヤフオクに比べりゃ、HMVやamazonなんて全然手間掛からないんだが…。
俺のとこも田舎なので店頭では欲しいCD手に入りにくいが、
ネットがあるから不自由しない。
てか、お前の町のTSUTAYAで注文すりゃ良いじゃん。
435ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 23:13:47 ID:???0
>>428
>マッカ2やプレスも悪くないどころか今聞けばこの音ありだな

それだ。今の時代やっとマッカUの時代が来たのかも。
ここにいるファンは聴かないかも知れないけど、
最近は何でもありで、ハチャメチャな音楽も流行る時代。
グエン・ステファニーの音楽とか聴いてごらん原宿ガールだとか。
マッカUに似たものを感じる。

436ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 23:53:26 ID:8OxqVDAB0
>>434
TUTAYAには在庫がないので
とりあえず紹介してもらったステラプレイスで注文してみようと考えてます
437ホワイトアルバムさん:2007/04/26(木) 23:58:11 ID:???0
ポールファンは、ほとんどポール一筋になるのが特徴
ジョンファンは、ほかの音楽もどしどし聴くのが特徴
438ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 00:02:55 ID:???0
>>437
へえ知らなかった
オレは例外らしいな
439ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 00:08:23 ID:???0
>>437
ポールファンだけど色んな音楽聴いてるよ。

440ホワイトアルバムさん :2007/04/27(金) 00:11:25 ID:???0
「ロックショウ」大好きだが、DVD出てないのかな。
441ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 00:30:55 ID:???0
>>437
ポールファンだけど色んな音楽聴いてるよ。
j-popとか、、、
442ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 00:36:15 ID:???0
ポールファンだけどいろいろ聞いてるよ
V系とか
443ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 00:37:17 ID:/oKnD75q0
>>437
俺はポールファンだけど
クイーンとかABAとか色々聴いてるぜい
それは単なる思い込みかもしれないよ
444ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 00:48:32 ID:???O
ポールしか聴かないやつなんて存在するのか
445ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 00:50:31 ID:???0
>>444
居たらキチガイだろ
446ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 00:58:13 ID:???0
>>444-445

つさい玉24
447ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 01:16:54 ID:???0
>>446
そいつはキチガイだから放って置け
448ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 01:17:34 ID:???0
つかポールファンなら色んな音楽聴くだろ
ポール本人が色んな事に手を出すタイプだし
449ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 01:21:44 ID:???0
ジョンファンは他の音楽をどしどし聴いても、
ジョンを天上に置かなければならない強迫観念があるため、
他の音楽は色メガネを通してしか聴けなくなり、
結局、ジョン以外からは何も得られない。
450ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 01:29:34 ID:???0
>>449
低脳決め付け乙
451ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 01:53:24 ID:???0
ジョンファンは世界の音楽の中心にジョン・レノンが居て、
そんなジョンの大ファンである自分も偉いと自負している。

そして、その世界観が崩れるのを極端に恐れる。
ゆえに、勝つことに必死となる。
452ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 01:55:24 ID:???0
ジョンファンだけどヒップホップ、ヘビーメタル、パンク、ファンク、R&B、ジャズ、クラシック
何でも聴くよ。もちろんポールを代表とするポップスも好きだ。
453ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 01:59:15 ID:???0
>>451
ジョンはジョンだよ。ファンはファン。
そんな奇特な自負心を持つ奴は君しかいないだろ。
奇特なポールファンなんだろうけど。
454ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 02:02:02 ID:???0
ジョンファンは、権威や芸術が大好きである。
有名ブランドの威光に弱い、ご婦人方に似ている。

ジョン・レノンは自分で探した芸術に夢中になった。
ジョンファンは批評家達が芸術と呼ぶものに飛びついた。

そんなジョン・レノン本人とは対極にある人種が今やファンの中核を占めている。
455ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 02:07:22 ID:???0
馬鹿げたことをつらつらと…
456ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 18:12:16 ID:???O
ラムかわいいよラム
457ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 19:41:31 ID:ftBjadoE0
アグネス
458ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 20:44:43 ID:BAr+JzcZ0
うる星やつら
459ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 20:45:24 ID:???0
あんまりソワソワしないで〜
460ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 21:46:48 ID:???0
結局歴史を超えても評価されるようなアルバムを何一つ生み出せないのがポール
461ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 21:59:38 ID:ftBjadoE0
>460
一応バンドオンザランが一番評価高いね。
パクリ集だけど。
462ホワイトアルバムさん:2007/04/27(金) 22:03:57 ID:???0
歴史を超えても評価される

このような意味不明の言葉で形容されるアルバムって...
463ホワイトアルバムさん:2007/04/28(土) 00:08:33 ID:x4q4YRmS0
別にいいじゃん。
ビートルズで十分だし。
オレは十分楽しめてる。
464りんだ:2007/04/28(土) 08:37:08 ID:???O
ウイングスサウンドに馴染めない人はラムを聴いてみてくださいね
465ホワイトアルバムさん:2007/04/29(日) 12:11:26 ID:???0
ラムはええで。
466ホワイトアルバムさん:2007/05/01(火) 02:12:36 ID:???0
ラムはむさ苦しくクドいアルバム。


467ホワイトアルバムさん:2007/05/01(火) 08:59:58 ID:DSD5Y7Fp0

クドいアルバムはワイルドライフ
468ホワイトアルバムさん:2007/05/01(火) 10:32:55 ID:???0
>476
あんた日本人か?w
469ホワイトアルバムさん:2007/05/02(水) 03:03:04 ID:???0
ポールのアルバム曲の2〜3曲くらいには
必ずウンコがこびりついてるよな。
470ホワイトアルバムさん:2007/05/02(水) 08:48:55 ID:???0
たしかポールに共演したエルヴィス・コステロは「こんな曲はゴミだ」
と言ったんだっけ。
なんか殴り合いにもなったと聞く。
471ホワイトアルバムさん:2007/05/02(水) 10:22:47 ID:???0
>>470
文句は言ったが殴りあいはしてない
472ホワイトアルバムさん:2007/05/02(水) 11:56:47 ID:???0
ロンドンタウンいいよな
473ホワイトアルバムさん:2007/05/02(水) 22:03:02 ID:???0
>>454
最近ではここまでおろかなレスを見たのは久しぶりだ。
本人は、得意げに書いているんだろうね。

さあ、残りのGWは外に出て他人と交わろう。
474ホワイトアルバムさん:2007/05/02(水) 22:20:31 ID:???O
上のは思い込みの激しい書き込み。迷惑ですよ。
ポールはそんなことは書かない。
くれぐれもポールを巻き込まないでくれよ。
争いに引きずりこまないでくださいな。
475ホワイトアルバムさん:2007/05/03(木) 01:17:59 ID:???0
んなぁことわかってるって。
476ホワイトアルバムさん:2007/05/05(土) 02:36:07 ID:???0
やはりケイオスは糞だった。
477ホワイトアルバムさん:2007/05/05(土) 11:55:19 ID:???0
>>470
ポールは文句を言ってくれるのは非常にありがたかったと後に言っていた
誰も文句言ってくれる人がいなかったからと
誰からもヨイショされつづけの人生って退屈だしある意味地獄だよ
糞曲だろうが何だろうが、ポール・マッカートニーに文句言える人なんかなかなかいない
478ホワイトアルバムさん:2007/05/05(土) 21:19:09 ID:???0
おれも二ヶ月間くらい、ヨイショされつづけてみたい
479ホワイトアルバムさん:2007/05/05(土) 23:55:23 ID:???0
>>477
だから「Flowers In The Dirt」や「Off The Ground」は本人も満足な出来になったと言える。
それに天下のポールにいちゃもんなんていえるやつなんてコステロかジョンくらいだろう。
480ホワイトアルバムさん:2007/05/06(日) 10:21:58 ID:+YuP0zhS0
Flowers In The Dirt」や「Off The Ground」はコステロとの共作曲が特に良いんだよなあ。
ポール一人じゃ作れない曲だよ。
481ホワイトアルバムさん:2007/05/06(日) 11:33:47 ID:???0
>>480
コステロと共作曲は全然よくない。

フラワー聴くときはポール単独作に絞ることが多い。
482ホワイトアルバムさん:2007/05/06(日) 13:11:18 ID:???0
ま、そういう人も当然いるだろう
483ホワイトアルバムさん:2007/05/06(日) 13:24:25 ID:+YuP0zhS0
>>481
マイ・ブレイブ・フェイス、ユー・ウォント・ハー・トゥー、ケアレス・ラブに気をつけて、ふりむかないで
全部良い。
ポールっぽくないから全然良くないと思ってるんじゃないのか?
色々幅広く聴いてないポールヲタにありがちなパターン。
484ホワイトアルバムさん:2007/05/06(日) 13:26:43 ID:???0
別にこのみは人それぞれなのに
幅広く聞いてないとか決め付けする奴は何なの?
485ホワイトアルバムさん:2007/05/06(日) 13:27:32 ID:???0
ついでに俺もコステロとの共作は好きじゃない
486ホワイトアルバムさん:2007/05/06(日) 13:31:55 ID:u2XEcDJS0
ついでに僕はコステロとの共作は好きです。
487ホワイトアルバムさん:2007/05/06(日) 13:38:33 ID:???0
糞なポール色をありがたがるアホワロス
488ホワイトアルバムさん:2007/05/06(日) 15:39:06 ID:???0
ポールとコステロそれぞれのカラーがあるからこそ、
それぞれにファンが存在するわけで、両方聴くファンもいるだろうが、
ポールファンはポールのカラーが好きだからポールの音楽を聴いてるのであって
コステロの音楽を好まない人がいても不思議ではない。
489ホワイトアルバムさん:2007/05/06(日) 17:05:26 ID:???0
かといって、コステロとの共作曲を糞というのは、
自分の聴く耳の無さを露呈してるだけじゃないの。
好き嫌いで言えば良いものを、糞か否かで言おうとする奴。
490ホワイトアルバムさん:2007/05/06(日) 17:17:42 ID:???0
>>481は普通に好きか嫌いかいってるだけだと思うんだけど
491ホワイトアルバムさん:2007/05/06(日) 17:26:52 ID:???0
まあコステロとの共作曲だから良い曲って訳でもないと思うが
好きか嫌いかで言えばいいってのは同意。
好みなんて人それぞれ
492ホワイトアルバムさん:2007/05/06(日) 18:02:49 ID:???0
>>489

>>476 >>487はどうなのよ?

コステロの曲を糞とは言ってないだろ?
493ホワイトアルバムさん:2007/05/06(日) 20:40:15 ID:???0
コステロとの共作はマイティ〜やその他バラバラに入ってるの含め
全部傑作だと思うよ
ただ惜しいかな、シングルになりそうなのがマイブレイブ〜とヴェロニカしかない
よく聴けばどれも凄いメロディなんだけど、キャッチーな曲が少ない
そういうところが受けが今ひとつな理由では
494ホワイトアルバムさん:2007/05/06(日) 21:43:29 ID:???0
キャッチーでない曲=ゴミ のポールヲタ間抜け杉w
495ホワイトアルバムさん:2007/05/06(日) 22:15:12 ID:UV8eV3JV0
>>494
うん、言い方は悪いが、実際確かにそういう面があるよね。
今考えると、コステロとの共作曲はケイオスに入っててもおかしくないくらいに
味わいがあるね。
「ケアレス・ラブに気をつけて」「ふりむかないで」
この2曲はポールのキャリアの中でもかなり好き。
2曲ともメロディー、構成が素晴らしい。
496ホワイトアルバムさん:2007/05/07(月) 00:43:30 ID:???0
僕もあまり共作でコステロ色になった曲は好みでない。
「フラワー」は共作でない方がイイ曲だと思う。
マイケル・ジャクソンやスティービー・ワンダーとの共作もあまり好みでない。


どうせ聴くならそれぞれのアーティスト単独の曲で聴くほうがいい。
497ホワイトアルバムさん:2007/05/07(月) 08:30:55 ID:???0
ポールは明らかにジャズの影響高いね。
コステロとの共作「You Want Her Too」が、そうだし、
「USAライブ」の「幸せのノック」聞いた時の衝撃も忘れられない。
498ホワイトアルバムさん:2007/05/07(月) 10:42:36 ID:???0
>>497
なるほど。
だからポールの曲はモダンでお洒落な感じがしてたのね。
499ホワイトアルバムさん:2007/05/09(水) 22:27:38 ID:???0
>「幸せのノック」

ジャズ風か?
500500 ◆3HS8QxAW.A :2007/05/09(水) 22:51:59 ID:???0
500
501ホワイトアルバムさん:2007/05/09(水) 23:59:54 ID:TLi+D05D0
USAライヴのブラックバードには感動した
遥か昔のエジプト精神とコールミーバックはいらなかったと思った
502大人になった名無しさん:2007/05/10(木) 20:46:04 ID:???0
>>499
オープニングの演奏がジャズっぽい。
「Speed Of Sound」では感じないが、ライブだとより鮮明にジャズ風になる。
503ホワイトアルバムさん:2007/05/13(日) 21:00:29 ID:???0
そうか?w
504ホワイトアルバムさん:2007/05/13(日) 21:07:19 ID:L+fT7kxP0
全然。
ポールのジャズっぽい曲って数えるくらいしかないし。
497は>>小洒落た感じをジャズだと勘違いしてるんじゃ?
505ホワイトアルバムさん:2007/05/13(日) 21:30:27 ID:???0
ポールの影響されたジャズは所謂ディキシーランドジャズだからね
506ホワイトアルバムさん :2007/05/13(日) 23:34:02 ID:irMhMFxy0
                
507ホワイトアルバムさん:2007/05/14(月) 00:18:00 ID:???0
ディキシーランドジャズのこと知りたい。
508ホワイトアルバムさん:2007/05/14(月) 00:37:14 ID:???0
俺ジャズ通ではないが、たまにジャズのアンソロジーなんかを聴いている。
「Let'em In」聴いてると、ライオネル・ハンプトンの「Flyin' Home」を思い出すなあ。
ライブだとなおさら印象深く聞こえる。

オレもポールの影響でジャズに嵌った一人です。
509ホワイトアルバムさん:2007/05/14(月) 00:41:12 ID:???O
ポールってお父さんがジャズミュージシャンだったっけ?
510ホワイトアルバムさん:2007/05/14(月) 00:45:19 ID:???0
ジョンはジャズ嫌いだったはず。
511ホワイトアルバムさん:2007/05/14(月) 00:47:00 ID:???0
>>508
ジャズの入門アルバムみたいなオススメある?
聞いてみたいんだけど何から聞いていいのやら…
512ホワイトアルバムさん:2007/05/14(月) 01:31:09 ID:???0
アンソロジー類なら、たくさんあるけど、どれがいいというのは好みもあるからどれとはいえない。
まあ有名どころでビル・エヴァンスかマイルス・デイビス、ハービー・マン、クインシー・ジョーンズあたりかな。

