チェッカーズはビートルズを超えた

このエントリーをはてなブックマークに追加
261ホワイトアルバムさん:04/11/10 23:24:35 ID:???
そうかな?
3ヶ月に1回のシングル発売、1年に1度のアルバム発売のペースは、
初期の頃から変わってないような気がするが。
逆に解散前の1〜2年は、メンバーのソロ活動(特にタカモクとツルク)
が忙しくて、レコーディングがなかなか進まなくて大変だったと聞いた。
フミヤは何ヶ月か消えたよね、OOPS! の前。(1人ロンドンで過ごしてた)
まあ色々と疲れてたのは確かだろうな。
262ホワイトアルバムさん:04/11/11 08:44:53 ID:???
>>260
GSといえば、ミュージックステーションが始まって間もない頃、
「シーサイド・バウンド」やってた。NANAが新曲の頃かな。
トオルがリッケンバッカー325で歪み気味に刻んでた。生演奏だった。

ミュージックフェア出演でのオールディーズカバーとか、
そういうのを集めていったら面白くなりそうなんだけどなあ。



余談だけど、当時「平凡」か「明星」か忘れたが、
トオルのお宝アイテムとして#325(V63)がデカデカと紹介されていて、
その切り抜きをクラスメイトのオンナノコから貰った思い出がある。

263ホワイトアルバムさん:04/11/11 16:19:58 ID:???
チェッカーズがいかに愚か者なのか分るスレ

http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1093487641/252-
264ホワイトアルバムさん:04/11/12 21:20:59 ID:???
>>262
>>ミュージックフェア
ん〜、ロックアラウンドザクロックだけなんとなく覚えてる。。
265ホワイトアルバムさん:04/11/12 21:38:34 ID:???
ミュージックフェアといえば、


全員シャネルズみたいな衣装着て、ドゥーワップで、
"sixteen candles"と"that is rock'n'roll"をやってたのを
録画してた。

あと、別の回だと思うが、"Mr.bassman"やってた。
もちろん、タカモクがボンボボボンと張り切ってたよ。

266ホワイトアルバムさん:04/11/14 12:12:00 ID:???
>>257-258

あ、僕も『GO TOUR』が一番好き。
初期のロックンロールの雰囲気も残しつつ、
次の展開も予感させる丁度おいしい時期だったような感じが。

“WA WA WA”は厳密にはFLOWERを率いるツアーの時からやってたけど
その映像はビデオ化されていなくて、TVで放映されただけでしたね。
“WA WA WA”は確かに元をたどればモータウン系かもしれませんが、
一番近いところでは前年(1985年)の大ヒット曲、カトリーナ&ザ・ウェイブスの
“ウォーンキン・オン・サンシャイン”が一番よく似てますね。

2作目の映画『Song For U.S.A.』のクランクインのインフォメーションの後、
フミヤが「今回はメンバーの誰かがキスシーンがあります。」で会場が悲鳴。
悲鳴が収まった所で、「ベッドシーンもあります」でまた悲鳴。
最後にシーンとさせておいて「ザマァミロ!」って言うんですよね。
それでまた悲鳴。…楽しかった。
267ホワイトアルバムさん:04/11/14 13:08:08 ID:???
夜のヒットスタジオDXでマンスリーを担当した時は…
Rock Around The Clockとか、ダンス天国とかやってたな。

ビートポップ87の時はAt The Hop、政治がBe My Babyだっけ?
ちなみに司会が田代まさしで、チェッカーズがペパーミントツイストを
歌っていたけど、数年前にシャネルズのレコードで田代氏がリードボーカルで
歌っていた曲なんだよね。でも、司会者に徹していて後ろで乗りに乗っていた。

アシスタントはなんと、鈴木保奈美。
268ホワイトアルバムさん:04/11/15 13:01:10 ID:???
>>260
>レッツゴーヤングでの「ジョニー君の愛」、
まるでガレージパンク(当時はそんな言葉知らなかったけどね)

これ、自分も見てたよ。よく覚えてる。
フミヤ君が凄いラフな歌い方をしていて、
自分の姉は「やる気のない歌い方」と嫌がっていたけど
自分は感激していた。

音符にちゃんとメロディが載ってない90%フェイクだった。
民放では余り見せないのは、NHKに対する挑戦かな?

