ビートルズに関するくだらねぇ質問はココで聞け!10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
2ホワイトアルバムさん:04/07/19 00:16 ID:???

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (`・ω・´) < 1日1回2getシャキーン!
 (つ旦と)   \_______________
 と_)_)
3ホワイトアルバムさん:04/07/20 07:32 ID:???
>>1
乙カレー3
4ホワイトアルバムさん:04/07/20 23:34 ID:KBIJeLhu
2000年に発売された
「27#singles=1」のCDでジョージがボーカル担当の
歌はどれですか? リンゴが「yellow submarine」を歌っていて
あとはジョンとポールというくらいしか分かりません・・・。
5ホワイトアルバムさん:04/07/20 23:36 ID:???
サムシングだけ。
6ホワイトアルバムさん:04/07/20 23:39 ID:???
すてきなダンス、そして
すてきなサムシングへ
7ホワイトアルバムさん:04/07/20 23:42 ID:KBIJeLhu
>>5
ありがとうございます。でも、写真とか見ると
ジョンが一人でマイク、反対側にポールとジョージがいて
後ろにリンゴがドラムというのが結構ありますよね。
すると、ジョージもパートを違えて歌っているのかな・・・。
8ホワイトアルバムさん:04/07/20 23:43 ID:???
今までsage忘れてました。
ごめんなさい。
9ホワイトアルバムさん:04/07/20 23:48 ID:???
>>7
ジョージがコーラスっていうのは結構ありますよ。
10ホワイトアルバムさん:04/07/20 23:50 ID:???
>>9
詳しく教えていただければ嬉しいです。
11ホワイトアルバムさん:04/07/21 03:54 ID:???
>>10
シー・ラヴズ・ユー、アイ・フィール・ファイン、ヘルプ、デイ・トリッパー、
ペイパーバック・ライター、愛こそはすべて、ハロー・グッバイ
12ホワイトアルバムさん:04/07/22 02:02 ID:???
ビートルズが解散したのは誰のせい?
1.アラン・クライン
2.ヨーコ
3.ポールのわがまま
13ホワイトアルバムさん:04/07/22 02:19 ID:???
解散の要因は1つに絞ることは出来ない
14ホワイトアルバムさん:04/07/22 03:21 ID:???
じゃあ3人共悪いのか?
15ホワイトアルバムさん:04/07/22 07:19 ID:???
>>12
追加
4.エピーの死亡
5.ジョージの音楽的成長
6.ジョンが飽きたから
16ホワイトアルバムさん:04/07/22 14:40 ID:???
4人とも実力がついて
一人でやっていけるようになったから。
17ホワイトアルバムさん:04/07/23 11:34 ID:qz5jnf71
ジョンとリンゴは解散後も仲良しだったんですか?
「ジョンの魂」でリンゴがドラムやってるって知って
意外だったんだけども
18ホワイトアルバムさん:04/07/23 11:41 ID:???
>>17
リンゴはみんなと仲良しです。
19ホワイトアルバムさん:04/07/23 11:52 ID:???
>>18
なるほどん。そういえばリンゴはメンバーの潤滑油って
どっかの誰かが言ってたような気がする。
20ホワイトアルバムさん:04/07/23 12:37 ID:JX7OFI/d
てか70年代に他のメンバー全員と公式に共演したのってリンゴだけだよね?
ウィングスで心機一転活動してたポールがリンゴのアルバムには協力したんだから、
やっぱりリンゴの人柄って凄いんだろーね。
ジョンとはリンゴのソロアルバムでも何回か共演してるよ。解散したばっかりなのに
「ジョンの魂」でドラム叩いてるって確かに意外かも。
「GOD」のドラムってリンゴだっけ?だとしたら、「ビートルズを信じない」って歌詞をリンゴは
どう思ったんだろ・・・?
21ホワイトアルバムさん:04/07/23 18:50 ID:???
「林檎、すった」のCMに出たくらいだからな。
22ホワイトアルバムさん:04/07/24 00:11 ID:???
ジョンレノンアンソロジーがヤフオクで廃盤ってなってるんですけど
あれ廃盤なんですか
23ホワイトアルバムさん:04/07/24 06:22 ID:???
>>22
ヤフオク=詐欺
24ホワイトアルバムさん:04/07/24 12:45 ID:XA4GTENx
>>6
文法的には、「サムシングすてきな」となるはずだ。
25ホワイトアルバムさん:04/07/24 19:03 ID:X5RgtTam
アクロスザユニバースの歌詞

”エホバの神(jai)導師(グル)ヒンドゥの最高神(デイバ)
何物も私の世界を変えられない”

は結局、「宗教は糞」と言っているの? それとも「あんた(神や導師)に付いていきます」

って言ってるの?
26ホワイトアルバムさん:04/07/24 19:08 ID:???
文意から判ると思うんだが。。。
27ホワイトアルバムさん:04/07/24 19:16 ID:X5RgtTam
わからんから聞いて居るんだが。

訳詞にも両方の解釈が存在する。
28ホワイトアルバムさん:04/07/24 19:19 ID:X5RgtTam
ちなみに漏れは宗教は糞と判断したが
29ホワイトアルバムさん:04/07/24 19:29 ID:X5RgtTam
”エホバの神(jai)導師(グル)ヒンドゥの最高神(デイバ)
宇宙最高の呪文(オウム)”を”神に感謝”と訳し、その後”貴方に付いていきます”
としたのが通称青板の訳詞。

漏れは納得でき〜ん。漏れには

”エホバの神(jai)導師(グル)ヒンドゥの最高神(デイバ)
宇宙最高の呪文(オウム)”だろうと、”私の世界は変えられない”
=宗教はクズ としか聞こえン。
30ホワイトアルバムさん:04/07/24 19:41 ID:???
Jai Guru Deva Omの訳のは「偉大なる師よ永遠なれ」。

>エホバの神(jai)導師(グル)ヒンドゥの最高神(デイバ)

なんて誤訳もはなはだしい。
31ホワイトアルバムさん:04/07/24 19:58 ID:X5RgtTam
JAI GURU DEVA OM
NOTHING'S GONNA CHANGE MY WORLD

a)
エホヴァの神 ヒンズー教の導師 創造の神
貴方達はこの僕の何?
僕はもう一人で生きていけます
この穏やかな僕の心の大地は
なにも変えられないのです

b)
エホヴァの神 ヒンズー教の導師 そして創造の神
僕はもう一人で生きていけます
想像すべてが永遠の息吹に乗ったこの旅人に
神々よ 貴方達の助けはいりません
この僕の世界はなにも変えられないのです <<落流 鳥>>

32ホワイトアルバムさん:04/07/24 20:01 ID:X5RgtTam
ACROSS THE UNIVERSE

言葉は流れ出す。まるで、紙コップに降る雨のように。
そう、言葉はただ流れ出す。宇宙を越えて行くかのように。
悲しみの海。喜びの波。
僕の開かれた心に流れこむ。
僕を優しく包みこみながら。

Jai guru deva, om...(僕は神に感謝する)
誰も僕を変えられない。
誰も僕を変えられない。
誰も僕を変えられない。
僕は僕でしかないんだ。

屈折した光のイメージ。僕の目の前で踊り出す。
その様子は百万の瞳のよう。
僕はその光に導かれる。宇宙を越えて、僕をいざなう。
僕の心は混沌としている。
まるで、レターボックスに吹く風のよう。
僕の心は彷徨いながら、それでも宇宙を越えていこうとしている。

Jai guru deva, om...(僕は神に感謝する)
誰も僕を変えられない。
誰も僕を変えられない。
誰も僕を変えられない。
僕は僕でしかないんだ。

33ホワイトアルバムさん:04/07/24 20:02 ID:X5RgtTam
笑い声。地球がつくる影。僕の心に入ってくる。
僕を手招きする。僕を導いてくれる。
永遠の愛に終わりはない。百万の太陽のように僕を照らしてくれるんだ。
僕はその陽に導かれ、宇宙を越えていく。

Jai guru deva, om...(僕は神に感謝する)
誰も僕を変えられない。
誰も僕を変えられない。
誰も僕を変えられない。
僕は僕でしかないんだ。

34ホワイトアルバムさん:04/07/24 20:06 ID:X5RgtTam
Jai guru deva, om...(僕は神に感謝する)
誰も僕を変えられない。

”なっしんぐ”と書いてあるんだが・・・まあいい

この2行はつながらない。
神や導師に感謝し、その後に「私の世界を変えられる”何か”など存在しない」
とのたまう矛盾。
35ホワイトアルバムさん:04/07/24 21:14 ID:rKN1Xz5h
ジョン・レノンの「アクロス・ザ・ユニバース」と宮沢賢治 
http://www.st.rim.or.jp/~success/jhon$kenji_ye.html
36ホワイトアルバムさん:04/07/25 00:32 ID:???
イマジンスタジオ開設記念ライブで歌った、kayokoのアクロスザユニバースは
イマイチだったなぁ・・
37ホワイトアルバムさん:04/07/25 15:44 ID:mxzOLOtJ
チャランランチャンチャンチャ〜ララン
っていう歌なんて曲?
38ホワイトアルバムさん:04/07/25 15:58 ID:???
>>37
林家こぶ平のテーマじゃねーの?
39ホワイトアルバムさん:04/07/25 18:25 ID:???
>>37
そんなんじゃわからん。
メロディーを階名(ドミソ)で書け。
40ホワイトアルバムさん:04/07/25 18:37 ID:???
>>38
それを言うなら林家こん平だろw

チャラ〜ン。
41ホワイトアルバムさん:04/07/25 20:31 ID:???
笑点のオープニング曲
42ホワイトアルバムさん:04/07/26 16:01 ID:???
If I Needed Someoneか?
43ホワイトアルバムさん:04/07/26 20:10 ID:???
一般的にはビートルズのメンバーの中でもジョン・レノンが特に人間的魅力があるとされ
語られることも多いし著書にもよくなっていると思いますが、
ビートルズ板だとポールの方が話題になることが多いのは何故ですか?
44ホワイトアルバムさん:04/07/26 20:25 ID:L9TJc+hy
現役だからじゃない?
あとは音楽的にはポールのが才能あるって思ってる人が多いからとか。
あとはさいたま関係。個人的にはさいたまも周りのやつらも同じくらいうざいが
45ホワイトアルバムさん:04/07/26 20:27 ID:???
休み取って一泊して遊んで今帰宅。
ウェラーも良かったけどWHO登場で頭のネジ飛んだ。
46ホワイトアルバムさん:04/07/26 20:28 ID:???
誤爆。スマソ
47ホワイトアルバムさん:04/07/26 20:43 ID:???
>>43
ジョンは神格化され過ぎて突っ込む余地がないから。
一方のポールは天然故に愛すべきキャラとなっているところがある。
48ホワイトアルバムさん:04/07/27 22:42 ID:???
皮肉にもジョンレノン自身が暗殺される直前のPBのインタビューで語っている事だが、
死んだスターを神格化して祀り上げるのは下らない。
49ホワイトアルバムさん:04/07/28 15:55 ID:???
ジョンは死んで神格化されたスターの代表例になってるけどな。
やっぱりポールのほうがいじりやすいんでないか。最近の話題も尽きないし。
50ホワイトアルバムさん:04/07/29 03:36 ID:???
以前、TVでオノ・ヨーコが「ビートルズのリーダーだったジョンが・・・」って言ってたんだけど、ビートルズのリーダーってジョンだったの?
51ホワイトアルバムさん:04/07/29 06:02 ID:???
>>50
ビートルズにリーダーはいません。
52ホワイトアルバムさん:04/07/29 07:41 ID:???
>>50
ビートルズの創設者であり、「Help!」ぐらいまでは
音楽的にもリードしていたな。
一般的にポールに主導権を渡していたと思われるレットイットビー
セッションに参加したビリープレストンでさえ「ジョンがビートルズの
リーダーだ。」と語っていた。

以下ポールヲタの反論

↓↓↓↓↓↓
53ホワイトアルバムさん:04/07/29 09:09 ID:???
64年頃の共同インタビューで、ジョンに対して記者が
「あなたがビートルズのリーダーなんですか?」
と訊いてたよ。
ジョンは
「そう。一応僕がリーダーだ。
だから逆に僕の言うことをみんな聞いてくれない(苦笑)」
と応えてたと思う。
54ホワイトアルバムさん:04/07/29 09:25 ID:???
かつてローリング・ストーンズのリーダーが地味な存在のビル・ワイマンであった様に
(彼はグループ結成当時から高価なアンプを所有していた為メンバーは全員彼に従った)、
御多分に漏れずビートルズのリーダーも地味なジョージ・ハリスンだった。

ただし彼の場合ははファッション・リーダーである。
55ホワイトアルバムさん:04/07/29 10:40 ID:???
ピートベストがリーダーだよバカ
56ホワイトアルバムさん:04/07/29 12:24 ID:???
↑↑↑↑↑↑
ポールヲタの反論ここまで
57ホワイトアルバムさん:04/07/29 22:59 ID:???
ポール・バタフィールド・ブルースバンドヲタか?
58名無し募集中。。。:04/07/29 23:41 ID:CWnBP67g
いまモ娘(狼)板でall you need is loveの最後でshe loves you歌ってんの誰?って聞いたら
ジョンとポールでかなり意見が割れたんですけど
どっちなんすか?実際のところ
なんかスレの流れる速さが向こうと違うみたいなんで気長に待ちます
こんな長文書くのも久しぶりです
59ホワイトアルバムさん:04/07/29 23:45 ID:???
ジョン
60ホワイトアルバムさん:04/07/29 23:58 ID:cpFfAaFp
ジョンレノンのイマジンってFemme Fataleのパクリじゃないか?
61ホワイトアルバムさん:04/07/30 00:32 ID:GQalwkBC
>>58
間違いなくジョンだよ。

ところでビートルズと関係なくて悪いんだけどフジロック参戦する人いますか?
62ホワイトアルバムさん:04/07/30 00:37 ID:???
今年のフジロックは台風っぽい。
おれは行かないけどね。
63ホワイトアルバムさん:04/07/30 00:50 ID:???
>>58
ジョン
>>61
暑いので逝かない。
64ホワイトアルバムさん:04/07/30 00:53 ID:???
いや、今年は寒さ対策どうしよう…
なんて言ってるくらい寒くなりそうなみたいだぞ
洋楽板のスレじゃ防寒対策の話で盛り上がってる
65ホワイトアルバムさん:04/07/30 00:55 ID:GQalwkBC
つーか寒いのは夜でしょ。
今年は雨みたいだし。
おれは2000年の時、半そでしかもってかなかっから夜寒かった。
友達に上着借りたよ。ていうか僕も行かないんだけどね(w
66ホワイトアルバムさん:04/07/30 01:01 ID:???
モリッシーはなんでばっくれたの?
67ホワイトアルバムさん:04/07/30 04:55 ID:???
>>58
もしできるならビデオを見て欲しい。
ジョンが歌ってるよ。
高い声だけど元々あのキーで歌ってたんだからね。
68ホワイトアルバムさん:04/07/30 13:46 ID:???
69ホワイトアルバムさん:04/07/30 14:09 ID:???
上の方が改訂版らしい。新しいから高いんでない?
70ホワイトアルバムさん:04/07/30 15:56 ID:???
>>68
上は新品、下は古本。
71ホワイトアルバムさん:04/07/31 01:06 ID:???
「Lady madonna」のボーカルは誰なんでしょうか?
声を聞いても全く分からない・・・。
72ホワイトアルバムさん:04/07/31 01:18 ID:???
ポールだよ。
73ホワイトアルバムさん:04/07/31 01:19 ID:???
アニー・レノックスとオリヴィア・ニュートン・ジョンのデュエットだよ。
74ホワイトアルバムさん:04/07/31 01:20 ID:???
マドンナに決まってる。
75ホワイトアルバムさん:04/07/31 06:26 ID:???
>>71
ポールが風邪をひいた鼻声。
76ホワイトアルバムさん:04/07/31 16:55 ID:GhhMhwml
ODがオデオンでAPがアップルでEASがイーエムアイで、EAPってなんですか?
77ホワイトアルバムさん:04/07/31 23:24 ID:???
>>76
EMIアップルじゃねえかな。
78ホワイトアルバムさん:04/08/01 09:13 ID:???
HPを見て、ポールと確認しました。
ただ、何であんな声なのかな〜と・・・。そこまでは
書いてありませんでした。本当に風邪なんですか?
7976:04/08/01 13:15 ID:r8LW2O0V
75
ありがとうございます。EMIアップルってなんですか?
80さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/08/01 13:19 ID:xFHE3AXw
71エルビスの真似をしているポール。俺も最初は誰がどの歌を歌っているのかわからなかった世。
特にポールっていろんな声出すから、今でも本当にポール?って思う曲もある。
シーズマイベイビーはいまだに、ぽーる?って感じだよ。本とは最初のほうはデニーでも歌ってんじゃないか?
81ホワイトアルバムさん:04/08/01 14:09 ID:???
そんなさい玉くん、ならびにビー板の皆様に質問ですが、
A Day In The Lifeのポールパートとジョンパートの間に出てくる
あ〜〜〜〜〜〜〜ああ〜〜〜
の声は誰が出しているのでしょうか。ご教授願います。
82ホワイトアルバムさん:04/08/01 18:56 ID:???
>シーズマイベイビーはいまだに、ぽーる?って感じだよ。
変わった奴だな。
83ホワイトアルバムさん:04/08/01 23:03 ID:???
アリスのギターってジョージの影響を受けているんですか?
84さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/08/01 23:05 ID:xFHE3AXw
81ポールだよ。ポールが夢から現実に目覚めていく声。
85ホワイトアルバムさん:04/08/01 23:06 ID:???
レディ・マドンナはエルヴィスとファッツドミノの真似をしてるんです。
86ホワイトアルバムさん:04/08/01 23:57 ID:tK/kLJxB
>84
プゲラ。

ジョンだよ
87ホワイトアルバムさん:04/08/02 00:45 ID:???
>>84
ジョン。
88質問ですが:04/08/02 01:14 ID:2YIXiQzI
ビーズやラルクや浜崎の方が百倍、
いや千倍も一億倍も凄いのに、
とっくの昔に遺物と化したこんな平凡なバンドをなんで皆さん聴いてるんですか?
ルネッサンス(音楽の)だなんて言ってる人がいましたけど、
ずっこけるしかないですよね、そんな事言われたら。
はらを抱えて笑い転げてしまいましたよ。
神経が2,3本ヤラれそうになりました、あまりにも面白いジョークだったので・・・
89ホワイトアルバムさん:04/08/02 01:26 ID:???
88 :質問ですが :2054/08/02 01:14 ID:2YIXiQzI
ビートルズの方が百倍、
いや千倍も一億倍も凄いのに、
とっくの昔に遺物と化したビーズやラルクや浜崎をなんで皆さん聴いてるんですか?
ルネッサンス(音楽の)だなんて言ってる人がいましたけど、
ずっこけるしかないですよね、そんな事言われたら。
はらを抱えて笑い転げてしまいましたよ。
神経が2,3本ヤラれそうになりました、あまりにも面白いジョークだったので・・・
90ホワイトアルバムさん:04/08/02 01:57 ID:???
>>88
君の脳ミソの方がよぽど遺物化してるね。
91ホワイトアルバムさん:04/08/02 02:00 ID:???
>>88
ビーズやラルクや浜崎の方が百倍、
いや千倍も一億倍も凄いのに、・・・・・・・・・・・・・・・・・

あなた、気は確かですか?しっかりしてね。
92宮本マンモス:04/08/02 02:01 ID:???
眠くなったので布団にハイロウズ。
93宮本マンモス:04/08/02 02:02 ID:???
又御バクッタ!暑い議論中にすみません。
最近多いんですよ。 誤バク。 年ですかな? ははは。
94ホワイトアルバムさん:04/08/02 02:03 ID:???
>>88
こっちがずっこけるわ
9588:04/08/02 06:31 ID:???
頭の不自由なビーヲタ、釣れたwww
96ホワイトアルバムさん:04/08/02 07:50 ID:???
>>84
冗談だろ?
97ホワイトアルバムさん:04/08/02 10:35 ID:???
>>88
30年後に答えてあげよう。 イヤ10年後でもいいよ。
98ホワイトアルバムさん:04/08/02 11:03 ID:BNs+i8s+
Hey Jude に関する質問。
後半のコーラス部でのドラムがカッコイイと思うのだが、12回目(5分44秒あたり)ではバスドラ8連打していると考えてよろしいでしょうか?
99ホワイトアルバムさん:04/08/02 11:10 ID:???
>>95
お前か?低能なアンチで有名なチンカスキザキって?痛いアホだな。
ココはお前のようなアホが来るところじゃない。よそでやれ。
100ホワイトアルバムさん:04/08/02 13:54 ID:???
夏だねえ
10181:04/08/02 14:40 ID:???
みなさん有り難うございます。
さい玉くん以外。
10288:04/08/02 16:31 ID:???
>>95
だれだか知らないが、俺を騙るなっての。
よせよな、そーゆー悪戯は。俺は真面目なんだよ。
なんか不満でも溜まってんのか?
103ホワイトアルバムさん:04/08/02 18:27 ID:tvBc9Moj
溜まりがちな俺の質問。「1」に大ヒット曲の
プリーズプリーズミーが入って無いのは歌詞が
おれにもしてくれよー!  とお願いしてるのが
猥褻だからですか。
104ホワイトアルバムさん:04/08/02 20:22 ID:???
>>103
「1」の基準のヒットチャートで1位をとっていないだけのこと
105ホワイトアルバムさん:04/08/02 21:12 ID:???
プリーズプリーズミーがエロく聞こえるのは自分がエロいせい。
106ホワイトアルバムさん:04/08/02 21:26 ID:???
>>98
その箇所聞いたがベードラだけでなくバスタオルでミュートしたバスタムも入ってる。

ベードラ:♪   ♪   ♪
バスタム:♪♪♪♪♪♪
ハイハット        ♪
(オープン)

↑これでわかるかい?
ベードラ:♪(8分休符2つ)♪(8分休符2つ)♪(8分休符1つ)
バスタム:♪♪♪♪♪♪(4部休符1つ)
ハイハット(8分休符6つ)♪(8分休符1つ)

何でパソコンに休符記号ないのかねぇ?
108ホワイトアルバムさん:04/08/02 21:56 ID:???
>>105
オメエさんプリプリも抱きしめ願望もエロい歌だってこと知らないね。
ビートルズはそんな単純なグループじゃ無いって事よ!
109ホワイトアルバムさん:04/08/02 23:54 ID:???
>>105
ポールが言ってるよ。ステージでは、大歓声にまぎれて、デイトリッパーの元の
エロイ歌詞をそのまま歌った。
清濁併せ持って、茶目っ気たっぷりなビートルズは人間らしくてイイ。
110宮本マンモス:04/08/03 00:37 ID:???
昨晩は誤バクって申しわけありませんでした。
微力ながら皆様のお力になればと思い必死こいてリズム譜面ソフトを開発いたしました。
例えば、>>107さんこんなのどうでしょうか?

BD ●◯◯●◯◯●◯
BT ●●●●●●◯◯
HH ◯◯◯◯◯◯●◯
111ホワイトアルバムさん:04/08/03 04:40 ID:???
>>110
バッチリ!
でも16分音符のところはどうしよう?

BD ●◯●◯●◯●◯
BT | |||||||||||||

やっぱりずれるなあ。
113ホワイトアルバムさん:04/08/03 08:08 ID:???
>106,107,110,112
簡単なのか複雑なのか、素人にはよくわかりません。ノリがよくてカッコイイのは確かですが。
しかし、バスタオルの存在までわかっちゃうなんてすごいな。
ちなみに、エルビン・ジョーンズのドラムソロは譜面にできるもんなんでしょうか?
114ホワイトアルバムさん:04/08/03 14:49 ID:???
↑ >113
最後の一行は余計でした。無視してくださいね。
115ホワイトアルバムさん:04/08/03 22:56 ID:???
「ジ・エンド」のドラムソロなら譜面に出来る。
116ホワイトアルバムさん:04/08/04 00:26 ID:E6IluK5p
譜面ソフトがマイナーバージョンアップしました。

丸1個が16分音符で黒丸が打点箇所です。
丸4個で4分音符となります。
以下の譜面で簡単な8ビートのドラムが1小節分、叩けます。
HC/ハイハット・クローズド
HO/ハイハット・オープン

BD ●○○○ ○○○○ ●○●○ ○○○○
SD ○○○○ ●○○○ ○○○○ ●○○○
HC ●○○○ ●○●○ ●○●○ ●○●○
HO ○○●○ ○○○○ ○○○○ ○○○○

簡単なシャッフルの場合は1小節の丸の数を例えば24個にしましょう。
4分音符に丸6個を与えてやれば、簡単なシャッフルが譜面で表せます。

簡単シャッフル・シート
BD ○○○○○○ ○○○○○○ ○○○○○○ ○○○○○○
SD ○○○○○○ ○○○○○○ ○○○○○○ ○○○○○○

人間味溢れるグルーブ用の譜面を作成する場合は4分音符の丸の数を
960個程用意するとそれっぽく表現できると思います。
1小節の丸の数が3840個(4拍子の場合)、必要になります。
150小節の曲であれば576000個の丸を書きます。
117ホワイトアルバムさん:04/08/04 01:29 ID:???
>>116
おおっ!グレート!
それは、「ジ・エンド」のドラムソロの後のリズムパターンだよね。
(HO=ハイハットオープンが2拍毎だったかな?)
あんさん、もしかしてドラマー?それとも打ち込みで曲作ってるとか?

