◎ロジャー・ダルトリーの良さがわからない◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
THE WHO初来日記念!
ロジャーのスレだけないようなので立てました。
2ホワイトアルバムさん:04/08/01 22:38 ID:???
>>1
で、そのスレタイかよ!
3ホワイトアルバムさん:04/08/01 23:04 ID:???
ブサイク集団WHOの中で唯一男前。
歌は上手くはないが、ピートの書く曲はロジャーが歌ってこそ生きる。
4ホワイトアルバムさん:04/08/01 23:08 ID:J9aoyetd
昔からこの人の歌唱力に関しては色々言われますなぁ。
でもやっぱフーのヴォーカルってロジャー以外考えられないでしょ。
ピートの細くて頼りない声とロジャーの男らしい太い声の対比こそフー
5ホワイトアルバムさん:04/08/01 23:11 ID:???
ロック界広しといえど、背泳ぎやハングライダーしながら歌うロックシンガーは
ロジャーしかおらんぞ!
6ホワイトアルバムさん:04/08/01 23:13 ID:???
>>3
よくWhoって不細工だって言われるけどおれは全員かっこいいと思うんだけどなぁ…
贔屓の引き倒しだろうか…
7ホワイトアルバムさん:04/08/01 23:23 ID:???
ジョンが一番かっこいいと思うが
8ホワイトアルバムさん:04/08/01 23:24 ID:???
>>5
さらに山登りや滝に打たれたりもするぞw
9ホワイトアルバムさん:04/08/01 23:28 ID:TolfpDCc
>>6
不細工ではないよ。鼻はでかいけど
10ホワイトアルバムさん:04/08/01 23:30 ID:???
>>7
髭生やす前なら胴衣。
11ホワイトアルバムさん:04/08/01 23:31 ID:7FxRiPey
カコイイけど




バンドで一番チビ助
12ホワイトアルバムさん:04/08/01 23:36 ID:???
デビュー当時クビになりかけたんだよな。
クビにならなくてよかったなぁ。
13ホワイトアルバムさん:04/08/01 23:39 ID:???
ひそかにポールにソロアルバムの曲提供してもらってるよね。
14ホワイトアルバムさん:04/08/01 23:41 ID:???
かわりのヴォーカルの候補がボズ・バレルだったらしい。
おいおいw
15ホワイトアルバムさん:04/08/02 02:58 ID:???
たしかメンバーにペドフィリアがいるんだよね
16ホワイトアルバムさん:04/08/02 08:57 ID:CGA0ZlIU
このおっさん、若いころからあんまり声変わってないよな
17ホワイトアルバムさん:04/08/02 11:24 ID:KloYJZqW
ロジャーが男前って良く言うけど、俺はそう思わないな。
不細工じゃないと思うけど、いつも表情が冴えないイメージ。
ジョンが一番カッコイイと思う。
18ホワイトアルバムさん:04/08/02 11:43 ID:???
プラントのパチモンとか言われてたが、俺はロジャーの方が好き。
プラントのあのハイトーンが苦手。
ヴォーカル力は凄いと思うしZEPも好きなんだけど。

超絶でもないし適度にダサいところがWHOにピッタりだ。
ピート自身が歌うWHOナンバーもイイんだが、
やっぱりロジャーだな
19ホワイトアルバムさん:04/08/02 11:45 ID:???
こんなスレ立ってたんだ。

↓ロジャーの最新インタビュー記事(もちろん英語だけど)。

Posted on: Sunday, August 1, 2004

The Who's front man knows, 40 years on

By Derek Paiva
Advertiser Entertainment Writer
http://the.honoluluadvertiser.com/article/2004/Aug/01/il/il07a.html
20ホワイトアルバムさん:04/08/02 17:11 ID:83Ylpi8q
いいじゃん、ロジャー。ステレオタイプなバカロッカー!って感じで。
無法の世界の「イェ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!」は
何度聴いても鳥肌もののカッコよさだね。
21ホワイトアルバムさん:04/08/02 18:58 ID:???
ピートがソロのライブとかでWhoの曲やったりするけど、おれはあまり好きじゃない。
なぜだかよくわからないが、ロジャーが唄った方がやっぱりイイ。

2人だけしか生き残ってないけど、このままWhoを続けてほしい。
22ライナス ◆ZyhHtSI2WQ :04/08/02 19:43 ID:???
大阪ドームで観たけど、「無法の世界」で、中間部ウタでの演奏の展開トチって、
一瞬( ゚д゚)ポカーンとしてたロジャーが、面白かった。

うーん、
良い意味でも悪い意味でも“ロックな”ヴォーカリストって印象です。
ロジャー・ダルトリーって。
オレはそういうトコが好きではあるんだけど。
23ホワイトアルバムさん:04/08/02 21:28 ID:???
レコードではロジャーが歌ってるのにライブでは歌ってない曲

Drowned (Pete Townshend)
Trick of the Light (John Entwistle)

曲の一部分にまで範囲を広げると、もっとありそうだ。
24ホワイトアルバムさん:04/08/02 21:51 ID:???
1921は逆にレコードではピートでライブではロジャーだね。
25ホワイトアルバムさん:04/08/02 22:11 ID:???
Drownedはロジャー歌ってるよ 30yearsの中に入ってるチャールトン1974でね
最近は休憩タイムにしてるっぽいが・・・
26ホワイトアルバムさん:04/08/02 22:38 ID:???
セル・アウトでのロジャーの存在感の薄いこと薄いこと・・・。
タツー、ラエルでのヴォーカルは素晴らしいけど。
27ホワイトアルバムさん:04/08/02 22:40 ID:???
マッチョマン
28ホワイトアルバムさん:04/08/02 23:20 ID:???
>>1-2
めちゃめちゃワロタ!!
29ホワイトアルバムさん:04/08/03 03:59 ID:???
ロジャーのみボーカルっていうのも嫌な気がするけど
ピートと交互に(勿論ピートはロジャーほど前面に出ないけど)歌うっていうのが
理想的だな、歌のコンビとして
3023:04/08/03 10:47 ID:???
レコードではロジャーが全部歌ってるのにライブでは一部ピートが歌ってる曲

トミーや四重人格には多くありそうだ。
31ホワイトアルバムさん:04/08/03 22:46 ID:???
キース・リチャーズがやたら毛嫌いしてたよね>ロジャー
32ホワイトアルバムさん:04/08/03 23:01 ID:???
ロジャーかっこいいよ。
33ホワイトアルバムさん:04/08/03 23:08 ID:???
ピート、キース・・・モッズ

ロジャー・・・ロッカーズ

ジョン・・・それ以外
34ホワイトアルバムさん:04/08/04 00:16 ID:???
R&Rサーカスのロジャーかっこいいよ。
この前のロックオデッセイでは声出てたと思うよ。
なんで評価低いのかがわからん。

ところで、ロバート・プラントはロジャーをコピーしたってホント?
35ホワイトアルバムさん:04/08/04 01:06 ID:???
ロジャーは一応当初はジェームスブラウンになりきろうとしてたらしいからな
ただグループが発展するに従ってワケの分からない方向に進んでいったけど
36ホワイトアルバムさん:04/08/04 01:07 ID:???
そういやマイクいっぱい持ってたね。
37ホワイトアルバムさん:04/08/04 08:55 ID:???
ダルトリーじなくて、ドールチュリだよね。
38ホワイトアルバムさん:04/08/04 20:15 ID:GSZMY6ZU
ピートは「ロジャーが歌うとどんな繊細な歌もマッチョになってしまう…」
って嘆いてたことがあるけどピートが歌ったら今度は繊細になりすぎちゃうんだよな
39ホワイトアルバムさん:04/08/04 20:45 ID:???
キースが歌うと全部ギャグになっちゃうからな。
ガールズアイズっていう例外もあるけど…
40ホワイトアルバムさん:04/08/04 21:07 ID:???
俺、ロジャーのソロアルバムは1枚も聴いたことないけど、ソロ作品では
コード・ストローク程度でもギター弾いてるの?

前々から疑問だったんだけど、フーに関するどのバイオ読んでも、
最初にロジャーがリード・ギターだったって書いてあるじゃん?
ライブはともかく、スタジオでもフー名義の作品では、俺の知る限り
1曲もプレイしてない。
ミック・ジャガーでさえ、スタジオ作品では結構(さすがにリード・ギター、ギター・ソロ
は無いけど)弾いてるのに、「元リード・ギタリスト」の人が、コード・バッキング
すらプレイしていないってのは、すごく不思議なんだよ。
41ホワイトアルバムさん:04/08/04 21:16 ID:???
旋盤で指を怪我してギターやめたと何かで読んだ.



4240:04/08/04 21:28 ID:???
>>41
うん、それは知ってる。けど、ギター弾けなくなるほどの重症だったのかな?
例えば、トニー・アイオミとかジェリー・ガルシアみたいに事故で指の第一関節
を失っても弾いてる人はいるワケだし。
43ホワイトアルバムさん:04/08/04 21:31 ID:???
ボーカルで目立ちたかった。ギターの才能無いのは怪我する前に感じてた

と、これも何かで読んだ。
44ホワイトアルバムさん:04/08/04 21:45 ID:???
ふーん、そうか。また随分と潔いことだ。俺がロジャーだったらフー名義の
作品では無理でも、ソロ作品でならバッキングのコードストローク
くらいは・・・とスケベ心出しちゃうけど。
45ホワイトアルバムさん:04/08/04 22:26 ID:???
警告:
カラオケでロジャーのマネしちゃイケナイよ。
46ホワイトアルバムさん:04/08/04 22:36 ID:YkLkkA9S
それをいうならミック・ジャガーも・・
47ホワイトアルバムさん:04/08/04 22:44 ID:???
え?ミックもマイクブン回しやるの?

あとポール・ロジャースはマイクスタンドごと振り回すんだっけ?
48ホワイトアルバムさん:04/08/04 22:46 ID:???
ミックの場合両手を腰に置いて前後に動かす。
または、腰を前後に動かしながら両手を高く上げて拍手をする。
カラオケでやると周りがヒクのでやめた方がいいという事だろう。
49ホワイトアルバムさん:04/08/04 23:10 ID:???
don't look awayだっけ…結構キュンとしちまう
50ホワイトアルバムさん:04/08/04 23:12 ID:???
レイ・デイヴィスはカマっぽいので注意。
51ホワイトアルバムさん:04/08/04 23:12 ID:nsYtNAGZ
THE
52ホワイトアルバムさん:04/08/04 23:44 ID:???
湯島上〜♪
53ホワイトアルバムさん:04/08/05 21:58 ID:17gDfoc6
>>19のリンク先の画像見たけど
ロジャーってやっぱギターは似合わないなぁ…
54ホワイトアルバムさん:04/08/05 23:32 ID:???
ライブでもクィックワンで「チェロチェロ・・・」と律儀にコーラスしてるロジャーは
健気でイイヤツだとおもう。
55ホワイトアルバムさん:04/08/06 00:12 ID:JCLCmQdq
モンタレーでのライブで
ピート「ウィハヴァレメディ!」
キース「ウィハァヴ!!」
のとこでおもわず吹き出すロジャーにチョト萌w
56ホワイトアルバムさん:04/08/06 23:19 ID:???
BarbaraAnnの途中で笑うロジャーの顔に
萌え萌え(*´Д`)ハァハァ
57ホワイトアルバムさん:04/08/07 00:16 ID:???
58:04/08/07 18:25 ID:???
ろじゃの笑顔に萌氏にage
59ホワイトアルバムさん:04/08/07 21:13 ID:???
あぁロジャに突っ込まれたい と思いつつアンアン一人エチな毎日
60ホワイトアルバムさん:04/08/07 22:04 ID:???
司会「どこからきたの?」
ロジャー「・・・オズ。」
司会「ああ、オーストラリアね。」
61ホワイトアルバムさん:04/08/07 23:14 ID:F0y2KTwW
ワイト島のヤングマン・ブルースの時なぜかジョン用のマイクスタンドを
いじり倒してるロジャー。そのヨコで「あとでちゃんと直しておけよ」と
言いたげな表情(無表情?)をして横目で見ているジョンが可笑しい。
62ホワイトアルバムさん:04/08/07 23:21 ID:KHmdiNjH
炉じゃーの胸板と腹筋をなでまわしたい
固そう…







ウホッ
63ホワイトアルバムさん:04/08/07 23:25 ID:???
モーホーもいるのか、このスレはw

映画「トミー」でのロジャーはどう?
64ホワイトアルバムさん:04/08/07 23:27 ID:KHmdiNjH
>>63
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアh
65ホワイトアルバムさん:04/08/07 23:34 ID:???
>>64
アシッド・クィーン?
66ホワイトアルバムさん:04/08/07 23:52 ID:???
>>61
ロジャーがマイクを下に向けちゃったからtwist&shoutのときに歌ずらそうだしなw
67ホワイトアルバムさん:04/08/08 00:39 ID:???
還暦ロジャーでも、(*´Д`)ハァハァ
68ホワイトアルバムさん:04/08/08 00:49 ID:3c9SnTYL
ここはロジャの良さにハアハアするスレになりますた。
69ホワイトアルバムさん:04/08/08 01:03 ID:???
男からすると、ピートやムーンとは、友達になりたいが、
ロジャーとはなりたくない。


でも、俺が女なら、ロジャーとは(*´Д`)ハァハァだが、
ピートは俺のじぃさんになって欲しいのだ。
70ホワイトアルバムさん:04/08/08 02:42 ID:???
ロジャーは笑顔が素敵だな。
あのどもったような喋り口調もたまらない。
やっぱりロジャーハアハアだな。
71ムーン ◆MOON/0btlw :04/08/08 03:26 ID:???
>ロジャーがマイクを下に向けちゃったからtwist&shoutのときに歌ずらそうだしなw

ヴォケェ!!
72アビー・ホフマン:04/08/08 11:27 ID:CeRHQ3MO
みんな!ちょっと聞いてくれ!!





ロジャー・ぬるぽリー。
73ホワイトアルバムさん:04/08/08 11:55 ID:3c9SnTYL
(゚д゚)ポカーン
74ホワイトアルバムさん:04/08/08 12:17 ID:???
ロジャーは一番甘いマスクなのに一番育ちがよろしくなく、喧嘩がめちゃくちゃ強いのがかっこいい。
ピートとキースがなんかの授賞式で大暴れしたときに一瞬で2人ともふっとばしてたのがワラタw
75ホワイトアルバムさん:04/08/08 13:05 ID:3Dwxj2EM
興味森々!何で見れまつか?
76ピート:04/08/08 13:27 ID:???
>>72
ギターで、ガッ!!!!
77ホワイトアルバムさん:04/08/08 14:30 ID:???
78ホワイトアルバムさん:04/08/08 14:34 ID:???
◎ロジャー・ダルトリーの良さがたまらない◎
79ホワイトアルバムさん:04/08/08 21:33 ID:3Dwxj2EM
>>77
おおっ!・・・・さんくす by75
80ホワイトアルバムさん:04/08/08 21:47 ID:???
>>77
ジョン・・・最高www
81ホワイトアルバムさん:04/08/08 22:10 ID:???
一番可愛いのはキース
一番男前なのはジョン
一番好きなのはピート

でもこの前の大阪でロジャーに惚れた
ロジャー(*´Д`)ハァハァ胸板(*´Д`)ハァハァ
82ホワイトアルバムさん:04/08/08 23:19 ID:???
>俺が女なら、
>ピートは俺のじぃさんになって欲しいのだ。

いいのか?
83ホワイトアルバムさん:04/08/08 23:31 ID:???
喧嘩に強いロジャーかっこ(・∀・)イイ!!

大阪のコンサートでは、ロジャーのこと大好きだったのに、
生ロジャーは 知り合いのぽっちゃり体系の男の子にそっくりだったので
ちょっと萎えた・・・゚・(ノД`)
なんであんなに控えめだったんだーー??!!
84ホワイトアルバムさん:04/08/09 01:02 ID:???
>>75
そのサイトのURL削ったらお宝満載!
でも、トップにたどり着けない_| ̄|○
全貌は見れないのかな?
85ホワイトアルバムさん:04/08/09 03:58 ID:HgOoPlcK
おれの中ではロジャーのイメージって
「タフでマッチョなロック野郎」って感じ。おっさんになっても。
でも意外に器用に歌ったりもすんだよな。演技力があるっていうか
86ホワイトアルバムさん:04/08/09 04:05 ID:sh3UtWAP
近年のロジャーは声が出てないっていうけど
全然そんな事なかったよね。

らぁあ―――――――― れいーのぉみぃいー
で泣いたよ。
87ホワイトアルバムさん:04/08/09 10:40 ID:???
喉にいい漢方薬を飲んでるって、泣ける
88ホワイトアルバムさん:04/08/09 13:23 ID:hvMLCvSU
ろじゃーダレとりー
89ホワイトアルバムさん:04/08/10 00:35 ID:???
肉体派俳優 ろじゃー
90ホワイトアルバムさん:04/08/10 00:38 ID:???
(;ё)y-~~ <ロジャー・ダルトリーとサッカーの中澤が似ている件について
91ホワイトアルバムさん:04/08/10 00:49 ID:d/rkJwxk
>>87
漢方のお茶なんか飲んでるのか。ピートが大阪で飲んでたのもそれかな?
92ホワイトアルバムさん:04/08/10 01:04 ID:???
ピートが飲んでいたのは幼女の小水じゃないか。
93ホワイトアルバムさん:04/08/10 01:24 ID:???
>>91
あ、どこかのWhoスレで、ピートが漢方薬のお茶飲んでるらしい
と言う話が出てて、確かロジャーもって聞いたような気がして・・
どうなんでしょうか??