数年後、NaNaはNHKで放送禁止になるんだよな。
ニッポン放送の「お願いチェッカーズ」では露骨に
「NHKがバカなんだよ」怒りをあらわにしていた。
その年の紅白は“Song For U.S.A.”いい曲だけど、
“NaNa”じゃなかったから萎えた。

とにかく彼らはアナーキーな一面があった。
269ホワイトアルバムさん:04/11/15 21:42:31 ID:???
御存知の方教えてください。
89年の夏頃にチェッカーズがケンウッドのCMに出てたんだけど、あのCMで歌ってたアカペラ(だったと思う)のドゥーワップっぽい曲って何て曲ですか?
どのCDに入ってますか?
また聴きたくて探してるんだけど、出てこないんです。
7人がゆらゆら揺れながら歌ってたんですが。
270ホワイトアルバムさん:04/11/19 13:11:54 ID:???
>>269
これわかんないけど、この時期でドゥーワップっぽい曲って限られているからね。

>>173 さんが書いた4曲は比較的オールディーズ的な曲で
89年という所から推測すると、
“One More Glass Of Red Wine”じゃないかと思われますが、
違ってたらごめん。
271ホワイトアルバムさん:04/11/19 15:15:52 ID:???
>269
ケンウッドのCM曲ならおそらく「Don't go」「THAT'S LIFE」のどちらかかと。
どのCDにも入ってない曲だと思います。
ただ、ポニーキャニオンから2000年ごろ発売されたチェッカーズの5枚組
(だったかな?)CD-BOXの付録としてこの2曲の入ったCDが存在してるようです。
272271:04/11/19 15:35:30 ID:???
付録って書いたけど、予約特典とかそういったものだったのかも…。
ちょっと前にググったときは出てきたのに今回発見できなかった。
当方はどんな歌だったか全く覚えていない…_| ̄|○

273ホワイトアルバムさん:04/11/21 00:58:38 ID:R1FsRdG1

274b:04/11/21 04:39:01 ID:???
275ホワイトアルバムさん:04/11/22 15:04:53 ID:???
フミヤ「ちょっと早いXマス」
10日に発売したシングル「木漏れ日の風に吹かれ」などを披露した藤井フミヤ
 歌手の藤井フミヤ(42)が21日、大阪市北区のハービスエントで、
ラジオ局FM大阪主催のライブイベントに出演。
約2000人の前で最新シングル「木漏れ日の風に吹かれ」など6曲を披露した。
 フミヤは「たっぷりとラブソングを歌います。ちょっと早いけどメリークリスマス」と、
ほとんどが女性で埋まった客席へあいさつすると、甘い歌声で熱唱。
また、元チェッカーズのメンバー高杢禎彦(42)との確執に揺れるフミヤは
「解散したけど歌は心に残っている」と複雑な表情で話した。
(デイリースポーツ) - 11月22日11時28分更新
****
このスレッドは上記のフミヤの言葉に集約されていますね。
当人達は冷静で、外野は熱いけどね。
276b:04/11/23 03:41:02 ID:???
キモイ
277ホワイトアルバムさん:04/11/23 11:50:33 ID:???
あんがい評価されないけど、WANDERERが一番すきだ。
当時「$1」とかけた言葉が少なからず流行った。
278ホワイトアルバムさん:04/11/23 11:54:30 ID:???
>>277
じゃぁ、TOKYO CONNECTION とかも好きなクチ?
279ホワイトアルバムさん:04/11/23 12:01:01 ID:???
ぉ!早いレスありがとう。
もちろん好きだ。カマカマムームーも好きだし。
俺の中で、NaNa〜Blue Rainまでの期間は個人的に充実していた
280ホワイトアルバムさん:04/11/23 12:23:55 ID:???
この時期のB面が対照的にコミカルだよね。
“Party Everyday”、“JAWSが島に…”、“WのCherry Boy”と。

ここも注目点。
281ホワイトアルバムさん:04/11/23 12:30:20 ID:???
ところでさ第2期(Nana以降)のチェッカーズを好きな人は
初期のどの曲が好きなのだろう。