名作ならビル・エヴァンスの「ワルツ・フォー・デビイ」は有名だ。
最近では100円ショップでもジャズのCD集のいいのが出てる。
513ホワイトアルバムさん:2007/05/14(月) 01:37:52 ID:???0
オレのお勧めは「ワルツ・フォー・デビイ」とジョン・コルトレーンの「ブルー・トレイン」だな。
514ホワイトアルバムさん:2007/05/22(火) 16:50:42 ID:???0
「You Want Her Too」聴くとジョージ・ベンソンの「マスカレード」思い出す。
515ホワイトアルバムさん:2007/05/22(火) 21:39:56 ID:???0
>>512
>>513
サンクス。聞いてみる
516ホワイトアルバムさん:2007/05/23(水) 11:45:22 ID:MIHuS1ph0
「傑作アルバムランキング」で選出される作品は60,70年代のが多いよね。
Pの60年代はビーだからいいんだけど70年代はウィングスでしょ。
そのウィングスでPのワンマンバンドでないことを示す為に他のメンバーが作った曲入れたり
自分の曲を他のメンバーに歌わせたりしてるのも評価を下げてる原因だと思う。
「ラム」や「バンドオンザラン」が良いといわれるのはPの色がほとんどだからね。
ウィングスはPのワンマンバンドでいいから全曲P曲、Pボーカルにして欲しかったな。
リンダさんの「クックオブザハウス」は好きだけど。
517ホワイトアルバムさん:2007/05/23(水) 12:37:37 ID:o8xA0jeN0
山猫
518ホワイトアルバムさん:2007/05/25(金) 14:34:25 ID:CdvXwccS0
>>516
ウイングスのアルバム全てPのボーカルにしたら
評論家から「ウイングスは所詮ポール一人のバンド」とか言われて叩かれてしまうだろう
スピオブをあのような形でレコーディングしたポールの判断は正しかったと思うよ
519ホワイトアルバムさん:2007/05/25(金) 23:47:41 ID:sBlknFBH0
初期3作まではそれなりのクオリティだと思う
多分ビートルズ時代の才能や曲のストックがまだ残ってたんだろう
レッドローズ以降は明らかに駄曲の比率が増えた
よく考えればビートルズ時代はアルバムの3分の1から半分程度の曲書けばよかったのが
ソロ以降は一人でほぼ全部の曲を書かなければならなくなったわけだから
駄曲の比率が増えるのも当然かもしれない
ウイングスパンとかで代表曲をまとめ聞きするとそれほど才能は落ちてないようにも思えるし
結局曲をたくさん書かなければならなくなったのとジョンの味付けがなくなったのが
ソロ以降の低迷のイメージにつながってるんだろう
520ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 00:47:32 ID:???0
>>519
バンドオンザラン、ロンドンタウン、それ以降も名アルバム名曲作ってますが。
むしろ安定して充実さを感じます。
521ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 00:50:14 ID:???0
ジョン・レノンって音楽の魅力でファンを引き付けてる訳じゃないじゃん。
存在やカリスマ性とかの個人のキャラにファンは魅了されてるんだろ
これって、性的魅力でファンを引き付けるアイドルとどこが違うの?

作曲家としたらジョンごときポールの敵じゃないだろ。
ヲタが必死に宣伝活動して、その評価に何段も下駄履かせて、
ライバルの足を引っ張り続け、評価の邪魔を繰り返すことで、
かろうじてポールより優位に立ててるだけじゃん。
創価学会員か?お前らw

工作活動抜きの実力評価は、洋楽板の作曲家スレが本当の答え。
522ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 01:00:10 ID:???0
だからジョンの方が音楽でも勝ってるじゃんw
スタンダードでもイマジンでジョンが勝ってるし
アーティストが選ぶ名曲ランキングでも挙がるのはジョンの曲が大半
アルバムの名作ランキングでも挙がるのはいつもジョン魂かイマジン
結局ポールはセールス以外何もジョンに勝ってないんだよw
523ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 01:04:30 ID:???0
ジョンは大好きだがジョンヲタの存在を生み出したのは罪だな
一部が痛すぎる
524ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 01:05:26 ID:???0
誰かさんなんか、74年いっぱいで自作曲の発表やめてしまったもんな。
そこから隠居生活。
十分、休憩した後、アルバム1枚分の新曲出しただけ。
駄曲を世に出さない為のセミリタイアとは上手い作戦だ。

525ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 01:09:00 ID:???0
>>524
君はポールが駄曲ばかりなのを暗に認めてるねw
526ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 01:13:53 ID:???0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC

スタンダード・ナンバー(standard number )とは、音楽特に近代音楽の分野において広く世に知られ親しまれ、
あるいは多くのアーティストにカバーされるようになった楽曲のことを指す。
「スタンダード曲」、「定番」などと称されることもある。
(中略)
このため、ポップス分野における「スタンダード・カバー」に対する聴衆の興味は、
原曲奏者・歌唱者のそれの再現ではなく、いかに「カバー奏者・歌唱者」が
その曲を解釈・発展させているかに向けられるのが常である。

>スタンダードでもイマジンでジョンが勝ってるし

スタンダードの意味もろくすっぽ知らないで、寝言ばかり言ってるんじゃないよw



527ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 01:26:24 ID:???0
>>526
イエスタデイの方がカバーされてる数が多いからスタンダードって解釈なんだろうけど
それは短絡的だと思うね、セールスが多いからポールの方が大衆に支持されてるというのと同じ次元
スタンダードっていうのは時が経っても曲が風化せず、普遍性を失わない曲を言うんだと思う
それが証拠にイエスタデイは今や懐メロ扱いだけど
イマジンは未だに戦争が起きた時放送禁止になったり、歌われたりするほど影響力の強い曲でもある
つまり全く時が経っても有効性=普遍性を失ってないんだよ
その時点でイマジンはイエスタデイよりスタンダードなのは間違えない
528ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 01:30:26 ID:???0
ジョンが死んだとき何でテレビやラジオはイマジンかけなかったの?
529ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 01:38:13 ID:???0
スタンダード曲とは元来、オリジナル・バージョンを離れて
曲が素材としていろんな奏者に取り上げられ、
オリジナルと離れてどんどん一人歩きしていく曲のこと。
ポピュラー/ジャズの勉強を少ししたほうがいいよ。

ホワイト・クリスマスみたいなのが本当のスタンダード曲で、
ハッピー・クリスマスやラスト・クリスマスは幾ら今現在の支持率が高くても
スタンダード・ナンバーとしてホワイト・クリスマスを超えられない。
530ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 01:40:00 ID:g3xRN0o+0

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   | クソスレ立てんなや
 ( ・∀・) <           クソタッレ
 (    )ペッ\___________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (´Д`)ノ ←>>1

531ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 01:45:22 ID:???0
まあスタンダードの解釈はどうでもいいけど
少なくてもカバーが多い程度の話じゃセールスが多いのを誇ってるのと大差ないのは確か

>ハッピー・クリスマスやラスト・クリスマスは幾ら今現在の支持率が高くても
>スタンダード・ナンバーとしてホワイト・クリスマスを超えられない。

そういう話ならポピュラー音楽はクラシック曲以上のスタンダードにはなり得ないわけで・・・
後ハッピークリスマスがホワイトクリスマスと比べてどうとかいうのはまだ早い
532ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 02:19:18 ID:???0
ホーギー・カーマイケルが1929年に書いた「スターダスト」
スタンダードという定義を産んだジャズ畑の人達の間では、これが1位になる事が多い。
カーマイケルの自作自演盤は全く話題にならず、2年後、ビング・クロスビーがボーカル盤を出し有名曲となる。
四半世紀後、ナット・キング・コールがアルバム中でカバーしたバージョンが決定版となり、
器楽バージョンではライオネル・ハンプトンの15分以上におよぶ演奏が有名。

かつて、最もカバーの多い曲であろうと何十年間も言われ続け、
「イエスタデイ」の数字が出て以後も、統計の無い「スターダスト」の方が上だとする声も高かった。
ポール自身も「これが自分の曲だったら...」と一番強く望む曲としても挙げている。

わかった?カバー数がどうこうと言うことじゃないのよ。スタンダードであるか、どうかというのは。
オリジナル・バージョンだけが光り輝くのは本来の意味でのスタンダード曲じゃないんだよ。
例を挙げると
スティービー:ワンダー:サンシャイン(○)、心の愛(×)
ビリー・ジョエル:ニューヨークの想い(○)、素顔のままで(×)

また、「ハッピー・クリスマス」は発表後38年も経過してるし、時間は十分だよ。
スティービーの「サンシャイン」(73年)、「可愛いアイシャ」(76年)はジャズ畑の人達からも
スタンダード・ナンバーとして認知されている。
533ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 02:34:34 ID:???0
まあ貴方がジャズ的なアレンジ至上主義的な考え方の持ち主で
ジャズが好きな事はよく分かったけどw
じゃあ例えばさ
ジャズでいう「枯葉」とか「星影のステラ」なんかは俗に言うスタンダードだよね
でもこれらの曲が今現在大衆に広く親しまれてるかといえばそうではないと思うんだけどどうだろう?
まあ今はジャズ自体が大衆に広く親しまれているとは言えない物になってきてるけどね
ここでいうイエスタデイは今やこれらの曲に近い存在になってきてると思うよ
有名ではあるだろうけど必ずしも大衆間に密着してるかといえばそうではないと思う
そう考えると単純にカバーの数が多いという事にどれほどの価値があるのかなって思うんだけどどうかな?
それに比べるとイマジンはさっき言ったとおり普遍性を失ってない
ポピュラー音楽にとって大衆間で有効性を失ってない、これに勝る名誉な事はないと思うよ
そもそもジョンの曲ってジョンにしか歌えない、ジョンが歌って初めて様になる曲なんだよ
誰でもアレンジできる、カバーできる曲が凄いってわけじゃない
534ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 08:30:43 ID:???0
ここ2〜3年でCMやBGMに使われたジョン曲。

レボリューション「日産プレサージュ」
アクロスザユニバース「NTT東日本」
ハードディズナイト「トヨタラクティス」
プリーズプリーズミー「トヨタオーリス」
ヘルプ「なんでも鑑定団」「英語で喋らナイト」「セクシー&ボイスロボ」
スターティングオーバー「日産ティーダ」
イマジン「フジフィルム」
ウーマン「ジブラルタル証券」「三菱企業CM」
パワートゥザピープル「キリン、ジェィド」

ここ2〜3年でCMやBGMに使われたポール曲。
オブラディオブラダ「ホンダステップワゴン」
ハローグッパイ「公文式」
ドライビングレイン「北海道テレビ鼻タレなっくす」
535ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 09:01:33 ID:???0
>>524
正確に言うとアルバム1/2枚分ですね
536ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 15:49:15 ID:dr0Yvm5S0
「Pはセールス以外でJに勝ってない」と言う人多いけどあの二人に勝ち負けなんかないよ。
Pはビーを解散させた男として70年代からずっと非難されて来た。その上にJの様な社会派の歌は歌わない、
セールスはイイから評論家や他のアーティストは叩き易いんだろう。
「アーティストが選ぶ名曲」でJが優勢なのはやはり悲劇死〜神格化は多少は関係してると思う。
こう言うと怒る人がいるけど。Pは生きているしJ程研究、聞き込みがされてないだけのような気がする。
それでもPが全く選ばれないことは無いしJと常に比較される中で健闘してるよ。
てかPをバカにするアーティストもそれはマスコミ向けの発言であって本心は違うような(笑)。
批判の無いPなんてPじゃないよ。
でもJが死の当日に「僕は自分の人生の中で二人の素晴らしい人間を選択した。一人はポールマッカートニー、
もう一人はオノヨ−コだ。」この言葉を知るとJが好きな人はPをバカにした発言は出来ないと思うけどな。
私も最初はP曲それほど好きじゃなかったけど今は違うから。
それとイマジンもイエスタデイも歌の内容が違うだけでどっちも素晴らしいスタンダードナンバーだよ。
イマジンは詞が、イエスタデイは曲が唯一無二だと思う。
537ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 16:04:27 ID:???0
ソロポールがどの名アーティストのアルバムより評価低いのが問題なんだな。
ファンが比較するのがジョンだけだからおかしな理屈になる。他の現役の名アーティストより
楽曲面では支持を受けてないのが問題なんだよ。
楽曲はいいはずなのに不当に思える評価なのは、やはり、リスナーを選ぶポップな作風に要因があると思う。
いまや、ポップさと辛辣なロックを兼ね備えたビードルズのフォロアーバンドは多いからね。
オリジナルであるポールは、ポップな側面が強いため、ポップと辛辣なロックソングを持つジョンや、
ビートルズの影響下にあるバンドより、評価が下がるのは仕方ないのかも。
538タクシー:2007/05/26(土) 19:54:47 ID:mHh6/rD7O
このスレッド立てたの何様なの?
ほんと偉そうに批評するよね(笑)
539ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 22:08:09 ID:???0
>>533
>ジョンが歌って初めて様になる曲
スタンダード曲じゃないじゃん。

「誰でもアレンジできる、カバーできる曲が凄いってわけじゃない」なんて言うのなら、
初めからスタンダードなんて言わなきゃ良かったんだよ。
スタンダード・ナンバーという概念がジャズ由来のもので、
素材として多数の演者に取り上げられるというのがその定義なんだから、
それがイヤなら、他の言葉を使ってもらうしかないね。

それに誰でも簡単にカバーできる曲と否定的に受け止めてるけど、
いろいろな人がそれぞれの解釈を加えて、形を変えたり、オリジナルに無い味を出したり、
料理の仕方によっては幾らでも違った魅力を引き出せる素材として優れている、
それがカバーが多いスタンダード曲であることの正しい評価だよ。
オリジナルに忠実なカバーしかしないのであれば、貴方の言う通りだけどね。
540ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 22:53:31 ID:OGVTVk5p0
ポールのアルバムが駄作だとは思わない。ビートルズ時代の方が好きだけど。
ビートルズの音楽はあくまでも4人で作ったもの。ポールが一人で作ったものより良くて当然。
それとビートルズ時代はジョンの曲にポールがアイデアを出したり、ポールの曲をジョンが直したりしてより良いものが出来てた。
ジョンのソロ作品でもビートルズ時代のものより劣る曲はいっぱいある。
でもそれはお互いに最高のパートナーを失った結果であってやむを得ないと思う。

541ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 23:46:28 ID:???0
>>539
遅レスして負け惜しみ見苦しい(´・ω・`)
542ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 23:48:46 ID:???0
>>540
要するに、上と比べんな下と比べろと言ってるわけだろ
下を見れば駄作がゴロゴロしてるからな
543ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 00:11:16 ID:???0
ジャズ自体が大衆に広く親しまれているといえない



思う段階で音楽に対する了見が狭い。



そんな奴の意見に耳を貸すほうも貸すほうだ。


544ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 00:25:43 ID:???0
>>539
つーかあんたしつこいw
スタンダードの解釈はどうでもいいってもう>>531で書いてるし
ジャズから派生した言葉とかそういう言葉の由来的な事には興味が無いからどうでもいいですよ
だいたい言葉なんてものは時が経てば必ずしも本来の意味で使われるものでもないわけで
自分がここで話してるのはそんな話ではなくて
ポールの曲でイマジンほど未だに生命力を持った曲がありますかって話をしてるわけで
自分にとってそれを表現する言葉としてはスタンダードだろうがポピュラリティだろうが何でもいいんですよ
貴方はその言葉尻を取ってイチャモンつけてるだけというかただ知識自慢したいようにしか見えないです
ただあなたの言ってる事自体は言葉の元々の意味からいえば正しいと思いますよ、それは別に否定しない
もうこれでいいですか
545ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 00:29:14 ID:???0
>>544
つーか

まで読んだ。
546ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 00:33:40 ID:???0
ジャズが大衆に広く親しまれてたのはせいぜいスウィング時代まで
ヲタがどう贔屓しようと今はもうハッキリ言ってサブカルでしょw
547ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 00:41:58 ID:???0
>>546にはそう言い切れる根拠がありそうだけど

枯葉くらいしか思いつかない奴にサブカルって言い切れる根拠はなさそうだ。

タリーズコーヒーのCMにロンカーターが出たのは素直にうれしかったが。
548ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 00:42:00 ID:???0
ポールには「イマジン」よりポピュラリティのある曲が無い
ポールには「ストロベリーフィールズ」「アデイインザライフ」より威厳のある名曲が無い
ポールには「ジョンの魂」より深い表現をしたアルバムが無い

音楽でもジョンの圧勝ですが何か?
549ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 01:02:11 ID:???0
ジャズヲタうざい
ジャズの話がしたいのならとっとと巣に帰ればいいのに
550ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 01:11:43 ID:???0
ジョンヲタのほうがウザイ
ジョンの魂至上主義っていうだけでもうウザイ。
ジョンは大好きだけどジョンヲタは大っ嫌い。
ミュージアムで一緒に来てる連れに薀蓄たれて歩いてる奴見ると反吐が出る。
551ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 01:15:08 ID:???0
>>539だけど、ロックがポピュラー音楽の主導権を獲得して約40年、
ロック系のバラードの方がノスタルジックな弦楽四重奏のバラードより
現代の若い人に受けて当然でしょ?