大阪では「tea」って行ってたから、てっきり紅茶を飲んでると
思ってました。さすが紅茶の国だな、と。
でも紅茶って、けっこう喉が「いがいが」するのよね。

94ホワイトアルバムさん:04/08/10 02:21 ID:???
私もピートは紅茶を飲んでるんだと思って、さすが英国人!と感心してたよ。
95ホワイトアルバムさん:04/08/10 03:49 ID:???
いや宇治茶だろう。
96ホワイトアルバムさん:04/08/10 05:35 ID:PXZs2vba
他の3人が目立ちたがる時に
一歩引けるところにロジャーの懐のでかさを感じる…
だってボーカルってけこう俺が俺がってしない?
ロジャーは歌っていないときにも歌ってるんだよね。
97ホワイトアルバムさん:04/08/10 17:02 ID:???
オデッセイ行った後、同伴した妻にワイト島ライブのDVD見せたらめちゃ驚いてた。
「髪の毛凄い!!」って。
98ホワイトアルバムさん:04/08/11 02:57 ID:???
関係ないが、紅茶は喉に良いらしい
だから中学校のときの合唱コンクールでクラス全員飲んだ
担任が音楽の先生だったからなw
99ホワイトアルバムさん:04/08/11 15:26 ID:OIThYfpi
100♪
ロックオデッセイのロジャーの「ども」はかわいかったな
100ホワイトアルバムさん:04/08/11 15:30 ID:IMm6orSB
>>99
それは東京?
大阪でも言ったのかな?
全然覚えてない・・orz
101ホワイトアルバムさん:04/08/11 16:46 ID:???
>>99
100じゃねーじゃん。天然か?
ロジャーが日本語を口走ったのは大阪だけだよ。
横浜では日本語はしゃべらなかった。
102ホワイトアルバムさん:04/08/11 17:59 ID:IMm6orSB
レコーディングしてたからかな?
103ホワイトアルバムさん:04/08/11 18:05 ID:???
おじぎも可愛かったな。
相棒は「おじぎするロジャーなんかロジャーじゃねー!」と不満そうだった。
その割にはろじゃろじゃ叫んで泣いて大変だった。
104ホワイトアルバムさん:04/08/11 18:42 ID:mEZjxDK8
ワイト島のビデオで、マイク頭に当ってなかった?
105ホワイトアルバムさん:04/08/11 23:52 ID:lKVfE1LO
サマータイム・ブルースのときの振り回し方は尋常じゃないよね>ワイト島1970

106ホワイトアルバムさん:04/08/14 16:55 ID:yAraS3G8
プレスリーもどきの、ヒラヒラ衣装着てても目立たなくって気の毒。
黙々とベース弾いてるジョソの方に目がいっちゃうしなー。
「レガシー」って映画でも、爆笑させてくれたしー、でも好き、ロジャーたん
107ホワイトアルバムさん:04/08/14 17:02 ID:???
なるほど、あの衣装はプレスリーだったのか!!!
ひらひらと言えばプレスリーだけど、あまりにも
イメージが違いすぎて、脳内で隔離してた。

「レガシー」昔見ました!
結構新聞とかでも宣伝してたのを覚えてます。
テレビで見たけど、死に方が間抜けだったw

「間違いの悲劇」もよかった!!
もともと演技をしてた人なんですか?

スティーブ・マリオットも、元は子役でしたね
108ホワイトアルバムさん:04/08/14 23:04 ID:Q88ESm45
あまり歌唱には言及されないので語ろう。ロジャーの名唱3曲→ウッドストックにおける『シーミーフィールミー』、リーズにおける『ヤングマンブルース』、スタジオ版『マイジェネレーション』の吃音ボーカル。
109ホワイトアルバムさん:04/08/15 00:53 ID:fsQ05pkx
「Go To The Mirror」(From ワイト島)もいいよ。
ジョンとのハモリを聴くと、イキそうになります。ハァハァハァ
110ホワイトアルバムさん:04/08/15 13:01 ID:???
The Who Finish World Tour (with video)

The Who wrapped up the final show on their Then and Now world tour in
Los Angeles on Monday (August 9).

http://www.undercover.com.au/news/2004/aug04/20040814_who.html

↑ Roger が大きめに写ってる画像あり。
111ホワイトアルバムさん:04/08/16 12:14 ID:???
ロジャーにはリポビタンDのCMがよくにあう。
112ホワイトアルバムさん:04/08/17 18:00 ID:McJKuTnj
異議なし。
113ホワイトアルバムさん:04/08/17 20:19 ID:???
じゃ、もうひとりは誰が良い?<リポビタン
114ホワイトアルバムさん:04/08/17 20:50 ID:???
イギー・ポップ。
しかし、もの凄い濃いcmだな(W
115ホワイトアルバムさん:04/08/17 22:28 ID:???
>>111->>114
禿シワロウタw
これ実現したらユン様のオロナミンCも霞むな。
116ホワイトアルバムさん:04/08/17 23:06 ID:???
>>115
一応突っ込んでおくとユン様じゃなくてヨン様なw
117ホワイトアルバムさん:04/08/17 23:39 ID:???
3でも4でもいいけど、ロジャーの完勝です。
118ホワイトアルバムさん:04/08/18 03:09 ID:q4wDmpKx
トミーのTシャツ&ベルボ姿で想像して激しくワロタ
119ホワイトアルバムさん:04/08/18 05:24 ID:???
バックにはListening to you〜が流れていて欲しい。<リポビタン
120レベル42:04/08/18 06:20 ID:sJdK3ovN
ソロ作「Under A Rasing Moon」を聴け。傑作だ。
121ホワイトアルバムさん:04/08/18 20:37 ID:OklPDS0x
>>114>>116
お前ら、面白過ぎだぞ。
黙って「アーリー・モーニング・コールド・タクシー」聴け!ロジャーにしては名曲。
122ホワイトアルバムさん:04/08/18 23:52 ID:zRKyWOU/
みなさまには大変笑わせていただきまして
御礼の申し上げようもございません。
123ホワイトアルバムさん:04/08/19 01:24 ID:6wRH/Fr7
アーリー・モーニング・コールド・タクシーは名曲!
毎朝聞きたい曲です。
124ホワイトアルバムさん:04/08/19 01:30 ID:???
皆さんにこんなにウケるとは思いませんでしたが、
これもやはりロジャーの人柄による部分が大きいのでしょう。
ロジャー大好き。
125ホワイトアルバムさん:04/08/19 02:02 ID:???
アーリー・モーニング・コールド・タクシー
なんのアルバムかわからぬ・・
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
126ホワイトアルバムさん:04/08/19 02:07 ID:???
今日は一日中、
崖の上で「ファイトー!」と笑顔で叫びながら腕を差し出すTシャツベルボ裸足のロジャー
が頭から離れませんでした。
今度ソロも買ってみます。
おまいらありがとうございます。
127ホワイトアルバムさん:04/08/19 04:23 ID:???
前々からロジャーは好きだったけど
生であんなすごいLIVE見せられたらもう本格的に好きになるっちゅーんだよなぁ
128ホワイトアルバムさん:04/08/19 08:34 ID:???
>>125
「セルアウト」だよ

リポビタン・ロジャー
ttp://ourworld.compuserve.com/homepages/tommys/tommy130.jpg
129ホワイトアルバムさん:04/08/19 13:37 ID:???
>>128
濃いなんて失礼。ロジャー爽やかじゃん。
トミーの頃のロジャーっていいなぁ。
130ホワイトアルバムさん:04/08/19 17:58 ID:???
映画の撮影は74年頃だろうけどロジャー一番若々しいもんな
それにくらべてアーニーおじさんの老けた事・・
役にはぴったりなんだけどさ
131ホワイトアルバムさん:04/08/19 18:31 ID:???
>>128 灯台下暗し セルアウトた゛ったのか・・
ソロ持ってねーし、ソロと思い込んでた。

ロジャーの声好きだし、ソロ作も買おうかな?
アーニーおじさんのソロ作はどーかな?

おっと、その前にオレのセルアウトには
アーリー・モーニング・コールド・タクシー
が入ってないよーな・・?(;_;)
132ホワイトアルバムさん:04/08/19 18:38 ID:???
再発のほうのセルアウトですね。。。
133128(雌):04/08/19 21:29 ID:???
「アーリー・モーニング・コールド・タクシー」は、再発盤の「セルアウト」に入ってる

もう1発、ロジャーの胸板にハァハァハァハァ、、撫でまわしたいです
ttp://ourworld.compuserve.com/homepages/tommys/tommy140.jpg
サービス、ロジャーより若いのに、老けてる叔父タン でもハァハァ
ttp://ourworld.compuserve.com/homepages/tommys/tommy062.jpg
134128(雌):04/08/19 21:32 ID:MvWJOwm6
ロジャー好きだから、上げさせて
135ホワイトアルバムさん:04/08/19 22:04 ID:???
思い出した!
ありもーにん こー たくすぃー♪
か!
136ホワイトアルバムさん:04/08/20 00:54 ID:???
Anyway Anyhow Anywhereがピートとロジャーの唯一の凶作だというだという事実は
意外と忘れられガチですな。
137ホワイトアルバムさん:04/08/20 08:06 ID:???
誰も忘れてないよ。
138ホワイトアルバムさん:04/08/20 14:39 ID:???
お前がボケてるだけなんじゃないの?
139ホワイトアルバムさん:04/08/20 15:27 ID:???
>133
ロジャーさわやかー。
キース こわいぃー
140ホワイトアルバムさん:04/08/20 16:55 ID:1JaCsq9l
ロジャーって、歌も上手くって、ハンサムでカッコいいけど
私服のセンスが、悪いような気がするんだけど、、

現在、短髪なのは正解!(短足だからバランス〇)。しかし、昔はなぁ、、
141ホワイトアルバムさん:04/08/20 17:23 ID:???
R&Rサーカスの頃の長さが一番好きだな。
背中にロジャーって書いてあるトラックジャケット?
あれ可愛い。
142ホワイトアルバムさん:04/08/20 19:37 ID:AZVgc6Jm
もう、ロジャー大好き!大好き!
高校時代、部屋に彼のポスターを貼って毎日ニヤニヤしておりました。
できることなら、サリー・シンプソンの部屋のように「ダルトリー」ジャケの
ポスター、壁いっぱいに貼りたいと思っていた私。
短足といわれよーと、お馬さん面といわれよーと、ドちびといわれよーと(それでも
170センチ位だよね)アクションがワンパターンといわれよーと、単純ロック馬鹿と
いわれよーと・・・これ位でやめます。

「ワンオブザボーイズ」聴きたーい!レコードしか持っていなくて現在は聴けません。
あの中の「レオン」が大好きでやんす。繊細ロジャ様もエエよ。
143ホワイトアルバムさん:04/08/20 21:24 ID:???
>>142
気になってググッたら
ちょっと視聴出来た。
もう日本では手に入らないの?
144ホワイトアルバムさん:04/08/21 02:51 ID:kpBWOGxm
>143
ありがとうございます。輸入盤は手に入るけど、国内盤は売ってないようですね。
その昔、小坂忠が司会のロック番組で「Say it ain't so Joe」をやっていたのを
見ました。アコースティックギターを弾きながら歌っておりました。

もうすぐ私の誕生日。・・・8月23日でムーニーと一緒です。
ついでに愚息2号の誕生日は、ロジャ様と同じ3月1日だす。
145ホワイトアルバムさん:04/08/21 09:23 ID:eHcbyaUe
>>144
すごっ! 計画シュサンですかw
質問、ロジャーとダンナ様と比べたら、どっちが好き?
146ホワイトアルバムさん:04/08/21 10:54 ID:ump0XsTe
>その昔、小坂忠が司会のロック番組で「Say it ain't so Joe」をやっていたのを
>見ました。アコースティックギターを弾きながら歌っておりました。

このヴィデオ、ジョンとキースもバックバンドで参加してたって
本に書いてあったけど、本当ですか?
147128:04/08/21 19:28 ID:Ry7B7w7K
142さん、何かカワイイ!!
愛しのムーニーと、誕生日一緒なんていいなー
じゃっ、少し早いけれどプレゼント!「サリー・シンプソンの部屋」
ttp://ourworld.compuserve.com/homepages/tommys/tommy102.jpg

つーか、冷静にみると、すごい部屋w
148ホワイトアルバムさん:04/08/21 20:02 ID:pCanmGKs
ロジャーのソロアルバムって全然聴いたことないんだけど
いい作品ってありますか?
149ホワイトアルバムさん:04/08/21 20:08 ID:???
いいな。おいらは日本のムーニー(失礼)、アイ高野と同じ誕生日だ。
サリー・シンプソンも可愛いなハァハァ。

先日、友達にピートが出ていたジュールズ倶楽部を録画してもらったんだけど
恥ずかしながら初めてピートのソロの曲を聴きました。
ピートの曲はいいね。ロジャーが歌っていたらもっといいな、と思いました。
150ホワイトアルバムさん:04/08/21 21:29 ID:???
>ピートの曲はいいね。ロジャーが歌っていたらもっといいな、と思いました。

そうなんだよなぁ。
「ピートの曲」が好きなんだけど、ピートよりロジャの歌の方がいいんだよなぁ。
151ホワイトアルバムさん:04/08/21 22:59 ID:WOqoZiGH
この板にいるやつら全員これ壁紙にして寝ろ!
ttp://www.bbc.co.uk/totp2/features/wallpaper/images/1024/the_who.jpg
152ホワイトアルバムさん:04/08/22 00:26 ID:7RB7UFQT
>147
うわー、どうもありがとうございます。とっても嬉しいプレゼントだわん♪
サリー・シンプソンも現在じゃ40代半ばってところでしょうか?
計画出産ではなく、予定日は3月27日だったのだが、何故か2月28日夜に陣痛、即入院となって
時計を見ながら、ここまで来たらなんとしてでも1日に産もうと、踏ん張りました。
めでたく、3月1日午前12時17分に産み落としたってーワケです。頭の中は「see me,feel me」が
轟いておりました。

当時、私のアイドルは、ロジャー、ドノヴァン、クリス・スペディングでした。
旦那は、「そっくりショー」で中井貴一大会があったら3位あたりに食い込むんじゃないか
ってツラです。何を血迷ったか・・・

153152:04/08/22 00:27 ID:7RB7UFQT
>148
ロジャ様のソロは「今宵、シネマで」(だっせぇぇぇぇ!!)まで全部持っておりますが
一番聴きこんだのは、「one of the boys」です。フーを感じたいのなら「月の影」
(あえて邦題で書き込みます)がいいのかな?「マックヴィカー」もサントラだけど
よいです。結局ミーハーな私なんで、彼の喉から声が出ているモンであれば、どれも
好きなので参考にならないですね。あと、すっごーくよく聴いたのが「リストマニア」の
サントラの中の「オルフェウスの歌」と「愛の夢」かな。

>151
きゃぁぁぁぁぁぁ!素敵、素敵。どうもありがとうございます。しっかり戴きました。
私がテレビで見たのって、この時のものかもしれない。トップオブザポップスに
出た時のだったのね。キースやジョンがいたのか覚えていません。なんか、口パクっぽくて
最後はフェイドアウト気味に拍手を上乗せしたって感じでした。テレビからカセットに
録音した筈。どこにいっちゃったのかなー?

昨日、「カンボジア救済コンサート」何十年振りかで見ました。目に入る汗を腕で
ゴシゴシッってのが懐かしかった。あと、マイクしっかり落っことすところもね。

長々書いてしまってごめんなさいでした。バースデーイヴということで失礼!
いくつになるなんて、野暮なことは・・聞く人いませんね。では、ごめんください。
154ホワイトアルバムさん:04/08/22 00:36 ID:???
>>151さん
ありがとう!!私も早速壁紙にしました!

