1 :
ちょんぼ :
2005/09/07(水) 21:12:24 ID:??? お約束ってことで Tell Her now She's not Thre Time of The Season
乙
ひさしぶりにオデッセイアンドオラクルききたくなったでつ(^∀^)ノ
ええで
ええで
以下転載 --- 641 1 [sage] 03/02/10 20:32 ID:??? 教えてもらったネタの受け売りですが、 天国の1枚目に隠しトラックが! 以下の手順で聞けます。 1 CDを入れて1曲目の“She's Not There”をプレイ 2 そのままサーチで巻き戻すとカウントがマイナスになる 3 −30秒あたりからアウトテイクが20秒ほど入ってます! びっくりしました。ただ再生機によって聞けたり聞けなかったり するようなので、みなさんもいろいろ試してみて下さい。 もしかしたら他にもあるかもしれません。 ---
ゾンビー・トリップ #'i6/5BR~
すごいすごーい これ名無しにしよーよ
賛成
これでいいのか?
何このスレタイ
コンポジプッシ藤圭子
ジャケットと同じくスレタイのセンスも最低だね。
センスのいいジャケットおしえてけろ
19 :
ホワイトアルバムさん :2005/09/08(木) 11:18:19 ID:mw/1JNYL
テスト
20 :
ホワイトアルバムさん :2005/09/08(木) 12:23:25 ID:Kj8fhH0q
ふたりのシーズンで復活するとは凄いな。広告の力強し。
駄ジャケ駄ジャケ言ってる奴が ゆこりんゆこりん言ってんだ 分かりやすい(・∀・)ニヤニヤ
せっかく新スレなんだからつまらんこと書く前にもっと建設的なネタふりでもしたらどうかね?
>>22 そんなつまらん事を書く前におまえがまず模範を見せろボケ
↓ゆこりんでよろこぶ奴の審美眼ならば
なんでこんなヘンテコなバンド名つけたんですかね。
ちゃんと上のリンクに目を通してから発言するように
ワロスw その調子じゃ話すことなくなっちゃうよん
他のバンドとかぶらないように トリップ使えないやつは基本アンチだから気にスンナ
なんか楽しいな
そう思ってるうちが華だよね
ああっ!本当だ…ロートレック好きの同居人だったのか…
OracleのOか
おーすごい よく見ると全体的に名画や肖像画をモチーフにしてるっぽいね …ということはスーパーサイヤ人にもモデルがあるのかな
アブサン中毒って水島伸二の読みすぎかな。
新司だろ
しかも昨日が命日かよ…
なにが?
ほんとだ奇しくも(九し九も)
下半身の成長が止まるって
『デッカ・ステレオ・アンソロジー』国内盤を買いましたが、 解説しか付いていないんですね。ライナーの訳もあるかと思ってたのに。
P-VINE国内盤はBIG BEAT盤に帯付解説をはさんだだけだから ばっちり対訳のついたゾンビーへブン以外は買う価値なし
ゾンビヘヴンも貸した医薬は無かった気が・・・。
ないない
天使が飛んで行く
"brief candles" の歌詞で leaves a light inside where she can see ってとこがあるけど、 聴いた感じとか意味的に考えても can じゃなくて can't じゃないかと思うんだけど。 どこの見ても can てなってるから自信ないけど。
48 :
ホワイトアルバムさん :2005/09/17(土) 02:15:19 ID:hPaTTYN2
キーツって聴いたことある?
あるけどそんなに面白くないよ
niftyの翻訳サービスにかけてみると 「彼女がどこに見ることができるかの内部の光を残します。」だと。 これじゃさっぱりわからんな。 たしかに別れる男女をロウソクに例えてるような歌だし 否定的な表現のほうがしっくりくるんだが…。 BIG BEAT30周年記念盤のライナーでも「can」になってるので 聞き取りミスとも思えんし、実は何かの反語表現だったりしてな。
「短いろうそくは強く輝き、 彼女の心の中に光を残す。」 ここで問題なのは彼女がその心の中を見れるか見れないかだから、 普通に考えたら見えない方が自然だから、"can't" なんじゃないかなあと思うんだけど。 「目には見えないけれども心の中に光を残す」て感じで。 それか、"can" だとしたら 「そのろうそくが心の中に光を残していったことを彼女は分かっていた」みたいな意味を込めてあるとかかな。 CDについてる日本語訳ってどうなってるの?
だから、付いてねえっつーの、対訳。 それにどっちゃでもええやん、そんなこと。 本人に訊いても曖昧な答えしか返ってこないよ。
そうなのか。 まあ確かにゾンビーズは歌詞は意味とかより音の一部って感じかもね。 つまらん書き込みすまんかった。
>>7 の参考リンクの中にO&Oの歌詞をちょっと解説したページがあるが
"brief candles"は妙に哲学的な詞だと書いてるし意図的に変な表現なんじゃないか
光ってのは前段の思い出の比喩でしょ
>>54 ええっあのページ超適当じゃん。解説なんて言えるもんじゃないでしょ。
「本作で最もキャッチーな曲である"Frends Of Mine"と"Time Of Season"が、アルバムの最後に並んでいるのである。」
とか言ってんだよ。もっとキャッチーな曲いっぱいあるし。
自分が理解できなかった所を、自分なりの解釈とかしようともしないで哲学的なんて言葉で片付けてあるだけ。
見解の相違だな。どっちもどっち
やっぱり "can" で異議なしってことですかね。
>>56 あのページにのってる解説自体はたいしたことはないが
"Frends Of Mine"と"Time Of Season"が一番キャッチーだという意見は賛成
>>59 俺も同意。もちろんそれだけではないがね。
"Time Of Season"っていちばん知られてる曲だろうけど 曲自体はそれ程キャッチーではないと思う。 "Care of Cell44"とかの方がキャッチーじゃない? というか順番つけられないくらい素晴らしいメロディーの曲ばかりです。
では、そろそろ56氏にオデオラの解説をお願いしたい。
売れた=キャッチー
そういえば「ストレンジデイズ」のインタビューでロッドが 録音途中にスタジオ従業員がドアを開けて楽器を片付け始めたので その音がそのまま入ってる曲がある、と言ってましたが どの曲だかわかりますか?
changes
すみません、教えていただきたいのですが、 『Odessey & Oracle』(Repertoireのデジパック)のボートラと、 『R.I.Pプラス』が被っているのですが、これは同じ音源でしょうか? それとも、ちょっと違っていたりするのでしょうか?
I'll Keep Trying She Does Everything For Me あたりが最近のオキニ。
>>68 Repertoireのデジパック1st&2ndには公式録音曲しか収録されてないので
4枚組ボックスやO&O30周年記念盤収録の未発表テイクとかは入っていない。
たしかテイチクの「R.I.Pプラス」はボートラに未発表テイクもあったから、
「オルタネイト・バージョン」とか表記のある曲はだぶってないよ。
71 :
68 :2005/09/22(木) 16:45:15 ID:???
>>70 ありがとうございます。
では、『R.I.Pプラス』の本編の殆どは『O&O』のボートラで間に合うのですね。
少しのオルタネイト・バージョンのために買うか悩みます。
つーかゾンビヘヴンとデッカステレオコンピで事足りるのでは?
73 :
68 :2005/09/22(木) 17:11:08 ID:???
>>72 確かに『天国』を買うのが手っ取り早いのでしょうけど、高くて…。
今持ってるのは『O&O』(デジパック)『デッカ・ステレオ・アンソロジー』
『A's & B'sプラス』で、次に『RIP』にしようかと思ってたんですよね。
でも、上記のようなので、『ニュー・ワールド』にしようかな、と思っています。
あんまり期待しないほうがいいよ。
ニュー・ワールドは期待せずに聴くと、結構良くて驚くかも。
76 :
ホワイトアルバムさん :2005/09/22(木) 23:46:56 ID:5NiOkFXJ
↑ ゾンビーズと何の関係があるの???
When The Lovelight Starts Shining Through Her Eyes 歌うゾンビーズかわいい
ニュー・ワールドって、'90年のリユニオン・アルバム
またの名をゾンビーズの逆襲
>>75 あれに入ってるプリファブ・スプラウトの“愛がこわれる時”が好き。
コリンもパディ・マクアルーンのプロデュースによるソロアルバムとか、
プリファブのカバー集とか作ってもらえないものだろうか…。
クルエルとか似合いそう
キングオブロックンロールとか
ジュールズ・シアーのカバー集を出したイアン・マシューズみたいなノリで
エレクトリックギターズなんかもいいね。
カタカナがいっぱいだ
カタカナ大好きっ子
>>73 天国めちゃくちゃいいよ!
絶対買う価値ありだよ!
amazon のマーケットプレイスだと新品で6千円しなかったよ。
ライナー読んだだけでゾンビー博士になれるよ。
89 :
73 :2005/10/01(土) 17:16:53 ID:???
6千円くらいなら買えそうですけど、クレカ持ってないので…。
>>73 なんぎな買い方をしたね。
まず天国、O$O30周年記念盤、ステレオアンソロ…と
BIG BEAT盤を順番に全部押さえれば効率がよかったのに。
公式録音曲をとりあえず全部揃えるなら、
REPARTOIRE盤のデジパック1stを枚買えば済むけど…
リマスター音質はどれが一番良いの?大差ない?
日本盤やドイツ盤は英BIG BEATのリマスター音源と同一。 最近、アメリカのレーベルが米盤1stやO&Oを再発してるけど あれはどうなんだろう…
実はリマスターされてない方が良かったりするんだけどな
BIG BEAT盤が出る以前の旧規格CDはいろいろあって集めると面白いよ。 IS THIS THE DREAMも「へへへイ!」が入ってるやつと入ってないやつとあるし。
うわーそうなんだ 誰かまとめてくれないかなあ
へへへイ!いいね。
97 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/02(日) 23:03:47 ID:tNM2YGrt
age
初期のZOMBIESはあまり好きではなかったけど、オデオラは正直凄いと思った。 もっと評価されてもいいと思う。 ただしオデオラのみ・・・。
逆
>>98 実は初期は後期と同じぐらい良い。
そのうち気付くよ。
101 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/03(月) 02:26:49 ID:pOVNZklK
つーかビギンヒアのほうが好き
オデオラマンセーそれ以外はクソ、という輩とは相容れないな
ビーチボーイズでのペットサウンズマンセーみたいなもんだろ
クソまで言う人はいないでしょ 勝手に敵作る癖なおした方がいいよ
ビートルズにしたってビーチボーイズにしたって 初期よりサイケがかったころの方が一般的に受けがいいからな
一般的にはシングルヒットが受けがいいんじゃないの。アルバムじゃなく。 ビーチボーイズならペット以前の。ゾンビーズは期間短くて区分けは出来ないけど。 ペットサウンズだ、オデオラだ、っていってるのは一般じゃないよ。
雑誌の名盤特集見ればペットだオデオラだと載ってるし、 シングルどうこうの意識はないんじゃないのかな。
音楽雑誌を読んでる時点で一般じゃないんだよ。 感覚麻痺してないか?
そういう話はしてないだろ、馬鹿かよw
110 :
105 :2005/10/03(月) 16:08:12 ID:???
>>108 「一般的に」というのは、なにも音楽にも興味のないおばちゃん連中まで
含めたわけじゃないよ。”そういう傾向がある”ということで使ったまでだよ。
逆にヲタと呼ばれる人にはビートルズもビーチボーイズも初期が人気だね。 ビートルズならラバーソウルまで、ビーチボーイズはトゥデイまで。
おれはオデオラより、ワン・イヤーが好きだ。
このスレの人たちはゾンビ以外にどんなの聴いてんの?
最近はスペクター物聞き出したよ チェックメイツリミテッドがお気に入り
なんでも聴くよ ちなみにいま一番近くにあるCDはGram Parsonsのライブ zombiesとまったく関係ないよね
正直ペットサウンズよかミレニウムのビギンのが好きだ
最近のだとR&Bが多いな。 カニエがらみのとか。 ゾンビーズと同時代ならハニバスとかカレイドスコープとか。
クラシック、ジャズ、トラッド、カントリー ブルース、rb、ファンク、ソウル、hiphop とは縁がない。安けりゃほしいけど
>>118 ヒップホップ以外の要素はゾンビに含まれているから?
なんか中途半端な時間に盛り上がってたんだな。乗り遅れた。 ゾンビヘヴンで聴いているとビギンヒアってアルバムの存在は薄いね。
そりゃそうだろう。シングル曲と混ぜて曲順バラバラなんだからな。 RIPだってDisc2のボーナストラックとしての存在感しかないだろう?
RIPは元々存在感ないだろう。
Want Her She Wants Me聴いてるとコリンよりアージェントの声の方がオデッセイには あってるのではないかと思ったりする。でもアージェントのソロはまだ 一枚も聴いていない。
ロッドの1stソロはちょっとフュージョンぽいがなかなかいいよ。
オレは全曲コリンのヴォーカルのほうが良かったと思うけど。 特にホワイトはダメだ。
またか!またおれの好きなブッチャーズテールが叩かれるのか! もういやだ!あぶっちゃあいえす! …と、気を取り直して アージェントのソロについてもう少し教えてくださいな
ブッチャーズテイルを悪く言うな。単純に上手い下手だけで割り切っちゃいかんよ。 クリスのあの拙いヴォーカルには何とも言えない優しい味があるじゃないか。 あのアル・クーパーも惚れ込んで米で独自にシングルカットしているんだぞ。
お〜ジョぉリ
そういや達郎はラジオでTell Her Noがめちゃくちゃ好きと言ってたな
>>127 結果論だろ。
もしコリンが歌ってたらもっと良かっただけで。
みんなの声が溶けて逝く
名前に#'i6/5BR~ と入力すれば◆zombie9MBkとなるのか?
133 :
132 :2005/10/04(火) 17:21:52 ID:???
おお!なるほど
◆zombie9MBk=NGワード
おお!なるほど
136 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/04(火) 20:36:49 ID:h6Ry1fbd
そんな感心するほど意外ではないと思うが。
おお!なるほど
>>7 のファンサイトで画像をチェックしていたら
「トップ・オブ・ザ・ポップス」出演時のものがあったぞ
TV出演は「シンディグ!」「フラバルー」くらいかと思っていたが…
達郎が Tell Her No 歌っても案外いけそうな気がしてきた。
大滝はゾンビーズぱくってたよな。 DC5やハニカムズもぱくってる。
雨のウェンズデイだろ
達郎のはシュガーベイブ時代のアルバムしか持ってない
大瀧は1stしか持ってない
大滝はスペクター/アメリカンポップスの人と思いがちだが、 ブリティッシュビートへの傾倒もかなりのもんだ。
ゾンビーズの影響力はGSや渋谷系だけじゃないんだね
コリンの鼻がすきだ。 歳とっても素敵だ。
額の生え際がだいぶ危なくなってきたけどな…
うわっ!久々に覗いたらなんでこんなに盛り上がっているんだ? 陽の当たる縁側でお茶をすするかのような前スレはいったい…?