だったら、レット・イット・ビーと対決してよ
発表年度も近いし、同じロック・サウンドの曲。
レット・イット・ビーはイエスタデイやミッシェルにはスタンダード曲としては負けるが、
今日での支持はずっと大きいし。

ロックのバラードがジャズのバラードより現在では有利なのは当たり前でしょ?
でも、それはロックが現在のポップスの中心に居るからであって、
音楽的に優れているからでは無いんですよ?
20、30年後、ラップ、ヒップホップが拡大してロックがその時のブラック・ミュージック主導権を奪われた時、
その時代の未来のリスナーが今のロックのバラードと、今のR&Bのバラードのどっちを好むと思う?
答えるまでもないでしょ?でも、それは、その時代の主流の音楽にたまたま近かったから
支持をされるのであって、音楽的に優れているから支持されてるんじゃないよ。

貴方は先の書き込みからまともな人かな?と思ったが、
例によってただのジョンヲタだったようだね。
552ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 01:35:37 ID:???0
ストロベリー・フィールズはわかる。当然、ジョンの所有物。
でも、7:3のア・デイ・イン・ザ・ライフも持って行きますか?

いいよ。ア・デイ・イン・ザ・ライフをジョンの持ち分にしといてあげるから、
アルバム「サージェント・ペパーズ」を丸ごとポールの持ち物として貰っとくわ。
こりゃ。おいしそうだ。
「アビー・ロード」もひょっとすると手に入るかも。
553ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 01:38:01 ID:XJQqwRYY0
>>548←みたいな奴はジョンファンの恥だ
ポールを批判する前にジョンの素晴らしさを語るべきだ
そして全国のジョンファンとポールファンに謝れ
554ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 01:40:00 ID:???0
>>553
ジョンファンじゃないでしょう
単なる煽り
555ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 01:42:50 ID:???0
ア・デイ・イン・ザ・ライフが共作扱いになるなら
ミッシェルも共作扱いじゃなきゃ割が合わない。
ア・デイ・イン・ザ・ライフはジョンの曲。
556ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 01:48:08 ID:???0
>>555
だよな。
ジョンヲタはいさぎよくミッシェルをポールの曲と認めてるのに、
ポールヲタはホント図々しいよw
インマイライフまで自分の曲にしようとしてるしポールとポールヲタ逝ってよし。
557ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 01:51:10 ID:???0
ポールヲタに言わせるとサムシングもポールが書いたらしいwww
558ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 01:51:31 ID:zZgwv16p0
バンドメンバーが協力すると曲の仕上がりが良くなる。
分かりやすい例は、リンゴのアルバムにジョージが協力して仕上げると上手く行った
ジョージが亡くなってリンゴ一人になると・・・・不思議と売れなくなる。

ポールは確かに曲作りが上手かったけど
ジョンやジョージの影響って少なからず有ったのだよね
バンドとして仕上げるときにジョンやジョージの色が出る

それが無くなってしまって、何かさえない、何か物足りない仕上がりで終わっている。

559ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 02:04:00 ID:???0
>>552
IwantYouの無いアビィロードなんて糞。
そもそもアルバムを誰の手柄にするかという発想自体が糞。
糞。糞。糞。
560ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 03:40:43 ID:???0
>>497
ジャズではないし、あれはコステロ由来のものだよ
ポールが持ってるジャズ要素って>>505が言及してるのとボードビル程度
561ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 03:52:49 ID:???0
幸せのノックってジャズか?
ちょっとテンションコードになってるだけじゃね?
562ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 08:18:47 ID:???0
ジャズなわけないよな
563ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 08:45:47 ID:OTBT2s3+0
>>542
全然違う。あんた読解力ゼロだね。
564ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 08:53:31 ID:???0
めんどくさい議論ばっか。
565ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 10:14:29 ID:???0
I Want You が無くてもアビー・ロードは多分、成立してるだろう。
アクセントのひとつだけど、アルバムのハイライトじゃないし。
極論を言えば,B面メドレーの全てと、ジョージの2曲さえあれば他は入替可能。
冒頭の曲など、別にYou Can't Catch Meなんかのカバーでも全然構わない。
566ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 10:30:02 ID:???0
アビーロードはむしろビコーズでしょ
あれがあのアルバムのトーンを作ってる
別にジョージの曲はなくてもアルバムに差し障り無いし
B面メドレーはビコーズの作り出した流れに乗った物でビコーズ抜きには語れない
567ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 10:37:15 ID:ght7UsBW0
ロンドンタウンも完成度は高いと思う。ラムやマッカートニーII、タッグオブウオー
も好きだな。
568ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 11:16:10 ID:???0
>>566
禿同。
569ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 11:21:58 ID:KCtv6q6b0
>>567
ビヲタの立場で聴くと物足りない−>買わない
世間一般的な評価もポールのソロアルバム評価は低い=ビヲタ評価
570ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 11:26:20 ID:???0
ビコーズなんか無くても、月光のカバーでも入れときゃ代用可能
571ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 11:30:31 ID:???0
>>566
同意。
最近色々なアーティスト聴いていたらポールのアルバムの良さがわかった。
572571:2007/05/27(日) 11:31:44 ID:???0
すまん間違えた
>>566 でなく >>567ね。
573567:2007/05/27(日) 12:02:10 ID:zA51zj8l0
571みたいな人が増えてほしいよ。
スピードオブサウンドもいいんだけど、ポール以外のメンバーがボーカルを
とってたりするのでちょっと残念。
574ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 13:22:33 ID:XJQqwRYY0
ビーヲタってビーとポールソロを比較するから嫌なんだよな
575ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 13:32:40 ID:???0
ビーヲタじゃなくてジョンヲタだろ
576ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 14:11:21 ID:XJQqwRYY0
結局ジョンヲタが絡むのかよ、もういいよジョンヲタ
どうせジョンやリンゴは棚に上げてポールとビートルズ比較するんだし
577ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 14:25:52 ID:KhNm52ul0
>>576
ジョンやジョージのソロも解散後に出てるのはビートルズ時代に作ったと比較すると落ちるよ

独白みたいなマザーやゴット、イマジンはともかく
その他の曲は全て中途半端な感じになってる。

ウーマンとかビューティフルボウイとかもポールやジョージのアドバイスやアイデアが
加わるともっと完成度が上がっただろう

特にジョージはビートルズ時代に書きためていた曲は良く出来ている方だけど
ソロになって作った曲は駄作だらけだね

リンゴはソロになってかなり追いつめられて努力したのか?
次第に作る曲数が増えて来てる(最近は売れないけど)
 
578ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 14:37:37 ID:KhNm52ul0
バンドで一緒に仕事をやってると感化される?
ジョージがビートルズ時代に書きためていた曲の出来は良い方だと感じる
ソロになってからの曲は出来がガタ落ち

ソロジョンも駄作が多いよ
バンドで一緒に仕事をするとお互いに感化し合うのかな?
相手の良いセンスを取り入れてしまうのかも?

579ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 14:39:19 ID:???0
けっきょく何言いたいのかさっぱり訳わからんスレになってるしw
アホすぎるな
580ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 14:47:01 ID:XJQqwRYY0
>>577
結構前に「ポールのアルバムの質は落ちたよ、これは認めるよ、でもジョンはどうなんだ?」
と言ったが「ジョンのアルバムはポールとは次元が違う」とか「ジョンは作詞 作曲面でもポールを上回ってるからね」
みたいな感じで、ずっとビーアルバムとジョンアルバムは対等の物だと思っていた
君みたいに、分かりやすい回答をするジョンファンが増えてほしいものだよ
ポールファンもジョンの偉大さを認識してる
でもジョン・ポールファン同士素直になれなくて酷い有様
581ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 14:50:53 ID:???O
>>576
ジョンヲタに何を言っても無駄
あいつら何がなんでもジョンが1番に祭り上げられてないと気が済まないから
582ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 14:54:00 ID:???0
他スレいったらポールヲタのジョン叩きも大概酷いぞ。
結局同じ穴の狢。
このスレはポールアンチのスレだからジョンヲタがそ酷い奴ばかりに見えるんだよ。
アンチジョンスレ行けばポールヲタが酷い奴らに見えるぞ。
583ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 14:55:36 ID:???0
不毛に違いないな。ジョンヲタは馬鹿ポールヲタは馬鹿とかいう諍い。
584ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 14:56:02 ID:XJQqwRYY0
>>581
ジョンが一番でいいじゃないか
ポールファンは何を言ってもジョンには「イマジン」がある
だから今はポールファンを増やす事を考えようよ
ポールも健全で、アルバムだってリリース間近なんだし
ライヴを開けば軽く6万人以上は集まるんだし
ポールがジョンを抜いてトップになったところで
亡くなっているジョンと比較なんてポールファンとして恥


585ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 14:57:13 ID:KhNm52ul0
>>580
残念だけど3人ともソロになって冴えない曲が多い
ジョンもポールもジョージも

リンゴはビートルズ時代はほとんど作ってなかったので例外
解散後にジョージの支援を得ながら作る数を増やした様に見える。
「リンゴラマ」とか出来は悪くは無いけど売れませんねw

586ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 15:00:42 ID:KhNm52ul0
>>584
イマジンもビートルズ時代の曲の仕上がりと比較すると落ちる
何かもう一歩練りが足りない感じが残る
源曲が良いからもっと練り上げて良い仕上がりに出来るはず(ビートルズなら)

ジョン一人ではアイディアが足りないのだろう
587ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 15:01:16 ID:XJQqwRYY0
>>585
そりゃ質が落ちるだろうね・・・
そんな事にも関わらずジョンやポールのアルバムを
ビートルズと同じ質に並べようとする奴は少なからずいるんだよね

俺はジョンとポールのアルバムしか聴いた事ないんだ・・・・・
ジョージとリンゴに関しては無知なんだ
588ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 15:02:56 ID:KhNm52ul0
端的に言ってしまえば
ビートルズ時代ならボツになる曲がアルバムに入ってしまう
そんな感じだね(3人共通で言える)

一人では曲が足りないので冴えない曲までアルバムに入れてしまうのだろう
589ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 15:02:58 ID:gE3yaAj20
このスレ見ると、「代理戦争」とか「親のかたき」とかいう言葉を思い出すw
米ソにあやつられて、同じベトナム人同士で殺し合いやってたみたいな
ばからしい、あほらしい感じ
590ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 15:04:53 ID:XJQqwRYY0
>>586
そんな物足りない曲でも、しっかりと「名曲」として成り立ってる
これは何故だろうね?やはりジョンの魂があるんだよね
591ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 15:06:30 ID:???0
イマジンはあのシンプルなアレンジがいいんだけどな。ビートルズアレンジだと
大味になる。ポールの曲もアナザーデイとかマイラブみたいな素朴な曲の方がいい。
592ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 15:08:49 ID:KhNm52ul0
>>591
シンプルって言うと「ビコーズ」なんだけど
「ビコーズ」>「イマジン」な気がしませんか?
593ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 15:11:35 ID:XJQqwRYY0
イマジンあの素朴な曲でも世間に認められたけど
同じスタイルのアナザーデイは「60年代ロックの腐敗のどん底」とか言われて叩かれてしまった
594ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 15:14:01 ID:???0
ビコーズはコーラスワーク?がアレンジの肝なんでしょ?ビートルズしかできない
豪華なアレンジ。
イマジンをはじめ、ラブ、マザー、ジェラスガイとか聴いてるとシンプルなピアノアレンジが
逆に重たく荘厳に聴こえる。
595ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 15:23:19 ID:???0
>>593
アナザーデイが叩かれたって、あの頃の音楽評論家は激しいロックだけが
音楽だと思ってた時代だから。
現実60代ロックは腐敗しただろうか?
596ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 15:23:45 ID:KhNm52ul0
>>594
今更の話だけど
ラブ、イマジン、マザー、ゴット、ジェラスガイ等の曲をビートルズでアレンジすると
もっと良い曲に仕上がるだろうって言う架空の話ですねw

実現不可能な事だから・・・どうしようもないけど
597ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 15:27:55 ID:KhNm52ul0
マザーやゴットがカムツギャザーみたいな切れのある仕上がりになったかも知れないし
反対にダメになったかも? 個人的すぎるからボツなのかも
598ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 15:29:57 ID:???0
カーペンターズは大衆にあれだけ受け入れたのに、当時の評論家には
糞扱いだったようだ。色んな音楽があることを認めることをしなかった。


599ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 15:34:44 ID:???0
Teddy Boy はアンソロを聴く限り、曲の優しさからポールのソロで
良かったと思ってます。ビートルズでも良かったとは思うけど、ソロバージョンを
聴いてしまった後ではそう思います。
600ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 15:36:31 ID:KhNm52ul0
>>598
その評論家って誰? カーペンターズをジョンレノンが絶賛したと聞いているが
カレンの歌は未だに世界1みたいに私は感じるのだが

カーペンターズの何が悪いのか良く分からない評価ですね
601ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 15:38:07 ID:XJQqwRYY0
>>595
決して腐敗なんかしてないな
評論家は激しいロックを60年代の音楽と思い込んでるが
ポールのアルバム「ラム」は一般的には凄く好評的だった
70年代になって「バンドオンザラン」が傑作と言われてるんだし
音楽評論家も、ただ単にポールを叩きたかっただけだな
集団になると強気なのは汚ギャルだけじゃなくて評論家も一緒って事だな
602ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 15:40:48 ID:Blp5aLr20
スレとあんまり関係ないけど、
今週からうちの会社にベトナム工場からの技術者が研修にきて、彼らに指導しています。
彼らは全員20代で1980年前後の生まれです。私ぐらいの40歳代の人ならベトナムというとベトナム戦争の記憶が強烈だと思いますが、
彼らは戦争を知らない世代で(当然)、米国に対しては知らないが、とても親日的です。
日本をfriendly person,kindly,clean air,nice viewと言っていました。
今度ビートルズを知っているか?と問うてみます。社会主義国だから知らないかもな。

603ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 15:49:49 ID:???0
>>600
特定の評論家はしらないけどそんな時代だったらしい。
カーペンターズの特集の時に言ってた。
もちろん褒めてる人も沢山いたけど、痛い言葉は目立つ。

ポールのソロもファンには受け入れてたのに評論家の批判で
今でも引きずっていると思っている。
その頃の批評を読んでみると内容的評価ではなく、「ラム」はポールとリンダの
連名で出したことを、リンダは才能無いのに連名は何事だといったような批評で
埋め尽くされていたようだ。
604ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 16:09:55 ID:???0
たぶんデビュー曲に「涙の乗車券」をリリースしたのと、
ビートルズ解散直後でクラシカルな音楽が受け入れにくかったんじゃないかな。
オレはすぐ好きになったが。
605ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 16:11:57 ID:???0
ジョン・レノンも当時こんなようなこと言ってた。
「アルバムを出したら記事に僕はヨーコが嫌いだと書かれてあった。あれには
びっくりしたよ。アルバムとは全く関係ないじゃないか。曲の評価なら何言われて
も構わないけどさ」


606ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 16:15:23 ID:???0
>>604
一般大衆には、もちろんミュージシャンにもカーペンターズの曲の人気は
凄かったよ。頭の固い批評家達がダメだったわけ。
607ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 16:35:16 ID:???0
ソロジョンの曲はあのシンプルなアレンジがいいんじゃないか
ビートルズファンって全然分かってないな
608ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 16:41:55 ID:???0
ソロポールはバブリーでノリノリな雰囲気がいいんだよね。
ビートルズファンはここもわかってないと思うよ。
609ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 16:42:29 ID:???0
>>594
君は分かってる
>>596
君は分かってない
610ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 17:02:01 ID:m+g5HUzM0
>>606
プログレやハードロックが流行っていた時代だから
ポップソングは軽く見られる?
音楽=音を楽しむ=ジャンルは問わない


611ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 21:52:44 ID:???0
ポールはなんでEMIからスタバに移籍したの?
612ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 22:15:06 ID:???0
誰からも持ち上げられているジョンのImagine
しかしポールのSilly Love Songsにどれだけ癒やされ続けてきたことだろう。
613ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 23:00:49 ID:???0
カエルの歌には癒される。ぼんぼぼん♪←買ってみて!
614ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 23:11:26 ID:???0
イマジンってジョンヲタが強引に誰にも超えられない曲に仕立ててるだけだろ
これがビートルズ関係曲のTOPならば、ZEPやイーグルス、クイーンは喜ぶわ

あのビートルズに勝てる!
615ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 23:29:05 ID:???0
>>614
ジョンは冷静だから大丈夫。

「・・・74年のジョージのツアーの内容は間違いだった。本人は気づいてないだけ
で周りには見えるんだよ。
そもそも間違いの一つは、みんなが昔の曲を聴きたがってたってことに関係して
るんだろうな。ジョージにはそういうのをやる気は無かった。

それは僕もわかるよ。マジソン・スクエアー・ガーデンでコンサートやった時、
僕はまだイマジンが売れていたから曲には困らなかった。 
でもカム・トゲザーをやったら会場がどっと沸いてね。 それで、みんなが
ほんとは何を聴きたいのか、何となくわかったんだよ」(1974ジョンのコメント)
616ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 00:27:45 ID:???0
ビートルズは総合力であって、ビートルズのヒット狙いの曲なら、
勝ってると思ってるアーティストは多いだろ。
617ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 02:00:59 ID:5aSaQ+dD0
>>615
客の大多数はビートルズ>>ジョンソロ、ポールソロ、>ジョージソロ、>リンゴソロ
ソロでは物足りない、要するに4人揃ってやって欲しいと願っていた。

個人個人のソロは余り面白くない
これが現実だった。

618ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 09:14:02 ID:???0
確かにジョンのImagine、ジョージのMy Sweet Lordと代名詞になっている曲はあるが、
ポールにはヒット曲が多い上、「Yesterday」に匹敵する代名詞がない。
あえていえばMy LoveかEbony And Ivoryくらいだろうなあ。
619ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 09:35:27 ID:???0
>>618
ポールのソロ曲はタイトルが覚えにくいのが多くないですか?
ポールはヒット曲でもいまだにタイトルを正確に言えないのが沢山あります。
アルバム曲でも日本人には馴染みづらいタイトルが多いような気がしますが、
今度出るMALはどれも短いタイトルに意識的にしてあるように思います。
620ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 09:41:13 ID:???0
>>619
ポールも含めて全ての洋楽のミュージシャンが
日本人が覚えやすい言葉を意識的に選んで曲名にしてるわけではないと思う。

覚えづらいと思うのはそれだけ英語に普段触れていないというのも要因としてあると思うが。
621ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 10:03:38 ID:???0
>>620
学生時代は英語が一番好きでした・・・。

特に初期中期までのビートルズは誰もが覚えやすいタイトルで、
曲の始まりも掴みやすいことを意識していたと聞いたことがありました。
ジョンソロも俳句に興味あったせいか分かりやすい英単語が多いように思います
622ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 10:16:37 ID:???0
で?
623ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 10:27:02 ID:JXQEz5bI0
リンゴが話した言葉をヒントにジョンが曲を作ったのが数曲有るとか聞いた
文法的には間違っているとか

リンゴは病弱で小学校もまともに行ってない事から文法が無茶苦茶だって
題名は忘れた
624ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 11:18:45 ID:???0
>>623

はーどでいず ないと
ともろう ねばー のうず

625ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 11:43:23 ID:???0
>>621
アンソロジーだろ?
初期〜中期はジョンもポールも意識的に
2人称3人称をつかった表現を歌詞やタイトルに用いたんだよ。
それはタイトルを覚えやすくするためもあるけど、
歌詞の中で直接的表現でファンにアピールするためだったと語っているシーンがある。
でもそれで曲の善し悪しの全てが左右されるわけではないし。

HI HI HIにMY LOVEにJET。覚えやすいのいっぱいある。
逆にNUTOPIAN INTERNATIONAL ANTHEM、
WHATEVER GETS YOU THRU THE NIGHT
長いのは正直覚えずらい。邦題で覚えてたりすると英語のタイトル覚えない
曲名を意識して聴いているかどうかと、
ジョンの場合はタイトルがそのままサビで歌われてたりするから覚える。
ポールだったタイトルが歌詞の中に出て来ない曲って
PICASSO'S LAST WORDSくらいしかすぐに思い浮かばない。

意識の問題だとおもうが。

626625:2007/05/28(月) 11:48:57 ID:???0
>>625

ミス。
ポールだった→ポールだって

627ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 17:43:26 ID:b/88gRQ70
>555〜557
A Day in The Lifeは曲の着想メインパートを作ったのはJだけどミドルはP作、そして曲全体の構想
サウンドは二人で考えてるからJ寄り、でも共作と言えるよ。
PはJのサウンドに対する抽象的な要求を具体的に音に置き換える役目を担ってることが多かったから
Pがいなければああいう音(オーケストラ部分)にはならなかったと思う。
星加ルミ子さんの話によればLennon-Mccartneyソングのアレンジはほぼ二人で考えてて
GとRは口出ししなかったらしい。星加さんは二人の共同作業を見てL-Mの意味を知ったって言ってるよ。
共作(二人が完全にアイデアを出し合って作ったもの、サビ・ミドルだけJ作P作)
補作(ワンフレーズだけ作った、ちょっとしたアイデアを与えた、など)
Jが1番、Pが1番みたいな感じでヲタが罵り合いしてるけどMaxwellやWinding Roadなどを除いて
ほぼ全ての曲に二人の血が混じってるでしょ。
PはSomethingは自分が作ったなんて言ってない。変な情報は流さないで。
Pは70年代ビーの話題が出るだけで嫌がってたみたいだし自分の活動で一杯一杯で
L-M曲の詳細を話す気持ちじゃなかったのかな?Jの死後に話すのは不利だけどIn My Lifeだけだよ、
Jと意見が合わない(詞はJ、曲はP)と言ってるのは。
628ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 18:04:58 ID:PF8Iz4VQ0
>>627
ミドルって言っても単なる付け足しだよw
お前妙にポールヨイショだな常に
629ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 18:07:07 ID:PF8Iz4VQ0
>>627
それとビートルズを無理矢理に美化し過ぎだね
そんな和気藹々なら解散には至らない
630ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 18:22:36 ID:???0
>>628
この板のジョンレノン信者はこんなのばっかり

631ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 18:36:27 ID:???0
>>627
そんな古いレスを蒸し返すからキチガイ扱いされるんだぜ?

変な情報を流すなというなら正しい情報を書け。
A Day in The Lifeはメイキングオブサージョエントのブートビデオや
87年に放送されたラジオドキュメンタリーのポールのインタビューを聴く限り、
オーケストラのアレンジのアイディアはジョージマーティンなんだよ。
ジョンが思いついて、ポールとジョージマーティンでスコアに起こしたっていうのが正しいっぽい。

Somthingのポールの発言は
「この曲はジョージの最高傑作で、シナトラはこの曲をNo1のレノンマッカートニーソングだって
褒めてくれたんだ。ごめんよジョージ」

ちなみに俺はジョンの方が好きだがイマジンのアルバムが嫌い。
632ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 19:22:34 ID:4wVRF0R/0
>>627
大まかに言えば少なくとも1967年頃まではその通り。
決して美化などではないと思うけどね。

A Day In The Lifeはジョンもインビューで僕とポールの曲を合わせた共作
だと言ってる。それと、クライマックスのアイデアはポールなのは確かだ。
「この曲の24小節の空白を埋める最善の方法を思いついたのはポールだった。
オーケストラを起用し、90人ほどのミュージシャン達にあらかじめ決められた
最低音から各々の楽器で演奏可能な最高音まで徐々に上昇していく音を
出させようとするものだ。
この願望を実現させる役割を担ったのは、例によってジョージ・マーティン。」
(レコーディング・セッションより)


Somthingのポールの発言の「ごめんよジョージ」は明らかにジョークだし。
ポールが自分の作品だと言ったこと一切ない。



633ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 19:40:49 ID:4wVRF0R/0
>>632
訂正 インタビュー ○

それと、星加ルミ子さんのレコーディング体験話し(1968)は僕も直接聞いたよ。
634ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 19:44:30 ID:4wVRF0R/0
>>633
何度もスマソ 訂正 1967年 ○
635ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 19:52:13 ID:???0
ポールがサンデーサイレンスとすれば
ジョンはもっぱらブライアンズタイムタイプか。

安定か一発大物かってところね
636ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 19:56:09 ID:PF8Iz4VQ0
>>632
死人に口なしだからw
637ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 20:04:08 ID:???0
>>636
証言者はいるからそれは通用しない。
ジェフ・エメリックしろ、シンシアにしろ目の前で体験したことを言ってるよ。
638ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 20:09:41 ID:PF8Iz4VQ0
>>637
生き残った人だけの言い分だろ
あの様なアレンジをジョンが本当にその後も納得しているのかどうかまではワカランだろ
その時は時間が限られて受け入れたとしても

要するに手柄の取り合いについて言ってるのではないの
639ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 20:11:17 ID:???0
ジョンが納得してるかどうか知らんけど
ID:PF8Iz4VQ0よりは納得してるだろうな
640ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 20:12:54 ID:PF8Iz4VQ0
その点が解散への引き金とも言えるから
ポール達のやり方が大ヒットに繋がった
以後はポールが主導権を取って行く−>ジョン・レノンは疎外感を感じて
離脱まで至る

641ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 20:17:45 ID:PF8Iz4VQ0
ジョン・レノンがSGTアルバムを受け入れていない事は彼の発言で窺える
その傍証はジョンがSGTについて否定的な考え方を色々と述べている
642ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 20:20:00 ID:PF8Iz4VQ0
SGT成功へのジョンレノンの返答は「ホワイトアルバム」で出ている。
3人がバラバラで録音する。
リンゴはポールとドラム演奏の意見が合わずに一時脱退

643ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 20:23:42 ID:PF8Iz4VQ0
ゲットバックセッションに入るとジョージとポールの衝突まで表沙汰になってしまう
ホワイトアルバムでリンゴの一時脱退は当時は表沙汰にならなかったが
ジョージとポールの衝突は映画「レットイットビー」で大々的に出てしまう

644ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 20:26:08 ID:???0
>>641
サージェント制作時や出来上がった後は楽しい喜びの感想を述べてるけどね。
ジョンが色々否定的な発言をしてるのは殆どがポールが裁判を起こした後が
多い。
645ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 20:27:26 ID:PF8Iz4VQ0
>>644
本音が出たのだろう
本格的な喧嘩になったから
646ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 20:27:48 ID:???0
ア・デイ・イン・ザ・ライフ

ジョンの傑作曲から外そうぜ。
だって、ジョンが納得してるかどうかもあやしいアレンジなんだろ?
そんなものをジョンの傑作と呼ぶなんて、ジョンに対する侮辱だろ。

ア・デイ・イン・ザ・ライフはポールが平凡なアレンジを加えたお陰で、
ジョン本来の意図とは離れたものになってしまった。
それでいいよな。

ア・デイ・イン・ザ・ライフはビートルズ版スマイルで未完同然!



647ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 20:32:31 ID:PF8Iz4VQ0
>>646
本音が出たw
結局 ポールヲタだろお前は

648ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 20:33:38 ID:???0
A DAY IN THE LIFEの決め台詞I love to turn you onという部分はポールが考えたんだが
これも没だな。別の歌詞を入れてもらおうじゃないの
649ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 20:37:22 ID:???0
>>647
ID:PF8Iz4VQ0 が>>638での鋭い分析のうえ、そう言ったんだから文句ないだろ
自分の言葉くらい、最後まで責任持てよな。

ジョンが納得いかないようなものなんか要らんだろ?
仮にも世界の天才ジョン・レノンだよ。
キミらのような分析する音楽ファンが沢山付いている
20世紀で最も偉大なアーティストだよ。

もっと、ドンと構えてろよ
650ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 20:41:35 ID:???0
ポールは、ア・デイ・イン・ザ・ライフから撤退だな。
クレジットも Lennon 個人でいいや。

いちおう形だけでも、中間部のクズ歌と交響楽団は聞こえないふりして
聴いてくれ。

何なら、気に入ってないサージェントなんかから抜いてもらって、
ジョンのソロ・アルバムにボートラとして入れればいいよ。
651ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 20:45:39 ID:???0
>>645
ジョンの本音は安定した精神の時のよう。
あの頃の否定的な発言は嘘だったと後ほど言ってる。
652ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 20:53:33 ID:???0
別にジョンが否定的な発言は嘘だといってももう遅いんだよ。

サージェント・ペパーズの株価大暴落に最も貢献したのは、
ジョン・レノン本人だよ。
でも、別にいいじゃん。
ビートルズは解散してる。もう終わってるんだよ。

残されてるのは、遺産相続の配分だけ。
故ジョン、ポール、故ジョージ、リンゴの4人に適切な配分をして
きれいさっぱり分かれることだ。

まず、Lennon/McCartney の解体がその第一歩だと思ってる。
653ホワイトアルバムさん:2007/05/28(月) 21:34:17 ID:???0
>>652
ビートルズの解散で4人に分散してるけど。
ただし、お金以外のビートルズの(あくまでも当時の財産)はポールは全て
放棄したらしい。現在のアップルはまた別。


レノン/マーーカートニーを解体してくれんのはジョンのかあちゃんなんだよ。
ポールは願ったりだろ。
654:2007/05/28(月) 22:19:38 ID:???0
マッカートニー
655ホワイトアルバムさん:2007/05/29(火) 07:59:39 ID:???0
サムシングのポールの発言は
俺が見た奴は「ごめんよジョージ」のあとに
「だって誰もシナトラに{シナトラさん!すいませんそれはハリスンさんの曲です!}
なんて言えなかったんだろうね」
と笑ってた気がする。
656ホワイトアルバムさん:2007/05/29(火) 16:26:50 ID:dOxeZV9A0
発言の裏を読んだり、納得してるしてないとか推測するのは面白いけどやりだしたらきりない。
A Day〜はPと僕の傑作だとJが言ってるインタを読んだことあるよ。
でもスレを読んでるとソースが異なるとメンバーや関係者の発言が微妙に違うこともあるみたいだね。
まあ、人間だからその時の気分とかで変わったりすることはありそう。
だからヲタ同士が言い争ってるんだと思った。私は二人とも好きだから関係ないけど。
Pにヨイショはしてないよ。ソースを元に公平な、読んでる人が傷付かないようなカキコをしようと
してるだけ。明らかに自分の感情だけの酷いカキコはスルーするけどみんなのカキコは興味深く読ませて
もらってます!