>>153さん
カンボジアコンサートって売ってないのでしょうか??
昔見ましたが、内容全然覚えてないので・・orz
155151:04/08/22 01:20 ID:LShX4OeL
カンボジアはブートで出てるっつーの!
ttp://www.junk-headz.com/Various-2004-8-6-concert-for-people.htm
ロック・フォー・カンボジア!
スカパー!でも今ちょうど放送してるっつーの!
156154:04/08/22 01:34 ID:???
>>155さん
ありがとう!!(怒られちゃった)
スカパー映らないんだもん・・・゚・(ノД`)
157ホワイトアルバムさん:04/08/22 14:48 ID:???
近くにいた兄ちゃん達の会話
「60年代からタイムスリップしてきたようなババアの集団がいてさー。
スタッフにハゲいたじゃん。あの禿が出てきたら、
狂ったように『ピート!ピートー!』って叫んでんの。」
158ホワイトアルバムさん:04/08/22 18:48 ID:zAyHajQw
82年の解散ライブのビデオでろじゃーのマイクとピートのギターのシールドが
からまっちゃって必死でとってるロジャー萌え、
そしてそれを見て笑って肩抱いてるけど目がこわいピートにも燃え。
159ホワイトアルバムさん:04/08/22 19:14 ID:th84oQCq
ロジャーのクイックワン〜セルアウトの頃のハイトーンボーカルが好き。メンバーの中で一番モッズスーツが似合うと思う。当時のあの自前のボルボの前でポーズをとったロジャーがとってもオシャレ。
160ホワイトアルバムさん:04/08/22 21:31 ID:ojPr/jDh
「フーズ・ネクスト」(デラックスED)の、ライナーのロジャーがかっこいい
表情は冴えないけれど、やっぱりハンサムだと思った。

ZEPのプラントは、ブロンドの巻毛だったせいで、
子供の頃は「女の子みたい」と言われて、苛められたらしいけれどロジャーはどうなんだろうね
161ホワイトアルバムさん:04/08/22 21:38 ID:???
ロジャーは虐められんでしょ。
いじめられっ子がロジャーに言ったら助けてくれそうだ。
162ホワイトアルバムさん:04/08/23 17:44 ID:BqbG1ty3
ロジャーは兄貴なんで…。いじめっ子を撃退してたでしょう。少なくとも映画と違い、従兄弟のケビンみたいなことされたら鉄拳が飛ぶでしょう。
163ホワイトアルバムさん:04/08/23 17:50 ID:???
キース・リチャーズがロジャー嫌いなのってもしかして
喧嘩してボコボコにされたことがあったのかも。
あるいはドラッグ中毒について延々と説教されたとか・・・。
164ホワイトアルバムさん:04/08/23 18:06 ID:???
キース・リチャーズって嫌いな奴ばっかだな。
好きな奴はいるのか?
165ホワイトアルバムさん:04/08/23 21:53 ID:???
ロニーみたいに合わせてくれるギタリストじゃなきゃ相棒もつとまらないしね。
166ホワイトアルバムさん:04/08/23 23:01 ID:WEYVPOhL
ロジャーに説教されてみたい。
167ホワイトアルバムさん:04/08/23 23:02 ID:26URfFnk
みんな想像してみてくれ、キース・リチャーズとロジャーが肩組んで仲よさそうにしているところを・・・
168ホワイトアルバムさん:04/08/23 23:05 ID:hUvEWOma
みんな想像してみてくれ、キース・リチャーズとロジャーが肩組んで仲よさそうにしているところを・・・
169ろじゃ:04/08/23 23:32 ID:???
>>166
ピルは喉に悪いからやめとけ!!!
170炉じゃ:04/08/24 00:30 ID:???
>>166
カード番号入力するのは逮捕されるからやめとけ!!!
171ホワイトアルバムさん:04/08/24 00:34 ID:???
>>170
それで思い出したけど、ピートが逮捕された時、
ロジャーもコメントを求められて、「彼のことを信じています」とか
コメント出してましたね・゚・(ノД`)
172ホワイトアルバムさん:04/08/24 00:56 ID:???
ピート・タウンゼント、自殺も考えていた
173ホワイトアルバムさん:04/08/24 01:52 ID:???
>>172
この前のコンサートからは想像もつかないな。
凄くにこにこと演奏してたよ
アクションも決まってて、かっこよかった
174ホワイトアルバムさん:04/08/24 02:07 ID:???
おおおう!こんなスレがあるだなんて。
自分もフーの中ではなぜかロジャ好きなんだよ。理由は分からないが。
ロジャー萌え!つるつるの胸板萌え!
ロジャのソロのレコード買ったら、中からロジャーの顔がホログラムで
出るペンダントのチラシが入ってて、このチラシは大切にせねばと思ってたら
どっか行っちゃったよorz

そういや、「ミックジャガーの真実」とかいう本で、ロックンロールサーカスが
お蔵入りになった理由が、ミックが自分の顔はしわくちゃなのにロジャーの
顔は若々しくて美しかったのに嫉妬したからなんて書かれてたなぁ。
175ホワイトアルバムさん:04/08/24 14:50 ID:???
しかし、ロジャーの良さが分かってないのは>>1だけ?
176ホワイトアルバムさん:04/08/24 15:06 ID:aL3C8Sdj
分かってないことはないだろうけど、
あんまり分かってなかったかも。
ていうか、WHOが好きってことなんでいいんじゃないかと。
177ホワイトアルバムさん:04/08/24 15:16 ID:???
いいねキースリチャーズのWHO加入。ミックのような化石頭のいるバンドで腐って行くのはもったいない。
あ、でもそうするとキメぇクソオタまでついてくると困るからいいや。
178ホワイトアルバムさん:04/08/24 16:47 ID:???
いや、ロジャーをストーンズに加入させた方が良いんじゃねえのか。
ミックをクビにしてさ。で、ミックが代わりにWHOに入ると。
ミックとピートって気が合いそうじゃん、お互い変態っぽくって。
179ホワイトアルバムさん:04/08/24 18:14 ID:???
ストーンズ=横
フー=縦
っていうイメージがあるからすごく違和感があるなあ・・。
180ホワイトアルバムさん:04/08/24 21:08 ID:???
>178
ロジャーの歌うストーンズの曲は想像できても
ジャガーの歌う無法の世界やヤングマンブルースは
想像できないなあ。
181ホワイトアルバムさん:04/08/24 21:21 ID:???
そういえばロジャーの新コンピ盤ってもう出た?
182ホワイトアルバムさん:04/08/24 22:01 ID:???
>180  同じく。 歌詞がうさん臭くなる。
183ホワイトアルバムさん:04/08/24 22:06 ID:???
そういえば、昔(80年代半ば)、ツアーに出たがらないミックの代わりに、
ロジャーがストーンズで歌う・・・っていう、スゲー噂が流れたっけなぁ。
184ホワイトアルバムさん:04/08/24 22:19 ID:???
ロジャーといえば「リストマニア」。
さすがケン・ラッセルだけある映画だった。カーリーへアーじゃない
ロングヘアのロジャーが見られるしなんだかロジャーが耽美で笑える。
しかし、リック・ウェイクマンもよくあんな役やったよな。
185ホワイトアルバムさん:04/08/24 22:42 ID:???
リストマニア観たいなー。どっかにビデオないかな。
ところでどうでも良いことだけど、先々月?出たDIGの表紙のロジャ、
股間が不自然だ。
186ホワイトアルバムさん:04/08/24 22:51 ID:5jc1vFw9
「リストマニア」、どこかで駄作と叩かれていたような。
ロジャーがリストの役をね〜、駄作でも何でもいいから耽美なロジャー観てみたい!
187ホワイトアルバムさん:04/08/24 23:00 ID:???
>>179
禿銅
それが分からないやつはZEPでも聴いてりゃ余暇。
188ホワイトアルバムさん:04/08/24 23:09 ID:???
ロジャーってあれだろ?
ロバートプラントの物真似してたやつだろ?
歌の上手さはプラントの足元にも及ばなかったけど。
189ホワイトアルバムさん:04/08/24 23:21 ID:z/kt6GqN
私は、パーシーを初めて見たとき、「あ、ロジャーの真似だ」って思いましたが。
190ホワイトアルバムさん:04/08/24 23:21 ID:Q9tlgzE3
分かりやすい煽りでよろしい。
でも一時期、実際にロジャーは劣化版プラントとか言われてたよなぁ。
ロジャーのがずっとデビュー早いのに…
191ホワイトアルバムさん:04/08/24 23:26 ID:???
歌だけで言うと、なんとなく、スティーブマリオットのほうがロバートプラントに
似てるような気がするけどスレ違いだメンゴ。

プラントよりロジャーのほうが健康的で愛らしいとこがイイ。
192ホワイトアルバムさん:04/08/24 23:27 ID:???
てか、プラントはZEPのボーカルとしてピタっとはまったけど、
あのスタイルや声は、他のバンドだったらあそこまで評価はされたか疑問。
まぁ漏れはZEPも嫌いじゃないが、ロックボーカリストとしてはロジャーの方が格好良い。
193ホワイトアルバムさん:04/08/24 23:42 ID:???
>>185
初めて気付いた。
何入ってるのかな?(((( ゚Д゚)))エェェェェェ
194ホワイトアルバムさん:04/08/24 23:49 ID:jwNTgtm7
>>185
うpしてくれる神、きぼんぬ
195sage:04/08/25 00:06 ID:hCTpO0Ed
ヤフオクに出ているよ<リストマニア
私は、吹き替え版が出るずっと前に、トミー、リストマニア、マックヴィカーの
3本を海外コピーしてもらったのを持っていますが、当然、エーゴがわからんので
ヴィジュアルだけで楽しんでおりました。
「愛の夢」では、チャップリン・ロジャ様を見られます。大好きな「オルフェウス」が
あんな場面に使われるなんて! 恥ずかしくって書けません
196ホワイトアルバムさん:04/08/25 00:07 ID:???
使い方間違えた、こっちも恥ずかしい
197ホワイトアルバムさん:04/08/25 01:18 ID:???
実際マリオットの追っかけをやってたらしいね>プラント
でスモールフェイセズの「ユーニードラヴィン」をツェッペリンでパクったのが
「ホールロッタラブ(胸いっぱいの愛を)」
でもスモールフェイセズも実はこの曲ウィリーディクソン作曲の「ユーニードラブ」
(歌と演奏:マディウォーターズ)をパクっていた訳でしかし大ヒットを飛ばしたのは
ツェッペリンの方という訳でミスターディクソンはツェッペリンを告訴したんだとさ
でも歌の節回しはあきらかにマリオットのパクリ!

おっとロジャースレだったな
ついでに同じネタのスモールフェイセズののインタビューから
イアンマクレガン:ロジャーダルトリーは本物のモッズだった
ピートタウンゼントはアートスクールにいたから金が足りなかった―モッズの服を
買うには働いて金を稼がなきゃならない
ジョンエントウィッスルはもちろん違う…ダルトリーはモッズだった
…ダルトリーは結構かなりの…すんげえ野郎だったよ!


キースムーンの事は触れてない…しかし金がなきゃモッズになれなかったなんて!
198ホワイトアルバムさん:04/08/25 01:19 ID:Kru8Ephi
>185
ホントだ〜
よく気付いたねW
ピートかわいいなぁ
199ホワイトアルバムさん:04/08/25 01:25 ID:???
俺、どれも好きだけど
マリオット>プラント>ダルトリー
ってのは変わらないな。
ロジャーの場合ピートに作ったキーで歌わされたからちょっとキツイ。
自分の歌唱力をWHOで発揮できてないところがあると思う。そこはいつも可哀想だなと思う。
キー下げてあげりゃいいのにな、ピートも。
200ホワイトアルバムさん:04/08/25 01:40 ID:???
なんかすげーレス伸びてますねぇ。
アオリまで現れるとは。。。やたら嬉しいんですけど。
201ホワイトアルバムさん:04/08/25 01:55 ID:???
ロジャーって、自分はモッズじゃなくてテッドだったって言っていたような・・・
202ホワイトアルバムさん:04/08/25 02:02 ID:???
金がなきゃモッズでキメれないのは「さらば青春の光」を見ればよくわかるよ。
でもモッズと言えば多少は薬でキメてるイメージがあるけど、
そこはロジャーと違うよね。でもマッチョなところはモッズ好みかも。
203ホワイトアルバムさん:04/08/25 02:13 ID:???
テッドって何??
204ホワイトアルバムさん:04/08/25 02:24 ID:???
「モッズ」と並べるなら「テッズ」でしょ
ここはモッズより長髪HRっかーの方が多そうだけど
205ホワイトアルバムさん:04/08/25 02:46 ID:???
SALT CITY PUNK
206ホワイトアルバムさん:04/08/25 12:09 ID:???
>>197
>…ダルトリーは結構かなりの…すんげえ野郎だったよ!

良いねぇ!これってもしかして「さらば青春の光」の、
エース(スティング役)みたいなイメージだったのかな?>すんげえ野郎!!
207ホワイトアルバムさん:04/08/25 16:07 ID:???
>>206エース=アイス(読み)
208ホワイトアルバムさん:04/08/25 16:12 ID:???
>>204モッズと並べるならロッカーズじゃない?
テッズとロッカーズビミョーにちがうんだけど、今仕事中なんであとでレスします
209ホワイトアルバムさん:04/08/25 17:07 ID:???
ロジャーはマジに喧嘩が強いらしいよ。バンド結成初期の頃
キース・ムーンを滅茶苦茶殴って暫くは発言権を剥奪された
らしいし。話し合いよりかは拳で物事を決めるタイプなんだ
ろう。下町のアンちゃんっぽいしね。WHOの男性的な
イメージってかなりロジャーが体現していたと思うんだけど。
ロジャーがメンバーじゃなかったらWHOはキンクスになって
いたかもな。
210ホワイトアルバムさん:04/08/25 17:18 ID:SIbImVbR
さて、誰が一番強いと思いますか?
・ロジャー
・キース・リチャ−ズ
・スティーヴ・マリオット
・ジョン・レノン
・ジョン・ボーナム
・オール巨人
211ホワイトアルバムさん:04/08/25 17:33 ID:???
ジョン・ボーナムだろ。デカいし運動神経も良さそうだし。
キース・リチャーズが言うにはドラマーってギタリスト
よりずっと腕力があるんだそうで、ストーンズで一番
喧嘩が強いそうだよ。
212ホワイトアルバムさん:04/08/25 17:53 ID:???
自分は201じゃないんだけど、やっぱりロジャーは歳取ってからのインタビューで
「自分はモッズじゃなくてテディボーイだった」というのを読んだ記憶があります。
WHO自体もホントは全然モッズじゃなかったけど、マネージメント側の方針で
モッズイメージで売り出していく事になって、それが見事に大当たり、周りからも
モッズのアイコンとして見られるようになった、と言うような事を言っていたと思う。
213ホワイトアルバムさん:04/08/25 18:03 ID:???
でもサラサラヘアーのモッズスタイルのロジャーも好きだな。
キンクスもそうだよね。
唯一モッズぽかったのはベースのピート・クェイフだけだったとか。
214ホワイトアルバムさん:04/08/25 18:16 ID:???
>>207
コックニー訛だっけ?
215197:04/08/25 21:12 ID:???
おれが>>197でカキコしたのはスモールフェイセズのインタビューから抜粋したんで
おれもロジャー本人はテッズの方に興味があったという記事は読んだことあります
でもイアンマクレガン(や他のS.フェイセズの連中)とロジャーって3〜4歳違うはず
ということはロジャーがフーでデビュー前後つまりフーがモッズファッションに変貌
を遂げる前というのはロジャーがテッズだった頃と言うのはS.フェイセズの連中は
子供過ぎて知らないんじゃないかと思います
216ホワイトアルバムさん:04/08/25 21:47 ID:???
>>197

YOU NEED LOVIN'ってそういう事だったんだ。
どう聴いてもWHOLE LOTTA LOVEの歌い出しって節回しまでソックリだったので、
長年不思議に思ってたのでスッキリしました。

ロニーレーンの来日公演の時ずっと楽屋にいたんだけど、
俺のデザートブーツを見てイアンマクレガンが反応してくれたんで何かうれしかった。


217ホワイトアルバムさん:04/08/25 22:00 ID:ejKfWcT1
もし本人がテッズで営業モッズだとしても、あれだけのモッズファッションの着こなしができていれば立派だと思う。それにしてもロジャー・スレがこんなに賑わうのも凄い。
218ホワイトアルバムさん:04/08/25 22:35 ID:???
イーストエンドのモッド・リーダースモールフェイセズのメンバーに一目置かれていた。
もうそれだけで格好良いじゃん。まさにアイスだね。
219ホワイトアルバムさん:04/08/25 22:37 ID:???
当時モッズになりきろうと人一倍努力してたのもロジャーなのかも。
Kids Are〜のI Can't Explainの間奏でのソウルステップも結構キマッてたもんね。
220ホワイトアルバムさん:04/08/26 11:02 ID:???
>>213サラサラヘアーという感じにはお世辞にもいえないな
癖毛を無理やり真っ直ぐにしてみました!って感じ…
221ホワイトアルバムさん:04/08/27 15:48 ID:u8WoON0e
昔から思ってたんだけど、ロジャーってLIVEでSUBSTITUTEを歌うのが苦手っぽい
222ホワイトアルバムさん:04/08/27 16:31 ID:???
きっとあまり好きな曲じゃないんだろう。
ピートの書いた曲を上手く歌ってるとは思うけど、ピートが
ロジャーのヴォーカリストとしての資質を全て引き出している
とは思えないね。昔から仲が悪かったからワザと難しい曲を
歌わせていたかもしれない。それで負けじとロジャーも頑張る
って訳だ。WHOは絶えずいがみ合っていたバンドでそれが
緊張感を作り出してライヴで信じられない程のエネルギーに
なっていたんだよな。ロジャーってキース死亡後に加入した
ケニー・ジョーンズとも不仲だったんだよね。あまり友達が
いないタイプなのかもしれない。
223ホワイトアルバムさん:04/08/27 18:18 ID:???
昨日、久々に「リストマニア」見た。(無修正)ブローヘアーもまた素敵だす。
いとこのケヴィン、ここではワグナーで、めちゃくちゃやられてましたな。
ポール・ニコラス、何してるのかな?「世界歌謡祭」で来日したんだよねー。
何故か、エリック・カルメンの歌を歌っておりました。
ロジャーのうなじにゾクゾクしちゃった!

