2004.8.10(米)発売の「Crosby ※ Nash」なんて大傑作が出た事だし。
「今度は4人でやりたい」なんてコメントもあるし。
Stillsはレコーディング中だし。
前スレDAT落ちしたし。
語るべ。
Our House is very very very fine house.
age
もうちょっと育ててから宣伝しようぜ
アイズレーブラザーズの「ラブ・ザ・ワン・ユー・アー・ウィズ」
スティルスのオリジナルよりも好きだな。っていうかこの曲に関しては
カバーバージョンが豊富すぎてスティルスのオリジナルバージョンの影が薄い気が・・・
スティルスの髪が薄い気が・・・って、あんたって人は
つーか、クロスビー&ナッシュの新譜誰も聴いてないんか?
これマジで大傑作だぞ?
>>7 それは大間違い。アイズリーも確かにカッコいいが、
元祖スティルスのバージョンこそ最高。
あれさふらんくりん最高だぉ
>>7 >>10 ドラムレスであのグルーヴ。凄すぎ。
プライマルスクリームなんて足元にも及ばないよね。
movin' on upだっけか
14 :
ホワイトアルバムさん:04/09/28 00:57:19 ID:11sAVwc9
なんだよ一ヶ月で13スレって・・・
CSNYってこの程度の認知度なのかよ
もっと盛り上げとけよおまいら
15 :
ホワイトアルバムさん:04/09/28 06:52:35 ID:N9kFmoPp
これ、完全におれの偏見かもしれんけど
CS&N(CSN&Y)ってロックの名盤ガイドみたいな本の常連だし
アーティストとしての知名度は高いけど実際にアルバム聴いたことある人が
少なかったりするんじゃないだろうか?
この板はブリティッシュ勢が強い板だから洋楽板でやったほうがいいよ
誰かマナサスについて熱弁を語ってくれ
18 :
ホワイトアルバムさん:04/10/18 03:28:12 ID:xzeYPxDB
マナサスはバーズ〜バッファロー〜ブリトーズ……といった六〇年代ウエストコーストサウンドの集大成。
マナサスの1stで「アメリカン・ロック」の揺ぎ無い基本形が礎石された。
19 :
ホワイトアルバムさん:04/10/18 05:16:19 ID:MvJQobeB
デジャブは最高のアルバムです。
マナサスはコロラドが名曲です。
分厚いコーラスアレンジは、多分、スティルスに
よるものだと思います。ちなみにマナサスの
ファーストはデュアン・オールマンに捧げられています。
ジャケットの裏に書いてあります。
CSNY=ZEP
CSNYマンセー
age
YMCA
新年保守
age
TBC
マラケッシュ急行ってハーパースビザールが歌っててもおかしくない
ような曲だよな。いい曲だ
28 :
ホワイトアルバムさん:05/01/28 23:08:58 ID:7eCyddyS
マラケッシュエクスプレスを聞いて
乗ってみたいと思ってました。4年
前にモロッコへ行き、願いが叶い
ました。
29 :
ホワイトアルバムさん:05/01/28 23:39:00 ID:y/Gh/VDE
30年数年前に「マラケッシュエクスプレス」聞いて以来 大好きな曲です。
グレアムナッシュがリードを歌っていたことを
今日届いた DVD LONG TIME COMMIN'を観て はじめて知りました。
実は 3人が動いているのもはじめてみました。
現在も活動していることも知り、大変嬉しく思いました。
まったくもって伸びないスレですね。感動しました。
やっぱりヤングは入らないほうが、アルバムとしてもまとまりあるな
Nashの曲は可愛いのばかりだね。もっとソフトロックとしても
評価されていいと思ふ。
33 :
ホワイトアルバムさん:05/02/04 15:49:37 ID:mQJ8mNfU
sell outってブートあったんだけど迷った挙句買わなかったけど
聴いたことある人いるかい?
何だこの伸びねースレは
地味だからねぇ
36 :
ホワイトアルバムさん:05/02/22 13:13:38 ID:iqcjWxcb
box中古で欲しいな
コメント:届きました。ありがとうございました。実は落札後すぐにブート業
者のリストで再入荷案内を見、早速注文してしまいました。廃盤ではありませ
ん、現在。それに、プラケース&ジャケ・コピーはサービスしてくださったら
「非常に良い」でしたが・・・またご縁がありましたらよろ (2005年 2月 28日 16時 53分)
ROOTSとLIVE!ってすごく良くないですか?俺のカーステレオのヘビーローテーション
になってます。LIVE!は家で酒飲みながらくつろいで聴いてもいます。すごく気持ちいい
ですね。
ところが内田裕也も負けて入られなくて、
マツケンを説得して、New York Rock Festivalに出演させるみたいだ。
今、横浜銀蝿はボーカルが不在だから、マツケンにリーゼントさせて
歌わせるそうだ。新曲は“松ライダー健”。
>37
既に廃盤。もちろん一生もんのプレスCDです。
私なんかうちにあるアコギ2台、この数ヶ月チューニングは
DADGADとGGCGCDでんがな。
これでどーやってビートルズ弾けっちうねんw
CSNのブラックバードもやはりレギュラーチューニングでプレイ?
私なんかうちにあるアコギ2台、この数ヶ月チューニングは
DADGADとGGCGCDでんがな。
これでどーやってビートルズ弾けっちうねんw
age