SACD(スーパーオーディオCD)

このエントリーをはてなブックマークに追加
45ホワイトアルバムさん:05/01/24 11:12:59 ID:???
SACDとかDVD-Aとか言うとすぐ5.1chとかに話が逸れてしまうけど、まずは
ノーマルなマスター(モノおよびステレオ)の2ch対象盤で議論が始まらな
いことには。サラウンドはサラウンドの効果があるのは確かだけど、あれは
新しい遊びというか、別枠で考えないとCDの音質ではあきたらないマニアの
議論や初心者の関心が拡散してしまうよ。デノンやマランツが2ch限定のSACD
機に方針を切り替えてきたことからも流れはそっちだと思う。
46ホワイトアルバムさん:05/01/24 11:32:08 ID:???
てゆうかSACDもうすぐ廃止になるよ。売れないから。
47ホワイトアルバムさん:05/01/24 14:44:08 ID:???
やっぱ、ビートルズが出さないと業界の方向が見えないんじゃねーの。
48ホワイトアルバムさん:05/01/25 12:03:08 ID:???
ビートルズ作品が2年前にSACDで再発されていれば歴史は変わったかもなあ。

このまま撤退なんて寂しいね、SACD。
4940:05/01/25 15:25:31 ID:TkDNVfUj
Stonesやクラプトンのレイラなんてリマスタリングそのものが
素晴らしかったとも言えるね。ただSACDだとやっぱ音の
奥行きが広がった気がする。割高でもいいから新譜も
併行して出して欲しいもんだ。
50ホワイトアルバムさん:05/02/05 21:34:17 ID:???
ソニーはCCCDやめるんだってな
それってSACDに移行するってことか
51ホワイトアルバムさん:05/02/06 03:08:57 ID:???
SACDは対応プレーヤーの少なさが問題。
現時点ではSACD導入に対して、どうも音楽業界と電機屋との間に温度差がある。
音楽業界のCCCD撤退の動きを受けて
各オーディオメーカー、次期の新機種からSACD対応のが増えるのだろうか。
5240:05/02/06 13:12:49 ID:Y07qqlM1
DualDiscに移行するのでは・・・(w
53ホワイトアルバムさん:05/02/18 17:53:38 ID:???
age
54ホワイトアルバムさん:05/03/09 12:38:40 ID:???
age
55ホワイトアルバムさん:05/03/09 12:47:41 ID:???
レイラのマルチすげーーーー
56ホワイトアルバムさん:05/03/09 13:14:13 ID:???
結局、持ち歩いて色んなところで聴こうと思ったら
SACDやDVD−AUDIOは不便なだけ。

なんだかんだ言って、殆どのリスナーはリマスターで充分満足。
57ホワイトアルバムさん:05/03/09 14:46:09 ID:???
つうかポータブルHDDプレイヤーやヘッドホンをサラウンドにすればいいんじゃ?
開発会社ガンガレ
58ホワイトアルバムさん:05/03/09 19:41:00 ID:???
レイラってCD層とSACD層のどちらも音質がいいから安物のセットで聴いてると
あんまり違いが分からなかった。
59ホワイトアルバムさん:05/03/09 19:45:20 ID:???
吉田拓郎のメッセージは良かった

泣けた・・・
60ホワイトアルバムさん:05/03/10 12:08:20 ID:???
カーペンターズ
61ホワイトアルバムさん:05/03/10 20:40:45 ID:wO/cCo1A
はっきり逝っておく。
DSDのサンプリング周波数は2,8224MHzだったとおもうが問題は
1bitということだ。
つまり、データ量は2chで
SACD=2822400×1×2=5,645Mbps
DVDA=192000×24×2=9,216Mbps
まずここで負けている。またDSDは
PWM(パルス幅変調)回路を通して、2,8224MHzで
サンプリングする。つまり、PWMの方形波発振の
周波数は2,8224MHzではサンプリングできない。
つまり、おそらく200〜500kHzではないかと。また、
再生できる周波数はPWM発振周波数の5分の1程度
(ノイズをのせてアンプをいためないようにするため。)
なので、40〜100kHzくらい。
100kHzまで、再生できるとはとんでもないうそだ。
PWMの発振周波数を上げるほと、ダイナミックレンジは低下し、音質が悪化する。
つまり、おれが言いたいことは、SACDはDVDAより
劣っているということだ。すなわち、確実にPCMのほうがすぐれている。
DSDなんてのはもう80年代に考えられていた技術で
最新技術でもなんでもない。
62ホワイトアルバムさん:05/03/10 23:00:46 ID:???
うっそ!!!
63ホワイトアルバムさん:05/03/11 02:52:59 ID:???
でも音いいよ
64ホワイトアルバムさん:05/03/11 03:35:28 ID:???
それはあれだ、アナログのほうがCDより音がよかった、ちゃんちゃんということだ
65ホワイトアルバムさん:05/03/11 05:13:01 ID:???
>>61
bit数云々より圧縮するしないの話じゃなかったっけ?メーカーに言わせると
bit数で比較するのは意味ないそうだ(理由は難しくてわからん)