ところでビートルズでシャッフルビートの曲って何かある?
「ハニーパイ」とか
118116:04/08/04 02:00 ID:E6IluK5p
>>117
私の正体は秘密です。曲をぱくるのが大好きです。

リンゴのドラムは初期のころはジャストっぽく揺らしていて、
中期頃からのタメ打ちが楽曲のサイケな感じを一層もりたてていると思います。
ハッキリ言って業師の為せる業と認識しております。
119ホワイトアルバムさん:04/08/04 02:25 ID:???
>>117
シャッフルっぽいのならいくらでもある
120117:04/08/04 09:09 ID:???
>>118
うちの兄貴は元ドラマーなんだけど、
リンゴのコピーからドラム始めたくせに
よく「リズムが不正確だ」って批判してた。
けどリンゴのドラムの魅力ってそんなもんじゃないよね。
たとえば、ライブアットBBCのドラミングはミスも多いけど
すごくのせるのがうまいと思う。
(ただし公式盤ではその魅力が今ひとつ伝わってこない。)

ニューミュージカルエクスプレスの編集長はピートの方がうまかったような事を回想しているけど
技術的にはともかくデッカオーディションの一本調子なドラミングを聴くと
センスのなさを痛感させられる。
「プリーズプリーズミー」のアンディーホワイトのドラムバージョンがアンソロジーに入ってるけど
技術的には正確だけど、リンゴと比べると全然リズムのノリがないね。
121117:04/08/04 09:16 ID:???
>>113
スティックでドラムの皮を直接叩くともっと硬い音がするよ。
「ヘイジュード」のタンバリンの後最初に入るドラムの音はポコポコしてるでしょ。
映画「レットイットビー」にもバスタオルをかけて叩くシーンがあったように思う。
122ホワイトアルバムさん:04/08/05 14:18 ID:???
>>118
「ストロベリーフィールズ」とか、なんか引きずる感じでリズム感が悪いなあと思ってたんだけど、サイケ効果を狙ってた?わけですか。
123ホワイトアルバムさん:04/08/05 17:36 ID:lMg2R10F
ジョンの司法解剖後の写真があると聞いたんですけど、誰か持ってませんか?
マジ見たいです!(熱烈希望!
124ホワイトアルバムさん:04/08/05 21:31 ID:???
>>122
バンドとオーケストラ、
2つの異なるテイクを無理やり同時再生させて一つのものを作ったから
引きずったように聞こえるんだと思う。
アンソロジー2のバンドバージョンはもう少しすっきりしてる。
125ホワイトアルバムさん:04/08/06 20:01 ID:???
くりぃむしちゅーの有田に深キョンがゲットできるなら
おれにもゆうこりんをゲットできますよね?
126ホワイトアルバムさん:04/08/06 23:01 ID:ZGUXL9zk
家のハソコンが壊れてしまいますた。
携帯で見れるビートルズの歌詞サイトありますか?
127ホワイトアルバムさん:04/08/06 23:11 ID:???
ない
128ホワイトアルバムさん:04/08/06 23:30 ID:???
>>127
あんさん前埼玉県知事の土屋さん?
129ホワイトアルバムさん:04/08/07 09:57 ID:qdhiWlEh
だからチャランチャン
チャンチャンチャーチャチャンだよ
誰か教えて
130ホワイトアルバムさん:04/08/07 10:26 ID:???
>>129
42 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/07/26 16:01 ID:???
If I Needed Someoneか?
131ホワイトアルバムさん:04/08/07 10:31 ID:qdhiWlEh
ちがうよ
132ホワイトアルバムさん:04/08/07 11:35 ID:qdhiWlEh
多分ビートルズの曲だから思い出したらいってね
133ホワイトアルバムさん:04/08/07 11:41 ID:qdhiWlEh
音階としてはミレドラミレドラ
134さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/08/07 12:41 ID:R9D7F06f
アンソロでジュリアの演奏が終わったときのジョンとポールの会話を訳してください。
135ホワイトアルバムさん:04/08/07 13:35 ID:???
さい玉は汚物にまみれて窒息しろ
136ホワイトアルバムさん:04/08/07 14:45 ID:???
81 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 04/08/01 14:09 ID:???
そんなさい玉くん、ならびにビー板の皆様に質問ですが、
A Day In The Lifeのポールパートとジョンパートの間に出てくる
あ〜〜〜〜〜〜〜ああ〜〜〜
の声は誰が出しているのでしょうか。ご教授願います。

84 名前: さい玉24 ◆F0cKheEiqE 投稿日: 04/08/01 23:05 ID:xFHE3AXw
81ポールだよ。ポールが夢から現実に目覚めていく声。

…(゜д゜)ハァ?
137ホワイトアルバムさん:04/08/07 15:00 ID:???
>>133
チャランチャン チャンチャンチャーチャチャンとミレドラミレドラが合わない
138ホワイトアルバムさん:04/08/08 23:14 ID:???
>>129
譜面に書け
139ホワイトアルバムさん:04/08/09 11:10 ID:Egz7qlkM
ミ・レ・ド・ラ・ミ・レド・ラ
チャ・ラン・チャン・チャン・チャン・チャー・チャ・チャン
かな?
140ホワイトアルバムさん:04/08/09 13:50 ID:36IKGfbD
日本盤LPのビートルズ!とかが近所のぶくおふで2000円均一でした
くわしいラインナップは覚えてませんがCDにはなってないものばかりでした
安いんですか?これ
141ホワイトアルバムさん:04/08/09 15:43 ID:???
ヤフオクなどチェックして、あとは財布と相談
142ホワイトアルバムさん:04/08/09 20:38 ID:???
>>140
日本盤OR/OP/AP型番のビートルズ初期物は、

ヤァ!^3→ジャケ違い
ステレオ!これが・・・Vol.1→Pleaseの曲順違い
ステレオ!これが・・・Vol.2→with the beatlesの曲順違い
他のCDになっていない物→日本独自盤orキャピトルもどき

価格の高い安いは、自分で本当に欲しいかどうかでしょう。
143ホワイトアルバムさん:04/08/10 00:07 ID:???
>>139
わからんな。
歌詞を少しでも書けばわかるかも。
144140:04/08/10 02:54 ID:???
>>141-142
ありがとうございます。曲順の違いなんですね。
145ホワイトアルバムさん:04/08/10 05:13 ID:???
>>144
LPはステレオで収録されているから初期4枚(プリプリ、ウィズビー、ハーデイズ、フォーセル)を聴くとCDのモノバージョンと雰囲気が違って面白い。
ただしモノラルのLPもあるので要注意。まあブックオフの2k円均一でモノLPがあるとは思えんが。
アーリービートルズ、セカンドアルバム、サムシングニュー、ビートルズYなどが条件に当てはまる。
146ホワイトアルバムさん:04/08/10 05:24 ID:???
「ラバーソウル」もそうだが、LPの「プリプリ」「ウィズ(マネーを省く)」の
左から演奏、右から歌というステレオ効果はとても嫌で、モノラルが聞きたくて仕方がなかったが
今となってはレアアイテムの部類だな。
147ホワイトアルバムさん:04/08/10 11:30 ID:???
>>145
日本盤LPのビートルズ!ってモノだろ?
148ホワイトアルバムさん:04/08/10 12:57 ID:???
>>147
「ビートルズ!」はモノかも知れないが
EASから始まる、80年代に大量に出回ったLPはステレオです。
149ホワイトアルバムさん:04/08/10 14:54 ID:???
>>139
ない
150142:04/08/10 23:12 ID:???
>>140
145が上げた、アーリービートルズ、セカンドアルバム、サムシングニュー、ビートルズVI、
他にもありますが、アメリカキャピトル編集盤というやつです。
基本的にキャピトル編集盤LPはステレオ。
中には、ミックス違いが存在している物もあるので、コレクション的に面白みはあるが、
色々な所で下調べしてからの方が良いと思います。東芝盤の場合は特に注意が必要です。

〉〉147
日本編集盤は、来日記念と称して作った「ステレオ!・・・Vol.1/2」以外、
モノラルしか記憶に無いですね。

>>148
EAS番号での日本編集盤は、ビートルズ!、No.2、No.5の3品になるので全てモノだと思うが?
ステレオ化なんて、わざわざ手間のかかることを東芝がしてましったっけ?
151ホワイトアルバムさん:04/08/10 23:46 ID:???
>>150
キャピトル編集盤の日本盤はステレオでリバーブまでついてたものもあるが、
アメリカの初期盤はモノラルだったらしいね。
152ホワイトアルバムさん:04/08/11 11:39 ID:oz+hXg0N
ビートルズの曲で感想にチェンバロのソロが入ってる曲知りませんか?
曲名とアルバムタイトルを教えてください。
153ホワイトアルバムさん:04/08/11 11:49 ID:???
事故レスですが、思い出しました。In my lifeだったかな。
154ホワイトアルバムさん:04/08/11 12:16 ID:???
>>153
インマイライフはチェンバロじゃねえよ。
エレピだよ。
チェンバロといえば「fixing a hole」「愛こそすべて」だな。
155ホワイトアルバムさん:04/08/11 22:42 ID:???
>>151
正規のキャピトル盤はモノラルあったようですね。
ただ、私は現物を聴いたことは無いのですが・・・。(笑)
156ホワイトアルバムさん:04/08/11 22:46 ID:???
TBS見てる?
157ホワイトアルバムさん:04/08/11 23:08 ID:???
>>153,154
In My Life がチェンバロで無いのは確実かだが、
エレピでもないような気が…。
んで、はっきりとチェンバロが入っているのが判るのはPiggies
158ホワイトアルバムさん:04/08/12 00:04 ID:???
>>156
MBS(毎日放送)でみた。
ポール年とったな。
細川陸言と小浜利徳(字知らん)のシーンをもっと見たかったな。

>>157
けどメロトロンでもないよ。当時じゃエレピくらいしか考えられないよ。
確かに「ピッジース」はソロで使ってるよね。
忘れてた。
159ホワイトアルバムさん:04/08/12 00:23 ID:???
>>158
インマイライフは、普通のピアノだと思うが?
160ホワイトアルバムさん:04/08/12 02:50 ID:???
>>158
普通のピアノの音をハーフスピードで録音したもの。
それを通常スピードで再生してチェンバロっぽくなった。
・・と聞いた希ガス
161ホワイトアルバムさん:04/08/12 06:57 ID:???
>>159
ビートルズ事典にも「ピアノはジョージマーチン」と書いてあるが
普通のピアノはあんな音じゃないよね。

>>160
で、今聞きなおしてみてわかったが、
ハーフスピードを通常にしたかあるいは通常を倍速にしたか
いずれにせよ、実際の音はあれよりも1オクターブ下で弾いて
それを再生するときに1オクターブ高くなるようにしている。
162ホワイトアルバムさん:04/08/12 07:59 ID:???
なんでそんな誰でも知ってる話を延々と続けているんだ・・・
163ホワイトアルバムさん:04/08/12 08:04 ID:???
知ってるお前が答えないからだ
164ホワイトアルバムさん:04/08/12 21:18 ID:???
ニッキーホプキンスが参加したのってパストマスターズ2のレヴォリューションでしたっけ?
165ホワイトアルバムさん:04/08/12 21:57 ID:???
ビートルズのコピーバンドって
ジョージの訛り発音なんかも
そのままコピーしてるんですか?
ついでにポールの左ベースも。
166ホワイトアルバムさん:04/08/12 23:34 ID:???
>>165
人による
167ホワイトアルバムさん:04/08/13 00:27 ID:???
>>164
んだ。
当時のローリングストーンズの録音にもよく参加してるね。
168ホワイトアルバムさん:04/08/13 19:05 ID:???
これから「レコーディング・セッション」に書いてあること質問した奴は
殴っていいことにしようか。本当にくだらないか、本当にシブイ質問以外
だめ。
169ホワイトアルバムさん:04/08/13 21:13 ID:???
早く夏休み終わんねーかな
170ホワイトアルバムさん:04/08/13 23:54 ID:???
「Hello goodbye」で、後ろから「Hello goodbye〜〜」と
高いパートで歌っている部分があるのですが、これは誰ですか?
ボーカルがジョンとポールっぽいから・・・>>11を見ても
ジョージと誰かでしょうか??
171ホワイトアルバムさん:04/08/14 00:21 ID:???
ジョンとジョージだと思う。
172ホワイトアルバムさん:04/08/14 00:24 ID:???
>>168
バカかお前。
ここのスレタイ見ろ。
ビートルズに関するくだらねぇ質問をするところだろ。
レコーディングセッションの質問だろうが
わかりきったような質問だろうが、くだらねぇんだから仕方ないだろ。
いやならおまえが出て逝け!
173ホワイトアルバムさん:04/08/14 10:54 ID:???
>>171
よくあんな高い声が出ますね〜・・・。感心です。
あのパートもよく聴くと、高い声と低い声なんですね。
高いほうがジョンで低いほうがジョージだと思いますが・・・。
174ホワイトアルバムさん:04/08/14 11:04 ID:???
>>173
ファルセットだからだと思う。
175ホワイトアルバムさん:04/08/14 19:47 ID:???
>>172
あんたは入ったままなのか。えらいもんだ。
176ホワイトアルバムさん:04/08/14 23:02 ID:n3Tr2qSy
一般書籍板

684 名前:さい玉24 ◆F0cKheEiqE [] 投稿日:04/08/14 22:36
聖書に詳しい人に質問です。ビートルズの曲に「let it be」という歌がありますが、
聖書の言葉を元に作曲したそうです。聖書にでてくる「let it be」について詳しく教えてください。
俺がしってることは


685 名前:さい玉24 ◆F0cKheEiqE [] 投稿日:04/08/14 22:36
let it be のitがキングダムゴッドを示しているということです。
177ホワイトアルバムさん:04/08/14 23:12 ID:???
>>173
178ホワイトアルバムさん:04/08/15 02:49 ID:???
アナログに盤の白いホワイトアルバムがあるらしいですが、いくらくらいする代物なんですか?
179ホワイトアルバムさん:04/08/15 08:32 ID:???
Let It Be Naked の輸入版なんですが、CCCD版とコピーガード無し版の
見分け方を教えてください。
お願いします。
180ホワイトアルバムさん:04/08/15 08:45 ID:???
CCCDは日本盤だけじゃなかったっけ?
少なくともイギリス盤は純正CDだよ。
181ホワイトアルバムさん:04/08/15 08:51 ID:???
>>180
早速のレスありがとうございます。
海外版にはUK・US・EU版が出ていて、内どれかはCCCDだと聞きました。
見分け方とどれがCCCDかを教えていただきたいのですが・・・。
国内版以外全て純正CDならいいのですが。
182ホワイトアルバムさん:04/08/15 09:50 ID:???
裏の下のほうにCDなりCCCDなりのマークが入ってるはず
183ホワイトアルバムさん:04/08/15 10:08 ID:???
>>179-181
EU製EU対象盤がCCCD。EU製UK対象盤、US盤はCDDA。詳しい見分け方は
NAKEDスレの過去レス参照のこと。
EU対象盤、UK対象盤ともにMade in EU表示なのでちとややこしい。
184179:04/08/15 10:22 ID:???
皆さんありがとうございます。
NAKEDスレで調べたところ、バーコードの頭が72から始まるのが
UK版との記述が見つかりました。
ありがとうございました。
185ホワイトアルバムさん:04/08/15 18:38 ID:???
>>140-150
今更亀レスだが、日本編集盤でもEASあたりはステレオをモノにミックスダウンしただけの粗悪ミックス品

ごめんな、盆休みずっと仕事で1週間ぶりに来たんだ
186ホワイトアルバムさん:04/08/16 01:18 ID:???
>>185
乙カレ
187ホワイトアルバムさん:04/08/16 02:24 ID:???
この前、親父と古本屋に行ったときビートルズ独立時代、現役時代という
本を見つけて買うかどうか父親がかなり悩んでました。
ミュージックライフという雑誌を読んでた世代には懐かしいモノらしく
でも高かったのでやめた見たいです。
今度給料が入ったら買ってやろうかなと思っているのですが
そんなにいい物なんですか?みんな持ってますか?
喜んでもらえるか不安なので教えてください
188ホワイトアルバムさん:04/08/16 06:21 ID:???
子供の時に見た記憶があるが
大した本ではなかったと思う。
189ホワイトアルバムさん:04/08/16 08:55 ID:???
ずいぶん前にジョンレノン生誕50周年だったか?で特別番組が組まれて
シンディーローパー?がHey bulldogを歌い、マイケルジャクソンがCome togetherを歌い、
誰だか分からんミュージシャンがインスタント・カーマを歌い、
U2がHelpを歌い、チェッカーズがall you need is Loveを歌い、BBクイーンズがジェラスガイを
歌ってた番組、あれってもう見れないんですか?
190ホワイトアルバムさん:04/08/16 10:08 ID:DybxTbpJ
ポールがベースをやっていて「面白い」と思うきっかけになった曲って何でしたっけ?
191ホワイトアルバムさん:04/08/16 12:08 ID:???
ぺイパーバックライターだと思う。
(違ったらスマン)
192ホワイトアルバムさん:04/08/16 13:06 ID:???
>>189
俺はビデオ録ったからいつでもみられる
193ホワイトアルバムさん:04/08/16 19:44 ID:???
>>190
Michelleだよ、確か。
194ホワイトアルバムさん:04/08/16 20:42 ID:???
>>187
買ってやってもいいんじゃない?昔の記事を集めただけだけど、お父さんも青春時代にもどれるし、
カミサンの連れ子がプレゼントくれたら泣いて喜ぶに違いない。
195ホワイトアルバムさん:04/08/16 21:45 ID:???
ネットで、ビートルズの写真(収録風景など)が
たくさん公開されているサイトはあるのでしょうか・・・?
もしあるのなら、教えていただければ嬉しいです。


196ホワイトアルバムさん:04/08/17 04:48 ID:0+TjQ1Ls
僕が中古で買った「ヤアヤアヤア」のCD、トレイが青いんですがこれはもともとこういうものなんでしょうか?
それとも前の持ち主がケース入れ替えたか…。
197ホワイトアルバムさん:04/08/17 23:06 ID:???
幸運の青い箱です。
198ホワイトアルバムさん:04/08/18 00:54 ID:m82NiWqZ
>>195
本家サイトの「1」のコーナー見れ。
http://www.beatles.com/html/index.html
上の番号押して「PHOTOS」でもクリックしてろ。

http://thoun.hp.infoseek.co.jp/gazou/john_lennon/j24.jpg
コレ誰?
199ホワイトアルバムさん:04/08/18 01:10 ID:???
包茎つながりならキースムーン
200ホワイトアルバムさん:04/08/18 03:09 ID:???
苺畑やアデイインザライフは青盤には編集されて収録されてるんですか?
201ホワイトアルバムさん:04/08/18 05:17 ID:LeQ4LyVi
>>198
ピート・ショットン(ジョンの学生時代からの友人)
202ホワイトアルバムさん:04/08/18 13:29 ID:???
>>200
A Day In The Lifeは最初の歓声の部分が編集でなくなっているが、
Strawberryは特に編集はされていないように思う。
203ホワイトアルバムさん:04/08/18 15:31 ID:???
Strawberryは、ステレオ効果が少し違うのと
最後のメロトロンの繰り返しが少し長かったと思う。
204ホワイトアルバムさん:04/08/19 18:56 ID:pOQBUhYL
>>202
>>203
ありがとうございます。
ひょっとして他にもオリジナル盤と違うのありますか?
205ホワイトアルバムさん:04/08/19 19:46 ID:???
>>204
Back in〜がオリジナルではDear〜とクロスフェイドしてるけどCDの青盤はキレイに終ってる。
ちなみにアナログ盤の青盤だとDear〜のイントロが少し聞こえる。
206ホワイトアルバムさん:04/08/19 22:16 ID:???
>>192がムチャクチャうらやましい(´・ω・`) ショボーン
207ホワイトアルバムさん:04/08/20 12:58 ID:???
>>204
知ってるかもしれないけど、一応全曲リマスターだよ。
208205:04/08/20 15:58 ID:???
>>204
ついでにWhile〜もオリジナルではイントロにジョンの掛け声が入ってたけどそれがなくなってる。
209ホワイトアルバムさん:04/08/20 20:33 ID:???
>>208
こらこら、あれはバンガロービルのエンディングと解釈するのが普通でしょ。
もちろんツナギの効果も考えて編集(曲間ほとんどなし)してるけど。
210ホワイトアルバムさん:04/08/20 21:00 ID:???
>>209
205は青盤の話しかしてないと思うが
211ホワイトアルバムさん:04/08/20 23:50 ID:???
>>210
青盤のオリジナル?のホワイルの冒頭にはジョンの掛け声入ってるの?
212ホワイトアルバムさん:04/08/21 00:40 ID:???
ホワイトでホワイルを掛けると、最初の部分に掛け声入ってるよ。
213ホワイトアルバムさん:04/08/21 07:02 ID:???
まあアルバム全部持ってても青盤は買っとけってこった
214ホワイトアルバムさん:04/08/21 19:37 ID:???
215ホワイトアルバムさん:04/08/21 21:41 ID:???
>>214
いや、そういう意味で言ったんじゃないんだ。
ホワイルだけ再生すればわかるよ。少し入ってしまっている。
216ホワイトアルバムさん:04/08/21 22:10 ID:???
アイヨッ
217ホワイトアルバムさん:04/08/21 23:14 ID:WOqoZiGH
テレンテレーンテレレンテレンテレンテレーンテレレンテレン
テレンテレーンテレンテレンテレンッ↑テテテーンテーンテン↓テーン↑テン↓テン↑
テレ〜テリョ〜テル〜テレロレリラロ〜

君たち聞いてくれないか。ソロのことだが質問がひとつある。
ポールの90年代の曲なんだが、
「ウーエィ!サッサーディ!ウーエィ!サッサーディ!オーアィエィ!オーアィエィ!」
ってな感じのやつを最後まで真剣にこれしか歌わない曲なんだが・・・
プロモは持ってるんだがタイトルがクレジットされていなくてね。
ファミコンのゲーム画面のようなところから始まって、
ポールがそれを覗きながら歌うんだ。途中でダンスミュージックのようになって、
当時のバンドメンバーが震えながら踊るってやつ。知ってる?
218ホワイトアルバムさん:04/08/21 23:22 ID:???
ポールの基地外ファミコンのテーマ
219ホワイトアルバムさん:04/08/21 23:41 ID:???
>>195
ビートルズの写真なんてグーグルで適当な言葉入れて探せばイヤになるほど
ある。ただし外国のサイトばっかりだが。
220ホワイトアルバムさん:04/08/21 23:51 ID:???
>>217

79 :クリトリス41 ◇Y.n6L8lsM2 :04/08/21 23:44 ID:???
お答えしましょう。
ポールには数多くの駄曲がありますが、その代表的な1曲の
「太陽はどこへ?」でしょう。
聞く価値も無いので、あえて収録アルバムは紹介しませんが、
あなたの聞いたのは7"バージョンでしょう。駄曲だけにこねくり回して何度も作り変えています。

