◆♪Chaos And Creation In The Backyard♪◆PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1紙一重の気違い
■ポール・マッカートニー新作 9月7日発売 
タイトル「Chaos And Creation In The Backyard」 

1. Fine Line 3:05 
2. How Kind Of You 4:47 
3. Jenny Wren 3:47 
4. At The Mercy 2:38 
5. Friends To Go 2:43 
6. English Tea 2:12 
7. Too Much Rain 3:24 
8. A Certain Softness 2:42 
9. Riding To Vanity Fair 5:07 
10. Follow Me 2:31 
11. Promise To You Girl 3:10 
12. This Never Happened Before 3:26 
13. Anyway 3:50 
14. She Is So Beautiful* 

Total Time: 46:54 
プロデューサーはナイジェル・ゴドリッチ 
*日本盤のみのボーナス・トラック 
+シークレット・トラック1曲収録 
なおDVD付きのスペシャルパッケージは9月13日発売 

【前々スレ】http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1123861692/l50
【前スレ】http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1126271822/l50


2ホワイトアルバムさん:2005/09/10(土) 00:32:22 ID:???
13日になったら前スレも一気に伸びそうだから、とりあえずそのときに活用しよう。
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:54:09 ID:???
DVDボックスって22日に延期になったの?
4ホワイトアルバムさん:2005/09/12(月) 01:56:26 ID:???
四様アホピー
5ホワイトアルバムさん:2005/09/13(火) 23:55:25 ID:???
そろそろあげとく
6ホワイトアルバムさん:2005/09/14(水) 23:11:52 ID:???
somebody caresとかdistractions程度の曲は一杯詰まってる感じ。
でもそれらの曲は、昔は周囲の強力な曲に囲まれて影の佳作という
感じの位置づけだった。それが最近はその程度の曲が主役になってしまうんだよな。

choasの曲も佳作ではあるけど、脇役に徹してこと良いのであって、
その程度の曲が主役になってしまうようでは非常に物足りない。
7ホワイトアルバムさん:2005/09/15(木) 23:32:26 ID:???
頑張って良さを感じようとしているが、いまだにダメだ。退屈。
8ホワイトアルバムさん:2005/09/15(木) 23:43:14 ID:???
>>7
好みもあるからね。
普段どういうの聴いてるの?
9ホワイトアルバムさん:2005/09/15(木) 23:44:30 ID:???
>>8
ビートルズとジョン・レノンとウイングス。
10ホワイトアルバムさん:2005/09/15(木) 23:48:17 ID:???
>>9
ほほう・・・
11ホワイトアルバムさん:2005/09/15(木) 23:57:38 ID:???
How Kind Of You ええわ〜 たまらん
12ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 00:10:47 ID:???
>>9
ジョンのウウェディングアルバムは聴いてるの?
13ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 00:14:19 ID:???
>>12
うん。聞いてる。

ジョン! ヨーコ! ジョン! ヨーコ!
ジョン! ヨーコ! ジョン! ヨーコ!
ジョン! ヨーコ! ジョン! ヨーコ!
ジョン! ヨーコ! ジョン! ヨーコ!
14ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 00:15:52 ID:???
>>12
未完成第2番も聞いてる。ヨーコのスクリーム最高。
ウジウジしてるポールにこのパワーを分けてほしい。

ワウワウワウワ アワワワワワワ〜 れdじゃkd@pkdps@あk
15ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 00:19:20 ID:???
ポール再度LSDやってみたらどう?
16ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 00:43:11 ID:???
このアルバムはホワイトアルバムなどが理解出来る人ではないと聴き所が
分からないだろうね。
単なる綺麗なメロディの曲があるからではないんだよ。
17ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 00:47:31 ID:???
>>16
ホワイト大好きだけどケイオス今ひとつ。
ホワイトは強力なジョンやジョージの曲があったり、
オブラディみたいなバカみたいな楽しい曲があるからバランスが取れてるけど、
ケイオスはネクラなだけな気がするんだ。
18ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 01:03:56 ID:???
>>17
好き嫌いがあるから無理に気に入る必要も無いけど、
素晴らしいアルバムには間違い無いのだから、ジョンみたいにケチ付けないで欲しいワ。
19ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 01:17:25 ID:???
>>17
今回ポールは頑張って3人分の要素入れてる。
20ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 01:30:50 ID:???
米の尼でポール1位!しかもDVD付のが7位!
ビルボードかなり期待していいんじゃないか!
だけど英の尼は17位・・・、こっちはキツイか。
ロックのいろいろなランキングとか見てるとイギリスは元ビートルでジョンは別格みたいな風潮が90年代以降特に顕著だな。
昔はポールのほうがイギリスでは人気あったような感じしたけど。
やっぱオアシスやら90年代以降のアーティストの頑ななジョン崇拝が多少影響してるのかな。
21ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 01:36:09 ID:???
イギリスはやはりビートルズなんですよ。
最近も「Q」誌が選ぶ、ブリティシュ・ベスト・ソング
1位 A Day In The Life ( Beatles)
22ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 02:49:23 ID:???
>6 >17
何回同じこと書いてるんだか。チラシの裏にでも書いておけよ、
そんなつまらないことは。
こういうのを狙ったアルバムだからイイんじゃないか。
23ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 03:47:34 ID:???
何度もいわれてることだけど今だに元ビートルズのメンバーの新譜が4年周期ぐらいで聴
けるのってほんと凄いことだよな。もう35年も前に解散したバンドだぜ。
そんなこと考えてたら新しい作品を発表し続けてくれるだけで満足だと思えてくる。
80年以降実質ポール1人で元ビートルズの看板背負ってたもんな。ジョージはマイペースだったしリンゴの新譜に注目する奴なんてほとんどいなかっただろうし。
ビートルマニアの期待を一身に受けてそりゃ物凄い重圧だっただろう。
解散後、もしポールが音楽を辞めてたとしたらゾッとする。
ビートルズの今の評価は多少なりともポールがソロで休まずずっと頑張ってきた賜物だろうから。
ビートルズはジョンだった。仮にそうだとしてもポールが35年頑張ってきたことを絶対忘れたらいけない。
24ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 05:59:44 ID:???
ストーンズの12万枚は、週によっては、top20以下もありえる枚数。
25ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 08:19:36 ID:???
>24
そういう言い方イクナイ。
26ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 13:52:46 ID:OeO5N6Lf
アマゾンUSAでは昨日今日とMusicジャンルで売上NO1だね
DVD付も10位だ こりゃ来週のBillboardは最低でもベスト10入り確実だな
ツアーも始まるしもしかするともしかするぞNo1!!!
27ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 17:01:22 ID:???
計オスのヴォーカルすごい生っぽいね
まるでネイキッド意識してるみたい。
フレミングの時みたいに。
28セイウチ:2005/09/16(金) 17:14:38 ID:h+B356Av
US盤DVD付NOT-CCCDを4100円で購入。
CCCDで輸入版DVD付(USかUKは不明)は2600円でした。
1500円の差は大きいよね。
でも3500円でSCDの国内盤を買うなら、別にDVDは字幕がどうしても必要な訳で
もないので、CCCDの方がましなような気がする。
29ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 17:26:56 ID:???
>>26
店頭での売上はインターネット上でのランキングとは全く別物だから
いくらなんでもそこまで凄い数字を望むのは無理でしょう。
でも同じように尼で今夏に数週間1を保持し続けたキャロル・キングのライブ盤は
ビルボードの普通のアルバムチャートでも20位以内に入ってたから、前作よりは快調なスタートを切るかも?
30ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 17:30:48 ID:???
1. Fine Line 3:05 ★★★★
このくらいアッケラカンとしたポールは久しぶりかも。
それ程好きではないが、何度聴いても飽きない曲。
2. How Kind Of You 4:47 ★★★
2曲目でこんな奇妙で地味な曲もってくるとは・・・。
何度も聴くうちに味わい深くなるもののやっぱ地味。
3. Jenny Wren 3:47 ★★★★
この位の曲、ポールなら手癖で幾らでも作れそうだ。
4. At The Mercy 2:38 ★★★
わざとマイナーコード使って、不機嫌な空気にしてる感じ。
曲としては中途半端かな。
5. Friends To Go 2:43 ★★★
ポールのコメントどおり、ジョージっぽい。
もうちょっと飾り気欲しい気がする。
6. English Tea 2:12 ★★★★★
ここでやっと突き抜けた、ポール節全開。
7. Too Much Rain 3:24 ★★★★★
もーたまらん。聴く度にここで涙腺緩みます。シングル切らなきゃ!
31ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 17:31:58 ID:???
8. A Certain Softness 2:42 ★★★
まー、たまにはこんな雰囲気もありかな。でも地味だろ。
9. Riding To Vanity Fair 5:07 ★★★
地味な曲が続く。この曲は結構好きだけど。
ヴァニラ・スカイのような、ちょっと不機嫌そうな曲調。
10. Follow Me 2:31 ★★★★
これもポールらしい小作品って感じ。ここに入ると地味に思える。
11. Promise To You Girl 3:10 ★★★★★
これは曲としても完成度高い。ノリノリ♪歪んだギターもいい感じ。
12. This Never Happened Before 3:26 ★★★
80年代に書いてそうなバラード。いいけどありきたりかなポールにしては。
13. Anyway 3:50 ★★★
出だしは何度聴いても、ピープル・ゲット・レディw
大丈夫かポール?w

10回以上聴いての感想。
名は体を現すアルバムというか、文字どうり混沌としてますな。
躁と鬱が交合に現れるというか・・・。
良作には違いないけどね。
32ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 17:47:37 ID:???
おそらくhow kind of youやat the mercyは飽きのこない魔力を秘めた曲だと思うよ。
strrowberry fieldsみたいに。俺的にはhow kindof youのスケール感を感じてほしい。
決して地味な曲では無いと思う。もしもスタジアムライブで聴いたらびっくりするはずだ。
33ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 18:20:11 ID:???
他人の判断なんて関係ない。
要は個人が気に入るかどうか。自分の判断としてはかなりの傑作だね。
世間でイイ曲は沢山あるが、感動する曲はなかなか無い。
このアルバムは暗明の情景が広がり、まさに感動するアルバム。

明るいアルバムはわかり安いが、こういうアルバムも理解して欲しい。
難しいかもしれないが。
一見作れそうで作れない曲だと思う。
簡単そうで難しい、ポールの技。
34ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 18:33:43 ID:???
>>32
How kind of you のスケールは凄いね。
ただ2曲目っていうのがどうだったかな?と思ってしまう。
重すぎる気もする。
ラストではない最後の方が良かったな。
35ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 19:25:07 ID:IDzB8kO4
>>16
ホワイトアルバムと話しを絡める時点でおかしい。
従来の、ビートルズやメンバーのソロ作を聴いてた耳で今作を聞いても
良さが解かりにくいって事だろ。
幅広く音楽を聴いてる耳で聴くと、良さが解かり易いかな。
36ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 19:54:03 ID:???
ゴドリッチの起用の是非は!?
俺は正直言って…小林武史で良かったんじゃないかと。
37ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 19:58:41 ID:???
>>36
それよりゴドリッチがやったミスチルを聴いてみたい。
38ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 20:12:29 ID:???
銀座のHMV、ヤマハ、山野の3店の合計チャートで、
今週、カオスは初登場9位。
先週、クラプトンのバックヤード初登場7位。ストーンズのビガバン初登場5位。
それ以外の1位までの洋楽はノマノマネ♪、後は全てJポップ。
ビルボード1位のカニエは20位にも入ってないし。
結局日本においての洋楽はこんなもんでしょう。
それでもここではポールは10位以内にいつもちゃんと入ってくるんだからいいとしなきゃ。
39ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 20:25:23 ID:???
>>38
クラプトンのはバックホームだった。
40総長:2005/09/16(金) 20:31:23 ID:IPJCV3gH
オフ・ザ・グラウンド出した頃までは日本でもストーンズと同じくらい売り上げて
たんじゃないかと思うけど。まあ日本で売れる必要は全くないけど。ただここ数作
はCDジャケット地味だと思う。なかなか人目に付かない分微妙に売上に影響して
るんじゃないかな。大手レコード店では在庫あるけど、近所の本屋の中の小さな
CDコーナーなんかではポールの作品はあまり見かけなくなったね。時代の流れ
かな。まあアメリカで売れたらみんな思い出したかのように買い漁ると思うけど。
41ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 20:32:43 ID:???
シークレットトラックのピアノ演奏がウインングスぽいと感じるのは
俺だけ?
42ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 20:37:45 ID:???
>>40
近所の小さい店なんて置いてあっても関係ないす。
そんなところでは売上枚数に入らないらしい。
だからみんな買うのなら大きなCDショップでね。
電気屋や中古屋も駄目ポ。
43ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 20:39:52 ID:???
日本盤なんか絶対買わない
44ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 20:41:11 ID:???
MDにも録音出来ないなんて詐欺だ。エミ
45ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 20:42:39 ID:8pwp9d8g
みんなヲタ萌達!
46ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 20:54:09 ID:???
>>44
携帯型CDプレイヤーで聴くと音もいいしMDなんかじゃ聴けなくなるよ。
マジおすすめ!
47ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 20:57:42 ID:???
「作家で聴く音楽」第十七回 特別企画 大瀧詠一vs船村徹

船村: ビートルズといえば、私が東映アニメ「少年猿飛佐助」(1959年作品)の音楽でグランプリを獲った際に行った
       ロンドンで、偶然審査員として参加したオーディションにビートルズが出ていまして。何組かいた中の彼らだけが
       グループだったんですよ。他はみんなソロでして。「どの組がよいか?」と聞かれたので、「あの汚い4人組が
       一番面白いのでは」と答えたんですよね。

大瀧: (周りにいる取材スタッフに対して)すごいでしょう!船村先生は、ビートルズが誕生したオーディションに立ち
       合っているんですよ。アニメ音楽からビートルズの発掘まで、本当に幅広いですよね。
48ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 20:57:56 ID:???
>>46
そうでなくても高いから最初から選択肢にはない>日本盤
49ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 21:03:27 ID:???
>>40
>ただここ数作はCDジャケット地味だと思う

それだ!!
50ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 21:04:56 ID:???
>>49
後はセキュアCDネ。これじゃ無かったらストーンズだってもっと売れる。
51ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 21:15:58 ID:Qyp2SB/N
現在二回目の鑑賞中。
初回の感想は正直「ワケワカラン」だったけど、
二回目で早くも滲みてきた。

これはメロディや歌声だけじゃなくて
アレンジや音、空気観などをトータルで聴かせるアルバムだな。
そういう意味ではポール版ペットサウンズという趣がある。

それにしても今年の60年代組は信じられないほど豊作だね。
ポールもストーンズも久々の渾身の傑作。素晴らしい。
52ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 21:32:51 ID:???
「混沌と創造の裏庭」を1曲ずつ解析するスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1126279808/
53ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 21:34:35 ID:???
>>52
ここじゃないか?
54ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 22:00:03 ID:???
ぜんぜん飽きない 買ってよかった
55ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 22:15:00 ID:???
俺も最初からベタ惚れの曲ばかり。
今が一番いい時かもしれない。
色んな音の発見があるし、その音をポールが演奏してるし
奥行き深く素晴らしい曲ばかり。
俺も当分飽きないだろうな
56ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 22:23:25 ID:???
HOW KIND OF YOUってジョンが歌ったらかっこいいだろうなあ
57ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 22:48:06 ID:gWHIYZjV
51 2回目で滲み出てきたか?俺と同じ。ぼんやりとだがなんかこれは凄いかもしれんとピンとくるものがあるんだよな。
もう俺は30回くらい聞いているが、本当凄いし、飽きないよ。
これはビルボードで1位になるよ。
58ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 22:56:09 ID:???
これこれサイタマ君よ
59イエローアルバム:2005/09/16(金) 23:11:46 ID:ldeQ59Dj
つい弾いてしまった、ディス・ネバー・ハプンド〜
→ Am,Gm#,Cm#,A,Am,E,Cm#,A,Am,E〜
60ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 23:22:39 ID:???
>>26
アマゾンの売り上げチャートがどこまで信用できることやら。
何回聴いてもつまらん。
61ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 23:25:55 ID:???
>>60
オレンジレンジでも聴いとけ。マジで気に入るから。
62ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 23:26:34 ID:???
>>60
そろそろジョンのベストが音良くなって出るから待ってろや。
63ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 23:30:43 ID:???
>60
濃いのアイマヒ、マジお勧め
64ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 23:31:45 ID:???
>>60
何回も聴いた・・・努力賞!
65ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 23:35:17 ID:???
レディォヘッド見たいな世界観が少しだけ感じられて良かったよ
66ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 23:36:17 ID:???
文句言ってるやつは本当はDVD付き国内盤待ちで
聴きたくても聴けなくていらいらしてんだろ。
駄作とかありえないし。
67ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 23:37:44 ID:???
>60のような通は、
iroppoi jirettaiを聞き込んでいるよ。マジお勧め。
68ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 23:40:23 ID:???
A Certain Softnessを流しながらのセックス最高
69ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 23:40:29 ID:???
>>60が1位に成る予感!
70ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 23:43:23 ID:???
>60が勃起して>68に化けたぞ!
71ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 23:44:09 ID:???
>61
オレンジレンジ?ハレンチパンチのパクリだろ
72ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 23:44:36 ID:???
間もなくツアー開始ですな。
ツアーの話はここですればいいかな?
73ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 23:53:35 ID:???
>>68

俺はさっき彼女と決別の電話が終わって
This never happend before聴いて泣いてる
74ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 00:00:28 ID:???
A Certain Softness
はカトちゃんがでてきそうなムードがあるな
75ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 00:22:55 ID:???
>>74
あっ、その曲始まった♪
タラタラタラタラタラタラタラタラタラ↓タラララララララ♪このピアノ好き。
76総長:2005/09/17(土) 00:41:17 ID:Me/6sut7
This Never Happened Before ってGolden Earth Girl的な美しさがある。
ともにもう少し曲のアレンジや締めをビシッとやればとてつもない名曲になる
可能性を秘めている。ある意味非常に惜しい。
77ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 00:56:23 ID:???
そろそろツアーの話しに移ろうか。
未確認情報だけどセットリスト。
Sgt. Pepper (Not Reprise) Jet Please Please Me Blackbird
Jenny Wren Eleanor Rigby I'll Follow the Sun Too Many People
Fine Line When I'm Sixty-Four English Tea Penny Lane Drive My Car
Junior's Farm Back In the USSR Good Day Sunshine Magical Mystery Tour
Ob-La-Di Ob-La-Da Lady Madonna What Is Life?
Give Peace A Chance Too Much Rain Let It Be Band on the Run I Saw Her Standing There

Encore
Yesterday
Live and Let Die

Encore II
Hey Jude
Helter Skelter
Sgt. Pepper (Reprise)/The End
78ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 01:09:31 ID:???
too many people は意外だなぁ。
やっぱり今回もlisten to what the man said, silly love songsは
やってくれないのか.....。
79ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 01:13:47 ID:???
30曲中ビートルズ19曲、70's 5曲、カバー2曲、chaos4曲。
80's&90's&DRからはなし。
うーん・・・確定情報じゃないことを祈る。
Too Many People 、Junior's Farm 、What Is Life、 Please Please Me、 When I'm Sixty-Four、Ob-La-Di Ob-La-Daが新曲以外の初演奏曲。
80ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 01:16:18 ID:???
セットリストの終盤の曲はいい加減飽きた。
これ確定ならつらいわ。
81ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 01:21:50 ID:???
What Is Life?って、ジョージの曲だっけ?
82ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 01:27:07 ID:???
What Is Lifeがオールシングスマストパス収録のジョージの曲
これは聞きたいね
83ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 01:27:39 ID:KhnpNvTP
IN MY LIFEやればいいのに。
84ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 01:30:52 ID:???
Too Many Peopleは
ウィングス時代に演奏してたっけ?
これは多分ライブ初だよね・・・
85ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 01:41:32 ID:???
maybeやんねーの??
『ストーンズのライブ行ってサティスファクションしないと納得できないだろ?』みたいに昔ポール言ってた気がするけど、maybeやらなきゃほとんどのファンは納得できないのわかってんのポール?
それにしても構成が前回と似てて新鮮味がないな。
86ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 01:44:10 ID:OziJOp4k
MDに撮る場合はアナログ端子なら普通に出来るけど。
87ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 01:52:35 ID:???
ライブ定番の曲は89年んときからやってる曲とかあるしもういい加減にしてくれ。
88ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 01:55:30 ID:OziJOp4k
来日に時には日本で人気のない Junior's Farm、Too Many People あたりはセットから消えてるだろうな。そのからりDRから追加されたりして。
89ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 02:09:43 ID:???
Too Many Peopleは嬉しいけど、出来は今一つのような気がする。
Please Please Meは別に今のポールで聴きたいと思わない。
Juniors Farmキター!これは出来も期待できそう。
What Is Lifeも期待大。
Ob-La-Diはアンソロジー版をアコ・コーナーっぽくジャカジャカ演れば映えそう。
Give Peace A Chanceは90年とも違うんだろうけどちょっとイメージ沸かない。
Helter Skelterは去年大ウケしたし、絶対やると思ってた。日本でも超期待。

音聴かないと何ともいえないけどね。現時点での感想。

90ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 02:13:18 ID:???
Good Day Sunshine
Eleanor Rigby
Drive My Car
Magical Mystery Tour
I Saw Her Standing There
は、いらない。チェンジでお願いします。

Let It Beとかはあきらめるので・・・。
ビートルズやるならもっと他のあるだろ・・・・

91ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 04:11:18 ID:KhnpNvTP
pennyLaneとyou wont see me聴きたい?
92ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 04:16:04 ID:???

前回の日本公演でやってないから聞きたい。
93ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 04:30:02 ID:???
ロケストラのテーマ、ゲッティング・クローサーやってくれたらその場で失神する
家に帰れないよ
ラスト、バック・シートでもいいな
94ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 04:36:10 ID:???
ホワット・イズ・ライフってジョージ自身日本公演で歌っていたような
オリビア・ニュートン・ジョンがカバーしてヒットさせていたよ
シーズ・ア・ウーマン、恋をするならのビートルズ来日公演のセットリスト再現でもいいな
95ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 06:09:20 ID:K3MO7tty
テイク・イット・アウェイ 聴いてみたい。
欲を言うならロンドン・タウンからプレス・トゥ・プレイの間のアルバム中心で聴きたい。
96ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 06:17:16 ID:???
オブラディオブラダは日本でこそすべきだ
97ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 06:18:27 ID:???
ホーム・ルーム・ダンシングもいいな
98ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 06:26:27 ID:???
Juniors Farmは初演奏じゃないぞ。1975年のツアーでやっとる。
99ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 06:34:08 ID:???
ジュニアズ・ファームとバック・イン・ザ・USSRってかぶってない?
100ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 07:57:02 ID:???
日本ツアーも、ドーム公演だけの予感。
どうでしょ、1Dayで武道館でソロ、ウイングスばっかりのセットリストで演ってもらうのは?
この板住人が殺到するでしょ。無理かね・・・。
101ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 07:59:06 ID:???
リンゴとツアーやんないのはジョージに悪いから?
102ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 07:59:36 ID:???
>>100
見たいですね
103ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 08:26:07 ID:???
セットリスト希望出せばきりないが、ブラックバード・エリナーリグビー・バンドオンザラン
死ぬのは奴らだ当たりいらない。
オールマイラビングが無いコンサートなんて非常にがっかり。この曲はイエスタデイより
絶対入れて欲しい!
104ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 08:28:55 ID:???
103
書き忘れた。
あと1番いらないのはレディーマドンナ。
105ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 08:48:08 ID:???
>>100
ていうか、こないだのめざましテレビのインタビュー見た限りでは、現時点
で来日自体微妙という感があったが。来日確定のソースってある?
106ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 08:51:42 ID:???
ありきたりのビーナンバーを阻止するには?
・・・・ブーイングしようか、Yesterdayとかにw
107ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 08:54:04 ID:???
平和を我等にもいいけど、ヘルプとか、ア・ハード・デイズ・ナイトやったほうが
受けるような気がする
108100:2005/09/17(土) 09:00:24 ID:???
現時点では無いかも。
でも、前回の時も日本公演は無いって断定されてた時期もあったし。
巨大企業、TV局の協賛があれば可能でしょう。
で、チケットは1万5千円を越えてしまうのか?うわー。
109ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 09:51:25 ID:???
>>108
ポール自身は日本公演はどうでもいいんだよ。
ただ日本はギャラがバカ高いから、大金をはたくスポンサーを確保しないと無理。
ポールのギャラだけで前回は1ステージ3億だからね。
(1万円×3万人)。諸費用入れたらどんだけ莫大の金がかかることか。

テレビ局、自動車会社等でないと難しいね。
110ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:04:19 ID:???
むこうではそろそろコンサート始まる頃だ。
ドキドキ
111ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:11:37 ID:???
前回のライブもスポンサーが差額埋めてたとか聞いたことある
1万2千円では安いほうだって。だから三菱のCMとかバンバンライブ前に
流していたよね
112ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:14:03 ID:???
>>109
ポールやストーンズは、もはや小金持ちやセレブ対応のチケット価格ですからね。
ストーンズ公演はともかく、ビートルズの有名な曲しか知らない連中だらけになるのは明白じゃないですか。
仮にレアな曲を演ったとしても、反応するのは千人くらい?
113ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:15:15 ID:???
ポールのレアな曲ってマッカートニー、ラム、レッドローズあたりか
114ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:16:23 ID:???
前回東京しか見なかったんだけど、
カリコをやった時の大阪の反応はどうだったのかな?
115ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:16:47 ID:???
>>111
さすがに、今度は三菱モータースは名乗りでないでしょうねw
116ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:17:35 ID:???
>>114
受けよかった。80年大阪フェスティバルホールぽしゃったので
その埋め合わせかと
117ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:18:15 ID:???
>>115
三菱それどころじゃないもんな
118ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:24:32 ID:???
ttp://music.aol.com/artist/main.adp?tab=songvid&artistid=4865&albumid=787157
fine line english tea let it beのスタジオライブの演奏みれる。
声やばいな。
119ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:29:56 ID:tSobSmVq
苅込セットから外れてるね。
120ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:30:34 ID:tSobSmVq
ここ4、5年で結構セット変わってんだよね。
121ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:30:48 ID:WaNbdHX4
今回のツアーも04のツアーの一部も
レクサスが冠について
今回なんてレクサスのマッカートニー特別仕様車まで出してる。

ttp://www.lexus.com/mccartney/?s_ocid=20275

そう考えたら、日本ではできたばかりのレクサスを大プッシュできるチャンスだし
トヨタが冠になると読むのが妥当だと思いますが・・・・・
122ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:36:25 ID:???
前回14000円でもドーム満員だったから、大丈夫でしょ。
123ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:38:22 ID:???
124ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:47:52 ID:???
>>105
めざまし観てた限りでは、ポール自身は来年来日楽しみにしててねと言ってたけど。
125ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:49:34 ID:???
>>118
イングリッシュティー聴いたが、声悪くないじゃん。
126ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:51:22 ID:???
>>118
人間40才〜のふけこみって激しいね。20年前とかつい最近に感じるんだが。
127ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:54:09 ID:???
>>118
Fine LineもOKだと思う。
少なくとも2002年ツアーの頃の声量は保てているでしょ。
128ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 10:59:04 ID:???
>>126
リンダの死んだ直後の頃の写真は70代に見えたぞ。
今はいくらか揺り戻したというか。
129ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 11:06:44 ID:???
元気に活躍してくれてるだけでもありがたい。
ポールが死んだらって想像してごらん。
天才の新曲が二度と聴けないし、ライブも観られない。
130ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 11:13:45 ID:???
>>122
大阪は初めての土地ってこともあって
SOLDOUTだったみたいだけど、
東京は2日目のとき、
スタンド席はほとんどが三菱の招待客だった。
何番ゲートか忘れたけど、
入場券の引き換えの専用の列ができてて
そこにならんでる人は三菱からの招待のはがきを持ってた。
試乗会のアンケートに答えて抽選だったかな?
新聞広告も「まだ間に合う!」なんてぎりぎりまで出ていたし、
3日目も当日券が出てた。
満員だったかもしれないけど、SOLDではなかった。