>>152 いやいやあんだけあれば立派なもんだよ。
>>153 いや〜なんでか前スレの後半から賑やかになってきてるんだ。
果たしてスレ人口が何人くらいいるのか点呼とってみたいね。
瞬発力はすごいよね 普段は閑散
157 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/11(火) 23:22:36 ID:7yF68SbJ
Argent の1st にはまってる。 ロッドのジムの声の区別つかん。 でもやっぱコリンに歌って欲しかったと思う曲が何曲かある。
Argentって何でそんなバンド名にしたんだと思
ボンジョヴィとかヴァンヘイレンと一緒だろ。パトゥーとかもか。
カーナビーツのShe's not Threってどー思う? アイ高野なんだけどさっ
>>157 もしあれがゾンビーズの3rdだったらと思うと複雑なもんがあるけどな。
>>160 あのデタラメ英語は凄いと思うよ。コリンやロッドに聞かせてみたいね。
>>157 1stのラスが歌っている以外の曲で、ジムがリードヴォーカルとクレジットに
書いてあるのは、実際にはロッドが歌っているんじゃないかと思うんだけど・・・
ジムはもう少し低めの声だったような気がするんだよね(来日公演での印象)。
>>162 まじで?確かにロッドの声にしか聞こえないよね。
私はジムの声聞いたことないから確かめられないけど。
あのアルバムでは"School Girl"と"Freefall"をコリンバージョンで聞いてみたい。
>>163 来日公演でのジムの話し声を聞いた限りでは、あまりロッドと声は似てなかった気がする。
記憶がちょっとあやふやで申し訳ないけど。
“Schoolgirl”は元々コリン向けに作られた曲だからなあ。
“Free Fall”の最後のコーラス、高過ぎてちょっと声がかすれてるよね(w
それを聴く度に「これ、コリンが歌ったらどんなんだったろうな」と思ったりするよ。
アマゾンってUKにもあんのか
↑ アメリカのアマゾンじゃ扱ってないんだよ
>>95 リマスター盤と旧規格盤CDを比較してみた。
Begin Here (独Repertoire/REP 4215-WZ) MONO ノーマルケース92年盤
Odessy&Oracle (〃 /REP 4216-WZ) STEREO 同上
She's Not There Dr.がオーバーダブされてないので全体に静か
The Way I Feel Inside 曲の前後の足音やコインが転がるSEが入らない
I Love You 前奏がなく、いきなり歌から始まる
I Want You Back Again 別テイク(天国Disc-3に収録)
Is This The Dream “Hey Hey Hey!”のコーラスが入らない
Indication 全体にエコーのかかりが浅いかんじ
Goin' Out Of My Head Vo.がオーバーダブされてないので声が引っ込んでる
I call You Mine 2ndピアノがオーバーダブされてない(天国Disc-3に収録)
どっちがオリジナルアナログ盤に近いんですか?
O&Oのオリジナルアナログは高すぎて買えないので比較できないのだ…
RHINOがいいと思ってるみたいだし まあどっちでもいいじゃん
俺が聞いたDECCA時代のオリジナル盤(1stと数枚のシングル)に関して言えば、
旧規格CDはオリジナルよりも70年代以降に出回った再発編集盤に近いと思う。
リマスター盤では
>>168 に書いてあるような違いをオリジナル通りに直して
モノラルで統一してあるので、その点オリジナル盤に近いと言えるが
「いかにもリマスターしました」的なきれいで粒立ちのいい音が
昔からの編集盤を聞いてきたアナログ派には受けが悪いんだろうな。
粒立ち
.シュアナッフンイエスアイドゥのライブ音源がかっこいいと 思う。
>>168 乙!
テイチクの編集盤とかはどうなんでしょうね
176 :
174 :2005/10/15(土) 23:50:42 ID:???
誤爆したw すまん。
>>8 のライブがとても良かったです。
コリンの歌うときの顔が怖いです。
>>8 さんありがとう。
>>177 SDPというフリーソフトを使ったらダウンロードできたのでDVDに焼いたよ
179 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/17(月) 23:59:27 ID:x9NCschY
コリンソロのエニスモア試聴してみたらすごく良かった。
ワンイヤよりもいいって人も多いよ>エニスモア
エニスモアの方がポップだよね
俺もエニモ派
輸入盤で出てるワンイヤとエニスモアのデジパック あれは買いでしょう
出てるのですか
>>184 2〜3年前から米EPIC盤がひっそりと出てるよ
外盤屋ではあまり見かけないのでアマゾンで買った
186 :
ほれ。 :2005/10/18(火) 14:10:21 ID:???
絵に相撲売り切れじゃすか
あ!これ昨日注文したよ!マーケットプレイスの。 やったデジパックなんだ。 どうでもいいけど昨日より2円安くなってる。 レンタル屋さんに置いてあって試聴したらすごい良くて、 これは借りてもいいけどどうせ絶対CD欲しくなるしと思って、帰って注文した。 ほんとは日本版買って解説読みたかったんだけどどこも品切れだった。限定版なんだね。
>>188 >レンタル屋さんに置いてあって
素敵なレンタル屋さんだな…
エニスモア国内盤は時々オクに出てるぞ
おっ!
オデオラよりうまい! なんてかけらも思わない
>>190 もしコリンのブートCDなんて出たらジャケに使ってほしいかも
いらっしゃいませ。お上手ですね。 もっと描いてくれませんか?是非見たいです。
コリン星
まさかとは思ったが香ばしい人が一人いたんですねやはり
>>198 感動した!
保存しました
ピチカート小西のプロデュースで親子共演してほすぃ
>>198 そのジャケでオデオラが再発されたら絶対買う!!!!
プリントアウトしてジャケを差し換えますた
既にネタスレと化したか…
微妙にノリのいい人たちが多いのは事実
やっぱりオサーンが多いんだなこのスレ
なんで?
おばさんも多いんじゃないか?
コリン×ロッドでやおい同人誌でも作っているのでは
コリン攻めがいい
コリンとロッドで肉体関係はありえたか
なにこの不真面目な流れ
自演(・A・)イクナイ!!
地震(・A・)イクナイ!!
真面目な書き込みしてもレスつかないからな…
それはその書き込みがそれだけで完結した いわば完成された情報だったからでしょ つーか俺はいつも糞マジメだ! いつ不真面目になったと言うんだ!すざけんな!!!1 zonbies最高だ!!!!!!!ぐあああ!
はやくエニスモア届かんかな〜
奇跡なんて信じない… 奇跡なんて起こらない…
いんまま〜んだみらこ〜
222 :
名無しさん@お腹いっぱい :2005/10/23(日) 22:37:29 ID:jaGWe9En
おれは "Remember you" が大好きだ。ジャズ・ワルツ調のしゃれた曲だから。
そういう方にはThe ByrdsのGet to Youもオススメしておきます
224 :
名無しさん@お腹いっぱい :2005/10/23(日) 23:34:38 ID:jaGWe9En
ロジャー・マッギンはインタビューでゾンビーズからの影響を語っていた コリンの持つフォーキーなテイストはフォークロックに通じるもんがあるし ロッドもロジャーもジャズ指向でバーズとゾンビーズには案外共通項がある トム・ぺティが両方のボックスで推薦文を書いてるのもうなずける
>>194 あれ?ファイル消しちゃいました?
新作待ってまーす!
Phil Angotti という人が "Being Colin Blunstone" という曲を歌っています。 歌詞にShe's Not There, Hung up on a Dream, Bunny Lake is Missing, Friends of Mineといった単語が入っています。
230 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/25(火) 21:47:43 ID:8jIOgBzm
エニスモア届いた!
へえ
232 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/25(火) 22:14:00 ID:ABNRbqGo
BBCでの録音曲 "The look of love" もう最高!どうして正式にレコード化されなかったのか?ひょっとしたらヒットしたかも!?
233 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/25(火) 22:16:23 ID:ABNRbqGo
あと "Hung up on a dream" これまた泣かせる名曲だと思います。メロトロンの嵐だし!
んんー・・・いまいち
>>233 それは俺も特に好きな曲の一つだ。
間奏が美しい。
237 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/26(水) 20:19:49 ID:6xU9oPPU
Smokey day 大好き!フルート(メロトロンで出したものか?)とチェンバロの音色がすばらしい!
238 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/26(水) 20:21:29 ID:6xU9oPPU
ひょっとしてゾンビーズ好きな人ってアメリカのレフト・バンクも好き?
俺はそれよりアメリカのタートルズが好き
俺はそれよりアメリカが好き
>>238 十分に好きな部類。
れっをかうぇーーぇれねー♪
242 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/26(水) 22:03:11 ID:6xU9oPPU
>>238 うん、うれしいよ!個人的には "She may call you up tonight" がお気に入りです!
レフトバンクはデズリーが好きだ タートルズはレイディ・オー
ゾンビーズ(コリンも)とレフトバンクの両方をカヴァしたスニーチズは?
スニーチズなら1985−1991がいいね。ゾンビーズのカバーは入ってないけど。
>>234 左からクリス(b)、ヒュー(ds)、ロッド(org)、コリン(vo)、ポール(g)wwww
上手い。出典はどこのサイト?
>>247 左からポール(g)、ヒュー(ds)、ロッド(org)、コリン(vo)、クリス(b)か…
250 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/27(木) 23:47:57 ID:UUvBW5dM
S&Gはそんなに似ていないと思うが。
似てる似てないじゃなくて、可愛ええやん。
絵は上手いんだろうがキライなタッチだ。
みなさんゾンビーズのベスト盤を編集するとしたら選曲はどうしますか?
上手い下手じゃなくて、よくありがちな絵だね。
257 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/28(金) 22:40:13 ID:Qc90ilWC
いま幻のLP「R.I.P」を聞いているがなかなか完成度たかくてイイね。65年頃の録音といわれている "I'll keep trying" のオーバーダブ・バージョン好き!
>>255 とりあえずO&Oはまるまる入ってしまう。
収録時間にもよるな。 米編集のタイム・オブ・ザ・ゾンビーズは正にオデオラ全曲収録だったが。
オデオラはアルバム単体として聞くべきでベスト盤に全部入れるのは野暮だと思うが
オデオラってアルバム単位に固定するタイプじゃないと思うが。 たまたま殆どの曲のクオリティーが異常に高かっただけで。 バラしても並べ替えても全然問題ないと思う。
262 :
255 :2005/10/28(金) 23:02:27 ID:???
>>259 とりあえずCD1枚分80分以内が適当ではないでしょうか?
ゾンビーズの場合、CD2枚あったら公式録音全部入っちゃいますから。
She's Not There は外せない
80分でも外す曲選んだ方が早いな。
>>261 ビギンヒアもオデオラも曲順にはかなり気を遣っていると思うよ?
>>265 言葉足りなかったかもな。
どういう並びでもいいというわけじゃなく、多少の入れ替えや並び替えはきくだろう、ということ。
またそこから抜き出して編集してもいいだろう、ってこと。
既成事実と固定観念が邪魔するだろうけど。
うーん曲順は悩むから発表順でいいや。
アナログとして考えると A面に初期シングル+ビギンヒア抜粋 B面に後期シングル+オデオラ抜粋+RIP抜粋 ってのがつまらなくも妥当か。
アナログで考えるとタイムオブゾンビーズみたいな2枚組4面構成になるな
She's Not There Tell Her No I Can't Make Up My Mind The Way I Feel Inside Whenever You're Ready Indication She Does Everything For Me Care of Cell 44 I Want Her She Wants Me This Will Be Our Year Friends of Mine Time of the Season I'll Call You Mine I'll Keep Trying とりあえずABに分けた。曲順は再考の余地あり。
14曲って曲数がイギリスっぽいねぇ 昔のCDによくあった18曲入りベストというのもいいが
>>257 RIPはいい曲ばかりで内容が充実していると思う。俺も好きな曲が多い。
ただ仮にもし発表してもヒットしたかどうかは疑わしいが…
273 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/29(土) 22:28:34 ID:I/KO8ubx
>>255 Side A
She's not there
Tell her no
Summertime
Whenever you're reasdy
Don't go away
Remember you
Indication
Side B
A rose for Emily
Maybe after he's gone
Brief candles
Hung up on a dream
Smokey day
Imagine the swan
Time of the season
おれの思い入れが強くてスマソ。
274 :
270 :2005/10/29(土) 22:33:52 ID:???
聴き返してみたらHow We Were Beforeを入れたくなった。 How We Were Beforeを外すかな。
275 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/29(土) 22:34:26 ID:I/KO8ubx
>>257 ウーン、確かに痛いとこをついてる。が名曲ぞろいであることに疑いの余地はなし。65年頃の録音作が多いと聞くが、やたらと完成度がたかくてビックリ(まァ、後に尾^場^ダビングしているせいもあるけど)!
276 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/29(土) 22:40:34 ID:I/KO8ubx
あと地味だけど、9枚目のシングル"Gotta get a hod on myself" ってすきなんだよね。彼らのオリジナルじゃないけど、"I'm alive", "You're no good" 等のヒットメーカー Clint Ballad Jr. の作品なので、 気に入ってます。
277 :
270 :2005/10/29(土) 23:20:55 ID:???
I Can't Make Up My Mind を外す、の間違いだった orz She's Not There Tell Her No The Way I Feel Inside Whenever You're Ready Indication How We Were Before She Does Everything For Me Care of Cell 44 I Want Her She Wants Me This Will Be Our Year Friends of Mine Time of the Season I'll Call You Mine I'll Keep Trying
1.She's Not There 2.You Make Me Feel Good 3.Leave Me Be 4.Woman 5.Tell Her No 6.What More Can I Do 7.Summertime 8.I Can't Make up My Mind 9.The Way I Feel Inside 10.I Don't Want to Know 11.I Remember When I Loved Her 12.I Want You Back Again [Alternate Version] 13.Whenever You're Ready 14.I Love You 15.Is This the Dream 16.Just Out of Reach 17.Indication 18.She Does Everything for Me 19.Care of Cell 44 20.Changes 21.I Want Her She Wants Me 22.This Will Be Our Year [Mono Mix] 23.Friends of Mine 24.Time of the Season 25.I'll Call You Mine [Single Version] 26.Imagine the Swan 27.Don't Cry for Me [Overdubbed] [Version] 28.Walking in the Sun [Overdubbed] [Version] 29.I'll Keep Trying [Overdubbed] [Version] 30.She Loves the Way They Love Her よく聞いてる天国からの抜き焼きCD。ビギンヒア好きだと初期の曲が多くなる…
if we walking in the sunは?
>>275 07:イフ・イット・ドント・ワーク・アウト
08:アイル・コール・ユー・マイン
09:アイル・キープ・トライン
11:ドント・クライ・フォー・ミー
12:ウォーキング・イン・ザ・サン
アナログだったらB面の曲はみんな65〜66年録音じゃなかったっけか。
ここって常駐してるのって二、三人?
282 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/30(日) 07:46:32 ID:nE7qETAj
>>280 どれも名曲揃いなのに当時なぜお蔵入りになってしまったのかフシギだ。ヤッパ当時のレコード会社 or プロデューサーがDQNなため?