80 ::クンニリングス41 ◇Y.n6L8lsM2 :04/08/21 23:44 ID:???
>>78
太陽はどこへじゃないか?
221151:04/08/22 01:34 ID:LShX4OeL
あーそうか。どうも。
222196:04/08/22 01:50 ID:???
だれか真面目に答えてくれよ…
223ホワイトアルバムさん:04/08/22 03:37 ID:dmXqfYqN
4人の血液型をご存知の方、どうか教えて下さいませ。
224ホワイトアルバムさん:04/08/22 04:28 ID:???
>>222
元々か、前の持ち主が変えたか、
なんとも言い切れないからな。
答えようがない。
225ホワイトアルバムさん:04/08/22 06:40 ID:???
>>223
ジョンO
ポールB
ジョージA
リンゴA
226ホワイトアルバムさん:04/08/22 07:24 ID:???
>>223
ttp://www2.nsknet.or.jp/~c-chan/EXCEPT.JAPANESE.SAMPLES.html
ここに有名外国人の血液型一覧がある。
ビーの4人はもちろん、リンダとヘザー・ミルズも載ってる。
227ホワイトアルバムさん:04/08/23 04:46 ID:???
ビートルズはお辞儀しますけど、日本特有のものじゃないんですか?
なんかの外人の台詞で「それが日本式のお辞儀かい?」とかって台詞があったので。
228ホワイトアルバムさん:04/08/23 06:31 ID:???
そんなことはねえよ。
クラシックの演奏会では外人でもお辞儀するよ。
イギリスでは女王に対してお辞儀するし、
日本のは、初対面の時に握手の代わりにお辞儀する習慣だろうな。
229ホワイトアルバムさん:04/08/23 06:41 ID:PkQ6XgnY
ポールのPS. LOVE ME DOってLIVEテイクもあるんでしょうか?
スタジオテイクはFlowers In The Dirtのスペシャルパッケージの方に入ってたんだけど
230ホワイトアルバムさん:04/08/23 09:30 ID:ckw3pzAM
来年ポール来日の噂はどこへいったのでしょうか?
本当にコンサートやるの?
231ホワイトアルバムさん:04/08/23 13:57 ID:???
>>229
なんかのシングルに入ってた気がする
232ホワイトアルバムさん:04/08/23 15:12 ID:???
Birthdayのカップリングだね。
233ホワイトアルバムさん:04/08/23 17:28 ID:Qf4a488r
ジョージがいじめられたのはやっぱりマハリシの一件が
現因でしょうか?
234ホワイトアルバムさん:04/08/24 03:37 ID:???
>>233
クオリーメンに入るときからだよ。10代だと2歳の差でも大きい。
235ホワイトアルバムさん:04/08/24 16:47 ID:LFHfnR31
前回のポール来日スレってどれですか?
236ホワイトアルバムさん:04/08/26 21:03 ID:???
レヴォリューションでニッキーホプキンスが
キーボードをプレイしているのはなぜ
237ホワイトアルバムさん:04/08/27 20:25 ID:Ks5I5AGk
66年キャンドルスティック・パークでの最後のライヴのセットリストを教えてくださいな
238ホワイトアルバムさん:04/08/27 20:38 ID:oT4cplWx
なんでポールとジョンの不仲の原因がオノヨーコっていわれてるんですか?
後解散した理由
239ホワイトアルバムさん:04/08/27 21:02 ID:???
本屋で立ち読みしろ。
240ホワイトアルバムさん:04/08/27 21:34 ID:???
>>238
もし、アンタの前にオノヨーコとアグネスラムが居たらどちらが不快?
241ホワイトアルバムさん:04/08/28 01:45 ID:BYROGP+P
ホワイトアルバムのレコードを買ったんですが…なんかジャケのTHE BEATLESっていう浮き文字が斜めにズレてるんですよ‥
レーベルのりんごも心なしかぶさいくな気が。周り白いし‥
店員はアメリカ盤て言ってたけどナンバーもないしパチモンつかまされましたかねえ。
242ホワイトアルバムさん:04/08/28 03:11 ID:???
>>237
Rock 'n' Roll Music.mp3 (1:38)
She's A Woman.mp3 (2:52)
If I Needed Someone.mp3 (2:53)
Day Tripper.mp3 (3:23)
Baby's In Black.mp3 (2:28)
I Feel Fine.mp3 (2:36)
Yesterday.mp3 (2:41)
I Wanna Be Your Man.mp3 (2:37)
Nowhere Man.mp3 (2:37)
Paperback Writer.mp3 (2:41)
Long Tall Sally.mp3 (0:59)

基本的に日本公演と同じだが、ラストは「アイムダウン」の代わりにポール御得意の「のっぽのサリー」を演っている。
片面30分のカセットテープに録音されたため最後の曲は途中で終り、完全収録されていない。
243238ではないが:04/08/28 21:18 ID:???
>>240
答え:アグネス・ラム
理由:日本語が通じない
244ホワイトアルバムさん:04/08/29 01:13 ID:???
http://www.asahi-net.or.jp/~wa5y-knn/flm_top.htm
某有名サイトさんですが、この多数の映像はどこから入手したのでしょうか・・・
ブートなしでマークレスのヴィデオをこんなに見られるものなのでしょうか?
(なかには付いてるものもありますが。)
誰か管理人さんに聞いたりした人いますか?
今はもう音信不通になっているようです・・・
245ホワイトアルバムさん:04/08/30 00:48 ID:???
>>243
ヨーコと日本語で話しをしたらジョンにぶん殴られるぞ!
246ホワイトアルバムさん:04/08/30 06:21 ID:uqXLKwJH
フールがデザインした服が欲しいんだけど。。
オリジナルとは言わないけど、レプリカって売ってないのかな?
247ホワイトアルバムさん:04/08/30 10:00 ID:???
自分で作れ
248ホワイトアルバムさん:04/08/30 10:45 ID:???
>>241
安心していいよ。本物。
249ホワイトアルバムさん:04/08/30 10:49 ID:???
>>245
なんで?
250ホワイトアルバムさん:04/08/30 11:00 ID:???
>>245
ジョン・レノンは死んだから大丈夫。
仮に生きていて殴ってきても奴は喧嘩は弱いので有名だったから。
251ホワイトアルバムさん:04/08/30 11:48 ID:hynzltz4
ジョンのクリスマスソングの全文が知りたいんですけど
正式なタイトルがわかりません。
VERY MERRY CHRISTMAS で合ってますか?
252ホワイトアルバムさん:04/08/30 11:59 ID:???
VERY MERRY CHERRY BOMB CURRY CHRISTMASです。
253ホワイトアルバムさん:04/08/30 13:09 ID:hynzltz4
>>252
ありがとうございます!
254ホワイトアルバムさん:04/08/30 16:42 ID:kHXuS21p
マニアの方には常識かもしれませんけど、ホワイト・アルバムに対して
ブラック・アルバムというのが存在すると聞いたことがあるけど本当でしょうか。
教えて頂けたらうれしいです。
255ホワイトアルバムさん:04/08/30 16:47 ID:LvVVgxi8
昔、サザエさん見てたら途中の東芝のCMで
ポールMが「レットイットビー」を
歌ってた記憶があるのだが、誰も知らないみたいで
夢だったのか?
256ホワイトアルバムさん:04/08/30 16:56 ID:P6snLQn6
ビートルズの質問じゃなくて申し訳ないんだけど、
スタンドバイミーはジョン・レノンは作曲してないの?
257ホワイトアルバムさん:04/08/30 17:06 ID:???
>>256
カバー曲
258ホワイトアルバムさん:04/08/30 17:13 ID:???
>>254
当時買った奴を所有してるよ。
ホワイト・アルバムのデザインをパクッた海賊盤で、
ゲットバック・セッションが収録してある。
デザインを構成を似せたポスターもついていて、
裏面は歌詞じゃなくて映像上の言葉のやり取りが印刷されてる。
259ホワイトアルバムさん:04/08/30 17:13 ID:???
>>254
プリンスがホワイトアルバムを意識してブラックアルバム出してる
ビートルズのはブート業者が出したもので
ホワイトアルバムに対するパロディー装丁なだけのクソアルバムです
260ホワイトアルバムさん:04/08/30 19:27 ID:???
>>251の回答は>>252で良いのだろうか?
>>253で御礼を述べているので、
本人が満足ならば、これ以上の言及は避けるが・・・
261ホワイトアルバムさん:04/08/30 19:39 ID:hynzltz4


│ 不漁だったな
│                 >>260しか吊れなかった・・
│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
262ホワイトアルバムさん:04/08/30 20:53 ID:???
なんでドラえもんの横顔なんだ
263ホワイトアルバムさん:04/08/30 20:55 ID:???
>>251
Happy Xmas (War Is Over)
264ホワイトアルバムさん:04/08/30 20:55 ID:???
265241:04/08/30 23:09 ID:BZDC0pxe
>>248
本当ですか?ありがとうございます。
しかし結構適当につくってるんですねえ‥まじでびびったっす。
266ホワイトアルバムさん:04/08/30 23:13 ID:???
ハッピー・Xマス作った直後ジョンとヨーコは喧嘩してるんだから何が平和だ!w
267ホワイトアルバムさん:04/08/31 00:29 ID:???
>>265
それよりは、東芝独自ナンバー入りのホワイトアルバムの方が、
問題あるような気もするが・・・。
268ホワイトアルバムさん:04/08/31 01:12 ID:???
BAD TO MEのコードを教えて下さい。
269ホワイトアルバムさん:04/08/31 01:30 ID:???
>>268
www.olga.net/dynamic/browse.php?printer=1&local=main/b/beatles/bad_to_me.crd
くもお
270268:04/08/31 01:45 ID:???
(大きな声で)ありがとうございましたああ!!!
271ホワイトアルバムさん:04/08/31 09:47 ID:???
このスレは聞こえないほど小さい声でお礼を言うやつが多いからな。感心。
272ホワイトアルバムさん:04/08/31 10:04 ID:???
送別会で本日退社するビートルズ好きの事務員へ贈る曲を探してます。
The long and winding load.
くらいは浮かんだんですが、他にも何かお勧めがあれば教えてください。
よろしくおねがいします。
273ホワイトアルバムさん:04/08/31 10:56 ID:???
>>272
エリナーリグビー
274ホワイトアルバムさん:04/08/31 11:11 ID:???
ユーノウマイネーム
275ホワイトアルバムさん:04/08/31 12:02 ID:eN8/Mwb8
こんにちわ。わたしは現在アメリカの大学に留学している日本人の学生です。
実はポール2004年ツアーの情報を聞いて、まっさきにその時期などを
確認したところ日本公演は2月であることを知りました。しかし
アメリカの大学はこの時期授業真っ最中なので途中で日本に帰国することは
非常に難しいのです。けれども何と言っても天下のポール・マッカートニーを
一度生で見くては気が狂ってしまいそうです。そこで思い切って
アメリカで見てみようか、と考えているのですが、そのアメリカ公演の
大体の時期について知っておられる方いらっしゃいましたら
教えてくれませんか。本当に困っています。
276ホワイトアルバムさん:04/08/31 12:12 ID:eN8/Mwb8
あ、すいません。2005年ツアーです。申し訳ない。
277272:04/08/31 12:55 ID:???
>>273
>>274
ありがとうございました。
278ホワイトアルバムさん:04/08/31 14:33 ID:???
>>275
真っ先にアメリカで見ようと思わないアナタの行動様式に乾杯。
(何が「思いきって」なんだか)
ネット環境あるみたいなんで、教えてやんねーよ。
ミネソタ産業大学家政学部聴講生のォネーチャンへ。





シャレデンガナ
279ホワイトアルバムさん:04/08/31 14:58 ID:???
サムイ
280257:04/08/31 15:12 ID:eN8/Mwb8
>>278

いやいや、ネットではもう調べたんですよ。
ポールの公式サイト覗いてみたんですけども、
2004年夏ぐらいまでの予定しか載ってませんでした。
自分はジョン好きなんですが、そのジョンの唯一にして最大の
胞輩の最後の(多分そうだと思う)コンサートに立ち会えず、
何が人生か! なので本当に必死なのです。後場所で苦渋しているのは
やはりわたしも日本人であるし、ポールが200本以上のマリファナで
パクられた歴史的な場所としての日本で観たいんです。

とにかく真剣に観たいです。

どなたかツアースケジュール詳しい方いましたら
教えてください。
281257:04/08/31 15:14 ID:eN8/Mwb8
お願いだよー恥ずかしがんなんでさー
282ホワイトアルバムさん:04/08/31 15:16 ID:eN8/Mwb8
あ、275でした
283278:04/08/31 16:51 ID:???
>>275
ツマンナ意こと書いた償いにいろいろ調べたけど、来年2月にオーストラリアで
やりそう、ってくらいしかわからなかった。早めにヨーロッパで見るべきだった
かもね。お役に立てずすまん。
284275:04/08/31 17:25 ID:eN8/Mwb8
>>283

わざわざどうも! 2ちゃんねるにも親切な人はいるんだなあ!
来年二月にオーストラリアですか・・・
今年はずっとヨーロッパ・ツアーだったわけですか?
それならアメリカにはいつくるのだろう。
ま、とりあえずわざわざお手数かけてくれてありがとう。

他に情報ありましたら教えてください。それじゃ、待ってマース!
285ホワイトアルバムさん:04/08/31 18:45 ID:???
まあ、全部嘘なんだけど
286275:04/08/31 18:50 ID:eN8/Mwb8
>>285

  死  ね  よ


もうお前らには頼まねえよ、マザーファッカー!
287ホワイトアルバムさん:04/08/31 18:50 ID:???
来年2月にオーストラリアっていうのも嘘なんだけどな。
288ホワイトアルバムさん:04/08/31 18:52 ID:???
275=285じゃないのか?
289ホワイトアルバムさん:04/08/31 19:01 ID:???
だれも>>283=>>285とは言ってないのにね(w
290ホワイトアルバムさん:04/08/31 19:03 ID:???
>>285
自白しれ
291ホワイトアルバムさん:04/08/31 19:36 ID:t+H6Fnza
>>258,259
どうもありがとう!!
正直、ポールあたりがお遊びで作ったかなと思ったんですが。
ちょっとガッカリしました。
292ホワイトアルバムさん:04/08/31 19:56 ID:???
>>275
あなたが本当にミネソタ水産大の人だったら
ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1093801576/l50
ここのが情報早そう。
293275:04/08/31 20:26 ID:eN8/Mwb8
く た ば れ ! ! !
294ホワイトアルバムさん:04/08/31 21:28 ID:???
GETBACKのイントロ部分
なんて謳ってるの?
295ホワイトアルバムさん:04/08/31 21:43 ID:???
>>268-269
BAD TO MEのデモバージョンはE♭とEの間くらいだが
ウィズザビートルズの最初の3曲はEコードだし、
わざわざ押さえにくいE♭だとは考えにくい。
しかも最初のコードを聞くと一番高い音はトニックの音だから
カポタスを3フレットにはめたとも思えない。
したがってEが基調でチューニングかテープ速度で下がっているのだろう。

E
If you .... ..... ..
C#m
I'd be ... ... ....
G#m
don't ... .... ..... ..
F#m B+
I'm so .. .... .... you

Verse 1:
E G#m C#m
The birds .. ... trees ..... .. sad ... ......
E G#m C#m
if .... knew .... I .... .. one ... .....
A B E G#m B
they'd .. sad .. ...... bad to me
296ホワイトアルバムさん:04/08/31 21:49 ID:g3t/g9sk
最近ビートルズにはまった高校1年生の男です。よろしくお願いします。

ビートルズの初期の作品って
映画のサウンドトラックなんですよね?
これって聴いたほうがいいでしょうか?
一応、ラバーソウル以降のものだけレンタルしました。イエローサブマリンは持ってません。


あと、レットイットビーネイキッドのCCCDを定価でつい最近買ってしまったのですが
買わなかったほうが良かったのかな(CCCDって良くないらしいし、そもそもこのアルバムはレットイットビーとどう違うの?曲順?)

ブックオフとかでよくビートルズの編集盤が売っていますが
これと公式盤は音質については同等なのでしょうか?それとも劣っていますか?
ビートルズ・1962−1970ってやつの1・2・3をそれぞれ250円で買いました。
それぞれ18曲入っていて有名な曲などはほとんど入っていました。
他にノルウェイの森とか抱きしめたいなどの編集盤も250円で買いました。

あと、9月にジョンの未発表曲とライブテイク収録のアコースティックアルバムが出るらしいですけど
これって買ったほうがいいでしょうか
それと、もうひとつの未発表曲集・ロックンロールについてもご教授願います。
よろしくお願いします
297ホワイトアルバムさん:04/08/31 21:51 ID:???
>ビートルズの初期の作品って
>映画のサウンドトラックなんですよね?

え?
298ホワイトアルバムさん:04/08/31 22:04 ID:???
>>296
いろいろつまずきながら、遠回りするのもイイかも知れないけど、オリジ
ナルと呼ばれる公式盤(ビートルズ自身が発売を認めているアルバム)で
揃えた方が無駄が少なくていいよ。それらは調べればわかると思う。
あと初期は2枚アルバムを出して、3枚目の「アハードデイズナイト」の半
分の曲が同名映画に使われた。飛んで5枚目の「ヘルプ」の半分も映画に
使われた、というところです。初期でも映画に無関係な曲も多いですよ。
299ホワイトアルバムさん:04/08/31 22:18 ID:???
>>296
俺もオリジナルアルバムの構成で聞いた方がいいと思うぞ。

ジョンのアコースティックアルバムもオリジナルテイクを
聞いてからの方がずっと楽しめると思う。
ロックンロールはカヴァーアルバムなので興味があればどうぞ。
300ホワイトアルバムさん:04/08/31 23:12 ID:???
マッカートニーっていう名前の有名人ってポール以外にいますか?
301ホワイトアルバムさん:04/08/31 23:38 ID:???
>>300
ぐぐれ
302ホワイトアルバムさん:04/09/01 00:42 ID:???
オリジナルアルバムを揃える事で満足していれば幸せだったのになぁ、漏れ。
ステレオとモノーラルの違いを気にし始めてから、ズブズブと底なし沼に…

303ホワイトアルバムさん:04/09/01 01:08 ID:5UgUTIkO
ジョージハリスン氏の所有していたシタールは名のある制作者/メーカーの物なのでしょうか?
又、購入店などわかりましたら教えて頂きたくレスした次第でございます。
304ホワイトアルバムさん:04/09/01 03:45 ID:???
>>303
ロンドンのインド関係のお店で安物を買った。最初のはね。
305ホワイトアルバムさん:04/09/01 07:22 ID:???
>>294
Sweet Loretta Fart she thought she was a cleaner but she was a frying pan.
(いとしのロレッタ・ファート、彼女は自分のことを掃除機だと思っていたけど、フライパンだったのさ)
「ゲット・バック」のイントロのジョンの言葉は"Sweet Loretta Martin thoughts she was a woman but she was another man"のもじり。
マーティンをファート、つまりオナラに変えているところがミソ。

以上、香月利一著「もっとビートルズ」の224頁より引用
306ホワイトアルバムさん:04/09/01 16:14 ID:???
>>296
・サントラだったら買わなくてもいいと思ってるのがよく分からんが、>>298の言うとおり
 映画に使ってる曲は多くない。イエローサブマリンだけは確かに全編サントラ。
・CCCDは音質が悪いのと保障がきかないのがよくないらしい。ネイキッドはオリジナルの
 曲の主に別テイクを集めたものです。入ってない曲もあるし、2枚目は殆ど別のアルバムの曲。
・編集盤とオリジナルの音源は同じ。どうせならオリジナルで集めるべき。
・未発表曲とかは主にマニア向けなので素人にはお薦め出来ない。
307303:04/09/02 00:23 ID:AFiI0nvJ
>ロンドンのインド関係のお店で安物を買った。最初のはね。

情報有難う。
これ以上の情報は中々無いのですよね。
シタールのボディの彫刻である程度、どの程度の製品で誰の作品かわかるらしいです。(ある程度ね)
関係ないけど、三浦じゅん氏が白っぽいカラーのシタール(高そう)を持っていたなあ。
308ホワイトアルバムさん:04/09/02 00:33 ID:???
>>307
こっちに詳しい人がいるかも

ビートルズが使っていた楽器 Part2
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1026443610/
309ホワイトアルバムさん:04/09/03 06:24 ID:???
>>300
リンダ
310ホワイトアルバムさん:04/09/04 23:07 ID:qiJ3gTX4
9.11の時チケット・トゥ・ライドが放送禁止になったそうですが何でですか?
311ホワイトアルバムさん:04/09/04 23:14 ID:???
>>310
それより先に、それは本当のことですか?
312ホワイトアルバムさん:04/09/04 23:23 ID:uXdl1c/7
>310
それじゃなくてヘルプな
313310:04/09/04 23:36 ID:???
数日前テレビで見て知ったから質問したんだけど、今ソース調べてみたらもっとたくさんあった。
http://www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/k29/k2945.htm
禁止の基準がまるで分かりません。誰か詳しく知らない?
314ホワイトアルバムさん:04/09/05 00:03 ID:???
>>313
基準なんかない。思いつき。
315ホワイトアルバムさん:04/09/05 00:08 ID:???
>>313
よくわからんのも多いけど遺族とか市民、国民に事件を連想させそうな
曲をかたっぱしから禁止にしてるようだね。
316ホワイトアルバムさん:04/09/05 01:04 ID:???
サージェントってモノラル盤しか無いの?
317ホワイトアルバムさん:04/09/05 01:05 ID:???
>>316
んなわけない。
318ホワイトアルバムさん:04/09/05 01:20 ID:???
ビートルズの映画祭りのような催し物が昔あったようですけど、
確か3〜4本の映画が上映されたらしいのです。
そこで質問させてください。
1。会場には食堂とかってあるのですか。
2。もし、近々そのようなイヴェントとかあったら何処で告知されますか。
3。食堂とか無い場合、私は焼そばとかが好きなんですが持ち込んだ方がよいでしょうか?
319ホワイトアルバムさん:04/09/05 02:02 ID:???
>>310
恐らくは単純に「離別」を連想させるため
320ホワイトアルバムさん:04/09/05 10:50 ID:???
ビートルズのCD買ってみようと思っているんですが
ステレオとモノラルどっちが良いですか?
321ホワイトアルバムさん:04/09/05 11:24 ID:???
>>318
1.会場による。映画館なら売店くらいあるだろう。
2.知らん
3.やきそばはプラケースがバリバリうるさいので牛丼、ハンバーガーを推奨。
322ホワイトアルバムさん:04/09/05 12:38 ID:???
>>320
ステレオ又はモノラルというより、最初は普通にオリジナルアルバムを買いなされ。
(時期により、モノラルやステレオ有り)


>>318
2・・・クラブ会報。
323ホワイトアルバムさん:04/09/05 12:56 ID:???
>>318
ネタか
324ホワイトアルバムさん:04/09/05 13:07 ID:???
>>323
>>318だが30年前の人のようで面白いじゃん。(W
325ホワイトアルバムさん:04/09/05 13:30 ID:???
>>320
オフィシャルのCDを買うなら、ステレオ、モノの選択肢はない。
326ホワイトアルバムさん:04/09/05 13:41 ID:???
きっと >>318 は新手のBCC宣伝。
327ホワイトアルバムさん:04/09/05 15:09 ID:???
今からビートルズファンになろうと思うんですけど、どのアルバム聴けばいいですか?
328ホワイトアルバムさん:04/09/05 15:17 ID:???
>>327
聞く前にファンになると決まっちゃってる素敵なあなたには
「A hard day's night」「Revolber」「Abbey road」をまず奨めます。
でもファンになることに決まってる以上、「Naked」からでも問題ないでしょう。
企画盤(アンソロとか)ベスト盤は後回しにしましょう。
329ホワイトアルバムさん:04/09/05 15:18 ID:???
>>327
君の好みがわからんから何とも言えん
どんなん聴いてるの、今?
330ホワイトアルバムさん:04/09/05 15:27 ID:???
>(時期により、モノラルやステレオ有り)
アルバム、曲によってはという意味のつもりでした。


331327:04/09/05 15:27 ID:???
>>328
一番入りやすそうなアルバムはどれでしょうか?