三菱は大きな不正が完全に明るみに出る前で
イメージ回復のためにやっきになってた。
ドームの前に新車のCOLTをずらっとならべていたし、
新車の発表もポールの日程にあわせて、
大阪では観客100万人記念にポールをプレゼンターに仕立てて
客に1台プレゼントさせもした。
普通の企業だったら宣伝効果で収支はとれるんだろうけど、
あのときの三菱はイメージ効果はあっただろうけど
収支はどうなんだろう・・・。

今回もむこうでのチケットはかなり高額だし、
日本でやるには前回以上の話題性がないと
集客の観点から冠がつきずらいんじゃないかと思う。
131ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 11:28:23 ID:WaNbdHX4
予想できることは、
まず日程は来年初頭。
めざましのインタビューではっきりと
「来年はWhen I'm64は歌わなければならないね」
と発言しているので、ポール側に来年もツアーに出ることは頭にあるんだろう。
以前93年のツアーの時、前回行かなかった場所を念頭に会場選びをした。
と言っていた。
そのことは02年からのDR USツアー 〜 BackinUS 〜 ときて
04ツアーはDRで回らなかったヨーロッパ中心だった事にも当てはまる。
今回の05ツアーは完全にアメリカツアーだから、
順番的にはその続きで日本に来るんじゃないかな。
132ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 11:29:56 ID:???
>>130
前回は東京平日だったから無理な人もいたんじゃないかな。
それに、90年93年観た友人は、同じ感じだろうから今回は行かないと言ってて、
終わってから前回とは全く違う勢いのバンドでのライブだったのがわかり、
後悔してた。DVD観たり、ライブCD聴いて凄いって言ってたよ。

確かに90年93年の時のバンドは年齢も高いし、上手過ぎておもしろのない
ライブだったのは確か。90年は声が最悪だったし。
133ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 11:32:54 ID:???
>>132
おもしろのない→おもしろみのない。
134ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 11:36:21 ID:???
前回東京初日が終わったあと、ネット上は大絶賛の嵐で
次の日から当日券売り場に長蛇の列ができるようになった。
オークションやダフ屋の値段も跳ね上がった。
凄かったよ。
135ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 11:44:11 ID:???
2002年にライブ行った、高校でバンドやってたという友人の感想は
LET・IT・BEを本人生で聴けただけでも満足ですと感激してたよ。
ヲタではない一般人の望む曲を忘れてはいけない。
136ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 11:48:09 ID:???
さんざん聴き飽きた有名曲でもライブで聴くとすごく盛り上がるよね。
137ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 11:50:40 ID:???
みんな誰でも知ってるような曲で、
ライブで盛り上がって、まだ日本で歌ってない曲はたくさんある。
Hi Hi Hiとかね。
138ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 11:52:07 ID:???
今度は正直ビートルズのジョンやジョージの曲もやって欲しい。
コーラス付けてた曲だったらイイと思うのですが。
139ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 11:53:40 ID:???
Hi Hi Hiは常人は知らない
知名度10%いかないんじゃない
140ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 11:55:14 ID:???
>.>137
HiHiHiはいいねぇ。
ポールのソロで初めて、これはビートルズだ!と思って買ったシングルです。
141ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 11:58:30 ID:???
>>139
ポンキッキを見てた世代の人はサビだけみんな知ってるかも。

あと、昔CMとかで使われていた曲は聴いたことはあるはず。
Oh!Darlingとか。
142ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 12:00:45 ID:???
>>139
70年代にラジオ良く聴いてた人なら、聞いたことあると思うはず。
少なくとも90年くらいまではラジオでポールの曲はばんばんかかっていたから
シングルで出した曲なら結構知ってるんだよね。
ある時まではラジオつけると必ずポールの曲が飛び込んできたもんだ。
143ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 12:19:37 ID:???
速報はまだか?
144ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 13:08:31 ID:???
>>121
>レクサスのマッカートニー特別仕様車

コラだな。首でわかる
145ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 14:10:27 ID:WaNbdHX4
>>144
見てから言えよヴォケ
厨房といっしょにすんな。逝ってよし。
146ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 14:19:27 ID:kc93pKDq
昨日もれてたセットとちょっと違うね。(涙)
147ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 14:23:04 ID:WaNbdHX4

MACCA-Central に載っていた曲目。
多分、確定かと。

Magical Mystery Tour
Flaming Pie
Jet
I'll Get You
Drive My Car
Let Me Roll It
Got to Get You In My Life
Fine Line
Maybe I'm Amazed
Long and Winding Road

Acoustic:
In Spite of All The Danger
I Will
Jenny Wren

148ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 14:23:35 ID:WaNbdHX4
Piano:
For No One
Fixing A Hole
English Tea (band comes back)
Yellow Submarine (short version)
I'll Follow The Sun (with reprise)
Follow Me
Classical tune he and George used to do together
Blackbird
Eleanor Rigby

Too Many People
She Came In Through The Bathroom Window
Good Day Sunshine
Band on the Run
Penny Lane
I've Got A Feeling
Back in the USSR
Hey Jude
Live and Let Die

Encore 1
Yesterday
Get Back
Helter Skelter

Encore 2
Please Please Me
Let it Be
Sgt. Pepper
149ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 14:27:13 ID:kc93pKDq
一曲もれてるよん。
150ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 14:31:30 ID:???
Let Me Roll Itはもうイラネ
151ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 14:37:44 ID:???
Wingsの曲は全く増えなかったのか
152ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 14:45:21 ID:???
Fiaming Pieイラネ
153ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 14:48:30 ID:???
大〜好きなハウ・メニー・ピープルやってくれ〜♪
154ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 14:51:53 ID:pSVWaUDJ
正直なとこガッカリなセットリストです。
もうちょっとどうにかならないものでしょうか。
特にLet Me Roll It はもういりません。
なんでこの曲にこだわるのかが理解できない。
オープニングもなんだかな。
155ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 14:59:16 ID:???
ジュニアズファームないの?がっくり。
メイビアイムアメイズドとヘルター以外の以前にやった曲全部イラネ。
というのは言い杉にしても、レットミーロールはもう充分やったし、
ガットゥゲッチュもそんなに声に無理かけてまで歌ってくれなくていいよ。
声で張り切るのは上の2曲だけでいい(確かに俺の趣味だが、でもこの2曲
イラネという奴はあまり居るまい)。バンドオンザランとか死ぬのは奴らだ
とか、本人はウィングスの代表曲だと思ってんだろうけど、もう散々やっ
てるし、リッスントゥワッザマンセーとかと入れ替えてもいいだろうに。
156ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 15:00:30 ID:???
せっかくニューアルバムで盛り上がってんのに、ツアーネタ邪魔。
157ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 15:08:26 ID:???
ポールも実際は出来なくてもイイからツアーに回る国のファンから
一度アンケートでも取ってみるといい。

もっと当たり前に成るかもしれんけどw
158ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 15:10:44 ID:???
一般ファン向け日。ヲタ向け日と分ければ。
159ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 15:12:54 ID:???
今までの来日公演全部見てる人には不満なセットリストだろうね。
俺みたいに2002年の来日がポール初体験だと、
このセットリストで日本に来てくれても満足ですよ。
160ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 15:30:30 ID:???
ここのヲタは自己中だからね。
161ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 15:32:07 ID:???
いや、ヲタの気質なんて関係ない。どっちにしてもこの曲目は中途半端だし地味
162さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/09/17(土) 16:01:30 ID:YubqLAXa
俺はまだ買ってないぞ。うらやましいだろ。わくわくしたきもちのままだ。
163ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 16:10:27 ID:???
レット・ミー・ロール・イットは確かにいらない。ゲッティング・クローサーやってください
レットミー聞き飽きたよ
164ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 16:13:24 ID:???
ジョージとジョンの曲やんないの?
165ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 16:15:09 ID:kc93pKDq
アメ人好みだからな。外さんでしょ。>レミロ
166ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 16:16:58 ID:???
レットミー過去3回来日して毎回やってる。日本人好みとは思えない
ドライブ・マイ・カーもいらないな。オブラディオブラダしてくれ
167ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 16:22:46 ID:???
俺の求めるポール像はI WillとかMartha My DearとかLovely Ritaの
ポールなんだよ。
美メロギガマックスみたいな。
168ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 16:23:03 ID:???
にしても60過ぎた爺が40曲近くもやってるのは化物だろ。

肉食ってないなんて俺は信じないw

169ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 16:26:09 ID:???
ベアトリーチェも1歳か?
170ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 16:32:16 ID:kc93pKDq
レディマドンナ消えたのは素直に嬉しい。
171ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 16:37:13 ID:cR1opMOT
せっかくの名盤誕生なんだからアルバムの話しましょうよ。
172ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 16:43:07 ID:???
カレーライスに入ってる肉ぐらいは食ってるかもしれないよ
173ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 16:46:58 ID:???
寿司とか食ってるかもしれない
174ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 16:54:03 ID:???
サージェントの曲ってタイトル〜リプライズ以外はいらないと思う
ゲッティング・ベターとか、フッシング・ア・ホールとか
ライブやめてスタジオ篭って作った曲なんでライブ映えしないよ
175zzzzzz:2005/09/17(土) 17:45:04 ID:oG8ukW0Y
今回のツアーこそ、“Back seat〜”“Take It Away”“Junior’s Farm”
期待したのにやっぱりダメか。なんでやんねーんだ、頼む、やってくれ!
176U-名無しさん:2005/09/17(土) 18:30:24 ID:EOoZWSk0
>>174
a day in the lifeもいらないのか?
177sage:2005/09/17(土) 18:32:25 ID:FJZuSfiU
USツアーのカードにWINとか書いてあるけど、当たりってことなの?
178ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 18:56:11 ID:???
>>176
いらないと思う。ライブでは。シーズ・リービング・ホームも嫌だったし
179ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 18:57:43 ID:???
デニーレインが『リンダには内緒ね』ってベーコン食べていたって
暴露していなかったっけ?w
180ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 18:59:30 ID:???
菜食主義者のリンダ自身ガンで他界してしまったしどうなんかな...
ってかタバコすってるのかな、ポール?タバコ吸っていたら
菜食主義もなんも意味ないような
181ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 19:27:42 ID:VXpCRVfo
Jenny Wrenまじでいい曲だ。
最初聴いた時はぱっとしない曲ばっかだと思ったけど
English TeaもToo Much Rainもいいな。
スルメアルバムだな。これ。
ライブの話切っちゃって悪いけど。
182sage:2005/09/17(土) 19:27:56 ID:FJZuSfiU
二まわし目だが「創造」が見えてこないな。
俺の場合はカオスの中に渦もれていきそうだ。
いつになく緊張感があって、高潔な音は好感持てるんだけど。
しばらくの間、丁寧に聴き込んでみようかな。
183ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 19:37:42 ID:???
Stonesにしてもポールにしても
音がストレートでシンプルになってるのは
すごくいいと思う。
184ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 19:40:21 ID:2eUyNu6g
三菱だかの重役と六本木でヤキトリ食べてたらしいよ。
185ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 19:51:15 ID:???
>>179
ジョジョ・レインね。
リンダに内緒で食ったのはチーズバーガーじゃなかったけ?

Too Much Rain が一番好きだなー
ピアノが凄くいい味出してる
186ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 19:55:38 ID:???
いいアルバムだよなぁ。
ただいかんせん地味すぎなんだろうなぁ。
有無を言わせずPOPで、一回聴いたら覚えちゃうみたいな
ポールを期待してると裏切られた感じになるんだろうか。
187179:2005/09/17(土) 20:16:17 ID:???
>>185
訂正サンクスコ
188ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 20:21:20 ID:???
>>180
煙草は結構前に止めたみたい。だけどマリファナ(カナビス)は最近まで嗜んでいたんだって。
でもさぁ、結局カナビスって煙草の葉に混ぜて吸う訳だから、結局煙草を吸っているのと同じなんだけどね。
最近のインタビューでポール本人が言っていたけど『周りから(吸っていた頃に比べて)言動が昔に比べてハッキリしたね』
って指摘されたんだってw
189ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 20:31:24 ID:???
>>188
タバコはワンスアポン(87年)辺りまで吸っていたような

でも

>だけどマリファナ(カナビス)は最近まで嗜んでいたんだって

これ、DRツアー辺りまでって事?
190ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 21:23:39 ID:???
一応「Sing that iTune!」用
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi10869.zip.html
P: chaos
191ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 21:43:55 ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AL730O/qid=1126960851/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/250-0538732-5437806

これは笑みのUS盤になってるけど、これはセキュアというの?
192ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 22:19:01 ID:???
>>191
なんでToshiba EMIの表記なのか知らないけど、US盤自体はCD-DA。
193ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 22:23:55 ID:???
輸入版買ってきたけどCCCDだった。なんで?
194ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 22:24:20 ID:???
UK盤じゃまいか?
195ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 22:26:59 ID:???
>>194
そなのか。勉強が足りなんだ。ありがとう。
196ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 22:36:09 ID:???
>>188
情報サンクス
197総長:2005/09/17(土) 22:38:10 ID:LpbP8ZdK
Riding To Vanity Fair ってポールがへザーのあるインタビューの
発言に対して激怒してできた曲らしいが、一体どうゆう発言だったの?
知ってる人がいたら教えてください。「君が僕の事を必要としないなら
これからの僕は自分の事だけを考えていく」って内容の歌詞結構辛辣
だよね。曲のムードも暗いし。アルバム的にはいいアクセントになって
ると思う。
198ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 23:27:17 ID:???
>>197 これ関係あるかな? 某サイトより
ポール・マッカートニーが、妻へザー・ミルズを中傷するタブロイド紙の記者に直接電話をし文句を言ったときの経緯を明らかにした。
マッカートニーは、前妻リンダと結婚したときも同じ感情を覚えたが、今回は黙っていることができなかったそうだ。
 femalefirst.co.ukによると、マッカートニーはこう話したという。「リンダと結婚したとき、彼女はさんざん非難された。
へザーも同じだ。頭の中から追い出そうとしたんだけど、本当に意地の悪いことを書くコラムニストがいるんだ。へザーが傷ついてるの
がわかる。ある女性ライターは“へザーは化粧品会社を開いて何してるって言うのかしら? 彼女かわいくないのに”って言ったんだ。
これには、直接電話してやるって思ったね。それで“何でこんなヒドイことが書けるんだ? コラムの上に掲載されてる君の写真を見た
けど、君こそ、本当にかわいくないじゃないか。それに化粧品会社のことも間違ってる。へザーは義足のコスメティック・カヴァーをやっ
てるんだ。人を助けてるんだよ。ちゃんと、リサーチしろ!”って言ってやったよ」
 マッカートニーは、25歳年下の元モデル、へザー・ミルズと'02年念に結婚。'03年に女児が誕生した。
199ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 23:45:38 ID:???
>>198
泣けてきた
200ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 23:46:51 ID:???
>>198
2002年ライブ時にへザーが壇上に現れて
ポールとキスしていたけどいい光景だった
201ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 23:50:49 ID:???
>>198
Vanity Fairはアメリカの音楽雑誌だから多分直接は関係ないんじゃないかな。
202ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 23:53:34 ID:???
イングリッシュ・ティーいいねえ。カリコ・スカイズみたいでホッとする。
203ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 23:58:20 ID:???
米国チャート 
1週目 157位


何だよこれOTL
204ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:02:55 ID:???
>>203
kwsk
205ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:09:12 ID:???
>>203
ストーンズの3位と比べて悲惨だね。

ケイオスが名盤なんて騒いでいるのはこのスレ内だけの気がする。
正直退屈で仕方がないアルバムだ。
206ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:11:45 ID:???
>>203
日本でもストーンズやクラプトンに完敗だし。
207ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:12:51 ID:???
157位ってマジ?
宇多田に負けたんじゃねーの???
結構ショックだ
208ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:15:51 ID:???
>>203
Billboadのサイトを覗いたけど100位までしか見れなかった。
どうやって見たの?
209ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:17:50 ID:???
2ch以外でリアルにあった人の感想だと、
みんな正直つまらないといってた。この売り上げも当然の結果。
210ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:18:43 ID:???
ポールって世界でほとんど支持されてないってこと?
ビートルズナンバーをやってくれる有名な爺さん程度なのか?
取材でジョンのことばかり聞かれて「僕だって音楽家なんだよ」的な
発言をしたっていうけど、懐メロアーティスト程度の扱いなのか?
211ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:19:34 ID:???
アメリカ盤って発売日はいつだっけ?集計期間によっても順位は大きく変わってくると思うわけだが。
212ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:20:05 ID:???
>>210
アメリカ157位。
日本売上8000枚。

インディーズ並の不人気だよ。そこにきてこの理解不能のアルバムだし。
213ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:29:14 ID:???
157位はさすがにないだろ。少なくとも尼で売上1位なわけで。
今回はプロモーションに力入れてるしノープロモーションに近い4年前のDRより順位が低いってありえない。
214ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:31:44 ID:???
批判する方がかっこいいもんねえ。
どんどん批判したらいいさ。
215ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:31:56 ID:???
157位はネタかもしれん。
ツアー開始と重なるし、まあ30〜50位くらいには入りそうだけど。
216ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:32:39 ID:???
217ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:33:06 ID:???
>>207
ウタダは160位
218ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:33:10 ID:???
インターネットのチャートで上位に入ってる作品は
とりあえず普通のアルバムチャートでも100位以内に入るものだから、157位ってのはネタでしょう。
219ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:33:21 ID:???
157位だったらもうポールは完全に懐メロ歌手やね・・・。
残念だけど。
220ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:34:22 ID:???
Pre-show (Freelance Hellraiser)
Film of Paul's entire life, childhood right thru the latest Super Bowl performance, about 15 minutes long.

Magical Mystery Tour
Flaming Pie
Jet
I'll Get You
Drive My Car
Let Me Roll It
Got to Get You In My Life
Fine Line
Maybe I'm Amazed
Long and Winding Road

Acoustic:
In Spite of All The Danger
I Will
Jenny Wren

Piano:
For No One
Fixing A Hole
English Tea (band comes back)
Yellow Submarine (short version)
I'll Follow The Sun (with reprise)
Follow Me
Classical tune he and George used to do together
Blackbird
Eleanor Rigby
221ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:34:54 ID:???
157位って、本当に週のチャートなんか
信じれん。

そりゃ、アメリカでは、ジョージの方が昔からポールより
評価は高かったけれどね。
イギリスでは、どうなんですか?
222ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:35:06 ID:goLXcIjh
だってストーンズやクラプトンがチャート上位にいるのに
才能や知名度で負けていないポールがこの程度なのが信じられない
けっして悪いアルバムじゃないし
223ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:36:25 ID:???
Too Many People
She Came In Through The Bathroom Window
Good Day Sunshine
Band on the Run
Penny Lane
I've Got A Feeling
Back in the USSR
Hey Jude
Live and Let Die

Encore 1
Yesterday
Get Back
Helter Skelter

Encore 2
Please Please Me
Let it Be
Sgt. Pepper
224ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:36:25 ID:???
>>212
日本の売上げが8000枚のとき、ストーンズだって2万枚だよ。
インディーズ並みって言い過ぎじゃないの?
157位ってのも眉唾だな。ネット上で見れる範囲でだけど、
ストーンズが初登場のタイミングで、後発のポールが
ランキングされるはずないでしょ。(Billbord)
225ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:38:39 ID:???
226ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:39:31 ID:???
>>203
さんざんここで「名盤」だと力説していた人たちの見解を聞きたいよ。
157位という民意の結果について。
227ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:39:31 ID:???

イギリスでは、ストーンズ2位初登場。
ポールは40以内にも入ってません
228ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:39:57 ID:???
>>221
>そりゃ、アメリカでは、ジョージの方が昔からポールより
>評価は高かったけれどね。
いくらなんでもジョージのほうがポールより評価が高かったってのはありえないでしょ。
(1980年代前半を除いて)ソロアルバムの売上が割と安定してたってのは事実だけど。
229ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:40:55 ID:???
>>226
なにが民意の結果だよ、アホ。
ガセにきまってんだろ、サル
230ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:41:06 ID:???
>>227
イギリスでも相手にされなくなったのか。
アメリカ・イギリス・日本の3大マーケット壊滅状態ですな。
231ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:41:58 ID:???
今週のチャートでストーンズの新作が初登場になってるのに、
どうして同時に一週間遅れでリリースされたポールの新作がランクインされてるんだよ。
みんないくらなんでも釣られすぎじゃない?
232ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:41:59 ID:dDTPfwfo
>203 >205
つUSでは9月13日発売、今日は9月18日
集計できるわけないだろ。
9月6日付け発売のストーンズ”A Bigger Bang "が最新チャート
(9月24日付ビルボード誌)で初登場3位
203,205は、最近ここで暴れているアンチポールだろ。
ポールを貶めることが生き甲斐なんだろうな、こういう奴は。
233ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:43:23 ID:???
>>232
ネタ?
234ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:43:52 ID:???
>>230
224見ろよ
235ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:47:42 ID:???
ポップ歌手がこういう地味なの作ったらダメなんだと思う
236ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:48:12 ID:???
>226
最近しつこくポールの声が衰えたとか、民意だとか粘着している
奴はお前か。よくも恥ずかしげもなくそんなことがいえるもんだな。
ポールの声については、wingsfanのHP、ツアーレポで
「前回の日本公演同様(もしかしたらそれ以上かも?)。
パワフルなボーカルでとにかくそれが印象的でした。」
と報告されている。
まあ、荒らしになにをいっても無駄か。
237ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:48:31 ID:DSKOvb8T
アメリカでは12日だか13だかが発売日で
まだ17日なのにどうやって集計したんだろう。
少なくともビルボードチャートは来週以降のはず。
238ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:51:03 ID:???
そもそも日本国内での初動は前作と大差ないわけで。
239ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:51:04 ID:???
ukでの発売日は9月12日だね。
どっちにしろ集計できるわけがない。
>230 >233
粘着荒らしさんでなければ、自分でアマゾンのuk、usサイトで発売日
や売り上げを確認したら?
240ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:51:36 ID:???
釣られたならポールに誤るよ
241ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:53:38 ID:???
この板も強制ID導入せえや。
粘着煽りがうざい。
242ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:54:06 ID:???
>238
前作ではdvd付きバージョンやCCCD問題はなかったし。
dvd付きバージョンが未発売でcccdを避けて米国版購が多い
今作とは比較できない。
って、何回もでてきているんだけどね。
243ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:54:17 ID:Djt8v+LR
つられたね。(ぷ)
244ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:56:17 ID:???
売れなくてもツアーは大盛況なんだろうけど
245ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:56:53 ID:???
http://www.doblog.com/weblog/myblog/5832

ポール初日は元気一杯。
157位はネタ。

ということで本題に戻りましょう。
246ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:58:05 ID:???
>208
有料会員になれば100位までだけじゃなくフルでみられるよ。
もっとも、集計期間からいって、157位というのはネタだろうけど。
というか、釣られる人がこんなに多いのはちょっと意外。
247ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:58:10 ID:???
any sunday morning♪
248ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 00:58:43 ID:???
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/5832