657ホワイトアルバムさん:2007/06/30(土) 03:25:44 ID:???0


ジョンも弦楽器、ドラム、鍵盤楽器、ハーモニカと楽器は大体出来るんだな。
幼少からピアノやジャズに親しんでいたポールより、よっぽど凄いと思うが。

映画のレリビーでリンゴが歌ってるバックで
ドラムをドカジャカ叩くジョンがやけに楽しげだったよな♪

でも、そんな和気あいあいな雰囲気が
ポールの登場で一気に氷点下な空気になった。

オクトパスガーデンを歌っているリンゴに向かってポールは「酷い曲だ!」
半泣きのリンゴをかばうように「これからだ、」と言い返したジョージの声が
暗いスタジオに空しく響いた。


映画「レリピー」の頃はもうビートルズやりたくねえどうでもいいムードが満載だった。
ジョンは既にこの頃密かにビートルズを脱退していた。
そんな中、1人だけやる気満々の男が張り切っていた。
それがポールである。

ポール=「傲慢」「自己中」「劣等感」「捏造」 「盗作」 



急にポールが来たので

バンドは逃げ出した (バンドオンザラン)


658ホワイトアルバムさん:2007/06/30(土) 04:27:59 ID:???0
ジョンは死んで得したね
659ホワイトアルバムさん:2007/06/30(土) 09:15:15 ID:???0
>>657

ジョンの音楽を表現するには、
「ギター一本」、「ピアノ一本」さえあれば良い。
660ホワイトアルバムさん:2007/07/01(日) 01:29:52 ID:???0
>>658
ポールはジョンが死んで得した
661ホワイトアルバムさん:2007/07/01(日) 02:08:41 ID:7zrzZZiU0
共に黄金時代を築いた大切なパートナーが亡くなって、何故得するんですか・・・
ジョンが死亡しなければ、ポールとの共作の可能性もあったのに
ジョンにはもう少し頑張ってもらいたかった、あと5曲は名曲を残したんでしょうに
662ホワイトアルバムさん:2007/07/01(日) 03:52:29 ID:???0
658は糞ですね
663ホワイトアルバムさん:2007/07/01(日) 22:00:29 ID:???0
っていうか、ソロになってからのアルバム・ジャケット、ひどすぎない?
664ホワイトアルバムさん:2007/07/04(水) 00:50:57 ID:jlRzEb7p0
>>663
えっ!?例えば?ww

マッカートニーを除けば、アルバムジャケットは全て素晴らしいと思うんだが・・・

特にケイオスとロンドンタウンは芸術的

ジョンのイマジンとマッカートニーUのジャケは何か繋がるものがある
665ホワイトアルバムさん:2007/07/04(水) 01:58:19 ID:???0
>>664
えっ!?ww

マッカートニーを除けば、アルバムジャケットは全て糞だと思うんだが・・・
666ホワイトアルバムさん:2007/07/04(水) 03:31:24 ID:???0
そんな事よりも

ストーンズは勝ち組。ビートルズは負け組。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1183487240/l50
そうだろ?
667ホワイトアルバムさん:2007/07/04(水) 12:10:48 ID:???0
RAMのジャケのどぎつい感じは結構好き
668ホワイトアルバムさん:2007/07/04(水) 15:48:02 ID:jlRzEb7p0
>>665
マッカートニーは好きなんだ、安心した
669ホワイトアルバムさん:2007/07/04(水) 18:43:43 ID:f9r/jllF0
他のアーティストのジャケと比べると確かにセンスないのが多いなー。
この人の絵やイラストはいいと思うのになぜよ?と思う。
最新のMemory Almost Fullもなんだかなー安っぽい。
そんな中でも好きなのはMccartney,Wild Life、ケイオス。
ポールはこれから音楽配信にシフトするらしいがいいんじゃない?ジャケのせいで
曲まで悪い印象を持たれてる感もある。
670ホワイトアルバムさん:2007/07/04(水) 18:59:07 ID:???0
他のアーティストのあらゆるアルバムも中の曲とジャケの良し悪しを
リンクさせたことは一度もないけどな。

671ホワイトアルバムさん:2007/07/05(木) 16:25:28 ID:uiF4hEXl0
ポールはセールスにはあんまり拘っていない
だからジャケなんかどうでもいいんだよ
曲に悪い印象があれば聴かなくてもいいし
僕は僕なりのやり方があるみたいな感じなんだろポールは
672ホワイトアルバムさん:2007/07/05(木) 19:22:56 ID:???0
マッカートニーUは表情がダメ
673ホワイトアルバムさん:2007/07/05(木) 19:37:15 ID:uiF4hEXl0
泣き顔とかだったらよかったけど
アルバムの内容が内容だからな
674さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2007/07/05(木) 20:42:32 ID:AI9/qtb10
マッカートニ2や、ほかのアルバムもそうだけど、内容がすきになると、ジャケットまで
好きになってくるんだ。ビーナスアンドマースや、マッカートニーなんて、
中身知らなかったらこりゃひどいってジャケットだと思う。
675ホワイトアルバムさん:2007/07/05(木) 21:24:09 ID:???0
>>574
マッカートニーのジャケは低脳のお前には理解不能だろう。
なぜなら天才デザイナー集団ヒプノシスの作品だからなw

676ホワイトアルバムさん:2007/07/05(木) 21:31:17 ID:???0
>>674
で、いつになったら就職するんだお前は?
677訂正:2007/07/05(木) 21:36:25 ID:???0
>>574>>674
マッカートニーのジャケは低脳のお前には理解不能だろう。
なぜなら天才デザイナー集団ヒプノシスの作品だからなw
678ホワイトアルバムさん:2007/07/06(金) 07:42:30 ID:ed3K2e6M0
駄作と言うより、これが彼の実力だろう
679ホワイトアルバムさん:2007/07/06(金) 17:12:45 ID:Q4GLmzrE0
彼はきっと名曲を残すことだろう
680ホワイトアルバムさん:2007/07/06(金) 20:14:29 ID:Gj357jK80
ビートルズ初期〜中期までポール・マッカートニーはジョン・レノンと競い合い
中期頃から急に良い曲を作る様になったジョージ・ハリスンと競争して

要するに競争で良い刺激がポール・マッカートニーに入っていた
解散後は良いバンドメンバーが集まらず
良い刺激が無い

化学反応と同じで触媒がないと燃焼しない?
解散後のポール・マッカートニーはそんな状態
681ホワイトアルバムさん:2007/07/06(金) 20:31:33 ID:???0
>>680
そういう意味ではジョンも同じだな。

ジョージはソロになって得したけど
682ホワイトアルバムさん:2007/07/06(金) 20:51:41 ID:???0
ジョンはゴーイングマイウェイでゴタゴタなアレンジも使わずに
やっててそれなりの評価も獲得してるからちゃんと
「ソロジョン」というものが確立されているからな〜
683ホワイトアルバムさん:2007/07/06(金) 20:58:03 ID:???0
ジョンも何事もなく生きていれば、ポールと大差ない評価だったような気もする
亡くなった時点でイマジンあたりも過去の作品と化していたからね
684ホワイトアルバムさん:2007/07/06(金) 21:01:37 ID:???O
イエスタデーをフェイバリットソングにあげてる本当に人いないよなぁ。
良い曲と言う人は多いけどね。
685ホワイトアルバムさん:2007/07/06(金) 21:07:49 ID:???0
>>684
安っぽいBGMバージョンみたいなもんが席捲してるからウンザリしてんだろう
たまに本家を聴くと中々の名曲だ(当たり前だが)
686さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2007/07/06(金) 21:09:19 ID:7uVhIe7m0
>>684それだけポールがイエスタデイだけの作曲家ではないことを証明しているし、
しればしるほど、イエスタデイはポールにとってたんなる一曲にすぎないってことがわかる。
もちろんいい曲であるとは思うけど。
687ホワイトアルバムさん:2007/07/06(金) 21:24:04 ID:???0
>>683
同意
相変わらずいい曲書き続けたとは思うが
サウンドに捻りがなくなったのは寂しい
シンガーソングライターになったって感じ
688ホワイトアルバムさん:2007/07/06(金) 21:27:48 ID:???0
ウーマンの和声進行は相変わらず見事だと思うが。
689ホワイトアルバムさん:2007/07/06(金) 21:56:44 ID:???0
>>688
ジョンという一アーティストとしてみると
彼のソフトな一面を強調した佳曲だなとは思うが
時代を考えるとウエストコーストやAORを一巡りした後だし
比較的ありがちなバラードという印象が当時は強かったし
今もさほど変わらない
和音進行でいうとワンデイとか、構成でいうと9夢なんかのほうが
作曲の凄さとしては全然唸らされるけどね
690ホワイトアルバムさん:2007/07/06(金) 23:24:08 ID:wY2IlNK70
>>689
音楽を理屈で聴くのは愚か。
691ホワイトアルバムさん:2007/07/07(土) 00:05:29 ID:???0
音楽を理屈で聴くのはジョン信者の特徴のひとつ。

彼らによると、そういう聴き方をされるのはジョンの音楽の性らしいw
692ホワイトアルバムさん:2007/07/07(土) 00:09:40 ID:???0
理屈と対極にあるのがジョンの音楽だと思うんだがなあ
ファンは違うんか
693ホワイトアルバムさん:2007/07/07(土) 00:16:19 ID:???0
実はジョンとジョン信者は精神構造的に対極。
694ホワイトアルバムさん:2007/07/07(土) 00:28:07 ID:???0
名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/07/05(木) 20:45:40 ID:nRjiaebL0
You're Beautifulっていい曲だよ。
これが駄目ならジョンレノンのラブソングはどうなんの!


名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/07/05(木) 20:46:50 ID:sBzuoyuF0
ジョンレノンてヤービュリホー的なラブソング歌ってたっけ
LOVEとかもっと殺伐としてるよなw


【史上最もイラつく曲ランキング 1位 You're Beautiful】イギリス
芸スポ速で見かけた。
695ホワイトアルバムさん:2007/07/07(土) 00:58:31 ID:???0
あの世でビリー・プレストンが泣いている
696ホワイトアルバムさん:2007/07/07(土) 05:13:39 ID:???0
>>689
音楽を理屈で聴くのはポールヲタ愚かw
697ホワイトアルバムさん:2007/07/07(土) 13:03:13 ID:???0
音楽は語らずに聴いてだけいりゃいいジョンヲタ愚かw
698ホワイトアルバムさん:2007/07/07(土) 14:25:47 ID:PIkyuYzf0
>681ジョージは解散して自作をバンバン発表できるようになってよかったかもしれないけど
ビー時代に書きためた曲を集めたAll Things Must Passとそれ以降のアルバムとはなんか違う。
一段落ちたと言う感じ。
自分としては、ビーはスマップみたくグループ活動とソロ活動を並行させて欲しかった。ソロ優先でもいいからさ。
ジョージ主体のビーアルバムとか聴きたかったな。
699ホワイトアルバムさん:2007/07/07(土) 14:28:04 ID:???0
ソロ活動を平行させてグループを維持するのはありだった
でも変な取り捲きがメチャメチャにしてしまったからな

とにかくアレンクラインは万死に値する
700ホワイトアルバムさん:2007/07/07(土) 16:25:22 ID:???0
まぁビー伝説自体あらゆる偶然の産物なんだからそれだけでも俺らは幸せだよ
701ホワイトアルバムさん:2007/07/12(木) 18:26:06 ID:???0
「007死ぬのは奴らだ」
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1168121176/l50
映画がヒットしたのはポールのおかげだな。
702ホワイトアルバムさん:2007/07/12(木) 20:20:52 ID:???0
ポールじゃなければ
もっとヒットしただろうに。
703ホワイトアルバムさん:2007/07/12(木) 22:23:39 ID:???0
僕の戦争もジョンが出たから
つまんなかったもんな。
704ホワイトアルバムさん:2007/07/12(木) 23:19:42 ID:???0
>703
シナリオ自体がつまらんからな。
それにジョンの本職は俳優ではない。
「007死ぬのは奴らだ」は
ポールの幼稚な作曲のせいで映画が軽くなってしまったな。
705ホワイトアルバムさん:2007/07/12(木) 23:25:08 ID:???0
>>704
映画が重くなるような曲キミ作ってみてよ。
706ホワイトアルバムさん:2007/07/12(木) 23:32:17 ID:???0
この板はポールの悪口を書くとポール信者がホイホイと釣れるので、
レス乞食だらけだな
707ホワイトアルバムさん:2007/07/12(木) 23:34:09 ID:???0
>>706

無自覚www
708ホワイトアルバムさん:2007/07/12(木) 23:39:22 ID:???0
またパラノイアが釣れたねw
709ホワイトアルバムさん:2007/07/13(金) 18:49:34 ID:5CzLl0iz0
歴代の007主題歌は凄かったけどね
「ゴールド・フィンガー」「ダイヤモンズ・アー・フォエバー」・・・格好良い

ポールのキッズソングで007のイメージがダウンしたw

710ホワイトアルバムさん:2007/07/13(金) 19:06:28 ID:JyHXkzYR0
ノーモアロンリーナイツは最高だ
711ホワイトアルバムさん:2007/07/13(金) 21:19:12 ID:0Ma8SHXo0
だから! これが彼の実力だってば
ポール・マッカートニーとしての駄作ではなくて、これが精一杯なんだよ
712ホワイトアルバムさん:2007/07/14(土) 02:40:07 ID:???0
お前に何が出来る
713ホワイトアルバムさん:2007/07/14(土) 08:09:26 ID:???0
>712
糞ポール叩き。
714ホワイトアルバムさん:2007/07/14(土) 09:12:03 ID:dKS6Qe3f0
>>711
才能もないクソ生ゴミ人間は死ね
じゃあお前007の主題化歌えよ、歌えんのかお前さんよ?
715ホワイトアルバムさん:2007/07/14(土) 13:18:51 ID:???0
そんな安っぽい曲
恥ずかしくて歌える訳ないだろw
716ホワイトアルバムさん:2007/07/14(土) 13:26:10 ID:dKS6Qe3f0
聴いたことないから歌えないんだろ?
717ホワイトアルバムさん:2007/07/14(土) 13:42:48 ID:???0
糞曲だけど映画が有名だから誰でも知ってるだろw
718ホワイトアルバムさん:2007/07/14(土) 13:50:08 ID:???0
イマジンのことだな
719ホワイトアルバムさん:2007/07/14(土) 13:57:03 ID:???0
>>718
おまえ知恵遅れだな、映画が有名なのか?
720ホワイトアルバムさん:2007/07/14(土) 14:19:52 ID:???0
映画のお陰で有名になったんだろ?イマジンって。

ジョンが死んだ80年にはそれほど有名じゃなかったから彼の死に使われなかったんだよ。

ジョンが長生きして、最近、死んだのなら間違いなくイマジンが使われたことであろう。
721ホワイトアルバムさん:2007/07/14(土) 14:46:16 ID:???0
>>720
ん?なんだこの論理破綻のレスは?言っていることがさぱーり分からん。
722ホワイトアルバムさん:2007/07/14(土) 15:14:56 ID:???0
オレ、暇人。
723ホワイトアルバムさん:2007/07/14(土) 20:26:03 ID:fsLgwL0v0
>>714
w 私に作曲の才能が有ろうが無かろうが
ポール・マッカートニーが駄作を連発している事に関わりは無いだろうw
724ホワイトアルバムさん:2007/07/15(日) 09:52:15 ID:???0
全員ではないんだろうが、一部のジョンヲタって、もう人格破綻者レベル
だな。

何ゆえ執拗にポールとそのファンを攻撃したがるのか? ポールほど世間
一般に認知されていないことへの嫉妬からなのか?