>>329
サザンとかQUEENとか。
332ホワイトアルバムさん:04/09/05 15:29 ID:???
>>331
マジカル・ミステリー・ツアーを聴きなさい
333327:04/09/05 15:32 ID:???
>>331
ありがとうございます、あとで借りてきます
334ホワイトアルバムさん:04/09/05 15:33 ID:???
>>327
明るくてメロディーがあって、ロックものが好きそうなので、
ビートルズ全ていけそうだね。

僕としては「アハードデイズナイト」「リボルバー」「アビーロード」「レットイットビー・・・ネイキッド」
をまずお勧めします。
335ホワイトアルバムさん:04/09/05 15:36 ID:???
直接ポールに聞けばいいじゃん
336327:04/09/05 15:37 ID:???
>>334
今ちょっと調べてみて、初めて入るには>>332がいいらしいので
まずはそれを聴いてみることにします。みなさんありがとうございました
337ホワイトアルバムさん:04/09/05 15:40 ID:???
にっくりクリニックってなんですか?
338ホワイトアルバムさん:04/09/05 15:40 ID:???
>>328と同じだったね。
「マジカル」も確かに。 この4枚は入りやすい。
339ホワイトアルバムさん:04/09/05 15:41 ID:???
5枚だった。
340ホワイトアルバムさん:04/09/05 16:01 ID:???
ウルトラマン死亡!!!!!!!!!
ボバババ ボバババ ボバババ ボバババ ボバババ
341320:04/09/05 16:24 ID:???
ありがとうございます
342ホワイトアルバムさん:04/09/05 17:13 ID:???
318番の者です。
御意見ありがとうございます。
焼そばはプラケースがうるさそうなので、ハンバーガーとかを考えてみます。「(´へ`;ウーム
それとクラブ会報と新手のBCC宣伝をチェックすればビートルズ映画祭りがわかるのですね。
多謝。
343ホワイトアルバムさん:04/09/05 17:33 ID:???
>>342
ただ、がっかりするだろうが、318番さんも詳しいだろうが、
最近はビートルズの映画祭りはやってないよ。
DVD等でいつでも観れるので、やる必要が無くなったらしい。
しつこく頼めばやってくれないことも無いかもよ。
ガンガレ。
344ホワイトアルバムさん:04/09/05 22:39 ID:???
アラン・クラインってどんな人ですか?
誰か写真持ってたら見せてくれぇ。
345ホワイトアルバムさん:04/09/05 23:24 ID:???
>344 (・ 。・)/ <ホラヨ

ttp://shuxx.hp.infoseek.co.jp/gavaso01.html
346ホワイトアルバムさん:04/09/06 00:02 ID:???
以前ライブハウスで見たガレージ系バンドが
「I'm in love」という曲を「ジョンとポールのナンバーです」と
紹介していました。ビートルズの曲ではないようですが
探しても見つかりません。原曲を聞きたいのですが
お分かりの方、教えてください。
347ホワイトアルバムさん:04/09/06 00:11 ID:???
地震の時アナログ盤を聴いてて傷がついた人いますか
348ホワイトアルバムさん:04/09/06 00:23 ID:???
>>346
フォーモーストに提供した曲です
ttp://www.rr.iij4u.or.jp/~takijun/back6070/revolver.htm
の17項に解説があります
349ホワイトアルバムさん:04/09/06 00:29 ID:UzYFudoW
>>346
ほれ!うっpしたよ
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9308.mp3

そのガレージバンドを教えてくれくれ
350ホワイトアルバムさん:04/09/06 00:30 ID:???
ジョンとジョージは何故殺されたの?
逆にポールとリンゴは何故生き残ってるの?
351ホワイトアルバムさん:04/09/06 00:33 ID:???
>>350
ジョンが殺されたのは様々な諸説が未だに飛び交ってますが謎のままです。
ジョージは1回自宅で刺されて殺されかけましたが助かりました。最終的には癌りよる病死です。
ポールは元気だから生きてます。リンゴも元気だから生きてます。
352350:04/09/06 00:40 ID:yw2Qm/l5
>>351 じゃあ、なんでジョンとジョージの命が狙われて、ポールとリンゴは無事なんだ?
353ホワイトアルバムさん:04/09/06 00:42 ID:???
>>352
自分でも少し考えてみろ!
ん?
さあ、答えなさい。
354ホワイトアルバムさん:04/09/06 00:46 ID:???
>>353 アメリカ政府の危険人物だったからだろうな。
ジョンは最大の害でジョージもいやな感じ。ポールとリンゴは無害。
355ホワイトアルバムさん:04/09/06 00:48 ID:???
>>354
大当たり〜!!!
356ホワイトアルバムさん:04/09/06 00:50 ID:???
ちなみにジョンの活動停止は圧力によるものらしいよ。
357ホワイトアルバムさん:04/09/06 01:03 ID:???
>>356
そのとうり
なかでも、ショーン・タロー・オノ・レノンの圧力が最大だったらしい
358ホワイトアルバムさん:04/09/06 01:05 ID:???
CIAとかの圧力?よくグリーンカードもらえたね。
359ホワイトアルバムさん:04/09/06 01:44 ID:???
大金があってガキが生まれた圧力だよ
360ホワイトアルバムさん:04/09/06 01:54 ID:???
>>348
わ、ありがとうございました!さっそく探してみます。
349様、not findでしたが(残念)ありがとうございます。
361349:04/09/06 03:12 ID:UzYFudoW
>>360
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9313.mp3
残念がってないでっ早くそのガレージバンドを教えれ!!このやろー
362ホワイトアルバムさん:04/09/06 10:58 ID:???
>>361
俺は質問した人でないが、頂きました。ジョンが歌ってますね。うpありがとう
363ホワイトアルバムさん:04/09/06 13:20 ID:???
ポールはジョンの事件のあとボディーガードの人数増やした。
あとプールで溺死しかけた。

リンゴは知らんけど。
364360:04/09/06 16:15 ID:???
>>361
ご親切にありがとうございます!再度すみません。
私が見たのはガールズの3ピースバンドなので361さんのお好みに
合うかわかりませんがThe Pebblesといいます。
i'm in loveは彼女たちのアルバムにも入ってたみたいです。
365360:04/09/06 16:24 ID:???
↑追記:雰囲気はThee HEADCOATEESみたいな感じでした。
ややポップめです。
366ホワイトアルバムさん:04/09/06 16:33 ID:6HupjTYE
98年に再発されたサージェントと、それよりも前に再発されたのが売ってました。
どちらを買えば良いでしょうか?
値段は300円程違います。
367ホワイトアルバムさん:04/09/06 16:47 ID:???
>>366
98年のは帯が箱と一体化してるから鬱陶しい
368ホワイトアルバムさん:04/09/06 16:50 ID:/x7wd2w6
Please Please MeはBBCで12回も放送されたのに
なぜLive at the BBCに収録されなかったんですか?
369ホワイトアルバムさん:04/09/06 17:01 ID:vlNPDl/o
Twist & ShoutもプリプリもShe Loves Youも何で収められなかったかは謎だ。
他にもわりと出来がいい曲が多いんだけど
370ホワイトアルバムさん:04/09/06 17:03 ID:???
>>368
ブリーズブリーズチーだから。
371ホワイトアルバムさん:04/09/06 17:06 ID:???
>>369
ブリーズブリーズチーだから。
372ホワイトアルバムさん:04/09/06 17:08 ID:???
>>350
最初に殺されかけたのはポールで73年。
バンド・オン・ザ・ランを録音中にラゴスで暴漢に襲われた。
この時に最初の録音物をパーにしている。

次がジョンで、チャップマンに射殺された。80年。

ジョージは自宅である豪邸に忍び込んだ強盗に刺され重傷を負った。98年。

リンゴは命を狙われた事が無い。
373366:04/09/06 17:12 ID:???
音に違いはありますか?
374ホワイトアルバムさん:04/09/06 17:15 ID:/x7wd2w6
>>369
やっぱり謎なんですね
どうもありがとうございました
375ホワイトアルバムさん:04/09/06 17:30 ID:???
>>373
98年発売は低音がやや押さえ気味になってる。
それ以前はデジタル処理を日本のEMIに委託し音質は98年物とは
比べ物にならない位の優秀な出来。
逆だよね。新しくして音悪くなるんだもん。
376ホワイトアルバムさん:04/09/06 17:58 ID:???
以前の東芝EMIは音質に拘っていたんだなぁ・・・
今はCCCDときたもんだ!
377ホワイトアルバムさん:04/09/06 18:42 ID:???
(;^?Д^?)……。
378ホワイトアルバムさん:04/09/06 19:05 ID:qvyVpXD2
ビートルズの曲で一番泣ける(出来ればアコースティック調)の曲は何ですか?
379ホワイトアルバムさん:04/09/06 19:06 ID:???
それは人それぞれ感性が異なるからなんとも言えんだろ。
380ホワイトアルバムさん:04/09/06 19:12 ID:???
一般論をお願いします。
381ホワイトアルバムさん:04/09/06 19:14 ID:???
>>378
And I Love Her に1票
382ホワイトアルバムさん:04/09/06 19:15 ID:???
>>381
ありがとう!
383ホワイトアルバムさん:04/09/06 20:04 ID:???
>>378
Nowhere man(ひとりぼっちのあいつ)

アコースティック調ではないかもしれないが、
映画「イエローサブマリン」で歌詞を見ながら聞いたら泣けてきた。

>>381
「アンドアイラブハー」は映画のオリジナルのポールのソロトラックバージョンの方が泣ける。
今出てるCDやビデオやDVDはダブルトラックばっかりで聞けなくなったのが残念。
384349,361:04/09/06 20:31 ID:RLBd/GZg
>>364
 了解。しっていますよ、ついでにお好みですよw>そのガールズバンド。
 CDも持っているし。どこぞのライブでやっていたのですか。
 う〜む、関心。感心。
 では目的は果たしたのでmp3は削除してきます。
385ホワイトアルバムさん:04/09/06 22:17 ID:???
>>372
強盗じゃないよ。精神鑑定までいったんだから。
386ホワイトアルバムさん:04/09/06 22:18 ID:ka/JQ3q7
I'm In LoveはBillyJ.Kramerのヴァージョンもあるね。
387ホワイトアルバムさん:04/09/07 02:45 ID:???
>>378
あくまでも個人的な感性だとは思うが「ALL I'VE GOT TO DO」
なんかホロリとくる。
388ホワイトアルバムさん:04/09/07 05:07 ID:tihMawfI
ゴールデンスランバー
389ホワイトアルバムさん:04/09/07 05:41 ID:???
>>378
ヒア・カムズ・ザ・サンに残り全部。
個人的にビートルズで最も完成度の高い(完成度100%)楽曲であり、アビー・ロードの最高傑作であると思う。
ふがいないジョージがここまで成長した事に涙ちょちょぎれ。
ジョージオタでは無いがこの曲だけはあっぱれ。
もちろんビートルズにはこれを上回る楽曲がいくつもあるが、
これ以上手の施し様が無いと思える素晴らしいアレンジがビシッと決まっている。
390ホワイトアルバムさん:04/09/07 14:47 ID:???
とりあえず、ビートルズで一般的に評価の高そうなしみじみ系の曲を列挙。(アルファベット順)
And I Love Her /Blackbird /Golden Slumbers /Here Comes The Sun /
Here, There And Everywhere /I Will /I'll Follow The Sun /If I Fell /
In My Life /Julia /Mother Nature's Son /She's Leaving Home /
The Long and Winding Road /Till There Was You /Yes It Is
独断だけどかなり多めに選んでみた。やっぱこのジャンルはポールの十八番だな。

ただし漏れの一番はAcross The Universe
391ホワイトアルバムさん:04/09/07 16:02 ID:???
カバーだとイエスタデイも上げるんだが・・・、
どうしてオリジナルはダメなのかなぁ?
392ホワイトアルバムさん:04/09/07 17:55 ID:???
>>378
Cry Baby Cry
393ホワイトアルバムさん:04/09/07 19:04 ID:???
おれはYou like me too muchで泣けたことがあるよ。
394ホワイトアルバムさん:04/09/07 22:18 ID:???
哀愁はジョンの持ち味。てなわけでビコーズに一票。
395ホワイトアルバムさん:04/09/07 22:27 ID:???
>>384
あ、ご存知でしたか?さすがです。
ライブはいつだったか忘れてしまいました。すみませんです。
新宿JAMだったことは確かです。
私はThe Pebblesの師匠(?)のThe Strikesが好きでした。
ビートルズもしくはサーチャーズぽくてカッコよかった。
396ホワイトアルバムさん:04/09/07 23:51 ID:???
アデイインザライフが泣ける。俺の感性は変なのかな?
397ホワイトアルバムさん:04/09/08 00:15 ID:???
>>396
変じゃない。私もです。
398ホワイトアルバムさん:04/09/08 09:03 ID:???
既に挙がっているノーウェアマン、インマイライフ、ビコーズあたりか。
歌詞がいいし、曲も最高だ。泣ける。
399ホワイトアルバムさん:04/09/08 18:35 ID:???
>>391
イエスタディは普段それほどでもないのだが、
アメリカ旅行してホテルで朝早く起きたときヘッドフォンで聞いてたら
なぜか涙が出てきた。
自分自身じゃなく、曲を取り巻く当時のさまざまな出来事が
アメリカのホテルの一室にあふれ出てくるような感慨があった。

あまりにも有名すぎる曲だから、ビーヲタにとっては飽きられてしまっているかもしれないが
純粋に泣ける曲だよね。
400ホワイトアルバムさん:04/09/08 21:20 ID:???
>>399
イエスタデイはアメリカの風土に合ってるのかもしれない。
昔ビートルズの伝記読んでたら、あるカップルが愛のお楽しみ中ラジオからシングルで発売されたばかりの
イエスタデイを聴いて、何て美しい曲だろう・・・と行動を止めてしまった。と言う話があった。
401ホワイトアルバムさん:04/09/09 00:13 ID:OEGLnj2h
レコ・コレに書いてあったんですが、「ラバーソウル」にて
「英国盤モノラル初回プレス(マトリクス・ナンバーの枝番-1)
に刻まれた衝撃の音」とはどんな凄い音なんですか?
402ホワイトアルバムさん:04/09/09 00:26 ID:???
>>401
アイワのラジカセのボリュームをマックスにしてふすま超しに聞いた
ような凄い音。
403ホワイトアルバムさん:04/09/09 00:26 ID:???
単純にいうと通常盤より大きな音で入ってる
404ホワイトアルバムさん:04/09/09 00:42 ID:NOUT/hef
国内盤が嫌なので輸入盤を買いたいんですが歌詞載ってますか?
405ホワイトアルバムさん:04/09/09 00:56 ID:???
載ってないよ
406ホワイトアルバムさん:04/09/09 00:58 ID:???
>>405
ありがとうございます。
国内盤買うか…
407ホワイトアルバムさん:04/09/09 01:41 ID:Bvq0cOp7
ビーのソロ作品は一枚も持ってないんですが、ジョンのWALLS AND BRIDGES、ポールのBAND ON THE RUN、ジョージのEXTRA TEXTUREの中で一番おすすめはなんでしょうか。ぶっちゃけ全部買うべきですか?500円くらいなんですが。
408ホワイトアルバムさん:04/09/09 01:45 ID:???
>>407
誰が好きとかないの?
409ホワイトアルバムさん:04/09/09 02:10 ID:Bvq0cOp7
>>408
うーん…あまり詳しくないし誰から始めようってかんじなんですが…安いし全部買っちゃおうかな。
もしよければ評判なんかを教えてほしいです。ポールのは有名なんですよね?
410ホワイトアルバムさん:04/09/09 02:21 ID:/ZHnJ/lh
まったく聴いたことないならポールのBand On The Runにしておくのが賢明。
411ホワイトアルバムさん:04/09/09 02:22 ID:???
>>407
世間一般的な評価は
BAND ON THE RUN>>WALLS AND BRIDGES>EXTRA TEXTURE
だと思うが、玄人受けは正反対かな?
つまるところ誰のファンかで評価は全く変わる。すまん。
412ホワイトアルバムさん:04/09/09 02:25 ID:???
>>409
 その一言で決まり。これ以上質問も回答もしなくていいから
 全部買って解決。乙
413ホワイトアルバムさん:04/09/09 02:28 ID:Bvq0cOp7
>>410,411
なるほど。ありがとうございます。ポールのにしてみますね。
414ホワイトアルバムさん:04/09/09 02:30 ID:???
>>402-403
そういう凄さでしたか・・_| ̄|○
415ホワイトアルバムさん:04/09/09 06:57 ID:???
>>404
タイトルによる
416ホワイトアルバムさん:04/09/09 07:00 ID:???
>>407
国内盤なら迷わず全部買え!
いずれ必携アイテムになる
417ホワイトアルバムさん:04/09/09 11:09 ID:???
>>415
どれなら載ってます?
418ホワイトアルバムさん:04/09/09 11:53 ID:???
>>417
サージェント
ホワイトアルバム
419ホワイトアルバムさん:04/09/09 22:38 ID:???
>>418
ありがとうございます。
じゃあその二つは輸入盤買います。
420ホワイトアルバムさん:04/09/09 23:28 ID:/ZHnJ/lh
関係ないけどホワイトアルバムのインナーの写真って怖くない?
おれは怖い。すごく怖い
421ホワイトアルバムさん:04/09/10 00:06 ID:???
>>420
え?全然恐くないけど・・
422ホワイトアルバムさん:04/09/10 07:19 ID:tRVnvgJV
ウクレレについて質問させてください。
アンソロジーDVDでジョージが弾いているウクレレのメーカー・型番
などを教えて下さい。

ポールが使っているのも教えて下さい。日本やコンサートフォージョージ
のサムシングで弾いているのはアンソロジーのものといっしょですか?
423ホワイトアルバムさん:04/09/10 17:52:16 ID:7/p8vR3X
>>420
インナーじゃなくてアナログ盤のポスターの写真じゃないの?
ジョンの青い顔は不気味・・・。
424ホワイトアルバムさん:04/09/10 20:13:22 ID:???
ビートルズはいつ結成されたですか?
425ホワイトアルバムさん:04/09/10 20:14:38 ID:???
すいません。しがない田舎もんです。
今度東京にいきます。そのときはぜひ西新宿に行きたいのですが、
ブートが充実しているのはどこら辺の区画なんですか?
西新宿の〜丁目なんて感じで教えてください。
今ポールのプロモ収集にはまっています。
ですので、できればプロモクリップ集のDVDが売っているところをおねがいします。
オブジョブみたいなやつじゃないですきちんとしたプロモ集です。
よろしくお願いします。
426ホワイトアルバムさん:04/09/10 21:15:46 ID:???
>>425
どこら辺の区画って、西新宿全体だよ。
まず新宿駅西口の地上に出たら、右にしばらく進んで下さい。
大きな十字路がありますのでそこを渡るとブートの聖地です。
ダイカンプラザの中や道路の向こう側の通り、また向こう側の
路地にも入ってウロウロ歩き回って下さい。その辺で売ってます。
427ホワイトアルバムさん:04/09/10 21:29:49 ID:???
多分ビートルズで「ノルウェーの森」と邦題の付いてた曲ってある?
欲しいんだけどわからない…(´・ω・`)
428ホワイトアルバムさん:04/09/10 21:58:30 ID:???
>>427
「ラバーソウル」に入っています。
429ホワイトアルバムさん:04/09/10 22:16:45 ID:???
>>428
ありがちょ〜
430ホワイトアルバムさん:04/09/10 22:20:22 ID:???
>>427
Norwegian Wood(This bird has flown)と言う曲で>>428の他「The beatles 1962-1966](赤盤)
にも入ってるよ。
431ホワイトアルバムさん:04/09/10 22:21:42 ID:???
「ラバーソウル」をお勧めします。
432ホワイトアルバムさん:04/09/11 07:45:17 ID:???
シンシアってまだ生きてますか
433ホワイトアルバムさん:04/09/11 09:39:24 ID:???
生きてる。
ちなみにシンシアのブラインドタッチは相当速い。
434ホワイトアルバムさん:04/09/11 13:46:40 ID:???
>>433
どうして?
435ホワイトアルバムさん:04/09/11 20:25:16 ID:???
ジョニー・ロットンって散々ビートルズの悪口を言っていますが
実はビートルズ、とりわけジョンのファンだったのではないかというのが
言葉の行間から感じられますが、実際どうなんでしょう?
436ホワイトアルバムさん:04/09/11 20:33:46 ID:???
>>434
テレビで打ってた。
437ホワイトアルバムさん:04/09/11 21:53:50 ID:???
>>435
ジョニー・ロットンって誰?
438ホワイトアルバムさん:04/09/11 21:58:08 ID:???
銀行強盗した人
439ホワイトアルバムさん:04/09/11 22:38:14 ID:???
>>438
何で銀行強盗した人がビートルズを語ったのですか?
440ホワイトアルバムさん:04/09/11 22:38:38 ID:???
>>437
ジョン・ライドンのこと
441ホワイトアルバムさん:04/09/11 22:46:23 ID:???
>>437
PILの人
442ホワイトアルバムさん:04/09/11 22:47:47 ID:???
訳が分からなく成ってきています。
443ホワイトアルバムさん:04/09/12 00:08:56 ID:???
>>435
ジョニー・ロットンをはじめセックス・ピストルズや当時のパンクロックは
ビートルズをはじめロッドスチュワートなど金持ちで社会的地位を得たロックミュージシャンに
反発するムーブメントでもあった。
つまり、ロックンロールがかつては貧困な一般庶民でも気軽に楽しめるものだったのに
だんだんそうではなくなっていったことへの反発だ。
それでもピストルズの最初のベーシストグレン・マトロックはビートルズのファンだった。
彼がクビになって下手糞なシド・ビシャスに代わったのは、上記のようなことの
象徴だったのかもしれない。

ジョン・レノンは死ぬ直前のインタビューで
「ジョニー・ロットンのライブを見てすごいと思った。
 けどあれはビートルズのデビュー前僕達がにやってたようなことなんだ。」

ビートルズもデビュー前は不良だったが、ブライアンの提案でいい子チャンで売り出した。
一方ストーンズは、不良のイメージで売り出したから当時のパンクロッカーにも支持された。
444ホワイトアルバムさん:04/09/12 00:16:15 ID:???
>>443
解り易いにや。

君はイイ人だろう。そうなんだろう?え
445ホワイトアルバムさん:04/09/12 00:47:38 ID:???
>>443
ストーンズもパンクロッカーに批判されてたんじゃないの?
446ホワイトアルバムさん:04/09/12 01:03:10 ID:???
グレン・マトロックがクビになった理由をライドンが一言。
「ポール・マッカートニーなんか好きだから」

ピストルズ再結成して日本武道館で見たライドンは
ただのデブのおっさんだった。往年のパンクロッカーも
形無しだと思った〜
447ホワイトアルバムさん:04/09/12 01:03:50 ID:???
パンクは自己否定。
誰にでも批判はつきもの。
て、悪いのはプレスの連中だよな。
448443:04/09/12 01:51:22 ID:???
>>444
自分もパンクロッカーです。
でもビートルズ大好き。
特にBBCの一連のロックンロールを聞くと
もともとのビートルズのサウンドはこうだったんだろうなと想像する。

>>445
ピストルズはストーンズを良く言っていたが、
ストーンズはパンクを嫌ってたようだった。

>>446
リンダの連れ子のヒーザも一時期パンクに染まっていて
ポールが手を焼いていたらしい。

ピストルズの再結成は金のためとはいえやって欲しくなかった。
あんなものはパンクでもなんでもない。

>>447
プレスも勿論悪いが、
やはり政治が悪いよ。テロにせよ戦争にせよ。
449ホワイトアルバムさん:04/09/12 02:00:37 ID:???
>>448
そんな君にはスタークラブのライブ盤がお薦め。
音質は最悪だけど、デビュー直後の荒々しいビートルズを満喫できる。
450446:04/09/12 02:26:54 ID:???
>>448
そうそう。スタークラブのはガレージパンクみたいな
ビートルズが聴ける。演奏早っ!ジョージ下手っ!