第一の感想はポールは不死身というか(ウイングスだから不死鳥?)
まだまだ安泰。前回の日本公演同様(もしかしたらそれ以上かも?)。
パワフルなボーカルでとにかくそれが印象的でした。
このパワーならこのハード・スケジュールのアメリカ・ツアーも
難なくこなせそう。
249ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:00:33 ID:???
ポールヲタは熱いから釣られ易いんでしょう
250ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:02:27 ID:???
しかし、何で東芝はdvd付きバージョンを2週間遅れで発売
するのか。
dvd付きバージョンまで我慢している奴にとっては地獄だよな。
251ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:08:46 ID:???
>>250
地獄だ地獄だ
いったい何の目的で2週間遅らせてるのか聞いてみたい。
字幕つけるのに2週間かかってるなんてことないだろうな。
252ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:10:38 ID:???
USアマゾン、ケイオス通常版は今日も1位、dvdつきは11位。
2位はビガーバン。
ポールとストーンズのワンツーフィニッシュって、やっぱり気持ち
良いぞ。
253ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:12:32 ID:az/U0fgG
Too Many People 〜 She Came In Through The Bathroom Window
これ、
どうやってメドレーになっていたんだろう・・・・・
気になる・・・・
254ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:26:24 ID:???
ポール、今回のツアーでも35曲ぐらいやっているらしい。
不死身というか、化け物だね。
255ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:27:40 ID:???
>>254
ただ選曲がなあ...
256ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:28:14 ID:???
普通20曲くらいだもんね。
ポールが30曲以上やるのは当たり前になってるけど、
よくよく考えれば贅沢なライブだよな。
257ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:28:41 ID:9wT3jwTZ
心配するな!ケイオスは絶対ビルボード1位になるから。悪くても3位以内に入るから。
アメリカでのポールの存在感は日本の比じゃない。テロ追悼、スーパーボウル、ライヴ8等の活躍と全米ツアーのチケットポール史上最速の完売。そしてアルバム自体の出来、申し分ない。
258ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:29:42 ID:Djt8v+LR
2週間送らせたのは、英語苦手なポールヲタなら待ちきれずに通常盤を買い、DVD付きを買うのを読んでるんだね。
259ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:31:24 ID:???
>>256
ただ選曲がな...ってかポールに意見できる人いないよね
260ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:31:33 ID:???
>257
正直、こういうアルバムがアメリカでどう評価されるか不安だったけど、
アマゾン見る限り、好意的に受け入れられているね。
むしろ、英国のほうが反応鈍いなぁ。
261ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:40:46 ID:???
ファンの方には悪いけど、ストーンズ、クラプトンには興味ないから
このアルバムが存在しているだけで嬉しい。他アーティストとかの
比較とか関係ない
262ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:41:12 ID:???
>259
確かに選曲は、ポールヲタにとっては不満が多いのはわかる。
でも、以前芸能速報板でポールとストーンズ、来年来日か?という
スレがたったときに、「もっとポールにビートルズの曲やって欲しい」
「ポールがビートルズの曲を歌うだけで満足」「ポールがビートルズの曲
やるのが何故不満なのか?」等のレスが凄く多かった。
毎回ツアーにくるポールヲタはともかく、大半の人にとっては、
「定番の曲」は外して欲しくないんだろうな。
とはいえ、レットミーロールイットは外したほうがいいと思う。
263ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:48:53 ID:???
レットミーロールイットはここまでやるって事は
きっとポールの大のお気に入りなんだよ。
264ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:49:38 ID:???
>>260
ここ10年ぐらいのイギリスの雑誌やTV、ラジオでの色んなランキングみたらわかるよ。
ジョンは入ってもポールはほとんど入らなかったりする。
つい最近の70年代のアーティストランキングとかでもウイングス(ポール)は存在しなかったのかと錯覚するぐらい忘れ去られてる。
投票した人はover americaとか知らないんだろうな。知ってたらランク外とか絶対ならないと思う。
265ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:51:25 ID:???
マルオブキンタイアとかも忘却の彼方か....。
266ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:53:33 ID:???
なんかイギリスではクイーンがえらい元気みたい
267ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 01:55:26 ID:???
ヨーコが悪い。
ヨーコがずる賢し。
268ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 02:05:21 ID:???
269ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 02:25:04 ID:9wT3jwTZ
このセットリストは仕方ない。特に日本では。
約25万枚チケットを売るにはね!
ポールオタだけでは5万枚、ビーオタ含めて13万枚が限界。
あとはチケット高いけどあのビートルズの名曲をやるなら聞いておこうという一般人だからな。
270ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 02:28:20 ID:???
ペニー・レインってどうなの?ライブで
271ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 02:47:12 ID:???
ウイングスの曲はいつもの定番3曲か、もうここまできたらウイングスはこれからも徹底的に定番以外はやりそうにないな。
次のツアーではウイングスの曲増やすって言ってたような気がするけど。
jet、band on the run、Let Me Roll Itとライブで嫌というほど聴かされるからアルバムのband on the run聴くことめっきり減った。
ビートルズもほとんど定番ばっか。Magical Mystery Tourが一曲目ってポールのライブ史上最悪の一曲目だな。
定番はもちろんアレンジ変えてくれてるんだよな?今回は日替わりで曲少し変えるんだろ?ポールだからないよな・・・。
272ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 02:51:03 ID:???
いつものポールと違う面をアルバムで見せたのにセットリスト見てやっぱポールはポールだよなと思った。
幻滅。
273ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 02:51:56 ID:???
選曲もそうだし、2002年のときもだけど
曲順がな...
274ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 02:55:56 ID:???
今ツアーのライブ映像があってもBack in the USSR以降は見る気しないな。
実際ポールのライブ見に行ってたら最後まで見るけど。
275ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 03:02:09 ID:???
2002年のとき、シーズ・リービング・ホームが流れ切っていたな
276ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 03:08:18 ID:???
ロケストラのテーマやってくれんかな...
277ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 03:35:03 ID:???
>>271
マジカルって93年来日時にやってるしね。オープニングには弱いな
278ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 04:05:48 ID:qmDhrmbT
ヘログッバイがオープニングの最初のツアーが一番よかたね。
279ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 08:43:00 ID:67uDLvo/
このアルバムマジでいい
個人的にはチャート云々なんて全くどうでもいいくらい
だけどみんなにも聞いて欲しいから出来たらチャートの方もも上がって欲しいなあ
280ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 09:05:26 ID:???
10回くらい聞いて捨てたよ。このアルバム。
初めてだな。
281ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 09:07:40 ID:jPEKTCEo
下手にブライアン・ウイルソンの雰囲気を狙ったとことか、
ポールの限界を感じてしまった。
282ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 09:25:09 ID:Wr0DEMOT
Chaosようやく良さが分かるようになってきたよ。
283ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 09:39:48 ID:???
Too Many People
She Came In Through The Bathroom Window

ヲタはこのメドレーで満足してくれってとこかな
284さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/09/18(日) 09:50:39 ID:YMt2PNLi
>>265俺も生で聞きたい合唱したい、マルオブキンタイア。
285ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 10:17:32 ID:???
ここんとこデマ流して暴れている荒らしをみると、この板も
強制IDにして欲しいと思うよな。
>283
ヲタはウィングス最大のヒットであるsilly love songsを聴きたい
んだが...。
silly love songsのキーが高すぎるというのなら、listen to what
the man saidでもいいのに。
ビーナスアンドマース〜ロックショウ〜ジェットでやってくれるの
なら5万だしてもいいぞ。いや、本気で。
286ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 10:32:40 ID:???
アルバムの話に戻します。
前スレでレビューしたのだが、
最近how kind of youとat the mercyがとても好きになってきた。
最初は地味な曲だなーと思ったのだが・・・。
特にhow kind of youの3番くらいだったかベースがででで〜んと入ってくるあたり最高!
287ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 10:35:47 ID:???
イングリッシュ・ティーとか昔だったらメドレーで入りそうなのが
単体で出ている感じ。ワイルド・ライフみたいな感じもあるね>ケイオス
288ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 11:57:01 ID:???
他のアーティストはこのアルバム聴いて驚くと思う
アルバムの精度の良さに ポールがまだやれるってことに
そしてナイジェルは更に名声が高まるだろうな
beckのミューテイションズはあんま好きじゃないが
289ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 12:13:42 ID:???
>>278
ビーナスアンドマース〜ロックショウ〜ジェットを除けばfigure of eightが最高だったな俺は。
290ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 12:27:26 ID:???
ポールは日替わり曲やらないよね。
このままセットリスト固定でUSツアーは最後まで行くんだろうな。
291ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 12:33:35 ID:Wr0DEMOT
ツアーの話とケイオスの話がごっちゃになっちゃってるけど
ツアーに関しては、今回の選曲は個人的には前に比べれば
ずっと楽しみだ。ポールの性格から言って、やっぱりど定番は
はずさないよ。
292ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 12:40:31 ID:???
おれはI'll Follow The SunやプリプリやI'll Get Youを
やってる時点で満足です。すげぇ生で見たい&聴きたい。
293ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 12:45:59 ID:???
>>290
>>ポールは日替わり曲やらないよね。

カリコ
294ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 12:51:13 ID:???
ゲットバック→ヘルスケの流れはスゴそうだ
295ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 12:51:52 ID:7G/ixzMu
レディ屁の失敗作みたいな地味なのが多すぎる。
ティー〜レインのようないい曲がもっとあったら名作だったのに。
296ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 12:57:06 ID:???
ポールの場合、声の状態よくて定番さえやればツアーの成功は約束されたようなもんだからな。
ウイングスんときみたいにその当時の新曲中心のセットリストでやれば最悪失敗もあるからな。
ポールも年だしその意気込みはないだろ。
297ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 13:58:30 ID:???
ここ最近繰り返し聴いてるんだけど、This Never Happened Beforeで必ず泣いてしまう。
何なんだこの曲は一体。音楽聴いてこんなに泣くのは初めてだ。30過ぎて嫁も子供もいるのに・・・
298ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 14:32:27 ID:bZBjuw2x
セキュアCDってやっぱCDプレーヤーが壊れる可能性あるの?
日本盤ボートラ付だから日本盤買おうかと思ったんだけど・・・
アマの輸入盤は高いし、アマ以外にはノンCCCDって手に入らないんでつか?
299ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 15:37:49 ID:Yl81Qepn
>マルオブキンタイア

多分トロントで演奏するだろうね。見に行くとしたら迷いなくトロント。
300ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 16:00:09 ID:???
ツアーネタはこちらに移動しませんか?

ポール 05USツアー開始
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1126975421/

こちらはアルバムネタで。
DVDの日本盤もこれからですし
まだまだアルバムの話で盛り上がれますよね
301ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 16:02:55 ID:Yl81Qepn
今夜の公演、ステージに上がりポールに触った男がいたそうだよ。その前にもポールがピアノの前で転んだみたいだし、この先ちと不安。

302ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 16:03:32 ID:Yl81Qepn
ごめん↑まちがえた
303ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 16:29:22 ID:Rdx3SzhY
US盤(DVD付)がどこに行っても見当たらない・・・
買った方がおられたらどこで買われたか教えて頂けないでしょうか。
304ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 16:58:43 ID:???
HMV通販
305ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 17:09:57 ID:???
しもうた
This Never Happened Before聴きすぎた。
少し食傷気味に。
初めて聴いた時の感覚に戻りたい。
306ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 17:11:03 ID:???
>>303
amazon.com
307ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 17:21:36 ID:???
ポールのこんな一面のアルバムも良いね。
いろんなタイプのアルバムが有ってもいいと思う。
普通は出来る事では無いけど。
現代風の流行を取り入れるのも忘れないし、でて、自分流にしてる。
レディヘェの雰囲気でメロディアスなのもポールならでは。さすが。
308ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 17:47:04 ID:???
このアルバムははじめはイマイチだが聴いてるうちに
じわじわと効いてくる、ボクシングに例えるなら
まるでブロウジョブのようなアルバムだと思った
309ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 17:50:43 ID:???
このアルバムってスケッチ風で聴いた人が色を付ける感じ
手とかポールの顔のスケッチ風の絵がそれを表してるんじゃない?
310ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 17:59:39 ID:9N5omSxy
ポールは嫌煙だよ。
ヤァブロードストリートのなかで
他人の煙をいやそうにふり払うシーンがある。
昔はヘビースモーカーだったけど
今は大の嫌煙。
立派だよ。
喫煙はドキュソがするもの。
311ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 18:04:08 ID:???
昔のポールは大ドキュソと言いたいのか
312ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 18:09:53 ID:???
ビートルズの4人は少なくともデビュー前は
今で言う完璧なるDQNじゃないのか?
大成功したからいいものの
313ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 18:20:01 ID:???
>>310はあれだ。勝手に菜食主義のくせに肉食う他人を批判するポールみたいなもんだ。
個人の勝手。てめえが嫌煙家で、俺は愛煙家。俺は嫌煙家を否定しないが、てめえは愛煙家を否定する。
その昔ジョージ・ハリスンが言った。
「僕等は彼等を嫌わないのに、年寄り連中は僕等を嫌う。嫌うのは勝手だけど、否定しないでくれ。」

まったくバカばっかだぜ。世界は少しも平和にならねえよ。
314ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 18:22:53 ID:???
>>313
結局ジョージも同じような言動をしてたわけだが。
流行の若手ミュージシャンに対して。
315298:2005/09/18(日) 19:32:04 ID:mHvY543F
漏れの質問スルーされてる・・・
316ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 19:44:37 ID:IHPEuKqu
>315
いわゆるCCCDよりは壊れる可能性は低いけど、ゼロではない。ただし古いCD
プレーヤーはやはり要注意。
non-CCCDタイプはアマ以外でもHMV.comでも手に入ります。

私の訊きたいのはUK盤でDVD付を買おうと思ってますが、UK盤DVDって日本の
DVDプレーヤーで再生できるのでしょうか?多分リーフリなのでしょうが、
PAL方式ではなかったでしょうか?
317ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 19:49:29 ID:???
池袋西武のWAVEでは1位だった。
ところで、DVD付きの日本版が、ここではおろか池袋東武のHMVにもなかったOTL
318ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 19:54:25 ID:???
22日発売ですよ
319ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 19:55:24 ID:N9yVa8ak
>>317
それは発売が22日に延期になったからです。
320ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 19:59:08 ID:???
>>317
9月22日発売だからね。
321ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 20:06:13 ID:???
>>318−320
サンクスコ。
322ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 20:13:41 ID:mHvY543F
>>316
なるほろ〜。
日本盤にはボートラもあるみたいだけど、やっぱプレーヤーへの影響も心配なので、
輸入盤にします。
しかし、輸入盤高いよな〜。
323ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 20:38:36 ID:???
アッだ マァしぃ〜♪

アッだ マァしぃ〜♪

アッだ マァしぃ〜 オヴァ ブィズィらゥロ〜♪





ヘンな歌。。。。
324ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 20:42:25 ID:Wr0DEMOT
>>323
あの歌、初めて聴いた時はポールはメロディを作る能力が枯渇したんじゃ
ないのか?って思ったけど、何度も聴いてるとよくなってくるから不思議。
つーかアルバム全体通してそういう感じ。今回の
325ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 20:55:34 ID:???
ナイジェルのフェイバリットはat the mercy
326ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 21:28:38 ID:???
>>308
言いたい事はとてもよく分かるが、
ブロウジョブとボディーブロウは全々違うぞ……。
327ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 21:33:54 ID:???
Blow jobはマズイっすね。
328ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 21:34:36 ID:???
ブロウジョブってなに?
329ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 21:43:26 ID:???
失業っぽい
330ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 21:44:28 ID:???
全曲オリジナルじゃないんだね
1曲ジェフべックのカバーだね
331ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 21:44:44 ID:???
>>328
フェラッチョのことアルヨ
332329:2005/09/18(日) 21:51:47 ID:???
>>331
へぇ!
333ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 22:01:51 ID:???
ちなみにパイズリは Tit jbだからな!
334ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 22:17:21 ID:???
へぇへぇ!
>>333
素股は?
335ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 22:40:46 ID:???
おまいら・・・。
336ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 23:10:25 ID:1zjiv16D
hand jobは手放き
337ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 23:16:12 ID:???
素股は分からないんだけど、糞尿スカトロ系はBrown & Yellow
由来は色から。テストに良く出題されるから、学生は覚えておいた方がいいかもw
338ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 00:27:39 ID:???
>>197
ヘザーがあるインタビューで「・・・ポールと結婚する前だって充分幸せだったわ・・・、
こんな牢獄のような毎日・・・」ってな感じだったと思う。
339ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 00:41:40 ID:???
>>316
UK盤購入しました。
DVDはPAL式でしたよ。
340ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 00:45:31 ID:???
341ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 01:48:47 ID:rknktnr1
>339
レスありがとう。やはりUK盤DVDはPALなのですね。UK盤parlophone盤ねらってたので
残念。
342ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 02:00:57 ID:C6gYUhdP
ファインラインのシングル買った。
ファインライン中毒にかかって、もうずっとリピートしてる。
アルバムも、期待。
343ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 02:03:26 ID:???
ファインラインってレッドローズあたりの感じ
344ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 02:05:42 ID:???
いやあ遅ればせながら全曲聴きましたが、これは優れたアルバムですよ。
ここ最近のポールのアルバムに目だった捨て曲が少ない。
ボーナスのShe Is So Beautifulもいいしね。
345ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 02:06:49 ID:???
オレもファインライン中毒。この曲評価分かれてるけどオレはリピートで24時間いけるなw
346ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 02:09:01 ID:g5+eamlr
私はこれでiPodに登録できました!

WindowsXPですが、やはりそのままでは、iTuneで認識しませんでした。
そこでフリーソフトのExact Audio Copyを使うとCD-DAとして検出し、WAV形式に変換、それをiTuneにてAAC形式に変換成功!
(Exact Audio Copyでは、一気にMP3にもできるみたい)
簡単にiPod登録できました。

ただ、重要なのは、このフリーソフトでのリッピングは、パソコンのCDドライブによって出来ないものもあるようです。
一度、試してみて下さい。

Exact Audio Copy http://www.exactaudiocopy.org/
Exact Audio Copy日本語パッチ http://homepage3.nifty.com/eacj/
347ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 02:09:22 ID:???
ファインライン、来日ライブ時踊りだす女の子いそうだな
ペニーレインで踊っていた娘いた>93年
348ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 02:33:55 ID:???
英のオフィシャルチャートでたよ。
全英初登場10位!!
英の尼見てた分、良い意味で10位は意外だった。
この分だとビルボードは10位以内は確実っぽいな。
ttp://www.virgin.net/music/charts/index.html
349ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 02:37:27 ID:???
>>348
それ聞いてちょっとほっとした。
前のDRの時は酷い英チャート・ランクだったから。
350ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 02:43:55 ID:C6gYUhdP
DRって、英・米、最高何位だったの?
351ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 02:44:28 ID:???
>>348
DRのチャートは論外としてポールのアルバムが本国で10位っていうのはやっぱ悪いよね。
off the groundでも5位くらいいってた気がする。
352ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 04:01:51 ID:0HNvU8Ax
311さん

マック使っている人でiTunesに認識したとどこかで目にしたのですが、やぱっりウィンだとだめみたいですね。 
353ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 05:28:59 ID:???
>>350
イギリスで46位、アメリカで26位
アメリカでは一応ゴールドも獲ったからよかったけど、本国で大コケしちゃったんだよね前作。
今度のアルバムはせめて前作よりは売れてほしいな。エルトン・ジョンのように派手な売れ方じゃなくていいから。
354ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 07:14:26 ID:sgg/Y5pK
DRはひどすぎた。
内容が荒いんだよな。
曲はいい曲がけっこうあるんだけど
声がかすれていて聞きづらい。
もっとじっくり作れば名盤になっていた。

フラワーズは最高位はそれほどでもなかったが
ツアーの効果で、ポールとしては珍しいくらい
チャートに入っていて、かなり売れたはずだよ。
80年以降ではタッグに次ぐセールスだ。
フレイミングは初登場は2位だがそれほどの
売り上げではないと思う。

今回のアルバムは意外と面白い。
かつてのポールをなぞったような曲が多い一方
変な曲もあり、ポールらしくない部分もある。
基本的には弾き語りのアルバムだな。
聞き込むと好きになりそうなアルバムだ。
普通はこういう渋い作品には、例えばライブハウスで
じっくり聞くのが似合うのだが、一方で相変わらす
ライブはスタジアム級のお祭りライブだろ。
そうなると何万人を満足させるには、ビートルズナンバーの
比率を高めなければならないというジレンマになるんだよ。

355ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 07:17:13 ID:C6gYUhdP
イギリスで46位は、まさに歴史的大敗(*_*)

今回、おもしろく素晴らしいアルバムだから、じわじわ売れるといいね。
356ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 07:36:28 ID:???
Follow Meいいね
357ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 07:47:13 ID:c2CnZq7h
>>330
だから、People Get Readyはジェフの曲でもロッドスチュアートの曲でもなく
インプレッションズがオリジナルだって言ってんだろ!このハゲ
358ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 07:52:04 ID:???
>>354
Flowers In The Dirtはそこまで沢山は売れてない。
意外や意外、ポールはPipes Of Peace以降オリジナル作品では1枚もミリオンセラーがないんだよね。
PTPとRDRを除けば全部ゴールドディスクを獲得してるから根強いファンに支えられてると言った感じ。
359ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 08:14:43 ID:H5vlHzaC
流行から遅れたということだな。トップ10ヒットも無くなったしな。
流行を作れなくなった、が正しいか。
360ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 08:16:15 ID:???
イギリスでミリオンなんて滅多にないだろ。
361ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 08:21:41 ID:???
>>360
>>358は全米での売上について言及してるのだと思われ
362ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 08:31:11 ID:???
>>359
ヒント:63歳
363ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 08:32:39 ID:???
ヒントなんて言ってんじゃねーよ!
はっきり言えや!
364ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 09:03:01 ID:???
そうか、もうすぐ64歳なんだ。

そんな温かい目で見なくても、今回のアルバムは魅力的なんだけどね。
365ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 09:13:55 ID:???
Flowers In The Dirtは、イギリスでは1位ではなんだよね。
アメリカではツアー中にもジワジワ売れ続けた。
366ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 09:16:52 ID:???
アルバムは今でもそこそこなんだけど、
問題はシングルがまったく振るわなくなったことだな。

fine lineは英国20位。
これでも90年代以降ではマシなほう。

昔はシングルで圧倒的なポール、アルバムで勝負のジョンという
感じだったけど、時代は変わったな。

どちらかというと、シングルは流行のアーティストが強く、
アルバムはベテランになってもそこそこ売れるというパターンが多い。
367ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 09:18:17 ID:???
でも最近のDRの評価イイみたい。
★5つ。
368ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 09:22:51 ID:???
最近の一般のアーティストはシングルが精一杯。
ポールはいつもアルバムのどの曲シングル出しても良いようなの沢山だから
逆に選択を間違えるんだよ。

369ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 09:30:21 ID:???
>>Flowers In The Dirtは、イギリスでは1位ではなんだよね

「1位なんだよね」の間違い
370ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 09:37:11 ID:???
>>366
昔はアルバムの中から選ぶというより、シングル専用の曲や、
最初からシングルカット用に作られた曲をアルバムに入れたりと、
まずシングルがあってアルバムがあるという感じだな。

いまはアルバムがあって、その中からシングルを選ぶという感じ。
だからわざわざシングルのみを買う意義は少ない。

Band On The Run   JET   Silly Love Songs My Love

このクラスの強力シングルなら「アルバムは買わなくてもシングルは買うぞ」っていう
一般人がたくさんいた。
371ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 09:41:32 ID:???
>>348
全英チャート、ほっとしたよ。


ジョンのスターティング・オーバー(シングル)は全英8位登場だったので、
ジョンはがっかりしてたんだよね。
1位期待してたから。
アルバムは何位だったか知りたい。
372ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 09:50:33 ID:???
>>371
結果的には先行シングル(SO) DFは一位になったけど、それは死後の話
それまでは10位以下だったかと
373ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 09:56:10 ID:???
>>372
そうだったのか。有り難う。

最初はヨーコ入りだからみんな避けたんだろうなw
374ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 09:58:08 ID:???
ポールも80年に来日したとき、大麻が見付かる直前に空港でチャップマンに
射殺されて、ジョンが今ものんびり生きていたら、日本ではポールが
ジョン以上の大伝説・神に崇められたな。

盛りのアーティストの死が衝撃であるほど、後の世界の評価は高くなる。
375ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 10:01:45 ID:???
確かにジョンの死は衝撃的で神に崇められてしまったけど、
もしヨーコみたいな奥さんじゃなかったら、ここまで地位が残ってるかどうか微妙。
376ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 10:07:49 ID:I57fWq+M
セキュアCDってやっぱCDプレーヤー壊れる危険性あるの?
377ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 10:21:46 ID:???
今回のアルバム、流して聞いてるときはそうでもなかったけど、
ある程度聞き慣れてから、歌詞を追いながらじっくり聞くと
すんげぇイメージが変わって感動的に聞こえるようになった。
378ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 10:31:16 ID:???
イギリスでトップ10入りなら出足まずまず。
ビルボードでもトップ10入りできればなお良し。
379ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 10:38:33 ID:???
先週ビルボードは2週目のカニエが20万枚くらいで2位、
初登場のストーンズは12万枚で3位。
先々週はクラプトンは5万枚くらいで初登場5位。(先週は13位くらいに)
380ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 10:39:20 ID:???
カニエは2位ではなく1位。
381ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 10:43:42 ID:???
「Fine Line」あと一歩惜しいんだよなあ。
もう一歩オーラがあれば、ヒットシングルになるんだけどなあ。

Aメロ 「Fine Line〜♪」
Bメロ 「Come Home Brother〜♪」

ときて、

Cメロ 「Whatever's More Important To You〜♪」の展開。

この脇役のCメロに入る流れがすごくポールの良さを感じるんだよね。

だからA・Bメロの主役(つかみ〜サビ)のアレンジに、
もう一つのも押しやうねりがあればなお良かった。
382ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 10:51:22 ID:???
>>381
最初に聴いた印象では、ピアノの音が軽いなー。
今でもどうもこのピアノの音は好きではないんだよ。
だからコンフォート・ラブの方が力強く、聴いてて安定感があってイイと思うんだ。
間奏のピアノも変わってて面白く出来てる。
 
383ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 11:37:09 ID:???
Fine Lineはアルバムに入ってても、Comfort Love聴くだけでもシングル買う価値ある。
ただし、Uk盤普通のCD2曲入り620円ので充分。
384ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 12:40:50 ID:???
Flaming PieとC&C混ぜたら最高の一枚ができた
385ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 12:51:27 ID:???
Flaming PieはIf You WannaとUsed To Be Badを抜かすとかなりいい。
Really Love Youはわりと好き。
386ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 13:06:19 ID:???
Used To Be Bad、Really Love Youは曲としては悪くないが、
アルバムで通してきくと散漫な感じを与える。

If You Wannaは良い。
387ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 13:14:16 ID:wHUhGKbB
特にfine lineにはまってここ何日かずっと聴いている。
「ここ何年かのポールの手癖だけで作った曲」と評した松村雄策は撤回して欲しい。
だいたい彼はfreedom以来、手の平を返したようにポールに冷たい。
今回のアルバムはポールが手間隙をかけたと言っているのがすごく納得できる。
こちらも時間をかけてじっくり聴くべきアルバムである。
松村さんもいつまでもうじうじ過去にこだわらず、素直になりなさい。
388ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 13:18:30 ID:???
果たして、このアルバムは若い層にもアピールするだろうか...
ライブでこのアルバムからの曲やったら、その時だけどっちらけに
ならないだろうか。
389ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 13:21:34 ID:???
松村雄策みたいな脳みそ腐った野郎にはなんにもわからんだろ。
390ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 13:21:45 ID:???
>>387
松村雄策氏は、真剣に聴きこんだのはOff The Groundまでらしい。
ほう、Driving Rainの日本盤レビューでベタ褒めしてたのは
ありゃ嘘ですか。
氏は20年位前は、当たり構わずポール絶賛して辟易されたというのにね。
391ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 13:25:03 ID:???
flamingpieで一番好きなのはif you wannaとused to be badだ
あとはlittle willowがあればいい
392ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 13:30:31 ID:???
>>388
聴いてる音楽によるだろうね。
Jポップしか聴けないような人は駄目だと思う。