283 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/30(日) 07:58:14 ID:nE7qETAj
>>279 ゾンビーヘブンによると、64年11月26日デッカの第2スタジオにて録音されたとある。ODされてないオリジナルバージョンには、コリンのボーカルがしっかりフィーチャーされている。なおODは68年12月にモルガン・スタジオで行われた。
284 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/30(日) 08:05:20 ID:nE7qETAj
話題にはならないが、当時レコード化されなかった "A love that never was"(ロッド作) "Out of the Day" (クリス作)"The look of love"("Live on BBC" から、かのバカラックの名曲!) なんかどうよ?
>>282 米でシングルカットした今人座吸わんとかIf It Don't Work Outが
ヒットしなかったからCBSが発売を取りやめたんじゃなかったけ?
オレは適切な判断だったと思うがな>レコ会社
アージェントのほうが将来性あるとふんだんだろ。
CBSとしてはゾンビーズに再結成してほしかったのに ロッドは新プロジェクト(アージェント)に入れ込んでて拒絶したんだろ。 いっそのこと本気で再結成すりゃ面白かったのに。 それでもロッドのプログレ化は止まらなかっただろうけどな…。
当時再結成してたらワン・イヤーは存在してないだろう、そう思うとゾッっとするな。 まあ再結成してたらはアージェントの名前がゾンビーズなだけだっただろうし。コリン不参加で。
コリン入りの再結成だったらワンイヤー作れなくてもあそこまでプログレしなかったかも…
このスレの人はプログレ化を否定的に捕らえているんだな。
コリンソロいいな。 アージェントも良かったけど、「これをコリンが歌ってたら・・・」とか思ってしまう。 コリンゾンビーズの時は2曲しか作曲してないのに ソロにんなったら結構つくってんだね。 ロッド&クリスプロデュースは何作目まで? 解散したバンドの元メンバーをプロデュースするってなんか不思議な感じする。
ジャーニーはクリス単独プロデュースだったと。 >解散したバンドの元メンバーをプロデュースするってなんか不思議な感じする。 別に珍しくないと思うが。
そうなんだ。
>>291 そりゃそうだろう。
コリンと別れた上にラス・バラードにも愛想つかされるほどのプログレ化は
ゾンビーズファンとしては肯定しかねる。
まぁ、ロッドがやりたいことを思い切りやったわけだし、
レイデイヴィスのコンセプトアルバム病みたいに必要なことだったのかもしれんけど。
そういえば来日公演の時にも弾き過ぎの傾向はあったな。
11月 1日(火) ■ FM 番組表 後 11:20 サウンドストリート21 く る り − く る り −(1) ▽オープニング 「シーズ・ノット・ゼア」 (ザ・ゾンビズ) <IMCD 9.00692 0> 「アイ・ソウ・ハー・スタンディング・ゼア」(ザ・ビートルズ) <TOCP−51111> ザ・ゾンビズ・・・
298 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/31(月) 19:46:37 ID:WbKMUZVP
ゾンビーズもいいが、デニーレインのデラム時代の作品にもっと注目を!Say you don't mind とかアルヨ〜。
その曲以外公式ではCDになってないよね?>Say you don't mind
300 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/31(月) 20:02:09 ID:WbKMUZVP
>>299 Yes, sir. だけどブート版CDでは、デラム時代の2枚のシングル両面プラスBBC出演時の音源も入っており、ファンにはタマラン(サードシングルとして発売予定の "Why did you come ?" も入ってるよ)!
>>284 ここらへんの曲は荒削りながらオデオラとはまた違った魅力を感じるよ。
1966年のゾンビーズがデッカでもう1枚アルバムを作っていたらなあ…。
SHE DOES EVERYTHING FOR MEやINDICATIONの入った素晴らしい内容になったと思うのだが。
302 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/01(火) 05:35:06 ID:wHQsbbvT
>>284 大賛成!!私なら次の一枚を制作したい。
Side A
Whenever you're ready
Don't cry for me
Walking in the sun
Is this the dream ?
I must move
Just out of reach
Indication
Side B
I love you
Remember you
If it don't work out
Don't go away
I'll keep trying
How we were before
She does everything for me
全曲オリジナルで固めてみました。相変わらず思い入れが強くてスマソ。
ところで66年頃スウェーデンのみで独自のLPが発表されたそうだか、詳細希望です。
>>302 詳細です。CD化されててamazonで売ってますよ。
I Love You/The Zombies
1.Way I Feel Inside [Mono Version]
2.How We Were Before [Mono Version]
3.Is This the Dream [Mono Version]
4.Whenever You're Ready [Mono Version]
5.Woman [Stereo Mix]
6.You Make Me Feel Good [Stereo Mix]
7.Gotta Get a Hold of Myself [Mono Version]
8.Indication [UK Single Version]
9.Don't Go Away [Mono Version]
10.I Love You [Stereo Mix]
11.Leave Me Be [UK Single Version]
12.She's Not There [Stereo Mix]
13.I Can't Make Up My Mind [Mono Version][*]
14.I Remember When I Loved Her [Mono Version][*]
15.Remember You [Mono Version][*]
16.Just Out of Reach [Mono Version][*]
17.Goin' Out of My Head [Mono Version][*]
ちなみに[*]のついた5曲はボーナス曲。
304 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/01(火) 15:38:07 ID:8/ErPAk4
>>302 詳細サンクス!でも内容見る限り、高い金を出してまで買う必要あるか?それとフィリピン盤のLP「ビギン・ヒア」ってUK盤と同内容?
フィリピン盤って、ビーとかと同じで盤自体はUK盤なんじゃないの?
>>304 フィリピン盤は「ビギン・ヒア」と同内容ですよ。
ジャケットも基本的に同じだがメンバーのサインがプリントされている。
ちなみに天国のブックレットにモノクロ写真でジャケが載ってます。
フィリピンの中古盤屋(あるのか?)に売ってないもんだろうか…
ゾンビーズはフィリピンでは大ヒット、スタジアムで演奏したそうだから
さぞやグルーピー相手にいい思いをしたのではと邪推したくなる。
天国って国内版はないんですかね
308 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/01(火) 18:53:57 ID:o9JNxbBu
あるよ
正確には輸入盤に帯とブックレットの対訳つけただけ
311 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/01(火) 20:06:00 ID:wHQsbbvT
>>306 国内版があるのは知らなかった。ところでゾンビー・ヘブンのブックレットの中で、フィリピン・ツアー時のことについておもしろい記述が載っていた。但し英語なので拙訳だがカンベンしてチョ。
312 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/01(火) 20:19:34 ID:wHQsbbvT
>>311 「フィリピンの女の子は最も奇妙な手紙を書いたもんだった。フィリピンには2種類の女の子たちがいて、一つはセックスについて何も知らない女の子たち、もう一つはセックスについて何でも知っている女の子たちだった。
フィリピンは本当に魅惑的な国だよ。(P33)」彼らの現地での乱交ぶりが目に浮かぶ・・・。
うわぁ、清純派のおいらにはなんだかイヤな話だw
314 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/01(火) 20:43:06 ID:wHQsbbvT
>>312 おれもあまり信じたくない話なんだが・・・ぜひ日本盤を手に入れて、この部分の対訳をみてみたい!
>>312 たしか天国の対訳にもそんなかんじで書いてあった。
316 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/01(火) 22:16:46 ID:wHQsbbvT
>>315 うーん、やっぱそうでしたか?人は見かけによらないものだな・・・彼らの見方がちょっとかわったぜ7!「
どんな見かけなんだ??
デビュー当時のファンは大半が女の子だったというから
クソ真面目そうなルックスのわりにみんな上手くやっていたのでは
>>312 の発言の主は、あのクリスなんだよ!!!!!!
コリンはソロになってからもプレイボーイでならしたという話
ウロオボエですまんが、以前何かで読んだ
彼らはやりちんだよ
やりちんじゃないミュージシャンなんていないだろ。
321 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/02(水) 05:35:49 ID:seGj+dxy
>>318 なるほど、あのクリスの発言だったか。ウーン納得!まさかポールやヒュ−あたりが言いそうな発言じゃないもんな。
初ゾンビです。HMVで糞安いベスト聴いて気に入りました。独房44が聴いてみたいんでオデオラ?も聴いてみまっす
オデオラが3千円でも糞安いよ
324 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/02(水) 21:21:43 ID:seGj+dxy
>>311 もう一つ、ゾンビー・ヘブンの英語版パンフレットの中で、ぶっそうなことが書いてあった。クリスの発言で33ページ参照。相変わら拙い訳文でスマソ。だれか日本盤の対訳を紹介して。
325 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/02(水) 21:36:51 ID:seGj+dxy
>>324 他のメンバーは「アメリカン・アーミー&ネイビー・クラブ」に泳ぎに出かけ、ぼくは自分の部屋に一人でいた。そしてその時バルコニーで撃たれそうになったんだ!(当時のフィリピンの)独裁政権の下ではどんなことが起こるのかぼくには解らなかったよ。」
信じられない話だが、この件について詳細希望です。
ビートルズも腐った卵をぶつけられたりしてるし、怖いところだったんだなフィリピンって
>>322 日本盤の紙ジャケでもいいけど、英BIG BEATの30周年記念盤がオススメだよ!
天国のブックレットは読んでて面白い。特にコリン。
エピソードとか興味ないから、ブックレットなんか読んでないなあ。
330 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/03(木) 02:51:24 ID:sUDVB9uG
>>330 今あるサイトよりはおしゃれなのになりそう…
332 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/03(木) 15:20:21 ID:W6lkUcVS
どうして "This will be our year" には true stereo mix が存在しないんだろう(例のインスト版除く)?
>>332 当時メンバーが自費でステレオミックスを作ったそうだからお金が足りなかった
…というのは冗談としてもマスターテープの紛失or破損とかあったのだろうか?
334 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/03(木) 21:16:15 ID:W6lkUcVS
>>333 うーん充分に考えられることだね、残念!True stereo mix が存在しない曲ってコレだけ?
>>333 デッカステレオアンソロジーができたから多分そう
>>327 どうもです!調べてみたら結構高かったけどそれぐらいの価値ありそうなんで買ってみます!二人のシーズンが2曲も入ってるんすね(汗)
3曲じゃなかったっけw
全曲2曲入ってなかったっけ?
二人のシーズンは別バージョンもあるから3曲入ってるのよ
二人のシーズンの別バージョン最初おおっ!って思ったけど 何回か聞くとすごくありきたりな感じがして、 やっぱり通常のやつの方がいいな、と思った。
341 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/05(土) 20:46:12 ID:6M0FhwXi
天国の中に、"A rose for Emily" のチェロ入りミックスが収録されているが、これが大好きだ。 ロッド曰く「自分がチェロのパート(スコア?)を書いたのだが、 実際にチェロを弾いたのはセッションマンだった。 だがあまりにも“ディズニーッぽいサウンド(?)”のため却下されたんだ」だって。 あいかわらず拙い訳でいまいち解りづらく、スマソ!
何のCMだか忘れたけど 「This will be our year」そっくりのメロディが流れてるのがあるね。
CMに未だに「ふたりのシーズン」使われてるね。日産サマサマだね。
butchers taleってどういう意図であんな風にしたの? 声が高くなるとキーンとなるよね。
どういう意図って…何かストレンジなかんじにしたかったとしか… そうでなきゃあんなアレンジにしないし、そもそもクリスに歌わせないだろう
浮きまくってるよな
アルバム全体の構成を考えた場合、1曲くらい変な曲があったほうがアクセントになる 全部がシングルっぽい曲だと何となく安っぽくなる気がするし
否定はしないけどオデオラには当てはまらないな。
ここのスレはブッチャーズテイル否定派が多いのかな?俺は別にいいと思うが…
相対的に考えるとね。
あってもなくてもどうでもいい曲
352 :
344 :2005/11/06(日) 02:55:13 ID:???
オデオラの中でもチープですよね。 自分もあの曲はあった方が良いけど少し気になったもので。
毎回ブッチャーズテイルを擁護する俺が来ましたよ 浮いてる度で言えば二人のシーズンの方が… イヤ、ナンデモナイデス
ブッチャーズテイルは第1次世界大戦を歌った歌詞に合わせて アレンジも意図的にああいうチープかんじにしたんじゃないの? クリスも最初ためらってたんだけど他メンバーの勧めで歌ったんだろ 狙ってやってるものをことさらチープだチープだ言うのは無粋だろう
>>353 言うなyo。一番キャッチーってことで流せ
>>354 みんな分かった上で言ってるんだよ。そういう説明するほうが無粋。
ブッチャとシーズンは浮いているという事で with love
っていうか、説明しないと意図が伝わらないのなら、その意図が成功しているとは言いがたいんじゃないの。 でも製作者側の意図と音楽の魅力は必ずしも一致する必要は無いと思うよ。
friends of mineも浮いていると言えば浮いてないか?
はじめはcare of cell 44が浮いてると思ったな
当たり前すぎる話だがオデオラはビートルズのサージェントあたりを相当意識していたのだろうな this will be our yearのラストのトランペットが入るとこなんかpenny laneくさいし butcher's taleもbeing for the benefit of mr.kite!あたりのレトロな雰囲気を狙ってるのでは
薄い見解乙!
一曲だけじっくり聴けば浮いてるように 思えるほど全曲個性的だとか
天国のライナーの日本語訳を発掘してきた。
>>312 「フィリピンの女の子達は最も変わった手紙を書いてきた。パターンは2種類あって、
ひとつはセックスのことをまったく知らない娘たちで、もうひとつはセックスのことは
何でも知っている娘たち。本当に魅力的な国だよ。」
>>325 「(前略)ホテルで、またフィリピンに戻ってくるためには、一度香港に行って新しいヴィザを
所得しなきゃならない、という結論を出した後で、他のみんなはアメリカン・アーミー&
ネービー・クラブに泳ぎに出かけて、僕は最上階にある自分の部屋にひとりでいた。
私設軍隊を擁するアラニタがどんな男か知ってたのに。そして僕はバルコニーで狙撃されそうに
なった。誰に予想できると思う?独裁政権下で何が起こるかってことは僕にもわかっていなかったんだ。」
どちらもクリスの発言。
補足。 クリスが撃たれそうになったのはプロモーターのアラニタという男とトラブったのが原因らしい。 フィリピンでのゾンビーズは4万人を前に一晩で2回のショウをやったのにもかかわらず、ギャラは たったの100ポンドだったのでメンバーは激怒したそうだ。(ポールの発言) パスポートもアラニタに保管されて囚人状態だったため、その対策を相談した直後だった。
なにはともあれクリスが死ななくて良かった。
日本盤1stシングル(キング/LONDON HIT-422)の解説より シーズ・ノット・ゼアー ユー・メイク・ミー・ フィール・グッド ザ・ゾムビーズ 毎日、毎日、この地球上のどこかで新らしい歌手が生 まれ、新らしいグループが誕生しています。その中のほ とんどは華やかな脚光を浴びることもなく、その存在す ら知られずに終ってしまい、私たちの目の前に現われる のは、まるで天空の星の一つほどの割合というたいへん 少ない数でしかありません。 ですから、レコーディングすることができ、そのレコ ードがヒット・パレードの上位にチャートされる、とい うことになると、そこにはたいへんな努力とチャンス、 そしてむろんそれ相応な実力がなければなりません。 現在イギリスのヒット・パレードに「She's Not There」 を送り込んでいるゾムビーズというニュー・グループはこ の3つがみごとに揃いスターとしての地位を約束された グループです。 ゾムビー、(Zombie) という単語を辞書で調べてみま すと、名詞で、西印度諸島土人の迷信による死人を生かす 超自然的な力、とか魔法で生き返えらされた死体などとい う気味の悪い意味のほかに俗語で、"のろま"、とか"まぬ け"という意味を持つのだそうですが、このゾムビーズは 魔法や超自然的な力に頼ることもないほどの素晴らしい 実力の持ち主ですし、"まぬけ"とか"のろま"という意味 に至っては、彼らは自分たちの持っていない点をグルー プ名にしたのではないか、と思われる位です。というのは、 彼らは揃って学生時代は優秀な学生だったからです。
368 :
つづき :2005/11/09(水) 01:39:27 ID:???