ピートってロジャーにコンプレックス感じている気がするんだけどなー。
キースが一番人気だったけど、ロジャーももてまくりだったし。
ちなみに、ピートの初めて付き合った女性は、ロジャーの妹でした。
224ホワイトアルバムさん:04/08/27 19:31 ID:q73TaReh
>>223
初耳!! >ピートが初めてつきあった女性 さらなる詳細、ソース等あればきぼん!!

ピートのロジャーに対するコンプレックス説は同感。今はふっきれたとしても、常に輝かしいフロントマンである“Real Good Looking Boy”に対する嫉妬を抱いていたんでしょうな。
でも、心のどこかには、自分にないものを持ってるそんなロジャーに対する、羨ましさに近い憧れも少しあったんじゃないかね。
アイツは俺にはないものを持ってる、羨ましい、ちくしょう憎たらしいぜ、でもちょっとだけ格好いいよな、みたいな。
まぁ昔のピートにそんなこと言ってもすぐさま否定しただろうけどね。
225ホワイトアルバムさん:04/08/27 21:54 ID:???
ピートは、コンプレックスが服着て歩いてるような男だからな。
226ホワイトアルバムさん:04/08/27 23:02 ID:???
とにかくロジャーがダメなヤツはフーオタ失格ってこったな。
だってミック嫌いの石オタ、プラント嫌いのゼップオタなんてありえないだろ?
227ホワイトアルバムさん:04/08/27 23:12 ID:???
>>226
でもwhoなら、それでも成立しちゃうんだよね。

不思議なバンドだよ、ホント。
228ホワイトアルバムさん:04/08/27 23:46 ID:???
映画「The Kids Are Alright」のDVD版に入ってる
ボーナスディスクのロジャーのインタビュー観た人いる?
229ホワイトアルバムさん:04/08/28 00:05 ID:???
みたよ
230ホワイトアルバムさん:04/08/28 00:11 ID:???
>224
かなり前の小林克也がやっていたFM番組で聞きました。確かジルの方だったと
思うけど、ガンで亡くなってそのお葬式に参列した際のピートのコメントだったと
記憶しています。

ロジャー軽視して、ピート、ピートって言っている男の人も、同じくコンプレックスを
抱えて、ピートに自分を透視していたような気もする。いや、全員ってわけじゃなく
私のまわりには、そんな人ばっかりだったから。「へぇ、フーなんて聴いてるんだ?」
って鼻で笑って、女にフーの良さが分かってたまるかって態度の人の多かったこと!
えーい!やけくそだから書いちゃおう。日本でのフーの評価の低さもはがゆかったけど
女性ファンに対する男性御仁たちの態度にも悔しかったでやんす。

もう一つ、ロジャねたを。彼には8人子供がいるそうです。
一人は前妻ジャッキーとの、一人は昔のガールフレンドとの、あとは、ヒーザーと
グルーピーたちとの子供だそうです。4人は彼が50歳以降に生まれたとか。
うーむ、さすがです。さすがと言えば、それでも別れないヒーザーですね。
231ホワイトアルバムさん:04/08/28 00:13 ID:???
映画の完成をキースムーンと試写した話で
キースムーンが昔のキャラを演じてる自分を見て、
酔いが覚めてた。
って言ってたけどキースムーンがロジャーを嫌ってたってのも創りだったのかな?

232ホワイトアルバムさん:04/08/28 00:29 ID:???
>>230
でもさすがに11人はいなかったというわけですね。
♪It's not true〜
233ホワイトアルバムさん:04/08/28 11:20 ID:???
ロジャーって若い頃はアイドル系のルックスだったよね。
WHOってビートルズ以上に個性派集団だったからなあ。

ロジャー;アイドル(ヴィジュアル担当)
ピート;哲学者(制作担当)
ジョン;職人(実務担当)
キース;コメディアン(宴会担当)

って感じだな、俺的には。
234ホワイトアルバムさん:04/08/29 01:16 ID:klMWjNn8
ロジャー子沢山なんだな。
ロジャーのセックスってWGFAのように「イェーイ」とか言って突っ込んできそうだな。
235ホワイトアルバムさん:04/08/29 01:25 ID:???
>>234
いや、仲田氏の瞬間雄叫び!「イェーイ」
うるさそうな、セクースで嫌だけど・・ロジャーなら
236ホワイトアルバムさん:04/08/29 01:37 ID:???
い、いいのか!?(汗)
237ホワイトアルバムさん:04/08/29 02:27 ID:???
い、いいのぉ!?(汗)
238ホワイトアルバムさん:04/08/29 02:30 ID:???
いぇいいぇいいぇ〜い♪
うぉお〜おお〜♪
239ホワイトアルバムさん:04/08/29 02:40 ID:???
相手はP・E・T・E!
240ホワイトアルバムさん:04/08/29 03:54 ID:???
ウホォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!
241ホワイトアルバムさん:04/08/29 10:07 ID:???
うほっ
242ホワイトアルバムさん:04/08/29 13:46 ID:???
「サクセスストーリー」で、ジョンがロジャーの
ゴールドディスクを、マシン癌で撃っちゃうのって、
ジョンがロジャーの事を嫌ってるから??
243TKAAのDVD見つつカキコ:04/08/29 16:49 ID:???
>>242
そういう感情を通り越したところにいると思う
むしろ、信頼関係のようなもの?があったからじゃないか
ジョン流のきっついジョークなんだろうけど(ホントかウソかは別として
それがキースにでもピートにでもなくロジャーのにってとこがすごく意味深で笑える

悪趣味でブラックジョーク好きのジョンらしいエピソードだと思う
244ホワイトアルバムさん:04/08/29 16:50 ID:???
>>242チョット話がそれますけどあのシーンってエマーソンレイク&パーマーの
マンティコアスペシャルって70年代の映像(海賊版有)があるんだけどパーソナルな
趣味の紹介でキースエマーソンがクレイ射撃をやっているシーンがあるんだけど
(結構うまい)そのシーンのパロディのような気がしてならない
ELPの連中とWHOって仲いいみたいだし、最近は亡くなったジョンの代わりにグレッグ
レイクがレコーディングに参加したり
245ホワイトアルバムさん:04/08/29 18:16 ID:???
|・ω・) …すでに時効とおもわれますが
     わたくしにわ90分テープのA面にLiveAtLeeds
     B面に展覧会の絵を入れて
     ひっくり返しては聴いていた犯歴がありますた。
     


めて展覧会の絵を聴いたとき
246ホワイトアルバムさん:04/08/29 18:21 ID:???
|・ω・) …↑ 途中押し申し訳ない。
     初めて展覧会の絵を聴いたとき
     エマソンのプレイにムーニーを思い浮かべたからですた。 



初めて展開の絵を聞いたときキースってのは
247245・246:04/08/29 18:25 ID:???
みなさん申し訳ない

_| ̄|○ 同じ失敗を繰り返す最低の人間だ

( ゚Д゚)ゴルァ!!( ゚Д゚)ゴルァ!!( ゚Д゚)ゴルァ!!
     
248ホワイトアルバムさん:04/08/29 18:59 ID:???
>>246>>247よう分からんけど時効とかいってることってそれっていけないことなの?
もいちどチャンスやるからまとめてカキコしてよ
249242:04/08/29 19:19 ID:???
>>243
>>244
ありがとう。
映像観たときは「ジョソ。ひどーい!」とか思ったけど
そういうことだったんだ。
Kidsの、特典映像のインタビューで、ロジャーが「サクセスストーリー」の事と聞かれて
笑ってごまかしてたので、ちょっと気になってたんです。
ブラックジョーク好きのジョソらしい、エピソードですなぁ
250ホワイトアルバムさん:04/08/30 20:11 ID:???
ロジャー「アダモちゃんで〜〜す」
251ホワイトアルバムさん:04/09/01 22:30 ID:???
キッズアーオールライトでフーにはまっちゃいそうです
252ホワイトアルバムさん:04/09/01 22:51 ID:???
はまって下さい。
253ホワイトアルバムさん:04/09/02 00:59 ID:???
笑ってください&はまってください。
254ホワイトアルバムさん:04/09/02 22:43 ID:???
誰か「Here For Moreって、イイ曲だなァ〜」って言ってくれるヒト、いない?
255ホワイトアルバムさん:04/09/03 00:30 ID:rWVmyac7
>254
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン 「ここ」にいるぞ!!!
256ホワイトアルバムさん:04/09/03 00:56 ID:???
>>254 イイ曲。屈託が無いって言うかノビノビしてる。
   間奏もカックイイ。
257ホワイトアルバムさん:04/09/03 00:59 ID:???
「Here For Moreって、イイ曲だなァ〜」
258ホワイトアルバムさん:04/09/03 12:08 ID:???
あまりに個性が強過ぎるのが4人集まって作ったバンドがWHO
だったからロジャーもメンバーの悪いジョークを笑ってやり過ごす事
を覚えたんだろう。一々気にしてたらあのバンド内では潰されて
しまうって。バンドのメンバー3人がアル中で薬漬けって状況で
ロジャーだけは割合と健康的なライフスタイルを送っていたんだ
よな。ロジャーって案外冷めた目で状況を把握出来る人間だと
思う。他のメンバー達と溺れたりしなかったもん。一番ロック
ミュージシャンらしい生活に溺れていたのがキースで、一番
離れた位置にいたのがロジャーなんだろうな。
259 ◆fuxUl8i67Y :04/09/03 14:10 ID:???
>258 禿同
サッカーて見るのもやるのも面白くないんだよね
今日も授業でサッカーあったんだけど、やる気ないからはじの方で突っ立ってたの
そしたら田崎先生がやってきて
260ホワイトアルバムさん:04/09/03 17:20 ID:???
え?
261ホワイトアルバムさん:04/09/03 18:59 ID:???
>>259
怒られちったのかな?
その先ちと気になるぞぃ
262ホワイトアルバムさん:04/09/03 20:34 ID:???
漏れも和子おばさんのが良かったと思う
前作に比べてどのアルバムも何かイマイチだったけどあのシナリオだけは別
263254:04/09/03 22:11 ID:???
>>255-257
ドモ・アリガト!
264ホワイトアルバムさん:04/09/03 23:02 ID:???
>>263
Mr.Robot♪
ところでキッズアーオールライトって
ムーニーがドラム壊すやつってある?
265ホワイトアルバムさん:04/09/03 23:14 ID:???
>>264
あるも、無いも、アナタ(w
266ホワイトアルバムさん:04/09/03 23:17 ID:???
>>264
俺がこわした電気ドリルなら無いよ
267ホワイトアルバムさん:04/09/04 21:09 ID:7kJWdLlS
ロジャー…熱い…ダサい…でも最高に好き!!
268ホワイトアルバムさん:04/09/05 23:48 ID:zcROHyNh
このスレ最高!!
269ホワイトアルバムさん:04/09/06 01:40 ID:vlNPDl/o
アルバム「One Of The Boys」にはポール書き下ろしの「Giddy」って曲が入ってるよね。
はっきり言って曲の出来はへっぽこだけど。
ポールもせっかくロジャーに曲書いてくれるならもうちょっとちゃんとした曲書いてやってくれよ…
ところでポールとロジャーって交流あったんだろうか???
270ホワイトアルバムさん:04/09/06 02:18 ID:+5Xpp+eg
ソロといえば、「Parting Should Be Painless」のOne Dayって曲
大好きだったなァ〜
このアルバムじゃ、この曲しか聴かなかったけど。
271ホワイトアルバムさん:04/09/06 03:13 ID:???
ソロならやっぱり「アフターザファイア」だね。
ロジャーの歌あってのピートの曲だし、ピートの曲あってのロジャーの歌。
他の人が書いた曲はロジャをあまりいかせてなかったりするし。
272ホワイトアルバムさん:04/09/06 08:28 ID:???
ある時は憎み合いながらも結局自分達を活かすには最適の
パートナーって事だろうな、ロジャーとピートは。
ミックとキースが大喧嘩しながらも別れられないのとよく
似ているよね。腐れ縁を通り越した仲とでも言おうか・・・
273ホワイトアルバムさん:04/09/06 15:20 ID:???
ロジャーの「シャウト」とピートの「語り」の対比が最高に好きだ。
Baba〜の"Don't cry〜"はもちろん、
Pank&GodfatherやLetsSeeAction、5.15などなど・・・
あ、Relaxもいい。SisterDiscoも!
もちろんバックでうなるBassやドカドカDrumの相乗効果も最高。
274ホワイトアルバムさん:04/09/06 22:01 ID:???
うん、WHOのリズムセクションは独創的で他のバンドの
追随を許さなかったからね。ドラマーのチェンジってバンド
にとって致命傷になる事が多いがWHOも例外じゃなかった。
ストーンズのキースも「チャーリー無しじゃバンドは続けられ
ない。」って言ってたしな。
275ホワイトアルバムさん:04/09/07 03:31 ID:???
>WHOのリズムセクションは独創的で他のバンドの追随を許さなかったからね

というのは、音楽雑誌に書かれてる文章みたいでちょっと抵抗感があるけれど、
それはともかくドラマーが代わるのって大きな事なんだよね。
やってる本人も代わるまで気づかなかったりするけれど、自然とドラマーのタイム感や音色で
バンドの音固めをしてるものなんだよね。
ただキース・ムーンの場合音楽的なところ以外にも、ステージでの存在がでか過ぎたんじゃないかなと思う。
派手な振る舞いがない人でも、ドラマーの出すカウントだしのタイミングとかそういう事が
ライヴは特にやりやすさに繋がってたりするもんなあ。
276ホワイトアルバムさん:04/09/07 22:02 ID:8AVcrue3
ロジャー主演の「McVICAR」をebayで手に入れました。ロジャーは脱獄犯の役で、イギリスらしく画面の薄暗いシリアスなドラマです。「トミー」「リストマニア」とは全然違って短髪マッチョな役柄ですが、よく合っていたと思います。しかしやたらと上半身裸のシーンが多いな〜。
277ホワイトアルバムさん:04/09/07 23:07 ID:XV6ieIy2
「三文オペラ」ってのも良さそう
278レベル42:04/09/07 23:34 ID:YPjDB1NN
「月の影」サイコー。
279ホワイトアルバムさん:04/09/07 23:56 ID:???
三文オペラは昔深夜の民放でやってたような。
主演がラウル・ジュリア(アダムス・ファミリーの人)
ロジャーは狂言回し的な役で通して出てくるし、歌も聴けるよ。
280ホワイトアルバムさん:04/09/08 10:58 ID:1ED5DFP0
>278
ジャケットもよかった。
♪Can You Hear That Sound〜’Breaking Down Paradise’スキだった!
281ホワイトアルバムさん:04/09/08 11:39 ID:???
ミック・ジャガーは気味悪いほど若作りしているがロジャー・
ダルトリーは自然に若々しいって感じだ。まあ嘗ての格好
良いロジャーから較べると容貌は衰えているんだけどさ。
キース・ムーンが死ぬ前くらいは腹も出てすっかりただの
コメディアン状態だったのに較べても日常生活から節制して
いたロジャーは年老いるのが遅いのかもな。ピートだって
すっかりハゲの親父になったしさ。
282ホワイトアルバムさん:04/09/08 18:25 ID:zmjTnMW4
「トミー」のDVD特典映像のロジャのインタブーを見て、やっぱり老けたーっ!って
思いました。その後、本編を見て自分にとってのロジャは、「トミー」の頃の彼の
ままなんだと思ってしまった位です。名画座めぐりして20回以上観た。これはやはり
映画館のでっかいスクリーンで観なければなーと家のショボいテレビの前でブーたれて
おります。でも、画面が綺麗。ロジャも綺麗。名画座で持ってきちゃったポスター
どうしたっけかなあ?
283ホワイトアルバムさん:04/09/09 15:33 ID:bhHEuhHs
手に持ってるのって何?
ネジみたいなの・・・
284ホワイトアルバムさん:04/09/10 01:57 ID:???
>>282 わかるわかる。だけど・・
私は、今のロジャーも好きだわ。
来日見てから、Who'sNext以前の声に、萌えぇぇぇ
出来ない自分を発見。
私の親よか年上のロジャーに(*´Д`)ハァハァ してます。
>>282サン オサーンロジャーも愛して〜〜