自分の周りの若い人で、Jポップは全くだめだが最近の洋楽は色々おOKという人
はこのアルバム絶賛してくれた。
393ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 13:37:17 ID:???
しかし、ポールはウィングス時代のシングル曲のイメージダウンさせたな。
アルバム曲にはイイ曲あるにになぁ。
80年以降は2〜3除いて良いアルバム作ってるのに。
394ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 13:37:42 ID:yphTmlp5
>>358
うそだろ
band on the run とか普通にミリオン行ってるだろ
395ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 13:39:01 ID:???
>>394
以降と書いてあるよ
396ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 13:41:59 ID:???
Pipes以降ミリオンが無い?
俺の記憶ではFlowersが結構ビルボードで長期ランクされて
ミリオン到達した筈だが。
397ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 13:53:38 ID:???
いままでのポールにはないタイプのアルバムだからなあ
賛否両論だわいなぁ
398ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 13:53:44 ID:???
いってない
399ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 13:54:46 ID:???
>>354はUKでのこと言ってるのではないか。
400ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 13:58:22 ID:???
Pipes Of Peace以降オリジナル作品は世界中での売り上げ枚数、100万から150万くらいだと思う。
USではゴールドだし。
401ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 14:09:07 ID:N12mj1tv
米国での売り上げは、ここで"cartney"(mccartneyでは検索できない。
最初の"mc"は、〜の息子という接頭語)と入れれば、ゴールド、
プラチナ(100万枚)、マルチミリオン(200万枚以上)を検索できるよ。
米国では、オリジナルアルバムに限ればパイプスより後は、確かに
ミリオンないみたいだね。
ライブやベストはミリオンいっているけど。
402ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 14:09:11 ID:UbiB0pLz
90年来日のときテレビか何かのインタビューで
Flowersは300万枚は売れているってポールがいってたと思う!!
403401:2005/09/19(月) 14:09:39 ID:N12mj1tv
おっと、リンク張り忘れた。こちらです。
ttp://www.riaa.com/gp/database/default.asp
404ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 14:11:12 ID:???
>>402
俺も聞いたことあるが多分全世界総売上のこと
405ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 14:13:20 ID:???
ヒント:出荷
406ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 14:20:28 ID:???
日本版買ったが、ライナーノーツがプログレッシブな日本語で書かれていて意味がわからん。失敗。
407ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 14:21:35 ID:???
ポールヲタが売り上げ低くてへこんでやがるwwwwwwwww
408ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 14:29:44 ID:???
ファンが望む一定した曲層のアルバムを作り続けなかったポールがいけなかったのかい?
でもポールがBーzやチルチルやサザンカのように成れば良かったとでもいうのかい?
409ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 14:30:14 ID:???
時と状況を考えてレスしましょう
410ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 14:38:05 ID:???
今改めて今までのアルバム聴くと、売れまくっていたウィングス時代よりも
売上が落ちた何て言ってるアルバムの方が、内容はレベルが高く素晴らしいアルバムが
多いと気づいた。
だから、売上枚数だけで判断するヲタは今時信じられない。アホかおまえ達。
411ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 14:41:41 ID:???
>>410
なにも売上だけで判断するやつらばかりではないと思うが
412ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 14:42:05 ID:???
ウイングスだって売れまくったアルバムは2,3枚
413ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 14:48:17 ID:???
>>411
そうであればほっとするが。
ただ、ポールの場合はどのアルバムにも必ず一級の曲は数曲有るので
どれが良くてどれが駄目なんて決めつけられない。
完璧なアルバムはそれこそ売上関係なく何枚かある。
414ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 14:51:03 ID:???
ただ、ジョンの場合はどのアルバムにも必ず一級の曲は数曲有るので
どれが良くてどれが駄目なんて決めつけられない。
完璧なアルバムはそれこそ売上関係なく何枚かある。
415ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 15:35:24 ID:RCv4r+Mq
ボートラ、対訳付セキュアの国内版買うか、輸入盤買うか迷う〜。
輸入盤が1580円だったら輸入盤買うんだが・・・
416ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 15:43:43 ID:???
>>415
今頃迷ってるのか。アフォだな
で、DVDはどうでもいいんだな?w
417ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 15:45:47 ID:RCv4r+Mq
>>416
発売されてるの知らんかったもんで・・・
DVD付になるとぐんと高くなるので、DVD付はやめとこうかと・・・
どーせ、ろくな映像入ってないんだし。
418ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 15:47:03 ID:???
ウブジュブを聴いてるとすっげえいい曲が流れてきた。
初めて聴いた曲だったので次のニューシングルかと期待した。
月日は流れニューシングルはちょっと安っぽい感じのヤングボーイで、
さらにニューアルバムフレイミングパイの中にもその曲はなかった。
結局カップリング曲違いのシングルが3種類?くらい出てその中の1枚に
おまけの一つとして入ってた。
Love Mix。
まったくポール星人の考えることは解かりませんよ。

今回のシングルは気に入ってるけどね。
419ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 15:47:18 ID:???
今回、曲調とかいろいろ言いたいことはあるだろうが
輸入盤なら英語歌詞を読解汁!
日本語対訳をよく読め!
ファンに投げかけたい本人のいろんな思いが詰まっている!
420ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 15:48:54 ID:???
>>417
確かに、厨房、工房には高杉新作だ罠w
421ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 15:49:14 ID:???
BBC Radio2の中に7月下旬録音したスタジオライブがあるね
422ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 16:00:27 ID:RCv4r+Mq
おまいらは輸入盤買った?それとも国内版にした?
423ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 16:40:55 ID:???
ダウンロードした。
424ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 17:39:48 ID:???
>>422
とりあえず、US輸入版(ノンセキュア)
22日に日本限定版を購入予定
425ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 19:00:38 ID:tn9wnQuS
落とした。
426ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 19:10:44 ID:???
今回のアルバム、Elton Johnが2001年に出した
「Fongs from the west coast」に近い印象を受ける。
生音にこだわった原点回帰というか・・・。

ちなみにEltonのアルバムでは↑が一番好きだ。
だから「Chaos〜」もかなりツボに入ってる。
427ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 19:12:47 ID:???
>>390
そうは言っても、あと20年経って80歳過ぎのポールが、しわがれ死にそう
になりながらアルバム作ってたら「20年前に比べて...」と今から20年間
聞き続けたファンは言うだろう。

松村さんの気持ちは70年代以前から聞き“続けて”いるファンでないと
分からないよ。全米bP連発、年1枚のペースでニューアルバム+
アルバム未収録のシングル2枚程度のペースで発表していた、
あのギラギラしていた頃のポールと比べたらさ。
428ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 19:17:38 ID:???
続けて言うなら今マニアの人でも20年も経てば、仕事・結婚・子育て
等、いろいろでポールのことすら忘れている人がほとんどだよ。

20年以上、趣味で一つのこと(一人の人間)を追い続けるって
かなり凄いことだよ。

429ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 19:25:37 ID:???
>>427
昔は昔にしかない今は今にしかない良さがあると思うが。
それが解からなきゃ昔のポールの曲かそれに近い曲を作ってる
ミュージシャンの曲聴いてればいいじゃん。
430ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 19:29:42 ID:???
>>429
ポールの場合はライヴの反応を見ても、ヲタ以外の95%のオーディエンスは
昔のポールを求めているからね。
431ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 19:31:11 ID:???
でも
正直、ポールだと知らされずに聴けば
全く興味示さないだろう曲が、80年以降増えてるのは確か。
432ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 19:36:20 ID:???
そりゃ新作は2005年の視点で2005年の曲を評価してるんだから、
新鮮に聞こえて当たり前。

2005年の時点で1970年代の曲を評価するということは、
2040年頃に今の曲を評価していることと同じだからね。
それだけ1970年代までのポールが凄かったってことだ。

今1970年代のオーバーアメリカやBand On The Runを語るように、
2040年にChaosが伝説になっているとは思えん。
433ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 19:39:29 ID:yphTmlp5
>>432
残念
Chaosが2040に伝説だろうとなかろうと(多分ないが)
beatlesナンバーが聞かれ続けてますから
その時点でポールは伝説ですから
434ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 19:40:02 ID:Q1INsx1K
>>432
思考がおっさん臭くてキモイです
435ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 19:40:17 ID:???
>>433
言いたいことが意味不明...。
436ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 19:42:45 ID:???
>>433
残念ながらビートルズやジョンが伝説になればなるほど、
解散後のポールの活動の評価やインパクトは
反比例して評価されなくなっている。
437ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 19:58:45 ID:???
普通の人ははポールのソロ、ウイングスの曲なんて知りませんよ。
438ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 20:02:54 ID:???
みんなねー
ポールの評価で聴いたり聴かなかったりしてるの?
寂しいー>:<

自分は今本当にポールの曲が好きで聴いてるんだけどねぇ。
兎に角自分が生きてるうちに楽しませてくれればいんだよ。
世界なんてビートルズが永遠に残ろうが、自分が死んでしまったらおしまいなんだから。
439ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 20:10:22 ID:???
ケイオスってトータルアルバムなん?
440ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 20:20:52 ID:???
>>432
1970年のポールを体験していてウィングスが一番と思うのは
それはそれで好きずきで良いのではないでしょうか。
90〜95年以降からソロポールをリアル体験している若い子達は
現にそこからのアルバムに馴染んで、同じポールでもウィングスは
どうも・・・という感じです。
むしろ、最初のマッカートニー、ラムは受け入れてくれるのにです。
441ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 20:30:27 ID:Q1INsx1K
>>439
そんなん、自分で判断しろ。
少なくとも>>51が言ってるのは、
今回のアルバムが、単に曲の寄せ集めでは無く、
一つの作品としてまとまりが有るという意味での”トータルアルバム”だろうよ。
442ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 20:32:06 ID:???
>>439
つまり、アルバムタイトル通りってことなんだろう。
それをトータルと言っていいか分からんが。
443ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 20:34:01 ID:???
>>440
俺は24歳のポールファンだけど、ソロの方が好きだ。
ウイングスは最初はハマるんだけど、どーも嘘っぽいというか、
徹底的にエンターテイメントに徹してる部分が有って、聴いててウザイと思える時が多い。
ソロの方が人間味があるし、音の押し売りっぽいところが無くて好きだ。
444ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 20:34:55 ID:???
>>440
なんとなくそんな傾向があるね。

逆にいえばウイングス時代のポールファンは、90年代以降のポールは
聞くに堪えなくなって、もうファンをやめてしまった人が圧倒的
なんだろうな。
(否定する人がいるだろうが、実際にアルバムの売行きが昔の10分の1
なのだから、ファンの絶対数では否定しようがない。)

かろうじてファンを続けていると、松村雄策みたいなちょっと皮肉な解釈に
なるんだろうね。自分の中では97年のフレーミング・パイを聞いて、
正直ポールから脱落した。ポールにあったギラギラしたオーラが
消えたんだよね。
445ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 20:38:54 ID:???
ウイングス時代>>ビートルズ時代>>ソロ時代
かな。

ソロ時代は「元ビートルズ」の遺産の継承みたいなもので、
もはや本当の意味での現役はウイングス時代に終わってるんだよなあ。

「ビートルズを聞くヒマあったらウイングスを聞け!」と
語っていた現役感溢れるポールが最高だった。
446ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 20:39:31 ID:yphTmlp5
>>444
まとめ
beatle時代のポールが好きなファン・・・・ビー時代>>ソロ>>ウイングス
ウイングス時代のポールが好きなファン・・・・ウイングス>>ビー時代>>ソロ
ソロのポールが好きなファン・・・・ビー時代>>ソロ>>ウイングス
447ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 20:46:53 ID:???
>>446
大まかにその傾向はあるね。
ウイングスファンの中にはアンチビートルズ(嫉妬半分で)の人もいるし。
ポール自身もビートルズに対抗しようとウイングスを結成したんだし、
あの当時はビートルズもジョンもウイングスの敵だったんだよな。

ウイングス時代のポールはビートルズの話をすると、
「誰がいまどきビートルズなんか必要とするんだ!!!!!」
血相変えて不機嫌になってたし。
あのガンコさや現役最前線としてのプライドが好きな人は
たまんないんだよな。そこが嫌いなら、ウイングスは好きに
なれないだろうね。ビートルズを否定しようとしたバンドなんだから。

やっぱりウイングスはウイングスで、ビートルズともソロとも
違うバンドなんだな。オーバーアメリカを聞くと特にそう思う。
ポールがビートルズを否定(ビートルズと戦った)唯一の時代だし。
448ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 20:55:08 ID:???
ビートルズを見たければウィングスを見に行けばいいとは
ジョージハリスンの弁
449ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 20:58:31 ID:???
>>444
それに付け加えれば、誤解しないでくだはい、決して悪いと言うのではなく、
ポールにしても、ジョンにしてもソロは個性が強いから万人向けではないと思う。

ウィングス時代のファンは80%ビートルズのポールを追い求めていたのだと思う。
ジョンの死により、本当にビートルズの夢はたたれ徐々にポールにビートルズを
求められなくなり離れていった。
(90年以降のポールの曲は好きじゃないと言うより、離れていったファンは聴いてないから
良さを知らないだけだ。)
そんなところへビートルズアンソロジーなどが次々と出され、離れていたファンも
どっとビートルズへと思いがよみがえったのである。
ソロに求めなくても良くなったのである。

しかし、今回のカオスに限ればビートルズファンであろうが聴かなきゃ損と思うアルバムだ。



450ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 21:04:02 ID:???
>>447
ポールがビートルズを否定してたのは絶対に意地だと思うよ。
心の奥では好きでたまらなかった。ビートルズの曲もやりたかった。
再結成したかった。
だから素直なことがウィングスでは出来ず・・・。
451ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 21:49:43 ID:???
ビートルズっぽい作風を、意識的に避けてたよね。
452ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 21:52:43 ID:???
アビーロードからマッカートニーの激変ぶりがすごかったな。
オフザグラウンドがビートルズ後のアビーロードだったって感じる。
453ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 21:57:16 ID:???
1976年のオーバーアメリカ後のインタビュー

「アメリカで成功を収められてやっと満足したよ。これが僕が望んでいた
生き方なんだ。これが僕の運命なんだ。ビートルズ再結成の話なんて
しないでくれ!誰がそんな話必要としてるんだい?」

逆にいえばそれだけビートルズの亡霊と闘っていたんだよね。
454ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 21:59:18 ID:29ne+lqI
でも、やっぱり現役ポールが好きだなあ。
常に同時代のサウンドを鳴らしていた時代のポールは格好良かった。
最近のポールは庭で盆栽をいじっている爺さんみたいで何か嫌。
455ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:01:36 ID:ZbPHA1ah
自分はパイプスオブくらいから聞き始めて、
その頃はSay Say Sayとか今考えたら驚くぐらいラジオやテレビから流れてきて
今よりずっと人気があったはずだけど
ジョンの死や逮捕とかが重なってポールの来日なんて夢のまた夢の話だった。
アルバムを出す間隔が長くなり、アルバムが出ても来日はおろかツアーにもでない。
ライブエイドで歌う姿を見て、生で歌える人なんだった始めて実感した。

プレスのアルバムを出した時はオフィシャル宣伝用の写真がすごく若く見えてかっこよかったし、
ストラングルホールドのビデオがすごくコンサートを意識したつくりになっていて
いよいよツアーに出るんじゃないかと興奮したのにプリンストラストだけだった。
そんなこんなでつもりつもった生のポールを見たい欲求で
ロックショウのビデオやアルバム、ウィングスのブートとかを見て
ウィングスを心の底から生で体験したかったと思った。

90年代のポールはよくやってると思う。
明らかにウィングスの頃のように自由に声が出せているとは思えない状態でも
すごく元気で、忘れられないコンサートを見せてくれたし、
リンダの癌のニュースが出た後に聞いたフレイミングパイは
その時の等身大の、年齢相応のポールを身近に感じられてすごく好きだ。
ケイオス〜だって63歳のポールが作ったアルバムであって
30半ばの脂の乗り切った若いポールが考えるアルバムとは趣が違っても当然だと思う。

活動した時間で言えば
実質約7年のビートルズに対して、
ウィングスを含めたビートルズ解散以降の時間のほうが圧倒的に長いわけだから、
普通だったらウィングス、ソロ時代に好きになった人のほうがどう考えても多いはずなのに、
みんなポールを着始める入り口がビートルズで、ビートルズの音楽の存在感が圧倒的だから、
2005年になってもポールにビートルズであることを求める人が多いんじゃないかと思う。

結局、
自分の一番思い入れの深い時期のポールと比べて良いか悪いか判断してる人が多すぎる。
456ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:01:51 ID:???
>>454
あやまれ!ジョージハリスンにあやまれ!
457ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:06:25 ID:???
>>454
?キミはカオスで何を聴いてるのかい?
同時代のサウンドで皆が戸惑うんだろ?最初は。
扉を開ければ昔懐かしいポールが居る。
昔と現代を走り回れる音。それがこのアルバムじゃないか。
こんな芸当誰が出来るんだい。
458ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:08:55 ID:???
>>446
オレはリアルタイムポールとしては「タッグ・オブ・ウォー」辺りから聞き始めた人間だけど、当時
ウチに居候してた年上の従兄弟がWings大好き人間で「ビーナス・アンド・マース」「ロック・ショウ」
とかも同時進行でよく聞かされてた

そんなオレは

>>ウイングス時代のポールが好きなファン・・・・ウイングス>>ビー時代>>ソロ

かな
今でもカーステでWings時代の曲とかよく聞いてるけど、やっぱあの頃の勢いというかパワフルさ
には魅了されるね、え〜こんなメロディーよく思いつくねーみたいな
ソロポールも悪くは無いけど、聞いた瞬間にハッとするような曲が余り無いというか、アイデア的に
ちょっと見劣りする感じがするね
今回の計雄も聞き込むと良さは分かってくるし、いいアルバムだとは思うけど、絶賛とまではいかない

459ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:14:01 ID:Nb6ZbqJ6
ビートルズ時代のポールが一番いいに決まってるだろ。はげ!
460ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:14:44 ID:???
>>結局、
>>自分の一番思い入れの深い時期のポールと比べて良いか悪いか判断してる人が多すぎる。

そりゃそうだ。長嶋世代の野球ファンが「最近のプロ野球はつまらん」
と言っているように。ケイオスはポールのリアル体験が1990年代以降の
ファンなら受け入れる可能性は高いが、ビートルズ命・ウイングス命
だった人たちにとっては、正直気が滅入るアルバムだと思うし、
そう思う人を無理に納得させようにも困難だ。それは本能的なものだから。

みんなも自分がじいさんになった頃は同じこと言ってるはずだよ。
だって2chでも良く「最近のリアル厨房はまったく...」って
後の世代の人たちの文化や物事に対する考えにアレルギー起こしてるでしょ。

自分は83年からリアルだけどケイオスは微妙。
良い面がたくさんあるのは認めるけど、個人的にポールの一番好きだった
側面が失われてしまっているから。
461ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:19:44 ID:???
同じ一人のソロ活動なのに、まるで巨人対阪神みたいな敵対心した好みで語らなくても。
若ければそりゃ勢いはあるよ。
年齢が進むにつれ段々体力が落ちるように、曲に派手さは無くなるのは仕方がないさ。
でも、そんな曲を好む人もいる訳だし。
どの時代でも素晴らしい曲があるのだから、適当に取り出して聴けばいい。
自分はそうだ。
462ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:20:59 ID:Nb6ZbqJ6
漏れは、フレミングパイからリアルだが、ビートルズのポールが一番好き。
要はいいものを客観的に判断できる耳をもってるかどうかだ。
463ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:21:55 ID:???
>>個人的にポールの一番好きだった側面

↑具体的に言うと、随所で聞かれる強烈なシャウト、
勢いあるサウンド、世間や評論家からバカにされても
老若男女楽しめて、みんなで一緒に歌えるようなポップな
メロディ(オブラディとか「心のラブソング」みたいな)ね。

「そんなポールはいらん」という人なら、ケイオスは
絶賛できると思う。
464ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:22:54 ID:tidgZc2K
「Flowers In The Dirt」〜「Off The Ground」の頃の楽曲は質が高かった
ビートルズ時代に近かったと思う。「Flaming Pie」も好きだったな。
うまく説明できないけど、ポール独特のメロディが豊富だった。
「Driving Rain」はちょっと違う感じがしてあんまり聞かなかったな
いい曲は何曲かあったけど。
465ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:22:54 ID:???
自分はJunk書いた人がHiHiHiやOhWoman,OhWhyを歌っているそのギャップのような
何でもありの感覚が好きなので、
ケイオス〜にはHiHiHiのような曲は泣けど
それとは別のポールのすごくいい面がたくさんみれるので大歓迎。
466ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:25:41 ID:???
>>同じ一人のソロ活動なのに、まるで巨人対阪神みたいな敵対心した好みで語らなくても

ジョンはもっと極端だったけどね。何せ「俺はビートルズは信じない人」
って自分で歌ったくらいだから。だからジョンは「元ビートルズ」では
なく、「ジョン」としての地位を確立できたのだと思う。
467ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:25:46 ID:???
>>460
>ポールの一番好きだった側面
とはどんなところですか?83年からリアルということでで興味有ります。
468ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:29:05 ID:tidgZc2K
>>466
4人とも次のステップに進むためにはビートルズという過去の栄光を
踏み越えて進んでいかなければならないからジョンが「ビートルズは
信じない」て歌ったのは本音だろうね。
4人ともビートルズというバンドの亡霊を振り払うのに苦労したほど
彼らが作り出したあのバンドはデカ過ぎたってことだろうね。
469ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:30:16 ID:???
>>467
リアルは83年からだけど70年代が一番好きです。
一番好きな側面は>>463で書きました。

いや別にケイオスを悪く言うつもりはまったくないです。
今のポールに可能な最高に近い作品だと思ってます。
ただ本能的に好きかどうかは別問題で好きになろうと努力は
していますが、こればかりは努力だけではどうにもなりません。
470ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:33:13 ID:???
>リンダの癌のニュースが出た後に聞いたフレイミングパイは
>その時の等身大の、年齢相応のポールを身近に感じられてすごく好きだ。
>ケイオス〜だって63歳のポールが作ったアルバムであって
>30半ばの脂の乗り切った若いポールが考えるアルバムとは趣が違っても当然だと思う。

これ凄え共感。
誤解を恐れずに言えば老人の音楽なんだよ、パイもケイオスも。
とても素敵な老人音楽。どちらもああいう活動をしてきたポールの「今」
の姿として凄く気に入っている。
俺個人の好みだけどDRがダメなのは、そこんとこ何をトチ狂ったか無理
しちゃったと。ランデビは…アレは奇跡というか事故というか。
471ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:36:35 ID:ZbPHA1ah
ケイオスって確かに
>>随所で聞かれる強烈なシャウト、勢いあるサウンド
はないかもしれない。
むしろDRにはあった。
エイブのドラムがすごくサウンドを引っ張っていたともう。
Heatherをこんどのアルバムのようにポール一人でやったら
あんな派手なドラムにはならないだろうし、
About YouやRinseTheRaindropsはがんばってると思う。
ソーグラッドやアングリーには敵わないかもしれないけど。
そういう意味では確かにゴドリッチっぽいサウンドエフェクトはあるけど
全体的に落ち着いたサウンドを狙ってるんじゃないかと思う。
それがつまらないんだったらしょうがないけど・・・・・

ポールがドラムを叩くことで、
リズムのグルーヴはマッカートニー1,2、バンドオンザラン、フレイミングパイと
同じ感じがすると思った。
そこが個人的にはこのアルバムの1番のツボかも。
472ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:37:13 ID:29ne+lqI
レディオヘッドやトラビスみたいな曲調の曲もあるよね。
473ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:39:56 ID:???
何だっていいんだよ。
本当にいい音楽を作った時は、ポールぐらいのネームバリューがあれば昔のファンとか関係なく
売り上げが証明する。
簡単に言えば、売れてないオリジナルアルバムはその程度の内容という事だ。
474ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:42:49 ID:???
>>誤解を恐れずに言えば老人の音楽なんだよ、パイもケイオスも。
>>とても素敵な老人音楽。どちらもああいう活動をしてきたポールの「今」
>>の姿として凄く気に入っている。

そういうポールがどうしても好きになれない(受け入れられない)
俺はポールファンとしての生涯を正直終えてしまった気もしてる。
触れパイもケイオスも一生懸命聞いてるんだけど、どうしても
JetやHi Hi Hiやジュニアズ・ファームの頃のポールの勢いを思うと
気が滅入ってしまう。
DRのロンリーロードはそういう意味では萌えたけどなあ。

結局のところポールファン脱落組なのかも。

それがすごく鬱だ。素敵な老人音楽より、勢いあるB級ポップやロックに
萌えてしまう。。でも実際は脱落組のほうが多いよね。
俺は松村雄策がロッキンオンで書いてたことと、
ほとんどドンピシャで共感なんだよ。
475ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:43:48 ID:???
>>469
有り難う、読みました。
好きずきな面は本当にそれぞれですね。
自分はアルバムの中で好きか嫌いかがはっきり出てしまう時代はウィングス
と言うだけで、どの時代も好きです。
ただ、ソロになってから枯らした声で歌ったり、怒鳴る様なシャウトは
どの時代でも好きではないです。
カオスは珍しく一定した歌い方なのも気に入っています。
476ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:49:19 ID:???
>>ソロになってから枯らした声で歌ったり、怒鳴る様なシャウトは
>>どの時代でも好きではないです。

ツアーでは相変わらずかなり無理したハードなボーカル曲をたくさん
選んでるけど、ケイオス絶賛派はステージとアルバムは別に考えてる人が
多いのかな?

へルタースケルターやメイビーはかなりしんどいと思うけど。
477ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:51:04 ID:???
>>473
ということは1982年のタッグ・オブ・ウォーでポールは終わってますね。
ある意味当たっているかもしれない。
478ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:51:36 ID:???
自分は、ポールの、ちょっと変わったメロディとかコーラスが好きなので、どこかに
それがあれば満足ですね。どんなに酷評されたアルバムでも必ずそういうメロディを
もつ曲がある。ケイオスはDVD付き待ちでまだ聴いてないけど、きっとこれがポールだ
という瞬間を聴けると信じてます。
479ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:52:59 ID:???
ビートルズだって初期と後期じゃぜんぜん違う。
PPMはあんまりだけどアビィロードは好き・・・とか
その逆とか。
>>462みたいな人はビートルズのどこが好きなんだろ?

