1 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:
ビートルズ let it be
アリス 遠くで汽笛をききながら
ビートルズ baby it's you
ハウンドドッグ ロンググッバイ
パクリすぎwwwwwwww
baby it's youはビーのオリジナルではないが
ビートルズ Michelle
原田真二 キャンディ
ビートルズ Hello Goodbye
チューリップ 心の旅
竹内まりや
「マージービートで唄わせて」
吉田拓郎
「ビートルズが教えてくれた」
「レット・イット・ビー」→いとしのエリー
それは進行的にもない。
Let It Be ⇒ 内心、Thank you
セサミストリートの出だしとラブ・ミー・ドゥー
アリスの題名は失念したが「♪あっすか〜ら〜わったしぃは〜ひっとっりっじゃな〜いの〜♪」という奴の出だしと
ドント・レット・ミー・ダウン
11 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/07(金) 10:42:09 ID:RkP6IVlt
ルナシーのエンドオブスロウはイエスタディのぱくり
>>9 メジャー曲パクりまくりなわけだがプ
信者キモすぎwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwww
13 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/07(金) 19:39:39 ID:jVjBZFoJ
ピンクレディの「透明人間」のサビ →「アイフィールファイン」のサビ
山本リンダ「どうにもとまらない」→「キャントバイミーラブ」
14 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/07(金) 20:02:50 ID:KHIdUgf7
俺は「TSUNAMI」最初に聴いたとき「HEY JUDE」と構成が似てると思った。
確かにキーに対するメロの入り方はビーのメロに似てるかな
コード進行は大分違う。
>>12=7か?
俺は「レット・イット・ビー」なんてメジャー曲、と言ったんだぜ。
他のメジャー曲だったいくらでもパクってるよ。ビリージョエルやらエルトンの曲とかね。
それからエリーはビコーズに似てるって意見もあるが、
出だしからサビの展開まで間違いなく「You Taught Me・・・」からのパクリだね。
桑田の曲なんて半分以上どっかで聞いた曲だからな。
それにしても信者と言われてショックだぜ。。。
まるで在日と言われたみたいだw
17 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/07(金) 21:54:49 ID:o+DMZBnP
>メジャー曲パクりまくりなわけだがプ
しゃべり方もこんなかんじの方なんでしょうね
>>16=17か?
お前は「レット・イット・ビー」なんてメジャー曲、と言ったんだぜ。
メジャー曲はパクらないという物言いなんだよ、「日本語」ではな。
何回も必死にリピートしなくても大丈夫だよ。「いとしのエリー」の下敷きはみんな知ってるから。
それにしても信者の言い訳は見苦しいぜ。。。
まるで在日だw
19 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/08(土) 14:54:24 ID:4V3cEaYS
>桑田は利巧だから
邦板でも変換好きな方なんでしょうね
「ドリーム競馬」のパドック解説で流れる音楽は
一部ロングアンドワインディングロードに似てる
有名どころはまず挙げとこう。
Here There And Everywhereとマホガニーのテーマ
HereThereと赤いスイートピー
age
24 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/28(金) 16:36:45 ID:4SeWV3kT
チャックベリー you can't catch me と
ビートルズ come together
>>24 このオリジナル同しは誰が聴いても似てないというね。
26 :
TARX:2006/07/28(金) 19:49:05 ID:+IwX53UX
ツイスト/あんたのバラードと<Don't Let Me Down>
なごり雪とレット・イット・ビーは歌いだしからの、
コード進行は同じですか
C→G→Am→F→C→G
です。
長渕にも似てるのあったな。