それにしても音楽をパッケージできちんと売れるようにしないとコピーばっ
かで音楽業界崩壊するぞ。アナログに戻るがええ
66ホワイトアルバムさん:05/03/12 03:10:48 ID:???
いい音してやがる
67ホワイトアルバムさん:05/03/19 21:18:11 ID:???
61なんて嫌いだ
68ホワイトアルバムさん:05/03/20 00:03:10 ID:???
思い込めばなんだっていいと思えるしその人にとってはそれこそ最上品。
今日はわざと音質悪くして聴いたらなかなか良かった。
SACDってDTS−CDとも呼ばれていますか?
69ホワイトアルバムさん:05/03/20 08:37:15 ID:???
>>68

> SACDってDTS−CDとも呼ばれていますか?

呼ばれてない、全く別物。
70ホワイトアルバムさん:05/03/20 08:59:46 ID:???
CD層の音が良い。
71ホワイトアルバムさん:05/03/20 18:06:28 ID:???
ユニバーサルプレーヤー買って
ジョージの live in japan を聴いてみた(SACDそれしか持ってない)。

歓声や拍手なんかの遠くの音がちょっとこもって聞こえるのは気のせいだ。
72ホワイトアルバムさん:05/03/20 21:02:44 ID:???
>>69
ありがとう。別物だったんですか・・・
73ホワイトアルバムさん:2005/03/21(月) 11:28:50 ID:???
>>72
> >>69
> ありがとう。別物だったんですか・・・

もう少し、知ってる範囲で説明すると
SACD・・・SACDに対応するプレーヤーが必要
DTS−CD・・・DTSデコーダーを内蔵しているプレーヤーかDTS出力に
         対応しているプレーヤーとDTSデコーダー(内蔵アンプ等)
         が必要

DTS−CDはたぶん国内盤はでていないよね、輸入盤だとWings何かのが
あるけど。
74ホワイトアルバムさん:2005/03/21(月) 21:52:31 ID:???
>>73
なるほど。メーカーのページでSACD、DVD−A再生のが見当たらなくて
DTS−CDって書いてあったので同じかと思ったわけですが、
なんだか次世代メディアは迷走しているような。HDCDってのもあったかな。
75ホワイトアルバムさん:2005/03/22(火) 07:33:49 ID:1UXpwwgd
XRCD
76ホワイトアルバムさん:2005/03/22(火) 13:57:31 ID:???
>>DTS−CDはたぶん国内盤はでていないよね、輸入盤だとWings何かのが
あるけど。

「Band on the run」はタイトル曲のイントロの最初の音が欠けているし
「Venus & Mars」は音の分離は良いけど、音に迫力が無い等
あまり良くないから、無理して買うほどの物ではないよ。
77ホワイトアルバムさん:2005/03/24(木) 04:27:25 ID:???
age
78ホワイトアルバムさん:昭和80/04/01(金) 01:11:27 ID:???
あ、あふぇあふぇ
79ホワイトアルバムさん:2005/04/08(金) 01:08:24 ID:???
aGe
80ホワイトアルバムさん:2005/06/06(月) 19:49:44 ID:???
聴いてみたい!
81ホワイトアルバムさん:2005/06/06(月) 20:08:30 ID:???
SACDとはなんだ
食えるのか?辛いのか?
82ホワイトアルバムさん:2005/06/06(月) 21:11:10 ID:???
SA さあ?
C  知らん
D でー
83ホワイトアルバムさん:2005/06/07(火) 00:23:17 ID:???
>82
2点。
84ホワイトアルバムさん:2005/06/08(水) 01:36:03 ID:???
ageha
85蚊 ◆A9bAqSOgic :2005/06/08(水) 18:07:43 ID:???
来年辺り発売するPS3はSACD対応だって。
これでちょっとは普及するかも、、、
86ホワイトアルバムさん:2005/06/11(土) 14:38:24 ID:???
揚げ
87ホワイトアルバムさん:2005/06/11(土) 14:40:25 ID:???
しまった
88ホワイトアルバムさん:2005/06/15(水) 18:29:45 ID:???
age
89ホワイトアルバムさん:2005/06/22(水) 21:28:44 ID:???
聞いたことない
90ホワイトアルバムさん:2005/06/26(日) 02:42:14 ID:???
音いいんか
91ホワイトアルバムさん:2005/07/22(金) 20:17:43 ID:IzhZwI2O
メタルぼックスまだかよ
92ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 09:09:16 ID:???
age
93ホワイトアルバムさん:2005/08/12(金) 00:09:29 ID:???
age
94ホワイトアルバムさん
本当に音はいいの?聴いたことないんです