ウィングスだってワイルドライフとバックトウジエッグじゃ全然ちがう。
何と比べてケイオスがだめなの?
480ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 22:58:56 ID:???
>>476
正直、調子の良いときのライブのシャウトは不快ではありません。
何故かソロのアルバムでのシャウト一部自分は怒鳴りと表現してしまうほど、
不快に感じるのです。
良く同じく大のポールファンの友人と曲聴いていて、怒鳴りさえ無ければ(軽くならいい)
凄くイイ曲なのにと話しています。
481ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:00:06 ID:???
>>479
いまだに「ビートルズは1965年で終わってる!1966年以降は絶対聞かない!」
と言う人知ってるよ。ビートルズ解散後は絶対聞かないというヘンなポリシーを
持った人も知ってるし。でも分からなくもない。あまりに人生を変えるほどの
素晴らしい出会いに廻り遇ってしまうと、その夢を壊したくないんだよね。
別の夢や出会いは音楽以外のものから見つければいいんだし。

近年のビートルズファンやポールファンは割合冷静に評論してるけど、
昔は1割のビートルズ狂と9割のアンチビートルズとか極端だった。

ケイオスが一部マニアの間だけとはいえ、これだけあれこれ
言われるのもそれだけポールが新しい方向性を示したからだと思います。
肯定か否定かというより、好きか嫌いか、受け入れられるかどうか
の問題だと思いますが。
482ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:02:44 ID:29ne+lqI
ポールは良くも悪くも軽薄ポップ男なのだが、フレイミングパイ以降からいぶし銀の世界を表現するようになった。
ポール違いのウェラーもその世界に足を踏み入れたが性に合わないのか足を洗い始めている。
ケイオスにはまった10代の方は居りますか?
483ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:04:36 ID:???
でもこれは聞き飽きないアルバムだね。
DRは駄目だった。。。
484ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:06:34 ID:???
誰がなんと言おうと、Jenny WrenとFollow Me、This Never Happened Beforeはサイコー!!!
485ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:07:11 ID:???
>>482
>軽薄ポップ男なのだが、
いまだにそんな表現を。
486ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:10:41 ID:???
フラワーズインザダートから始まった
やや鼻に付くギター・サウンドが消えたからかな、フレミング・パイのIf you wannaとか
487ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:15:55 ID:???
それよりVenus And Mars や Speed Of Sound、Over Americaをリマスターしてだしてくれ。
488ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:23:09 ID:???
私は18でビートルズは好きでたまに聴いてます。
ソロはあんまり聴かなかったんですが、親が買ってプロデューサーが
ゴドリッチなので録音して大学の行き帰り聴いてます。
落ち着いて聴けて私は好きです。
489ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:23:22 ID:???
録音がきれいだよね。
カジノの音がすごくいいね。
490ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:24:24 ID:???
もはや収拾つかないな。
誰もが「私が一番好きな時代のポール」を語り始めたからな。

噛み合わないのは当然だ。でも「私が一番好きな時代のポール」
を語りたい気持ちは痛いほど分かる。
49116歳男:2005/09/19(月) 23:24:46 ID:???
>>482
なーに?
492ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:25:48 ID:???
このアルバムの最高さ具合を思うと、ツアーなんてやめた方がよかったと思う。
「アンプラグドショー」のようなスタジオライブで、Chaos And Creation In The Backyard中心に
ノーモアロンリーナイトやソーバット、パイプスオブピースなどを取り混ぜてマッタリワンナイトショーをしてもらいたかったな。
セットリスト見るとなんかいつもの通りの選曲の中で新曲が死んでしまってる。

493ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:28:30 ID:???
>>492
私にとってはポールの公演は生涯の宝です。
494ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:30:25 ID:???
>>485
軽薄な人間だから軽薄としか感じられないんだろうな
495ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:31:33 ID:???
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1116470167/
でも軽薄と思われてるのも事実みたいだよ。
496ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:33:26 ID:rJr5RqTd
俺はランデビルランだけはまるで興味ないけど
それ以外のポールだったら冴えない時期もひっくるめて
すべて好きだな。冴えないなかにも冴えないなりのよさが
あるから。
とにかく
自分の中ではビートルズ以降>>>>>>>>>>>>>ビーだ。

チャート云々にこだわってる人が多いけど、今は60〜70年代
みたくいいものが売れるというのがなくなってる。よくても売れない。
だからビーズだのサザンだのつんくだのが幅を利かせるわけで
そんなやつらが一位を取るようなチャートなら思いっきり度外視しても
いい気がする。
60を越えたポールが、こんなにいいものをつくり続けているというのは
本当に凄いことだと単純に思う。
497ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:34:11 ID:???
>>493

俺も気持ちは同じだけどね(笑)
でもサッカーの試合の前に丹念にシャワー浴びてるみたいなチグハグな感じがする。
498ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:37:12 ID:???
>>496
いよいよ「私のポール論」も佳境ですな。

ビートルズ以降>>>>>>>>>>>>>ビー派も参戦ですな。
499ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:37:41 ID:???
>>497
ライブ聴いてから言ったら?w
500ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:39:46 ID:???
>>496
Run Devil Runがまるで興味ない?
ありゃ最高だろ。ポールのベストロックンロールだ。
501ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:39:48 ID:???
もし今後、ビートルズかソロポールかどちらかしか聴いてはいけないと言われたら、
やはり、ビートルズです。
502ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:40:17 ID:???
>>499
たぶんこの人はそういうつもりで書いたんではないと思うよ。

ときどき「ポールもジョンみたいに衝撃的に早く死んだほうが有名になれたのに」
とか言う人みたいに、だからといって今生きているポールへの感謝の気持ちを
否定しているわけではないと思うよ。
50318歳男:2005/09/19(月) 23:42:04 ID:???
>>482
18歳高校3年だけど、中1でビートルズに出会ってから聴いてる。初めはジョンの本とか読んで彼の人間性なんかにも惹かれたこともありジョンフリークだった。
504ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:42:12 ID:???
>>500
バンドメンバーが年寄りばかりでイヤだという人いた。
505ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:42:33 ID:???
>>499

まあ、コケてヘフナー壊したとか歌詞忘れたとかそんあ話聞きたかねえよな。
506ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:42:48 ID:???
>>500
だからいろんな人がいて当然なんだ。
同じように「ケイオスだけは好きになれない」という人がいても当然だ。

>>494
今の10代の人たちの間では「ジョン=神聖」「ポール=軽薄」という
概念が定着しつつあるのかもしれない。
50718歳男:2005/09/19(月) 23:42:55 ID:???
でも、中3の時driving japanでポールを見てポールフリークになった。ジョンを知っていくうちに、ヨーコとの活動などやっぱり理解できない部分も出てきてて(でも、やっぱり好きだが)、時期的にもポールフリークになりやすい時期だった。
508ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:43:13 ID:???
>495
粘着アンチが色々アンチスレたててるからね。
そんな糞スレをたてる奴や参加する奴こそ軽薄。
50918歳男:2005/09/19(月) 23:43:48 ID:???
当時はあまりポールの事は知らなかったが、コンサートのパンフに書いてあった、80歳になっても車椅子でyesterdayを歌うっていう発言にとても惹かれた。
510ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:45:42 ID:???
>>509
これまた>>505の考えとは正反対だな。

こりゃすっかり正反対同士の好みがぶつかり合うスレと化したな。
51118歳男:2005/09/19(月) 23:46:00 ID:???
そしライブでの60すぎた初老の姿は本当にカッコよかった。あと、DVDかなんかで、ジョンは繊細、自分は軽薄って言う作られたビートルズ像があって、自分もそれを受け入れてそうしていたが、実際は違うっていう発言も心に残っている。
51218歳男:2005/09/19(月) 23:46:51 ID:???
長くなったが、そんなわけで10代でポールを聴き、カオスを聴いているんだが、オレはこのアルバム大好きだ。なぜかって前述のように彼は80までやるって言ってる男だよ。
513ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:47:53 ID:???
18歳男

おまえ、さい玉じゃねーだろーなw?
51418歳男:2005/09/19(月) 23:48:16 ID:???
その発言がこのアルバムにも凝縮されている気がする。自分がやりたい事を続けていこうとする彼の姿は素晴らしいと思うよ。そして、新しい領域に尚、足を踏み入れようとする勇気もね。
一度に長い文章書き込むやり方わからなかったから分けてしまったが、そういうことです。長文スマソ
51518歳男:2005/09/19(月) 23:49:24 ID:???
違います!いつも見てたけど、初めて書いてみた。オレもさい玉にはいつも呆れてるからw
51668歳男:2005/09/19(月) 23:50:48 ID:???
当時はあまりエータの事は知らなかったが、選挙活動のパンフに書いてあった、公認されなくても車椅子で選挙活動するっていう発言にとても惹かれた。
517ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:51:29 ID:???
さい玉は、この18歳男のような文章力はないと俺も思うw
518ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:51:30 ID:???
>>506
本質みえてないバカ評論家やらバカオアシスのせいだろうな
ここみてても他人の評価を気にするやつが大杉
自分で感じなきゃ、自分の頭で考えなきゃ

「いいかげん目覚めなさい」
519ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:51:33 ID:???
ポールにはいつまでもライブミュージシャンとしてライブして欲しいけど、ポールほど老いを見たくないミュージシャンは他にいないな。
ケイオスは大好きだけど、最近のポールを聴いたり見たりしたくない気持ちわかるよ。
ディランじゃないけど可能ならポールには永遠に若くいてほしいもん。
はげたポール、声がもう出なくなったポール、老人みたいに行動の遅いポール、似合わないんだよなポールには。
520ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:51:53 ID:???
まあやってる音楽の幅が広すぎるからなあ
どのアルバムにもファンはいるしアンチはいる。
ビー時代のポールが絶対でもないし、ウイングス、ソロ時代のポールが絶対でもない。
これっばかりは単に好みだろ。
521ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:54:56 ID:???
>>519
ずっと追いかけてる人間にとっては
そんなこと今に始まったことじゃないんだよ
522ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:55:19 ID:???
>>518

でもポールファンとしては、一人でもたくさんの人がポールの音楽に感動してくれたほうが
うれしいだろ。
523ホワイトアルバムさん:2005/09/19(月) 23:59:45 ID:???
ますます正反対の好みや持論の応酬になっているな。
いいんだ。それで。それがポールというものなんだ。
正反対の持論がぶつかり合うからポールなんだ。
それだけポールの音楽や活動は幅広いんだ。
52418歳男:2005/09/20(火) 00:00:03 ID:???
更にオレの高校にはコープレ、ベック。レディヘあとはU2、リバティーン、フランツなどのフリークがいるけど、みんな大概今回のカオスは評価してるよ!ポールってこんな音楽やってんのか。なかなかいいじゃん!って。U2フリークな友達はカオス買ってたし!
525ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:01:49 ID:???
ポール熱の振り子が振れてるってことか。
526ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:02:40 ID:???
>>519
気持ち分かるよ。永らくファンを続けている人にしか分からない
悲哀もあるんだよな。最近のファンには申し訳ないけど。
527ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:05:40 ID:???
>>522
音楽になにを求めるかだよ
べつに仲間がほしいからじゃあない

モーヲタとかわらないのに気づけ
528ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:05:57 ID:???
>>519
確かに昔のライブにあった妙なテンションみたいなのは最近感じられないな。
まぁ今のポールを聴いたり見たりできるのはまだ贅沢なのかもしれない。
それこそ60歳後半になったらもっと衰えてるだろうし。
ポールも人間である以上70歳になっても今と同じようなライブが出来るとは到底思えない。
前の日本公演でののミックジャガーの空中浮遊してるかのようなシャープな動きにはほんと驚かされたけど、70歳になってあれができたらミックは火星からきたんだと思い込むようにする。
529ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:09:24 ID:???
>>528

だから徐々に>>492のような選択並行してもらいたいよ。
530ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:09:55 ID:???
>>527

じゃあここきてグダグタぬかすな。
531ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:10:15 ID:???
>>527
俺は自分の好きなアーティストが一人でも多くの人に評価されるのは
凄く嬉しいぞ。ポール自身もそう語っていたし。
532ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:11:33 ID:???
>>529
んなことすると、またやれ落ち目だのなんだっていわれるわなw
533ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:12:28 ID:???
このスレの法則が分かってきた。「ケイオスは最悪」と書き込めばすぐに反論が来る。
スレが伸びなくなってきたら「ケイオスは最悪」と書けばすぐに盛り上がるぞ。
534ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:13:22 ID:6yl5eLiC
 ニューアルバムのスレがあったので来ました。
今度のアルバムは地味だけどものすごく味があっていい!
楽曲で泣かせる気分にさせるところはついに作曲能力を極めたって感じ。
漏れにとってはパイプス・オブ・ピースの次点になれそうな予感。



535ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:13:36 ID:???
ケイオスは最悪
536ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:14:41 ID:???
>>532>>533

オムツの匂いがしてきたので爺は寝る。
537ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:14:44 ID:???
>>535
もっと具体的にどういうところが最悪かを書かないと反論できないよ。
538ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:14:44 ID:???
>>535
それは違う!
↓さあよろしく
539ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:14:47 ID:???
盛り上げ
540ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:15:27 ID:???
>>535
同意

糸冬
541ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:15:38 ID:???
地味だけどいいアルバムだ。それぞれの曲にちゃんと居場所がある。
曲順もいいし。DRのへザーの好評さで、その路線押し進んだ感じ
542ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:17:02 ID:???
>>534
パイプスも最高派と最悪派がいるなあ。
このスレみても本当に好みはバラバラだ。
54318歳男:2005/09/20(火) 00:18:06 ID:???
のスタジオライブ聴皆さんはbbc radio2かれましたか?あれを聴くと、カオスを中心の>>529が言ってるようなライブだな、と思います。こういうこともやってるんですよ!でも、参加者が限られるのが難点ですけど。
544ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:18:16 ID:???
老人みたいに行動が遅くなるのはなぜなんだ。
数年前からんんだけど、ちょっと早すぎじゃないか。
他に理由があるのでは。
545ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:18:17 ID:???
>>534

Pipesが最高なのか。。。意外すぎるよ。
俺にとってはポールのアルバム中もっとも聞かないアルバムだ。
546ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:18:54 ID:???
>>541
Heatherを半インスト(?)にしないでちゃんと仕上げてくれたら
・・・と考えてるのは俺のみか?
54718歳男:2005/09/20(火) 00:19:00 ID:???
524
訂正 bbc radio2 ←文頭
548ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:19:30 ID:???
パイプスとタッグ好きだ。
ケイオスも同じくらい好きになる勢い。
549ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:19:35 ID:???
パイプスはA面はいいけど、B面がなぁ.....。
タッグオブピースとかいらない。
550ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:20:01 ID:???
>>545
誰かが自分の好みのポール像を提示すると、
必ずそれと反対のことを言う人がいるね。
そういう自分はDRが大好き。
55118歳男:2005/09/20(火) 00:20:05 ID:???
更に訂正524ではなく543でした。
552ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:20:16 ID:???
>>545
さい玉もそうらしいw
553ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:20:29 ID:???
>>546
どかな、インストなんでよかったとも言えるし
554ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:21:09 ID:???
>549
そうなんだ。
弓が地面に刺さる音おもしろいけど。
555ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:21:36 ID:???
さっきから何回かでてくる、さい玉ってなんですか?
556ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:22:14 ID:???
>>552
俺はさい玉24の意見が結構ツボにハマっていて大好きだ。
557ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:22:36 ID:???
パイプス・オブ・ピースのころってメロディ・ライン綺麗過ぎるんだよね。
いいんだけど、あまり耳に残らない感じ。so badとか
558ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:23:03 ID:???
このスレ今何人常駐なんだ。
まず俺から 1
559ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:23:42 ID:6yl5eLiC
>>545
そうか?いくら聞いても飽きない唯一のアルバム。
そういうアルバムは魔力を秘めていると漏れは表現しているのだが。
漏れ的に良作駄作は何回繰り返して聞いたかによって決める。
560ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:23:56 ID:HWk353vx
IDださなきゃ
2
561ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:24:02 ID:???
俺はプレストゥが一番好きだ。
アレンジがよくないけど、楽曲自体はどれもクオリティーが高い。
562ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:25:13 ID:???
>>549
次作のノーモアのヘンなミックスは一層いらない。
あとオフ・ザ・グラウンドの頃からヘンな遊び曲を合間に
入れるのもやめてほしい。ワイルド・ハニーパイみたいな
効果を狙っているのかもしれないが、はっきり言って
ポールソロの中では耳障りだ。
563ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:25:14 ID:4OUcJT/i
ケイオスの好きな曲挙げてみな!
少なくとも7〜8曲ないか?
今回は10曲以上の人も大勢いるだろう。
過去のアルバムは確かに◎もあったが×もあった。○がこんなに多いアルバムは収録曲リストを見ないと確定できない程思いつかない。
564ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:26:03 ID:???
俺もプレス好きだ。
565ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:26:16 ID:???
>>557
SoBadはだめです。「美しすぎる」というふれこみだったけど平凡すぎる。
SweetestLittleShow〜AveragePersonが最強
反論受け付けません。
566ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:26:46 ID:???
>>565
あのメドレーはいいなあ
567ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:27:07 ID:???
>>561
今度はプレス派か。もう収拾付かないな。
568ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:27:58 ID:HWk353vx
>>565
10ccみたいな多重コーラスでメドレーになるところもいい
569ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:28:02 ID:???
>>565
So Bad ファルセットがいいです。反論します。
57018歳男:2005/09/20(火) 00:28:46 ID:???
オレはデイタイムナイトタイムとメイビーアイム・・・が好きです!
ちなみに彼女はユアラビングフレームとジョンのラブを痛く気に入ってます。
571ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:28:55 ID:???
SweetestLittleShow〜AveragePersonは平凡すぎるだろ。
ポールのアルバムでも陳腐なことこの上ない。
572ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:29:02 ID:???
ケイオスは短く凝縮されてるのがいい。
だらだら長いのがCDの弊害。
レコードサイズ、AB面分かれると集中力も続く。
573ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:29:17 ID:???
プレス・トウ・プレイは正直分からない。シングルは良かったけど
574ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:29:58 ID:???
ケイオスはアレンジもシンプルに曲もシンプルに。
でも奥の深さがある。
非常に聴き応えのあるアルバムだ。
575ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:30:15 ID:???
私はWaterspoutとI'll Give You a Ringが好き。
576ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:30:53 ID:???
タッグ・オブ・ウォー=バンド・オン・ザ・ラン
パイプス=ヴィーナス&マースみたいな感じで
パイプスはやや軽い感じ
577ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:30:59 ID:???
プレス・トウはラフミックス聴くとその良さがよくわかるね。
アレンジ段階で手を入れすぎてロックぽさが消えてしまった。
もう一回作り直してほしいアルバムだ。
曲自体はすごい良いんだからね。
578ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:31:10 ID:HWk353vx
>>575
あんたマニアックだね
579ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:31:44 ID:???
>574
そーだそーだ。まさにその通り。
各曲のエンディングも短くていい。
580ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:31:59 ID:???
まるで収集つかない議論ww
581ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:32:07 ID:FWy+FBVt
プレスが好きな人もいるのか。いろんな人がいるもんだなー。
ケイオスは曲はいいけどアレンジが地味すぎると思う。
エッグみたいなギターサウンドのアレンジにすればもっと良かったのにと
思う曲が何曲かある。
582ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:32:53 ID:???
>577
ラフミックスなんて何処にあるんだ?
583565:2005/09/20(火) 00:33:44 ID:???
反論されました。
ガーン・…
584ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:34:39 ID:???
>>583
ww
585ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:34:44 ID:???
>>572
>レコードサイズ、AB面分かれると集中力も続く。

それ大きいよね。レコード時代のアルバムはA面・B面それぞれで
一つの物語になっているしね。

「A面の最後の曲」「B面の1曲目」というポジションは
すごく大きな意味があった。ビートルズのアルバムも
そこをものすごい意識してるよね。

A面からB面へ行くには、レコード針を上げて、レコードを
ひっくり返して、もう一度セットして、さらに針を落とすと言う
今からすれば重労働だったしね。

「ボタン一つで次の曲」なんてわけにもいかなかったし。
586ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:35:24 ID:???
>>582
ブート
Press To Playがダメな人はヒュー・パジャムを責めればヨイ。
587ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:35:50 ID:???
>>585
サザンなんて得にそうだな。CDになってから
悪戦苦闘している桑田が見える
588ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:35:52 ID:???
レコードでは聴いたことないでわからないです。
ケイオスはB面はどれから始まりますか?
Follow Meですか?
589ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:36:40 ID:???
590ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:37:45 ID:???
Move Over Buskerなんて最高のロックチューンだよな
591ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:38:45 ID:???
>585
針を下ろす緊張感もいいよね。
レコードを抱きかかえて家路についたものだ。
592ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:42:09 ID:???
>>580
いいんだ。それで。みんな「私の好きなポール」を語ればいいんだ。
そしてみんなそれに反論すればいいんだ。みんなそうすればみんなが
納得できなくて、みんながさらに白熱する。
そうすれば結果的にケイオスの宣伝になる。
593ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:44:26 ID:FWy+FBVt
>>
「A面の最後の曲」「B面の1曲目」というポジションは
すごく大きな意味があった。ビートルズのアルバムも
そこをものすごい意識してるよね

そうそう!CDを発明した人が、収録時間の限界を表25分、裏25分くらいに
してくれてれば良かったのにっ!
オーバーアメリカも3枚組という威圧感に意味があったと思う。
594ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:45:35 ID:???
>>590
確かにいいんだけど70年代のヒット曲に比べると
何かあと一押しが足りないんだよね。
595ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:46:04 ID:???
友達がポールのCDを3枚貸してと言ってきたとします。
何を貸しますか?(1枚だとわかりやすいところでBand On The Runになっちゃうよね)

僕だと、
・Chaos〜
・Band On The Run
・Flowers In The Dirt

かな?
596ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:46:57 ID:???
レッドローズ
タッグオブウォー
バンドオンザランかな
597ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:48:36 ID:???
先の来日時、ポールに手が届きそうな所まで近付けました。
目が合って「やあポール」って感じで微笑んだけど、
そのまま目線は外れていきました。
ポールは俺の事忘れたのかな?20年以上友達なのに。。。
598ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:49:10 ID:???
>>594
ちなみに俺はGood Time Coming/Feel The Sunに思い入れが。
二押し足りないと言われるかも知れないけどね。
599ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:49:10 ID:???
オーバーアメリカ
バンド・オン・ザ・ラン
タッグ・オブ・ウォー

オーバーアメリカは絶対外せない。好みは別にして解散後ポールの
一つの到達点だから。
60018歳男:2005/09/20(火) 00:49:17 ID:???
3枚
wingspan
wings over america
chaos and creation in the backyaed
これで友達はオリジナルアルバムを買うはず
601ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:50:03 ID:FWy+FBVt
バンド
マース
エッグ
次点 自然生活
602ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:50:05 ID:???
ラム
ロンドンタウン
ケイオス
603595:2005/09/20(火) 00:50:15 ID:???
そうか。。オーバーアメリカがあったか。。
604ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:51:04 ID:???
>>595
Pipes of Peace
Flaming Pie
Red Rose Speed Way

あまり同意されない予感・…
605ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:51:26 ID:???
オーバーアメリカはCDになってないんじゃない。
606ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:51:54 ID:???
なってる。紙ジャケだってある
607ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:52:06 ID:???
>>598
Feel The Sunはアウトテイクだと「いかにもポール」って感じの
ベタなポップなメロディ展開があるんだけど、公式盤ではあえて
その展開をカットしてるんだよね。そのコンセプトがセールス的
には裏目に出てね。
608595:2005/09/20(火) 00:53:27 ID:???
ポールの魅力を伝えるのに何が一番わかりやすいかなんですけど、
過去に僕が実際この質問をうけまして、相手はまったく洋楽初心者の子で
頭から「McCartney」「Ram」「Wild Life」を貸したらあんまおもしろくないと
言われてしまった!
確かに邦楽しか聴いてない人だと「McCartney」とか地味すぎるかも・・
609ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:53:58 ID:???
>>600
ウイングスパンは反則では?
610ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:54:20 ID:???
>>608
ワイルドライフはちょっと...
611ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:54:36 ID:l0dZoFZz
>>598
Pizza and Fairy Tales に入ってた
やったら長くやってる
Good Time Coming/Feel The Sun
が実は超好きです。
612ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:55:04 ID:???
確かにちょっと地味だな。
saysaysayとかナウいぞ。
613ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:55:28 ID:???
俺もPizza and Fairy TalesのGood Time Coming/Feel The Sunが
超好きだった!
今、思いだしたから聴いてるww
7:11もあるんだねえ
614ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:56:27 ID:6yl5eLiC
>>595
Band On The Run
Flowers In The Dirt
あたりはセンスよくて最後まで決まっているから万人受けだね。
今度のアルバムはどうかな?好みが分かれそうだけど
これにハマるようならポールオタになるのは間違いない。

615ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:56:46 ID:???
>>608
それならばあえて「Press To Play」(俺も相当しつこいね)を。
今の子達が果たしてどんな評価下すか興味深い。
616ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:57:07 ID:4OUcJT/i
そうか全米ツアーのスポンサーがレクサスだから、その流れで日本の可能性もかなり高いってわけか。
なんじゃかんじゃいってもみんなポール行くんだろ?
ケイオスが好きな奴がより楽しめるって事だよ。
ファイン ラインなんかライブ受けするだろうな。
ワクワクしないか?
61718歳男:2005/09/20(火) 00:57:45 ID:???
>>609
じゃぁ、オーバーアメリカ、タッグオブウォー、カオスに変更
618ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:58:46 ID:???
>>616
ファインラインは女の子すきそうだな
619ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 00:59:56 ID:???
US買えばもれなくじゃないけど、レクサスあたるよな。
バイオリンベースデザインのレクサス欲しいな。
620ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 01:00:03 ID:???
星野監督って仙石由人ってなんか似てるな
621ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 01:01:07 ID:???
>>613
俺もそれ聞いてる。みんな何だかんだあれこれ書き込みつつ、
本当はしょうもないくらいポールヲタなんだろ!
622ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 01:01:13 ID:???
>618
白のデザインシャツが爽やかだし。
623ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 01:02:03 ID:???
>>621
少なくとも俺はそうだw
624ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 01:02:31 ID:???
そうだポール大好きだ。
でももう眠いので寝ます。マタキマス
625ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 01:04:02 ID:l0dZoFZz
>>623
俺も。
Disc2の
出来上がってない感じありありのThisOneもたまらなく好き。
626ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 01:13:04 ID:???
>>605
なってるなってる。紙ジャケも出てる。
627626:2005/09/20(火) 01:14:03 ID:???
うわ、遅レスの上に>>606と全く同じ内容だ・・・orz
628ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 02:10:51 ID:???
プレストゥのAngryに最近ハマった。
80年代の曲の中で一番ハードでいいよ。Bravo MAccaのバージョンがとくにいい!
629ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 03:04:18 ID:???
>>608
そりゃつまらん。ふつうビートルズからだろ。
ポールのソロは、ビートルズをさんざん聴いた後に聴くものだ。
630ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 03:15:57 ID:???
ケイオス地味だけどいいアルバムだな。フレミングよりドライビングより
断然いい。
631ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 03:20:02 ID:???
バンドサウンドではないので、ボーカルが前に出ているのもいい
632ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 07:25:37 ID:???
1.how kind of you
2.fine line
3.friends to go
4.english tea
5.too much rain
6.follow me
7.promise to you girl
8.this never happened before