つかピストルズ自体もともとマルコムの仕掛けた金儲け用
でっちあげバンドだったんじゃないの?
ヴィヴィアンのガーゼシャツとかガンガン売れたわけだし。
でもライドンはシドみたいにアホじゃなかったから
自己矛盾に気づき、だんだんナーバスになっていった。
というのが私の印象。
451ホワイトアルバムさん:04/09/12 07:50:59 ID:???
確かストーンズはパンクス達には軽蔑の的だったよ。
ジョンは人気あった。
452ホワイトアルバムさん:04/09/12 09:04:48 ID:???
ライドンはピストルズ解散後に、
それまで貶していたビートルズやZEPのファンであることを
告白していたと記憶している。
453ホワイトアルバムさん:04/09/12 11:02:03 ID:???
質問です。最近ジョンのソロを集めているのですが、
「Maximum Lennon」というアルバムが何なのかよく分かりません。お教えください。
454ホワイトアルバムさん:04/09/12 12:20:25 ID:???
一般にジョンは毒舌家とされてますが、
ライドンとかリアムみたいに他のミュージシャンを貶すような発言は
していたのでしょうか?
455ホワイトアルバムさん:04/09/12 13:09:27 ID:???
ポールとリンゴはもうタバコを止めたの?何歳の時?
結局ジョージは止められなかったの?
456ホワイトアルバムさん:04/09/12 14:00:02 ID:???
>>296
>ビートルズ・1962−1970ってやつの1・2・3
>ノルウェイの森とか抱きしめたいなどの編集盤

将来捨てる事になるであろうこのCD
マッチボックスとか入ってそうな悪寒

がんばれ
457ホワイトアルバムさん:04/09/12 15:29:45 ID:???
ジョージが離婚したのは、お尻で喫煙してるのをパティに見つかったから。これ本当。
458ホワイトアルバムさん:04/09/12 15:46:02 ID:???
違うよ尿道だよ
459ホワイトアルバムさん:04/09/12 16:58:31 ID:???
お尻でタバコってどうやって吸うの?不思議。
460453:04/09/12 17:21:11 ID:???
質問したアルバムは↓です。詳細を知っていましたら教えてください。

Maximum Biography [BEST OF] [FROM UK] [IMPORT]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/glance/-/music/B0000555DP/249-0152341-5343568

価格: ¥1,199 (税込)  (2000/11/20)

曲目リスト
1.I Only Learnt to Play to Back Myself
2.Who Am I to Regard as Mother?
3.Beatnik Horror!
4.'Beatles' Spelt Like in 'Beat' Music
5.Aggressive Restraint, a Brando Type
6.Which Way Are We Going, Boys?
7.Kids Everywhere Go for the Same Stuff
8.Controlled Weirdness
9.Escape Valve from the Beatles
10.You Should Have Been There
11.Other Plans
12.John Who?
461ホワイトアルバムさん:04/09/12 17:30:51 ID:???
>>460
Audio CD book on a full color picture CD. Contains a biography,
complete with comments and interview excerpts.
Comes in a full color slipcase with a 5 page photo booklet and
a one-sided, 9 inch x 9 inch black & white poster. 12 tracks,
approx. 60 minutes. Standard jewel case. 2000 release
462425:04/09/12 17:59:52 ID:???
>>426
そうですか。どうもありがとうございます。
もうひとつ質問があります。
ポール(その他の人でも良いです)のクリップ集で、
オススメのDVDかVHSってありますか?
コレあったら買っとけ!みたいな。

もしくはそういった映像関連(主にクリップ)
の商品が充実したブートショップを教えてください。

よろしくおねがいします。
463ホワイトアルバムさん:04/09/12 18:36:25 ID:???
>>461
それはアマゾンの・・・
内容はインタビューCDかなにかですかね?
464ホワイトアルバムさん:04/09/12 18:49:46 ID:???
>>463
そう書いてあるじゃん
465ホワイトアルバムさん:04/09/12 18:59:08 ID:vgDCmmaN
>>454
「StonesとBeatlesじゃ格や影響力が全く違うよ」って発言はわりと有名だね。
それとポールへの毒舌の数々も。ディランを散々バカにした曲も作った。
466ホワイトアルバムさん:04/09/12 19:08:57 ID:???
ジョンってトッドラングレンとケンカしたことなかったっけ?
467ホワイトアルバムさん:04/09/12 19:21:01 ID:???
>>466
あった
468ホワイトアルバムさん:04/09/12 22:02:07 ID:???
ジョンのポールへの毒舌の数々を読むと寒い。
コンプレックスを感じてジョンが哀れ。
469ホワイトアルバムさん:04/09/12 22:36:01 ID:???
>>468
ジョンはヨーコに、「どうしてポールの曲はみんなにカバーされるのに僕の曲は
カバーし無いんだい?」とこぼしてたようだ。
ヨーコ「あなたの歌は難しく、ジョンじゃないとダメなのよ」と自信を持たせてあげてたらしい。

もう少し長生きしてれば、ジョンの楽曲の評価も自分で知ることができたのに。
470ホワイトアルバムさん:04/09/12 22:53:15 ID:???
実際ジョンが歌うから名曲って曲は多いかも。
ポールのは誰が歌ってもわかりやすい「名曲」なんだろうけど。
471ホワイトアルバムさん:04/09/12 22:55:55 ID:???
でも、ジョンは他の奴がポールを悪く言うのは許せないって言ってたな。
ポールの悪口言っていいのは俺だけだって。
472ホワイトアルバムさん:04/09/12 23:00:56 ID:???
>>471
そうなんだ。
身内ゆえの辛辣さか。長い付き合いだもんね。
ていうかわがままで可愛い奴だなもう。
473ホワイトアルバムさん:04/09/12 23:45:12 ID:L3FBAH52
ビートルズの全曲の歌詞が載ってるサイトとかあったら教えてくださいm(_)m
474ホワイトアルバムさん:04/09/12 23:51:39 ID:???
>473
検索したら出てくるじゃないか
ttp://wsp3.wspice.com/~dpannell/beatles/
475ホワイトアルバムさん:04/09/13 00:09:46 ID:dvBE1H3A
タバコの本当のところを教えてくれよう!禁煙してんの?
476ホワイトアルバムさん:04/09/13 00:26:33 ID:???
ジョージは止めてた。他は知らん。
477ホワイトアルバムさん:04/09/13 00:36:01 ID:???
ビートルズがくだらねぇ とかって質問はここで良いんですか?
478ホワイトアルバムさん:04/09/13 00:45:57 ID:???
質問ならば。
479ホワイトアルバムさん:04/09/13 00:54:42 ID:???
>>469
ジョンの曲は本当にプライベートなものだから、
他の人が歌ったところで魅力は半減するよな。
480ホワイトアルバムさん:04/09/13 12:10:59 ID:JZDGmEus
「ビートルズ/レコーディング・セッション」の182ページ、
1968年8月1日のセッションの箇所に、「リリースされた
ヴァージョンで曲のアタマから2分59秒のところに、卑語が
削除されずにそのまま残っているのに注目!」とあります。
聴き取れる人がいたら教えてください。
481ホワイトアルバムさん:04/09/13 12:30:53 ID:???
マソコ
482ホワイトアルバムさん:04/09/13 12:58:53 ID:JZDGmEus
日本語かよ。
483ホワイトアルバムさん:04/09/13 14:37:42 ID:???
どの曲?
484ホワイトアルバムさん:04/09/13 15:11:13 ID:JZDGmEus
Hey Jude
485ホワイトアルバムさん:04/09/15 08:37:44 ID:eS6hQdsZ
>>480
Hey Jude ですよ。だれかわかりませんか〜?
486ホワイトアルバムさん:04/09/15 09:15:32 ID:???
fuck
487ホワイトアルバムさん:04/09/15 13:26:52 ID:???
>>486
本当にそう聞こえた?

488ホワイトアルバムさん:04/09/15 14:14:08 ID:???
486じゃないけど、
俺の持ってた本には「演奏の影で殆ど聞こえないがジョンが四文字言葉を言っている」と
書いてあった。四文字言葉といえば普通はfuckのことだろうと思う。
489ホワイトアルバムさん:04/09/15 17:57:26 ID:???
四文字なら shit もある
490ホワイトアルバムさん:04/09/15 18:14:00 ID:???
dickかもしれないじゃないか。
491ホワイトアルバムさん:04/09/15 18:14:51 ID:???
さいたま じゃないのか。
492ホワイトアルバムさん:04/09/15 18:20:15 ID:???
>>491
それだな
Get Backって、コード2つか3つしか使ってませんよね?
どちらか教えてくれませんか?
494ホワイトアルバムさん:04/09/16 00:51:28 ID:???
コードンム
495ホワイトアルバムさん:04/09/16 01:25:17 ID:7Ba/cZ5F
>>493
多分、ADGのスリーコードで良いかと思います。
496以前の者:04/09/16 05:31:37 ID:HoncJkhm
以前、ビートルズの歌詞のサイトを教えてもらった者です。教えてくれてありがとう。
497ホワイトアルバムさん:04/09/16 06:09:25 ID:DSvb/MdK
>>480 並びに 皆さん!
ついに Hey Jude の卑語の件、判明しました

F**king Hell

です。↓ を御覧下さい
http://www.pootle.demon.co.uk/beatles/hj.htm

【雑】咳払い・話し声・演奏ミス【音】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1066746636/
のスレッドを参考にさせて頂きました。3に書き込んだ貴方に感謝。
498ホワイトアルバムさん:04/09/16 10:06:39 ID:???
素晴らしい!
499ホワイトアルバムさん:04/09/16 12:47:16 ID:???
480です。感謝!
ジョンがコードを間違えて、自分に悪態をついたといった感じですね。
500ホワイトアルバムさん:04/09/16 15:58:28 ID:???
確かにさいたまだな
501ホワイトアルバムさん:04/09/18 00:30:11 ID:???
デッカオーディションではなんでポールのヴォーカル曲があんなに多くて
ジョンが少ないんですか?ジョージと同じ扱いでジョンはむかつかなかったんでしょうか?
502ホワイトアルバムさん:04/09/18 00:33:58 ID:???
あの頃はそういうバンドで行こうと思ってたから。
全員がボーカルをやる構想が出来たのはデビュー後。
503ホワイトアルバムさん:04/09/18 10:16:12 ID:???
当時のイギリスの音楽産業界が、ボーカル+バックバンドの構成で
売り出す事しか考えていなかった様です。

コンプリート・ビートルズ(LD)によると、マーティン大先生ですら、
ジョンとポールのをどっちをボーカルにするかで悩んでいたそうです。
(ちなみにジョージは2人より声が悪いとのことで、真っ先に落とされていました。)
悩んだ結果、いつもクラブでやっているBEATLESのスタイルで売り出す方が魅力的では?
と考えを変えたので、公式盤でも全員ボーカルになったそうです。

ちなみに、今でこそマーチン大先生ですが、当時業界では「変わり者」と思われていたそうです。
504ホワイトアルバムさん:04/09/18 16:01:59 ID:fbzWzJ0W
パーロフォンレーベル自体が変わり者だったらしいな
505ホワイトアルバムさん:04/09/18 16:21:58 ID:???
パッフォーンレーベルは小堺と関根が創業者
506ホワイトアルバムさん:04/09/18 20:09:57 ID:bz1wsDwW
「1」の最後のレットイットビーの1:07位に変な声が入ってるのですが
これは誰の声ですか?よろしくお願いします。
507ホワイトアルバムさん:04/09/18 20:11:05 ID:bz1wsDwW
最後じゃなかった・・・ラストの一曲前だった・・スマソ
508ホワイトアルバムさん:04/09/21 21:45:19 ID:bJ8lMQ6j
somethingのボーカルは誰ですか??
ジョージorポールだと思うんですが・・・。
509ホワイトアルバムさん:04/09/21 21:48:06 ID:???
ふつーにジョージ
510ホワイトアルバムさん:04/09/22 00:17:26 ID:???
>>508
ちゃんとききこんでください。あれはポールと弟のマイクによるデュエットです。
511ホワイトアルバムさん:04/09/22 00:44:15 ID:???
映画、ビートルズがやってくる ヤアヤアヤア! で、リンゴスター(本名リチャードスターキー)
は、大変な読書家のようですが、眼鏡を掛けた おじいさん(本名不明)に若者は行動しろ、みたいな
事をいわれますよね。 それであの映画は白黒で趣のある画面だと思うのですが、
その中でリンゴスター(本名リチャードスターキー)が本を読んでいるのですが、リンゴスターは
読書家のようですが、一体どんな本を読書として好んだのでしょうか?
512ホワイトアルバムさん:04/09/22 01:08:11 ID:???
>>511
プロ倫
513ホワイトアルバムさん:04/09/22 01:15:59 ID:???
早速の御返事ありがとうございます。
リンゴスターさんは難しい本を読む読書家なんですね。
514ホワイトアルバムさん:04/09/24 00:59:03 ID:???
ラヴ・ユー・トウをシタールで弾く時の調弦(共鳴弦含む)を教えてください。
又、音階はビラーワルで良いのでしょうか?
ティブラ&コーマルが必要な音はあるのでしょうか?
515ホワイトアルバムさん:04/09/24 03:07:39 ID:???
もうさんざん既出だとは思うんですが、ジョンはいつから
公式にメガネをかけるようになったのですか。

音楽雑誌といった公的メディアに、ジョンが最初にメガネを
かけて顔出ししたのはいつなんでしょう?
516ホワイトアルバムさん:04/09/24 11:43:27 ID:???
>>515
丸メガネなら、映画 How I Won the War から
517ホワイトアルバムさん:04/09/26 02:00:42 ID:???
あの映画はジョンかなりいっちゃってるね
518ホワイトアルバムさん:04/09/26 02:21:40 ID:???
>>517
故にあのロケ地でストロベリーが作られたという感動話(泣)。
519ホワイトアルバムさん:04/09/26 02:27:25 ID:???
ハァ?
520ホワイトアルバムさん:04/09/26 04:07:49 ID:wXV0pR58
ポールはなんでShe Loves YouとかI Want To Hold Your HandをLIVEでやんないの?
ジョンと共作だからって言ってもI've Got A FeelingやWe Can Work It Outはやってるのに
521ホワイトアルバムさん:04/09/26 04:35:15 ID:???
単にジョンボーカルの曲だからだと思うけど。
でもまあ一度聞いてみたいよね
522ホワイトアルバムさん:04/09/26 10:47:55 ID:czHilGUt
「キャヴァンクラブ・大阪」の公式サイトって無いのですか?
523ホワイトアルバムさん:04/09/26 11:56:58 ID:???
ビートルズのリーダーはリンゴ・スターですか?
524ホワイトアルバムさん:04/09/26 12:08:43 ID:???
>>523
最初に作ったんだから、当然。
525523:04/09/26 12:22:27 ID:???
>>524
やっぱりそうだったんですね。ありがとうございました。
526ホワイトアルバムさん:04/09/26 13:13:23 ID:???
マジレスすると、リーダーはいないよ。
527ホワイトアルバムさん:04/09/26 13:26:40 ID:???
リーダーはいない?
でも最近ヨーコが「ビートルズはジョンが作ったわけだからジョンがリーダーなわけで・・・」
とやら言ってたぞよ!
528ホワイトアルバムさん:04/09/26 13:28:08 ID:???
ジョンがリーダー格なのは間違いない。最初から最後まで。
529ホワイトアルバムさん:04/09/26 13:29:03 ID:dYtKCFv6
ヨーコは妄想癖があるのです。気にしてはいけません。
530ホワイトアルバムさん:04/09/26 15:08:01 ID:???
今はヨーコがリーダーなんですか?
531ホワイトアルバムさん:04/09/26 15:27:45 ID:???
>>530
引っ張り過ぎ。
532ホワイトアルバムさん:04/09/26 15:34:17 ID:???
そう?
だってポールの頼みも聞かないじゃない。
533ホワイトアルバムさん:04/09/26 16:50:49 ID:???
だからさ、いないから誰がリーダーかもめてるんだってば。
534ホワイトアルバムさん:04/09/26 16:52:46 ID:???
今、ビートルズなんてないし
535ホワイトアルバムさん:04/09/26 18:09:02 ID:GrEZ/YaY
リーダーはいかりや長介でいいじゃないか。
536ホワイトアルバムさん:04/09/26 18:11:38 ID:wXV0pR58
ジョンが死んだ後のヨーコの発言はまじで電波そのものだからあんまり真に受けないほうがいいよ。
つーか「結局ビートルズはジョンのバンドだったんです」とか言ってるの見て
ああ、このばばぁダメだ…って思った。ちっとも客観視できちゃいねぇ
537ホワイトアルバムさん:04/09/26 22:28:20 ID:???
DVD発売決定記念に質問させてくださいな。
もしLIVE AID開催のときにジョンが生きていたら
再結成ライブやっていたと思いますか?
もしくはジョン単独で出ていたと思いますか?
538ホワイトアルバムさん:04/09/26 22:35:36 ID:???
>>537
出てないと思います。逆に市営バス廃止反対コンサートとかだったら爆笑しな
がら喜んで出たと思います。
539ホワイトアルバムさん:04/09/27 02:20:54 ID:???
ジョンのバンドにポールを引き込んだのが始まりだ
540ホワイトアルバムさん:04/09/27 02:58:48 ID:???
ビートルズにはリーダーはいないと発言したのは、ジョン。
541ホワイトアルバムさん:04/09/27 03:04:16 ID:???
・・・リーダーがそう言うんだから、従うしかあるまい。
542ホワイトアルバムさん:04/09/27 08:13:41 ID:???
・・・ってことは、ジョンがリーダーなんだな。
543ホワイトアルバムさん:04/09/27 10:26:38 ID:???
私見だが、
クオリーメンの頃はジョンがリーダー。
バンジョーのコードしか知らないジョンに勝る
ギターの腕を見込んでポールを引き入れたわけだから
右腕の若頭みたいな位置。
ポールがソングライターとしてのパートナーとなり、
バンドが成功するにつれバンドは共に戦う仲間となり…

まーでもバンドマスターがジョンで
コンサートマスターがポールという感じがする。


544ホワイトアルバムさん:04/09/27 10:31:21 ID:???
ちょっと思い出した。
セクシーセディの元になった、
ジョンが代表でマハリシにミアファーロウの件で
話を付けに行く時のエピソードで、
”こういう時は必ず俺なんだ”みたいな発言していたような気がするから、
いざとなるとリーダージョン
というのが結構後期まで残っていたんじゃないかな。

マジカルの頃、星加ルミ子がスタジオにインタビュー行ったら
ジョージがみんなのお茶入れたりしてけっこうパシリっぽさがあった
というのも読んだ記憶あり。
マルは何してたんだろう。
545ホワイトアルバムさん:04/09/27 12:18:55 ID:???
マルは布団で丸まってた。
546ホワイトアルバムさん:04/09/27 13:20:17 ID:???
>>543
そういうことでもある。

>>544
つまり、口先で指示するリーダーはポールで、
乗せられて行動するリーダーはジョン。
547ホワイトアルバムさん:04/09/27 17:22:02 ID:???
でも裏番はリンゴ。恐いんだなー実際。
548ホワイトアルバムさん:04/09/27 23:30:39 ID:???
>>547
剥げ同
ビートルズの曲から、「脳内」でドラム等を取っ払って聴いて味噌・・・・・
いくら他がよくても、魅力半減。
俺は持っていないけど、最近色々出してきたCDの中で、そういう録音途中(テイクいくつとか)のやつはないのか?
昔は海賊版(レコード)でそういうのがいっぱい出てた記憶がある。
ちなみに米英日の正規盤があわせて約30枚の時代に海賊盤は約70枚ほども出てた・・・・
549ホワイトアルバムさん:04/09/28 00:19:13 ID:???
裏番と何の関係が
550548:04/09/28 01:22:57 ID:???
>>549
別に態度だけで番長かどうか決まるわけではないという・・・・しゃれだよ、しゃれ・・・
要はどれだけビートルズの中で重要度があるか・・・ry
551ホワイトアルバムさん:04/09/28 03:09:03 ID:???
最初に脱退したのリンゴだぜ
それで裏番と言えるのか?
552ホワイトアルバムさん:04/09/28 06:35:45 ID:N9kFmoPp
ビリープレストンは
「色々言うやつはいるがビートルズのリーダーは間違いなくジョンだった」
って言ってたぞ。
553ホワイトアルバムさん:04/09/28 06:40:42 ID:???
裏番は見破られるようじゃ、だめ。常にジョンにアイコンタクトで指令を
出してたのはリンゴ。
554ホワイトアルバムさん:04/09/28 07:51:59 ID:???
なわけない
555木崎正巳 ◆MgAtPkOg6o :04/09/28 07:56:02 ID:bULL3MoH
リモコンバイブ
556ホワイトアルバムさん:04/09/28 16:02:49 ID:???
リンゴはビートルズに入る前から芸名・ひげ・車を持ってたし、最年長。
おまけにリバプール一のドラマーだった。ビートルズのリーダーで当たり前。
557ホワイトアルバムさん:04/09/28 16:38:20 ID:???
リバプールー
558ホワイトアルバムさん:04/09/28 17:50:28 ID:???
>>557
ー一
559ホワイトアルバムさん:04/09/28 22:14:47 ID:???
ローカルな話題だけど、くだ質だから許してもらえるかな?
京都の北のほうにあった「アップル」っていうビートルズ喫茶?って
まだありますか?あるとしたら詳しい場所教えてくださいな。
20年ほどまえに友人に連れて行ってもらったんだけど
場所がよーわからん。
560ホワイトアルバムさん:04/09/28 22:19:36 ID:???
>>559
悪いけど、京都行ったことないんだ。
561ホワイトアルバムさん:04/09/29 00:55:40 ID:???
>>559
それは知らないけど、俺も質問します。
以前北海道の北大の近くに、その名もビートルズという喫茶店がありました。
今もあるんでしょうか?
あるんだったら行きたいのですが・・・・・地元の方、情報をよろしく頼みます。
562ホワイトアルバムさん:04/09/29 01:13:43 ID:???
悪いけど、北海道地元じゃないんだ。
563ホワイトアルバムさん:04/09/29 01:18:50 ID:???
ビートルズにちなんだ喫茶店行きたいの?
東京の銀座にジョンとヨーコが行った喫茶店あるよ。名前忘れた。
564ホワイトアルバムさん:04/09/29 07:21:12 ID:???
>>559
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hiroring/
京都の喫茶店はココですね。26年前に始めたそうです。
お店の名前は「アップル」ではなく「RINGO」、場所は京都市左京区田中門前町。
565ホワイトアルバムさん:04/09/29 14:07:42 ID:???
>>564
おお、ここです。店の中もこんな感じでした。
リンゴだったんだ、探しても無いはずだ。
店宝として飾ってある日本公演の未使用チケットにびびったのも思い出しました。
ありがとうございました。
566ホワイトアルバムさん:04/10/01 18:42:27 ID:???
赤盤、青盤が初めてCD化された時ついてた解説は
めちゃくちゃ丁寧でヴォリュームがあったのに、今出回ってる赤・青の解説は
相当ショボクなってます。なんでですか?
567ホワイトアルバムさん:04/10/01 18:46:38 ID:???
>>566
メーカーが儲けたいだけ。
568ホワイトアルバムさん:04/10/01 19:06:20 ID:1akgkglq
友達がアンソロジーのプレス限定のレコード版(1〜3)を譲ってくれると言うのですがどれだけ価値のあるものかよく分からないです!!
コレクターの方だいたいの価値を教えて下さい!!!
569ホワイトアルバムさん:04/10/01 21:07:01 ID:???
「Paul McCartney Promotion Clips」
と言うブートDVDを販売しているオンラインショップを探しています。
どなたかご存知の方がいましたら、出来るだけ詳しく教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
570ホワイトアルバムさん:04/10/01 23:08:10 ID:???
ジョージのタックスマンとかサボイトラッフルみたいなタイトな曲が
好きなんですが、ああいう曲はどのソロアルバムに多いですか
571ホワイトアルバムさん:04/10/01 23:26:51 ID:???
>>570
ないな。
572ホワイトアルバムさん:04/10/01 23:27:48 ID:???
>>570
その2曲はビートルズだが、あくまでも自分が感じるには「クラウド・ナイン」が
こんな感じの曲が多いかな。
573ホワイトアルバムさん:04/10/01 23:28:43 ID:???
しいて言うなら、ATMP
574ホワイトアルバムさん:04/10/02 10:01:39 ID:6mDldNV6
すいません。http://www.esm.psu.edu/Faculty/Gray/graphics/movies/colors00.mov
で流れている曲名教えていただけませんか?
575ホワイトアルバムさん:04/10/02 11:05:24 ID:???
>>574
Rolling Stonesの曲だよ。
タイトルは、She's a Rainbowだったかな?
576ホワイトアルバムさん:04/10/03 12:01:43 ID:Z8XBXBiF
ペーパーバックライターって、どのアルバムに入っているのですか?
577ホワイトアルバムさん:04/10/03 12:06:41 ID:???
>576 パストマスターvol.2
578ホワイトアルバムさん:04/10/03 12:11:24 ID:???
>>576
オールディーズ
赤盤
579ホワイトアルバムさん:04/10/03 12:11:48 ID:???
>>576
追加、
ビートルズのベストアルバム 通称「赤盤」と「ビートルズ1」にも入っとる。
580576:04/10/03 14:33:41 ID:lTSzclE9
>>577-579
みなさんありがとうございます!
ビートルズって何ですか?
582ホワイトアルバムさん:04/10/03 14:58:25 ID:???
>>581
windowsみたいなもんです。
583ホワイトアルバムさん:04/10/03 15:56:20 ID:???
>>581
becomeとかからbeを取る人たちです。
584ホワイトアルバムさん:04/10/03 17:03:26 ID:???
>>583
回りくどいツマラナサに脱帽。
585ホワイトアルバムさん:04/10/03 17:15:37 ID:???
>>581
ホレ、キミがいたバンド駄yo!
586ホワイトアルバムさん:04/10/03 21:55:33 ID:dhXPN/l0
>>581
ジョンレノンのお得意の駄洒落
587ホワイトアルバムさん:04/10/04 00:24:34 ID:WOiR5nPs
ポールが、ジョンが死んだ時に吐き捨てたようにコメントしたって聞いたんですけど
具体的にどんな事を言ったんですか?
588ホワイトアルバムさん:04/10/04 00:30:02 ID:???
>>587
「くだらないね」と言ったらしいです。

