936 :
ホワイトアルバムさん:2012/01/28(土) 10:58:39.94 ID:WxPLx2foO
>>934 そんな話もどこかで読んだけど、実際、引っ掻いたくらいでは、あんな風にならないし、調度ストロークの位置上だけどね
リッケンのピックアップメッキ剥がれは?
弦高がかなり低いんだっけ?
だからストロークの際にピックで掻いちゃうんだろうね
ピックスクラッチに弦高なんか関係ねぇw
ストロークの強さor大きさだろ
939 :
ホワイトアルバムさん:2012/01/31(火) 16:19:25.44 ID:2sJsYu/b0
要するにジョンが雑なだけ。325もネック折ってたしな
アイ・フィール・ファイン のフィードバック、イントロリフもj160
それまでリッケン325だと思っていた。ピックアップは付いているけど、
まさかアコースティックでこのサウンドが出せるとは思わなかった。
941 :
ホワイトアルバムさん:2012/01/31(火) 23:42:31.80 ID:3BDemydx0
アイ・フィール・ファインはJ-160Eにアンプを通したエレキサウンド。
アコースティックの音ではないよ。
ところで、「それまで」って意味が分かりません。
だからJ-160Eはアンプ通したらフルアコなんだと何回言えば
943 :
ホワイトアルバムさん:2012/02/01(水) 07:36:19.70 ID:faaHagfQO
Please Please Me のジョージもそう
イントロのオクターブやサビに入る前のEのローコードで6-4-5弦を鳴らすところはまさしくこいつ
944 :
ホワイトアルバムさん:2012/02/01(水) 20:38:27.42 ID:2OAUiuoJ0
>>936 力入れて引っ掻いてはがれている写真があるしw
945 :
ホワイトアルバムさん:2012/02/01(水) 20:46:44.52 ID:2OAUiuoJ0
>>942、943
弦高で傷ががどうとか、
稚拙な質問多すぎだよな。
ギター弾かない人たちが持っているのかな?
アコースティックと思っている人は、ピエゾのような音をイメージしてたんだろうか?
J160Eはアンプ通すと175をややブライトにしたような音だな
癖の無い素直な音。
J160Eって、フルアコっぽく使えなくも無いんじゃないか?
作りはほとんどフルアコだし
ニッケル弦でチョーキングもしやすいしね
946 :
ホワイトアルバムさん:2012/02/02(木) 01:43:52.52 ID:iyvFW5f+O
そんなことは既に皆知っているよ
何を今さらという話
構造はアコギでしょ。
ブレイシングがラダーなのと、
ネックのセットがピックアップの分ハイフレット寄りだけど。
ブリッジ廻りはまんまJ-45だよ。
構造がアコギで見た目もまんまアコギだから、
エレアコが浸透してる現代だと、PUを通しての音もついアコギを連想しちゃうんだろうけどね
そのへんをどう納得して使うかだよね
買うような人は全員理解してるだろう。
エレキの音が出て意外だったとか言ってるのはただの聞き専。
950 :
ホワイトアルバムさん:2012/02/12(日) 23:07:49.68 ID:Wbt1DXZS0
何をいまさら、ネットがあるから小学生でも知っているよ
160Eのコピーモデルで使えそうなやつを教えてください
オービルだかエピフォンだかでいいんじゃねいか?
953 :
ホワイトアルバムさん:2012/02/24(金) 17:28:11.23 ID:+u/fPBYY0
ブリッジが・・ 惜しい
956 :
ホワイトアルバムさん:2012/02/27(月) 20:05:28.12 ID:2YUlUQrE0
ボトムベリーでピックガードでかくてネジ止め、ヘッドのインレイも中央だし。何で60年代後半のコピーなんだろうか。
957 :
ホワイトアルバムさん:2012/03/04(日) 09:36:43.09 ID:7S+fXI000
>>956 そういう時代のものなんだよ。なにしろコピーしたいと思っても、
鮮明な写真も無いし、手に入る現物はせいぜい60年代後半のだから。
リッケンのコピーとかもオールドのコピーはできてない。当時は70年代のしか
日本じゃ手に入らなかったから。
まあ神田商会がビートルズを真面目に研究してなかったってことだろうけどw
レスポールやストラトのコピーは需要も多いから、割と昔から時代考証が凄いけどね。J-160Eなんて、ネット時代に入る前はほとんど何の資料もなかった。
958 :
ホワイトアルバムさん:2012/03/07(水) 12:09:44.19 ID:u/LhuNiu0
Gibson Acoustic Modern Classic - J-160E VS Std てどう?
ビートルズ、ジョンレノン的だけでなく、アコギとして。
887さんと同じ質問。グローバーからクルーソンに付け替えるのは可能かな?