285ホワイトアルバムさん:04/09/10 10:01 ID:???
よし、
特典映像のロジャーで、
サリーシンプソンの部屋みたいにする!
286ホワイトアルバムさん:04/09/10 11:44 ID:???
>285 (・∀・)イイ!
287282:04/09/10 23:56:35 ID:MtgQEs9F
>284
あらあら、ごめん、ごめん。勿論、現在のロジャーも大好きですよ。
ただ、大好きになったきっかけが「トミー」だったもんで、若い、若いと思っていたけど
やっぱり老けたなあって思っただけです。30年経っちゃっているんだもんね。
しかし、あの鍛え上げられた肉体には、ただ、ただ感服いたします。
ケン・ラッセルも「彼は裸が似合う」って言っていたね。
ロジャー・ハリー・ダルトリーは、私の永遠のアイドルです。

所でイギリスって60歳になると、チューブ乗るのがタダになるシルバーパスみたいなのが
もらえるんだよね。ってーことは、ロジャーも乗り放題。うーむ・・・
288ホワイトアルバムさん:04/09/11 11:31:24 ID:???
ロジャーは健康が売り物なんでなるべく徒歩で移動しているでしょう。
農園を持っていてそこで畑仕事をしたり、家畜を飼っているらしい。
ロックミュージシャンと思えない程ヘルシーな生活を送っているん
だな。ミック・ジャガーは61歳だけど今でもジョギングを欠かさない
のだそうだ。ヴォーカルって苦労が多いね。
289ホワイトアルバムさん:04/09/11 14:24:34 ID:???
身体が「楽器」ですもんねー。しかも替えがきかない。
290ホワイトアルバムさん:04/09/13 20:15:02 ID:???
楽器を大切にしましょう。
291ホワイトアルバムさん:04/09/14 20:31:17 ID:RKs/YPVi
Just a Boy
Roger Daltrey; Audio CD (June 14, 2004)
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B0001WPSEA/pd_ka_0/202-5324461-6699065

Roger Daltrey: The Biography
by Tim Ewbank, Stafford Hildred; Hardcover (October 7, 2004)
Not yet published
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0749950293/pd_ka_2/202-5324461-6699065


とりあえずウィッシュリストに入れといた。
292ホワイトアルバムさん:04/09/15 13:11:29 ID:onq8bO15
ピートはまちがいなくロジャーが芯でもフゥーの名を掲げて
再々々々々々々々々結成ワールドツアーをやるにちがいない。
ピートにとっちゃ
ソロアルバム用の資金&今の贅沢な暮らし維持の為の金儲けツアー>>>>ロジャー

フゥーのファンってジョンが芯でもまだフウを騙って金儲けツアー
やってることに対して、肯定的なのが多いよな。新しいアルバムすら出してねーのに。
293ホワイトアルバムさん:04/09/15 13:28:07 ID:???
良いんじゃねえの、「昔の名前で出ています」でも。
ピートはソロでやっても売れねえからWHOの名前を
事あるごとに持ち出すんだろう。ピートは何から何まで
自分一人の力でWHOは維持されていたと思い込んで
いるからな。キースが死んだ時点でWHOは終わった
というのが俺の私見だけどもね。
294ホワイトアルバムさん:04/09/15 13:53:55 ID:???
>>293そんな君もキースが芯でフーが終わって以降フーを知ったんじゃない?
295ホワイトアルバムさん:04/09/15 19:47:04 ID:???
>>292
新曲は作ったし、新アルバム制作中じゃなかったっけ?
ジョンの死をネタにピートを詰ってるけど
別にジョン好きだったわけでもないんだろ。どーせ。
296ホワイトアルバムさん:04/09/15 22:06:07 ID:9sCXBfrV
>>291
絶対買います!!
297ホワイトアルバムさん:04/09/15 22:32:43 ID:???
>>294
当たり前だろ?WE ARE MODS!
長髪ジジイはくたばれよ。
298ホワイトアルバムさん:04/09/16 00:10:53 ID:???
ひさびさに香ばしいのが...................
299ホワイトアルバムさん:04/09/16 00:25:52 ID:DLIecM89
>>291
申し込みました、楽しみ。
300ホワイトアルバムさん:04/09/16 01:16:47 ID:???
おーっと、ネタのわからないアホが一人ご登場
ネタにマジレスするとテストで0点だってしってたか、マヌケ
301ホワイトアルバムさん:04/09/16 10:06:16 ID:???
>>300
300おめ。
何のテストですか? 
302291:04/09/16 20:01:39 ID:???
>>296
>>299
買ったら感想よろしく。
実は、自分は今すごく生活が苦しいので、すぐには買えなかったりする。
303ホワイトアルバムさん:04/09/17 07:06:23 ID:???
レビュー記事あり

Roger Daltrey Just A Boy
http://www.bellaonline.com/articles/art24307.asp
304ホワイトアルバムさん:04/09/17 23:27:10 ID:???
>>303
ラグランロード入ってるんですね・・・うれしいなあ。
305ホワイトアルバムさん:04/09/19 11:06:16 ID:v6OeplcP
夕べスカパー見た。ロジャー声すっごく出ているじゃん。
還暦であれだけ歌えるなんてすごい。いくつになっても笑顔がキュート♪
マイクぶん回しが少なかったけど、11月に拡大版やるんだね。
選曲があれれ?って思っていたけど、昨日のは前振りだったのね。
306ホワイトアルバムさん:04/09/19 11:43:46 ID:???
307ホワイトアルバムさん:04/09/19 16:46:23 ID:???
From the Sunday Observer at:
http://observer.guardian.co.uk/review/story/0,6903,1307594,00.html

Roger Daltrey, singer

In the Sixties we all influenced each other and the
Who were certainly influenced by the Beach Boys. Our
drummer Keith Moon would've been in the bloody Beach
Boys given half a chance. He would have left the Who
even at the height of our fame to join the Beach Boys.
But we loved them too - we thought they were a little
wet in the image department but their harmonies were
fantastic. If you listen to early Who records you can
hear a lot of influences from the Beach Boys.
I was at the live show and it was just wonderful. The
music is as refreshing as ever, it's a sketchpad of so
many things. The album is worth the wait - it gives
you musical courage. He's an extraordinary writer. He
pushed popular music to whole new levels. I can see
why the record company must have been throwing their
hands up in horror at the time because it's not
commercial, but that doesn't matter, it's fantastic!

I first met Brian last year when he inducted me into
the Rock'n'Roll Hall of Fame and the fact that he did
it made it better than getting a Grammy. I hold him in
such awe that I get incredibly nervous when I meet
him, but he's a really warm human being. Everybody
identifies with his courage. He certainly knows what
it's like to suffer.
308ホワイトアルバムさん:04/09/20 23:11:02 ID:???
フーヲタとBBヲタがカブるかどうか知らないけど、
ロジャーとピートの関係ってマイクとブライアンの関係に似てなくない?
まあキース=デニスは大抵のヒトは納得するかとは思うけど、
ジョンが誰に当てはまるかはチトわからん。
309ホワイトアルバムさん:04/09/20 23:24:52 ID:???
カールかブルースだろ
故人ってことでカールか?
310ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:07:17 ID:92c1klF1
>>306
おおぉおおお!!なんて素敵なお写真!!ん?どっかで見たな、この映像…
だるとりーしんぐすたうんじぇんと?
311ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:56:31 ID:???
ブライアンはマイクに女の口説き方を教えてもらった。
312ホワイトアルバムさん:04/09/21 02:48:08 ID:92c1klF1
313ホワイトアルバムさん:04/09/21 23:37:55 ID:???
↑誰か翻訳&要約おねがい
314ホワイトアルバムさん:04/09/22 00:16:33 ID:???
誰が熱いかロジャー・ダートリー(それは最高のロックのザ・フー・リードシンガーである)
ザ・フーをグループ化する、グルーピー、女性、妻および性別について率直に話します。
リン・ゴールドスミスによるウェンデイ・リー写真によるインタビュー

続く・・

(Excite翻訳にて)
315ホワイトアルバムさん:04/09/22 00:20:15 ID:???
「私たちは実際に単に聴衆の大きな鏡です」と
ロジャー・ダートリー(英国の最高のロックバンド、ザ・フーのリードシンガー)
(グループが15年前に生じて以来、それはすべてそのファンへのものだった)は言いました。
世界の若い人々が私の世代を一体視した時、
ロジャーは1965年に最終のちんぴらでした。
それらの若い人々は今成長し、結婚し、彼らのもののティーンエイジャーがいます。
それらの、ザ・フーへのトミー注視の子供結果、それらの親が行ったのと同じ方法。
グループの最新のアルバムWhoはあなたです?皆への訴え。

続く・・

(Excite翻訳にて)
316ホワイトアルバムさん:04/09/22 01:42:33 ID:???
読みたかったんでオレもやってみたんだけど・・・
翻訳結果を読んでると、だんだん頭がExciteして・・・

あっ、だからExciteか!
317ホワイトアルバムさん:04/09/22 16:32:39 ID:???
walking penisだなんて・・・いやん!
でも、かなり女関係は激しかったようで、「Yボーンステーキ(女体)には
目が無い」なんて発言してたっけ。
318ホワイトアルバムさん:04/09/24 23:41:37 ID:???
319ホワイトアルバムさん:04/09/24 23:46:33 ID:???
わーい!「リストマニア」だ♪
320ホワイトアルバムさん:04/09/25 00:06:28 ID:???
>>317
へー。ロジャーはそっちは真面目かと思ってた。意外。

ってか318の写真…
どういうシーンなんだ…
321ホワイトアルバムさん:04/09/25 00:38:19 ID:???
冒頭の不倫現場(?)シーンだこれ。このシーン笑えるよ。
322ホワイトアルバムさん:04/09/25 00:39:06 ID:???
せっかくなのでもう1枚
http://kathy.hispeed.com/magazines/76cine02.jpg
323ホワイトアルバムさん:04/09/25 02:30:48 ID:???
>>322
いいなぁ……ロジャー。
2枚目の表情見てると、やっぱロジャーもフーのメンバーなんだと納得!
324ホワイトアルバムさん:04/09/25 08:58:44 ID:???
この頃は、いい身体しているけどまだ細いね。現在はムキムキしすぎ。
それも、またよしなんだろうけど。

http://kathy.hispeed.com/movies/84m15.jpg
http://kathy.hispeed.com/tv/91mc01.jpg

これもまた、ロジャーなのね。すっかりB級アクターです。
325ホワイトアルバムさん:04/09/25 18:57:40 ID:???
何やってんだよ…orz
326ホワイトアルバムさん:04/09/25 19:51:36 ID:???
板金工はサービス精神旺盛なのれす
327ホワイトアルバムさん:04/09/25 21:22:43 ID:y1gzLmgW
今日、近所のCD屋に行ったら500円均一セールをやっていた。
なんかないかと思ってチェックしたら、ロジャーの”BEST OF ROCKERS &
BALLDS"が・・・・・・持っていなかったから買いました。
新品なのに500円とは、うれしいような悲しいような。複雑・・・。
328ホワイトアルバムさん:04/09/25 21:30:23 ID:V9UkohJi
329ホワイトアルバムさん:04/09/27 23:04:26 ID:???
セルアウトのジャケで他のメンバーが比較的ラクーな仕事してるのに
(ジョンなんてオネーちゃんと一緒だぜ!)
一人だけ体張って頑張るロジャーはエライ!
肉体派(仕事選ばない)俳優のルーツはここにあるのかも?
330ホワイトアルバムさん:04/09/27 23:14:15 ID:???
その撮影の時風邪ひいてたんだっけ。ひいたのかな。<ベイクドビーンズ風呂
331ホワイトアルバムさん:04/09/27 23:19:19 ID:???
風邪どころか肺炎になりかけたらしいよ。
332ホワイトアルバムさん:04/09/27 23:19:48 ID:???
肺炎になりかけたみたいよ。
333ホワイトアルバムさん:04/09/27 23:48:30 ID:???
けたみたいよ。
334ホワイトアルバムさん:04/09/28 00:42:31 ID:???
みたいよ。
335ホワイトアルバムさん:04/09/28 01:05:51 ID:4N+TKYQL
>>330
冷蔵庫から出したばかりの缶詰だったから、凍えたんじゃなかったっけ。
それで浴槽の外側からストーブ当てたから、今度は尻、やけどしたって。
336ホワイトアルバムさん:04/09/28 12:10:15 ID:???
ロジャーは酒も飲まないし、ドラッグもマリファナくらいしか
やらないんだろう。女癖が悪いのは仕方ないだろう、ヴォーカル
で目立つし、ルックスが良かったんだから。WHOってストーンズ
より退廃的なバンドでロジャー以外3人がアル中だったんだよな。
キースが晩年は見る影もないくらい、腹が出て格好悪くなっていった
のに較べてロジャーは健康的なルックスを保っていたよな。
337ホワイトアルバムさん:04/09/28 12:30:24 ID:???
キースは怠惰な豚だな
338ホワイトアルバムさん:04/09/28 22:26:26 ID:???
キースはあれでいいんだ。かわいいじゃないか。

ああー、リストマニア観たい。どこにもビデオ置いてないや。
339ホワイトアルバムさん:04/09/28 22:36:30 ID:ejAjXUx+
キースあげ。
340ムーン ◆MOON/0btlw :04/09/29 00:56:31 ID:???
ライヴ・イン・ボストン(DVD)最高だな!
ピートキレまくってるし、ロジャー叫びまくってる。ロジャー最強。
新しいベースも上手いし、ザックのドラムスと来たら!!!!!
ピャピャー!!!
341ホワイトアルバムさん:04/09/29 02:01:13 ID:???
ロジャーはわりと自分に厳しい人なんかな。
60年代にヤクや酒に溺れた奴のボーカルは今は聴くにたえないからね。
(例 ブライアン・ウィ(
342ホワイトアルバムさん:04/09/29 02:10:16 ID:???
今のロジャーも大概だけどな
343ホワイトアルバムさん:04/09/29 08:29:49 ID:BI9fbkNs
344ホワイトアルバムさん:04/09/29 12:05:47 ID:???
>>340
うちも昨日届いて早速観てみたんだけどマジでいいな、このライブ
すごい緊迫感がモニターからでも感じ取れる
ピートはインタビューで
「昔と同じようになんてやろうと思わないよ、できるわけもない」
と言ってたけど途中見てワイト島やウッドストック絶頂期を彷彿させるようなプレイが節々に見られた
ザックもムーニーのコピーじゃない とても自由に叩いていたし
1枚で5kと割高だけど、見た後ものすごく満足できたよ
正直ヴェガスライブは買わなくていいがこれは絶対見たほうがよいね
「フーはやっぱすげぇロックバンドだよ」
と、なんども言い尽くされたろう言葉を改めて感じさせられた
見てないやつは買っとけ!

