Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band

このエントリーをはてなブックマークに追加
865ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 02:02:21 ID:???
マーティンマッカートニーの最高傑作
866ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 05:44:02 ID:???
ジョンレノンの傑作の一つ
867ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 10:22:21 ID:???
このアルバムはウィズ・ア・リトル・ヘルプ・マイ・フレンズや
シーズ・リーヴィング・ホームのように綺麗なメロディの曲もあるが、
完全に楽曲の緻密なアレンジを堪能するアルバムだから、
聴く方法がだめだと理解出来ないかもよ。

良い場合は、ポールのゲッテイング・ベターとかフィクシング・ア・ホールや
ラブリー・リタも如何に心地よいイイ曲かわかる。
868ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 14:27:40 ID:???
聞くほうとしては未熟な僕ですが
lovely litaは心地いいです
869ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 22:16:26 ID:???
>>867
抽象的な言い方で悪いけど、確かにアレンジの細かい部分とその隙間を聴く感覚がある。

と俺は思う。
870ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 23:56:38 ID:???
さすがポール
871ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 01:26:47 ID:???
昔、アナログ時代に聴き始めた頃に全曲終わった後に放心状態になったことが二度ある。
872ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 01:35:52 ID:???
そんな、おまえにラブの人生のある日聴け
873ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 01:58:07 ID:tJ56eXT1
>>852
それやるとマジカルが聴き劣りする。

マジカルはSGT.の縮小再生産って感じ。
874ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 02:28:42 ID:R3cjM4Uf
中入りのサーカスとか、芸の細かいユーモアが良いんだよな〜
875ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 10:35:35 ID:K2ZKtQlJ
オリジナル・アナログUK盤のコ−ティングジャケはすごくキレイだし、
経年変化も少ないようです。
中身はもちろん、ジャケ買いするアルバムですな。
876ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 13:33:01 ID:???
ジャケにヒトラーが載っている画像ってどこかにありませんか?
877ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 13:54:49 ID:???
>>873
マジカル見劣り?
全くそんなことないねどね。
878ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 14:50:25 ID:tJ56eXT1
>>877
音の厚みにしても構成の緻密さにしても全く勝負にならない。
マジカルは所詮寄せ集め。
879ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 15:05:25 ID:???
「マジカル」は強力シングル4曲も入っている。ストロベリーとペニーレインは
元々サージェントように作られた曲。ハローは意外にももの凄く凝った曲なんだ。
超名曲フールオンザヒル、アイアムザウォルラス。
先日音楽番組でこれぞビートルズを象徴してる曲といって紹介されていた
フライング。他にもイイありすぎる。

「サージェント」と目的は違うが、不思議な世界観の漂っているアルバム。
この頃はまだまだ4人の協力体制バッチリの時代。
880ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 18:05:42 ID:???
マジカルのLP盤はアメリカ編集モノ(B面にシングル付け足し)だよ。
もともとはEP盤。
881ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 22:13:35 ID:L6Gvh25M
>>879
個々の曲はマジカルは凄いよ。
これほど名曲目白押しのアルバムは空前絶後といってもいい。

だけど、アルバムとしての評価はまた別、というのがなんとも奥深いところ。
882ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 22:30:23 ID:ICJPeBez
881 そういう事だと思うんだが、ファンがマジカルのB面が編集だって事を知っているから、その分を差し引いて評価してるからだろう。
B面も全部新曲なら間違いなく理屈やノウガキを超越した最高のアルバムだよ。
あの時点ではペニーやストロベリーは新曲とはいえないからな。
愛こそは微妙。
ハローは新曲といえる。
883ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 22:41:59 ID:???
当時EP盤でもマジカルは評判良くヒットしたのだし、
現在のは編集盤でも素直に内容的に一つの名盤と思った
見方をした方がイイと思いま〜す。

無理矢理コレは本当は違うんだ・・・とする必要はないで〜す。
884ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 11:50:40 ID:???
>>883
そう言うあんたも無理矢理っぽい。
885ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 16:43:29 ID:???
アレンジが凄い。
886ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 17:17:05 ID:???
盤の良し悪しより実験する精神美がいい
サージェントもマジカルも
887ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 17:46:57 ID:???
リバーブ、ディレイのかけ方がいい