今から2年前の1962年の春、倫敦の少し北のセン ト・アルバーンズにあるセント・アルバーンズ公立高校 に在学する3人の学生、ロッドニー・アージェント、ヒ ュー・グランディ、そしてポール・アトキンソンは学生 委員などもしている秀才でしたが、音楽が好きだ、とい う点でも一致していました。フトした話から3人はロッ ドがピアノ、ヒューがドラム、ポールがリード・ギター という編成のトリオを組む話が進みました。さっそくグ ループを作った3人は暇を見つけては集まり練習を重ね てきました。委員をやっている3人は学校の催しなど、 ことあるごとに自分たちのバンドを出演するよう計画し ましたので、学校を卒業するころになるとアマチュアの グループの中でも評判のグループとなり、ポツポツ出演 の申し込みもあるほどになっていました。 こうしたことに自信を得たのと、“サラリー・マンと して就職するより、ショウ・ビジネスの世界に入った方 が、男として生きがいがあるんじゃないかナ、こっちの 方は実力が物をいうから …”という考えが3人を支配 していましたので、平穏無事なサラリー・マン生活を嫌 って、プロとしてバンドを続ける決心をしました。しか しトリオではプロとして行くには弱すぎる、というアド ヴァイスを受け入れて、リード・ヴォーカリストにセン ト・アルバーンズにほど近いハートフォードシャーで運 動選手として有名だったコリン・ブランストン、ベース ・ギターにやはりアルバーンズの近くのマークイェーテ 出身のクリス・ホワイトを加えて5人編成とし、プロの 世界に入りました。
369 :
完結編 :2005/11/09(水) 01:40:33 ID:???
1年半近い間コーヒー・ショップなどで余り日の当ら ない生活を送っていたゾムビーズは英デッカ・レコード の傘下になるマーキーズ・プロダクションの社長に認められ、 スターへの階段を登り始めたのです。そのデビュー・レコ ードが、ここにご紹介する「She's Not There」なのです。 ■シーズ・ノット・ゼアー メンバーの1人ロッドニー・アージェントが作詩・作 曲したもので、彼らのデビューを飾るにふさわしい大ヒ ットとなりました。イギリスのヒット・パレードで9〜 10月、トップ10近くまで上昇しました。 "誰れもいってくれなかったじゃないか、彼女が嘘をつ いていたことを。誰れもいってくれなかったね、どんな に彼女の為に泣いた人が多いのかを、今ごろになってウ ルサクいわないで、彼女を探すのを邪魔しないで、でも 彼女は居ないんだ" ■ユー・メイク・ミー・フィール・グッド これもメンバーの1人、クリス・ホワイトの作詩・作 曲したものです。 1面、2面両方とも余りシャウトせず軽く歌っていま すが、どことなくビートルズに感じが似ていますね。 (解説・朝妻一郎)
370 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/09(水) 16:45:40 ID:/w+aodaY
ゾムビーズってなんだ!?!?
当時のレコードの表記はゾムビーズだよ
372 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/09(水) 17:40:16 ID:/w+aodaY
あっそうか、納得。そーいえば The Who も 当時の日本盤シングルを見ると「ザ・フゥー」と 書かれてあったっけ。
ボブ・ダイラン
バート・バチャラッチ
ザ・フォーーーー
ワロタwキースにやってほしいw
ザ・スポットニックス
ハニーコンブスw
>>332 「この曲は、ケン・ジョーンズが自らアレンジしたブラス・バンドの演奏をミックス
ダウン時にモノでオーヴァーダブしたため、完全なステレオ・サウンドではない。
アルバムではリミックスの段階でステレオにオーヴァーダブしたものに差し替えられて
いたが、本作にはオリジナルのモノ・ヴァージョンを収録した。」
天国ライナーより
>>341 「チェロのパートはロッドが書いたんだけど、実際に演奏したセッション・マンに
問題があって、却下された。あまりにも“ディズニー”的なサウンドだったんだよ!」
(クリスの発言)
This Will Be Our Year ブラスなしの方が好きだな。 でもロッドの歌うデモは面白かった。 "Dearing I love you" のパートがロッドは強めで、コリンは優しそう。 それぞれの恋人を想像したりする。
ビューティフルサウスのカヴァもヨカッタ。
メンズウェアもカバーしてるYO!
トリビュート盤“WORLD OF THE ZOMBIES”のMODEL ROCKETSのカバーもよかったね。 ごく普通の結論=名曲だ!!
385 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/11(金) 15:50:16 ID:I6sZyIWA
そうかい?
ゲド戦記
>>302 英DECCAというより米PARROTの独自編集…ってかんじがする。ダスティ・スプリングフィールドに
書き下ろした“IF IT DON'T WORK OUT”をタイトルにしたらキャッチーかも。
米盤はガサツだから平気で1st収録曲とダブらせたりしそうな予感もするが…
英盤が出たとしたらきっとシングル曲の収録を抑えて書き下ろし曲を加えたに違いない。
ビギンヒアもオデオラも静かなA面〜B面という構成は同じなのできっとこれもそうなったのでは。
>>367-369 彼らって学生だった時にコンテストで優勝して即プロデビューしたんじゃなかったけ?
訂正 静かなA面〜動きのあるB面 ですた
コリンいい声。 甘すぎないから何やっても品がある。
391 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/14(月) 18:36:02 ID:RbnsQvYs
>>302 スンマソン、まだまだ修行が足りませんでした。
個人的には Gotta get a hold on myself が好きなので
この辺も収録したかったのですが、オリジナルではないので
敢えてカットしました。
ええかぁ〜、ええのんかぁ〜、最高かぁ〜
「サタディ・クラブ」1964年10月3日放送より コリン「わんばんこ〜」 ロッド「わてらゾンビーズだす」 クリス「録音しとけよー、一生の宝もんになるどー」 ポール「指パッチン!」 ヒュー「三波春夫でございます」
スレタイの時点で既にお笑いw
The Way I Feel Inside聴くたびに胸がいっぱいになります ところで最後は何でお金落とすんですか?
もっと笑えるのお願い
398 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/15(火) 05:14:29 ID:pChw9ixF
>>396 でもステレオ・ミックスでは、なぜかカットされてんだよナ・・・。
ところでデッカ初期のオリジナル・モノ・ミックスって 何であんなにもエコーが強いんだ? まぁ、アレはアレでいいんだけどさ。 あと She's not there, Leave me be, Kind of girl 等で顕著な ドラムのオーバーダブ、あれって必要だったんかね〜?
>>391 別に批判するつもりで書いたんじゃないから気にしないで。
あの時期の音源を編集すれば俺だってあんなかんじになるもの。
>>396 靴やコインの音はプロデューサーのケン・ジョーンズのアイデアだそうな。
アカペラで始まる音数の少ないアレンジだから、
リスナーに耳をそばだてさせようという意図なのでは?
>>399 >ドラムのオーバーダブ
オデオラのジャケやブッチャーズテイルとともにここでは賛否両論あるようだが、
俺はShe's Not Thereのオーバーダブ肯定派だな。元気があってよい。
普段あまり目立たないヒューがガンガン叩いてるのがうれしいし、
"Please Don't Bather Trying To Find Her..."のあたりにかかるDr.が
去った彼女をなおも探そうとする歌の主人公の悲壮な決意表明の様に感じる。
ヒューってマーチングドラム経験者だし、リンゴスター〜キースムーンあたりの
英国系タテノリドラマーの系譜なんじゃないか。
Bather → Bother ですた
無意味な半角 キンクススレ荒らし
オーバーダブ版は最初のフレーズの後に「ピチャ」という音が入っててちょっと嫌
405 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/19(土) 13:21:12 ID:zPXqvQdL
ビーチウッドパークは良い
↑エディ・ベーダーが弾き語りライブでカバーしてたよ
407 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/21(月) 15:30:56 ID:V+zSiB43
ねェ、"Work n' Play" ヴォーカル入りバージョンって存在しないの? あと名前は忘れたが何とかってグループに贈られたロッド作の Shadows" って曲を聴いたことあるヒト、 ぜひ感想をヨロシク!
>ヴォーカル入りバージョン 存在しないと思うが…ケン・ジョーンズの作曲でしょ?
409 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/22(火) 15:04:03 ID:bibrOrEj
「蒼い影」をいいなと思ってアルバム買うと、がっかりするが、 「二人のシーズン」をいいなと思ってアルバムかうと、 ゾンビーズのとりこになるよね?
アホか。 プロコルハルムなめんな。
がっかりはしなかったがビックリしたぞ。「青い影」の印象で シンフォニックなプログレっぽいバンドなのかと思って1stを買ったら 中身は渋めのR&Bバンドだったというオチがつく。 前身バンドのパラマウンツを知ってりゃ別に驚かないが。
つーかUKオリジナルの1STに蒼井陰は収録されていないし。
15へえ。勉強になったよ。UKオリジナルならありそうな話だ。
ここのスレ人口3人にケテーイ!
俺もいるお
このスレ初めて来ました
只今Zombiesにハマり中です
最初に
Tell Her No
She's Not Thre
Time Of The Season
という
>>1 に上がってるヒット曲3曲を聞いてとっても気に入りました
(特にシンプルで綺麗なメロディに乗っけて
超甘口なヴォーカルで歌われるTell Her Noが好き)
最近Singles A's & B'sとOdessey & Oracleを立て続けに勝って
mp3プレイヤーにぶち込んで聞きまくりです
はっきり言って良い曲多いです
特にFriends Of Mineみたいなポップスのお手本のような曲は素晴らしいです
他にもCare Of Cell 44とかChangesとかImagine The Swanとか個性的で良いですし
Goin' Out Of My Headみたいなカバー曲も甘味が強調されててとても好きです
で、Begin Hereを購入しようと思うのですがお勧めの曲とか教えてください
Singles A's & B's収録の曲以外では
既に I Remember When I Loved Herという曲を聞いてますが
これも哀愁たっぷりで素晴らしいですね
これからもこのスレを読んだり書いたりすると思うんで
20代なのでオールディーズとか全て後追いの若輩者ですが
よろしくお願いします
こんにちは。こちらこそよろしく。 Begin Here(1965)はとてもいいですよ。 ブリティッシュビートの1stアルバムとしてはかなり完成度高いと思います。 やはり全体の核となるのは“Summertime”“She's Not There”の2曲でしょうね。 そしてアルバム用に新たに録音された5曲がとてもいいのです。 “I Can't Make up My Mind”“I Remember When I Loved Her”は泣きの名曲ですし、 アカペラで始まる“Way I Feel Inside”は彼らのリリカルさを、カバー曲の “Road Runner”“Sticks and Stones”はワイルドな側面を伝えています。
1のテンプレが初めて役に立ったなw
Tell Her now → Tell Her No She's not Thre → She's Not There 恥ずかしいテンプレ…ちゃんと直して貼れよな1…
おまえつまんないことすんなよ
Tell Her now wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423 :
417 :2005/11/23(水) 14:45:10 ID:???
>>418 ありがとうございます
早速 Begin Here 買ってきちゃいました・・・
早速聞いてます 今2周目です
Odessey & Oracleみたいなのを期待してると肩透かしって感じだったんですが
その分未完成で荒削りな感じが楽しめます
She's Not ThereやI Remember When I Loved HerやThe Way I Feel Inside等は
既に聞いていたので他の曲に期待してましたが
通して聞いてみると
やっぱりRoad Runner〜SummerTime〜I Can'tMakeUpMyMind〜TheWayIFeelInside
この淀みない流れがいい感じです
ところで話はOdessey & Oracleに戻りますがFriends Of Mineって
90年代のアメリカのバンドJellyfishの「Split Milk」に入ってる
He's My Best Frendにタイトルといい曲調といいオマージュされまくりだと思いません?
He's My Best FrendはJellyfishの全曲の中でも1、2を争う好きな曲なだけに
とても気になってます
>>423 ゾンビーズのアルバム(2枚しかないけど)は曲順にもかなり気を遣っていますよ。
“Begin Here”も米盤1st“The Zombies”(CD化済)と聞き較べるとよくわかります。
Jellyfishはあまりちゃんと聞いたことないんですが、amazonの試聴で聞くとそれっぽいですね。
英国ツアーではMoveを、来日時にはピンクレディーをカバーしたというポップマニアらしいので
なるほどさもありなん、という感じですね。
“Friends Of Mine”といえば、日本のスパイラルライフが「ロコモーティヴ」という
かなりそっくりな曲を発表してます。あまりに似ているので賛否両論ありましたが…。
Begin Hereはあれはあれで完成してると思うがね。ブリティッシュビートのなかでは洗練度も高いし。
>>423 予備知識なしでオデッセイみたいなバンドだと思って聞くとそうかも ホリーズとかキンクスとかハーマンズとかマンフレッズとか同時期のバンドの1stと 聞き較べないとそこらへんの洗練具合はちょっとわかりにくいかもしれんね
You've Really Got a Hold on Meのカバーなんか Bring It on Home to Meとメドレー形式になっていて、クールな出来。 ビーやスモールフェイセスのバージョンよりもずっとカコヨス
声質が合ってない
初期は洗練しすぎててブリティッシュビートとしての魅力には欠ける。 特にR&Bのカヴァーは無理がある。
あまり黒くなくてもゾンビーズ独自の味を出しているからOK
成田空港のロビーには、多くの報道陣が詰めかけていた。 「アイちゃーん」 高野は、一瞬、自分に声がかけられたのかと思った。 振り返って見ると、宮里藍が、後ろに立っていた。 イエスが「クジラにアイを」をリリースして以来、ツキに 見放されていた。 「僕を鯨の餌にするつもりか?」と苦情を言ったら、どういう つもりなのか、パトリック・モラーツのソロ・アルバムの タイトルが「I(アイ)」に変更された。 落ち込んでいる僕を励ましてくれたのは、美空ひばりさん だった。「アイ燦燦」は大ヒットした。僕は、「好きさ、好きさ 好きさ」のキメのポーズで、ひばりさんに返礼した。
「アイは地球を救う?僕は、仮面ライダーじゃない。どうやって 地球を救えるんだい。おかしいと思わないかい?」 彼女はもう一度サングラスを外してテーブルの上に置き、まるで 珍しい動物の入っている檻でものぞきこむような目つきで僕を じっと眺めた。 「大丈夫よ。最後にアイは勝つわ」 僕は、コンビニ弁当の箸をドラム・スティックの代わりに両手 に持ち、「好きさ、好きさ、好きさ」のポーズをキメた。 「知ってるわ。鶴田浩二ね?」
>>417 Tell Her No イントロのセンス良すぎ。
She's Not There 間違いなくLove Me DoとCome Onに勝っている。
Time Of The Season 文句なしの名曲でしょう?