って、ここロジャースレだったか・・・
ロジャー最高!
でもストラト似合わないね
345ムーン ◆MOON/0btlw :04/09/29 18:09:33 ID:???
>>344
ピート、マジ上手くなってないか?? つうかマジ凄い。
ジミが唯一脅威と感じた白人ギタリストだけのことはある。
ゼップの最新DVDと見比べてみたが、フーの方がダイナミックだ。
単音ソロだけで見せようとすると、どうしてもチマチマしてしまうんだが、
ピートの凄まじいカッティングと組み合わせたプレイはまさに爆裂もの。
これがロックのダイナミズムなんだよ。
ゼップやストーンズもそうだが、レコードと同じプレイのステージは飽きる。
ピートのアグレッシヴなアドリブとザックの絡みは凄まじいの一言。
そしてロジャーのがなり声。これぞ最強。
ジャズやクラシックのプレーヤーが、音楽の有資格者だとすれば、
ロックのミュージシャンは免許も資格もない、野郎どもな訳だ。
そんな奴らが、これだけのカタルシスを与えられるとは、まさに驚異。
346ホワイトアルバムさん:04/09/29 18:31:58 ID:???
>>345
ちょっとスレ違いな気もしないではないが…
確かにピートはすごいウデを上げてる。
リーズのトミーのギターと今回のオデセイ横浜の時の
を比較しても、素人だって分かる。
ギターの鳴らし方やフレーズがすごくダイナミックになってる。
伊達に禿げてないな。恐るべし。

>>344
ストラトは似合わないというのはちょっと違うと思うぞ。
トミーとかでSGを使う前、セルアウトとかはストラトの
クリーンサウンド炸裂してた。ネクスト以降はグレッチ
とか使ってるし。その後はレスポール?
結構、その時代で狙ってる音重視でギターは変えてきてる。
347ホワイトアルバムさん:04/09/29 19:01:18 ID:???
>>346
漏れ>344じゃないけど、「ロジャー(が持つ)には似合わない」ってことでそ。
348346:04/09/29 20:10:17 ID:???
> 漏れ>344じゃないけど、「ロジャー(が持つ)には似合わない」ってことでそ。

あ、ホントだ。すげー勘違いスマソ。
349ムーン ◆MOON/0btlw :04/09/30 00:28:31 ID:???
>>346

スレ違い発言スマンかった。

ボストンの映像だけど、ロジャーが"キッズ〜"のアドリブの歌詞で、
自分の人生をふりかえり、観客に対して"オマイラもフーの仲間だ"と歌う部分がある。
正直、感動した。

あと、ピートがうるさい観客に悪態ついているときに、
ロジャーが言うんだな、「一分間だけ黙ってろ!!」これ、最強。
この悪ガキぶりがまさにフーなんだよな。
350ホワイトアルバムさん:04/09/30 18:20:38 ID:7Ye7RX9i
>>349
俺もキッズ〜の歌詞に感動したよ

351ムーン ◆MOON/0btlw :04/10/01 01:38:23 ID:???
>>350
観客も反応してたし、ロジャー自身も歌いながらグッときてたよね。
352ホワイトアルバムさん:04/10/03 15:37:31 ID:???
ロジャーって時々チャックウィルソンに似てるよね
353ホワイトアルバムさん:04/10/03 21:10:38 ID:???
354346:04/10/04 08:53:57 ID:???
>>353
ロジャだけ場違いな気もしないではないが…
355ホワイトアルバムさん:04/10/09 01:30:32 ID:onO729uq
ボストン観てて思ったんだけど、ロジャー、腹に傷がある?手術の痕かなんか?
356ホワイトアルバムさん:04/10/09 02:01:32 ID:Oz66kC5H
それは、ケンカで刺された傷跡ざんす。
357ホワイトアルバムさん:04/10/09 02:35:25 ID:onO729uq
ええっ! まさかとは思ったのですが、やはりそうでしたか。

358ホワイトアルバムさん:04/10/10 12:41:36 ID:fJgW2lnW
小っちゃいお尻が好きだったのに、何キロ位太っちゃったんだろ?
筋肉つけすぎだよ・・・ロジャ
バイオ本が発売されたけど、買おうかどうかまだ迷っています。
だって全部エーゴなんだもんな・・・
359ホワイトアルバムさん:04/10/10 23:15:16 ID:???
ロジャ、マイクぶん回しプレイで一瞬だけど
マイクがステージにかすってなかったか?
360ホワイトアルバムさん:04/10/13 09:16:28 ID:???
>359
82年のフェアウェルコンサートのビデオでは
ピートののギターのコードとからまって
曲が終わるまで二人密着してました。
361ホワイトアルバムさん:04/10/14 20:17:45 ID:TORkgqTu
こんな仕事もしてるのね、ロジャーは。

http://www.thewheelsonthebusvideo.com/
362ホワイトアルバムさん:04/10/14 20:21:54 ID:???
マッチョメン
363346:04/10/14 20:56:34 ID:???
364笑福亭 黒光:04/10/14 21:24:06 ID:???
>>358つーかもうロジャ60歳だよ髪の毛ふさふさでさらに筋肉つけているだけでスゴイよ
これ以上節制して無駄な筋肉を削ぎ落とせというのは酷ですよ
365ホワイトアルバムさん:04/10/14 22:06:28 ID:???
>>364
7月、横浜22列目、大阪15列目で見たけど、ロジャーの後頭部少し薄くなってたよ。

ところで、PeteのサイトのWho Newsのところで紹介されてるCD、このスレで既出のものと
ほぼ同じみたいだけど。
http://www.petetownshend.co.uk/projects/thewho/main/diary/display.cfm?id=246&zone=news
366ホワイトアルバムさん:04/10/15 22:45:25 ID:cV4CaTEO
>>361
いや〜ん欲しいこのビデオ!
367ホワイトアルバムさん:04/10/15 23:15:21 ID:???
>>361 
なんか鳥がピートに見えてきた。
368ホワイトアルバムさん:04/10/15 23:24:32 ID:???
後半メドレーでマジックバスになってたりして。
369ホワイトアルバムさん:04/10/16 04:45:04 ID:???
>>363
amazonのCustomer Reviewで全員★五つって初めて見た。

>>367
かなりワラタ。
370ホワイトアルバムさん:04/10/20 05:56:55 ID:GeLqTXrn
CNNのキャスターにロジャーみたいな人いる。
371ホワイトアルバムさん:04/10/22 01:13:20 ID:???
>>370
詳細キボン
372ホワイトアルバムさん:04/10/22 02:11:15 ID:???
既出だったらスマソ。約3後に一瞬ロジャーが映りまつ。
ttp://www.nonesuch.com/Hi_Band/smile.html
373ホワイトアルバムさん:04/11/01 23:32:49 ID:???
大阪ドームのCDで、Love Reign O'er Me のイントロ部分で
ろぉじぁああああぁぁァァァと叫ぶ声が耳から離れません。


ロジヤャァ━━(゚∀゚)━━━ァァァ!!!!!
374ホワイトアルバムさん:04/11/03 15:43:38 ID:OGcMJZfD
ロジャのバイオ本がやっと届いた!見たことない写真が一杯あってうれしいな。
ぱらぱらッと目を通したところ、最初の結婚は「できちゃった結婚」でそのとき
ロジャは19歳。生まれた子はサイモンと名づけられたと。今40歳ぐらい
ですね、ロジャと似ているのかな〜。
さて、これからじっくり読むとしましょう。
375ホワイトアルバムさん:04/11/03 19:54:05 ID:???
19でできちゃった婚・・・なかなかの猛者ですな(;´Д`)ハァハァ
376ホワイトアルバムさん:04/11/03 22:35:35 ID:wLnX4aYC
>329
セルアウトのジャケット、実はジョンが豆缶だったらしい。
撮影当日ジョンはワザと遅刻。
その結果・・・

ジョン 「ロジャーは豆を手にいれ、オレは女の子を手に入れたのさ」

今年の夏くらいのMOJO誌のフー特集内、who triviaより。
377ホワイトアルバムさん:04/11/04 00:01:11 ID:f3ESUv0H
へえ〜×8
378ホワイトアルバムさん:04/11/06 12:27:11 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) 「お話中ですけど、
  |    /    今日はスカパーでオデッセイ、
  | /| |       見逃さないでくださいよ」
  // | |
 U  .U
379ホワイトアルバムさん:04/11/09 01:26:44 ID:???
オディッセイ見たよ。しかしロジャーはたくましいね。
漏れは大阪だったけど、パフォーマンス自体は大阪の方が良かったかな。
しかし、アレを生で見れたんだから、今考えても幸せだ。
380ホワイトアルバムさん:04/11/11 22:40:58 ID:RdnKUhdU
ロジャ、また撮影に入っちゃったようだね。
ピートと会ってレコーディングするのは12月中旬頃?

ところで、アクトンを放校処分になった理由ってのが「喫煙現場を見られたから」
ってのには、さすがロジャ、笑わせてくれるって思いました。
小学校の時は、成績良かったのに・・・
381ホワイトアルバムさん:04/11/19 09:41:38 ID:dHScqegV
やっとバイオグラフィ届きました。これから英語と格闘します。
初めてダルトリー一家の写真を見たけど、ヒーザーってどの写真も違って
見えるから不思議だにゃー。昔はパティ・ダーバンビルとかと人気を二分した
モデルさんだったから、ジャッキーに比べれば綺麗なんだけどね。
382ホワイトアルバムさん:04/11/19 16:59:47 ID:???
駄目だ、who's next聞いていると>>77思い出して笑ってしまう
383ホワイトアルバムさん:04/11/20 01:52:43 ID:GwBPYEjb
>>382
そういう聴き方もあったか!
384ホワイトアルバムさん:04/11/20 02:59:06 ID:???
>>381
ついでにジミ・ヘンの元カノでグルーピーもしてた。
385ホワイトアルバムさん:04/11/20 07:38:57 ID:Kupc/W3r
>384
そうそう、その世界でもパティと一緒だったって記事を読んだことがある。
ショービジネスの世界をよく知っているから、ロジャが50過ぎでグルーピー達に
3人も子供産ませても平気なんだろう。
2人が結婚したのは1970年、ロジャ26歳、ヒーザー22歳だったそーです。
386ホワイトアルバムさん:04/11/26 12:24:39 ID:TLvbl0Kf
がさごそ古いビデオをあさっていたら、NHKでやった「まちがいの喜劇」が
出てきた。ドロミオ役で平手打ちばっかりくってて面白かったぞ。
二役も無難にこなしていて懐かしかった〜。 当時、番組表にはダルトリーじゃなく
ドゥールトリー???みたいに書いてあった記憶が。
途中の解説でも、どっかの教授がそう呼んでいた。フーの事には全く触れていなかったのが
当時の自分には納得いかなかったんだが。
387ホワイトアルバムさん:04/11/26 17:34:43 ID:???
The Who程ショービジネスの世界を熟知したバンドって
ローリングストーンズを抜かせば他にないだろう。だから未だに
この業界でバリバリにやってるんだって。
ウッドストックとかっていう間抜けなヒッピーの祭典にThe
Whoは出演したがギャラの前払いを要求したのって彼等だけ
だったらしい。ヒッピーの理想主義なんて信じちゃいなかった
んだよね。ロジャーはフロントマンとして体型も崩さないし
未だに声量も凄い。余程節制しているのだろう。女関係は昔から
だらしなかったけど。
388ホワイトアルバムさん:04/11/26 17:44:15 ID:???
>>387
生き馬の目を抜くショービズ界の裏も表も
嫌というほど見てきたんだろうね。ストーンズにしろフーにしろ。
ずいぶん前に再結成ツアー行ったときの
「このツアーは金儲けのためだ」っていう、身も蓋もない
ピートのコメントが最高にかっこいいと思った。
389ホワイトアルバムさん:04/11/26 22:32:22 ID:???
そうなんだよね
390ホワイトアルバムさん:04/11/27 14:06:10 ID:yLXp/P20
禿同
391ホワイトアルバムさん:04/11/27 14:55:56 ID:???
綺麗事言わないピートは格好良い。
俺は彼がロリコンだろうが何だろうが許せるね。
392ホワイトアルバムさん:04/12/03 00:49:22 ID:???
ロジャーの身長ってサイトとかで調べても165センチとか170センチとかバラつきがあるんだけど
本当のところは何センチなんですか
393ホワイトアルバムさん:04/12/03 18:42:44 ID:qNcxnLv4
自分で5フィート7インチって言っているから、170センチ前後じゃないか?
394ホワイトアルバムさん:04/12/03 18:47:57 ID:Ux+0e6sH
そんなちっちゃいの?!
395ホワイトアルバムさん:04/12/03 20:32:32 ID:qNcxnLv4
「グループを離れたら、一体何をしたらいいかわからない。俺にはそれがすべてだし
俺もそれに全身で当ってきた。俺を見てみな。ちっこい奴だろ。たった5フィート7インチ
しかない。ガニまたでちょこまか歩く。だがスターの素質を持って生まれた。
それは目に見えない、測りがたい特質だけど、俺はちゃんと持ってるんだぜ。」

むかーしの本を引っ張り出してみました。
396ホワイトアルバムさん:04/12/03 20:49:06 ID:???
5フィート7インチ?
397ホワイトアルバムさん:04/12/04 08:21:27 ID:VrFAktiI
俺より大きいじゃねえかorz
398ホワイトアルバムさん:04/12/04 09:23:33 ID:???
ロジャーのいいところはスタイルが悪いとこ。
顔がでかい。マッチョで顔がでかい。
399ホワイトアルバムさん:04/12/04 11:28:52 ID:???
腕っぷしが強くてガキの頃から喧嘩なら負けなかったらしい。
タウンゼントが信奉するミハババについても「そんなの知らん
もんね。」と興味が無かったりする。要するに理屈よりも身体
の方が先に動くタイプなんだね。
400ホワイトアルバムさん:04/12/18 13:19:38 ID:4yixWR+s
ロジャー・ダルトリーの良さがわかっているつもりの自分であった。
401ホワイトアルバムさん:04/12/18 14:15:03 ID:???
WHO で唯一の常識人。
402ホワイトアルバムさん:04/12/18 16:16:36 ID:EK4wEayT
>>401
禿同。昔から大人。
403ホワイトアルバムさん:04/12/19 03:40:16 ID:pmGScD5B
つーかこの人なんか根っこの部分はクールな感じがするよね。
ステージでも暴れはするけどあくまでパフォーマンスって感じだし。
どっかビジネスライクな感じがする。自分のお仕事まっとうしますよ、みたいな
404ホワイトアルバムさん:04/12/19 07:37:11 ID:???
ロジャーって一番冷めた目を持っていた人なんだと思う。
4人で飲みに行ったんだけど一人だけ皆を送っていかなければ
ならないんで酔っ払えないっていう感じだ。
真っ先に酔っ払うのがキース・ムーンで、ゴチャゴチャ理屈を
言いながらも酔っ払うのがピートだ。ジョンはひたすら黙って
飲むタイプでロジャーは素面って感じじゃない。
405ホワイトアルバムさん:04/12/19 08:38:47 ID:???
忘年会の幹事みたいだなw
総務部長ってとこか
406ホワイトアルバムさん:04/12/19 10:16:05 ID:???
ロジャーは真面目な人だった。
ピートは天才か狂人か分からない人。
キースは天才。
ジョンは知りません。
407ホワイトアルバムさん:04/12/19 11:03:05 ID:???
ジョンは「変人かつ天才」でいいんじゃないか
408ホワイトアルバムさん:04/12/19 12:19:57 ID:???
ジョンは「天の邪鬼」だろ
409ホワイトアルバムさん:04/12/19 15:25:31 ID:???
ジョンは無関心、無感動人間なんだよね。でもブラックユーモアの
センスはなかなかあって結構性格悪いかもしれない。
ジョン・レノンと同じ10月9日生まれだから辛辣なんだろう。
410ホワイトアルバムさん:04/12/19 17:28:29 ID:???
てか、他のメンバーの個性がむしろ
強すぎるために常識派に回ったんだと思う。
411ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:35:27 ID:aaJ8M0mI
>>407
禿同。ジョンは「変人かつ天才」!
412ホワイトアルバムさん:04/12/20 07:32:11 ID:VvCGkva2
でも、喧嘩は4人の中で一番強いんだぞー。
ピートによく「ケチ野郎」って言われていたけど、誰も金銭面を面倒みなかったから
仕方なくやっていたとか・・・ 彼がいなかったらとっくに破産、解散だった。
413ホワイトアルバムさん:04/12/21 00:59:51 ID:???
正直、「歌下手だよなぁ・・・」って思うんだが(特にライブ)
でも時々すげぇヴォーカルも聴かせてくれるし、基本的に声質はかっこいいし
結局いいヴォーカリストって結論になる。おれの勝手な感想だけど
414ホワイトアルバムさん:04/12/21 10:33:35 ID:PTDyUUFr
>>413
分かる…
最初はてっきり下手なのかと思ってました
415ホワイトアルバムさん:04/12/21 11:54:20 ID:???
最初はルックス重視の人選だったんだろうけど後にロジャーは
唄方に独自のものを編み出すんだよね。ロジャーのスタイルって
誰にも出来そうで簡単に出来ない。「トミー」に主演したロジャー
は演技力も買われていたらしくて後に結構数多くの映画出演の
オファーがあったらしい。
416ホワイトアルバムさん:04/12/22 01:01:32 ID:X1YO4OrE
>>415
オデ行くまでは、フーのヴォーカルの人って別に歌がうまいってことないん
だよね、って思ったました。ところが、オデでびっくり。うまい・へたなんて
のは超越してましたね。あれからすっかりロジャー贔屓だ。
トミーの他にロジャーが出た映画のうち、リストマニア、マクヴィカー、マーダー、
レガシー、ヴァンピレラを観たけど、マクヴィカーははまり役!リストマニアも
ある意味ぴったり。あとは・・・。
417ホワイトアルバムさん:04/12/22 22:26:22 ID:???
◎ロジャー・ダルトリーの意味がわからない◎

418ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:03:22 ID:???
◎ロジャー・ダルトリーがステージでやたら足踏みする意味がわからない◎
419ホワイトアルバムさん:04/12/23 20:13:44 ID:???
>417
なんか、何気に哲学的な…
420ホワイトアルバムさん:04/12/24 02:27:17 ID:cyLN+NJb
>>418
確かに…。
421ホワイトアルバムさん:04/12/24 05:08:31 ID:???
映画の再現では?
422ホワイトアルバムさん:04/12/31 02:34:30 ID:???
>>418あるある探検隊?
423ホワイトアルバムさん:04/12/31 20:50:30 ID:9dUGMw2A
ロジャー、CBE受勲おめでとー!!
424ホワイトアルバムさん:05/01/01 09:29:58 ID:???
>>423
ソースはこれかな。

Look Who has been made a CBE

NEW YEAR'S HONOURS

KAREN MCVEIGH

ROGER Daltrey, the flamboyant rock icon who sang on Who classics such as
My Generation and Pinball Wizard, received a CBE yesterday for his services
to music, the entertainment industry and charity.

