>>185 世界を本気で変えよう
そのためには、ジョンだろうがなんだろうが
利用できるものは何でも利用してやれ
本当に多かったのは、そういう人たちだったな。
187 :
ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 01:07:14 ID:ZiibK/CZO
ポールの新作のベリベリベリベリハァ〜に一喝!
一喝どころか自分はもう声出てないだろ きっと
まぁ現実にもう死んじゃってるわけだしね
もし生きてたら〜なんて考察するだけ無意味
190 :
ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 06:19:20 ID:b8tlwYMt0
新しいマジックアレックスに騙されそう
16個CPU入ったPCとか
appleとappleが経営統合してたりして。
192 :
ホワイトアルバムさん:2007/07/28(土) 20:30:08 ID:utsXcjWJ0
ビートルズ再結成ライヴDVD発売
ラストナンバーで、テロップが流れながら「サンキューガール」
イマジンやスターティングオヴァーみたいな名曲が
まだまだたくさん生まれてただろうなぁ・・・・
などと意味不明なことを口走っており
精神鑑定も視野に入れて捜査を進めています
>>190 詐欺られて文無しになった挙句、ヨーコにも捨てられ
作曲能力も枯渇して声も出なくなった60歳位のジョンレノンが、再び
全裸ジャケで再々出発を誓う(中身はビートルズ作品のセルフカバー)
「ヌーディスト宣言」とかいうアルバムを出し顰蹙を買う
ツマンネ
リアムギャラガーにサインをプレゼントして
交通事故で死んでも幸せと言われる
誕生日おめこ
マジレスするとつるっぱげ
201 :
ホワイトアルバムさん:2007/11/17(土) 08:15:11 ID:2btDzwYO0
hiphopの連中とつるんでそうだね、come together やgrass onion とかを
JAY-Zとかとやってそうw
ショーンとジュリアンと3人で世界ツアーしてるっぽい。
>>202 親子鷹みたいでいいね。
でも、パーカッションでYokoも混じりそうな感じ
静かに軽井沢にいるんだろうな。
六本木のアマンドの前でジョンとヨーコを見たときも、
普通にそこに立っていた。
日本にいるって知ってたけど、映画かと思った。
生きてても、普通にそのへんで生きてたと思う。
今日で二十七年。
206 :
ホワイトアルバムさん:2007/12/08(土) 10:21:10 ID:V3OxEBG20
普通にNYCで平穏に生きているだろ。 偶に気が向けばTVに出たり、
ちょっと歌ったり・・・・
それで十分だったのにな。生きているだけで十分だったのに。
ヨーコによると生前ジョンはもうひとり女の子が欲しいと言ってたそうだから、
今頃ヨーコより娘と孫に夢中。
>ヨーコによると生前ジョンはもうひとり女の子が欲しいと言ってたそうだから、
そうなんだ。。。(涙)
黒姫山に住む
生きてて欲しかった。。。
211 :
ホワイトアルバムさん:2008/04/18(金) 19:11:18 ID:OemDFOdY0
今も生きていたら、絶対ラブアンドピースでイマジンのジョンレノンではなかった
だろう。
212 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/02(金) 03:00:35 ID:2gJkYO9/0
ジョンが生きていたら
80年代にはギターをサンプラーとシンセ、ドラムマシーンに持ち替えていただろうな。
テクノやヒップホップが一般化するのが早まったかもしれない。
んで、自分の過去の曲をサンプリングしたことでレコード会社に訴えられて
著作権開放の運動をしそう。
NYに住んでて80年にああいう曲を作ってたんだから
それは無いでしょうね
ヒップホップには興味持っただろうね。
80年代後半にゴアでトランスの洗礼を受けて、イビザ経由でイギリスに帰国。
steve hillageやalex patersonなんかと組んで、往年のファンをヤキモキさせるような音を鳴らす。
お忍びで来日し、都内の小箱やレイブでDJセットを披露。ちょっとした伝説になる。
音楽誌上でポールのことを「化石みたいな音楽家」と酷評。対するポールは「尻軽ミーハー野郎」と反論。
不仲が決定的に。
>>214-215 ジョンのこういう曲が聴けたのかもしれないと思うとますますチョップマンが憎くなるよ
ラッパーのジョンカッコいい
ラップの歴史もジョンひとりで塗り替えることになったのか。
ジョージの追悼ライブ出演を依頼されるが、ヨ−コも一緒じゃなきゃ駄目と言い張り
ジョージの嫁と息子に、だったらいいです と断られる
ジョージとジョージの嫁と息子にはジョンの革新的ラップ・ミュージックは理解できないであろう。
一時期、パンクロッカーに馬鹿にされまくる。
ってのはどう?
221 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/08(木) 18:18:20 ID:H16s6Aec0
DAKOTA RAPておふざけだけど歌ってるしね。結構すき
223 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/09(金) 11:28:56 ID:sBEShIpPP
ジョンはラップもテクノもやらんよ
恐らく50過ぎて以降は、髪型をリーゼントに戻して、デジタル音も排除して
50年代風のロックンロールを、アドリブの歌詞で早口でシャウトするオッサンになってる
年を取るほど偏屈になって行き、メッセージもドンドン思想色が強くなり、反社会的な奇行が
目立つようになって行っただろうね
思想はせいぜいエコぐらいじゃない?
ラップもテクノもやらなかったらジャムかな。
PHISH with ジョンをフジのグリーンステージで見たかった。
あと、どんな音楽を作るにしろオアシスとは喧嘩しそう。
オアシスとは喧嘩にならんだろ
完全に子分にされてたと思うよ
あんまし曲は作らないなって居る気がする
何年かに一回、スマッシュヒットが出るくらいかな・・・
でも、時々雑誌の表紙を飾って、著名人との対談とか
好き勝手言っていそうだ
でも、それでも生きていて欲しかったな
64歳記念イベントで、プリプリミーとかノルウエとか
歌ったら嬉しいよな
チャップマンウザス(´・ω・`)
ジョンは絶対ラッパーに進化してると思う。
あのジョン・レノンなら何かやらかしそうな気がする。
yo!yo!って激しく動くジョンを想像してみ。
カッコ良すぎて21世紀の若者のカリスマ間違いなし。
229 :
ホワイトアルバムさん:2008/05/11(日) 11:10:00 ID:Pgl7TnySP
カッコ悪りいよ
時代に媚てるだけ
むしろジョンは音楽的には50年代ロックに固執してるはず
そしてメッセージや行動はどんどん先鋭化する
マジレスwwww
ジョンが50年代ものを1回限りの企画ものとして発表することはあっても、
それに没頭することは絶対にありえないだろうな。
ジョンはビートルズ時代からずっと、新しい音響を創造してきた時代の率先者だったから。
常に新しいものに彼の目は向いていただろう。
天才ラッパー、ジョン・レノンの誕生は、ジャズからロックへと向かったマイルスを思い出させる。
ソロの曲を聴く限りだとそういう変化はありえないだろうね
マジレスするとシンシア、ジュリアンろヨーコとともに和解。
そしたら多分ジュリアンに曲提供したりして、今頃はヨーコとチベット人と一緒に五輪開催抗議デモの運動とかやってるだろうな。
ジョンがチベット国旗持って、メガホンで「フリーチベット!チャイナーフリー!」って叫びながら。
それを影で政治犯で捕まったりしないか心配するシンの姿ありとか
平和運動なんて時代錯誤なものは卒業して熱いヒップホップやってるよ。
エミネムに変わって若者の憧れの的だったろう。