でも、ポール曰く、あの時マスコミに追いまくられて
ただでさえ、ジョンが亡くなったことで動揺しているのに執拗にコメントを
求めるマスコミに「俺のブライバシーをほっといてくれ」というような意味で言ったらしいです。
今となっては、ポール・マッカとしてあのコメントを活字に残してしまったのは
大失敗と語ってました。

でも、その「くだらないね」発言の数時間後にはしっかり
インタビューに答えていたんです。顔面蒼白で。「ジョンは偉大な人だった・・」と。
589ホワイトアルバムさん:04/10/04 00:50:09 ID:WOiR5nPs
>588
レスどうもです。
ポールは葬式には顔見せたんですか?
590ホワイトアルバムさん:04/10/04 01:04:08 ID:???
>>589
ジョンの葬式はしてないよ。 すぐダコタに駆けつけたのはリンゴ。

ポールは数ヶ月ショック状態で、パーンと何かの音がしただけで怯えていたらしい。
とにかくあの後、家族で泣き崩れていたと。

588ではありませんです。
591589:04/10/04 01:11:20 ID:???
590さんレスありがとう。
葬式無かったんだ。

テロに怯えてたのは事実なんだろうけど
ジョンの死については、「くだらないね」が本音っぽい気がする・・・
592ホワイトアルバムさん:04/10/04 01:18:19 ID:???
>>591
テロなんて大げさなもんじゃなくて、ただの外の物音だよ。

「くだらね」本音っぽいですか?
それは絶対違う! とポールは言ってた。
593ホワイトアルバムさん:04/10/04 01:32:59 ID:???
くだらないは原語では何なのよ
594ホワイトアルバムさん:04/10/04 09:16:29 ID:???
It' a drag.
595ホワイトアルバムさん:04/10/04 16:06:22 ID:???
ポールがジョンの死についてコメントするのは「くだらない」
言わなくたって分かるよ。二人の仲のよさから考えれば
596キャロルママ:04/10/04 17:41:48 ID:TTSHxyYz
少し休憩しませんか?

http://www5e.biglobe.ne.jp/~tokusyu/
597ホワイトアルバムさん:04/10/04 18:13:22 ID:fVJr02aa
レノンとケリー米大統領候補のツーショット写真を見たんですが
二人はどんな関連が有ったのか知りませんか?
ケリーは勿論若くてヒッピーみたいに長髪でした。
現在の彼とは別人みたいでした。
598ホワイトアルバムさん:04/10/04 18:59:55 ID:???
>>597
反戦仲間。
599ホワイトアルバムさん:04/10/04 19:59:04 ID:vL2qP7MM
>591
補足。
ジョンは、自分がもし死んだら、絶対に火葬するなと、ヨーコに散々言っていた。それくらい、火葬を
嫌っていたにもかかわらす゛、ヨーコはジョンの生前の意向を完全無視し、火葬にした。何故かは判らんが。
600ホワイトアルバムさん:04/10/04 22:02:49 ID:???
>>599
自分の骨とシャッフルするためだよ。
遺言書に書いてありそうでコワ!
601ホワイトアルバムさん:04/10/04 22:10:25 ID:???
>>598
ありがとう!
602ホワイトアルバムさん:04/10/04 22:44:42 ID:???
質問ではないのですが、
90年頃、ポールが白人の女性にソファーに座ってインタビューを受けていたのをテレビで観ました。
始まってまもなくその女性はインタビューしながら、ポールにメロメロに成ってしまい、よたれ込んで
顔はトロ〜リしてきてしまったのです。
ポールは戸惑って苦笑いしてました。
このインタビューを観た方いますか?

ポールのチソコの先は、真っ赤なんですか?
真っ赤な嘘だと思うんですが・・・
604ホワイトアルバムさん:04/10/05 10:05:34 ID:L3q9Thol
オノ・ヨーコの血液型ってわかりませんか?
605ホワイトアルバムさん:04/10/05 11:07:39 ID:???
>>604
たぶん、RH−のZ型
世界で一人らしい。
606ホワイトアルバムさん:04/10/05 16:26:03 ID:???
>>604
血も涙もないよ
607591:04/10/05 19:47:54 ID:???
>599
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

>ジョンは、自分がもし死んだら、絶対に火葬するなと、ヨーコに散々言っていた。
その情報は何で見たんですか?
しかし、ヨーコ何故だ・・・・・・
608ホワイトアルバムさん:04/10/06 01:54:49 ID:9oj9AnjF
ウィンドウズのメディアプレイヤー9で、
アビーロードのメドレーをCD-Rに焼きたいんですが、
どうやったら曲間をうまくつなげられるんでしょうか?
609ホワイトアルバムさん:04/10/06 02:05:48 ID:???
610ホワイトアルバムさん:04/10/06 13:20:20 ID:???
>>608
メディアプレイヤー以外のライティングソフトないの?
俺のPCは最初から一つあるけど。
611ホワイトアルバムさん:04/10/06 18:10:52 ID:B62382Ta
>607
ゴールドマンとF・シーマンの本にも書いてあったし、他のレノン本でも書かれていました。
ただ、いずれも、何故ヨーコが、ジョンの生前の意向を完全無視したのかは、触れていない。
612607:04/10/06 21:40:33 ID:???
>611
ヨーコってなんか不思議な人ですね。
ありがとうございますた。
613ホワイトアルバムさん:04/10/07 01:56:38 ID:JYMI0d/F
>>611
それよりジョンは何故、火葬を嫌がったのですか?

それと、ジョンは何葬を望んだのですか?
614ホワイトアルバムさん:04/10/07 02:01:47 ID:???
ジョージの代表作のSomethingやWhile my guitarやヒアカムザサンが
盗作だと聞いた事があるんですが本当ですか?
615ホワイトアルバムさん:04/10/07 03:11:14 ID:???
>>614
勘違いかもな。
ジョージの曲では、ビートルズ解散後に発表したマイ・スイート・ロードが盗作だと訴えられ、米で有罪判定されたことがある。
この曲、その当時餓鬼のおらでさえ今現在でも鼻歌を歌えるほど流行した。
616614:04/10/07 17:17:32 ID:???
>615
レスTHXです。
あ、マイ・スイート・ロードか〜。有罪判定されたんだw
SomethingやWhile my guitarやヒアカムザサンが盗作じゃないとすると
ジョージって結構作曲の才能あったんですね。ジョージスマソ。
617ホワイトアルバムさん:04/10/07 17:45:26 ID:???
マイ・スイート・ロードは無意識の似だからちょっと気の毒。
何故5年も経ってから訴えたか、金に目がくらんだ兄弟からだっけ。


ジョージもいいメロディーセンス持ってるヨ。
618ホワイトアルバムさん:04/10/07 18:59:02 ID:???
>>617
マイ・スイート・ロードに関しては、公平に見てジョージ側が発表前に気付くべき
だったと思うよ。作者欄にInspired by〜と併記するなりしても曲の価値は全然下
がらなかったはずだし。不思議なのはフィル・スペクターを始めポップスの字引み
たいなのが回りに居たにも関わらず、誰も指摘しなかったんだろうかということ。
少なくとも小金握らせるくらいのことはしとくべきだった。
619ホワイトアルバムさん:04/10/07 19:42:08 ID:???
>>618
後になってみればホンマそうだったと言うしかない。
ジョージは「何故気づかなかったんだろう?」と言ってたけどね。
アレンジ、コーラスも似てるとすると、フィルの方が確信犯なのではないかな?
620ホワイトアルバムさん:04/10/07 20:48:41 ID:9clG+UA0
フィル・スペクターが知ってたって言うわけない。
621ホワイトアルバムさん:04/10/07 20:51:54 ID:???
>>620
そそのかして後でチクったのかよw
622ホワイトアルバムさん:04/10/07 22:31:06 ID:???
>>620
ジョージに教えるわけないと言うことですね。
ヤッパリ確信犯なんですねフィル・スペクターは。
623ホワイトアルバムさん:04/10/07 22:38:26 ID:???
つーかリアル犯罪者だし。
盗作ぐらい屁でもないだろ。
624ホワイトアルバムさん:04/10/07 23:20:25 ID:???
ポールがビートルズのアルバムからフィル・スペクターを取り除きたく成るわけだ。
625ホワイトアルバムさん:04/10/07 23:51:12 ID:???
わかったぞ。「ロックンロール」プロデュースするためにチャックベリーの
代理人にチクったのもフィルなんだ。
626ホワイトアルバムさん:04/10/08 00:16:53 ID:???
これこれ、フィル・スペクターを悪く言うのはやめなさい。
マスターテープの持ち逃げとか平気でやるし、
プロデュースしたミュージシャンからはことごとく嫌われるけど、
天才と基地外は紙一重というだろ、大目に見とけ。

まあ、さすがに最後はちょっとアレだけどな。
627ホワイトアルバムさん:04/10/08 00:38:43 ID:???
フィル・スペクターのモア〜ンとした過剰なウォールオブサウンドはどうも好きになれないな。
「LET・IT・BE」はそのモア〜ンにしなかっただけは許そう。
ジョージのオールシングス(70年)は酷い。
628ホワイトアルバムさん:04/10/08 14:07:45 ID:???
どっちかっていうとポールのほうがああいうベタなの好きそうで、
ジョンとかの方が拒否反応示しそうなんだが・・・。
ジョージはもともと新しい物好きっぽいけど。
629ホワイトアルバムさん:04/10/08 19:16:56 ID:???
ビートルズがアメリカツアーやてた時、フィルスペクターはなんとかビートルズに近づきたくて
ビートルズのチャーター機に同乗成功したよね。
その時、フィルスペクターに一番興味持っていたのはポールだそうだ。
630ホワイトアルバムさん:04/10/08 20:15:18 ID:???
>>629
ハァ? おまいなにバカなこといってるの?

アメリカのヤング・ロック・ヒーローであるスペクターは今でいうボンズみたいな物。
いくら英国で人気と実力が有っても、日本のイチローみたいなビートルズに媚を売る必要は無い
631ホワイトアルバムさん:04/10/08 20:28:16 ID:???
>>630
こいつ何も知らん。60年代半ばには既に過去の名声のみ。60年代末期にはアップル
に巣食うハイエナの一人。
632ホワイトアルバムさん:04/10/08 21:03:07 ID:???
スペクターをたたけ
633ホワイトアルバムさん:04/10/08 22:23:27 ID:???
>>631
アフォはおまいだろwwww。
ビートルズが米国に行った時のスペクターと言ったら完全に全盛時代。
前年に出した大ヒット曲を知らないとはいわせねーぞ!
634ホワイトアルバムさん:04/10/08 23:00:22 ID:???
>>633
スペクターの当時の存在は間違いないけど、その人でさえビートルズのプロデュースをしたくて
たまらなかったが叶わなかったほど、ビートルズの存在は大きく成ってたわけよ。
635ホワイトアルバムさん:04/10/09 13:24:09 ID:???
今日ビートルズ関係の番組有りませんか?
636ホワイトアルバムさん:04/10/09 13:32:03 ID:???
有るよん。
「ヤァー!ブロード・ストリート」映画(埼玉TV)午後7:00から。

「ザ・ビートルズ ビートルズ三昧の85分」(ラジオ日本)午後7:00から。

「桑田 佳祐 僕の私のジョンレノン」(TOKYO FM)午後11時から。
637ホワイトアルバムさん:04/10/11 21:34:44 ID:z4wHToii
今回のジョンレノンの「ラヴ〜アコースティック」に収録されてる
「リアル・ラヴ」と、映画「イマジン」のサントラ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GL8I/250-8668322-6413843
の1曲目に収録された
「リアル・ラヴ」は別テイクですか?
638ホワイトアルバムさん:04/10/11 22:46:05 ID:???
>>637
僕の聞いた限りでは「ラブ〜」のリアル・ラブは又別バージョンと言ってましたが、
違っていたらスマソ。
639ホワイトアルバムさん:04/10/14 11:17:02 ID:G3tyGFxr
質問させてください。

今、浜辺近辺ではブライアン・ウィルソンの
「SMILE2004」で「駄作だ・傑作だ」と言い合ってます。

ビートルズにもそういう作品・音源が有りますか?
未発表ながら「幻の最高傑作」と呼ばれているような。

640ホワイトアルバムさん:04/10/14 11:28:18 ID:???
>>639
ビートルズで「幻の最高傑作」というものは無いと思います。
ビートルズが隠して有る場合は分かりません。
641ホワイトアルバムさん:04/10/14 15:21:17 ID:???
エルビス・プレスリーとビートルズがエルビスの自宅でセッションしたテープが
あるって噂にきいたことあるけど、本当?
642ホワイトアルバムさん:04/10/14 15:30:38 ID:???
>>641
あれか、「ウェルカム・ビートルズ」byエルビス
643ホワイトアルバムさん:04/10/15 16:04:38 ID:Vrt3bTwc
>>639
あえて言うならアルバム「Get Back」じゃない?
いや違うか。
644ホワイトアルバムさん:04/10/15 22:27:37 ID:U2ThAI8t
エアロスミスの「カムトゥゲザー」ってビートルズのリメイク?
パロディ? 誰か教えて
645ホワイトアルバムさん:04/10/15 22:33:45 ID:???
>>644
カバーという言葉で不都合でもあるのか?
646ホワイトアルバムさん:04/10/16 21:23:47 ID:???
ttp://www.mike.co.jp/hama/number/077.html
この三田村って人はビートルズ嫌いなんですか?
647ホワイトアルバムさん:04/10/17 11:36:59 ID:???
ルーフトップのDon't Let Me Downでジョンが歌詞を変えて歌っているみたいなんですけど何て言ってるんですか?
648ホワイトアルバムさん:04/10/17 21:31:26 ID:???
最後のとこ ぶるーじぇぐ って聴こえる
649ホワイトアルバムさん:04/10/17 22:22:02 ID:OR4+uQ13
「キャヴァン・クラブ 大阪」って、今でも営業してますか?
長い間行ってないので分からない。。
650ホワイトアルバムさん:04/10/18 18:21:33 ID:???
おしえてください。
素のレットイットビーの時のコーラス、ウ〜って歌うのはジョンですかジョージでしょうか。
ジョンであってほすい。
651ホワイトアルバムさん:04/10/18 20:02:35 ID:???
>>650
映像で観るとジョンとジョージがウ〜とコーラス付けてます。
652ホワイトアルバムさん:04/10/18 23:02:49 ID:???
>>651
低音の方だろう
653ホワイトアルバムさん:04/10/19 00:38:33 ID:???
オーバーダビング時にリンダも参加
654ホワイトアルバムさん:04/10/19 15:00:49 ID:???
大野島源って男、どこの馬の骨・・・ったら失礼かも知れんけど、
一体どこから出て来た何者なん? 
ジョージの日本公演では、初日のコンサート終了後に
「簡単なインタビューに英語で答えられる人、いませんか?」とか叫びながら
米国テレビ局(CNNだったか?)を仕切ってたし、
このあいだのポールの来日公演でも、スタッフでもないのにスタッフ入口のところで
一般の入場前にジェフ・ベーカーと雑談しとった。
BCCとは「切れた」はずなんだけど、まだBCCとのパイプがあんのか???
専用スレあるけど、あそこじゃ真面目に答えてもらえそうにないんで、ここでヨロシク!
655ホワイトアルバムさん:04/10/19 23:26:47 ID:???
>654
隔離スレでやれや
656ホワイトアルバムさん:04/10/20 11:42:49 ID:???
>>654
大野島は、伊集院と松村を足して2で割った感じ。
デブは目障りだから、せめてコンサート会場ではジッとしていて欲しい。以上。
657ホワイトアルバムさん:04/10/20 18:34:48 ID:???
ピートベストはどうして解雇されたんですか?
20年位前にビートルズの30分アニメが再放送でやってたんですが
周りに知ってる人がほとんどいません
ファンの間ではどんな評価だったんでしょうか?
又、いまでも見ることできますか?
658ホワイトアルバムさん:04/10/20 19:11:41 ID:???
>>657
ドラムが下手だったから。一番もてたから。
アニメビートルズはなかなか見られません。俺も見たことないな。
659ホワイトアルバムさん:04/10/20 20:20:02 ID:???
>>654
一部の人にしか分からない内容の質問は、それぞれのスレ内でお願いしますね。
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1038151360/
660ホワイトアルバムさん:04/10/22 03:53:03 ID:???
ジョージがさぁ、アンソロジーのDVDで
「ポールは僕より八ヶ月年上だ。そして今でも八ヶ月年上なんだ」
って言ってるけど、ポールが産まれたのは1942年でジョージが1944年だよね?
八ヶ月??謎だ。
661ホワイトアルバムさん:04/10/22 04:15:15 ID:???
ジョージは1943年生まれ
662ホワイトアルバムさん:04/10/22 04:21:53 ID:djmuzW7T
>>660
ジョージは1943年2月25日生まれ、ポールは1942年6月18日だよ。
だから約8ヶ月で正解。
663ホワイトアルバムさん:04/10/22 05:58:16 ID:???
>>660
今の今のたった今まで44年生まれと思ってたのか
664ホワイトアルバムさん:04/10/22 06:11:51 ID:cSNHYYhb
日本じゃポールもジョージも同級生
665ホワイトアルバムさん:04/10/22 07:25:36 ID:+TnRFGlB
ちなみにジョージは26日生まれ説もあるな。

日本の学校だと
リンゴ=ジョン>(1学年空き)>ポール=ジョージだが
イギリスでは9月から新学年なので
リンゴ>ジョン>ポール>ジョージ
と1学年ずつ違う。まあリンゴの学年は学生時代に会ってないから関係ないけど。
666ホワイトアルバムさん:04/10/22 12:57:04 ID:???
>>665
24日だろ?
667ホワイトアルバムさん:04/10/22 20:43:50 ID:+TnRFGlB
>>666
そのようだ。勘違いしてた、スマソ
668ホワイトアルバムさん:04/10/22 21:17:22 ID:???
>>665
リンゴは子供の頃に病気で長期入院していたから、2年ダブり。
従ってポールと同学年だよ。ジョンが学年では一番上なのでリーダーになった。
669ホワイトアルバムさん:04/10/23 06:41:39 ID:???
>>668
べつに年令がリーダーになった理由ではないんだけどね。
クオリーメン結成からのオリジナル・メンバーがジョンだけだったからだよ。
670ホワイトアルバムさん:04/10/23 15:34:16 ID:???
ジョンはリーダー気質なんだと思うよ。
それを途中からポールがリーダーになろうとしたもんで、
ジョンはなんだかなあ・・・ってなったんだろう。
まあ最後までビートルズはジョンのバンドだったとアンソロジーで語ってたけどさ。
671ホワイトアルバムさん:04/10/23 16:04:57 ID:+Q2xUaPi
基本的に全曲(なかなか聞けない曲とかは別にいらない)聞ける
BOXみたいなのって出てますか?CD一枚も持ってないので揃えたいんだけど。
672ホワイトアルバムさん:04/10/23 16:14:04 ID:???
>>670
> それを途中からポールがリーダーになろうとしたもんで、

というよりジョンがビートルズに飽きてきてたから
しょうがなくポールがリーダーシップとるようになってきたのかも。
アンソロジーのときは本人いないんだから何とでも言えるし。
673ホワイトアルバムさん:04/10/23 16:30:19 ID:???
674ホワイトアルバムさん:04/10/23 18:29:37 ID:???
>>672
別にポールはビートルズのリーダーのつもりでもなかっただろう。
単純な話で、ジョンはサイケデリック・ロックにあまり興味が無かっただけ。
ペット・サウンズに感銘を受けたのもポールだし、前衛音楽に接近していたのもポール。
ジョンは終始一貫してロックンロールが好きなんだが、時代の趨勢は幅広く
興味を持つポールの嗜好に合っていたんだろ。
675ホワイトアルバムさん:04/10/24 15:17:44 ID:???
>>674
マジかよw
676ホワイトアルバムさん:04/10/24 16:29:21 ID:???
一口にリーダーと言ったって、いろんな側面があるから。

年齢、気質などの面ではジョンの方が求心力がありそうだし、
ポールもそれを認めてるから、
「最後までビートルズはジョンのバンドだった」という発言につながるんだと思う。

ただライブ活動停止後は、音楽的なスタイルの幅を広げていく中で、
>>674の言うような理由でポールの果たす役割が大きくなったと。
バンドを傍から見れば、音楽的な部分でイニシアティブを握ってる奴が
リーダーに見えるのは当然なわけで、その結果として
「ポールがリーダになろうとした」などと言われるようになったのではなかろうか。
677ホワイトアルバムさん:04/10/24 20:36:03 ID:???
アンソロジー見てたんだけどさ。
「All You Need Is Love」の後に、ジョージがLAに行くシーンがあるじゃん?
あの時にバックでかかっている曲って誰の何て曲?
皆が変な踊りをしてシャボン玉が流れている時のやつ。
678ホワイトアルバムさん:04/10/24 21:53:16 ID:???
>>677
Birdsの「Turn Turn Turn」だよ。超有名曲なんで、たのむわ。
679678:04/10/24 21:56:19 ID:???
偉そうに書いて、綴り間違えた。Byrdsだた。
680ホワイトアルバムさん:04/10/24 22:32:41 ID:???
あははwたのむわ。
681ホワイトアルバムさん:04/10/24 22:35:20 ID:???
>>679
ププ
お前もたのむわ
682678:04/10/24 22:40:36 ID:???
たのまれてやるから、礼の一つでも言えwあははw
683ホワイトアルバムさん:04/10/24 22:50:41 ID:???
バーズだけど、Eight Miles High じゃねーの?
俺の勘違い?
684ホワイトアルバムさん:04/10/24 22:57:03 ID:???
だったかな?忘れた。
685ホワイトアルバムさん:04/10/24 23:52:27 ID:kGeMl6OB
ビートルズの曲ので、ミックが歌ってるのって
なんて曲でつか?
686ホワイトアルバムさん:04/10/25 00:09:55 ID:???
>>685
dig itだろ?
687ホワイトアルバムさん:04/10/25 00:14:15 ID:???
ビートルズの最高傑作we love youだよ
688ホワイトアルバムさん:04/10/25 00:58:19 ID:Kbhr6kgZ
All You Need Is Love
689ホワイトアルバムさん:04/10/25 01:26:45 ID:???
Eight Miles High だよ。678って知ったか馬鹿w
690ホワイトアルバムさん:04/10/25 02:58:37 ID:???
>>685
I wanna be your man
691ホワイトアルバムさん:04/10/25 09:27:13 ID:uu0CkQVB
>>685
レノン=マッカートニーがストーンズに提供したのがI wanna be your man
ミックとキースがコーラスで参加したビートルズの歌がAll You Need Is Love
お返しにジョンとポールがコーラスで参加したストーンズの歌がwe love you
692ホワイトアルバムさん:04/10/25 15:11:22 ID:???
アンソロジーのDVDとタイトル忘れたけど一万五千円するビートルズのDVDどちらがお勧めでしょうか?
693ホワイトアルバムさん:04/10/25 15:24:11 ID:LsuuMOew
ジョンのサングラスかけてる日本公演の写真、見れるサイトないですか?
694ホワイトアルバムさん:04/10/25 15:33:05 ID:???
>>692
アンソロ
695ホワイトアルバムさん:04/10/25 16:44:43 ID:???
694レスありがd
アンソロジーですか、なんか一万五千の方、付属品付いててお得な気がするのですが、あのボリューム感は見せかけなんですね。
696ホワイトアルバムさん:04/10/25 17:02:30 ID:???
ロングアンドワインディングロードとかいうやつならやめとき
697ホワイトアルバムさん:04/10/25 21:07:03 ID:XRhTWAlw
ロッキー・ラックーンの後半のコーラスで女声が聞こえますが誰でしょうか?
698ホワイトアルバムさん:04/10/25 22:21:39 ID:???