Daltrey, 60, who is a patron of the Teenage Cancer Trust, said it was "really
great to be honoured by my country". The singer has raised more than £2
million for the charity by organising concerts at the Royal Albert Hall.

A trust spokeswoman said: "Roger is the most amazing spokesperson for the
charity and has helped so many young people. He became involved with the trust
because a lot of The Who’s success was down to teenagers supporting the band,
and he wanted to give something back to them."

Daltrey and guitarist Pete Townshend are the only surviving members of the
original Who line-up. Keith Moon, the drummer, died in 1978 and bassist
John Entwistle died in 2002 on the eve of a United States tour.

http://news.scotsman.com/uk.cfm?id=1477932004
425ホワイトアルバムさん:05/01/01 11:13:06 ID:???
Peteは何てコメントするかな・・・fuck off?
426ホワイトアルバムさん:05/01/01 13:58:38 ID:x9LXAwIk
>まぁ、まずは1月に発売のRogerのソロベストアンソロジーを買わなきゃ。
>「Dear John」って新しい曲が入ってるのがとても気になる

「Dear John」は新曲じゃないっすよ
427ホワイトアルバムさん:05/01/08 21:55:23 ID:???
age
428ホワイトアルバムさん:05/01/08 23:47:59 ID:vay8Oxn+
ボーカル下手すぎ。
429ホワイトアルバムさん:05/01/08 23:50:26 ID:1aoIZd01
でもライブでの「やばい、ちょっと音程はずれてんじゃねーのか…」
ってあのドキドキ感たまらんよ。
つーかオデッセイで生で聴いたロジャーは半端なく上手かった。
430ホワイトアルバムさん:05/01/09 00:06:51 ID:x/5zKLAj
生ロジャーは確かにすげぇヴォーカリストだった。
431ホワイトアルバムさん:05/01/12 01:15:33 ID:bYMDyY5N
ほんとに、いろいろな意味で心より尊敬します。
432ホワイトアルバムさん:05/01/20 17:38:25 ID:???
ロジャの歌を「下手だ」と言う奴、ロックファン失格です
自覚せよ
433ホワイトアルバムさん:05/01/20 22:01:21 ID:???
会社の行き帰りに『McVicar』聴いてるです。
でも金八先生を思い出します。w
434ホワイトアルバムさん:05/01/27 01:11:16 ID:???
「トミー」のDVDが新発売?だったから、ほんとかなり久しぶりに見てみた。
感動した。アルバムと違った歌手&アレンジの曲が相当クール!
でもロジャーは凄い熱演だね。いろんな意味でロジャーの魅力満載。
ロジャーの演技力もだけど運動神経の良さも垣間見れる。
しかし、大昔見たときはそんなに感動しなかったのはなぜだろう?
みなさんも、もう一度見直してみてください。
435ホワイトアルバムさん:05/01/27 12:11:13 ID:???
>>434
自分も今回見て感動したよ。言葉にならない感情がこみ上げてくる感じだった。
映像がキレイだね、色彩がポップアート風(?)っつうか…
ロジャの肉体美満載ですね。せんだみつおもGOOD
436ホワイトアルバムさん:05/01/27 12:24:04 ID:???
そうそう、映像が事の他綺麗だったね。
ロジャーが側転しながら海辺を走ったり、ハングライダーで飛んだり、
スポーツ万能っぽい身のこなしで、めちゃ格好良い。
キースのおっさんも本当、はまってましたね(w
437ホワイトアルバムさん:05/01/27 12:25:31 ID:???
ランニングマシーン使用だとしても、かなりの距離走ってるはず。
それも笑顔で!
438ホワイトアルバムさん:05/01/27 12:26:26 ID:???
クラプトンに連れられて出てくる死神のようなピートとジョンもいい。
背高〜!
439ホワイトアルバムさん:05/01/27 14:26:37 ID:???
アルバムの歌い方よりもソロ歌手っぽい感じで歌ってるね。
かなり高いメロディラインもあるし、間違いなく名唱だ。
トミーの曲の良さも再認識できるよ。
440ホワイトアルバムさん:05/01/27 14:31:00 ID:???
>>439
確かに…
ロジャ厨にはトミーはサントラの方がいいかも
441ホワイトアルバムさん:05/01/27 22:52:58 ID:???
意外とロジャー器用なのかもね。
WHOのボーカリストとしての歌い方は一貫しているけどね。
そういや、昔聴いたソロアルバムじゃ結構甘い雰囲気もあったような・・・
442ホワイトアルバムさん:05/01/28 03:22:09 ID:???
>>441
そう。分かりにくい上手さ
443ホワイトアルバムさん:05/01/28 23:30:04 ID:???
トミーはロック映画の中でも上質だし、
アルバムを聴く参考にもなるので見ておいたほうがいいかもね。
漏れも先日、レンタルして見直したけど、トミーが三重苦になるきっかけを忘れてた。
個性的な出演者も良い。でも、みんなと同じくロジャー最高だね。
444ホワイトアルバムさん:05/01/31 22:51:27 ID:???
100 Greatest 'Rock' Vocal Performances
http://www.digitaldreamdoor.com/pages/best_vocal-perf.html
445ホワイトアルバムさん:05/02/02 17:39:31 ID:???
age
446ホワイトアルバムさん:05/02/02 17:40:05 ID:???
age
447ホワイトアルバムさん:05/02/02 19:54:24 ID:a5lSzM39
ワイト島のライブは最高にかっこいいけど、ロジャーがムキムキの石原良純に見えてしまう…
448ホワイトアルバムさん:05/02/02 20:38:29 ID:TE7cLc5T
449ホワイトアルバムさん:05/02/02 20:55:07 ID:9wuh9Kqf
トミーのサントラの方がドラマチックな歌い方だね。『I'FREE』とか『SEE ME FEEL ME』とか。ロジャーの意図が良く分かる例。
450ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:44:36 ID:???
初期のライブは最高にかっこいいけど、ロジャーがムキムキの長江健次(イモ欽トリオ)に見えてしまう…
451ホワイトアルバムさん:05/02/04 01:15:43 ID:qgEBy2Nl
しかし1回クビになりかけたこともあったんだよなぁ
そんなことにならなくて本当によかったなぁ。
452ホワイトアルバムさん:05/02/04 22:49:29 ID:X19mJAf6
ほんまや。ロジャのいないフーなんて考えられない。音程はずれそうでも、ワンパターンの
マイク回しでもええやんか。
453ホワイトアルバムさん:05/02/06 00:02:14 ID:???
ロジャなしフーは絶対嫌じゃ!
…って、今の状態でロジャがいなくなったらどの道フーはあり得ないもんな。
「俺がフーを辞める前にフーが俺を辞めるだろう」ロジャの名言
454ホワイトアルバムさん:05/02/06 02:27:58 ID:BHNU2cte
ロジャなしフーはただのピートのソロ。
455ホワイトアルバムさん:05/02/06 12:06:24 ID:frBM4JfE
フーの良さはピートのオナニーな曲をロジャーが適度にぶち壊すとこにあると思う。
ちなみにピートもロジャーも大好きです。
456ホワイトアルバムさん:05/02/06 12:49:35 ID:???
>>455
そうだな。自作曲を全てピートが歌ってたら、
フーって凄く陰気でつまんないこじんまりとしたマイナーバンドだったろうね。
457ホワイトアルバムさん:05/02/08 00:10:53 ID:???
突然ですが、
Who Rarityに入ってるスタジオバージョンのHeaven & Hellを聴いたんだが、
この曲のヴォーカルはデフォルトがジョンのソロなんだね。(ジョン作だしジョン
のソロアルバムにも入っているケド)
ロジャ、ライブで歌い過ぎだ。ジョンの立場なさすぎ。
クイックワンのエンジンドライバーのパートも同様。
458ホワイトアルバムさん:05/02/08 01:06:02 ID:???
>>457一応ロジャーがリードvo.なので許してあげてw
ただ、ワイト島のライブで「ヤングマンブルース」の時ジョンのマイクを勝手に
掴み回していたのはいただけない・・(振り回していた訳ではないが)
459ホワイトアルバムさん:05/02/10 16:48:56 ID:oiPG0ENp
ロジャーって6歳の孫娘がいたのねー! BBC NEWSに載っていた。
しかも名前がリリー。 もう素敵すぎるわ、ロジャ様!
460ホワイトアルバムさん:05/02/10 20:15:48 ID:???
>>458
あぁ、回してた回してた。ジョンに睨まれてたし
461ホワイトアルバムさん:05/02/11 02:58:43 ID:???
ピートはリリーの写真でハァハァ
462ホワイトアルバムさん:05/02/11 10:43:38 ID:???
孫がリリーっていいなぁ。
463ホワイトアルバムさん:05/02/16 00:50:45 ID:hphs3vlV
すっかりおじいちゃんの顔してますなあ。
孫に勲章かけちゃってるところもご愛嬌ざんす。
ロジャ様、何故か「MY GENERATION」を持っている。

http://rexfeatures.co.uk/cgi-bin/newshow?item=512117§ion=S
464ホワイトアルバムさん:05/02/16 03:19:52 ID:???
>>463
いいなぁ・・ろじゃ
ロジャーが幸せなら、漏れも幸せな気分だ。
465ホワイトアルバムさん:05/02/20 14:26:20 ID:???
466ホワイトアルバムさん:05/02/28 16:23:06 ID:+VxA2sAJ
ロジャ様、バースデーイヴですな。
467ホワイトアルバムさん:05/03/01 00:13:49 ID:???
ロジャァーーーお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
468ホワイトアルバムさん:05/03/05 03:15:14 ID:???
男のための、男による、男だけの

THE WHO

といわれるのは、ロジャーのおかげと思ってる。
469ホワイトアルバムさん:05/03/05 11:59:27 ID:???
>>468
おめーいろんなとこに書いてるだろ
男おとこって、、、ホモなのか?
470ホワイトアルバムさん:05/03/06 01:37:36 ID:0ftPis97
あの、女が聴いたらいけないんでしょうか?
471ホワイトアルバムさん:05/03/06 07:14:25 ID:nJeVSGBQ
>>470
いや、性別は気にしなくて良いと思いますよ。
472ホワイトアルバムさん:05/03/06 10:00:40 ID:n/39h41J
かなり前だが、NHK教育でBBC制作のTVシリーズのシェークスピア演劇をやっていた。
「十二夜」か何かで、冒頭に登場した金髪の道化師がロジャーで仰天した。
芝居が上手いのでまた仰天。
473ホワイトアルバムさん:05/03/06 11:39:25 ID:z5Ks43PM
>>471
ありがとうございます。確かに男の人のファンが多いのはわかるのですけど、
女だって好きなもんは好きだから。
>>472
かなり前って10年以上前ですか?私も偶然見て、そのころは特にフーに興味が
あったわけじゃなかったので、あ、もしかしてこの人あの乱暴なフーのボーカル
の人じゃん、こんなこともやってるの〜?と意外だったのを覚えています。
474ホワイトアルバムさん:05/03/06 14:25:04 ID:???
乱暴なw
475ホワイトアルバムさん:05/03/06 17:10:49 ID:???
ピートいわく、フーファンの2割が女。そして女ファンは例外なく熱心。
476ホワイトアルバムさん:05/03/06 20:26:46 ID:???
今月号の Arsenal official magazine にロジャーが載ってるらしいんだけど、
見た人いる?
477472:05/03/06 20:37:46 ID:???
>>473
そうですよ。ロジャーが緑色の、ピーターパンみたいな衣裳で。
今プリンストラスト'96を見てますがいいですねぇ。
CONSERT FOR NEW YORK CITYはどうなんでしょうか?どなたか教えて下さい。
478ホワイトアルバムさん:05/03/06 21:04:53 ID:???
CONSERT FOR NEW YORK CITY はBehind Blue Eyes で涙でた。

ここのとこで見れるが、
ttp://www.thewhoitalia.com/video00.htm
ファイル重いし気をつけてね。
479ホワイトアルバムさん:05/03/07 08:54:20 ID:wtUn0h6V
>473,474
それってBBCでやった「まちがいの喜劇」ですね。
私はビデオにとってあって先日久々に観ました。二組の双子の話でロジャーは
ドロミオという召使の役で一人二役、上手く演じ分けていてキャー、キャー言った
覚えがあります。

473さん、私も女ですがwho大好きですよん
480ホワイトアルバムさん:05/03/07 15:28:28 ID:???
各自が目立とうと好きな事をやりながらも最終的に音楽として
纏まってしまうのがThe Whoの凄い点じゃん。
ロジャーは個性派揃いのバンドで他バンドのヴォーカリストに
比べたら地味な存在だったんだけど、その分歌唱力や身体の線等に
気を使ったので未だに長持ちしてるんだよな。カリスマ性からは
程遠いがロバート・プラントみたいにデブになったり、オジー・
オズボーンみたいに存在自体が冗談になったり、ミック・ジャガー
みたいに根っからの成金親父みたいになったりはしないんだよね。
481ホワイトアルバムさん:05/03/08 00:12:47 ID:qS8xLepc
>>479
473です。
「まちがい喜劇」ですか。
ロジャーの出演している映画等を収集中なので、今だったら絶対
録画するのになあ。
482ホワイトアルバムさん:05/03/08 13:46:02 ID:50CY4YLl
CONCERT FOR NYは絶対にDVD買った方がいいよ。
死ぬほどかっこいいから。特にピート。
観客も他の誰の時より盛り上がってます。
あと俳優のアダムサンドラーがババオライリーの
替え歌を歌ってくれます。
483ホワイトアルバムさん:05/03/08 15:51:26 ID:znP0UwVC
ここにはthe who好きの女性が居るのか。
どの時期が一番好きですか?
484ホワイトアルバムさん:05/03/08 16:06:51 ID:???
>483
ワイト島かな。一番最初に見た・聞いたフーだからインパクトに残りまくり。
でも1stの頃のR&Bシンガーになりきって歌うロジャーがなかなか好きw
shout and shimmy中の"come on,cool down"なんてかっこいいんだけど笑ってしまう。
485ホワイトアルバムさん:05/03/08 16:30:13 ID:pe/7n3Hb
私はいい歳したオバさんですが、映画「トミー」で初めて観てロジャーの綺麗さに
惚れました。初めて買ったアルバムが「who's next」です。名画座で「トミー」と
「ウッドストック」の2本立てを観て、あまりのカッコよさに当時、クイーン、BCR
と騒がれていたのに、ひたすらフーを聴きまくっていました。
キースの死亡記事、まだ持っています。「ロック歌手、ムーン死去」初め誰のことか
判らなかった。写真付きだったんだけどね。
486ホワイトアルバムさん:05/03/08 23:14:55 ID:hYZVp2/8
私もいい歳でございます。
実は去年の来日まで興味なかったのですが、ライブをみてから突然FANに。
だから今のじいさん(しかし若い!)になってからも好き。でも、遡って
みたワイトがめちゃめちゃカッコ良くて一番好きです・・・ロジャーは
マッチョになりすぎてなくてキレイだったのね。あの頃に見てみたかったです。
487ホワイトアルバムさん:05/03/08 23:28:07 ID:???
アルバムだと、トミー以降を好んで聞いてます。
容姿でいうと
ジョンは白髪になってからが好きですw

大きな画面で映像見てみたいです。
映画館、うらやましいー
488ホワイトアルバムさん:05/03/09 01:20:08 ID:???
>>483
ワタシはワイト島ライブ(70)の頃のWHOが一番好きです。
アルバムならBy Numbersがお気に入り。メンバーはジョン!萌え〜
489ホワイトアルバムさん:05/03/09 13:05:08 ID:SsxTxDSR
同じくワイト島辺りが好きです!
好きなアルバムは殆どだけど、キースのドラムの調子がいいのが好きw
490ホワイトアルバムさん:05/03/09 17:50:13 ID:???
確かピートもこの辺りの自分達を「最高のライヴバンドだった。」って
評していましたねえ・・・。ただ輝ける時ってほんの一瞬でその後は
キースの調子がおかしくなっちゃって77年くらいは既に終わったよう
なバンドに成り下がったちゃうんですね。正確には70年代後半くらいから
殆どライヴ活動をしなくなっちゃったんですね。ただキースが在籍してた
頃が本当のThe Whoです。腐っても鯛でやはりWHOなんです。ケニーが
加入したのはThe Whoじゃありません。
491ホワイトアルバムさん:05/03/09 20:15:13 ID:???
今は鯛?
492ホワイトアルバムさん:05/03/09 20:50:15 ID:???
でもWHOは腐らないぜ!!
493ホワイトアルバムさん:05/03/10 00:45:11 ID:???
今年中に、新しいアルバムを出して、ツアーに出る。
そしてピートは言う。

「今が最高のライヴバンドだ!」
494ホワイトアルバムさん:05/03/11 00:11:24 ID:???
亀レススマン

>>476 アーセナル?サッカー?
ロジャーがアーセナルを応援しているのか??
ちょい気になるな
495ホワイトアルバムさん:05/03/14 00:49:12 ID:???
>>494 調べ中・・分かったらレスする

むかし、うわさになったキース本も追跡してんだけど、分かんねぇなぁ。
しかもキースのスレはどこかわかんなくなった。
教えてエロいシトヽ(;´Д`)

春に新作だして云々は、延期でしょうね。皆どのくらいの延期とみてる??
496ホワイトアルバムさん:05/03/14 01:12:31 ID:???
エロくないけど、そのキーススレってこれのこと?