434 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/24(木) 16:00:35 ID:ThEnbyrj
>>433 My Best 3 Zombies songs:
Decca days (1964-67)
1. Remember you (single version)
ジャズ・ワルツ風の流れるようなメロディーと間奏のピアノ・ソロが好き!
2. I'll keep trying
キャッチーなメロディーとヒューのドラム・プレイが素敵!
何故当時未発表に終わったのだろう?
3. Whenever you're ready
何故チャートインできなかったのか不思議な名曲!
CBS days (1967-68)
1. Hung up on a dream
メロトロンをフィーチャーした名曲!歌詞にも注目!
2. A rose for Emily
ピアノのみを用いた素晴らしいバラード!
3. Smokey day
オリジナル・メンバーによるものではないが
(Argent のプロトタイプ)、フルート・チェンバロの使用や
中間部のコード進行等、彼らのユニークさを引き出した佳曲!
正直言ってベスト3に抑えるのはとても難しい。みんななら
どんなベスト3を作る?
3曲にしぼる必要ないと思う
Don't Cry For Me 最近、出勤中の車の中で、いつもこの歌を唄っている。 コーラスが好き。
Tell Her No ベタだが一番好き。おしゃれで可愛くて、せつない。 I Can't Make Up My Mind サビで「アー」ってコーラスの入るとこが好き。 She Does Everything For Me 何故こんな素晴らしい曲がB面なのか? I'll Call You Mine ピアノのダビングされてないヴァージョンがいい。 Imagine The Swan ロッドのヴォーカルも十分魅力的。 彼女はみんなの愛し方が好き 邦題が好き。コリンのヴァージョンよりいい。 …ダメだ、挙げていくとキリがない…
てす
>>438 公式サイト見てきたけどゾンビーズ試聴できるね
とうとうゾンヲタが映画撮る時代になったのか…
こりゃサントラも要チェックだ
本格的にZombies聴き出して2週間ほどの自分も ベスト10を選んでみました いい曲があまりにも多すぎるので順不同です またこれからコロコロ変わりそうな感じです ・I Remember When I Loved Her ・Tell Her No ・Just Out Of Reach ・Care Of Cell 44 ・A Rose For Emily ・I Want Her She Wants Me ・Friends Of Mine ・Time Of The Season ・I'll Call You Mine ・Imagine The Swan 結構ありきたりな10選になってしましました・・・ で、トリップも付けてみました Care Of Cell 44にちなんで COC44を入れてます
>>441 おっいいトリップつけたな。ちなみにCare Of Cell 44って
最初は「69」だったんだけどレコード会社に止められたらしいよ。
>>442 どうもです
で、44ってのは
やっぱ44Mugnumから来てるのかと邪推してみました
すぐ変えるくらいだし、多分数字にたいした意味はないのだろうな。 ちなみに麻原が入れられてるのが「独房44」だとか。出てきて欲しくない…
なんで?
ここ2週間ほどZombiesの曲を聴き込んでみましたが やっぱZombiesの魅力って ロッドアージェントやクリスホワイトのソングライティングも凄いんだけど やっぱコリンブランストーンの哀愁おびまくりの歌なんだよなぁって 感じる今日この頃 変な例えだけど ヴァンモリソンって人の曲なんかも あの声と歌唱がなければ 全然感触が違って来そうな気がするみたいな そんな感じ
まあなんでもそうだが複合的要素が絡み合って良いんだと思うよ。
これもまた変な例えなんだけど Beachboysとかは ほとんどブライアンウィルソンの一人の力に頼りすぎちゃってて ブライアンがポシャっちゃたらグループも一緒に沈没みたいな そういうのよりは BeatlesやZombiesみたいに 複数の良質のソングライターがいて 競い合って作品を作っていくと 1+1以上のケミストリーが起こって より良い作品が出来るんだよなぁとは思いますね
例えにすらなってない
わかんない人は 別にわからなくていいです
448で挙げた三組でずーっと現役で今まで続いているグループは何でしょう? 沈没?ハァ?
まあまあ。 ケミストリーのバランスは千差万別だからね。 メンバーのバランスが均等だから良いとはいえない。
ここはZombiesを語るとこだよね? なんか言葉尻捕らえて煽りたいだけの人がいるようなので ひとまずこのスレ退散しておきますね
もう来るなよ>◆IfCOC448G6
というかコテやめろ
>>455 別に煽りじゃないよ。誤解と偏見を正しているだけ。
自分がそんな書き込みしといて無責任なやつだ。
ゾンビーズ初心者の新人
>>417 がコテ付けた途端突然偉ぶりだした件について
460 :
ホワイトアルバムさん :2005/11/26(土) 22:51:04 ID:A7t3yBuC
あんまりリア厨をいじめんなよ。 生暖かく見守ってやれ。
おいおい いいおっさん達が過疎板で何やってんのさ
中途半端な糞コテは死ね
BB5のスマイリースマイル以降は 沈没だと言いたいんだろうけど まあそういう感性の押し付けもどうかと思う スマイリースマイル以降の作品が優れてるとか言う人も中にはいるんだろうし
グループとしてはそれ以降こそ本領発揮したともいえるからね。 スレ違いでした。
大人ぶってスルーしてたがしっかり叩かれててワロタ
また若い芽を摘んでしまったみたいだねw
打たれ弱いやつがコテつけちゃダメだよ 2chにも初心者だったのかな
なんか寝てる間にいろいろ書かれてる・・・
Beach Boysが自分的(一般的)には
Smily Smile以降は作品クオリティが
ブライアンのドラッグ中毒の影響で下がったのかなと思ってたんですが
確かに
>>454 や
>>463 みたいなことも言えると思います
なので
>>448 の話に気を悪くされた方はごめんなさいです
あと確かに専門的なウンチク持ってるわけじゃ全然ないんで
トリップつけるのは以降やめときます
でも2ch初心者じゃないですよ
トリップ8桁時代のトリッパーを未だに使ってトリップ出したぐらいだし
まあスレ違いなのでこれくらいにしときます
以降ゾンビーズの話をしましょう
デッカ時代の彼らは、"She's not there" 以降ずっと 良質なオリジナル・ナンバーによるシングル盤リリースを A・B両面共続けてきたところはさすが!当時のUKで このような快挙を成し遂げたグループが他にいくつあるだろうか? でも初期を除いてヒットしなかったことがホント不思議。 彼らの楽曲は時代を先走りしていたのだろうか? 最後の方ではA面にノン・オリジナル・ナンバーを選択したのも、 ヒット曲を欲しいが故の苦渋の選択だったように思えるが・・・。
ゾンビーズに限らず あの時代は音楽が良質なだけじゃ売れなかった見たいだねー 良質な音楽+人目人耳を上手くひくようなギミックが必要だった ゾンビーズの場合は安易にギミックに走らず 純粋に音楽勝負なのに好感が持てるんだけどさ
考えてもみなよ。今でこそ我々はゾンビーズマンセーとか言うけど、 彼らが活動していたリアル60年代ってビーやストーンズやBB5やジミヘンが現役で バンバン新譜出してた時代なんだよ。まともにやりあって勝てるのか? 現代の我々はそこらへんを考慮してあげないと。
そうだな逆に例え数曲でもヒットしたこと自体が凄いことだと思うよ。
今は手軽に国内盤cdで手に入るが 70年代にビギンヒアやオデッセイを聞くのは容易な事ではなかった
近年評価が上がったというのではなくて、認知度が上がっただけなんだよね。 音楽的に時代を先取りしていたわけではないし。
80年代に米RHINOがオデオラを再発して以来、評価は上がったんじゃない? サージェントペパーズっぽい作品が注目されるようになってきた背景はあると思う。 ペットサウンズだって名盤とか言われるようになったのは80年代以降なわけだし。
知らないんだから評価しようが無かっただけなんじゃ?
んなこたないだろ。「ふたりのシーズン」の大ヒットのおかげでオデオラは アメリカではかなりの枚数が出回っていたはずだよ。 英CBS盤はレアだけど米DATE盤にプレミアなんか大してつかないだろ? 多分アルバム買った層はシングルヒットにしか興味を持たないパンピーだったので マニアの評価は上がらなかった、ということなのだと思うが。 ペットサウンズだって他のアルバムに較べればダメだったというだけで 当時はそこそこ売れてたはず。再評価に至るそこらへんの状況は似たようなもんだろ。
横レスだが、当初からどっちもマニア層からは評価されてたはずだが。
俺オデオラもペットサウンズも初めて聴いた時はどこが良いのか全く理解できなかった。
>当初からどっちもマニア層からは評価されてたはずだが。 それが発売後20年経ってようやく拡大してきたということなんだろうな。
オデオラもペットサウンズも両方初めて聴いた時からいいなぁと思ったけど ペットサウンズの方は世間で評価されてるほどにいいなとは思わなかった どっちかと言うとオデオラの方がかなり印象は上かな
同時期に聴いたのですか?
ところでUK盤 "Decca stereo anthology" CD の ライナーノーツに目を通して気付いたことだが、 "She's not there" のドラムと "Is this the dream ?" の タンバリンのオーバーダブの箇所は、2002年8月14日に 再録されたと書かれてある。これについて皆はどのように思う? (再録してまでオリジナル・バージョンに忠実であるべきだったか否か etc.)
全然OK。他のアーティストも必要ならどんどんやって欲しい。
>>483 ゾンビーズのDECCA音源の場合、解散後に本人達のあずかり知らぬところで
レコード会社に勝手に作られた(しかも短期間)ステレオミックスしか
存在しなかったのだから、それにあまり固執する必要はないしね。
本人達がOKと言ってるんだからとりあえずいいんじゃないかな。
本人の承諾は関係ないんじゃないかなあ。
今のステレオミックスが嫌いな人は昔のアナログ聞けばいいのでは?
単独でちゃんと聴くときはモノミックスが良いんだけど、シャッフルとかで聴くときはステレオミックス、と使い分けてます。
>>483 そのままでよかったなぁ…
でも、しっかり明記してるだけ良心的というか
ほかのアーティストのリマスター盤でも
そういったことは裏で当然のように行われてるみたいだけどね
こういう部分ってなかなか難しい。アーティストが手を入れたくなる気持ちもよくわかるが、 一度発表してしまったものは作者の手を離れて独立した作品として一人歩きを始めるからなぁ。
メンバーが関知する事無く全くの無関係の者が 時間を経て新たにプレイしたものをプラスするなどして 音源の改変を行ったもの(ex.ジミヘン、マークボラン)については 知ってしまった時点で面白く聞く事は出来ないし、すべきではない。 ステレオアンソロで行われたようなメンバーが関わっての改変や 音源所有者による当時の音源を利用した再ミキシングは 酷く改悪されていると感じない限りは概ね気にならない。 80年代に行われたゾンビーズのステレオミックスに関しては楽しめた。 が、ミックスし直している事は記してほしいものだ。 初めて聞いた時は60年代にお蔵入りにでもなったステレオミックスが 出てきたものだとばかり思っていたから。
凄い…今計算してみたんだけど1日平均6レスだよ…なんたるスピード
>>492 結局、実際の中身より誰がどうやって作ったかが大事なんだね。本末転倒とはこのことだ。
そうやって煽るような書き方する癖はやめなよ。 貴方が以前のステレオミックスの良さをここで主張すればいいだけでしょ。
496 :
494 :2005/11/28(月) 16:02:31 ID:???
ん?最新ステレオミックスのほうが好きだが。 まあアナログとの比較は同じ音源、ミックスでも困難だと思うけど。 単純に音源を聴いてどっちが好きか、って事なんだけど。 それが誰によって改変されたものか、オリジナルだとかはどうでもいい。
その時代の空気、みたいなものもパッケージングされてるものだ と感じているから解体して再構成されたものよりオリジナルを尊重するよ
そうそう即効性高くて聴きごたえもいい。奇跡的だよねえ
ダンカンブラウンのベスト買ったらコリンとのツーショット写真載ってた。
二枚組のやつ?
ダンカンブラウンの遺作にはコリンが参加してるよ
ダンカンのメイクきもいねw
ダンカン・ブラウンの1stはコリンの1stにも劣らぬ名作
ダンカン!車回せよ、この野郎!
みんなが言いたくても言えなかった言葉が
フォーク系って今の日本ではドノヴァンより ニック・ドレイクのが有名なのが納得いかない
スレ違い&チラシの裏
まあとにかく、コリン(フォーク)、ロッド(ジャズ)、クリス(ポップ) …という3人の個性がブレンドされたものがゾンビーズの音楽性なわけやね。
コリンの音楽性はフォークなのか!
その心は・・・良く落ちる
座布団一枚
>>508 生半可なこと言ってると荒れるぞ、ってそんなに人いないか。
みんないいかげんに華麗にスルーという言葉を覚えろよ。
コリン(声)だろうに
いやこうかコリン(ラス)
このスレでは当然 コリン(星人)
あははこの人おもしろいですぅぅぅぅ
コリン(ボケ)、ロッド(ツッコミ)、クリス(ツッコミ) じゃないのか?
You Make Me Feel Goodのロッドの声がホモみたいでって実は本当に ホモか?
ええで!ええで!ええでぇ!
↑ ?????????
コリンとロッドで肉体関係はありえたか
コリンの吐息はロッドによって開発された
>>500 そうそう。ジャーニーってやつ。
まだ1枚目しか聴いてないけどコリンよりもっと柔らかい感じで美しいです。
聴いてると寝てしまうので最後まで聴けてませんが。
>>501 じゃあそのときの写真かも。
コリンは歌唱法はロッドに、作曲はダンカンにならったらしいね。
この板の人達ってラス・バラードはどうでつか
>>525 個人的には好きだな。 Roulettes 〜 Unit 4+2 の後期にかけて、ドラムのボブ・ヘンリットと常に一緒だね。
これがそのまま Zombies の後期 〜 Argent に引き継がれている。Argent の 1st LP (UK CBS) はお気に入りの一枚です。
Three Dog Night のカバーでおなじみの"Liar" はあまり好きではないが、
"To be free", "Schoolgirl" あたりはラスらしいポップな作風に仕上がっていて良いと思う。
ちなみに Roulettes 時代にラスとボブが共作した "Find out the truth" は最高にカッコイイな!
(ピアノはラス自身が弾いているか?)かと思えば、"I can't think of anyone else" のような
切ないバラードもサラリと作ってしまうところはサスガ!