ジョンヲタもポールヲタも仲良くしてほしい。みんなビーが好きなんだろ。
725ホワイトアルバムさん:2007/07/15(日) 09:59:04 ID:???0
>>724
パラノイア爺が悪いんじゃねーの。
726ホワイトアルバムさん:2007/07/15(日) 15:49:39 ID:u+ZwdzxS0
ジョンヲタって状況的にこんなに酷かったっけ?
2年前のジョンヲタは親切な奴たくさんいたのに
今となってはパラノイアしか言えない生命体になっちまったのかなぁ
727ホワイトアルバムさん:2007/07/15(日) 17:08:43 ID:???0
>今となってはパラノイアしか言えない生命体になっちまったのかなぁ

本人だからそう感じるんだなw
728ホワイトアルバムさん:2007/07/15(日) 17:43:40 ID:???0
パラノイア爺は個人名称だよ
729ホワイトアルバムさん:2007/07/15(日) 19:05:34 ID:u+ZwdzxS0
馬鹿がうつる
730ホワイトアルバムさん:2007/07/15(日) 19:26:26 ID:???0
ウイングスのアルバムはほとんどチャート1位、ミリオンセラーだから駄作と言うのはどうか、と。
ま、ひとそれぞれだが。
731ホワイトアルバムさん:2007/07/15(日) 20:14:30 ID:u+ZwdzxS0
チャートが1位でも駄作の曲はあるよ
でもウイングスの1ヒットの曲はなかなかいい曲揃ってるね

732ホワイトアルバムさん:2007/07/15(日) 21:40:53 ID:DHqdAPoH0
ヒット曲=名作ならピンク・レディーは名作揃いだなw
733ホワイトアルバムさん:2007/07/15(日) 21:45:18 ID:DHqdAPoH0
キッズソング=ポール・マッカートニーソング=ピンク・レディー=キャンディーズ=モーニング娘
売れてもキッズソングは何処まで行ってもキッズソング
734ホワイトアルバムさん:2007/07/15(日) 22:00:47 ID:u+ZwdzxS0
>>733
マッカートニーの曲で「キッズ」と思う曲を3つ挙げてみ
ここでウイングスの曲を挙げたらお前は負けゲーム
735ホワイトアルバムさん:2007/07/15(日) 22:27:45 ID:???0
>ここでウイングスの曲を挙げたらお前は負けゲーム

情けない奴だw
736ホワイトアルバムさん:2007/07/15(日) 22:39:51 ID:???0
>>733
ピンクレディーもキャンディーズもモーニング娘は2曲くらいだが
確かにイイ曲だった。
子供から年配者まで幅広く好まれてたよ。
たとえJポップだろうがイイ曲はイイ曲だ。
それをキッズソングというなら何か悪いことでもあるのか?
737ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 04:48:14 ID:???0
そうだな そもそもキッズソングが駄曲っていうのはガキの発想ぽいな
738ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 06:35:32 ID:???0
だな。
ポールはモー娘の曲みたいなもんだがどっちもいい曲だ
739ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 13:12:36 ID:Fq2+TmFH0
ポールがモー娘とか言ってる馬鹿は死ねばいいのに
740ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 13:12:55 ID:???0
106 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/07/07(土) 02:28:40 ID:???0

幼稚なキッズの為の歌だからキッズ・ソングと言うんだ。
本来、ジョンには無用のものだったんだ。
しかしビートルズで売れなければならない。
本当はシリアスな大人向けの音楽をやりたかったジョンは
フラストレーションたまっただろうな。
だから解散はジョンにとっては幸運だったんだ。
ソロに転じてから、永久不変のスタンダード曲を量産できたからな。


111 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/07/08(日) 12:24:02 ID:???0

社会批判の歌が一番いいよ。
真剣に世の中生きてる人にした作れないからね。
キッズソングwが好きなら、ジョン聞くな、勿体無いわ
741ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 13:14:34 ID:???0


「ウイングスはキッズ・ソングだ」

     _______ジョージ・ハリスン

742ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 13:33:09 ID:???0
93 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2007/07/04(水) 20:58:33 ID:???0

やっぱ、キッズソングはつまらないから
ジョン・レノンの回りにはあって欲しくないなあ。

ビートルズを分解して、ジョン、ポール、ジョージ、リンゴに全部解体して、
アルバムも編集しなおして分けてしまえばいい。

特にジョンにはキッズソングは不要なので、ジョンの作品で、
初期のアイドル時代にいやいや作らざるを得なかったキッズソングも抹消したら、
ジョンを聴いてる分には二度と下らないキッズソングを聴くことはないのでgoodだと思う。
743ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 13:45:32 ID:???0
10代の人に受け入れられれば一生もの。
744ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 13:58:45 ID:???0
別にキッズソングはジョージも言ってる事だしポールヲタは反応しすぎだと思うが。
キッズソングも好きな奴いるんだし。
745ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 14:12:33 ID:???0
ジョージの曲はマジつまらない。
大人の曲とも思えない。
ジョンの曲は時代遅れ。
746ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 14:15:49 ID:???0
92 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2007/07/04(水) 20:16:24 ID:6pDbDj+90

>>91
自分はジョンヲタなんだけど 脱退賛成
ポールと縁が切れてジョンの独白曲が増えて良かった。

ビートルズに残るとキッズソングを作らないといけないのでw
脱退−>解散は良いことだ

747ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 14:27:57 ID:/KBWYdYOO
ポールはわかりやすい曲が多く、ジョンはわかりにくい曲が多い。
王道として君臨してきたのはポール。
ジョンはわかるやつだけわかる独特の深みと味がある。
ただ勘違いするなよ。
わかる奴だけわかるからって聴者にセンスがあるわけでも偉いわけでも、音楽をよくわかってるわけでも何でもないから。
748ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 14:43:27 ID:5DGDIjPV0
キッズソングでも良いと思う、莫大な金儲けが出来たのだから
他の3人(ジョン、ジョージ、リンゴ)に比較すると儲け額が段違いに良い
ピンク・レディーは40代になってもコンサートをやって時々儲けている
売れたら勝ちだろう

価値観が違うだけ、ジョンレノンは政治的、社会的なメッセージを出したかったのだろう
ボブディランの様なプロテストソングをやりたかっただけだろう
大して売れなくても構わないというスタンスが」強い

時々売れなくて悔しがっていた言う事だけどw 売れより政治性を選んだ訳だから
欲張りなんだと思う、売れなくて当然の様な歌を出したツケ
749ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 14:46:33 ID:???0
>>748
だな。
オレンジレンジの勝ちだな。
750ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 14:52:19 ID:???0
最近オレンジレンジ連呼するジョンヲタがいるな
751ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 15:24:38 ID:???0
ジョンヲタじゃないだろ
俺はジョンヲタだがポールヲタも兼任してるから
752ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 17:58:03 ID:???0
若気の至りみたいな社会派ソングなんかより
NHKみんなのうたみたいなキッズソングの方がよっぽど味わいあるよね
753ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 18:13:58 ID:Fq2+TmFH0
だんごB兄弟
754ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 18:14:39 ID:???0
若いやつはBUMPやブルハやジョンみたいな思わせぶりな中二病音楽を好む。
年くうと小田和正やポールみたいな落ち着いた感じの音楽の方が安心出来る。
755ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 18:22:15 ID:???0
中二は何事も一面しか見れないのな
756ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 18:24:38 ID:???0
思春期だから仕方ない。
藤原基央を本気で神だと思ってる中高生なんかなんと多い事。
757ジョンヲタ:2007/07/16(月) 18:25:21 ID:???O
勝手なイメージ言うんじゃねえ!
ジョンの真骨頂はポップソングなんだよ。
758ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 18:44:32 ID:Fq2+TmFH0
ジョンはソロに入って面白いホップソング作らなくなったよね
759ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 18:58:38 ID:???0
ポールはモー娘みたいにいい曲が多い
760ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 19:42:49 ID:???0
>>759
そうか、相当好きなんだなww
761ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 19:47:11 ID:???0
ジョンはポップもやるけどジョンヲタがポップを馬鹿にしてる所がある
762ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 21:24:20 ID:???0
モー娘もポールも好き
763ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 21:25:07 ID:???0
だな。

駄曲を誤魔化す為にこねくり回した過剰アレンジに慣れてしまっているポールヲタは

サイモン&ガーファンクルやディランなどのアレンジは分からないだろうな。

エルトンジョンのユアソングのシンプルなアレンジも永遠に理解出来ないだろうw
764ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 21:37:15 ID:Fq2+TmFH0
この痛いジョンヲタの自演をどうにかしてくれ
765ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 21:47:19 ID:???0
しかし掲示板上位スレ、ポール攻撃板ばかりだな
昔は対抗措置にスレ立てたなんて言ってたけど
結局被害妄想のジョンヲタがひとり暴走し続ける板になっているわけか
766ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 21:48:02 ID:???0
だな。結局売上がすべてだ。
俺はポールもモー娘も両方好きだ。
767ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 21:49:25 ID:???0
辻ちゃん加護ちゃんのファンだったポールヲタですが?
文句ある?辻加護には裏切られたがポールは裏切らないし。
768ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 21:53:14 ID:???0
俺はゴマキファンのポールヲタ
最近ゴマキ迷走してるけど頑張って応援してる
769ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 21:56:01 ID:Fq2+TmFH0
そんな…・・・・・・・・・・・・・・
ポールヲタってモー娘なんか聴いてるんだ…・・・・
770ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 22:01:01 ID:???0
つんくはビートルズのカバーアルバムまで出してるし、ポールを神扱いしてる。
モーヲタがポールヲタだっていいじゃないか。
つんくがヒット飛ばしたのはポールのおかげだし、娘。のアルバムはポールヲタ
なら十分納得いくよ。俺は高橋愛とよっしーのファン。
771ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 22:03:47 ID:???0
辻ちゃん加護ちゃんゴマキくらいしか思い浮かぶ名前がないんだろね
釣りももう少し上手くやらないとw
772ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 22:06:20 ID:???0
モーの見分けのつかない二人の一人が
以前ビートルズが好きだと言ってたよ。
773ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 22:07:35 ID:???0
しょうがないじゃん。6期が入った時点でファン止めたもん。辻加護も引退したしダブルユーのファンに
移ったからね。釣り扱いは腹が立つ。
774ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 22:09:49 ID:???0
とにかくポールのアルバムには駄作がない。娘。は4期までが最高。
775ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 22:10:58 ID:???0
ポールもモー娘も同じくらい大好き
776ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 22:11:52 ID:Fq2+TmFH0
釣り餌にしては酷い
777ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 22:13:17 ID:???0
モー娘も聴けばいい曲ばっかだぞ。
778ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 22:14:42 ID:???0
加護ちゃんは両親に洋楽も聴いたほうがいいと勧められて
アバとかいろいろ聴き始めた。ビートルズももちろん聴いてるし。
なっちも洋楽には詳しいしね。
779ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 22:50:27 ID:Fq2+TmFH0
>>777
ポールで好きな曲3つ挙げてみ
あとモーで好きな曲も3つ挙げてみ
780ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 23:30:38 ID:???0
石川、久住、田中だな。
781ホワイトアルバムさん:2007/07/16(月) 23:31:43 ID:???0
6期生は名前忘れたけど顔だけはポールに似てたよ
782ホワイトアルバムさん:2007/07/17(火) 07:17:48 ID:8JS35ZTp0
ビジネス優先で、儲かれば何でも良いのだろ
それが解散後のポール・マッカートニーだよ
783ホワイトアルバムさん:2007/07/17(火) 07:49:57 ID:???0
ブルハやミスチルやジョンみたいな反戦歌や思想じみた曲は嫌い。
モー娘やポールみたいな明るいキッズソングの方がいい。
784ホワイトアルバムさん:2007/07/17(火) 09:55:57 ID:xIOjXb0K0
ポールは無邪気な曲ばかり作ってない。
ジョンは政治的な曲ばかり作ってない。
一言できめつけるな。ちゃんと全アルバム聴いてから感想言え。
ジョージはじめ他のミュージシャンや評論家の悪評は外に置いとけ。



785ホワイトアルバムさん:2007/07/17(火) 10:10:17 ID:fpGGX2Da0
リンダの汚マンコ舐めながら作った曲は駄目だね
786ホワイトアルバムさん:2007/07/17(火) 18:54:34 ID:SluVYEwX0

これがジョンヲタの実態
787ホワイトアルバムさん:2007/07/17(火) 19:43:19 ID:???0
馬鹿キースコム、薬物について語る
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164322787/l50

違法薬物常用者でありネットごみ収集家であるキースコムについて語ろう
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1160240357/l50


コピペ (犯罪スレ用)

○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/
788ホワイトアルバムさん:2007/07/22(日) 22:14:19 ID:H2dY5wQh0
ポールのアルバムって死後も再評価されることなく消えていきそうだよね
789ホワイトアルバムさん:2007/07/24(火) 22:23:30 ID:???0
あと5年位で消えるだろう。
DRやケイオス辺りから徐々にw
790ホワイトアルバムさん:2007/07/24(火) 23:20:59 ID:lEyvxf0J0
ダメだこりゃ
791ホワイトアルバムさん:2007/07/25(水) 01:41:47 ID:6XXTguPf0
ソロになってからのジョンはアレンジがつまらん。

ダブル・ファンタジーなんか、曲は結構いいんだけどアレンジが良くない。
なんかシティーポップ専門のアレンジャーに頼んだみたいな作りになって
いて、どーもいまいち。
アイム・ルージング・ユーなんかAORみたいになってるし、誰が悪いんだ?
プロデューサーか?