俺は家ではこの曲順で延々とリピート。車では正規の曲順で延々とリピート。
もう、どうしようもないくらいツボに入りまくりのアルバム。
633ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 09:33:27 ID:???
○見○州の霊視によると68歳までは作曲できるらしい。
それまで大切にポールの音楽を聴こう。
634ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 09:47:03 ID:apMpQF74
ビルボードは8位みたいよ。
635ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 13:01:07 ID:???
>>633
天使に守られながらね。
636ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 13:28:47 ID:UU4c7TOl
this never happened before

これすごくいい!!何度聴いてもサビあたりでキュウンキュンきまつ
今回いえることはバラードのメロが美しいこと
以前みたいにへんに媚売ってないのもいい

あとシークレットインストもカコいい!!
詩をつけて曲として仕上げてほしかった祖
637ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 13:39:49 ID:???
>>634
早くて木曜ぐらいだろ、結果わかるの。
638ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 14:14:47 ID:???
ポールのこのアルバムとても気に入りました。
友人の薦めで、ビートルズは聴いていましたが実はポールのソロアルバム聴いたの
初めてなんです。


639ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 15:57:47 ID:???
640ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 16:14:57 ID:???
 上のほうでポールは軽薄だと出ていたけど
オレも確かにそう思うよ。
槙原則之、松山千春とかも同じに見えるが
何でそういうやつらがいい曲を作れるのだろうか不思議に思う。
あまり考えないからいいメロディがひらめくのだろうか?
641ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 16:21:32 ID:???
槙原きらい
642ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 16:28:35 ID:???
>>634
それも霊視?w 当ってたらすごい。
643ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 18:21:42 ID:???
確かドラムは曲によってはマッカートニーでは無いはずだけど
全体の曲のドラムサウンドやドラムフレーズが弱いと思わん?
全部大好きな曲だけど
How Kind Of Youなんて、もっと派手に叩けばもっとよくなると思うんだが
644ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 19:00:39 ID:aZw4Q3wM
>642

なんかリアルだ。でももしそうなら嬉しい。あと2、3枚はオリジナル
アルバム出せるわけだ。
645ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 19:31:28 ID:???
日本盤のみのShe is So Beautifulイイ曲だ。
Follow Meよりこっちの方を普通に入れれば良かったのにな。
646ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 19:35:53 ID:kWz33Qw2
犯罪者を応援している千春とは一緒にはして欲しくないな。
チーはだめ。
犯罪者の仲間。
647ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 19:40:13 ID:???
明後日あたりに洋楽板の全米チャートスレに先週のトップ10がうpされるんだろうね。
果たして何位でスタートを切るかが気になるな。

>>646
そんなこといったらポール自身が犯ざ(ry
648ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 19:55:54 ID:???
>>647
アホ!
そんなこと言ったら昔のミュージシャン全てそうだ。

もう、よそ。
649ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 20:43:17 ID:SzByRbdm
明日店頭に並ぶDVD付きを買おうと思ってたけど、
今日になって「DVD付きって、結局全然見なくなるよな」と思い、
1枚組を買ってきた。
最初に聴いた時はピンと来ない曲が多かったけど、
聞き込むにつれ徐々に良くなってきている。
いわゆる”名盤”と呼ばれるアルバムって、最初は大抵こうなんだよね。
これは、ソロでの代表作になるだろうな。
650ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 21:01:16 ID:???
「カオス」本当に味わいがあって、落ち着いて聴ける。もうたまらん

そこで、今までのアルバムがどの様に聞こえるか、
タイプの違う「オフ・ザ・グラウンド」久しぶりに聴いてみた。これがまたイイ。
これも捨て曲無し、所々楽器の入れ方が「カオス」に共通することに気づいた。
華やかなバンド版「カオス」ってとこかな。
ゴールデン・アース・ガールは凄い名曲。「カオス」に入れてもいい。

両アルバムとも是非ヘッドホンで聴いてみてくれ。
651ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 21:03:08 ID:???
ヘッドホンてどこで売ってる?
652ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 21:07:34 ID:???
>>651
機械音痴のオレに聞かないでくれ。
世間で言うMDだとかアイポットなどのことだ。
何かおかしな事言ったか?
653ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 21:18:27 ID:???
>652
わかるけど、>651は、通常はヘッドフォンじゃなくてイヤフォンだろう、
という程度のつっこみだと思われます。
要は、「MD、アイポッド、MP3プレイヤー等の携帯プレイヤーから
イヤフォンで聴いてみてね」ということなんでしょ?>650
654ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 21:25:20 ID:???
なんだろうね。
なんか懐かしいんだ。
初めて聴くんだけど。
655ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 21:26:31 ID:h9BX52l7
今回のアルバムでまたワールドツアーやるんなら
絶対今回もラスティ・アンダーソン、ギターとして
参加して欲しい
656ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 21:37:34 ID:???
>>653
どうもどうも、本当におかしなこと言ったんだ。
657ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 21:39:37 ID:6yl5eLiC
>>654
そうねオレもそう思った。なんか郷愁を誘う。
日本的な楽器もあるしね。
ここら辺もポールの天才的素質のひとつなんだろうな。
だから追うのをやめられない。
658ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 21:39:41 ID:???
俺は20代だけど、おそらく死ぬまでポールの音楽は聴き続けるだろう。
歴史に残るアーティストと同時代に生きることができて本当に幸せだ。
659ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 22:46:46 ID:???
初日に買ってから今日まで、呼吸するかのように聞いてる。
やばい、こいつはポールの最高傑作だな。
恐るべしマッカ様。60歳をすぎてからこういうの出しちゃうんだから。
660ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 22:54:40 ID:???
ただし・・ファインラインをのぞくシングルの2曲は全然入ってこない・・
ケイオスの中の選曲は神なのか。
661ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 22:57:24 ID:???
まあ個人的なポールの位置付けは、大山のぶ代がいてた晩年のドラえもんみたいなもんだ。
年にあった歌い方をして、70までやってほしい。
662ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 23:01:54 ID:???
>660
むしろファインラインよりコンフォートラブのほうが
ものすごく「入ってくる」んだけど。
本当に人それぞれだなぁ。
663ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 23:03:31 ID:???
ここは意見の押しつけをしてくる人が少ないからいいですね
664ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 23:12:36 ID:???
>>662
僕はコンフォートラブの方に同じく。
でも最近ファインラインもいいなと。だからコンフォートラブを1曲目に足してきいてるよ。

>>663
もう少し経つとウィングス君がやってくるw
665ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 00:04:48 ID:???
今日やっと、やっとだよ。amazonUKから届いた。
聞いた感じ。うん、いいんじゃない。
ジェイソン・フォークナー参加、なんてこの板の住人にゃ気にもならないだろうがいい感じよ。
俺は良い曲とアレンジと歌があれば、ポールがどんなもの作ろうと構わないが、1st、RAM、II、なんかの
手作り感のようで、単なる70年代前半シンガーソングライター的なやわらかさだけで終わらないアルバムが好きだ。
今回はその感じに近い。90年代半ばにベックやソニックユース、REMが受けてた時に言われた
オルタナ系という感触をポールは持っていると思うのだが、その感じが出たアルバムと
Flowers In The Dirt的華やかさのあるアルバムが交互に出ると良いと思うのだが、ポールはそこまで
の計算は無理だろう。そこが良さでもあり、悪いところでもあるのだが。
666ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 00:08:11 ID:N9TXL51M
>665
amazon.UKからのCDはCCCDでした?それともnon-CCCDですか?
667ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 00:13:33 ID:???
当然CDDAよ。ただしPAL。俺は対応のvictor製プレイヤーだからOKだけど。
ただね、面倒ならamazonJPで[from UK]ってやつのマーケットプレイスで買えば安くて安心なんじゃないの。
668ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 00:22:13 ID:???
輸入版買って、CCCDだったおれは一体...
669ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 00:22:15 ID:???
>>665
ポールはアルバムの種類を計算に基づきながら出すことはもうないでしょう。
今のポールならどんなアルバムでも要望に応えて出すことは出来る天才です。

次はどんなアルバムを作ってくれるのか楽しみですね。
670ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 00:25:04 ID:???
This Never Happened Before〜Anywayに泣いた。。
671ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 00:26:28 ID:???
米の尼でここ数日ずっと1位なんだけど、ネットセールスはあまり関係ないとはいえ、
これでビルボードトップ10にも入らなかったらガックリくるな。素晴らしいアルバムはやっぱ売れて欲しいし。
ポールが全米1位ってリアルタイムで一度もないからもしそうなったら身内のことのようにはしゃぐだろうな。
672ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 00:28:35 ID:t2XAimdJ
>667
レスありがとうございます。ストーンズ新譜もamazon.UKで買った人がCDDAと
書き込みありました。DVD付は訳がないので、UK盤1枚組と日本盤DVD付の
2セットを買って終止符うちます。
673ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 00:29:36 ID:???
出たばっかの今、次を期待しちゃいないけど、ポールが人の要望に応えられるとは思わないなあ。
だってさ、誰もDriving Rainみたいなアルバム期待してなかったと思うし。
要望に応えてLive And Let Dieを作るような意地みたいなもん、今はないでしょ。
好きなもん作るだけさ・・・的な。それほど売れねえしさ・・・みたいな。
好きにアルバム作ってとりあえず現役証明して、ウィングス満載のツアーを期待するさ。
674ビーグル ◆gLEXq3wTV2 :2005/09/21(水) 00:31:37 ID:XhQLXUrJ
>>658
僕は17だけど同じくです。はやく聞きたいなぁ。
675ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 00:32:16 ID:???
フレミング・パイも今回の路線で行きゃよかったのに
676ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 00:34:38 ID:???
>>675
似たようなもんでしょ。ポールの中では同傾向だと俺は思うけど。
677ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 00:34:57 ID:???
ポールとヘイ・ジュードの合唱が出来るだけでも
いい人生だわ
678ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 00:35:44 ID:???
うーん、ギター・サウンドがちょっとウルサイ>フレミング
679ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 00:40:51 ID:???
>>673
DRは別に要望に応えて出したわけではなく、ビートルズ時代の初期の様にライブ録音的に
さっと仕上げた感じでやりたかったと言ってたよね。
何せビートルズ4人の才能とばかりはいかないから、あのスピードで傑作アルバムは
無理なんだけど。
DRはバンドロックアルバムにしては、曲がマイナーだったから、
今度はあの感じでルンルンな曲やって欲しい。DRのサウンドは好きなんだ。
680ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 00:50:35 ID:???
声も無理がいかなくなり低くなってるから、これからは落ち着いたアルバムになるね。
681ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 00:58:20 ID:???
そういえばさ、この間デイヴ・スチュワートとやったWhole Life聞いたんだ。
すげー良かったよ。イアン・デューリーのトリビュートでも思ったけど、力の入ってない仕事の方が
ポールいい感じだと思った。
デイヴ・スチュワートはビートルズフリークだし、プロデューサーとしても有能だから
ポールの次作を、ってのもありだな。
682ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 01:05:01 ID:???
ポールは作曲はセラピー。ギターは癒し、これからも作曲は辞めないと言ってる。
683ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 01:09:50 ID:???
>>668
ちょっと待て。俺は英在住でUK版(EU版?)買って当然CDDAだった。667も英
アマゾンでCDDAだったと。米盤もCDDAだとすると、668の買った輸入版て一体
何? まさか日本に輸出する盤だけCCCDにしているわけ?!
684ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 01:15:40 ID:???
>>683
・・・そのまさか。
685ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 01:46:07 ID:???
She Is So Beautifulはいい曲かな?
輸入盤あるんだけど、日本盤をまた買うほどの価値はあるかな?
686ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 01:48:08 ID:???
>>684
な訳ナイ。散々言われた事だし、日本からEMI系輸入盤腐るほど買ってる人ならわかってると思うけど、もう1回整理するぞ。
現在UK盤と言われてるのは、SWINDON工場閉鎖後オランダUDEN工場で作られたもの、もしくは外部に委託してる盤。
これらはCDDA。
EU盤はイギリス以外のヨーロッパ向けにUDEN工場で作られてるもの。CCCDが多い。日本の東芝が輸入してるのもこの版。
だから、日本向けに製造してるわけじゃない。EMIとしては全世界的にCCCDにしたいところだが、アメリカとイギリスでは
法的に問題があるという判断でCDDAのまま。
amazon.co.jpで買ってCCCDだった、てのはEU盤しか存在しないものを買って騒いでる奴。
ほぼ間違いなくUK盤が届くと思ってよい。運が悪い、というかUS盤とUK盤が同じ仕様の場合はUS盤が届く。
687ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 01:57:49 ID:???
>>686
ありがと。疑問氷解です。
688ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 02:32:02 ID:???
>>685
うpします。
689ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 04:13:14 ID:h/Ci8S98
DVD付US盤のDVDのリージョンは?
ちゃんと再生されまっか
690ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 04:44:20 ID:???
一日一回聴いているけど、いいね。マッカートニー3って感じ
ポールの歌で育ってきたので、体に入りやすい
691ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 06:03:15 ID:???
公式ページで、マイアミでのリハーサル映像が見れます。
(Fine Line, English Tea, Follow Meの3曲)
24時間限定公開らしいのでお早めに。
692ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 06:41:28 ID:???
>>691
ごめん、貼ってもらえますか
693ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 07:11:19 ID:???
リハーサル見れた!
サンキュー!
694691:2005/09/21(水) 07:25:39 ID:???
695ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 08:22:52 ID:???
>>694
サンクス
696ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 09:25:58 ID:???
Fine Lineはポールのドラムの方が良いのかもしれないね
697ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 09:54:23 ID:???
>>694
聴けた。
ありがと。

Follow Me は声自然でいい。
Fine Line は生の声わずかだけど低くていい。

698ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 10:05:15 ID:???
たった今日本盤DVD付きが届きました。ニコニコ
これから聴きます。ドキドキ
ちょうど大学休みで良かった。
699ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 11:17:23 ID:???
もう最高!リピートにつぐリピートです。
これがラストアルバムになっても悔いはないっす。

やっぱりCDになって収録時間が延びたのが名盤減少の理由なのかな。
このくらいの長さだとだれずに最後までじっくり聴けるし。
700ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 12:36:46 ID:???
これは俺自身の個人的感想になるけど
フレイ民具パイは曲が生ぬるい感じ(好きで聴いてはいるけれど
ボーカルに物足りなさがある)。ドライビングレインはメロディが俺好みだけど
アレンジにもうひと工夫してほしかった感がある。で、今回のケイオスなんだけど
メロディ、全体の質感、シンプルなアレンジ、すべて最高。
かねてから過剰アレンジな為に生きてない曲があるなあ、と感じてたけど
このアルバムに限ってはポールのメロディが凄く生き生きとしてる。
昔からのポール節に加えて、ちょっと外したメロディの作り方も聴き慣れるとハマるし。
逆に、地味で物足りないと感じる人も多いんだろうけど。
701ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 13:17:45 ID:???
>700
フレミングパイの1曲目のThe Song We Were Singing のボーカルは情感的で良い気がするけど…。
702ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 14:28:52 ID:???
マッカートニー「スタジオにジョンの霊が現れる」
http://www.barks.jp/news/?id=1000011920&m=all

ポール・マッカートニーは、'95年にビートルズのシングル「Free As A Bird」を
レコーディングしていたとき、突然、姿を現した白い孔雀はジョン・レノンだったに
違いないと信じている。
703ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 15:16:52 ID:???
>>700
激しく同意。メロディラインがくっきりしていい
704ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 16:23:07 ID:???
>>701
ですね〜、その曲最高です。
しかし例えば他のアップテンポな曲なんか
時代遅れのおっさんの曲に感じるんですよw
ビューチフルナイトのエンディングしかり
ダワールドトゥナイしかり。
いや、フレパイの曲は大好きですよ!
だから、おそらく
フレパイの曲をゴドリッチがプロデュースすれば俺的には最高なんだろうと思う
705ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 16:24:40 ID:???
>>704
そうですね。フレミングから今の路線でも良かった
706ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 16:38:03 ID:???
>>701
あれはいいけどアレンジがイマイチ
707ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 16:51:17 ID:???
693 名前: えりかちゃん大好き [sag] 投稿日: 2005/09/21(水) 16:34:22 ID:d3uX7wIm
超速報
1初ポール・ウォール
2カニエ・ウエスト
3初スイッチフット
4初トリーシャ・イヤウッド
5初プッシーキャット・ドールズ
6初ポール・マッカートニー
7初ダミアン・マーリー
8ブラックアイドピーズ
9マライア・キャリー
10初チャーリー・ウィルソン
12初トラプト
28初ボニー・レイット
29初ローンスター
32初シガーロス
48初BBキング
49初CCワイナンズ
708ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 16:51:59 ID:73wuwDj/
このスレ(この板)では

最高!名盤!60%
気に入りました20%
だんだん良くなってきた10%
気に入らん10%

これくらいの割合かな
 
709ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 17:00:36 ID:???
にしても、いいプロデューサーにめぐり合えたな
710ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 17:09:45 ID:???
これからも若いプロデューサーとやっていけばいいんでない?
ポール様だから若手がプロデュースするとなると難しい面もあるけど
少なくとも「今の耳」でプロデュースしないとねえ。
レディヘやオエシスを聞いてるリスナー相手の同じ土俵で仕事してるわけだし。
でないとBオタだけのポールになってしまう
711ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 17:13:09 ID:???
Framing Pieはスティーブ・ミラーとリンゴとの共作がなければ今度のアルバム並みに良い。
あの2曲はどちらも似たような曲だった上にアルバムのトータル性をぶち壊してた。
あのアルバムの年寄り臭いふいんき(←なぜか変(ry が苦手って人も多いみたいだけど俺は逆にそこが好きだったな。
712ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 17:28:29 ID:???
>>707
これビルボードかい?
713ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 17:44:38 ID:???
>>712

【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1114582967/693
714ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 17:47:37 ID:???
>>707
これってガチ?
今週は何ヶ月もずっとしぶとく5位以内に居座ってたマラ嫌が
遂にポールをはじめとする大量のニューエントリーに屈したみたいね。
715ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 18:58:31 ID:JcIYMXtT
日本語訳の歌詞をUPしてくれる人おらんかね。
716ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 19:06:26 ID:???
>>715

散々国内盤のこと言っといてむしが良くないか?
717ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 19:07:04 ID:???
あ、俺も715さんと同じ〜♪
ついでにDVDでのGodrichが何言ってんのかも(だいたいで)
718ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 19:15:13 ID:SLvlyTGs
チャートがどーの売り上げがこーのは
もういいんじゃないかな。
そういう媚びたようなポップスはやり尽くしているだろポールは(藁)。
まあ俺としては音楽は生がすべてなので、目の前で見たいですな。
生で見れることの歓びを感じたいね。
出来れば東京ドームじゃないほうがいいがね。
719ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 19:25:05 ID:???
付録DVDの内容ってなんですか?
追加で買うか迷ってます。
720ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 19:35:27 ID:???
>>702
「ズズズワー、ングググワアアアア、ジョオオオーン、レノノノオン、キュウウウウク」
って○○(ジェラスじゃないほう)ガイですか?

Make a John Lennonと俺は聴こえた・・・
721ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 19:37:21 ID:???
Friends To Goコーラスまでジョージ風でワラタ
722ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 20:30:57 ID:???
DVD付きの件だが、多分ロングバージョンの商品化があると読んでおりますが・・
723ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 20:35:08 ID:???
>>719
えーっと、DVDのメインはこのアルバムについてのインタビュー。
ポールが曲ごとに解説してるのとかゴドリッチが語ってたりとか。
This never happened beforでは灯りを暗くして
小さな照明だけでピアノで歌うポールが見れるぞよ
724ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 20:53:06 ID:???
>>722
その読みは外れるのでさっさと買ったほうがいい。
725ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 20:54:24 ID:???
やっと家に帰ってきました。
DVDこれから見ます。詳しくはのちほど。

>>715
http://www.macca-central.com/macca-songs/list_songsbyalbums.cfm?action=albums

http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?pg=honyaku_top.html&svp=SEEK
で どうぞ。

726ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 21:00:27 ID:???
>>724

すでに買ったが・・
ほとぼりが冷めた頃、ライブ盤2,3曲差し替えて出しなおしたりするからな。
727ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 21:06:03 ID:Vrp4kfJ3
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7211_216.html

DVDと内容がかぶりそうな気もするけど・・・・
めざましTVで日本向けの挨拶してたから、
フジが独占で収録した可能性もあるのかな・・・?

728ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 21:08:22 ID:???
今日CD屋で洋楽問わず、売れてるアルバム視聴してきたが、ポールのが
一番よか。
あとはいつの聴いてもおんなじじゃん。
729ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 21:12:58 ID:???
>>728
洋楽問わずじゃなくて、邦洋問わずだった。
730ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 21:38:47 ID:???
>>729
バウバウ
731ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:28:15 ID:???
今回のアルバム聞いてからジョンの音楽とボーカルが無性に恋しくなった。
ポールは今回のアルバムから「老い逝く余生へのカウントダウン」に入った
と感じた。「A Hard Days Night」の頃とか「Rock’n’Roll」の頃の竹を割る
ようなジョンの豪快な曲調と歌が「神」に思えてくる。
先日ビートルズファンのパーティーに参加したが、16人中アルバムを聞いていたのは5人。
4人は今一つ良さがわからない、もしくはきっぱりと「嫌い」と言った。
そのうち2人は今回でポールファンを卒業すると言った。残り1人だけは渋くて良いと言った。
正直ビートルズ時代やウイングス時代からのファンが聞ける代物ではない。

このスレで今回のアルバム擁護派が多いのは当然だ。その20人に1人しかいない
リアル社会では変わり者がここで鬱憤を晴らしているのだ。この板で評判の悪い曲や
アルバムほど過去世間ではヒットしている。老い行くポールしか知らない
90年代以降のファンに計オスはツボかもしれんけん。
逆に異様な計オスマンセーの合唱を聞いてビートルズ板のポールヲタの
傾向や好みが分かった。計オス聞いてやっぱり「ビートルズはジョンだったんだ」
と実感した。そしてこれを決して「煽り」と受け取らないでほしい。

ビートルズ時代・ウイングス時代からのファンが感じている飾りの無い本音だ。
良いか悪いかといえば「良い」アルバムかもしれんが、好きか嫌いかと言えば
「大嫌い」「こんなのワイのポールはんやない!」「こんなポールは絶対に聞きたくないワ」
とかつて想像した世界が現実になってしまった失望感がある。今更ビートルズ時代や
ウイングス時代からのファンの戯言はいらねえと感じるだろうが、そうした人が
ポールのファンの絶対的多数だったのは事実だ。それを失い一部の若者ヲタだけが
残ってしまったのが近年のポールだ。それでも今のポールが好きというオタなら
もう以上はもう何も言うまい。
732ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:33:55 ID:???
全米6位か。
ポールぐらいになるとチャートは関係ないっていっても語弊はあるかもしれないけど、やっぱポールの音楽は良くも悪くもチャートだよ。
本人も結構気にしてるみたいだし。チャート気にすることは自然なことで別に悪いことじゃない。

パイは内容が良いってことにプラスしてかなりのアンソロ効果があって全米2位になったと思うんだけど、今回は純粋に作品のクオリティで6位になったということでとても意味あることだと思う。加えてhow kind of youのような新境地を見せての結果だしね。
89年、大々的なビートルズナンバー解禁が話題を呼んだ久しぶりの世界ツアーを行い、尚且つツアーで大いにフィーチャーされたフラワーズでも全米ではトップ10圏外だったもんな。まぁ本国では1位とったけど。
トップ10ヒットはtug of war以来かな。
ポールがチャートに帰ってきた。
733ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:36:27 ID:???
>>731
ボンジョビでも聴いてろ。毎回毎回期待通りのサウンド聴かせてくれるぞ。
734ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:39:21 ID:???
>>732
チャートの初登場の順位なんてどうでもいいんですよ。
たぶん枚数10万枚程度だし。
いかにTOP40に長くいられるか。
パイは2位だけど、ゴールドディスクどまりだし。
735ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:41:14 ID:???
>>731
ご意見は尊重いたしますが・…

そうした人がポールのファンの絶対的多数だったのは事実だ

そこまで断言されるなら、それなりの根拠を示していただきたい。
そうでないと、あなた個人の(または16人の)感想にすぎないですよ。
736ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:41:16 ID:???
>ポールがチャートに帰ってきた。

痛すぎwwwwwwwwwwwwwwww
737ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:42:09 ID:???
ポールが90年代以降もチャート常連だったら今回は多分1位とったな。
90年以降ほとんどチャートから忘れ去られていたから今回は6位ぐらいが妥当か。
とにかくこれでチャートの地盤はできた。
次は『ポールマッカートニ−、82年のtug of war以来○○年ぶりの全米アルバムチャートNO1!』が期待できそう。
738ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:42:52 ID:???
>>737
キモイ
739ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:45:03 ID:???
チャートうんぬん言ってる奴、しっかりデータみてるか?
パイプス以降はオリジナルはUSでゴールドどまり。
順位がどうとか関係ない。
740ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:45:58 ID:???
俺の場合は、ビートルや4人のソロを聴きまくったのは10年ほど前だからな
ビートルズ・ウィングスのリアル世代でないせいか、今回のアルバムに対して、ポールらしくないとか等の
違和感・失望感とかは余りないな。