>>525 1st2ndあたりはけっこう好き。
マッカートニー系のメロディアスなナンバーが多いよね。
でもレインボーの朝練とか書いてるせいか、
個人的には安手のハードポップの人という印象も強い。
いい曲もあるけど、何となく器用貧乏な人だね。
ラス(含Argent、Roulettes)のファンですが…
>>526 CD「Stakes And Chips」によると、"Find out the truth" と
"I can't think of anyone else"は別メンバー2人の作ですよ。
ラスとボブ共作はWhat You Gonna Do?だけ、そしてラス単独作は
Me Bodyとなっています。
>>527 「器用貧乏」なところがあるのは認めますが、「安手のハードポップ」はちょっと…
レイン○ーがカバーしたSince You Been Goneがあんなに売れさえしなければ
そこまで言われることは無かったのかな。
ラス本人のアルバムについては、3rd以降もレイン○ーと全く似ていないし。
まあまあ、兄弟スレということで。いつのまにか復活してたんだね。
ルーレッツはブリビ好きかファンかじゃないと楽しめない感じ ラスに粘着ファンができるきっかけって何だろう
ロッドがプロデュースしたジュールズ・シアーもいい曲書いてるよ。スレ違いスマソ
粘着ってのは言い過ぎ。 好きになるきっかけなんて人それぞれだろうに。
>>535 Jules Shaerも最近ろくに売ってないね。
90年代以降、ゾンビーズリスペクトな米アーティストは多いよ。
ロッドがプロデュースしたHealing Bones(1994)もいいが
The Eternal Return(1985)
The Great Puzzle(1992)
Allow Me(2000)
あたりを個人的には勧めたい。
つーか、ゾンビーズって元々アメリカのほうが人気有るんじゃないの?
80年代だったかネルソンだかっていう双子のグループがカヴァーで大ヒットしてたよな。
541 :
ホワイトアルバムさん :2005/12/03(土) 22:18:38 ID:/lYjAT5S
>>539 オレ、それであの曲知ったw
あの人達何処いったの?
ジュールズシアーってロッドと絡んでたんだ タニタティカラムも百円なら買う予定だけど…
タニタ・ティカラムってずいぶん男前だね…
ゾムビーズの「オデッセイ&オラクル」が好きな方って、 ビージーズの(渡英後)初期の作品とか (UK)カレイドスコープのファースト辺りも好きですか? またこの時期のUKポップ・サイケのお薦め曲があれば ぜひ教えて!個人的にはゲイリー・ウォーカー&レインの LPとか好きですが・・・。スレ違いスマソ。
ゲイリー・ウォーカー&レインってCD化してないよね。聴いた事無い。バッドフィンガー人脈でもあるし、聴いてみたい。 ポップサイケ系だとやっぱハニバス、カレイドスコープあたりが群をぬいている気がする。 あと、クリス・ブルットンのソロとかもゾンビーズファン向けか。 って全部エアメールから紙ジャケで出るヤツだ。 トニー・リヴァースやジョン・カーター周辺もいいかも。
ゲイリー・ウォーカー&レイン持ってる人に薦めるなんて恐れ多くて出来んよ。
>>545 Gary Walker & the Rain は正規盤ではないがCD化されてます。
日本のみで発売されたLPから全曲と英国で発表されたシングル全曲
(LP未収録の "Come in, you'll get pneumonia" 含む)が入ってます。
但し盤起こし。Honeybus (Deram) や Chris Britton (Page One) いいですね!
Tony Rivers (& the Castaways) は、イミディエイト時代の "Girl don't tell me" に尽きます!
そういえば彼らの "Nowhere man" のカバーまだ聴いてません、聴いたことある方ぜひ感想を。
John Carter といえば、Ivey League の "My world fell down" 大好きで、一日一回必ず聴きます!
Flower Potmen の "Am I losing you ?" や "You can never be wrong" も大好き・・・。
スレ違いますますスマソ。誰か元に戻して・・・。
やっぱりメジャーどころはチェック済みか。 あんまりメジャーじゃないのはシングルしか良いのが無いのが多くて集めるの挫折したよ。
>>546 さすがにあのオリジナル盤LPは持ってません。
ブート盤CDをひたすら聴いてます。もし幸運にも持ってらっしゃる方、
ぜひ家宝にして下さい!
>>548 マイナーなシングル盤ものでも結構です。
やはりデラム・レーベルとかがお薦めですか?
ピンク・フロイドのUKコロンビア盤シングルの曲は好きです!
わけわかめ・・・・・・・
前スレで出たリストの改訂版 初級編 Butterfly/The Hollies The Move/The Move Something Else By/The Kinks A Quick One/The Who The Notorious Byrd Brothers/The Byrds Forever Changes/Love Walk Away Renee/The Left Banke Present Tense/Sagittarius Bryter Layter/Nick Drake Give Me Take You/Duncan Browne One Year/Colin Blunstone
イギリス編 Dive into yesterday/Kaleidoscope Introspection/The End We are ever so clean/Blossom Toes In fields of Ardath/Eyes of Blue To Samuel a son/The Gods Elmer Gantry's Velvet Opera July Skip Bifferty The Five day week straw people The World of oz Bobak, Jons, Malone/Motherlight Tomorrow The Factory
アメリカ&他国編 Strawberry means love/The Strawberry alarm clock The new tweedy bros! Choir practice/The Choir Best/After tea We all together Gandalf コンピシリーズ(ブート含)でいったら "Chocorate Soup For Diabetics" "Fading Yellow" "Psychedelic Unknowns" "Psychedelic Clown Jewels" "Love, Peace & Poetory"(シェリルのサイケデリック世界一周) あたりなんかどう?
Give Me Take You/Duncan Browneが初級編なんて、エライ時代になったなあ。
でもいつでもどこでも上がるモノは決まってるから ごくごくイージーな世界でもある
ハッチ周辺は?
サイケやソフトロックのアナログなんか探し始めたらキリがないぞ! レア盤はDJやディーラーにでも任しといて個人的にはCD再発で十分だ
CD再発ですら追いかけるのやめたし… ビリー・ニコルズのあれでもう飽きた 結局オデオラ以上の作品には出会えないと 諦めてる。中古で手頃だったら必ず 買うけど。ルーレッツもマインドベンダーズも マージービーツもつまんなかったし 最近は当たりが無いなあ。今Christieを HMVの注文に寝かしてるな。どうかなあ… 高くてもほしいのは、数そろうか微妙 だけど、swinging blue jeansの後期曲集 を未発表曲たくさん入れて出してほしい 後期の彼らはクールだ
KinksはサイケだとSomething〜かもしれんけど オデオラ好きならVillage Greenのが楽しめると思う
カレイドスコープはオデオラ級だと思うがな。
そうなの?フェアフィールド・パーラーで止まってるな あと米カレイドスコープは何枚か持ってる。結構いい ほしくなったけどそういう時に限って廃盤なんだろな〜
上のリストはTangerine Dreamじゃないな 1stって言ってるけど2ndあるっけ?
なんだ3枚も出してんだな
間違えた2枚か
ええ!カレイドスコープ買ってみよっと。
フェアフィールド・パーラーもオデオラ級だろ。 ハニバスもアルバム単位では分が悪いが曲の質では負けていない。
ええ?フェアフィールドパーラーいいっけ? 聴かずにどっかにしまって紛失中かな…
EVERLY BROTHERSだな
おいニルヴァーナ忘れてるぞ
Present Tense/Sagittarius Dive into yesterday/Kaleidoscope カートに入れた。
もうこの手の話題やめよう 厨ばっかになってきた
昔話よりはよっぽどいい話題だよ。
576 :
ホワイトアルバムさん :2005/12/06(火) 22:25:23 ID:+iNoTgkF
同意。フィリピンでどうしたとか全く興味ない。
厨スレ化なんて前々スレの終わりごろからずっとじゃね? 全部持ってる方にカレイドスコープオデオラ級説の 真偽を聞きたいなあ。多分リスト内とは大差無いはず なんだけどなあ
リストの半分ぐらいはオデオラ級だろ。
三分の一ぐらいだろ。
ミレニウムのビギンが好き
ビギンはさらに上の階級だな。
枯れ井戸スコープ聞いたけど俺はオデオラのほうが良かったな。 この手のサイケポップって最初の1〜2曲はいいけど 全体にダウナーで単調なのが多いからけっこう飽きるんだよね。 それを考えるとオデオラや1年間のバラエティは凄いよ。
ビギンはいいけどオデオラより退屈だろ
ビギンはそれこそペットサウンズと比べるような代物
ビギンヒアのほうがいいwww
カレイドスコープは深みがないんだよなあ
ペットサウンズと比較してオデオラが言われる言葉 オデオラには深みがない
誰が言ってるの?
影分身か?
ミレニウムのビギンは大変美しくていいんだけど B面の後半が変に雑に出来てるのが惜しい サイケな感じを表現したかったんだそうけど はっきり言って外してるよ
エラーでもでるのか?
深みが何を指しているのか分からないな。 個人的イメージではオデオラより一年間のほうが、深みという言葉が似合いそうな気がするが。
ミレニウムよりもサジタリアスのほうがオデオラに近い。 ミレニウムは革新的過ぎる。
>>587 そのかわりペットサウンズは憂鬱で後味が悪いんだよ。
ブライアンの持ち味がなんか暗いんだよなぁ。
スマイリースマイルとかどっか不気味だもん。
まあ分かるといえば分かるな。ニュアンスに違いがあるかもしれないけど。 なんかペットは得体の知れないものを感じる。 オデオラとかその他のフォロワーにはそういうものは感じない。
ペットサウンズは根本的に異質
アルクーパーの孤独な世界はオデオラ的な曲だな。 本人はブライアンウィルソンを意識して作ったみたいなこと言ってたけど。
68年のサイケ系ポップアルバムは別に ペットサウンズフォロアじゃねえだべ
つーか、ここって何人でまわしてんの? なんかテーマ別に何人かで自演してるっぽい気がする。
何人かなら自演じゃねーじゃんw
ワロタww
テーマごとに違うやつが自演してるってこと。
ビギンはペット以上の名盤だな
最大で4〜5人といったところかな。
最近スレの伸びがブリティッシュビート&マージービートスレと連動してるから あそこに書いてる奴がついでになだれ込んできたんじゃね?
補足。多分Merseybeats〜Merseysスレを回してる人達ね。
正直、ロジャニコの良さが全くわからない。
ソフトロックスレが過疎だから厨房でも話題ふれるよ あっちも有効活用したほうがいいいい
>>608 ピチカートファイブとかああいうのが好きな人に受けるのは分かる
でももうロックじゃないよね
お上品なポップスって感じ
そうか、俺ピチカート嫌いなんだよね。納得。
ドラムはハルブレインだぞ。
ピチカートは好きじゃないがロジャニコはいいと思うぞ。 ゾンビーズ好きがロックっぽさに変にこだわる必要ないし。 ロック離れにこだわる必要もないけどね。
オデオラは全体的に幻想的なサイケじゃないなあ。 哀愁を帯びたカラフルなポップ・・・ってよくわかんないかw USだがLeft Banke〜Montage〜Storiesの流れがZombiesの雰囲気に似てる気がする。
>>614 言わんとしてることはなんとなくわかるけど
ソンビーズは結構そのあたりのアーティスト達よりも
洗練されてるというか曲の完成度が高いと思うよ
そこは英国人だからなのかもしれんが
ゾンビーズはジャズっぽいけどレフトバンクはそうじゃない
マンフレッズのセカンドチャプター期とかは近いな。 ヴォーカルに差は有るが。
ゾンビーズってブリティッシュビート系にしては洗練されていて暗いし、 ソフトロックのわりにはジャズっぽいクールさが目立つ。 マンフレッズみたいなブレイン・ドレイン系と較べるとポップス寄り。 コリンの声は英国フォーク系に通じる魅力があると思うし、 要はメインの3人の個性が上手くブレンドされていて微妙に独特なんだよね。
まあ有名なグループってのはみんなそんなもんだ。特別なことじゃない。 それと、コリンの声がフォークっぽいってのは全く理解できないけどな。
そうやって混ぜっ返すのがスレの伸びを早めるコツw
誰一人として音楽的な言葉で語れていない現実
じゃれあっているだけですので
>誰一人として音楽的な言葉で語れていない現実 そう指摘できるならアンタが語ってくれw
どうでもいいけどゾンビーズ持ち上げたいがために 他のバンドやグループ叩くのはいい気がしない
ここはオデオラ原理主義者の巣窟
最近ガラが悪くなってきたけど、他スレと比較して言えばここは良スレだよ。 こんな程度じゃ他バンドを叩いてるなんてうちに入らない。かわいいもんだよ。 ところで上の方で話題の出たタニタ・ティカラムってずいぶん売れたんだね。 ロッドが90年のゾンビーズ再結成の話を受けなかったのは 彼女のプロデューサーとして評価が上がっていたせいもあるんじゃないかな。
>>614 メランコリックな幸福感ってサイケだと思うんだがどう?
矛盾してるんだがオデオラがそうだし
そういえばストーリーズって元ラヴィン・スプーンフルじゃん レフト・バンクも関係あるの?
レフト・バンクのリーダー、マイケル・ブラウンが一時期加入していた
ゾンビーズってガレージ系のコンピにも入ってるね。
ストーリーズって地味にスーパーグループ系だったんだ
>>614 サイケといってもいろいろあるからね。
US物もあればUK物もあるし、ダウナーなのもアッパーなのもある。
薬物との関係はサイケにとって非常に重要な要素だが、
ゾンビーズのメンバーは全然そういうのはやってないらしい。
ただ67〜68年頃の空気を反映している、という点では
オデオラもやはりサイケの範疇だと思う。
ばーれーたーかー。
…といいつつ自演の宣伝だろが!
>>636 ガレージ系にしちゃずいぶん変わった選曲のコンピだね。
定番のソニックスやウェイラーズで始まって
ロンドンパンクのダムドや80'Sガレージのミルクシェイクス、
ネオモッズ系のプリズナーズまで入ってるよ。
この選曲でゾンビーズが入ってるのが不思議だ…。
しかもJust Out Of Reachって
ビーチウッドパークの And the breeze would touch your hair のときの アーァってコーラスがすき。これぞメランコリー。 こんな思い出ないけど懐かしいわ。
あんざぁぶりーざぁたっちぁへぇ きっすあふぇいすぁめいきゅーけぇ (うぅーーう♪ あぁぁぁーーーーーーーーーあぁ♪) あばーゆわぁぁ ゆぁさまぁわぁー (わぁーー♪) っていつも歌っている。
お前のサマワ
宣伝に釣られてみたけど
>>639 のサイト結構いいね。
特に八亀's Picksは参考になった。
人気ゾンビソングランキング
Time Of The Season (9%)
She's Not There (8%)
Tell Her No (6%)
Care Of Cell 44 (4%)
A Rose For Emily (4%)
Beechwood Park (3%)
This Will Be Our Year (2%)
I Love You (2%)
Brief Candles (2%)
Hung Up On A Dream (2%)
Summertime (2%)
Whenever You池e Ready (2%)
Leave Me Be (2%)
Friends Of Mine (2%)
http://www.misterpoll.com/1819940078.htmlより
あっ直リン ごめんなさい
まあなかなか妥当な順位な気がスルナ
直リンがどうとか何年前の話だよ
Time Of The Seasonが1位か… たしかに一番メジャーな曲ではあるのだが…
Time Of The Seasonってオデオラのなかでは浮いてる気する
またその話かよ
↑ 俺は西新宿で帯なしのをバーゲンで9000円で買った。
つまんね
スレの勢いが落ちたな
ほんとどうしたんだろうね。年末だからみんな忙しいのかな?