スティングが、「ジョンはもうちょっと手をかけて音を作るべきだった」みたい
な発言をしていたけど、それ聞いた時にオレもそう思った。
792ホワイトアルバムさん:2007/07/25(水) 01:44:53 ID:???0
>>791
A 元歌がつまらないが、豪華絢爛のアレンジ
B 元歌はすばらしいが、アレンジが弱い

さて、今から20年後に残るのはどっちの歌曲?
793ホワイトアルバムさん:2007/07/25(水) 01:51:42 ID:6XXTguPf0
>>792
A、Bどっちも良くない。

2人ともソロは別ものと考えればそれなりに楽しめるけど
元ビートルズと考えると、「ちょっとね〜」てな感じ。
794ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 02:32:44 ID:???0
>>1

結論
ポールは全般的に過大評価
・ビートルズ時代の評価はジョンとジョージという当時最高の相方がいたからこそ成り立った
仮にポールだけのビートルズだったら、ベイシティローラーズぐらいの評価しか得られなかったろう
・ソロ期は時代遅れのキッズミュージック。しかもビートルズ時代よりも著しく劣化している。
・厨房には売れたが、音楽通やミューシャン層からは全く評価されなかった。

795ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 05:16:39 ID:???0
ジョン=尾崎豊 ←厨房ファン
796ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 05:18:04 ID:???0
そりゃ短絡的すぎ
797ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 13:09:37 ID:Ec3zXGKm0
>>794
厨房には売れたが

ポールのライブに厨房が見当たらない件
798ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 13:27:50 ID:???0
確かに厨房の頃大好きだった<ウィングス

おっさんになっても好きだけどな
799ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 18:34:37 ID:sgCyJTWw0
VENUS AND MARS 最高じゃん。こういうグッドミュージックを素直に楽しめ
ないジョンヲタって、ちょっと不幸かも。
800ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 18:56:14 ID:???O
ウイングソより良いポップソングは沢山あるので、聴く必要がない。
以上
801ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 18:59:11 ID:???0
>>800
というのが厨or中2病患者w
802ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 19:36:44 ID:???0
>>800
君も大人になれば、いい音楽ってわかってくるよ。
803ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 19:59:34 ID:???0
>>800
ポール聴かないのに何でこんなスレに書き込むの?w
804ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 20:15:24 ID:???0
何だかんだでこの板はポールのファンが多いからな
レス乞食にはいい餌なんだろう<ポール叩き
805ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 20:51:28 ID:???0
>>799
VENUS AND MARS こういうキッズミュージックを素直に楽しめる
ポールヲタって、ちょっと不幸かも。
806ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 21:04:36 ID:???0
>>805
君も大人になってゆとりが持てるようになると、良さがわかってくるよ。
807805:2007/07/27(金) 21:17:19 ID:???0
>>806
いや、
VENUS AND MARSのようなキッズミュージックより
マッカ2やワイルドライフの方がまだ楽しめるよ。
君も大人になってゆとりが持てるようになると、良さがわかってくるよ。
808ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 21:21:23 ID:???0
おれもバンドオンザランより前のやつが好きだ。
809805:2007/07/27(金) 21:25:23 ID:???0
>>808
ラムと赤薔薇は糞だと思うが。
810ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 21:25:27 ID:???0
>>807
少数派好みを主張して優越感に浸る
中二病ジョンヲタの典型例。
811805:2007/07/27(金) 21:27:49 ID:???0
>>810
マッカ1は少数派ではないがw
812ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 21:31:54 ID:???0
異質なアルバムだろ?
ポップスを見下す糞マニアなんかが持ち上げることの可能なアルバム
813805:2007/07/27(金) 21:35:03 ID:???0
>>812
お前のような厨房はJ-POPがお似合いだなw
814ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 21:42:21 ID:???0
J-POP結構!

図星つかれて怒ったかな
中二病の糞マニア君
815ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 21:48:45 ID:???0
>>814
そこらじゅうのスレで>中二病<を連発して
今宵も自己完結池沼パラノイアは全壊だなw

816ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 21:51:54 ID:???0
↑この人何言ってるかわからない
817ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 21:57:38 ID:???0
>>816
おまえの事だよw
818ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 22:18:58 ID:Ec3zXGKm0
またここにもジョンヲタいたよ
何してんだよ寝ろよ!
819ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 22:19:53 ID:???0
ビー解散後駄作を連発したポールも、やっと VENUS AND MARS と BAND ON THE RUN で、
充実したサウンドを取り戻したね。

モーツァルトとは言わないが、チャイコフスキー程度の美しさは持ってるな。
820ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 22:31:08 ID:Ec3zXGKm0
ビー解散後に駄作を連発だとぉ〜?
張り倒すぞお前
821ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 22:31:48 ID:???0
>>819
見逃してるようだけど「マッカートニー」に既に優れたサウンドの曲は出来てる
822ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 22:42:55 ID:Ec3zXGKm0
マイ・ラヴもビートルズ名義で発売すれば名曲になったよ
823ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 22:47:07 ID:???0
マイ・ラヴはディナーショウ向きの超糞曲。
824ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 22:49:01 ID:EKnvqK5s0
My Love By Paul
Oh My Love By John

どっちが名曲か、分かるよね 言葉の選び方が全然違うんだよね
825ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 22:49:38 ID:Ec3zXGKm0
>>823
謝れ、マイラヴのレコード買ったアメリカ人全員に謝れ
826ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 22:56:11 ID:???0
>>825
笑え、マイラヴのレコード買ったアメリカ人低脳全員を笑え
827ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 22:58:36 ID:???0
>>823
謝らなくても良いから、これを見てから前言撤回するなよ。


1968年、ヨーコはジョンと結婚する直前、ジョンとの子供を流産してしまった(余談だが、
ショーン・レノン(=ショーン・タロー・オノ・レノン、小野太郎)が生まれるのはこれから7年後)。
傷心のヨーコは流産してしまった子へ向けて詩を書き、
これにジョンが曲をつけて完成したのがこの曲である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B4
828ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 22:59:15 ID:???0
>>821
どの曲? あした聴いてみるよ。
829ホワイトアルバムさん:2007/07/27(金) 23:00:43 ID:???0
>>822
というより、ギルバートオサリバンに触発された様な曲だな
830ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 08:13:18 ID:???0
>>827
アンカー間違えてる?
831ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 12:27:52 ID:jrpVGDCO0
なんで英国で9位だったの>マイラブ
832ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 13:41:49 ID:???0
マイ・ラヴは演歌w
833ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 14:15:34 ID:???0
マイラブってちょっとテンポアップしてレゲエとかにすると軽い感じで良くなりそう
超甘々アレンジがウンザリ
834ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 14:39:45 ID:???0

ポールはアレンジのセンス悪いから仕方ないよ。
835ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 14:43:50 ID:???0
My Love アメリカでは4週1位だからアレンジセンス悪いとは言えない。
イントロからワクワクする。
836ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 14:49:43 ID:???0
アメリカでは4週1位
     ↓
アレンジセンス悪いとは言えない

この因果関係を解説してくれ
837ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 15:30:20 ID:AYcp9rlc0
マイラヴのレコード買ったアメリカ人全員低脳

byジョンヲタ
838ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 15:34:58 ID:???0
ヒット曲=センスがいい

byポールヲタ
839ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 15:40:25 ID:AYcp9rlc0
マイラヴは演歌

byジョンヲタ
840ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 15:45:57 ID:???0
>>839
そんな事は言ってない。
それはポールヲタの妄想だ。
841ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 16:59:03 ID:???0
>>837
ジョンヲタは極端に許容範囲が狭いから仕方ない。
ジョンヲタからは、ジョンとその崇拝者以外はみんな低脳に見えるらしい。
842ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 17:09:42 ID:???0
ジョンヲタも見苦しいがポールヲタも良い勝負だなw
ジョンもポールもソロ作はくだらねえ。ビートルズというバンドだったから彼等の
才能は光った訳で、それ以外は聴く価値なんて無いね。
843ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 17:48:40 ID:???0
>>842
おれも正直そう思うけど、そうすると、ビー以外なに聴いてんの?
844ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 18:02:25 ID:???0
ビートルズが別格なのはわかるけど、ジョンやポールのソロを頭から
否定するのは、他の才能あるアーティストの音楽をを否定するのと
同じ事になる。それは非常に勿体ない。
845ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 18:11:32 ID:???0
B板で見苦しいヲタの争いは、本当のビートルズファンではない。
あおってる奴がいるのは間違い。
まあ、あおられて反論や言い返しをしてるそれぞれのオタはいるだろうが。
846ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 18:18:53 ID:???0
>>845訂正
・・・間違い。 ×
・・・間違いない ○
847ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 19:07:23 ID:???0
オー・マイ・ラブの優れた作詞について話が聞きたいな。
言葉選びのセンスが光っているそうだから詳しく知りたいぞ。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:07:34 ID:aCNyyOEr0
駄作ばかりじゃないよ
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:44:02 ID:???0
フレイミングパイ 以降もうダメ
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:24:07 ID:5E7ULaYj0
>>849
禿同。
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:46:25 ID:???0
>>849
むしろ90年以降はフレミング以降のほうが良い。
メモリー・オールモスト・フルは全作品通しても上位ランクで最高!
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:00:32 ID:Daf3/9GU0
ケイオスは素晴らしいアルバムなのに
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:12:54 ID:???0
ファン目線じゃなく、客観的に評価してそう思えるだろうか
ポールのアルバムとあらかじめ分かってるから、3割くらい評価が底上げされてるんじゃないの
誰のアルバムか事前に知らないで聞いたら、なんだこのクズはとか言っちゃってるんだろうに
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:24:27 ID:???0
ジョンのアルバムは3倍くらいに評価が増幅されてるけどな
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:25:50 ID:???0
>>853
それは余り関係ないと思うよ。
実際は良く聴いてるファンの耳が正しかったりする。
ファンでも無い人がパット飛びつくアルバムが必ずしも良いとは限らない。
ジョンレノンを良く知らない人が「ジョンの魂」聴いても
大抵は難色示すんではないかな?ファンにとっては駄作なわけないよね。
難しい名盤ほど色んな音楽聴いてないと理解出来ないものも多いと思うんだ。

856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:01:20 ID:Daf3/9GU0
>>853
それはない、俺は2005年に「ポールマッカートニーの期待の新アルバム発表」と広告されてある東芝のサイトで
ポールかぁ、ビートルズ以来聴いてねーなーと思って試聴したらポールにハマったよ
ABBAとかクイーンにもハマってたけど、今はポールばっかりかな

ポールのソロ聴いた事ない奴にも「With A Little Luck」を聴かせたら
「いい曲だね」って褒めてくれた、昼の放送に「Listen To What Man Said」をかけたら
「これ歌ってる人なんて人?」とか言って興味を持ってくれる人もいたよ
俺は嬉しかった、CDを貸した、でも返ってこない
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:49:13 ID:Em0Wjc2/0
>>856
・・・・・
858ホワイトアルバムさん:2007/07/29(日) 20:41:44 ID:???0
だからさ ウィングスのこと褒めてどうすんのよ

フレイミングパイ以降はもうダメなんだよ
859ホワイトアルバムさん:2007/07/29(日) 21:43:07 ID:???O
ウィングスやポールのソロをビートルズと同じように楽しめるなんて耳がオカシイとしか思えない。
ジョンやジョージ(但し‘帝国’まで)はビートルズと別のレベルでいいと思うけど、
ポールはお子様向けのビートルズ劣化バージョンだろ?
860ホワイトアルバムさん:2007/07/29(日) 22:02:02 ID:???0
ケイオス聴きな
あれは間違ってもお子様向けなんて言えねーから

ゴッドリッジによるところが大きいけどね
ジョンやジョージと同じベクトルにはあるよ
861ホワイトアルバムさん:2007/07/29(日) 22:05:07 ID:???0
>>860
>ジョンやジョージと同じベクトルにはあるよ

笑わせるんじゃねーよw
ケイオスはゴミだな。
862ホワイトアルバムさん:2007/07/29(日) 22:08:35 ID:???0
ポールのソロが一番才能感じる
863ホワイトアルバムさん:2007/07/29(日) 22:11:38 ID:???0
そうだね「ケイオス」より「マッカートニー」に名曲多いから進めるよ。
864ホワイトアルバムさん:2007/07/29(日) 22:32:59 ID:???0
おれもケイオスよりマッカートニーのほうがいいな

ジャンクぐらいだけど
865ホワイトアルバムさん:2007/07/29(日) 22:44:14 ID:???O
>>862-863
ほんとにそう思ってんなら狂人だなw
ま、あえてマイナーな嗜好を打ち出すことで自分の独自性を主張したい連中なんだろうがな。
しかし、自分を騙しながら「マッカトニー」を素晴らしいなんて言うのはよしたほうがいいな。
素直に音楽を聞く耳が失われるからな。
866ホワイトアルバムさん:2007/07/29(日) 23:01:45 ID:???O
>>862
それはない。
867ホワイトアルバムさん:2007/07/29(日) 23:12:49 ID:???0
オー・マイ・ラブの優れた作詞について話が聞きたいな。
言葉選びのセンスが光っているそうだから詳しく知りたいぞ。
868ホワイトアルバムさん:2007/07/29(日) 23:54:15 ID:Daf3/9GU0
ケイオスはゴミ?笑わせるな、耳鼻科に行け
最優秀アルバムにノミネートされたアルバムを「ゴミ」というのは耳がおかしい
それにしてもジョンヲタって耳悪い奴多いよな
マイラヴは演歌だとか、ヴァンデビルドがロシア民謡だとか
ケイオスは「ゴミ」だとか

苦笑いしかできねぇな、さてジャンクでも聴くか
869ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 00:26:21 ID:???0
ノミネートかw
870ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 00:27:05 ID:???0
>>868

> 苦笑いしかできねぇな、さてジャンクでも聴くか

やっぱりマッカートニーのほうがいいんじゃねえかw
871ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 01:05:35 ID:???0
872ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 01:07:40 ID:???O
ジョン魂よりマッカートニーの方数倍聴くことが多い。
てか、ポールのソロを聴く回数多い。確かにポールはソロも凄いよ。ジョンソロも好きだけどさ。
873ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 01:27:23 ID:???0
>>872
ポールは軽くてBGMみたいなもんだから気楽に聴けるんだろうな。
874ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 01:30:50 ID:???O
音楽ってそんなに深刻に聴くものなのか?
875ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 01:43:13 ID:???O
個人的ジョンは重たいから気軽に聴くとつまんないんだよね。
ポールはボーっとしてても楽しめる感じだし
やっぱ二人揃ってちょうど良いわ
876ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 02:03:50 ID:???0
>>870
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
877ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 10:24:02 ID:???O
ポールヲタはポールを軽いと思ってんのか?ポールはくどいから軽いとは全然かけ離れてるよ。
アフォか!
878ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 19:56:27 ID:YR+YjD+M0
 〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」    人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:>>834           7:>>832
 3:>>1             8:そともも
 4:ばら                 9:>>849
 5:サーロイン           10:すね
 11:>>861
879ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 20:36:12 ID:???0
しょーもねー反撃だなw
880ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 21:19:42 ID:???0

11:ケイオス
881ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 21:34:23 ID:???0
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/22(火) 23:52:50
ボノは政治活動なんか止めて普通のロック歌手として全うしてほしい。
ジョンレノンが後半、枯れた骨抜きみたいな歌ばかり作ってたのが嫌だった。

>ジョンレノンが後半、枯れた骨抜きみたいな歌ばかり作ってたのが嫌だった。

ジョンヲタに捧げるw
882ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 21:35:51 ID:???0
偉そうに
負けボノがw
883ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 21:43:03 ID:???0
>>881
骨抜きで情けないのがジョンレノン

そこがジョンの最大の魅力だとポールヲタの俺は思う
884ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 22:32:26 ID:???O
>>883
ジョンヲタだけど同意。
885ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 22:37:11 ID:???0
俺も同意。
頼もしさと情けなさの両面を持ってるアンバランスさが魅力的。
886ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 22:52:31 ID:???0
個人的な強さ、弱さを隠さず、それを歌にして晒しても嘘っぽくなかったのがジョン

それをマネしてカッコワルイのが日本のジョンヲタ芸能人
アクセサリーや服装やら作詞やら

強い振りして、妙に最近日本人への差別発言的態度がムカツク、人種差別主義のポール
あと、デブ特有の巻き舌口調になったポール
887ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 23:09:25 ID:???0
>>881
井の中の蛙=ジョンヲタ w
888ホワイトアルバムさん:2007/07/31(火) 00:12:50 ID:???0
オー・マイ・ラブの優れた作詞について話が聞きたいな。
言葉選びのセンスが光っているそうだから詳しく知りたいぞ。

889ホワイトアルバムさん:2007/07/31(火) 13:41:13 ID:6jzq+Jwn0
てかジョンヲタって
890ホワイトアルバムさん:2007/07/31(火) 23:37:16 ID:xXM2ITeB0
ポールのアルバムは確かに糞だが「恋は水色」だけは好きだ。
891ホワイトアルバムさん:2007/08/01(水) 00:08:58 ID:VVZWz0wMO
もーりあぁ
892ホワイトアルバムさん:2007/08/01(水) 18:48:44 ID:hHhC/Kv30
ポールのアルバムは面白い
うん面白い、誰が何を言おうとポールは面白い
インタビューもなかなか面白い
笑いのセンスもある
ポール面白い、アルバムも面白い
ユーモアに溢れるアルバムは
やっぱりポールのアルバムだ
やっぱりポールは面白い