もしこれが、キャピトル編集盤のようなモッサリエコーだったら最悪だったな
888ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 18:28:34 ID:???
ラブリーリタが好きな俺が>>888ゲット
889ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 17:45:38 ID:???
ペパーはとにかく曲作りが丁寧だ。
890ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 10:37:07 ID:???
エンディングのA DAY IN THE LIFEに向けた構成力は大したもんだよ。
891ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 21:34:11 ID:???
Good Morning, Good Morningだけどブラスよりもギターをジャンジャンやったら
チープ・トリックみたいかも。
厨房の頃、リボルバーのAND YOUR BIRDとかこの曲が大好きだった。
892ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 01:21:36 ID:???O
この曲途中何でわぁ〜!って歓声入ってるの?
何に対しての歓声?
893ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 05:44:55 ID:???0
ハリウッドボウルのビートルズに対して。
894ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 07:10:15 ID:PFetc/l/O
Sgtペパーロンリーハーツクラブバンドなんだぜ!
わーっ
895ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 11:34:30 ID:???O
>>892
そういう疑問を持たせるための効果

「ステージでは一体なにがおこってるんだろう?」
896ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 18:36:00 ID:???O
リタが好きだと言うと、友達にエーッて言われた
897ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 18:39:23 ID:???0
>>896
貴方のほうが肥えた耳持ってるから安心しろ。
898ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 18:47:04 ID:???0
ラヴリー・リタはこのアルバムの中では一番好きかも。
タイトルの響きもなんだかいい。
899ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 19:04:33 ID:???0
ノリが軽すぎるきらいもある。
900ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 21:09:04 ID:pyrEpuIj0
アウトロの「アッ!アッ!アッ!...」っていうジョンの遊びが好き。
901ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 23:46:03 ID:???0
>>900
アレはまさにナニだろう。
902ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/06(火) 00:37:31 ID:sAWzamSc0
「ドンツクドン(はぁ)、ドンツクドン(はぁ)、トットットットット....
 (腰を振りながら最高潮)ピロロロロン(射精後萎える音)」
903ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/06(火) 00:42:42 ID:???0
その後にわとりが鳴く
朝までやりまくったとさ
904ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/06(火) 00:53:45 ID:???O
実に面白いアルバムだね

IDの後ろについてるOって携帯から書き込むからか?
905ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/06(火) 07:52:46 ID:???O
>>904
マジで?
906ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/06(火) 12:32:10 ID:???0
>>904
本当?
90728:2007/02/06(火) 13:50:55 ID:???0
ほんとうだよ「o」は携帯、「0」はパソコン

君をターンユー温させたい〜あ〜・・
908ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 15:01:29 ID:???0
(サージェント・ペパー+21世紀の精神異常者+ペニー・レイン)
÷
ジョン・レノン

Sowing The Seeds Of Love / Tears For Fears(Orzabal/Smith)
909ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 01:19:09 ID:oy2ioHcd0
Smileミレニアムブートのシークレットトラックで聴いたとき愕然とした。
今まで聞こえなかった音がたくさんつまっている。
今まで聞こえなかった音がたくさんつまっている。
今まで聞こえなかった音がたくさんつまっている。

87年のCDじゃわからないよ。リマスター絶対必要。
910ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 02:00:07 ID:???0
>>909
そんなに必死にならんでもリマスターするから
911ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 13:54:31 ID:???0
>>909
Smileミレニアムブートのシークレットトラック

それもってる。確かに音は大きかった
912ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 16:13:03 ID:???O
SMILEのシークレットトラックは単に録音レベルが高いだけで、音質は最悪だと感じたが。
新たな発見も無かったし、現行国内盤の方が数百倍マシかと。
913ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 23:12:04 ID:oy2ioHcd0
そこまでいう?
914ホワイトアルバムさん@自治議論中
スマイルブート持ってるけど、確かに聴けるレベルにはなってるわな。
しかし、オリジナルよりも音が薄っぺらい感じがする・・・
やっぱリミックスだね