いつものことだけど理解はできないねえ
せっかくURLとか貼っても話題にならんしなぁ。 新アイテムでも出りゃいいんだけど。
じゃあブートでも語りますか
ブートなんてあったっけ?以前話題に出た画質イマイチな映像集のこと?
↑ 「サマータイム」の演奏シーンの画質悪すぎ。どれがメンバーだかわかんない。
ライブがみたーいききたーい
>>668 ありがd。一応あるんですねー
しかしUK・・・カードもないので買えません_| ̄|○
ライブ映えするバンドなのにもたいなーい
「ディア・ウェンディ」観に行きたかったが…
672 :
ホワイトアルバムさん :2005/12/27(火) 16:11:27 ID:LpqB/Pu/
Joyce and Terry
そろそろ初来日から4年か…
age
This will be our year のステレオミックス求む
↑ リマスター以前の旧規格CDにはあったと思うが…
新年そうそうお寒い状況が続いております
"Zombie paradise" ってDVD そろそろ発売かな?未発表の曲も 収録されているとかで楽しみですが。
ソースキボンヌ
ブートやん
見たことない映像が最低6曲は入ってるな。 あとは画質が良ければいいのだが…。
Time of the Seasonの元ネタはSummer Time
結構あの本チェックしてるやつ多いんだな
あの本読んでポップス伝聞けば、日本歌謡史の全貌がわかるね なんともお手軽
大滝史観の全貌にしか過ぎないよ
日本歌謡史学の第一人者である大滝氏の研究成果なんだから 単なる個人の偏った歴史観とはワケが違うだろ
「小林旭読本」で書いてたアキラ論は面白かったな。
質問です。 中古屋でRed EditとBlue Editというベストを買いました。 とりあえずスタジオ音源を全部(テイク、ミックス違いは除く)聴くには 次に何を買えばいいですか? O&Oはステレオとモノが入っているCDを持ってます。
天国
天国以降に出たCDって音質向上してんの?
>>691 お金がある人は英BIG BEATから出た4枚組「ZOMBIE HEAVEN」を買うといい。
全スタジオ録音にラジオセッションと未発表テイクを加えた全音源(ほぼ)が聞ける。
お金がない人は独レパートワーから出ているデジパック仕様のビギンヒアとオデオラ。
それぞれに長大なボーナス曲がついていて2枚で公式録音曲全60曲が聞ける。
>>693 天国以降出た再発盤には日本のテイチク、独のレパートワーがあるが
どちらも天国を出した英BIG BEATと同じリマスター音源を使用している。
米のVARESE SARABANDから出た3枚の再発盤も同一音源のようだが、
独自編集で英BIG BEAT盤にはなかったアメリカ用のシングルバージョンや
"She's Not Thete"のドラムの入らないバージョンなんかも入ってる。
聞き始めの時はそんなの当たり前の話だろ。 そういう手探り状態から探すのが面白いんだから。
全然面白くないよ。
じゃあガイドブックでも熟読してから買いなよ。
>>695 TNX
デッカステレオアンソロジーは?
>>700 ステレオアンソロはロッド立会いの下、マスターからリミックスした
DECCA時代のステレオ音源(リマスター盤はMONOで統一されている)。
これに入ってる音源はまだ他の日米独盤化されてないはずだよ。
以前日本でPヴァインが出したのは輸入盤に帯と解説つけただけだから。
702 :
ホワイトアルバムさん :2006/01/06(金) 20:05:47 ID:+LSk9F8b
ってことはデッカ期はステレオアンソロってのが一番音が良いのかな?
何この流れ?
自問自答では
>>702 音はいいけど「昔の音源のほうが良かった」と嘆くマニアがいるのも事実。
She Loves the Way They Love Her 拍手が邪魔
そうかなあ。俺はあの拍手は好きだけどな。 個人的にはコリンのバージョンよりいいと思ってる。
708 :
ホワイトアルバムさん :2006/01/11(水) 12:30:46 ID:D5+V/Dh4
いくらなんでも拍手が邪魔って細かすぎるなw
拍手も含めての作品だと思うんだけどね
R.I.P.があの曲から始まることを考えると、オデオラほどではないにせよ コンセプトっぽい作りを意識していると思うんだよね
オデオラってそんなにコンセプチュアルじゃないだろ。
ストーリーのあるロックオペラだと言うつもりはないが、全体の統一感みたいなのは意識してるだろ。 こう書くとブッチャーズがどうのこうの言う奴がまた出てきそうだが…
>>707 コリンのバージョンってあったのか・・・。
知らなかった。
コリンソロver.の方が数段良い。
一年間とR.I.P.を較べたら一年間の方が好きだが、あの曲のロッドのVo.が好きなんだよ。
あくまで個人的にだが、RIPはおろか、オデオラよりワンイヤのほうが傑作だと思う。
そういう方にはコリンのVer.が一番なんだろうな…
"Zombie paradise" 見たよ。かなりよかった。以下、簡単に解説。 1."Hullabaloo"出演時の"She's Not There"。画質はオフィシャル版DVDに劣る。 2.”Ready Steady Go!"出演時の"Summertime"。画質は以前のものより大分マシ。 3."Where The Action Is"出演時の"She's Not There""She's Coming Home""Tell Her No"。 4.ファンに囲まれての野外撮影。「ヤァ!ヤァ!ヤァ!」みたいにかけまわる姿が珍しい。 5.はっきり言ってコリンのアクションはぎこちなく、あまり似合ってないかんじ。初見。 6.フランスのTV番組"Dents Delait,Dents De Loup"出演時の2曲で"This Heart of Mine"と 7."Going To A Go Go"。別の海賊版で見た映像の方が画質はよかった。生演奏はこの2曲のみ。 8."Shindig!"出演時の4曲。以前ビデオ化された"Tell Her No"以外は初見。"Summertime"も 9."It's Alright With Me""She's Not There"も含めて全て口パクだがシンプルな撮影で 10.メンバーもまんべんなく映り、当時のステージの様子を偲ばせる。 11.画質はRHINOから出ていたビデオほどではないが、個人的にはこのDVDのハイライト。
12.映画"Bunny Lake Is Missing"のプロモ映像。以前出ていた海賊版よりはるかにいい画質。 13."Bunny Lake..."出演シーン。海外では単独DVD化されているが、これがあれば十分でしょう。 14.天国発売時の再結成ライブとメンバーのインタビューを重ねた映像。これは初見! 15.シークレットその1。ドイツで放送された"She's Not There"のドキュメンタリー。初見!!! 画質は悪いがガス・ダッジョンをはじめ各メンバーのインタビューや楽器演奏シーンは貴重。 サンタナやコリンの93年ライブ映像までオマケに入って見どころ満載のハイライトその2。 16.シークレットその2。にせゾンビーズのTV映像。画質はあいかわらず。 以前の海賊版"Zombies Compilation"より多少画質は良くなっているがBの上といったところ。 初見の映像が8本もあり、かなりオススメできると思います。ただ、アージェントのライブや キーツのプロモクリップは"Zombies Compilation"でしか見られません。 "Top Of The Pops"出演時の映像もあるはずなので発掘されないものだろうか…。
ありがとう。買っちゃった
One Year 紙ジャケ、キターーーーーーー!!!
マジでマジで?
>>720 ルーレッツの映像も"Zombies Compilation"でしか見れない。あまりありがたくもないが…
シークレットトラックってPCに吸いだせるの?
天国の1枚目の頭に入ってるやつのこと? あれは以前うpしてくれた人がいたからできるのでは…
どっかにうpしようか?
どうやって吸い出したの?725じゃないけど。
CloneCDか何かで吸えると思う。ぐぐればやり方出てくるよ
うpろだ1号 68262 DL key:zombi
56kて・・・
けちくさ
あーこのフェードアウトはおれが作ったやつか monoだし56Kでもそこそこだと思うんだけどなあ
持ってても聴けなくて困ってる人がいる中で わざとビットレート下げたり加工したりするのは悪意としか思えない。
悲惨なククレ厨房
まあいいじゃないか。文句ばかり言ってないで 吸い出してくれた人&うpしてくれた人に感謝しつつ、 そのくらい買おうよ。ヤフオクに出てたよ。
だから持ってるっつーの
>>735 これ自分なりに工夫して録音したからそもそもデジタルじゃないし
ハイハットちょっと鼻にかかったような圧縮っぽい音してるけど
元ソースと比べながら割と念入りに圧縮レベル調整したからWAVでもあんま変わらないよ
加工っつったってヘブン持ってる人ならわかるだろうけど
1曲目に入ってからフェードさせてるし
どうしてもいい音で欲しいならまたがんばってみるけど
吸いだせるフリーソフト無いんですか?
>>739 音の問題じゃないのよ
仮にそれほど音質に差がなかろうと、128Kあれば満足なの
わかるかな?この乞食の気持ち
いろいろ試したけど少なくともうちの環境ではすんなり行かなかった 0曲目だけ可逆であげといたからあとは自分のヘブンとつなげて楽しんでちょうだい 普通のリッピングとは違うから音がでかいかも… 同じとこ 68398 heaven
乞食相手に寛大だなー
>>741 あらら128どころか可逆にしたっつーの
劣化せずに音量とかいじれるからいいでしょ
>>743 この部分だけ楽しめるのってヘブン持ってるの前提だから、ね
この件はこれでおしまい
746 :
ホワイトアルバムさん :2006/01/21(土) 14:56:50 ID:87HcFwcY
>>706 これすげぇすきな曲だな〜。むしろ拍手はあって結構ですよ!
むしろなきゃダメだ
748 :
ホワイトアルバムさん :2006/01/27(金) 16:31:20 ID:omiRsn4r
ノッノッノッノッノノノノノッノッノッノッノノノノノ
749 :
ホワイトアルバムさん :2006/01/27(金) 16:40:47 ID:SADJsRwQ BE:79845942-
Hung up on a dream
カラオケでテルハーノー歌おうとしたが挫折した。 コリンのようなセクシーな悶え声はとても出せない。
死ぬ気でギャーーって叫んでから歌うといい感じでしゃがれるよw
ふたりのシーズンはブルーシャルムの日本語バージョンで歌う。
753 :
ホワイトアルバムさん :2006/01/27(金) 21:11:10 ID:cyP0iFHV
This Will Be Our Yearは名曲すぎる。ポールの名曲郡と並べても 全く遜色ないというか、この曲だけでもぶち抜けてるんじゃないかとさえ思える。 死ぬ直前にこれが流れてきたら気が狂うほど泣きそう。
明るい気分で臨終できそう
カラオケにゾンビーズあんの?
大抵のとこだと She's Not There と Time of the Season がある。 Tell Her Noあるとこもある。 Time of the Season 歌ったらバックの音と自分の声がしょぼすぎて泣けてきた。
757 :
ホワイトアルバムさん :2006/01/28(土) 02:46:50 ID:zXa1vTGh
Time of〜はコーラスがないと原曲の雰囲気は出ないよな。
>>756 「好きさ好きさ好きさ」を忘れてないかね?
あれはカーナビーツとMI-KEで2バージョン入ってるぞ。
タモリの「戦後日本歌謡史」に「フキさネギさイモさ」というパロディソングがあったな
↑ どんな歌?
今さらながらシーズノットゼアのベースラインはカッコいいなあ
>>762 ギャハハ!くっだらねえ歌〜wwww dクス!
クールキャッツの「ウーマン ゆうべゴメンよッ も〜お 怒らないでねッ」や
ブルーシャルムの「イッツ・ザ・タイム・オブ・ザ・シーズン だか〜ら〜」にも
全然負けてないんじゃないかな。
764 :
ホワイトアルバムさん :2006/02/02(木) 19:18:13 ID:ntIAyQER
ZOMBIESAGE
ザ・シロップがカバーしたバージョンの「ブルーライト・ヨコハマ」が カラオケに入ってたが、アレンジがまんま「ふたりのシーズン」でワラタ!
それ聞きたい
ベントファブリックのジュークボックス聴いたらゾンビーズを思い出した
このスレは波があるな 急に伸びたり過疎ったり
ふつーに上手いよ馬鹿者w
>>769 おお、以前コリンを描いてた方ですか? 新作待ってましたよ。
なんか可愛いですね。
煽ればスレの伸びが早いと考え、あえて悪役を演じてみせる
>>770 …(涙
>>772 バカ!!!そんなことを書いて
>>770 の思いを無駄にするんじゃない!
ちゃんと煽り返さなきゃダメだろ。
>>770 そんな風に言うお前はもっと上手く描けるんだろうな!?
日本語が読めない人たち
こういう場合マジになった方が負けだろうがwww
>>776 ワラタ。GJ!!!
ヒューをお風呂に入れてあげる前段階ね。
779 :
770 :2006/02/18(土) 18:57:28 ID:???
>>776 そういうのを待ってたぞ、GJ!
おまいらのツッコミにも感動したぞ
>>778 >ビートルズと夢の共演
よく出来てる
どっちも好きだからうれしいな
>ビートルズと夢の共演 しょーもなー!…不覚にも笑ってしまったから許す
782 :
ホワイトアルバムさん :2006/02/20(月) 13:55:43 ID:s79sKyZ4
ラストアルバムが傑作
>ラストアルバムが傑作 再結成して3枚もアルバム出してるんだからその表現は的確ではないような…
784 :
ど素人 :2006/02/21(火) 02:15:22 ID:???
ラストアルバムってオデオラ?
再結成した1988年に発売したのがオデオラ
初回版は小倉優子の写真を使った変形ジャケット
88年じゃ小倉まだ5歳ぐらいだぞw 幼女写真か?(;´Д`)ハァハァ
整形前か…
顔に点々がイパーイの頃か・・・
ツマンネ 小倉ユウコはうぜえから他所でやれ
じゃあなんかネタふって
ゆうコリン
分かんないネタだからって僻むな爺さんw
そういえば最近コリンのサイトつながらないね
>>794 そうそう
ゆうこりんネタがわからないなんてダせえよな
ゆうこりんネタがわからない爺はうぜえし
ゆうこりんネタがわかる俺たちは選ばれてるしかっこいいよな
>>796 ほらそこ過剰に反応しないように。笑ってスルーしたまい。
早速ゆうこりん知らない爺が釣れましたw
>>797
799 :
ホワイトアルバムさん :2006/02/22(水) 22:14:28 ID:t1MGJ/zj
ラストアルバムは天国のオデオラに入ってるやつでしょ。
R.I.Pのこと? どっちにしてもその呼び方は似合わんな。
ビギンヒアだけがまともに出たアルバムだから。
オデオラ発表時には既に実質解散状態だったわけだし、 バンドの活動中に出たという点ではたしかにそうかも。
ゾンビーズVSアニマルズスレで質問してる奴がいるから誰か答えてやれよ
いいかげん来日汁
せっかく800まで来て停滞か…
2ちゃん中毒の人?