個人的には今回のアルバムも比較的DR系に近いかなと。2つとも聴けば聴くほどスルメアルバムと
いう点で
741ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:46:11 ID:???
>>737
今回は発売と同時にツアー開始でプロモーションをしたから多少マシになっただけ。
37公演もする割には全然売れてない。ツアーもプロモーションもしなかったら100位も
怪しい。
742ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:46:42 ID:???
>>734
同意。
で新作もゴールドに届いて終了だろう。
743ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:48:01 ID:???
>>739
でも相対的に売れていたんだから、いいんでないの?
2位でもゴールドどまりだったら他のも売れてないんだよ、その時点で。
全体需要がどうだったかも考えないと。
744ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:48:24 ID:???
いまだにチャートにこだわってるのおっさん?
売り上げ枚数で話しろよ。
745ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:49:18 ID:???
>>743
意味不明
746ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:49:54 ID:???
>>731
キミみたいなビートルズファンにはお説教が必要だ。
747ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:51:19 ID:???
>>744
だから、両方考えないと不十分でしょ、と言ってるのだ。
748ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:51:21 ID:???
>2位でもゴールドどまりだったら他のも売れてないんだよ

ビルボードやUKチャートは1週の売り上げ枚数少ないんだぞ。
枚数伸ばすには、チャートにい続けるのが重要。
2位とろうが、20位だろうがあまり関係ない。
749ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:53:55 ID:???
>>747
パイプス以降、初登場順位関係なく、ゴールドどまりじゃん。
結論:パイプス以降のポールは、初登場順位がその後の売り上げにあまり関係しない
750ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:54:10 ID:???
今回みたいなのが売れるようではアメリカのリスナーの耳を逆に疑うよ。
751ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:54:42 ID:???
>>731
なんとなくですが、いわんとしている事はわかります。
自分も、個人的には大満足なんですが、
リアルタイム経験済み(自分はちがうので)のウィングス狂の友人に
感想を聞くのをためらっています。
ただ、このスレのログにもあるのですが、
ポールはすごく良い歳のとり方をしたのだと思うのです。
決してジョンをけなすつもりはありませんが、
ジョンがもし生きていてポールと同じように60を過ぎたとき、
ロックンロールみたいなアルバムしかつくらないようなジョンではない気がします。

「〜たら  〜れば」 で物事を当てはめて、それを生きているポールに押し付けるのは
なんとなく死んだジョンにも悪い気がします。

ポールはこのアルバムでリスナーにビートルズを想像してほしいのでしょうか?
DVDも見ましたが自分はそうは思いませんでした。
このアルバムにビートルズを求めること自体が間違っているのではないでしょうか。
752ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:54:53 ID:???
>>750
間違いなく週重ねるごとに落ちるだろうな
753ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:56:02 ID:???
>>749
パイプス以降は完全に「過去の人」「元ビートルズ」に成り下がったからね。
ブロードストリートとプレスの2大糞アルバムで地の底に落ちたな。
やっぱりポールはジョンがいないと腑抜けになってしまうみたい。
754ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:57:25 ID:???
売れても売れなくても叩く奴は叩くんだろ。
755ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:58:10 ID:???
マッカートニーと変わらんと思うぞ。ケイオス
756ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:58:21 ID:???
>>753
ベスト、ライブモノは売り上げ多いから、
世間では、ポールなんてどうでもいいんだろうな。
ライブでビートルズナンバー、ウイングスの有名曲やってくれればいいんだから。
757ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:01:34 ID:???
新作USでゴールドすら厳しいと思う。
UKではじりじり売り上げ伸ばすんでないかな。
世界的に見ればDR以下だと思う。
758ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:03:47 ID:???
華やかな売れ方したからと言って、買ってから聴き続けるアルバムかどうかは別。

自分もこの1年以内洋楽でヒットしたアルバムはファンでも無いけど買ってみたが
もうあまり聴きかない。
シングル以外最悪というアルバムもあったしね。

自分でもポールの今までのアルバムは好みはあるが、
ひいき無しに今回は素晴らしい出来だと思う。
759ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:05:00 ID:???
>>758
「好み」の一言
760ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:11:32 ID:???
157位デマを流した奴が臆面もなくまた暴れている
みたいだね。
今回のスレの凄い伸び方が、ケイオスの素晴しさを
表しているんじゃないか?
好みは勿論あるだろうが、「素晴しい」と評価する人の
比率は、最近のポールのアルバムの中では非常に
高いほうだと思うよ。
761ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:11:36 ID:???
まあ60年代に、この2ちゃんがあったならばビートルズが新作を出すたびに
「こんなのビートルズじゃない」ってわめく奴が沸きまくりだったろう。
サージェントが出た日にゃ荒れまくりのスレになっただろうな。
762ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:12:24 ID:???
>>760
ちがうよ。
今度のは事実だし。
763ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:13:11 ID:???
僕は大のジョンファンでもあるけど、ここで汚い叩き方してる奴らが分からんよ。

ジョンは40歳で人生終わってるんだ。まだまだ良い時期だった。
何十年も完璧な事出来ると思ってるのか?
63歳にもなってこんなに良いアルバム出してくるポールは偉いよ。





764ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:13:31 ID:???
>>751
元ビートルズ以外のポールを模索していくとすればこういうアルバムになるんだろうね。
ハードなシャウトやパワーで新たな道は開けないから、内へ内へと入っていく。

でもマッカートニーでシンプルなソロ作ったと思ったら、ラムみたいに大袈裟なポップになって、
ワイルドライフで血迷ったようなラフなパンクになって、そう思ったら
レッドローズでソフト路線になって、そしたらバンド・オン・ザ・ランで王道ポップスが
復活して、なら次はヴィーナス&マースでいきなりバンドサウンドになって、
と思ったらスピード・オブ・サウンドではメンバーのソロを合わせたアルバムになって、
ところがどっこいオーバー・アメリカでウイングス&アメリカンロック全開で、
でもって次はロンドン・タウンでイギリス色爆発、と思ったらバック・トゥ・ジ・
エッグでバンドばりばりで、そしたら日本で逮捕されて狂ってマッカ2で
テクノポップにはめこまれて、でもジョンが死んだらタッグ・オブ・ウォーで
歌謡ポップ全開ヒットで、パイプスを続編にいよいよポール節爆発かと思ったら、
ブロードストリートでヘンテコなサントラ作って、次は何かと思えばプレスで
リズムサウンドへ走って、ポールどこへ行くと思ったら次はフラワーズで
ビートルズっぽいポップに戻って、かと思ったらツアーに味しめて次の
オフ・ザ・グラウンドではまたバンドサウンドに戻って、さあどうなると
思ったら、フレパイでアコースティック系に転換して、いよいよ60歳かと
思ったらいきなりDRでハードなロック作ってツアーでるし、次はどうなる
ポールと期待心配いろいろで今度は混沌と創造とか言う難しいアルバム
作っちゃうし、ポールはまったく先が読めなくて、次はまた想像もつかない
方向になるかもしれない。
765ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:14:25 ID:???
>>764
ウザイ
766ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:16:14 ID:???
UKで初登場10位
767ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:17:07 ID:???
DVDに出てきたオリジナルのアップテンポなヴァニティフェアは
なかなか良さげだった。つーか、あっちのがいいだろ?
768ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:20:05 ID:???
でもクラプトンの新作のほうが良かった。ストーンズはパワーあるし、
リンゴは若々しいアルバム作ってる。ポールだけが老け込んじまった
イメージが強い。ロックができなくなってしまったが残念だ。
769ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:20:13 ID:???
>>764
ニートから脱出したいまで読んだ
770ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:20:49 ID:w0aRei0P
ポールはチャートにいてなんぼです。売り上げより最高位。
パイの2位。ドライヴィングレインは20位くらいやたけ。
ケイオスは3位をねらおう!
771ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:23:32 ID:???
>>770
大丈夫か?wwwwwwww
772ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:23:41 ID:???
冗談きついわ、クラプトンなんて」とっくに老け込んでるだろ。
ロックできなくなった?なら毎回毎回ロックンロールアルバムつくりゃ安心か?
エレキギターにシャウトだけがロックじゃないってビートルズに教えてもらわなかった?
773ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:24:03 ID:???
>>770
おい、UKで10位だぞ
774ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:24:37 ID:???
>>763
そう?ポールだからとか63歳だからとかいう理由でチヤホヤされてるだけでは?
英国の新聞ではポール酷評されてたよ。悪意と批判は違う。
批判を悪意と取ってもらっては困る。
775ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:25:22 ID:???
カオスがわかり易いかわかりずらいかは別にしていいアルバム駄と思う。
アルバムの感想は正直に書いてきたつもりだ。



776ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:25:36 ID:???
今のポールは売れないからこそ初登場順位にこそ意義がある。それが真理。
777ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:25:41 ID:???
>>774
ダメだしするとすぐファビョるからwww
778ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:26:17 ID:???
>>776
今の?
パイプスから20年以上の間違いだろwwwwwwwwwww
779ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:27:07 ID:???
>>776
日本のビーズやジャニーズみたいだね。
初登場にこだわるなんて。
780ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:27:25 ID:???
>>774
英国の新聞ではポール酷評されてたよ。悪意と批判は違う。
詳しく

781ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:27:43 ID:???
>>772
でもアンプラグドやチェンジ・ザ・ワールドのように一世を風靡したり、
ファンじゃなくても知ってる曲とかを90年代以降にも発表し続けた実力は
凄いよ。ポールは90年代以降に〔元ビートルズ〕として以外に、
何か世界的に注目を浴びたことないよね。注目を浴びるのはビートルズの
メンバーだったからで、現役のポールにスポットが当てられたことはないよね。
782ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:28:52 ID:???
>>780
スティービーやマイケルとやったのが世間では最後のポール
783ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:29:03 ID:???
>>731のような奴が大嫌い。

ビートルズ聴いて早く寝ろ。元ビートルズのポールマカートニーさんって言うマスゴミと同じ匂いがして臭い。
784ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:30:59 ID:???
785ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:31:17 ID:???
>>781
911を目撃してブッシュさんをプッシュして話題になったが?
786ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:31:19 ID:???
>>782
そうだろうね。
それ以降は「元ビートル」
オリジナルの売り上げが物語ってる。
787ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:31:29 ID:???
>>731

16人集まったビートルズのパーティー・・・それがあんたのセンスだ。
788ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:32:05 ID:???
>>785
・・・・・・。頭大丈夫か?
789ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:32:58 ID:???
>>783
だってポール自身がツアーでビートルズの曲ばっかりやって、
ジョンやジョージの追悼ばっかりやってそれでお金稼いでるから
マスコミは事実を報道しているだけだ。ポールの自業自得。
790ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:33:20 ID:???
ポールヲタ、数字で示されてボッコボコwwwwwww
791ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:33:57 ID:???
>>781
チェンジ・ザ・ワールドにしてもそうだしクラプトンってほとんど曲作ってもらってんじゃん。
80年以降のクラプトンでファンじゃなくても知ってる曲ってほぼクラプトン作じゃないよ。
ポールはずっとオリジナルで勝負してんだ。
792ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:34:06 ID:???
>>774
頑張ってるポールを何悪くいう必要があるの?
誰かが迷惑でもするの?
もし貴方がポールを気に入らないのなら、聴かなければいいだけ。
どうしてここに来るの?
793ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:34:13 ID:???
この20年のポールの曲なんて世間は知りません。
794ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:35:10 ID:???
>>792
痛すぎwwwwwwwww
典型的なキモヲタwwwwwwww
盲目万歳!!!!!!
795ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:36:04 ID:???
792みたいな奴って、
批判すら受け付けないんだな。
キモス
796ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:36:33 ID:???
>>790, 794
おもしろいかい?
797ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:37:03 ID:???
今度のポールはがんばった。

だから傑作だwwwwwwwwwwwwwww

うひょーwwwwwwwwwwww
798ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:38:02 ID:???
クラプトンがちやほやされてるのは日本だけでしょう。
日本に愛人いるんでしょ?
799ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:38:24 ID:???
>>793
セイセイセイは世間でも知っている人多いよね。
かろうじてローモアが最後かな。ノーモアの頃はラジオでもバンバンかかってて、
世間的にも一応ヒットしてた。今は完全に一部ヲタの間だけの音楽になったよね。
こういうこと書くと怒る人多いがでも事実だよね。ポールは世間でヒットしてナンボの
人なんだよな。だからそれができなくなった時点で元ビートルズとでしか
扱われなくなった。
800ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:38:52 ID:???
>>798
論点ずらし乙
801ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:39:04 ID:???
>>794
バカみっけwWW
802ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:39:58 ID:???
>>796
事実だろ。
この20年、世間でポールの曲は流れてない。
803ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:40:26 ID:???
>>793
少なくとも日本においてはyoung boy。
カラオケで歌うとよくこの曲知ってるっていわれる。
804ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:40:46 ID:???
おもしろいようだ。
805ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:40:59 ID:???
>>799
だね。
オリジナルアルバムの売り上げがすべてをあらわしてる。
806ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:41:21 ID:???
は?ウイングスのころも元ビートルズ扱いだが?
元ビートルズ扱いじゃなかったころなんてありえない。
それだけビートルズは偉大なんだから。
807ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:42:23 ID:???
>>803
hope of〜やyoung boyはテレビ番組で使われてたから知名度あるよね。
young boyはラジオでほんとよくかかってたし。
808ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:42:30 ID:???
おいおい、いい加減認めろ。
20年コレとった曲がないことを。

>>803
いまどきカラオケかよwwwwww
809ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:43:04 ID:???
>>802
事実なんだよ。だからポールヲタは内心悲しい。図星だからそこを突かれるムキになって食ってかかる。
「売れようが売れないまいが関係ない」とか強がり言うが、実際現役としての
存在意義はどんどん低下していまはゼロに近い。「腐っても鯛」。
事実だから辛いんだよ。
810ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:43:05 ID:???
どんな有名なアーティストだって、ヒット曲があっても興味無い人にとっては
全く曲知らない場合あるからねぇ。
811ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:44:06 ID:???
元ビートルだから、ヲタの数も多い。
パイプス以降はそのヲタに助けられてるだけ。
812ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:45:20 ID:???
>>810
それ言ったら議論もくそもないだろ。
アホかwwwwww
813ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:46:00 ID:???
きょうはおもしろいねえ。よかったねえ。
814ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:46:37 ID:???
自分が60歳過ぎて気づくんだと思うよ、今のポールはほんとよく頑張ってるって。
815ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:46:50 ID:???
ヒットしなくてもFPにしてもDRにしても新作にしてもポールの全キャリア
を通じて最高傑作級のいい曲も作ってるから満足してるけどな。
816ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:47:27 ID:???
>>809
ついでに言ってあげると、
ウイングスの曲もどんどん評価落ちてる。
ウイングス認知度も落ちてる。
817ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:47:43 ID:???
でもさ20年以上もまともなヒットがなくて、「ヒット曲なんていらない!」
なんていうのは正直苦しいと思うよ。素直にポールの世間的な長期大低迷は認めるべきだと思う。
その上での論議ならいいが、最初から「ヒット曲なんてないほうがいい」と
論点を反らすのはちょっと違うと思う。そんなにヒット曲なんてかえって不用というなら、
ヨーコの前衛音楽でも聞けばいい。
818ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:48:45 ID:???
>>815
最高傑作かはおいといて、
スタンスはそれでいいんだよ。
一部の盲目的なヲタがうざい。
819ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:49:03 ID:???
>>817
完璧同意
820ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:49:32 ID:???
>>817
オレンジレンジでも聴いておやすみ
821ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:49:59 ID:???
>>817
同意

ヲタは都合のいいことしか信じないwwwwwww
822ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:50:09 ID:???
>>810とか>>811も口は悪いものの核心は付いていると思う。
ちなみに自分は>>810でも>>811でもないからね。
823ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:50:16 ID:???
>>784
酷評って言ったってこの前のライブの事でしょう。
それにここに居るビートルズマニアの人とニュアンスが似てるようなw。
ビートルズと比べてどーのこーのって感じの。
824ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:50:32 ID:???
>>811
逆だだろ。
今買ってる多くの人たちは本当のソロのポールファンでもあると思う。
ビートルズ以外は認めたくないという人がいてもそれはいいのでは。


パイプスは地味だけどいいアルバムじゃないか。
825ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:52:32 ID:???
ポール様は天才だから選ばれた理解できる人たちだけが
ついて行っているんだよね〜
分かり易くなくなったんだよね〜
826ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:52:41 ID:???
>>824
ヲタがかってるだけだって。
なんでヒット曲がない?
チャートもそれなりに顔を出してる。

ヒット曲がでないのは一般層が聴いてないから。
827ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:53:12 ID:???
>>824
> 今買ってる多くの人たちは本当のソロのポールファンでもあると思う。
だよな。ケイオス聴いてる俺らってソロポールの本物のファンなんだよな。


828ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:54:00 ID:???
>>817
最近のヒット曲でキミは何が好きですか?
829ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:54:24 ID:???
ポールソロオンリーの奴っているの?
ほとんどがビー経由でしょ。ヲタじゃんwwwwwww
830ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:55:03 ID:???
今宵は紙一重のキチガイが多いな。
831ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:55:22 ID:???
叩いてる人に聞いてみたいものだ。
あなたが認めるアーチストって誰?
832ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:56:05 ID:???
>>817
外ゥとかスキャットマンジョンとかMCハマーのCD持ってるだろ?
いいコレクションだ。
833ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:56:19 ID:???
ポールは解散後だけとっても歴史に残るだけのものは残してると思うよ。
834ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:56:21 ID:???
>>ヒット曲がでないのは一般層が聴いてないから。

一般層を振り向かせるような曲を20年以上も書けなくなった。
その理由は何か?それはジョンがいなくなったからだと思う。
だからジョンあってのポール、ビートルズあってのポール。
ポールがここまでヒットを書けなくなったのは、その刺激がなくなったから。

このスレはどうも「ヒット曲=商業ポップ・駄作」みたいに偏見を持ってるけど、
「ヒット曲=傑作」の確率のほうがはるかに高い。
835ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:57:38 ID:???
>>831
叩いてる奴いるか?
口悪いのはいるけど。
事実を言ってるだけじゃん。

ヒット曲ないのも事実。
パイプス以降ゴールドどまりなのも事実。
ライブに行く奴の大半がビー曲求めていく。
836ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:58:33 ID:???
じゃあ、事実を言ってるだけの人、あなたが認めるアーチストって誰?
837ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:59:24 ID:???
何?
「認める」
ってくだらねえwwwwwww
838ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:59:38 ID:???
丁寧に作り込んであってなかなか良い曲もあるんだけどなんかテンション低くてつまんない・・・

さーじぇんぺぱーずろんりはーつくらっばーーーーーーーーーぁぁーん!
839ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:59:54 ID:???
怖くて答えられないようだ。
揚げ足とりはやめなさい。
840ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 23:59:57 ID:???
>>834
好みは十人十色だけど、俺的には80年以降才能が枯渇したとは思わない。
もちろん今でも枯渇はないと思う。単にポールの好みが変わっただけ。
ヒット曲の傾向や大衆の好みが変わってきただけだと思う。
841ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:00:19 ID:cthrWUZh
今のUSのシングル・チャートってエアプレイを重視してるんだろ?
だからMORステーションというか、オジサンオバサンむけのラジオ局でしか
ポールやクラプトン、ストーンズはかからないんだろう。
当然ランクインもしないわけだ。
842ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:00:25 ID:???
>>835
でもポールほど芸歴の長い人で、最近もコンスタントに大ヒット飛ばし続けてる人なんているか?
デビューから43年、今年で63になるミュージシャンがここ20年ほど大きなヒットが無いってのも
そんなにダメなことじゃないだろ
843ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:00:30 ID:???
>>836
Bz、キンキキッズ
844ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:00:47 ID:???
>>828
モーニング娘。とか素直に好きだし楽しい。みんなで盛り上がれるし、
場も盛り上がって人間関係や交友関係も広がる。
逆にそういう音楽をコケにしたりレベルが低いとバカにする人が大嫌い。
ポールはそういうみんなを幸せで楽しませるような曲を書けなくなった。

ライヴでビートルズをたくさん取り上げるのは、大多数が楽しく幸せな
気分になれるから。多くの人に愛されヒットしたから。
それを難癖つけて否定して、むしろヒット曲を馬鹿して近年のポールを
無理やり評価しようとするヲタが嫌い。
845ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:01:16 ID:???
>>829
貴方はひょっとしたら世界一のヲタなんでは?
ポールは世界一、何でも世界一ではないと気が済まないからムシャクシャしてるんでしょ。
846ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:02:17 ID:???
>>836
ボンジョビ 

正直
ボンジョビ>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>ポール(83年以降)
847ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:04:55 ID:???
ボンジョビってあの同じような曲ばっかり作ってるボンジョビ?
It's My Lifeには正直びびった。
848ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:05:06 ID:s4sXrLpF
↑どうせジョンオタだよ。
このスレ基本的にビーオタしかみないだろ。
ジョンオタであればあるほどDF以外のジョンソロが散々だった事知ってるし、その腹いせだよ。
まあ俺がジョン魂聞いても何とも思わん事考えたらケイオスを何とも思わんかっても不思議ではないが。
849ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:05:12 ID:???
>>845
ん?ビーはすげえ好きだけど。
ポールがチャートとかどうでもいな。
ケイオスすきだし。

ただ、都合のいい情報抜き出してヲタってる奴が嫌い。
850ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:05:16 ID:???
>>846
盆所日スレ作って絶賛してろ。

851ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:05:34 ID:???
>>844

神 君臨!!!!!!!!!!!!!!

852ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:06:20 ID:???
>>846
だったらおとなしくボンジョビ聴いてればいいのに。
853ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:07:22 ID:???
世間では、もうウイングスすらなかったことになってるよ。
854ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:08:00 ID:???
はいはいわろすわろす
855ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:08:32 ID:???
>>853
ウイングスは無くてもいいや。
856ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:08:44 ID:???
悪口よりもポールへの叱咤激励がほとんとだよ。20年以上ヒットがないポールと、
「ヒットなってないほうが良い」なんていう負け惜しみ交じりのヲタの慰み
に壁壁している現状に対するむしゃくしゃ。

松村雄策がレッド・ローズを評価するファンに対して、この程度でチヤホヤされる
ポールに失望していると当時書いている。そしてバンド・オン・ザ・ランで
素直に絶賛した。熱いからこそモヤモヤした賞賛がかえってむさ苦しく感じることもある。
857ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:10:07 ID:???
>>853

君の世間ってセブンイレブンだろ。
858ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:12:49 ID:???
とにかくパイプス以降、ガクーーーーーーーーンとセールスが落ちて、
過去の人になっていったポール。ヒット曲が消えたポール。
そこを臭いものに蓋をしようとするからヲタを批判したくなる。
859ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:12:59 ID:???
>>856
レッド・ローズは非難されるのも分かる。
すっごく綺麗な曲あるのに、イイ曲だなーと思って聴いてると突然リンダの酷い
コーラス展開になって。アアアア・・・・ダメダコリャ!
860ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:13:25 ID:???
>>856
むしろレッドローズの良さをわからない松村雄策に音楽評論家としての
価値はあるのか?
861ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:13:50 ID:???
>>858
順番が逆だよ。批判が先にある。
862ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:14:24 ID:???
>>858
そのとおり。
事実あげて批判だーなんて小学生かよ
863ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:14:58 ID:???
馬鹿が多いなあ・・・

市場であるブランドの商品が価格が同じ場合、一定割合以上増えることができないっていう定理があるだろ!
ポール、ビートルズブランドの商品は、市場に飽和状態で出回っているんだから、
どんないい曲を書いたって、ヒットしないんだよ!これは真実。
どれだけ広告打っても、ポールマッカートニーのアルバム全部揃えている人のみが新作を買う。
アルバムを揃えきっていないものは、ブランド認知はしているが、過剰認知が新規の購買意欲を損ない、
広告の効果は直接新作の購買行動に結びつかない。

ヒットする程度の作品を望むのは間違いではないが、現実的にヒットはベスト盤以外望めない。
これは現実。過去に売りすぎ。
864ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:18:06 ID:???
>>860

こいつは風見鶏ポールヲタ。
スッキリした。寝る。
865ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:19:25 ID:???
ロキノンのじじいの評価気にしてる時点でダメだわ。

866ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:20:38 ID:???
>>863
でも80年内まではポール>>>ストーンズ>>>クラプトンだった売り上げは、
90年以降はクラプトン=ストーンズ>>>>>>>>>>>>>ポールになったよね。

単純に作品に魅力がなくなったからであって、難癖つけてポールの低迷を弁明しようと
するからだめなんだと批評してるのが今日の流れでしょ。
それを認めないんだよな。ヲタは。俺はヲタだがそれを認めた上で、今のポールを
楽しもうと努力はしている。
867ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:21:26 ID:???
明らかに提灯持ちとしか思えないレビューを日本盤ライナーに書くようなおっさんなんかどうでもいいや。
何よあのDriving Rainの解説文は。ふざけてるの?
868ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:21:41 ID:???
>>865

そういうへらずぐちはすごくロックっぽいな。
869ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:21:41 ID:???
>>865
リンゴにじゃけんにされたのもなんかわかるわ
870ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:22:11 ID:???
>>863
絶盤ないからな ポールは
871ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:22:29 ID:???
現代はアルバムは中学生でも普通に買える時代。
シングルはアルバムに入ってるとなれば買わない人多数だろうね。
付いてきてるファンが買うか買わないかがほとんど。
モームスのファンはあの程度でも満足。
でもポールファンはあんなにイイ曲作ってもまだ満足しないだけ。
872ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:23:49 ID:???
だめだな。ポールはこんな盲目的で御都合主義のヲタしか残っていないようでわ。
まともなかつてのヲタはとっくにポール卒業して他のアーティスト聞いてるんだろうな。
873ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:25:21 ID:???
オレンジレンジのヲタとアンチの抗争を見ているようでなんだか大人気ないなこのスレ
874ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:25:56 ID:???
毎年、300万枚ビートルズは売れてる。
875ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:26:00 ID:???
>>872
それでモー娘を聴いてるのかい?まともな方ですね。
876ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:26:52 ID:???
ストーンズは何人で協力してるんだっけ?
金儲けのためにっていうか、みんなストーンズの枠でしかできないからな、おっさんたちは。

クラプトンは待機してたからね、ポールやジョンやジョージは飽きたっていう香具師は軒並み
買ってるからね。
877ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:27:32 ID:???
だから、誰を聴いてるのか白状しなさい。
878ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:28:09 ID:???
シングルは一応Free as a birdが全米6位取ってるけど。
ビートルズでは何曲目のトップ10ヒットか分からんが。
ストーンズもシングルでは1989年のMixed Emotions(全米5位)が最後でしょう。
アルバムならフレミングパイが全米2位だし、一線級ではあるよ。
今回もいい線いきそうだが、やっぱポールファンの大半は
ビートリーなのを求めてるってことだね。
でもDRのように遊び心を失わないのがポールだと思う。
879ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:28:26 ID:???
80年代以降音楽界の好みが変わったからポールはヒットしなくなったとか言い訳してるが、
本当に油の乗っている時期は、自らが音楽界のトレンドを作っていくものだ。
ポールにそれをするパワーがなくなったということだ。

クラプトンは90年代に「アンプラグド」で一つのトレンドを作った。
880ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:29:07 ID:???
>>872
他に満足出来るアーティストがいないからポール聴いてるんだよ。
もしくは新しい人を聴いてる。

世間に媚びたアーティストの曲なんか聴いてて面白い?
881ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:31:02 ID:???
アンプラグドはポールもやってるよな
882ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:31:19 ID:fZ6ON/Oy
俺はポール イズ NO1で、日本公演はも計9回行ったくらいだ。
でも90年以降のアルバムは正直いいと思ったことがない。
いい曲はあることはあるが、過去の名曲を上回ることはなかったし、聞きたくなる事は皆無に等しい。
でもケイオスはいい。正にキターって感じ。
眠っていたポールファンもこれを聞けば蘇るだろう。名に実がかなり近づいた会心の傑作だと思う。
883ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:32:55 ID:???
何も時流に乗り、流行を作り上げていくだけがアーティストじゃないでしょうが。
884ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:34:20 ID:???
>>879

おいおい、アンプラグド、あれはは鼻毛の手入れすらしてない、やっつけ仕事だったんだぞ。
「棚ボタってクラプトンのためにある言葉」
885ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:35:05 ID:???
>>世間に媚びたアーティストの曲なんか聴いてて面白い?