作詞 作曲 俺
893ホワイトアルバムさん:2007/08/01(水) 19:33:25 ID:???0
またポールヲタの臭いオナニーか。
894ホワイトアルバムさん:2007/08/01(水) 23:51:09 ID:???O
ポールはアルバムを締めるラストの曲がイマイチ

バンドオンザラン以外
895ホワイトアルバムさん:2007/08/02(木) 00:33:39 ID:???0
↑ ラム、エッグ、タッグ以外
896ホワイトアルバムさん:2007/08/02(木) 01:03:10 ID:???0
>>881
>ボノは政治活動なんか止めて普通のロック歌手として全うしてほしい。

>ジョンレノンが後半、枯れた骨抜きみたいな歌ばかり作ってたのが嫌だった。

が、矛盾してるように思えるんだが・・
しょせん馬鹿が頭に浮かんだこと適当に書いてるだけだろ
897ホワイトアルバムさん:2007/08/02(木) 04:48:37 ID:???0
てかダブファンは正直枯れた骨抜きアルバムだと思う
898ホワイトアルバムさん:2007/08/03(金) 02:46:29 ID:???0
毒がすっかり抜けやさしくなった楽曲に涙が出たが
899ホワイトアルバムさん:2007/08/03(金) 13:13:55 ID:???0
VENUS AND MARS 最高じゃん。これはもう理屈じゃない。

従って、反論は不可能であり無意味である。
900ホワイトアルバムさん:2007/08/03(金) 13:47:51 ID:???0
どっちにしろダブファンがラストアルバムだったな
901ホワイトアルバムさん:2007/08/04(土) 07:28:27 ID:???0
>>899
> VENUS AND MARS 最高じゃん。これはもう理屈じゃない。

曲やアレンジはいいけどさ
音がヘタレ
リマスター&リミックスでもっといい音にしてほしいなぁ
902ホワイトアルバムさん:2007/08/04(土) 16:06:07 ID:???0
むしろあのアルバムは曲がしょぼいと思ったけどな。
まだ前作やスピードオブサウンドのほうが曲単位ではよいのがたくさんある
903ホワイトアルバムさん:2007/08/04(土) 20:34:14 ID:g32cf1JPO
ポールのベスト盤ってさすがに濃いな
アナザーデイは名曲
904ホワイトアルバムさん:2007/08/04(土) 22:08:34 ID:0eCuA4kp0
ベスト盤はもうチャートとか関係なしで、シングルカットされた曲を収録してほしい
「プレス」「オールマイトライアルス」「メアリーの子羊」らはベストに収録されないのが惜しい

905ホワイトアルバムさん:2007/08/04(土) 22:26:51 ID:g32cf1JPO
夢の旅人が100万枚も売れたってすごいな
曲自体はありがちなんだがな
906ホワイトアルバムさん:2007/08/04(土) 22:51:11 ID:3LBkdyPj0
ジョンやジョージと違って永遠に若いアーティストとかからもリスペクトされることないポールと彼のアルバム
907ホワイトアルバムさん:2007/08/04(土) 23:08:34 ID:g32cf1JPO
Mull of キンタ〜(マ)♪
に聴こえて仕方ない
908ホワイトアルバムさん:2007/08/05(日) 00:04:27 ID:???0


イエスタデイ   = ナポリ民謡

レットイットビー = ケ・セラセラ+G線上のアリア

ヘイジュード   = ラストダンスは私に

夢の旅人     = アイルランド民謡

ミセスヴァンデビルト = ロシア民謡


【ジョンと共作曲】

ミッシェル
エリナーリグビー
シーズリビングホーム
ヒアゼアアンドエヴリウエア
アンドアイラブハー
We can work it out


【マーティンと共作曲】

イエスタデイ・・・ポール単独でナポリ民謡から引用。
         その後、マーティンが作曲とアレンジ。
         ジョンも作詞を手伝うが、ジョンはヤバイと思ったのか
         「俺は一切関係ない」と公表。


909ホワイトアルバムさん:2007/08/05(日) 00:11:20 ID:???0
つまんね
910ホワイトアルバムさん:2007/08/05(日) 07:47:06 ID:yTZWK7jo0
>>908
アイルランド民謡とロシア民謡うpしてから物言え馬鹿
911ホワイトアルバムさん:2007/08/05(日) 11:17:12 ID:GXuGRe+R0
夢の旅人はスコットランドじゃないのか?
912ホワイトアルバムさん:2007/08/05(日) 23:42:50 ID:???0
いずれにせよ民謡だなw
913ホワイトアルバムさん:2007/08/06(月) 01:06:49 ID:VnryADm10
イギリスでは民謡が大ウケする
914ホワイトアルバムさん:2007/08/06(月) 04:28:27 ID:???0
ハッピークリスマスも元ネタは民謡だしな
915ホワイトアルバムさん:2007/08/06(月) 14:19:26 ID:???O
オールマイラヴングはプレスリーの冷たくないでのサビにクリソツ。
916ホワイトアルバムさん:2007/08/06(月) 23:13:33 ID:uNrnA9HG0
昔、東芝EMIの石坂だったか、「ポールはいつかコール・ポーターを超えるよ」
と言ってた。
コール・ポーターって、そんなに凄い作曲家なの?
917ホワイトアルバムさん:2007/08/06(月) 23:32:24 ID:???O
>>915
冷たくしないで
Don't be cruel
な。
でも、確かに似てるなあ。
918ホワイトアルバムさん:2007/08/07(火) 12:57:11 ID:zPaiipnY0
ジョン・レノン自らが認めていたのではないか?
ビートルズは盗作が多いバンドだって
上手く他人の曲を頂く

ビートルズ=盗作バンド、 ポール・マッカートニー=駄作+盗作
919ホワイトアルバムさん:2007/08/07(火) 16:35:13 ID:00WKjjrZ0
ジョンレノン&オノヨーコ=ヤリバンド(淫ら)
920ホワイトアルバムさん:2007/08/07(火) 22:49:46 ID:???0
ビー痛に、愛と平和を取り戻そう。
921ホワイトアルバムさん:2007/08/08(水) 01:47:38 ID:???0
My Love By Paul
Oh My Love By John

どっちが名曲か、分かるよね 言葉の選び方が全然違うんだよね
922ホワイトアルバムさん:2007/08/08(水) 02:09:16 ID:???0
どっちも名曲では?
923ホワイトアルバムさん:2007/08/08(水) 08:41:24 ID:???0
どっちも良い曲だと思うよ^^
924ホワイトアルバムさん:2007/08/08(水) 09:40:53 ID:???0
うっとり聴くのはMy Love
感嘆してしまう美曲Oh My Love 
925ホワイトアルバムさん:2007/08/09(木) 00:41:19 ID:???0
どっちが名曲か、分かるよね 言葉の選び方が全然違うんだよね

926ホワイトアルバムさん:2007/08/09(木) 10:52:31 ID:???0
常にWINGSPANくらいのクオリティを求めるのは、酷ですか?
927ホワイトアルバムさん:2007/08/10(金) 00:32:42 ID:7z32h3R/0
>>926
そんな事はない
俺の人生はWINGSPANで変わったのだから
928ホワイトアルバムさん:2007/08/11(土) 04:56:14 ID:???0
駄作
929ホワイトアルバムさん:2007/08/11(土) 12:21:04 ID:gLYWIPJD0
>>928
お前のデビュー作?
930ホワイトアルバムさん:2007/08/13(月) 07:22:54 ID:???0
ポールは性格悪い
931ホワイトアルバムさん:2007/08/13(月) 20:04:37 ID:tvo4p2j60
>>915

フーのキッズ・アー・オールライトは
ビートルズのオールマイラヴィングの盗作。
そっくり。
932ホワイトアルバムさん:2007/08/13(月) 21:19:44 ID:wgXJVICd0
ビートルズの曲と比較すると駄作だろう
933ホワイトアルバムさん:2007/08/13(月) 21:22:24 ID:???0
それ言ったらジョージ以外全員そう
934ホワイトアルバムさん:2007/08/13(月) 21:38:31 ID:wgXJVICd0
>>933
ジョージが良かったのは「マストパス」だけだろ
ビートルズ時代に書きためた曲だけ
935ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 02:35:31 ID:???0
>>934
ろくに聴きもせずにいい加減な事言うな
936ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 03:32:07 ID:???O
ジョージはリンゴ以下だろ。
937ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 07:49:57 ID:???0
>>934
「ジョージ・ハリスン帝国」があるじゃないか。
938ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 08:37:33 ID:???P
>>936
テメエは朝鮮人以下の糞野郎。
939ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 11:35:09 ID:???O
>>936
ジョージヲタも怒るんだね。
ジョージのCDなんかイカレタマニアしかきかねーヨ。
940ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 13:05:25 ID:???0
うん。
僅かな名作と圧倒的多数の駄作ってのがポール及びWINGSのアルバムw
ただポール一人が『俺一人でもビートルズを凌駕してやるんだ!』という気概に
燃えていたって事は評価しても良い。結果は惨憺たるものだったがw
941ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 14:16:56 ID:???P
>>939
リアル世界では負け組み、バーカ。
夜勤明けで帰ったクーラーもない三国人アパートで
隣の朝鮮人売女のよがり声でマスかいて死ね。
942ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 14:26:00 ID:???O
ジョージヲタって、怒り方が幼稚園児並に低いのが分かった。
943ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 14:33:07 ID:???P
>>942
池沼、蛆虫、ゴキブリ。
落ちこぼれめ、早く消えろ。
944ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 14:40:11 ID:???O
偉そうな講釈たれた所で好きなミュージシャンは所詮ジョージだしな(笑)
945ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 14:50:07 ID:???P
>>944
朝鮮人売女と部落民の間に生まれた最下級の下郎が。
お前のこきたねーカーチャンのケツでも舐めてろ、ボケ。
946ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 14:52:33 ID:???P
>>944
ホント、何でお前なんか生まれてきたんだろ?
生活保護不正受給しやがって。害虫。
まともな納税者のために早くしねよ。
947ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 15:09:11 ID:???O
ジョン、ポールの中傷は平気でも、ジョージのはたえられないんだね。
以外と打たれ弱いジョージヲタw
948ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 15:15:22 ID:???P
>>947
いいから働いて税金納めろ、キチガイ。
949ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 16:39:31 ID:???O
ジョージヲタはいつも感じわるいよね。差別用語連発で子供みたいな
950ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 16:44:33 ID:???O
>>949
同意。。。
951ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 16:55:58 ID:???0
ジョンヲタ・・・独り善がり

ジョージヲタ・・・感じが悪い

ポールヲタ・・・頭が悪いwww
952ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 17:56:23 ID:Z9VYT03s0
ポールの「so bad」はサザンの「逢いたくなった時に君はここにいない」にクリソツ。
桑田がパくったとしか思えない
953ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 18:10:01 ID:???0
>>952
そんなに似てるかね・・
80年代っぽいバラードってだけだろう
954ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 20:38:10 ID:???0
全然似てねーし。
955ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 22:13:27 ID:uG7WEfY+0
ポールのアルバム…・・優しい…・・・・・・・・
956ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 22:19:14 ID:???0
ポールの出だしとサザンのサビは似ている
957ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 23:29:09 ID:???0
桑田はアクの強い声なので、何をパクってもオリジナルっぽくなるんだよな
あれは得してる
本人もそれがわかっててやってるだろうけど
958ホワイトアルバムさん:2007/08/15(水) 20:35:11 ID:???0
幸せの駄作コレクター
959ホワイトアルバムさん:2007/08/16(木) 05:49:01 ID:???0
>>951
おい!
それって全部当たってるぜ!
ちなみに俺はジョンヲタ。
960ホワイトアルバムさん:2007/08/16(木) 22:35:37 ID:NoURHaBT0
駄作ばかりだろ?と聞かれたら「いいえ」と僕は答えるよ
961ホワイトアルバムさん:2007/08/17(金) 00:13:28 ID:???0
嘲笑的評価になった時こそ
たまらなく聴きたくなる
962ホワイトアルバムさん:2007/08/17(金) 17:58:28 ID:wT3Mdc9x0
解散後のポールは名曲と言えるのは「マイ・ラブ」だけ?
良い閃きが続かない
963ホワイトアルバムさん:2007/08/17(金) 18:17:05 ID:Oimhvjuo0
>>962
誰がそんなこと言ってたんだよ
964ホワイトアルバムさん:2007/08/17(金) 20:11:44 ID:???0
マイラブはポールのナンバーワンヒットで一番の駄作
965ホワイトアルバムさん:2007/08/17(金) 21:55:18 ID:???0
マイラブみたいなディナーショーソングを有難がたざるを得ないポールでした。
つまらないことこの上なし。こんな曲が存在すること自体が許せん。マーチンが
許しても俺は許さん。
966ホワイトアルバムさん:2007/08/18(土) 15:38:56 ID:???0
マイラブは「Does It Good」というタイトルで発売していれば
安直なイメージにならずに済んだと思う。
決してくだらない詩ではない。
967ホワイトアルバムさん:2007/08/19(日) 09:32:48 ID:???0
My Love By Paul
Oh My Love By John

どっちが名曲か、分かるよね 言葉の選び方が全然違うんだよね

968ホワイトアルバムさん:2007/08/19(日) 21:04:07 ID:???O
969ホワイトアルバムさん:2007/08/20(月) 10:45:45 ID:zC19mNg60
>>967
いやジョンの曲全然知らないから
970ホワイトアルバムさん:2007/08/23(木) 05:56:09 ID:???0
>>967
どっちが名曲なの?「マイラブ」?
971ホワイトアルバムさん:2007/08/23(木) 06:44:10 ID:mj8V6iwJ0
駄作ではなくて、これが彼の実力だよ
972ホワイトアルバムさん:2007/08/23(木) 06:48:55 ID:mj8V6iwJ0
ビートルズ時代の自分を越えることが出来ない=駄作=現在の実力
973ホワイトアルバムさん:2007/08/23(木) 18:47:01 ID:NRsgYKzG0
だから何でビートルズとポールを比較するんだよ、馬鹿か?
それと君はポールの曲も聴いた事ないくせに駄作とか言うもんじゃないよ
ギターもロクに弾けない君に僕の作品を駄作呼ばわりとはwってポールに笑われちゃうよ

ビートルズは4人で活動していたから、ポールの曲もジョン・ジョージ・リンゴに支えられていたんだろ?
一人になると、ポールの曲にアドバイスをしてくれる人がいない
逆に、「素晴らしい曲」とか「いい曲だね」と褒められる事が多かったんだよ
だからポールにはジョンみたいな人間が必要だったんだよ
でもポールはコステロやゴドリッチ、ジェフリンとかにアドバイスを受けるようになってから
曲の方もどんどん成長している

974ホワイトアルバムさん:2007/08/23(木) 19:03:23 ID:BSx4U3Dd0
>>973
だから駄作しか作れないのだろ
良い協力者を失う事自体が自業自得
自信は必要だが、過信−>傲慢−>良いバンドメンバーを失う−>駄作が増える
975ホワイトアルバムさん:2007/08/23(木) 19:45:27 ID:???0
>>974
>良いバンドメンバー
誰のこと?
976ホワイトアルバムさん:2007/08/23(木) 19:55:36 ID:???0
>974
ビートルズのメンバーだろ。
977ホワイトアルバムさん:2007/08/23(木) 20:35:11 ID:NRsgYKzG0
>>974
駄作しか作れないって何?
君何様?
978ホワイトアルバムさん
お子様