私よ。
699ホワイトアルバムさん:04/10/25 23:11:28 ID:???
696レスありがd、ロングワインディングロード=一万五千の方>>というタイトルなんですね、参考になりました。
700ホワイトアルバムさん:04/10/25 23:23:24 ID:???
>>699
それより先にコピペを憶えれ。
701ホワイトアルバムさん:04/10/26 22:02:33 ID:t0HQvBuf
リンゴのゴーストドラマーは何人くらい居るのでしょう?
リンゴ名義で21曲叩いた、という有名黒人ドラマーは知ってますが。
リンゴ本人のプレイでレコーディング最後まで残っているのは何曲くらいあるんでしょうか。
702ホワイトアルバムさん:04/10/26 22:06:30 ID:???
リンゴは左利きなのに右セットで叩いてるのはなぜ?
703ホワイトアルバムさん:04/10/27 00:35:31 ID:???
704ホワイトアルバムさん:04/10/27 12:01:52 ID:???
>>701
本当のところは分からない。バーナードパーディーの話だってジョークかもしれない。
705ホワイトアルバムさん:04/10/28 20:11:11 ID:???
ビートルズに関することじゃないんだけど教えて。
「キッチュ」なサウンドってどんなサウンド?
「アーシー」なサウンドってどんなサウンド?
706ホワイトアルバムさん:04/10/28 20:14:47 ID:2pUefQSa
「キッチュ」偽物っぽい。安っぽいサウンド(意図的に)。
「アーシー」泥くさい。洗練されすぎていない。
707705:04/10/28 20:16:50 ID:???
>>706
おぉ、速レス感謝。なるほど分かりやすい。
よく評論家が使ってるの見るけどいまいち分からない表現だったから。
708ホワイトアルバムさん:04/10/28 20:22:05 ID:???
ダウントゥアースってのもよーわからんな
709ホワイトアルバムさん:04/10/28 20:53:19 ID:vLeTr9u8
テクノロジーやテクニックに走って、スペースに浮遊した音楽が多かった時代
の言葉だね。
710ホワイトアルバムさん:04/10/28 22:17:04 ID:???
ちゃんとハマってないってことか。けどビートルズはレボ9に至るまで、どんなコンセプトの曲でも型にハマってたと思う
711ホワイトアルバムさん:04/10/30 18:01:28 ID:FyRo4g/E
ベストを除いて、オリジナルアルバムは何枚でてるんですか?
712ホワイトアルバムさん:04/10/30 18:10:53 ID:IGkERE3q
11枚くらいかな
編集盤入れて16枚
713ホワイトアルバムさん:04/10/30 18:12:24 ID:???
15枚だった
714ホワイトアルバムさん:04/10/30 21:43:38 ID:???
12枚だろ?
715ホワイトアルバムさん:04/10/30 23:55:28 ID:gYRugOps
プリプリ、ウィズ、ヤァ×3、フォーセール、
ヘルプ、ラバーソウル、リボルバー、サージェント、
ホワイトアルバム、イエローサブマリン、アビーロード、レットイットビー。
以上12タイトル。
それらとマジカルとパスト1&2で現役時代に発表された全曲が聴ける。
716ホワイトアルバムさん:04/10/31 00:12:42 ID:???
イエロもオリジナル?
717ホワイトアルバムさん:04/10/31 00:54:03 ID:???
>>715であってるよ。まあ15枚と考えればいいでしょう
718ホワイトアルバムさん:04/10/31 01:02:17 ID:???
>>716
完璧にオリジナル・アルバムじゃないか
719716:04/10/31 01:11:00 ID:???
>>718
本当にオリジナル・アルバム?
漏れが質問したのは、『イエロー・マター・カスタード』という
ちゃっちいアルバムのことなんだけど・・・
720ホワイトアルバムさん:04/10/31 01:20:58 ID:???
>>719
懐かしいな
721ホワイトアルバムさん:04/10/31 08:08:47 ID:???
何だそりゃ?ミーンミスターマスタードの出来損ないみたい
722ホワイトアルバムさん:04/10/31 09:13:15 ID:???
>>721
ウォルラスの歌詞を暗記してないような奴は、イギリスじゃ死刑なんだぞ。
日本でよかったな。
723ホワイトアルバムさん:04/10/31 23:57:29 ID:Ce/EPIfJ
>>719
それは古典的な海賊盤。詳細は忘れたが。
724ホワイトアルバムさん:04/11/01 00:57:34 ID:XVjTENjI
>>719
ちっちゃい?アルバムじゃないけど
アナログブート12インチでイエロー〜はあるよ。
初期のレコーディングだったような。
725ホワイトアルバムさん:04/11/01 01:11:56 ID:???
bbc
726ホワイトアルバムさん:04/11/02 03:04:59 ID:???
cia
727ホワイトアルバムさん:04/11/02 07:40:29 ID:???
fbi
728ホワイトアルバムさん:04/11/02 16:38:00 ID:???
>>702
遅レスだが対バンで不便だから。
729ホワイトアルバムさん:04/11/02 18:31:15 ID:???
とあるサイトで

「どんな音楽も人間に悪い影響を与えることはない。
青少年の犯罪にロックンロールが大きく関与していると報道されているが、
俺には信じられない。」

というジョン・レノンのインタビューが載っていたのですが、この記事が載っていた
実際の本を知ってる方、いらっしゃいましたら詳しい情報を教えてください。
730ホワイトアルバムさん:04/11/02 21:04:35 ID:8374KhUP
中古のCDでジョンの4枚組CDBOXが売ってたんですが、八千円も中古のくせにしやがるんです。これってレアなの?
731ホワイトアルバムさん:04/11/02 22:04:40 ID:???
>>730
ジョンのアンソロジーじゃないかな。
水色で空の雲に浮いてるジョンの絵が書いてなかった?
732ホワイトアルバムさん:04/11/02 22:18:35 ID:???
>>730
" LENNON " かもしれないね。
グラサンかけて、あごに手をあててるJohnの顔がジャケでしたか?
レアとかそういうことはわかりませんが。
733ホワイトアルバムさん:04/11/02 22:31:36 ID:???
どっちにしてもレアじゃないでしょ
734ホワイトアルバムさん:04/11/03 00:36:16 ID:WlLS4pP8
>>730
アンソロもLENNONも新品の小売価格はたしか1万円。
レアと言うほどでもないが、最近の邦楽のミリオンアルバムのように
中古店に大量に持ち込まれるようなものではないので
中古としては割高になるでしょう。
ちなみにアンソロはビートルズ同様デモ・リハ・ボツテイク集なので
730さんがマニアを自認する人でない限りお薦めできません。
LENNONは公式曲の中から代表曲などをチョイスしたもの。
当然こっちの方がビギナー向けですが、そのかわり
オリジナルアルバムを揃えたら価値が無くなります。
735ホワイトアルバムさん:04/11/03 01:58:53 ID:???
エルトンとのライブなんかはあのCDじゃないと聴けないんじゃないのか?
736ホワイトアルバムさん:04/11/03 02:15:34 ID:???
>>735
ちょうどそれ書き込もうとしてた。。。
録音は悪いけどあれいいですよねー
737ホワイトアルバムさん:04/11/03 02:23:00 ID:???
あのジョイントLiveは一応エルトンのシングルMade In EnglandのCDのカップリングと
Here And Thereってアルバムで聴けることは聴けるけどジョンのリーダーアルバムでは
あの4枚組じゃないと聴けないな
738734:04/11/03 09:06:34 ID:WlLS4pP8
>>735
ああ、たしかに。トロントライブまでは頭にあったんですが、エルトンは失念してました^^;
エルトンの方にも興味がない限り、それのためにエルトンのCDを買うというのはキツイですね。
あの3曲だけのために1万円のボックス(廃盤?)を買うのもキツイですが。

もう一つ大事なこと忘れてました。
B○○K ○FFでLENNONは6000円、アンソロは7000円程度で見たことがあります。
もし欲しかったらもう少し別の店を当たってみた方がよいかと。
739ホワイトアルバムさん:04/11/03 13:48:09 ID:???
皆さんレスありがとうです。やっぱ八千円は高いですか…ちなみにブックオフでした笑。グラサンだったのでレノンですね〜。エルトンとのライヴはRARE MASTERSってアルバムで聴きましたがそれとは違うんですか?
740732:04/11/03 15:18:38 ID:???
>>739
Rare Masters には I Saw Her Standing There
しか入ってないけど、LENNON にはそれに加えて
Whatever Gets You Thru The Night 、
Lucy In The Sky With Diamonnds 、の2曲が入ってます。
741ホワイトアルバムさん:04/11/03 20:37:52 ID:???
へぇー買う価値あるかも
742ホワイトアルバムさん:04/11/03 20:42:39 ID:gBP8I62+
ヨーコのなんとかアイスとかいう曲をジョンがカヴァーしてるの聴けるのも
あの4枚組だけじゃない?違ったっけ?
743ホワイトアルバムさん:04/11/03 23:36:37 ID:kn4Ant1N
(JUST LIKE)STARTING OVERの後半に使われている駅のホームのSEは何駅なのか教えてください。
以前本で読んだことがあったのですが、忘れてしまいました。
744ホワイトアルバムさん:04/11/03 23:49:05 ID:WlLS4pP8
>>742
LENNONに収録されているヨーコ作品カヴァーはEvery Man Has A Woman Who Loves Him。
これはその後MILK&HONEYのりマスター盤にも収録されてます。
745ホワイトアルバムさん:04/11/04 00:01:42 ID:N1kcOc1X
>>743
「高円寺〜 高円寺〜」
って聞こえるんだが、インタビューでヨーコが否定してた
746742:04/11/04 00:07:47 ID:???
>>744
あ、そうでした。Walking On Thin Iceはジョン、カバーしてませんね。
Milk & Honeyはリマスター盤もってないから入ってるの知らなかった。
747ホワイトアルバムさん:04/11/04 00:47:32 ID:B7gBjadn
>>745
ありがとうございました。そういえばその否定した話も聞いた覚えがあります。

STARTING.OVERが流れていたダイドーのCMのロケ地が高円寺駅だったとか、そういう話も読んだ記憶が。

748732:04/11/04 01:23:09 ID:???
>>743
立川だったと記憶してますが何で読んだか思い出せないや。
749ホワイトアルバムさん:04/11/04 03:40:03 ID:???
武蔵小金井じゃない?
750ホワイトアルバムさん:04/11/04 12:14:56 ID:???
東京BBチャンネルのポールの動画でHELPの次に流れてる曲はなんというのでしょうか?(開始3分くらいに流れているやつ)
あと同じく3分20秒くらいに流れるやつも分かりません。
751ホワイトアルバムさん:04/11/05 00:01:05 ID:???
現在、見れない板があるのですが
自分だけでしょうか?

今、このページは問題があるので見れませんと表示されますー。
映画板、海外芸板、噂板、など多数が見れません。
752ホワイトアルバムさん:04/11/05 00:29:19 ID:???
初めてジョージのソロアルバムを買おうと思うのですが
日本版と海外版のどっちがいいでしょうか?
753ホワイトアルバムさん:04/11/05 00:44:39 ID:???
>>752
そりゃ、歌詞の訳がついてる日本盤がいいですが、ダークホース時代の日本盤はCCCDなので
アップル時代のアルバムは日本盤、ダークホース時代のアルバムはUS盤がいいでしょう
ヨーロッパ盤に比べてUS盤は値段が安いし
754ホワイトアルバムさん:04/11/05 01:04:04 ID:???
755ホワイトアルバムさん:04/11/05 01:40:28 ID:???
>>754
ありがとう!!
756ホワイトアルバムさん:04/11/05 05:42:07 ID:???
他の3人のメンバーにイジメられているこの人は誰ですか?
http://cgi.2chan.net/o/src/1099414255999.jpg
757ホワイトアルバムさん:04/11/05 06:09:22 ID:QRDCS0BF
>>756
香田さんの首切り動画のキャプ画像詰め合わせ。
PC無害。精神的有害。
758ホワイトアルバムさん:04/11/05 07:01:48 ID:5z5ak40e
黒地に白字で

ジョージ
レノン
ポール
リンゴ

て英語で書かれたTシャツをみたんですけど、あれはどこで売ってるのですか?
もしかしたら順番ちがうかもだけど

759ホワイトアルバムさん:04/11/05 20:10:47 ID:U2JLM8F1
前にどっかの板でも書かれてたけど、アデインザライフの「ア〜アアア〜」のところはポールですよね?
760ホワイトアルバムさん:04/11/05 20:33:55 ID:jfKuEtae
普通に考えればポール。
でもジョージ説もあり。ジョージの声に聞こえなくもない
761ホワイトアルバムさん:04/11/05 23:34:53 ID:???
>>753
d
和訳がつかないのは厳しいですがそれしかないようですね・・・
762ホワイトアルバムさん:04/11/06 00:09:52 ID:???
今からポールをヘザーから略奪してポールと略奪婚するにはどうしたらいいですか?
自分は18歳の女の子です
763ホワイトアルバムさん:04/11/06 00:16:57 ID:ePErQY6e
>>762
あきらめなさい。その変わり僕が君をもらってあげよう
764ホワイトアルバムさん:04/11/06 00:56:37 ID:???
>>762
まず日本に来る機会がなかなかない(数年に一回)ので、とりあえず彼がいつ、世界のどこにいるか予定をチェックしよう
もちろん同じ国内に行ってもセキュリティガードはかなり厳しいと思うので、よほどのコネがない限り直接話すことは難しい
故に彼のライブツアーのツアースタッフの会社とか、そういうところから責めていってまずは話す機会を得よう
ただ有名な話だが、THE BEATLES四人の中で離婚を経験したことがないのはサーポールだけでつ
765ホワイトアルバムさん:04/11/06 06:22:35 ID:???
モーリンを見習って、ポールは諦めて、リンゴに乗り換えた方が可能性が大
766ホワイトアルバムさん:04/11/06 08:49:46 ID:???
じゃ俺は、エルトン・ジョンに乗り換えよっと
767ホワイトアルバムさん:04/11/06 10:39:33 ID:pJRQ0ICv
さっきCMで白スーツのジョンとミックジャガーが映って
すべてはここから始まった、11月13日公開みたいなのやってたんですけど
これなんのCMかわかりますか?
768ホワイトアルバムさん:04/11/08 07:48:41 ID:1kVekANK
ずーっと疑問だったんだけど、この板の看板で
ジョージは何に気がついて焦ってるん?
769ホワイトアルバムさん:04/11/08 08:14:48 ID:TCZkawdr
>768
白塗りの化粧が濃すたぎこと?
770ホワイトアルバムさん:04/11/08 08:23:48 ID:x1mVeFUQ
誰か解いてください。
□ M □ M A M A
□に入るアルファベットを答えてください。
ヒント:7つのもの。
    答えがAMAMAMAではない。
    何かの頭文字である。
771ホワイトアルバムさん:04/11/08 13:03:07 ID:???
クイズ板に行けば良いのに。
772ホワイトアルバムさん:04/11/08 14:13:59 ID:???
Hello goodbyeの最後の「You say yes」のとこでジョンは何て歌ってるの?
最後の「time to go〜」くらいしか聞き取れない。
773ホワイトアルバムさん:04/11/08 14:40:42 ID:???
You say yes (I say yes)
I say no (Time may mean no)
You say stop (I can stay, it's time to go)
I say go, go, go.
でわないかな?
774ホワイトアルバムさん:04/11/08 15:33:31 ID:???
I say yes but I may mean no
I can stay till it's time togo
でないの?
775ホワイトアルバムさん:04/11/08 19:16:19 ID:???
I can't stay till〜だとずっと思ってるんだけど、どうなんだろうか。
776ホワイトアルバムさん:04/11/08 21:06:55 ID:+vzywMVE
ポールマッカートニー インコンサート 2002、11、11
ポールマッカートニー ドライウ゛ン・USA・サンホセ 2002、4、3

PaulmcCrtney drivingjapan2002lead me to your door

上の二つと下は、どっちがDVDでどっちがCDか教えてください
777外国人参政権反対!!:04/11/08 22:23:04 ID:???
ドライブマイカーの入ってるCD全部教えて下さい。
778ホワイトアルバムさん:04/11/08 23:19:46 ID:1kVekANK
>>777
Rubber Soul
The Beatles 1962-1966
Paul Is Live (ポールのソロ)
779ホワイトアルバムさん:04/11/09 01:34:21 ID:4UIgvE4a
>>774で合ってると思うよ。
780ホワイトアルバムさん:04/11/09 13:12:40 ID:mNFIbW0g
ビートルズっていうかこの板での質問なんだけど

「ビートルズを好きな日本人アーティスト」とか
「日本人アーティストによるビートルズに対する語録集」とか
「この日本人アーティスト(例えば民夫)はビートルズをリスペクトしてる」とか
「この日本人バンドの〜って曲はビートルズの曲を意識して作った」とかそういうスレないですか?
781ホワイトアルバムさん:04/11/09 22:29:30 ID:???
>>777
EPcllectionにはmonoヴァージョン収録
782ホワイトアルバムさん:04/11/10 14:32:38 ID:???
>>780 全部探したけどこのくらい

CHAGE AND ASKAはビートルズの影響受けすぎ!
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1069042636/
やっぱり奥田民生とビートルズ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1068045651/
【ビー板で語れ!!】桜井和寿【ミスチル】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1081329171/
歌詞にビートルズ関連の言葉を使ってるのって…
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1092786760/
【クワガタムシ】桑田佳祐とビートルズ【カブトムシ】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1048591533/
【ビー板で語れ!!】草野正宗【スピッツ】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1090406900/
Beatlesの曲からの引用、影響、逸話どのスレ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1080347574/
783ホワイトアルバムさん:04/11/11 22:58:39 ID:cppDk1hn
バンガロービルのイントロってはや送りしてるの?
784ホワイトアルバムさん:04/11/11 23:03:10 ID:pbObJ4WV
>>783
あれはメロトロンです。
785ホワイトアルバムさん:04/11/11 23:05:53 ID:???
>>783
メロトロンのプリセット音です
786ホワイトアルバムさん:04/11/11 23:35:26 ID:???
メロトロンなんて楽器があったんだ・・・これで一つ賢くなった
787ホワイトアルバムさん:04/11/12 00:25:51 ID:???
>>786
Strawberry Fields Foereverの頭で鳴りまくってますぞ
788ホワイトアルバムさん:04/11/12 01:00:39 ID:???
そのくらい自分で調べなさい。
あなたのような人が氾濫してるからこの世は善くならないんだ。
無知は罪ですよ。ったく
789ホワイトアルバムさん:04/11/12 01:07:29 ID:???
>>788
くだらねぇ質問をするスレなんだから
取るに足らない質問こそこのスレの趣旨にあっている。
無知はおまえだ。
790ホワイトアルバムさん:04/11/12 01:10:18 ID:???
今日の格言

一家に一台メロト論
791ホワイトアルバムさん:04/11/12 01:11:36 ID:???
そのくらい自分で調べなさい。
あなたのような人が氾濫してるからこの世は善くならないんだ。
無知は罪ですよ。ったく
792ホワイトアルバムさん:04/11/12 01:22:24 ID:???
自身の知識多さを嫌味にしか転換出来ない人よりも、此処に質問して
知識を得ようとする人の方が遥かにマシな人。

それから、たかが音楽で「罪」なんて言ってるのは、単なるデブヲタ。


                            以上

                          
793ホワイトアルバムさん:04/11/12 01:48:29 ID:???
ポールはケイのベースを弾いてると聞いたのですが
どんなモデルのベースを弾いていたのでしょうか。
ねえ。
794ホワイトアルバムさん:04/11/12 01:57:10 ID:???
>>793
俺の持ってる本に写真があったような気が・・・
思い出したらレスするわ
795ホワイトアルバムさん:04/11/12 04:28:50 ID:???
無知は罪、は、知は罪、のパロディ。

過去スレが読めないもんで、既出だったらすみませんが、ジョンのミミおばさんの
ジョンの死後のエピソードご存知の方教えてください。
796ホワイトアルバムさん:04/11/12 15:55:37 ID:???
>>793
M-1
797ホワイトアルバムさん:04/11/12 21:23:22 ID:9DimuIpL
10年以上前に聞いた話なんで忘れてしまったんですが、

「ポールがジョージに対して「天才だ!」と発言した」とその人は言ってましたが、
本当なんでしょうか?本当だとしたら、どういう状況のもとでこの発言が出たのでしょうか?
確か、「「でも、インド音楽を作っていなければ」とポールは言った」ともその人は
言ってたような気がします。それも本当なんでしょうか?
798ホワイトアルバムさん:04/11/12 23:29:44 ID:hjemSYvo
今現在、公式って何曲なん?
レコード時代は213曲だったけど
CDになってからわからん、教えてチョ
799ホワイトアルバムさん:04/11/12 23:43:39 ID:???
>>797
少なくとも俺は知らないなあ。言ったとしたらサムシングとか、
オールシングスマストパス(アルバム)に対してじゃないのかな。
ポールはインド音楽を良いと思ってなかったのかな。ジョンは結構良く言ってたと思うけど。

>>798
オリジナルアルバムだけだと213曲ですね。
アンソロジーに収録された曲や、シングル収録の「クリスマスタイム」
それとライヴアットザBBCに収録された曲を足せば全部かな。
800ホワイトアルバムさん:04/11/12 23:55:27 ID:hjemSYvo
>>799
でも、「フリ−アズ」や「リアルラブ」があるだろ
一体何曲なんだ〜〜〜誰か教えてちょんまげm(__)m
801ホワイトアルバムさん:04/11/12 23:55:57 ID:???
>>797
天才といったかどうかはおぼえてないけど、
ほめておきながら、印度音楽は余計だ、と付け足していってた発言を何かで呼んだ記憶はアル。
802ホワイトアルバムさん:04/11/12 23:57:30 ID:???
>>787
いろんな本、インタビューなどを読んできたが、ポールがジョージを天才だと言う発言は
聞いたことないね。
最近はポールもジョージの影響でインドが好きになったと言ってたし・・・。
803793:04/11/13 00:04:42 ID:???
>>796
>kay M-1ベース
教えてくれて有難う。
M-1で調べたら以下の事が解りました。

このベースは元々ボブ・タッカー氏
(1962年にthe Bill Black Comboのビルの後継者ベースになった)
の所有物だったが巡り回って1978年にリンダがポールの為に購入したらしいです。
余談ですが、初期のプレスリーのバックも同じベースを使っていたようです。


〜と、申し訳ないですが、想像していたkayのベースはアップライトタイプでなくて、
E・タイプのkaiベースなのです。
Wings時代に使っていたと記憶しているのですが、型番が解らないのです。
804797:04/11/13 00:08:57 ID:???
>>799>>801>>802
参考になりました。
>いろんな本、インタビューなどを読んできたが、ポールがジョージを天才だと言う発言は
>聞いたことないね。

だとすれば、恐らくその人が勘違いしてますね。
たぶん、801さんの言うように「褒めた程度」だったんだと思います。
サンクスです。
805793:04/11/13 00:18:33 ID:???
ポールが演奏するkaiのベースJPG貼っておきます。
モデル名が解る方は教えてくださいませ。
http://domo2.net/bbs/image/1100272538.jpg
806ホワイトアルバムさん:04/11/13 01:13:50 ID:???
>>804
ジインナーライトを誉めてたことがある。
インド音楽の先入観をとっぱらって聴けば素晴らしさがわかる、とかなんとか。

807ホワイトアルバムさん:04/11/13 01:14:25 ID:???
Kay Jazz Special Bassだと思う。
808793:04/11/13 01:55:34 ID:???
>>807
有難うございます。
これを手がかりに詳細を調べてみます。
809807:04/11/13 02:13:28 ID:???
>>808
どういたしまして。
わしも名前しか知らんので、詳しいことが判ったら教えてね。
810ホワイトアルバムさん:04/11/13 13:07:44 ID:???
>>800
その2曲もアンソロジー収録ですよ。
213+アンソロジー1〜3収録+BBC収録+クリスマスタイム(シングル収録)
アンソロジー1〜3とBBCに何曲未発表があるかは自分で数えてください
811ホワイトアルバムさん:04/11/13 21:07:14 ID:TCcnQQgH
あの〜ビートルズ好きな人ってロンドンパンクについてどのように思っているのでしょうか。やっぱりピストルズやクラッシュのことは嫌いなんですか?
ちなみに僕はビートルズ、ストーンズ、ピストルズどれも大好きです。
812ホワイトアルバムさん:04/11/13 21:31:47 ID:C4KTBQbF
ポールってギターは弦を張り替えてしていたそうですが
ベースはどうだったんですか?