やっぱ、You Love Rock'n Roll とか ウィークエンド・アバンチュールとか
ジョニー君の愛とか、Next GenerationとかLady-Mを探せとかかな???
282ホワイトアルバムさん:04/11/23 18:37:14 ID:???
クレイジー・パラダイスへようこそ
283ホワイトアルバムさん:04/11/23 18:40:34 ID:???
282だけど
チェは「World WarVの報道ミス」を聴いて自分の中で終わった。
284ホワイトアルバムさん:04/11/23 19:09:33 ID:???
ウィークエンド・アバンチュールかわいくて好きだな
285ホワイトアルバムさん:04/11/23 23:31:07 ID:???
NHKのジョニー君
夜ヒットのサマーレイン
確かにもっかい見たい。
You Love Rock'n Rollもいい。Fブラで再確認。
ニューウェイブよりの初期といえばギザギザのライブ収録か。
286ホワイトアルバムさん:04/11/25 04:06:31 ID:???
Oh〜、Kiss!、Kiss! 24kiss!
24時間のぉ〜
287ホワイトアルバムさん:04/11/25 17:12:47 ID:???
>>286
シングルにしてもいいような名曲〜♪
この曲でも構成が1コーラス4パートなんだよね。
サビかと思わせて実はまだその上のサビがあったりする(大サビとは言わないけど)。

A:長いスカート〜♪
B:瞳光る〜♪
C:I I I I Kiss Me More〜♪ ←ここがサビかと思わせて
D:Kiss! Kiss! 24 Kiss!〜♪ ←この上にサビがあったというリッチな曲
288ホワイトアルバムさん:04/11/26 13:43:19 ID:???
イントロの軽薄な感じもイイネ。
289ホワイトアルバムさん:04/11/27 14:18:23 ID:???
歌の中で自分の事をなんて呼ぶか?

モクは「俺」がほとんどで「おいら」もあったりする。マサハルは「僕」がほとんど。
フミヤはこれら全部どんなキャラクターも演じられる。「私」は全員ない。
この3人のキャラクターバランス(キャランス)が凄くいいね。

Soft−−−−−−−−−Hard
←マサハル→   ←モク→
   ←  フミヤ  →

これを踏まえて“24時間のキッス”の話に戻ると、マサハルが珍しく
「オレ」と言っている。実はこれ、当初フミヤがリードボーカルをする
曲だったそうだ。たぶんそのつもりで作詞されたのだと思うが、
曲調がかなりポップテイストでマサハルに変更したとの事。
しかしこの判断は正解だった。初期のマサハルを代表する程ベストマッチ。
290ホワイトアルバムさん:04/11/27 14:27:51 ID:???
もし、仮にフミヤが24時間のキッスをうたったら
アルバムのためにマサハルは何を歌う予定だったかというと疑問に思いました。

ここからは憶測の域ですが、自分的には“スノー・シンフォニー”を
マサハルが歌って板のではないかと思います。なんとなく頭に描ける。

この仮定の場合“スノー・シンフォニー”を実際歌っているモクは
何を歌っていたかというと“恋のGO GO DANCE”だったのではないでしょぅか。

そう仮定するとアルバムの曲順もフミヤが全然登場しない3曲が出来てしまうので
現在とは違うならびになっていたかもしれません。

…という事でこれは妄想なので忘れてください。
291ホワイトアルバムさん:04/11/27 15:51:23 ID:???
フミヤ「Xマスは女のための日」

歌手・藤井フミヤ(42)が19日、
東京・丸の内ビルで行われたクリスマスツリー&イルミネーションの点灯式で
ライブを行い、10日に発売した新曲「木漏れ日の風に吹かれて」など5曲を熱唱。
クリスマスには「男にとってはプレゼントをする日。男のための日ではないよ」などと話した。
仲たがいしたままの高杢らチェッカーズのメンバーについては触れなかった。
(デイリースポーツ) - 11月20日10時59分更新