959 :
ホワイトアルバムさん:2012/03/07(水) 13:41:37.85 ID:waam3D7c0
たぶん単版、固定サドル仕様のやつでしょ。
鳴りは合板のやつよりはいいんでないか。
ペグの付け替えはわからない。
960 :
ホワイトアルバムさん:2012/03/08(木) 21:40:04.17 ID:Gem5VxYF0
>>1 たまたまだろ?
本当はES-175を注文したはずが、楽器代理店の手違いか不人気で在庫がだぶつついていたJ160Eを
構造が似ているから音も似てますとか何とか上手いこと言って、手渡したんじゃないの?
ジョンもジョージも初めての憧れのギブソンだし「ま、いーか」って感じだったんだろう。
961 :
ホワイトアルバムさん:2012/03/14(水) 20:40:33.67 ID:hqJUhwtt0
ハンブルグ時代の「マイボニー」のトニーシェリダンのギブソンES175が印象に残ってたらしいからな
それで注文したらJ160Eを楽器屋から手渡されたというオチだと思う。
エプスタインに買ってもらったんだし、当事貧乏なジョンとジョージの懐は痛まないわけだ
962 :
ホワイトアルバムさん:2012/03/16(金) 22:26:25.36 ID:e9wyuAhw0
>>958 普通のアコギとしては64よりも弾いてて気持ちいいだろうと思う。
どっちにしても64もオールド160Eの音は出ないから、
モダンクラシックの方がいいんじゃないw
ペグは付け替えられるけど、ブッシュの穴が大きいので
コンバージョンブッシュが必要。
>>960 ビートルズはアコギをほしがっていたと思う。ジョンもジョージも、スティール弦のフラットトップは持ってなかったんじゃないかな。
そんで「おお、アコギとエレキと一本で二本分だぜ!ライヴでバッチリ!」って
本人達は喜んで買ったと思うよ、騙されてw
963 :
ホワイトアルバムさん:2012/05/06(日) 15:00:33.00 ID:MpyMjKE60
Q.ギター歴2年です。
アコギで単板ギターは音が時間の経過とともになじんでくるらしいですが
合板のギターは弾き込んでも音は変化しませんか?
A.結論から言います。残念ながら合板のギターは何十年弾き込んでも音は変わりません。
何故ならば人工的にプレスした石膏ボートのようなものだからです。
単板は、経年変化にともない木の繊維が乾き鳴って音が育ってくるのがわかります。
Q.ありがとうございました!
合板っていつまでも音は変わらないんですね。自分の合板ギターはこもった感じの音なので、だんだん鳴ってくるのかな?・・と。
新品で2万円で買ったギターなので、でも今のギターがとても気に入っているからこれからも大事に使って行きたいと思います
経年変化で鳴ってくるとか、なんの根拠もないのにね。
今や常識のように語られてるが、それ自体怪しいもんだ。
それなら古ければ古いほど鳴るってか?新品は鳴らないってか?
ギターに関するオカルトは多い。皆さん、あまり信じてはいけません。
965 :
ホワイトアルバムさん:2012/05/06(日) 23:05:52.52 ID:QftbvtmeO
ん?
これは
>>962の「オールドの音はでない」の否定説か?
木の乾燥も影響あるかもだけど、空気や部屋の音響の方が影響大きいよ。
967 :
ホワイトアルバムさん:2012/05/07(月) 22:06:53.39 ID:Fkt0tzyiO
そもそも共鳴で音を作ってるんだから、共鳴歴の長いオールドが鳴るっていうのは理にかなってないか?
だから弾き込むほど鳴ってくるっていうだろ?
2万のギターも弾き込んでいけば鳴るんじゃね?
969 :
ホワイトアルバムさん:2012/05/07(月) 22:59:28.43 ID:kdEfyuop0
新しいギターは、音も若い(深みがそれ程でもなく、どこか芯と言うかツンツンした角がある)というのは、現実あると思う。
やっぱりオールド最高説は根付いてんだねw
本当に良いギターは新品だろうがオールドだろうが関係ない。
糞みたいなギターを何年弾き続けても意味はなし。
最近鳴ってきた、とかほざくヤツは多いが、大半は気のせいw
注意喚起
スカトロ光臨警報発令中!