媚びるとか媚びないとか関係なくて、いい曲はいい。楽しい曲は楽しい。
媚びようが媚びまいがヒットするということは大勢の人に支持され、
楽しまれていると言うこと。

それに対してなんでポールヲタはそんなに食ってかかるかと言うと、
結局ヒット曲のないポールヲタの負け惜しみと捉えられるんだよ。
ポールのライヴ行ったことある?ヒット曲がどれだけの人を幸せな
気持ちにさせているか。ヒット曲がすべてではないが、ヒット曲のない
アーティストのファンが、ヒット曲やヒット曲を書いているアーティストや
そのファンを馬鹿にして貶める行為ほど惨めなことはない。
886ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:36:33 ID:???
>>879
ビートルズ時代も含めてポールとクラプトンをたとえても、
どんな時代に全盛があってもいんではないかな。

クラプトンアンチではないが、今回のクラプトンのアルバムは悪くはないが凄いと思うか?
日本だけに合わせたシングル用意して、やはり媚びてるよね。
887ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:37:13 ID:???
>>885
妄想乙!
888ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:37:29 ID:???
>>流行を作り上げていくだけがアーティストじゃない

でもビートルズはその要素が大きかったよね。ポールもそのグループの
メンバーだったよね。
889ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:37:37 ID:???
ここでのアンチもヲタも、売上やチャート云々するところでは一緒だな。
マライアやデスチャじゃあるまいし。不毛になるばっかでしょ。
890ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:37:43 ID:???
>>885
さほどポールのファンが他アーティストを叩いてるレスは見かけないと思うけどな。
891ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:39:00 ID:???
>>878
売り上げ枚数をみよう。
892ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:40:08 ID:???
>>886
スマップはちょっとね。
どっきりマル秘報告じゃないとはな。
893ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:40:53 ID:???
とにかく

20年以上まともなヒットがない
世間的には過去の人・元ビートルズでしかない
ポール本人もビートルズに媚びている

そういう低迷を前提の上での論議が必要だよね。その上ならまだ許せる。
894ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:41:06 ID:???
っていうか、ポールにヒット曲求めてるのが、おかしいよ!
ヒット曲たくさんあるから、いまさらいらんだろう。
ポールに関心を持った人間は、40年のキャリアから選べるんだよ!
アルバム発売枚数の一桁のミュージシャンがチャートを賑わすのは、ごく自然なことだと
思うんだが。

チャート幻想はビートルズにも責任はあるが、上位にランクされなくっても、べつにいいじゃねえの?
895ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:42:24 ID:???
>>889
アンチなんている?
ヲタが都合のいい情報だけ取り出して、ポールは数字で見ても顕在なんていってるから、
一部の奴らが、それは違うと正しい情報を言ってるだけだろ。
896ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:42:27 ID:???
>>893
あんた自身が許されない存在ですからw
897ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:42:33 ID:???
今回のケイオスって、それ以前にあったポールマカートニー独特の「嘘臭さ」「軽薄さ」が
めっさ少ないように思う、で、そこがツボにはまってる。
DRなんてもう臭すぎてどうしようもなかった。こんなうそ臭い音楽を聴いてる自分が、
なにより不愉快だったし。90年代以降のは全部そう。売れなくて当然だっつーの。

でも、今回のは何か違う。
63歳の初老の男の、揺るぎない決意のようなものを感じるんだよ。
虚飾を極力排除した、等身大の音楽って感じで。そこがかなりグッとくる。

・・・オレ何でこんなに熱く語ってんだろ。もう寝よ。
898ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:42:52 ID:???
>>885
悪いけど、自分の好みではポールのかつての大ヒット曲はあまり好きではない。
むしろ、アルバムの中の曲には沢山名曲がある。
ポールは名曲が有りすぎてかえって表に出ないで損をしてる。
899ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:44:04 ID:???
>>888
ポールがビートルズのメンバーだったのはもう40年近く前の話なのだが。
それから何十年も経ち、ポップスのあり方だってその頃とは段違いに多様化した。
流行の最先端にいることに拘るのが無意味でくだらないことだとは思わないけど、
そうじゃないからって中傷に走ってしまうのはお門違いも甚だしいんじゃないか?
900ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:44:18 ID:???
>>63歳の初老の男の、揺るぎない決意のようなものを感じるんだよ

だから永年のファンは逃げてゆく。
901ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:44:30 ID:???
ヒラリーマンの悲哀。
茶髪の坊や君たちは染み付いてんだよ。そういう生き方が。
902ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:45:47 ID:???
>>899
だからケイオスは好きになれん。
903ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:47:00 ID:???
>>893
ライブに関しては楽しませてるけど、自身のアルバムは媚びてないよ。
むしろビートルズファンに取っては媚びて欲しかったな。
904ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:47:01 ID:???
ポップミュージックを聴く人間は無限じゃなくって、有限なんだよ。
そこが理解できてないから、いつまでたっても、バンドオンザランを期待する。
ビートルズ、ジョンレノン、ポールマッカートニーのアルバム2枚持ってるから
満足っていう人間のほうが、この世には、はるかに多く存在するんだよ!
905ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:48:15 ID:???
オエイシス最高おおおおおおおおおおお
906ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:51:58 ID:???
俺は前回の「Freedom」の時はマジでポールもうダメだと思った。
でも今回のはやっぱり快作だと思うよ。
上のレスで散々語られてるが、もう固定ファン以上の支持は得られないだろうし
ヒット・シングルも出ないと思うが、それでも
ポール聴いたことの無い人間に勧められる内容ではあると思ってる。
907ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:53:40 ID:???
>>906
フリーダムは感動した。
でも今回のは失望した。
908ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:54:29 ID:???
天下のポールマッカートニー様が出したアルバムなんだよ!
黙れってんだ!

とか言ってみるテスト
909ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:55:19 ID:???
>>897
DRのほうが虚飾ぬきで等身大だったと思うけど。
今回のはゴドリッチ流にかなり乗せられてるよ。
マイナーコードを多用したアレンジも彼によるところが大きいだろう。
910ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:55:53 ID:???
Freedomみたいな曲をヲタが馬鹿にするようになったからポールはダメになったんだと思う。
あれこそポールの魅力が詰まってる。
911ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:56:59 ID:???
>>909
だよね。DRのほうがよほど生身のポールで好きだ。
912ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:57:33 ID:???
ポールのアルバムは人それぞれ好みはあるかもしれんが
何年以降は良くないだとか、まとめて言い過ぎるのはいくない。

評価の低いアルバムにもかなりの名曲は入ってるし。
あとは個人の好みで良いアルバムではないと言い過ぎだ。
90年以降でもフラワーインザダート、オフザグラウンド、フレイミング、カオス
は好みが分かれるだけで素晴らしいアルバムだよ。
913ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:58:51 ID:???
まあ、俺はどうもポールがたまに作る、マッカートニー音頭は嫌いなので、
フリーダムも駄目だな・・・CD聴いてても、スキップしちゃうよ。
マッカートニー音頭が大好きな人も多いから、うまく住み分けて行きましょうね!
914ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:59:06 ID:???
ポールにはこんな時代だからこそメアリーの子羊のような曲をたくさん書いてほしい。
そしてヲタは馬鹿にすればいい。それでも世間の多くの人たちを楽しませてくれるなら、
そのほうが満足だ。
915ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:59:22 ID:???
>885
あー、ポールが「評論家には受けが悪いけど売れる」時期にそういう
意見を聞いたら、もしくは、「ポールの曲は売れても深みがない」
というスレでその意見を聞いたら、君に対して一定の評価をしたろうね。
悪いけど、このスレでこのタイミングでそういわれても、「売れれば叩く、
売れなくても叩く」という叩きのための叩きにしか思えないね。
それと、君のヒット曲の定義では、ポールやビートルズの売れた
曲も、モー娘の売れた曲も同じ地平線にあるのかな。感情を垂れ流す
だけじゃあ、君の意見は伝わらないよ。
まあ、最近のポールにシングルヒットがないのは事実だし、爆発的に
売れたオリジナルアルバムがないのはその通りだ。
誰しも老いて勢いがなくなるのは仕方ないさ。だが、ケイオスを始めと
するポールのアルバムは、惰性で過去の縮小再生産ではなく、常に
新しい発見がある。「売れないから何言ってもだめ」という君の意見は
恐ろしく底が浅いように受け取れるがどうか。
916ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:59:33 ID:???
>>907
DRの中でフリーダムは素晴らしい。
カオスも最高。
917ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:01:03 ID:???
>>909
マイナーコードはポールの好み。ポールのインタビューから察する。
918ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:01:46 ID:???
内容を叩いてる奴なんていないよ。
売り上げが落ちたことを言ってるだけ
919ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:03:30 ID:???
Silly Love Songsはポール盤のイマジンだ。
ポールの思想や魅力があの曲や歌詞には詰まってる。
ああいう曲を馬鹿にするのがいかもに高尚な音楽ファンやヲタ
であるかのような風潮が一番嫌いだ。

だからポールにはもっと馬鹿な曲を書いてヲタに嫌われ評論家に嫌われ、
でも世界中の一般のファンを楽しませて欲しい。それが夢だ。
920ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:03:45 ID:???
>>918
それは内容を叩くより浅はかなこと
921ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:04:49 ID:???
>Silly Love Songsはポール盤のイマジンだ。
>ポールの思想や魅力があの曲や歌詞には詰まってる。
>ああいう曲を馬鹿にするのがいかもに高尚な音楽ファンやヲタ
>であるかのような風潮が一番嫌いだ。

こーいう考えが失笑もの
922ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:05:28 ID:???
>>921
なんで?
923ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:05:35 ID:???
>>920
事実を述べると浅はかって・・・。
924ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:06:17 ID:???
>>918
カオスが出てからみんなは素直に感激してた方が多かった。
チャートだとか売上だとか嘆き出したヤツはたぶん一人か二人。この人達が
あおってるだけだ。
925ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:06:47 ID:???
>>921
それを否定する人にポールを語ってほしくないね。
これはマジで。目の前にいたらブン殴ったかもな。
926ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:07:31 ID:???
>>921
代表して言う。
つられるなw
927ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:07:50 ID:???
ここって年齢層いくつぐらい?
自分は24
928ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:08:26 ID:???
おれ16
929ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:08:31 ID:???
>>926
志村、上、上wwwwwww
930ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:09:38 ID:???
>918
>866
と、民意がどうとか、(売れてるときには「チャートヲタは音楽
わかっていない」とかけなしておきながら)売れなきゃ駄目とか
いう人達が散見されますね。
931ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:10:39 ID:???
>>930
読解力ない?
932ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:11:01 ID:???
げ、俺30後半だよ。皆なんて若いんだ。
933ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:12:19 ID:???
>931
お前がわけわからん
934ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:12:37 ID:???
年齢高い人って好きなアーティストに対しての接し方が
正直キモイんだよ。
935ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:12:39 ID:C1ifP+WR
 モームスとか最近の流行の曲はすぐ飽いっちまうな。
流行が過ぎれば誰も見向きもしない。
数年たってまた聞きたくなるようなこともない。
中古ショップ行きがオチだね。
936ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:14:07 ID:???
アメリカでシングルヒットが出なくなったのは
80年代後半にアメリカ市場を重視しなかったのがまずかったと思う。
Say Say Sayはなかなか画期的な曲だと思ったんだが、
ああいう路線でもっと量産できなかったものかと。
つまりベタな王道R&B路線ね。
もともとビートルズなんて白人版モータウンなんだし。
パジャムでコケた後、フィルラモーンと組んでこういう路線で
来るかと思ったら決裂してしまった。
937ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:15:28 ID:???
>>933

>>918>>866のどこに売れなきゃダメなんて書いてある?
918は売り上げが落ちた、内容には触れてないといってる。売れなきゃダメとは書いてない。
866は難癖つけるヲタが嫌だといってる。これも売れなきゃとは書いてない。
938ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:16:00 ID:???
>>936
Once Upon A Long Agoとかそういう類?
939ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:16:26 ID:???
>>935
ウイングス時代のヒット曲もそうじゃない?
940ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:17:13 ID:???
とりあえず、ビルボード6位というのは信憑性ありそうだね。
ドライビングレインですら50万枚いったのだから、オリジナル
アルバムでは久々のプラチナになるかも。
しかし、「キャッチーで明るい曲」を求めるタイプのファンには
つらいアルバムかもね、ケイオスは。こういう取っつきにくい
アルバムが本当に6位になるとしたら、結構ポールのマジック
は健在なのかも。
941ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:17:33 ID:???
>>934
俺も3重台後半だけどね。
ケイオスは好きだよ!
10、20代からインターネッツが発達してて、うらやましいよ!
以前は、海外アーの情報が少なかったからね。キモくなってるかもね。
情報不足を妄想で補ってきてるからw
942ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:18:13 ID:???
>937
>886 「単純に作品に魅力がなくなったからであって」
943ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:18:54 ID:wCnNzvdC
ジェフリンにプロデュースしてほしかった。
聴けば聴くほどそう感じる。俺だけ?
944ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:19:38 ID:???
>>935
でもそれを否定的に捉えることもない。60年代当時はビートルズ以上に
人気のあったバンドは日本では邦楽含めてたくさんあったが、今は
実質ビートルズくらいしか一般的には語り継がれていない。
だからといってビートルズ以外が劣っているとも思わない。
945ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:20:15 ID:???
ここに居るヲタ達で今回DVDはいいや、なんて思ってる人々いたらバカだぞ!
凄く画質はイイし、ポールが曲を楽器持ちながらコードとか曲作り解説してくれてたり
楽しめる。
946ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:20:23 ID:???
>>937
「売上げが落ちた」のウラに「だからダメだ」という意味
があるように取れるんだが。
920氏はそう解釈したんじゃないの?
947ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:23:00 ID:???
>>945
やはり日本語訳あったほうがいいね。
948ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:23:05 ID:???
>>943
フレミングパイは、ジェフリンがエレキ主体の曲担当、
ジョージマーティンがアコースティック+オケ担当で
半々のプロデュースになっている。
今回はアコースティック多いからジェフリンだとどうかな。
949ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:23:20 ID:???
>939
ウィングスパンの曲は愛聴しているよ。ちなみに、ウィングスパン
はダブルプラチナだった筈。愛聴者は多いと思うよ。
950ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:23:45 ID:???
オレ、24で上のほうから、売り上げ枚数についていってるんだが、
内容にかんしてダメダシはしてないよ。
ヲタが事実を捻じ曲げたりしてるのが嫌なだけ。
951ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:25:52 ID:???
>>939 >>949
ウイングスパンはビルボード2位。
ベスト盤としては驚異的なヒット。日本では売れなかったけどね。

このスレ読んでもアンチウイングスが多いから、今時の日本の
ポールファンやビートルズファンはウイングスが苦手なんだろうね。
952ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:27:27 ID:???
>936
ポールは本当に色々やっているからね。現状に安住しない
というか。
パンク全盛時に演歌(マルキン)で真っ向勝負とか、ある意味
ファンキーな人だよね。
953ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:28:53 ID:???
ウイングスパンとBack in U.Sは売れたんだよな。
あとアンソロジーなんか3回連続1位だし。ネイキッドも。
ビートルズとは言えブートじゃん。
オリジナル新作よりこんなのが売れる。
954ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:32:58 ID:???
ウィングスパン売れたし、ウィングスは根強い人気があると思うよ。
だいたい、ウィングスパンのhistoryCDって、bip bapとか、ヒット曲
から極北の位置にある曲まで入っていて、まさにカオス。
売り上げだけを考えた選曲したら、もっとうれたろうね。
スティービーやマイケルとの曲も入っていなかったし。
955ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:33:08 ID:???
凄い。このスレももう終わってしまいそう。
956ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:34:08 ID:???
>>953
それでも日本ではビートルズが100万だ200万枚だといってるときに、
ポールの新作は1万だ2万枚だと100倍の開きがあるが、
アメリカやイギリスはせいぜい10倍の開きだ。

日本のビートルズファンの解散後ポールの軽視はかなり重症だな。
957ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:51:25 ID:???
前スレでは、
タッグ・オブ・ウォー  17.7万
オフ・ザ・グラウンド   9.2万
フレーミング・パイ    6.5万
ドライビング・レイン   1.8万
ということらしい。
何故かパイプス、プレス、フラワーズは乗ってないけど。
ポールの新作1〜2万とは、ちょっと言い過ぎ。ケイオスが
どうなるかしらんが。
958ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 01:58:45 ID:???
>>956
ポールの日本への貢献度。

それと1970年代はJポップ黄金期。
おそらく、それまでビートルズを聴いてきたファンでも、一時ビートルズを
封印して、めぐみ、ももえ、淳子、郷君、秀樹、アグネス、・・・・ピンクレディ、聖子
等々楽しんでてそれほど、ソロは追ってなかった人多いんだよね。
959ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 02:09:37 ID:???
>>958
日本では1970年過ぎにビートルズブームが来て、
この頃に洋楽ファン層が出来た。
この頃売り出し中だったのが渋谷だの松村だので、
いまもこの世代の影響力がでかいらしいな。
960ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 02:19:41 ID:???
ビルボードで6位らしい、9万2000枚売れたみたい。
http://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1001177626
961960:2005/09/22(木) 02:22:48 ID:???
ちなみに前作が初回に6万6000枚売れて、
26位でチャートインしてトータルで39万8000枚売れたようです。

だから、今回はトータルではもっと上にいくかも。
962ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 02:24:57 ID:???
トータルってビルボード200にいた間って意味かな。
963ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 02:37:58 ID:???
>>962
っぽいね。39万じゃゴールドじゃないし。
964ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 06:07:56 ID:???
>>957 80年代〜データ補完
8位/06.1 マッカートニーU
1位/17.7 タッグ・オブ・ウォー  
5位/14.5 パイプス・オブ・ピース
6位/11.1 ヤア!ブロード・ストリート
11位/04.0 プレス・トゥ・プレイ
11位/10.2 オール・ザ・ベスト(限定・ゴールド含む)
6位/08.8 フラワーズ・イン・ザ・ダート(〃)
12位/03.5 ライヴ!
24位/04.8 公式海賊盤
48位/01.8 バック・イン・ザ・USSR
5位/09.2 オフ・ザ・グラウンド   
14位/06.5 フレイミング・パイ
30位/0-.- ラン・デビル・ラン    
27位/01.8 ドライビング・レイン   
965ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 06:32:36 ID:???
DVDにJenny Wrenの弾き語り場面があるんだけど、あの、Blackbirdでもやってる
右手(ポールの場合左手)の人差し指だけ上下にコキコキやって指の腹と爪で中・
高音源鳴らす弾き方、あれはごく一般的な奏法なのですか? 自分でやってみて
も難しくてあの独特の音が出ない。どなたかアコギ詳しいかた教えて下さい。
966ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 06:59:06 ID:GCLK3zkg
ポップで覚えやすいというかキャッチーな曲を作るという
これまでのイメージを捨てて、あえて変えてきたなという感じだ。
これまでのポールを髣髴とさせる曲もあるにはあるが
多くは冒険している。
賛否があるのは予想済みだろう。
63で安定路線を捨てたところがすごい。
分かりやすいものを作るならジェフリンのプロデュースでも
いいわけでさ。
すごいとしかいいようがないね。
967ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 07:57:01 ID:???
>>960
もしポールを先週のチャートの中に入れたら、3位のストーンズの売上枚数の次(この時
4位は8万枚台)で4位の位置だったね。(ちょっと遊びで考えてみただけヨ)
968ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 12:07:39 ID:iPxxK46j
てか、今回のアルバムは誰が何と言おうと名盤。

一部の頭の難いおっさん連中がついていけないだけ。

今までの価値観でしか曲を聴いてないから。

要は、感性が錆びちゃってるのね。
969ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 12:18:14 ID:???
>968
お前が成長していないだけ。
970ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 12:27:09 ID:???
>>969
だから頭堅いと言われるの。
971ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 12:36:38 ID:???
やっと、アマゾンから配送通知が来たぞ。
DVD限定版を待ってたからなぁ・・・。
着いたら、遅ればせながらやっと聞ける。
期待が膨らむぜ。
972ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 12:43:52 ID:???
5.1チャンネルで聴くことの出来る人いいナ。
DVDにFine Line最高の音質での5.1チャンネルで聴けるの入ってるんだ。
973ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 12:58:48 ID:???
>966
まあ、安定路線を捨てさせたのはゴトリッチだけどね。
元々はツアーのバンドで、ライブ向きの良いアルバムを作るつもりだったらしい。
974ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 13:30:02 ID:dNnEFVPw
ケイオス聞いてるよ
めざましテレビに出演した時、ポールが「楽しんでね」と言った意味が解った気がしたよ
(まあいつも言ってるけどね)

賛否両論あるが私感としては今回のアルバム、WINGS全盛期の頃のポールそのものだぞ?
アレンジメントを抑え、小さくまとめたから気づかないかも知れないが
バンドオンザランとかビーナス&マース辺りを聞き込んでる人なら「あれ?
この歌のこの部分をこうすると・・・・あれれれ??」
って感じで凄さに気づく筈だよ
あたかもポールのバンドに参加している様な気分で楽しめるんだ
このアルバムが聞けば聞くほど好きになるってのはその点なんじゃないかな?

まあ第一印象や一般受けって点ではパッとしないだろうけど、ほんとに何曲かは
ちょこっとしたアレンジで凄くキャッチーになるよ
素人の俺ですら解る事なんでポール自身もあえてそうしたんじゃないかな?と
975ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 14:22:23 ID:???
>>973
ポールは前回も安定路線だからそうしてたわけではない。
DRはわざと作り込むのをやめたアルバム。

今回ゴドリッチに決まってからもバンドでやろうとしてた。
しかし、今まで以上に最高のプロデューサを使い、最高のアルバムを作ろうとしていたのは、
ゴドリッチに一人でやったらと言われる前からだ。
ゴドリッチは本人が忘れていて隠れていたポールの才能を引き出してくれたのだ。
若い人の感性を取り込みながら前進した音楽を作れる63歳ポールは本当に凄い。



976ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 14:26:33 ID:???
ゴドリッチ、ゴドリッチ言ってるけどらしい曲なんてほとんどないだろ
977ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 14:28:04 ID:???
>ゴドリッチは本人が忘れていて隠れていたポールの才能を引き出してくれたのだ

今までもコノ手の曲は書いてきてるし
978ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 14:31:06 ID:???
ゴドリッチのプロデュースの仕方知ってる奴いのか?
ゴドリッチがえらいことしたみたいなカキコ目立つけど。
979ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 14:36:38 ID:???
ここの人ってエロクトロニカとか聴くの?
980ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 14:40:10 ID:???
>ゴドリッチ、ゴドリッチ言ってるけどらしい曲なんてほとんどないだろ

そこがゴドリッチのすごいところ
たまにはベックともかも聴いて御覧よ
981ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 14:42:20 ID:???
>>980
聴いてるし。
どんなプリデューサーか知ってんのか?
すごいところ具体的に教えてよ。
982ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 14:56:30 ID:???
>>980
ワタシも知りたいです、教えてください
983ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 15:41:21 ID:???
ゴドリッチは奥行きのある無機質なサウンドプロデュースって認識しかない。
音を重ねても透明感を失わないのもこのプロデューサーの特徴かな。
984ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 15:45:44 ID:???
それだけ?
985ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 15:51:13 ID:???
他はジョージ・マーティンに似てる。
アーティストの個性、才能をつぶさない。
986ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 15:53:09 ID:???
かといって、飛び出しそうになる癖は取り除いてくれる。
987ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 16:00:57 ID:???
ストリングスの入れ方うまいとおもた followmeとか
988ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 16:06:23 ID:???
どうなんだろうね、ストリングスの入れ方はポールも上手だし、
ビートルズ時代も曲によっては完全にどこにどう入れ、かなでかたも指示してる場合が
あるから。
989ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 16:10:39 ID:???
ぜんぜん知らないのか。
990ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 16:11:52 ID:???
前作Driving Rainのプロデューサーのデヴッド・カーンは?
他にどんなアーティストをプロデュースしてたっけ?
991ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 16:12:01 ID:???
>>989
何を?
992ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 18:05:43 ID:???
プロデューサーとは本来陰においておく人。
993ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 18:17:26 ID:???
>>992
ゴルドリッチはそうゆう人ですよ。
994ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 19:33:59 ID:???
http://mfile.akamai.com/9139/asf/stream.wmg.com/wmi/uk/zero7/InTime_w_hi.asx

これ聴いてみて。WMPで見れると思う。
グループ名はZERO7。
プロデュース ゴッドリッチ
995ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 19:39:59 ID:???
うmえ
996ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 19:40:54 ID:???
うめ
997ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 19:41:36 ID:???
うめ
998ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 19:43:14 ID:???
うめ
999ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 19:44:03 ID:???
うめ
1000ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 19:45:09 ID:???
1000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。