←←←K E I T H    M ♂ ♂ N→→→
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010721073/

キース本の翻訳、ぜんぜん出る気配ないね。
ストレンジデイズは翻訳権だけ取得して、何しとるんじゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!

新作かぁ、その後製作が進んでるって話も出てないし、
どーなってんだろうね、ホント。
497ホワイトアルバムさん:05/03/14 01:26:50 ID:???
>>496 即レスありがとうーーそのスレ見失ってたんだよぅ ・゚・(つД`)・゚・
キース本は、翻訳はできてるって話だったもんね。
ストレンジにメールして聴いてみるよ。

翻訳で出たら、真の豪快ロック伝説〜になると思うんだよね。

498ホワイトアルバムさん:05/03/16 23:41:36 ID:???
ジョンが死ぬ間際まで書いていた、というWHOの伝記本も読みたいなぁ…
499ホワイトアルバムさん:05/03/20 23:18:40 ID:???
ロジャーが仲良くしてるミュージシャンて誰ですか?
500500:05/03/21 00:10:26 ID:???
500
501ホワイトアルバムさん:2005/03/23(水) 03:42:14 ID:???
そうか、500と仲良くしてるのか…
502ホワイトアルバムさん:2005/03/25(金) 01:23:03 ID:???
500はいい奴なんだな…
503ホワイトアルバムさん:2005/03/31(木) 17:17:01 ID:???
age
504ホワイトアルバムさん:2005/04/04(月) 12:30:09 ID:???
リストマニア見た。映画頻繁に見ない自分には
かなりヘビーだったw全編通しで下ネタチックだったけど
髪ストレートなロジャーが見れて良かった。
やっぱりこの人男前だと思う。あと裸が似合うw
505ホワイトアルバムさん:2005/04/25(月) 22:49:04 ID:alJeHjz9
リストマニアみたいけど、なかなか手に入らない(泣
506ホワイトアルバムさん:2005/04/30(土) 16:33:14 ID:vCP/5+tw
>>505
ヤフオクにでるのもほんのタマ〜にですね。
字幕なしでもよければebayで見つかりますよ。
507ホワイトアルバムさん:2005/05/02(月) 05:59:08 ID:BPhxeXZ+
>>506
Thanks !!
字幕無しでもいいのでそっちでも探してみます♪
508ホワイトアルバムさん:2005/05/03(火) 08:45:15 ID:0nIEIu5q
>>507
今、ヤフーにでてますよ。でも、ロジャー・ダリトリーって・・・(笑)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32148526
509ホワイトアルバムさん:2005/05/05(木) 23:08:20 ID:???
ダリトリー…
510ホワイトアルバムさん:2005/05/06(金) 22:13:25 ID:+Io3QJnH
>>508
ありがとうございます!
違う経路でですが、ぶじに入手することができました。
まだ見てないんですけどね;

それにしてもダリトリーって・・・w
511ホワイトアルバムさん:2005/05/06(金) 22:48:42 ID:NRnrz6kG
トミーのスパークスで歌がないので、タンバリンを2個を叩き合わせているのはかっこいいのかな?何となく間抜けに見えるが。
512ホワイトアルバムさん:2005/05/06(金) 22:54:26 ID:???
>>511
ダサかっこいい
513ホワイトアルバムさん:2005/05/07(土) 01:24:13 ID:kubhvd7t
そう、ダサかっこいい!ライブ・イン・ボストンではしまいにタンバリンたたきこわしてたよね〜。
514ホワイトアルバムさん:2005/05/07(土) 03:29:31 ID:???
うんうん、あのダサかっこよさこそがダリトリー!
515ホワイトアルバムさん:2005/05/17(火) 22:53:29 ID:INMICoDc
ロジャー、今年の残りは何するんだろう。TVドラマには出るみたいだけど。
516ホワイトアルバムさん:2005/05/17(火) 23:01:26 ID:???
最近、Simon Townshend とリハーサルだか練習だかをしてたというのを
どこかで読んだような。ソースは忘れた。

>>515 = 5 : 15 Get ですね。
517ホワイトアルバムさん:2005/05/19(木) 23:17:40 ID:liiWL/jJ
515ですが、気がついていませんでした。ラッキー。
518ホワイトアルバムさん:2005/05/20(金) 13:06:11 ID:???
Pete と Roger の 2 人で、6 月にチャリティ・ライブをやるみたいだね。

ソースは、↓のスレに貼っておいた。

↑↑↑Now I'm A Farmer- The Who Part.9↑↑↑
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1114073056/41
519ホワイトアルバムさん:2005/06/04(土) 16:26:16 ID:SCmX7xQ0
age
520ホワイトアルバムさん:2005/06/06(月) 21:04:26 ID:???
age
521ホワイトアルバムさん:2005/06/07(火) 00:07:38 ID:OcqtkisL
ロジャーがいいって言っているらしい "KAISER CHISFS"、いいよ!
522ホワイトアルバムさん:2005/06/07(火) 00:37:52 ID:???
こんなところに、リンクしてごめんあそばせ
ttp://fc-hiyoko.air-nifty.com/log/footballmusic/index.html
523ホワイトアルバムさん:2005/06/08(水) 22:50:12 ID:???
age
524ホワイトアルバムさん:2005/06/15(水) 00:13:46 ID:???
age
525ホワイトアルバムさん:2005/06/18(土) 06:59:21 ID:8XEy2Bw4
>>521
漏れもいいと思った!
526ホワイトアルバムさん:2005/06/20(月) 23:16:53 ID:ixIVvY6l
>>521
スペル間違えた、"KAISER CHIEFS"だ。
>>525
そうでしょ、いいよね!

527ホワイトアルバムさん:2005/06/21(火) 09:25:46 ID:???
528ホワイトアルバムさん:2005/06/23(木) 19:26:41 ID:???
ザ・フー ロジャー・ダルトリーの初期ソロ作が曲追加で復刻に

 以前にお伝えしたように、ライヴ・エイトへの出演も決まったザ・フーですが、
そのザ・フーのメンバーのひとり、ロジャー・ダルトリーの初期ソロ作が新たに
ボーナス・トラックを追加して復刻されます!
 復刻されるのは、73年の1stソロ作『Daltry』(写真)、75年の2nd『Ride A Rock Horse』、
77年の3rd『One Of The Boys』の初期3作。
ともにボーナス・トラックを数曲づつ追加しての復刻となります。
発売はUKにて7月18日を予定。ライヴ・エイトを堪能した後は、本作でもご堪能ください!

●『Daltry』
≪ボーナス・トラック≫
・Giving It All Away (Live) *未発表
・There Is Love

●『Ride A Rock Horse』
≪ボーナス・トラック≫
・Dear John
・Oceans Away (Alternate Version)

●『One Of The Boys 』
≪ボーナス・トラック≫
・Say It Ain't So Joe
・You Put Something Better Inside Me
・Martyrs & Madmen (Outtake)
・Treachery (Outtake)
・Martyrs & Madmen (Live) *未発表
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=9168
529ホワイトアルバムさん:2005/06/25(土) 19:47:49 ID:s/gIauIT
そろそろロジャーのソロも聴いてみたいと思ったんだけど、
何かいい曲ある??
530ホワイトアルバムさん:2005/06/26(日) 23:14:21 ID:ogcWyuJ+
Say It Ain't So Joe やGiving It All Away、Without your love、After the
fire なんか好きです。
531ホワイトアルバムさん:2005/06/29(水) 21:58:43 ID:UKohpGVf
532ホワイトアルバムさん:2005/06/29(水) 22:04:25 ID:UKohpGVf
間違えて送信しちゃった・・
>>
俺的にはTHE PRICE OF LOVEは絶対聴いてほしい!ONE MAN BAND、AFTER THE FIRE、LET ME DOWN EASYもお勧めかな。
UNDER A RAGING MOONもロジャー以外にも色々な有名ドラマーが演奏してるから注目!
あと個人的にWALKING IN MY SLEEPあたりかな

533ホワイトアルバムさん:2005/07/05(火) 21:34:45 ID:???
5 July 2005
Roger solo albums reissued

Castle Records in the UK begin their programme of re-issuing Roger's solo albums on July 18th.

On that date enhanced versions of 'Daltrey', 'Ride A Rock Horse' and 'One Of The Boys' will be released. Sleeve notes for the CD's have been provided by Andy Neill.

The relevant catalogue numbers for the releases are:
Daltrey - CMRCD1137
Ride A Rock Horse - CMRCD1138
One Of The Boys - CMRCD1139

Matt
http://www.petetownshend.co.uk/projects/thewho/main/diary/display.cfm?id=269&zone=news
534ホワイトアルバムさん:2005/07/08(金) 19:25:28 ID:aECcK+fW
>>530 >>532
ありがとう!そこらへんが入ってるの聴いてみる!!
535ホワイトアルバムさん:2005/07/13(水) 21:03:37 ID:???
175 名盤さん sage New! 2005/07/10(日) 08:52:55 ID:wGKhA0F+
ロジャーはやっぱライヴパフォーマーとしても好きだな。
鎖鎌みたくマイク振りまわしそのコードで自分をグルグル巻きにするとかw
ツインタバリンもタンバリンってあんな使い方もあるんだって思ったし
それと曲の盛り上がりんとこで見せるダサいポージングかなw
536ホワイトアルバムさん:2005/07/14(木) 00:15:47 ID:???
ダサいポージング?YES!
WHO ARE YOUの走りや無法〜の歩きとかバックライトのシルエットで見たらカッコええ〜
実像も悪く無いっすよ。ホンマに。イヤミやなくて
同時期に活躍したロックの歌い手の中で、一番勢いを保ってると思う。
昔再結成で来たマークファーナーも変わってなかったけど。
何も変わらないのが良いんや無くて、勢い・心意気?を届け続けられるのがすごい。
537ホワイトアルバムさん:2005/07/14(木) 00:58:02 ID:???
撃同
ライヴ8での無法のロジャーの雄たけびは、鼻血ブーった
心意気を感じた。



>535の鎖鎌にはゲラワラス(・∀・)
538ホワイトアルバムさん:2005/07/15(金) 18:31:05 ID:B2TkKk+g
7月10日、F1 イギリス GP に訪れたロジャー(画像)

Jackie Stewrat with The Who lead singer Roger Daltry
http://itvtest.haymarketmagazines.com/Popups/Photo.aspx?PG_ID=62&Image=12


関連記事

The most famous celebrity I saw was Roger Daltry.
But when I saw him I couldn't think who he was with his RBS shirt and hat on.
It didn't seem right to see a rock star dressed in corporate gear.
http://tinyurl.com/d86v2
539ホワイトアルバムさん:2005/07/15(金) 19:30:06 ID:???
ピーコみたいになっちまったな・・・
540ホワイトアルバムさん:2005/07/18(月) 20:49:16 ID:Mi8f43N8
>>538
田舎くさいw
そこが好きなんだけど
541ホワイトアルバムさん:2005/07/18(月) 20:53:17 ID:???
                 Λ_Λ
                 ( ´Д` ) タテンナッテ  Λ_Λ 
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` ) イッテンダロ
   ( ´Д`) イチイチクソスレ| l    l |     /    ,\ 
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|.   | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:  ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚;  /  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ  <     / /
 〈  く     / /    ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \    / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: :  .〉 )  ( .く,
    〉 )  ( .く,     ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ   \.`)
   (_,ノ    .`ー'     ;:ヽ( >>1 )ノ:゚.;.:;
542ホワイトアルバムさん:2005/07/18(月) 21:03:06 ID:???
>>538
あまり似合ってないかもな。
543ホワイトアルバムさん:2005/07/20(水) 22:08:21 ID:???
ぐへ
競艇場で予想紙売ってるおやぢだ
544ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 20:34:40 ID:/NVyxXP3
ろじゃ様素敵w
545ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 21:09:14 ID:???
>>541
ビー板でも稀な良スレに不似合いなAAだな・・・
546ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 22:26:22 ID:???
あのAAもワンパターンだすな・・
547ホワイトアルバムさん:2005/08/11(木) 01:39:30 ID:???
age
548ホワイトアルバムさん:2005/08/13(土) 08:12:11 ID:4OhKCFPn
ロジャーってめちゃくちゃカコイイと思うんだけど・・・・・・周りの奴らからはキモイって言われる・・・orz
549ホワイトアルバムさん:2005/08/13(土) 09:49:33 ID:???
B.B. King Brings Together Eric Clapton, Elton John, Sheryl Crow,
John Mayer and Others for ``B.B. King & Friends -- 80,''
New Duets Album of Blues Standards to Celebrate the Blues Great's 80th Birthday
http://home.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20050809005518&newsLang=en

Roger も参加するらしい。
550ホワイトアルバムさん:2005/08/13(土) 11:52:05 ID:???
ロジャー、めちゃくちゃカコイイって思ってるよ。
一番好きだモン。
551ホワイトアルバムさん:2005/08/13(土) 17:32:07 ID:???
自分にとってロジャはダサかっこいいのが魅力!
552ホワイトアルバムさん:2005/08/13(土) 18:05:02 ID:???
即切れでぶっ飛ばされそうだから、ロジャがダサいなどとは口が裂けてもいえない。
553ホワイトアルバムさん:2005/08/17(水) 07:40:17 ID:???
age
554ホワイトアルバムさん:2005/08/20(土) 00:06:40 ID:???
age
555ホワイトアルバムさん:2005/08/20(土) 00:31:17 ID:BpNmqyYG
モッズファッション似合うよね。あの胸板だからスーツが似合うのでしょう。自分ではテッズだと言っているけど。
556ホワイトアルバムさん:2005/08/20(土) 02:25:30 ID:???
ロジャの胸板に一番似合うのは上半身裸!
557ホワイトアルバムさん:2005/08/20(土) 04:47:52 ID:TkVKgwOd
558ホワイトアルバムさん:2005/08/20(土) 07:34:56 ID:???
マルチ乙
559ホワイトアルバムさん:2005/08/26(金) 09:07:41 ID:???
age
560ホワイトアルバムさん:2005/08/29(月) 21:53:25 ID:4engN/aB
age
561ホワイトアルバムさん:2005/09/01(木) 12:37:48 ID:???
562ホワイトアルバムさん:2005/09/08(木) 22:10:27 ID:th+U1qDz
来年こそ生ロジャを拝めますように!
563ホワイトアルバムさん:2005/09/09(金) 16:56:41 ID:yZ7SnioO
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
生ロジャ様、拝みたい。
564ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 07:04:03 ID:MnwdsnQ9
かわいい!
565ホワイトアルバムさん:2005/09/20(火) 22:18:35 ID:???
いいなあ、ロジャー・ムーア
566ホワイトアルバムさん:2005/09/27(火) 18:48:49 ID:tEHXs726
最近あんまり伸びないね・・
567ホワイトアルバムさん:2005/09/27(火) 20:28:36 ID:???0
10月にリマスター盤がリリースされたら人来るだろうからもう少し辛抱。
568ホワイトアルバムさん:2005/10/24(月) 02:05:27 ID:???
age
569ホワイトアルバムさん:2005/11/06(日) 00:09:00 ID:kMQoz6I4
仙台にもロジャのアルバムが入ってきたので店頭にあった
『Daltrey』『Ride A Rock Horse』『One Of The Boys』を購入。
現在iPodに取り込み中。これからマターリと聴いていきまつ。(・∀・)
570ホワイトアルバムさん:2005/11/06(日) 00:42:31 ID:???
リードシンガーに、金髪を持って来るのを規範化したのはフゥー
571ホワイトアルバムさん:2005/12/08(木) 16:26:19 ID:???
age
572ホワイトアルバムさん
ロジャーのおくさんってどんなひとなん?