いちいち仲違いを期待するなよ。無駄な一文。
292ホワイトアルバムさん:04/11/28 11:17:48 ID:???
マサハルさんの新しいコメントがでていました。

http://www.maximum-net.com/entertainment/tsuruku/message/message17.html

今回は久し振りに明るい話題で安心しました。
フミヤ君も新曲で順調だし。
293ホワイトアルバムさん:04/11/28 23:56:47 ID:???
モクも新しい本では、触れなかったし、
どちら側にとっても、対象から離れる事が優先だな。
時間が解決する。
294ホワイトアルバムさん:04/11/29 01:07:30 ID:???
それが、政治は「自叙伝的小説」を出版する予定らしいのだよ。
人の悪口は書かれないと(希望)しても、チェッカーズの事は書かれるだろうね。
どうでもいいけど、解散反対派の2人の意見でなく、
解散賛成派の人達の本が読みたい。
出さないだろうけど。
295ホワイトアルバムさん:04/11/29 12:14:52 ID:???
マサハルの「自叙伝的小説」…それは楽しみだ。
一番、今回の一件で注目していたので。
クロベエとマサハルの様にノンポリシーの人が気の毒だった。

アブラーズ/フミヤサイドは確信に触れないタイプだ。
沈黙を守るのが大人なのかずるいのかは人それぞれ思う所があるだろうが…。
ま、どっちでもいいけど。
296ホワイトアルバムさん:04/11/29 12:19:40 ID:???
>>295
送る会後、月1ペースでボウロ番組に出ている御人が
ノンポリシーって。。。
297ホワイトアルバムさん:04/11/29 13:58:17 ID:???
政治は一番ガンコでポリシーがハッキリしてるタイプだと思ってたけどな。
性格もキツイし、新興宗教に入ってる事も堂々と公言するし…。
メンバー全員が、怒らせると怖いのは? の質問に「マサハル」
と答えてたのも印象的だった。
298ホワイトアルバムさん:04/11/29 14:03:18 ID:???
>>296-297
その辺の話は知りませんでした。新興宗教って何教?
299ホワイトアルバムさん:04/11/29 14:09:39 ID:???
>>298

「解脱会」って団体の「ヤング解脱」。
目代先生っていう偉い先生にいろんな事を学びました、って言ってるよ。
「もっと!チェッカーズ」っていう初のチェッカーズオフィシャル本の中で堂々と。
まあオウム事件の前だったからね。
今だったらとても公言できなそうだけど、政治なら言ってしまうかもなあ。
300ホワイトアルバムさん:04/11/29 14:10:07 ID:???
>>298
宗教は自分も知らないけど、
ボウロ話はチェ系のスレで話題になってる。

兄がFINALで言った「政治は陰でコソコソするからな」は
冗談じゃなかったんだ・・・と。
301ホワイトアルバムさん:04/12/05 15:27:09 ID:???
そろそろ“チェッカーズのX'mas Song”を聞く季節だ。
俺的には“Jukeboxセンチメンタル”が好きだけど…
302ホワイトアルバムさん:04/12/07 21:45:51 ID:BH5L8RUl
>>297-299
それテレビ部ロスで読んだw
>>301
星降る夜だから大きな傘をくださいな・・・

この一節にはヤラレタ
303ホワイトアルバムさん:04/12/07 21:49:45 ID:???
>>302

>星降る夜だから大きな傘をくださいな・・・

ここが好きだという人多いんだな。当時から何人かいたよ。

チェの作詞で好きな1ワード、1センテンスとかあったら知りたいな。
304ホワイトアルバムさん:04/12/07 22:03:23 ID:8dWY6HZj
「ショッショッカーズ-!!」by柴田恭兵
305ホワイトアルバムさん:04/12/07 22:41:59 ID:???
♪ 世の中無理矢理「さあお食べ」蹴飛ばせ!! ヘヘイヘイ! ♪

TOY BOX好きだなあ〜。
306ホワイトアルバムさん:04/12/08 00:12:44 ID:???
作詞はWのCherry Boyが大好き。セックスの失敗談と応援歌になっている。

「最初は誰もそうさ。」
307ホワイトアルバムさん:04/12/08 03:03:53 ID:???
神様ヘルプ! I NEED SOMEBODY!!
308ホワイトアルバムさん:04/12/09 03:31:28 ID:???
チェッカーズや、藤井フミヤ関係を語るのでしたら↓のスレでどうぞ。

【FFTV】藤井フミヤ Vol.22【放送開始】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1100309630/l50
309誘導:04/12/09 13:41:59 ID:???
ビー板とは関係のないスレなのでこちらへどうぞ。


チェッカーズ3
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1095414364/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