972 :
ホワイトアルバムさん:2012/05/08(火) 23:05:07.24 ID:kZ7+Bmlj0
オールドでも鳴るものもあれば鳴ら無いのもある
新品でも同様
試奏したオールドJ45 音硬すぎ。アクが強すぎ。
逆に現行のJ45のまとまって中庸で無難な音なこと(最大公約数的)w。
どちらが良いかは、個人の好み。
974 :
ホワイトアルバムさん:2012/05/09(水) 02:44:40.32 ID:hWrqK+c30
あのなー、とにかく色々なファクターが絡んで
音ってのは出来てるのよ。
新品とオールドの音が違うのは当たり前。
作った人が違うし、工場が違うし、木材の質が違うし、
同じ形に見えても構造も違うし、経年変化もある。
ひとくちにオールドといっても、50年代と60年代じゃ全然違う。
間違いなく言えるのは、いまいい音がするオールド楽器は
大抵の場合、その楽器が作られた時からそういういい音がしていた。
今の楽器もいい音はするが、オールドとは違う。それだけだ。
俺は今の160Eはよくがんばってるが、ヒスコレのレスポールほどには
オールドに近づいた音が出てるとは言えないね。
975 :
ホワイトアルバムさん:2012/05/09(水) 03:12:04.92 ID:tRmSjCJgO
そのオールドを新品の時に弾いたわけじゃあるまいに…
976 :
ホワイトアルバムさん:2012/05/09(水) 04:31:53.58 ID:T8hrZLwD0
そのオールドを新品同様のときに弾いたレコードがたくさん出てるからな。
ビートルズはじめ。バディホリーとかエルヴィスとか。
たかだか1年か2年くらいしかたってないのに
めちゃめちゃいい音してるだろ。
栴檀は双葉より芳しだ
そのレコードが生音を忠実に鳴らしてるとお思いでしょうかww
978 :
ホワイトアルバムさん:2012/05/09(水) 09:58:24.78 ID:j7bnmKKp0
>>977 そんな事言ってたら何も話が進まない。もうバカですね。
979 :
ホワイトアルバムさん:2012/05/09(水) 21:08:52.09 ID:9llZh/Sj0
>ビートルズはじめ。バディホリーとかエルヴィスとか。
全部オールドじゃん
980 :
ホワイトアルバムさん:2012/05/09(水) 22:16:54.28 ID:QkxdLoSq0
>>977 録音の技術とか写真の技術とか、そんなのは
1950年代半ばにはもう現在と変わらないレベルに到達している
むしろデジタル時代になって質が落ちている
981 :
ホワイトアルバムさん:2012/05/10(木) 00:58:50.81 ID:/JMhKUOgO
録音云々はいずれにしても、やはり弾き込まれたギターは音は違うと思う
特に中低音はふくよかに出るように聞こえない?
現行リイシューとの弾き比べではそう感じたけど、比べるからであって、比較するものがCDとかなら、それなりに同じような音だと思う
982 :
974=976:2012/05/10(木) 02:43:24.24 ID:3YoslcPc0
>>981 弾き込んだギターがいい音になるのは間違いない。
新品はまだ部品同士がきちんと噛み合っていなかったり、
フレットやナットやサドルが微妙にバリがあったりするからね。
そういうカドが取れて、楽器全体が響き合って馴染んでくると
「アタリの取れた」こなれた良い音色になる。
ハイのギスギスがなくなり、ローやミドルが広がりを持って響くようになる。
さらに木が乾いていき、ラッカーがいよいよ固まって
木と渾然一体になると、強度と響きが向上する。
これが経年変化。
今のギブソンは50年代の物には及ばないけど、ギターとしてはなかなか良いから、50年後には「90年代から00年代のオールドはいい音するよなあ」と言われても別に不思議ではない。
そのころには「木で作った新品ギター」自体が消滅してるかもしれないしね。
録音の技術は変わらんかもしれんがレコードからの出音が楽器に忠実とは思わんわ。
話が進まないって言ってるけど、どう進めばいいんだ。
因みに俺もオールドの方が良い音がしてると感じるよ。
984 :
974=976:2012/05/11(金) 02:11:35.40 ID:J2p75soa0
基本的にアコギは素のままでhi-fiに録られることが多いから。
例えばビートルズなら「ノルウェーの森」とか「フォー・セール」は
160Eをいい部屋でいいマイクで非常に素直に録っている。
「ハード・デイズ・ナイト」とかはガツガツにコンプかけてるけどね。
それでも基本的なキャラクターは非常に良くわかる。
むしろコンプによって基本的なキャラクターが増幅されているから、逆にわかりやすいとも言える。
160Eはものすごくキャラが立ってる音なので、どういじられてもわかりやすいよ。
実際に自分で録音の真似事とかしてみれば、生音がどう録られて
録った物が元の音とどのくらい違うか、または違わないかをつかむことが出来るよ。50年代から60年代初頭のレコードって、原音にかなり忠実だよ。
まあ厳密に言うと、マイクやミキサーを通った時点でアコギの生音のままというのはありえない。
それは当り前だが、それでも昔のレコードでは、音のキャラが確かにわかりやすい。