何かネタないですか
コリンのジャーニーより後のアルバム再発してくれえ
激しく同意。未CD化アルバムが3枚もあるなんて納得がいかないぞ。 てかそれよりニール・マッカーサーのシングルコンピはどうなった? あとロッドの1stソロもCD化してほしいな。
810 :
ホワイトアルバムさん :2006/03/08(水) 15:56:54 ID:wvwiGQok
ゾンビーズ
何を今さら
>>812 ギャハハ!!! ネタイラスト第2弾dクス!!!
じゃあやっぱり教授はロッドだよね?
あれ上と下、同じ画像じゃね?
817 :
↑ :2006/03/10(金) 08:59:41 ID:???
漏れも見てワラタ
>>818 おお待ってました! 教授もかわいいね。
なんていうかロッドのギラギラしたかんじが伝わってくる。
ウザイよ。 貼る方も、反応する方も。 どこが笑えるんだ?
↑ ほらほらそこ、もっと建設的な発言をしたまい。 ウザイというならウザくない盛り上げ方を実践してくれ。
煽ればスレの伸びが早いと考え、あえて悪役を演じてみせる
>>820 …(涙
どこのdqN厨房知障か知らんけど。普通の人なら晒すには恥ずかしすぎるよ 自演のネタにするにも無理がある。コリン、ロッド、クリス、ラス含んで 再結成きぼんぬ。エゴが衝突するくらいがジジイにはよい刺激だろう
自己紹介乙
このスレでそんな2ちゃん用語を使う奴、初めて見たよ。 ずいぶんガラが悪くなったもんだね。
きぼんぬ
それ以前に再来日きぼんぬ
嫌な雰囲気のスレになりましたね。
へんなもん貼るから・・・
わざわざ絵を描いてネタフリしてくれる人を 偉そうに批判するのは感心しない。
831 :
ブラマヨ :2006/03/12(日) 20:38:10 ID:???
そうやって大人ぶって見下したいんやろ
すいません。ちょっと調子のってました。 失礼しました。
みんな大人になれよ
オトナはどんなに酷いイラストにも軽く、いいですねぇ、とか言えなきゃねー。
大人は文句言う前に自分で何かやるもんだ
何子の流れ・・・
837 :
. :2006/03/12(日) 22:56:51 ID:???
スルー出来る大人はいないのか・・・
>>823 お前アホだろ?
どう考えても40overのオサーンだよ。
↑オマエモナ
最近ここって書き込んでるの二人しか居ないんじゃねーの?
たまに新しい奴が来てもよってたかって追い出しちゃうからなw
842 :
第三者 :2006/03/14(火) 22:28:13 ID:???
イラストオヤジ=イラストマンセーとそいつを叩いてるヤツの二人か・・・
何でも自作自演にしたがる厨が釣れたみたいねww
自演しました
845 :
: :2006/03/15(水) 18:45:06 ID:/q3Ido/t
Zombiesの歌詞ってどっかに載ってないすか?
sage
な〜んだ、ひさびさの書き込みはsageか…。 早く誰か音楽的な言葉で語ってくれよ。
あまがみされて切れるやつばっかwww
852 :
ホワイトアルバムさん :2006/03/22(水) 02:32:27 ID:T8QmFvjb
非モテヲタにはあまがみどころか触れられたくもないですがw
昨日WBC見てたら日産ティーダのCM、まだやってるじゃないか。 始まってからもう1年半くらい経ってるぞ。ずいぶん長いな。 我々ゾンビーズファンは日産には足向けて寝られないね。
ゾンビーズのファンだが日産に足を向けて寝るよ。 勝手に決めつけるな。
おとといのアイ高野、高音が出てなかったな
>>856 どことなく前屈みでヨロヨロしてたし、声を出すタイミングもはずしてたな。
「お前のすべて〜」で例のポーズのためだけにスティック持ってたのも悲しい。
まぁ、かすれて声が全然出てなかった鈴木ヒロミツに較べりゃマシかな。
現役感があったのはハプニングス・フォーとワンズとカップスだけだった。
858 :
↑ :2006/03/24(金) 15:20:50 ID:???
>>858 いやいや、ゾンビーズが日本で人気あるのもカーナビーツがヒットさせてくれたからだろ。
我々ゾンビーズファンはアイ高野に足向けて寝られないねwwwww
おじいさんたちにはそうかもしれないね 俺たちはアルクーパーに感謝しちゃうけどね
>>860 だって俺「好きさ好きさ好きさ」ってカーナビーツがオリジナルだと思ってたもん。
ラジオでゾンビーズのオリジナルがかかってるの初めて聞いた時、笑っちゃったくらい。
でも古い世代の連中にはそういうのけっこう多いんじゃないかと思うよ。
昔、会社の後輩にゾンビーズのEPコレクションを貸してやったらさー、
「イ ギ リ ス の バ ン ド が G S の カ バー し て た ん で す ね」 だって!!
こっちはあわてて事情を説明しなきゃならなかったよ。
862 :
参考資料 :2006/03/25(土) 01:53:31 ID:???
だってもへったくれもあるか、ボケ
>>861 そこまでぶっちゃけてくれるならこっちも正直に言うけど
俺が初めて「好きさ好きさ好きさ」聞いたのはカーナビーツどころか
Mi-KeだよMi-ke!マイクじゃないよ?ミケ!
紅白で見てすぐ買った、まだ人生で10枚目くらいのCDだよ
で、解説でカーナビーツっていう人たちが歌ってたのを知ったけど
参加してたアイ高野とか言う人の声キモイぐらいの感想しかなかったよ
オリジナル歌ってるゾンビーズって人たちに関してはふーんとしか思わなかったし…
そんな微妙に恥ずかしい世代もいるんだよ!
アルクーパーとかじゃねーよ!BBクイーンズ世代だよ本当は!
なにがポンポコリンだよ!懐かしいよ!!
俺は世代的にはカーナビーツは全く知らないが、何かどっかで聴いたことは あったらしい。 ゾンビーズ初めて聴いた時に、あ、この曲日本語で聴いたことある!と思った。
初めて聴くゾンビーズがI Love Youなんてあんまり居ないだろ。
>>863 そ、それはなかなか微妙な世代だな…。
ちなみにMi-Keはブリティッシュビートのカバー集も出してて、
She's Not Thereをかなり忠実に演ってて悪くない出来だよ。
70年代後半にはサンタナがShe's Not Thereをカバーしてるから
それがきっかけで知ったという奴もいるようだ。
ふたりのシーズンは双子の金髪デュオで知った人が多いんじゃねーの。
俗名カーナ厨(-人-)チーン
80年代だと一風堂がふたりのシーズンをカバーしてたよね ジュース・ニュートンのテルハーノーとか
カーナビーツ好きはカーナ厨 Mi-ke好きはMi-ke厨 アルクーパー好きはアル厨
♪好きさ好きさすーきさー青空がーすーきさーって曲。 それしか思いつかなかった。 というかカーナビーツ聴いた事ねぇや。
聴けよ
俗名カーナ厨(-人-)ナムオマエノスベーテー
安っすい客
gs厨は死んで
オデオラってやたらとCD種類あるんですけど、 どれが一番音がいいですか?
>>878 97年以降に出たやつならどれもBIG BEATのリマスター音源だよ
ゾンビーズは日本の色々なアーチストに 影響を与えてますね。 カーナビーツからMi-keまで。 私はその間の世代ですが、 甲斐バンドの「東京の冷たい壁にもたれて」 CD「英雄と悪漢」収録もぜひ聞いて欲しいです。
現在出回っているオデオラのCDは テイチク日本盤(紙ジャケ) ステレオ&モノラル2in1+ボーナス曲 英BIG BEAT盤 ステレオ&モノラル2in1+ボーナス曲 独REPATOIRE盤(デジパック) ステレオ+ボーナス曲 米VARESE SARABANDE盤 ステレオ+ボーナス曲 …の4種類だろう。ボーナス曲の収録内容はそれぞれ違う。 とりあえず英BIG BEAT盤をオススメするがね。
>>880 未聴だけど、それってどんなかんじの曲?
何?GS?他のスレでやって
甲斐バンドをGSと呼ぶ人を初めて見た
自分もびっくりしましたw >882 time of the seasonからインスパイアされた曲です。
アージェントやフェイセスを「ブリティッシュビート」と呼ぶようなもんか
どっちにしろスレ違いだけども
ネタも少ないんだしこの程度の脱線なら許容範囲だと思うが
>>879 ,881
どうもありがとう!
とりあえず、30周年記念盤ってやつ買って来ました。
>>889 気に入ってもらえるとうれしいです。
歌詞カードはついてるし、ブックレットは綺麗だし、
オデオラ単品で鑑賞するならBIG BEAT盤が最適だと思うので。
もし気に入って今後ゾンビーズの音源コンプリートを目指すなら
公式録音に未発表テイクやラジオセッションも入った4枚組「ZOMBIE HEAVEN」、
1stビギンヒア、シングルコレクション、デッカステレオアンソロジーと
BIG BEAT盤を順に揃えるのが一番きれいにコレクションできるよ。
音源的なダブりは出るがボックス未収録のボートラもつくのであまり気にならんと思う。
それじゃめんどくさい、てっとり早く公式録音曲を全部聴こうと思うなら、
若干無駄だが独盤デジパック1stとオデオラを買えばいい。
こちらは未発表音源のボートラはないが2枚で59曲だからお得。
>>890 889です。
聴いてみました。とりあえず、通して。いいですねこれ!
若造ですので普段はステレオが好きなのですが、
こればっかりはモノも捨て難い。
最後、Time of The Seasonで、あー!これかー!って思って、
有名な曲だけに、一瞬ひいてしまいましたが、
よく聴いてみると、とても自然と言うか、クールな終わり方で
気に入りました。
まだまだよく分からなくもありますが、
これからじっくり聴いていきます。
ボックス等の購入も検討してます。
ろくでもない書き込みですみません。
楽曲の平均点ならトップクラス。駄曲どころか並の曲すらない。
俺もステレオバージョンの方が好きだな
テイチクを買った俺は間違っているのか・・・
買いなおせば?
オデオラのCDは多分全種持ってるからまったく関係ない。
オデオラ紙で初めて聴いたんだけど訳詞ついてないんですね プラケならついてますか?
>>897 テイチクの日本盤CDは歌詞だけで訳詞はついたことがない。
低地区ってなんであんなにコストパフォーマンス悪いんだろ
低畜はブックレット改編してクレジット削除したりで かっこわるいインデックス作るのに金使ってんだな
>>899 ,
>>901 たしかにもう少し丁寧にブックレットを作ってくれたらなぁ…。
皆さんのご批判はまったくもっともだと思うが、個人的には
あそこの安価大量再発路線にはずいぶんお世話になったのでつい遠慮してしまう。
キンクス、サーチャーズ、ティラノザウルス・レックス、ラヴィン・スプーンフル、
ダムドといったバンド単位の再発や、チズウィック、スカイドッグといった
マイナーレーベルの再発は昔本当にありがたかったのだ。
たしかに出してくれるだけありがたいな 輸入盤に帯兼解説つけてるP-VINEもしかり
あまりにマニアックなものを出しすぎて担当が地方に飛ばされたと噂で聞いた
名盤なのに珍しいとは思わないけどな。 旧ポリドールも歌詞対訳付かなかったし。会社によるんじゃ。 それにアナログ時代は対訳付いてない方が多かったんじゃ?
けどそういう路線のレコ会社があって欲しいもんだね 輸入盤でさえなかなか手に入らないレア盤とか 発売から数年経ってから箱が欲しくなったりすると便利なね
ポニキャニ傘下のセンチュリーからもゾンビーズのCDが出たことがあったが、あの時も対訳はついてなかった。 かわりにピチカートの小西の推薦文とか、オデオラ好きはこれもオススメ、みたいなアルバムリストがついただけ。 権利関係が移ってレガシーみたいな豪華ブックレット付きのデラックス仕様が出たら面白いんだけど。
60年代のサイケなアルバムは数あれどオデオラはナンバー1といっても過言ではないほどの完成度ですね
サイケって枠なら違うと思う。
最高のポップアルバムだよね ペットサウンズに勝るとも劣らない
勝ることは無いと思う。
俺はやっぱ一年間のほうが好きだけどな。
俺は絶対オデオラのほうが好き
まあいつかわかるさ
915 :
ホワイトアルバムさん :2006/04/03(月) 21:05:36 ID:BZYA9EwF
アイ高野氏死去
謹んでご冥福をお祈りいたします
MillenniumのBeginもいいよね。
フッチャーズテイルがなんかヤバい… あの名曲ぞろいの中で唯一異色の曲だよな もちろん大好きなんだけど
>>918 このスレには何故か否定派が多いが、俺もいい曲だと思うよ。
アル・クーパーが気に入って米独自にシングルカットしたほどだし。
第1次大戦を歌った歌詞がベトナム戦争批判と受け止められたからだろうが…
ほとんどの曲が気持ちいいメロディやコーラスワークで構成されてるのに対して あの歌だけ歌い方も変えてるし単調なリズムかと思ったら 子供が聞いたら怖がりそうな展開をするし オデオラを単純なポップアルバムにとどまらせない重要な曲だよ
つーかヴォーカル違うし
あの曲はクリスの拙いヴォーカルがいいんじゃないか
リンゴキャラかよ
結構好き
>リンゴキャラかよ リンゴキャラ=高木ブーはヒューだろう クリスはむしろ仲本工事
ちんまん ちんまん ちんまん くりとりん
曲書いてるクリス/ロッドが2トップ、茶/志村と考えることもできる
「北海盆歌」じゃなくて「ふたりのシーズン」をバックに踊るドリフが見たいな
志 村 = コリン 茶 = ロッド 仲 本 = クリス ブ ー = ポール 長さん = ヒュー 荒 井 = ポール(アーノルド) …で、どうだろうか?
>>930 テラワロスwwwwwwwwwwwww
で、こりんとかくりすって誰?
おまい勉強汁
ビギン>>>ペット>>>>オデオラ
ビギンもいいね
こないだアージェントのライブを聞いたんだが、何あの弾きまくり? ロッドってキース・エマーソン・フォロワーだったのか…
ビギン→オデオラでCD-R1枚に焼いたあほが来ましたよ
>ビギン→オデオラでCD-R1枚 それって乱暴ジャマイカ?
ヘビーローテなんで夜勤の時に便利なんだよね←知るかよw
>ビギン→オデオラでCD-R1枚 あのテイチクでさえやらなかった画期的編集w ちょっとギャップがあり過ぎないか心配だが… つーかビギン→オデオラ間のシングル曲とか聞きたくならん?
間にミレニウムとゾンビーズを1曲ずつ入れたかったけど 1曲分しか時間がなかったからやめといたw その変わり、ギャップを10秒ほど入れたw
>ビギン→オデオラでCD-R1枚 なんと斬新なww オデオラ全曲+αの自己選ベストに毎度悩まされてたけど、 その発想には至らなかったよ。 合う合わないはこの際置いといて、 その思いつきには感服してしまうよ。
>その発想には至らなかったよ。 たしかに盲点だった! ベストやビギン+BBCライブの2in1なら作ったが… ところで強引な2in1編集はテイチク再発のお家芸だが ゾンビーズに関しては1度もそういう編集で出なかったのは 最初に出した時に監修した赤岩和美の功績だろうか?