どっちの手で弦を押さえてたんですか?
813ホワイトアルバムさん:04/11/13 21:32:24 ID:???
>>811
俺もどれも好き
814ホワイトアルバムさん:04/11/13 21:33:51 ID:???
>>812
普通の左利き仕様。右手で弦を押さえる。
815ホワイトアルバムさん:04/11/13 22:13:57 ID:???
>>811
聞いたことない。ビートルズ好きの大抵の人はそうだと思う。
816ホワイトアルバムさん:04/11/13 22:49:36 ID:???
>>815
大抵の人はそうじゃないよ。ロンドンパンク、ブリティッシュニューウェイブは
微笑ましく聞いてたよ。
817ホワイトアルバムさん:04/11/13 22:52:34 ID:???
>>815
人によるんじゃない?
わしは大好き。ストラングラーズやジャムもいい。

そういやダムドの超高速ヘルプは笑えるな。
818ホワイトアルバムさん:04/11/13 23:04:14 ID:???
ピストルズは前に結構聞いてたときあったが、今はあまり聴いていない。
819ホワイトアルバムさん:04/11/14 00:04:37 ID:6ST2nmmB
811
聴く聴く!全然聴くよ。グレンマトロックもビートルズ好きだったのも有名な話。
820ホワイトアルバムさん:04/11/14 00:07:57 ID:jcnOEyG3
ビートルズのベスト借りたのですが
翻訳はおろか歌詞すらついてませんでした。

誰か歌詞だけでも載ってるリンクを貼ってください
821ホワイトアルバムさん:04/11/14 00:18:39 ID:???
ジョージはパンク大嫌いでしたよ。
822ホワイトアルバムさん:04/11/14 00:23:32 ID:???
ジョージ・ハリスン

セックス・ピストルズの連中がテレビに出ているのを観た時、凄く哀れだなと思った。メンバーの一人が
「俺達が学校に行ったのは、ベルトコンベアーの廻る工場で働く為さ」みたいな事を言ってたんだけど、
確かにそれが彼らの将来なんだ。ぞっとするよね。
でももっと恐ろしいのは、それがイギリス人の口から出たって事だ。イギリスは今、慢性的な不況下にあって、
国中が物凄く悲観的になっている。欲しがるだけ欲しがっておきながら、その為に何かをやろうとする者は
一人も居ない。
話はとても簡単なんだ。お金が全く無い状態で、人々に行き渡らせる事なんて出来っこない。お金を増やしたかったら
一生懸命働くしかない。
もっとも、今の僕がそんな事を言っても、あまり説得力が無いかも知れないね。工場で働かなくていい人間だから。
でも真実である事は間違いないよ。
パンクのようなものが生まれた背景には、そういう社会的な問題があった。それは理解できる。でも、「否定」を
やっつけるのに「否定」を武器にしちゃいけない。憎しみに打ち勝つのは「愛」じゃなければならない。更なる
憎しみじゃなくて。
823ホワイトアルバムさん:04/11/14 00:30:31 ID:???
>>820
beatles lyricでぐぐれば、いくらでも出てくる
824ホワイトアルバムさん:04/11/14 00:43:18 ID:/exVDaNG
先日のことで すんまそ
「♪オブラディオブラダ」が曲として最悪曲ナンバーワンと聞きました。
どうして? 俺ビートルズの曲としては嫌いなほうだけど、曲としては
明るくまとまってると思うのだけど ど〜して?訳がしりたい
マジレスきぼん
825ホワイトアルバムさん:04/11/14 00:52:35 ID:???
さぁオフスプリングのオブラディオブラダと間違えて投票したんじゃない
826ホワイトアルバムさん:04/11/14 00:57:40 ID:???
>>824
僕はイイ曲だと思うのでどうしてか分からないが、考えられる事はお父さんとお母さんの性別
が入れ替わってしまうからかも。

キス・キス・キスの方が何倍も・・・???わからないね〜。白人さんは。
827ホワイトアルバムさん:04/11/14 01:00:51 ID:???
>>824
ネットの投票だからじゃない
828824:04/11/14 01:19:09 ID:/exVDaNG
みんなどうも。この曲のファンも多いが アンチも多いからだって
829ホワイトアルバムさん:04/11/14 02:32:11 ID:???
あきれたな。そんな根拠のない話は鵜呑みにしなくていいよ。
830ホワイトアルバムさん:04/11/14 06:31:41 ID:B9/uZya4
>「褒めた程度」だったんだと思います。

いや、理解の仕方が違う、 逆にけなしたんだ。

「ウィズインユーウィズアウトユー」あたりを指してのポールの発言で、
解散前後のように記憶する。が、不思議な事に記録に残ってないみたい。
ゴシップ記事からの引用だったのかな?
 以下、‘ポール’うんざりした表情で皮肉たっぷりに

『ジョージの曲聴いてみろよ、すばらしいメロディーラインじゃないか

     …但しあのインド音楽(シタール)を除いての話だけどね。』
831ホワイトアルバムさん:04/11/14 07:40:38 ID:???
ポールにしてはほめてるじゃん
832797:04/11/14 14:47:10 ID:???
>>806
レスサンクス!
>>830
ああ、やっぱりそういう様なことは言ってたんですね...
>>804で書いたのは>>801のレスでの「ほめておきながら云々」の前半の
「ほめておきながら」(天才とまで言ったかどうかは分からない)を言ったまでで、
後半の「けなし」を端折ったわけではないです。
まあ、830さんが言いたいのが、この前半の「褒め」も言葉だけで、「本当はぜんぜんそういう気持ちは
ないのでは?」というのなら、そうなのかもしれないです。
(なにしろ830さんは実際にそれを読んだことがあるのだから多分そうなんでしょう)
>解散前後のように記憶する。が、不思議な事に記録に残ってないみたい。
とってもレアな情報だったみたいですね。
>>802
>いろんな本、インタビューなどを読んできたが、ポールがジョージを天才だと言う発言は
>聞いたことないね。
というのも、それなら頷けるかと。
801と830とで、そういう発言は多分有ったんだと思います。
とすると「けなす」ことを前提に「天才だ!」という発言もひょっとしたら有ったのかも...

にしても、それ以前か以後かでポールは806に書いてあるようにジインナーライト
を褒めたり802に書いてあるようにジョージの影響でインドが好きになったと発言したり
してるってことですね。

と纏めてみました。
833ホワイトアルバムさん:04/11/14 15:45:43 ID:VBDZ0qJL
俺の持っている本にはこう書かれてあるが、(ジ・インナーライトについて)

「ジョージがこの歌を書いた。
インド音楽のところを忘れて、ひたすらメロディを聴いて下さい。
とても美しい音楽だとは思いませんか?
本当にイイ出来だ。」(ポール・マッカートニー)

原文が無いので、真意はわかりかねるが。

834ホワイトアルバムさん:04/11/14 15:54:34 ID:???
>>833
単純に読めば、「インド音楽だという偏見で拒否反応を示す人も多いと思う
        が、単なる曲として聞いて欲しい。良さがわかるから。」

と、言ってるようだ。
835ホワイトアルバムさん:04/11/14 15:56:46 ID:n1pdOhM7
マーティンは
「ペパー発売当時は正直ジョージのインド音楽は退屈だと思った」って
アンソロジーの本で告白してたな。
836ホワイトアルバムさん:04/11/14 16:02:04 ID:???
>>835
でも、「with in〜」のストリングスアレンジ最高なんだよな。
?と思いながらも手を抜かなかったんだね。偉い。
837ホワイトアルバムさん:04/11/14 17:41:00 ID:CHJO7PnD
838ホワイトアルバムさん:04/11/14 19:29:24 ID:Q1upuXFA
ビートルズのCDはリマスターされてるの?
日本盤と輸入盤ならどちらを買ったらよいのでしょうか
839ホワイトアルバムさん:04/11/14 19:32:15 ID:???
されてないよ
840ホワイトアルバムさん:04/11/14 20:47:43 ID:???
ジョージのソロアルバム「Dark Horse」がイギリスではチャートインさえしなかったのは何故??
いくら出来が低調だったからってアメリカじゃ4位までいってるし、その前の
「Living in The Material World」はイギリスではちゃんとヒットしてるし。
いくらダメダメアルバムでもチャートには入るだろ、普通…
841ホワイトアルバムさん:04/11/14 20:48:15 ID:???
CD化の時にリマスターされてるだろ
842ホワイトアルバムさん:04/11/14 20:57:51 ID:???
>>840
イギリス人はダメなものはダメ!NOなものはNOと言えるからじゃないのか
843ホワイトアルバムさん:04/11/14 21:11:14 ID:???
>>840
イギリスでツアーしてないからじゃね
844ホワイトアルバムさん:04/11/14 22:10:32 ID:???
アメリカ人の好みとイギリス人の好みは本当に違うからねぇ。
両方で上位にいく時は癖が無いときなのかもしれない。
845ホワイトアルバムさん:04/11/15 15:47:26 ID:???
ポールって日本に初めて来日したとき
ライブで悪口いったんだっけ?なんていったの?黄色猿死ねとか?
846ホワイトアルバムさん:04/11/15 15:57:29 ID:Y5tS/jAg
>>845
そりゃクラプトン。
「黄色人種におれのブルースが理解できるかよ」
って口走った。これはブートでもちゃんと聴けるぞ。
847ホワイトアルバムさん:04/11/15 16:15:24 ID:???
>>846
それって本当なの?
おれもクラプトンがJAPとかYELLOW MONKEYとかステージで吐き捨てたって
聞いたことはあるけど、いくら英語に疎い日本人でもそんなこと言われたら
気がつくんじゃないのか?
848ホワイトアルバムさん:04/11/15 16:17:13 ID:???
>>846クラプトンもだけどポールもいったことあるって聴いたけど?

代表的反日として有名だし
849ホワイトアルバムさん:04/11/15 16:18:41 ID:???
ポールはFrozen Japなんてタイトルつけてる時点で言ったか言わないかはともかく
確実に日本嫌いだろ。まぁ金になるから最近は親日家のふりしてるが。
850ホワイトアルバムさん:04/11/15 16:30:11 ID:???
YMOは好きっていってたな。
851ホワイトアルバムさん:04/11/15 16:30:13 ID:???
英国人は、一般人でも日本嫌いが大多数なんですよ。
年寄り臭い話だけど、詳しく知りたい人居ます?
852ホワイトアルバムさん:04/11/15 16:39:37 ID:???
ブタ箱にぶち込まれたら嫌いにもなるだろ。
それまでどう思ってたかまでは知らんが。
853ホワイトアルバムさん:04/11/15 16:52:47 ID:4od6JuoE
>>851知りたい!!
854ホワイトアルバムさん:04/11/15 17:19:41 ID:???
イギリスは知らんが、中学とか高校の地理の教科書には、
「日本人が好きなのはアメリカや東アジア、日本人を好きなのは欧州やアジア(三国除く)」
みたいなことが書いてありますよ。
855ホワイトアルバムさん:04/11/15 17:24:12 ID:???
>>853
英国から来てた英語講師の人と親しく話した事と、自分の短期英国体験
なんだけど、加齢臭いと思うからゴメンネ。

歴史の勉強みたいだけど、第一次大戦の頃まで日本は同盟国だったでしょ。
英国も日本を信用して、自国の戦艦よりも大型で強力な戦艦を日本の為に
建造してくれたぐらいだからね。
今は原子爆弾を何個保有してるかで軍事力の強さを争う時代だけど、第2次
大戦までは戦艦の大きさと数が国力を表していた時代なんですよ。
分り易く言うと、今の日米関係以上の英日関係だったんですよ。
それを裏切って戦争しちゃったんだから、大衆の記憶からは忘れ去られ
ないでしょう。
ちなみに、JAP(ジャップ)という言葉は第2次大戦時に米/英で広まった
言葉とか。
僕も英国に旅行に行った時に中古レコード店に行ったら、裏切り者の
JAPには売らねえみたいな事を笑顔で言われてしまった・・・
そんな時代を経験した今の英国人に、親日家が少ないのも当然かと。

オランダも、東南アジアで日本軍の捕虜になったオランダ人の扱いが酷
かったという事で、今でも反日感情が物凄い。
悲しいことだよね。
856855:04/11/15 17:40:13 ID:???
特にヲタク分野に関して日本人は英国人嫌われてました。
ビートルズの英国盤が本国英国から消えたのも日本のせい。
クラシックカーや、古美術品までも日本人のせいで自国から姿を消したと。
確かに英国よりも日本にあるオリジナル盤の方が安くて程度が良いと思う。
私たちは良い物は自国他国問わずに手に入れたいと思うけど、欧米人は自国
で生まれた物は自国で大切に保存したいという気持ちが強いみたい。
イタリアでは反日の雰囲気は薄いけど、やはりイタリア人は自国のレコード
が最高で、英/米/日のレコードはダサイという雰囲気のようだった。
趣味に走るイタリア人は危険だけどね。
F-1とかサッカー見てたらほんとうに危ない・・・
857ホワイトアルバムさん:04/11/15 18:25:08 ID:/2Kg/YMk
>>854
ま、オランダも東南アジアであくどいことやってたわけだが
858ホワイトアルバムさん:04/11/15 19:13:01 ID:???
>>846
>これはブートでもちゃんと聴けるぞ。

どのブートか特定してくれない?
日付、場所等もお願い。
859ホワイトアルバムさん:04/11/16 17:16:35 ID:???
クラプトンだってアメリカの黒人から見れば、「英吉利の白人に何がわかる」
てなもんだろ。
860ホワイトアルバムさん:04/11/16 18:58:44 ID:???
今日歴史の本読んでたら、ノルマントン号事件が載ってた。
乗組員は英国人だ。当時から日本人は英国人からも差別されてたみたいだね。
861ホワイトアルバムさん:04/11/17 19:48:19 ID:tav3To+H
ビートルズのLPを集めようと思うのですが
新品で安く売ってるところありませんか?
862ホワイトアルバムさん:04/11/17 20:20:52 ID:???
CD屋にもたまに置いてあるよな。
863ホワイトアルバムさん:04/11/18 11:51:19 ID:???
質問じゃないんだけど
マザーネイチャーズサンって曲は人気ないの?
なんかキメ細かくて好きなんだけど、どう思う?
864ホワイトアルバムさん:04/11/18 17:30:32 ID:???
フジテレビ毎週火曜夜10時「Mother&lover」
のEDに流れている曲
865ホワイトアルバムさん:04/11/18 19:37:07 ID:???
>>855
英国博物館の存在が無ければ、説得力あるんだけどね。世界の文化遺産根こそぎ
かっぱらった奴らが何丘イワンのバカ。
866ホワイトアルバムさん:04/11/18 21:51:07 ID:???
エリノアリグビーの日本語訳キボン。
867ホワイトアルバムさん:04/11/18 21:54:43 ID:???
>>866
日本盤CDを買えばいいだろ
868ホワイトアルバムさん:04/11/18 22:10:15 ID:???
>>867
スマソ、赤盤買ってしまったので…。
ググっても出なかった。
869ホワイトアルバムさん:04/11/18 22:17:18 ID:???
128 名前: 名無しのエリー 投稿日: 02/06/13 12:22 ID:D.IlwTsw

計量カチュア ◆jcqtz.U2 が昨日カキコした
ビートルズのエリナリグビーの訳詞。

※※あの孤独な人々をごらん
世の中には孤独な人が沢山いる。
エリナー・リクビーは結婚式の後の教会で床に落ちた米粒を拾う。
彼女は夢の世界に生きる。
ドアの脇の壷にしまった仮面を取り出してかぶり、
窓にもたれて待つ。
でもそれは誰の為?
※ああした孤独な人々は何処から来るのだろう。
ああした孤独な人々は何処に身を置くのだろう。

※繰り返し
※※繰り返し

マッケンジー神父は誰も聞いてもらえない説教の原稿を書く。
親しい人とて誰もいない。
夜も更けて、穴の開いた靴下をせっせと繕う彼の姿。
まわりには誰もいないのに何を気にする事がある?
※繰り返し
※※繰り返し
エリナー・リグビーは教会で息を引き取り、その名とともに葬りさられた。
マッケンジー神父は土にまみれた手を拭きながら墓を後にする。
救われた者は一人もいない。
※繰り返し
※※繰り返し
870ホワイトアルバムさん:04/11/18 22:20:26 ID:???
>>869
貴方は神!
本当に有難う!
こんな暗い歌だたのか…orz
871ホワイトアルバムさん:04/11/18 22:24:02 ID:???
何度もスマソ
>>869さんのコピペの中の「ああした」って何ですか?
「明日」の間違い?
872ホワイトアルバムさん:04/11/18 22:50:51 ID:???
ああしたはああした
873ホワイトアルバムさん:04/11/19 00:15:48 ID:???
ああいった、というような意味なんだろうな
っつーか>>866は英語勉強汁!
874ホワイトアルバムさん:04/11/19 18:23:52 ID:???
>>873
マヂでスマン。
英語なんて多少分かってても聞き取れないんだよぉ…
875ホワイトアルバムさん:04/11/19 22:04:54 ID:???
がんばれ。俺の場合はああしたこうした。
876ホワイトアルバムさん:04/11/22 08:18:41 ID:/3MirlDL
すいません、たぶんビートルズだと思うのですが、
オールマイラビィーン♪
って歌っている歌のタイトルと収録アルバムを教えてください。
877ホワイトアルバムさん:04/11/22 08:52:49 ID:???
878ホワイトアルバムさん:04/11/23 11:22:28 ID:???
>>876
それは「アルカイーダ」というバンドの「9.11」ってアルバムに入ってる。


879ホワイトアルバムさん:04/11/23 17:08:34 ID:sUyrT7kB
セカンドアルバムまで2chで録音してたときは、どうやってダブルトラックや
オーヴァーダビングをしてたの?[Don't Bother Me]とか。
880ホワイトアルバムさん:04/11/23 17:59:23 ID:???
>>879
オーヴァーダビングの意味わかってるのか?
テープからテープへダビングする際に、元のテープを再生しながら、
それにあわせて歌ったり、楽器を演奏し、その音を元の音にミックスしながら、もう一方のテープに録音する。
そうやってダブルトラックにした。この手法をオーヴァーダビングという。
881ホワイトアルバムさん:04/11/23 21:37:53 ID:???
>>878
つまらない
882ホワイトアルバムさん:04/11/23 22:01:26 ID:???
ピンポン録音
883ホワイトアルバムさん:04/11/23 22:16:41 ID:???
>>880
>>879はオーバーダビングの意味がわかってたから質問したのだと思うよ。
普通にオーバーダビングといえば録音済みの音をモニターしながら
マルチテープの空きトラックに録音することだから。
884ホワイトアルバムさん:04/11/24 05:48:00 ID:???
サー・ポールがスーパーボールのハーフタイムショーのライブにまた出演するそうですが
サー・ポールのおっぱいぽろりは見られるでしょうか?
また見るにはどうしたらいいですか?
885ホワイトアルバムさん:04/11/24 11:40:22 ID:???
>>879に補足。
2台使ったんだよ。

他の人に補足。
じゃあ、なんで他の曲では使わなかったのかというと
ダビングを重ねることで音が悪くなるから。
886ホワイトアルバムさん:04/11/24 13:04:53 ID:???
>>884
見られません。残念でした。
887ホワイトアルバムさん:04/11/25 02:16:17 ID:ZuCYv27H
Little Childはジョンの曲?ポールの曲?
なんかポールが詞を書いたメモが発見されたとかされてないとか
888ホワイトアルバムさん:04/11/25 02:47:18 ID:???
メンバーで一番チンポデカイの誰?
オレは意外とジョージだったりするのかと思う
889ホワイトアルバムさん:04/11/25 06:06:38 ID:???
>>888
リンゴというのが定説!
890DQN ◆LUwYjS8UaU :04/11/25 06:08:21 ID:???
>>889
リンゴが一番絶倫だったのは常識です。
891ホワイトアルバムさん:04/11/25 07:11:56 ID:???
ジョンとスチュがゲイで恋人同士だったというのは本当ですか?
スチュが亡くなったのは関係がもつれてジョンに殴られたからだとどこかで目にしましたが・・・

またジョンの実の妹と名乗り出た方がいたと思いますが
あれは本当だったのでしょうか?DNA鑑定などは行われましたか?
実の妹だとすると父母共にジョンと一緒なのでしょうか?ジョンは生前妹の存在を知っていたのでしょうか?
892ホワイトアルバムさん:04/11/25 07:43:53 ID:bIAxr9kH
>>891
上段:ジョンがスチュに蹴りを入れたのは事実
肉体関係は不明だけど、無いと思われる

下段:種違いの妹はいる。別に秘密でも詐欺でもない。
893ホワイトアルバムさん:04/11/25 13:00:56 ID:???
音楽のテストにビートルズが出ることになったので、どうか教えてください。
@中期はレコーディングに専念していて、複雑になり、(  )によって、ほとんどの曲がライブでは再現できなくなる。

A後期は( )の基本編成によるサウンドが復活する。

それと、
B1966年の曲で、インドの( )をしよう。
C1968年ジョンは( )とアート展や平和活動。
D同年、ジョージは( )を追及し始める。(←インド関係だった気がします)
E同年、リンゴは( )として活躍し始める
F( )の後輩だったビートルズは、カブトムシとbeat( )を掛け合わせたバンド名である

かなり、多いですがどうかお願いします。
894ホワイトアルバムさん:04/11/25 13:29:51 ID:iWRP3wDg
age
895ホワイトアルバムさん:04/11/25 14:17:22 ID:iWRP3wDg
>>893どうかお願いします。
896ホワイトアルバムさん:04/11/25 14:26:40 ID:???
@中期はレコーディングに専念していて、複雑になり、(多重録音  )によって、ほ
とんどの曲がライブでは再現できなくなる。

「SE(サウンドエフェクト)の多用」とかでも正解になりそうだけど、コーラスの重ね
たりもするので
多重録音で。
Revolber, Sgt,pepper's Magical Mystery tour辺りの事でしょう

A後期は(ギター2本・ベース・ドラム)の基本編成によるサウンドが復活する。
基本編成はリズムギター・リードギター・ベース・ドラムです。
Let it beやAbbeyRoadの一部の曲。

それと、
B1966年の曲で、インドの(シタール )をしよう(←使用だよね?)
問題としてはシタールを答えさせたいと思うんだけど、本当は1965年なので
違ってたらごめんね(Norwegian wood)。66年だとインド人のミュージシャンを使って
全部インド楽器で演奏した曲(Love you to) があったりする

C1968年ジョンは(小野洋子 )とアート展や平和活動。

D同年、ジョージは( )を追及し始める。(←インド関係だった気がします)
インド関係以外だと、ソロアルバムの発売(電子音楽の世界)
エリック・クラプトンにギター弾いてもらう

E同年、リンゴは(俳優 )として活躍し始める
897ホワイトアルバムさん:04/11/25 14:28:28 ID:???
全部分からなくてすまないが、挙げた曲は必ず聞いて欲しいね。そのためのテストだろうから
898ホワイトアルバムさん:04/11/25 14:32:24 ID:???
>>896
丁寧にしてくださり、どうもありがとうございます!早速覚えなくては。
899ホワイトアルバムさん:04/11/25 14:35:56 ID:???
>>893
その先生は絶対ビーヲタだな。音楽のテストで出すようなもんじゃない。
5は「インド哲学」かな。7の前の方は何だか分からん。設問ミスかも。
後半はそのまま「ビート」でいいんじゃないか。
900ホワイトアルバムさん:04/11/25 14:40:10 ID:???
>>897>>899どうもありがとうございます。音楽の先生は女性なのですが、女性ファンって結構珍しいでしょうか?
901896:04/11/25 14:57:17 ID:???
先生の歳が分からないけど、
もしかしたらリアル世代なのかもしれないね。
女性ファンは多いよ。アイドルグループからスタートしているし
902ホワイトアルバムさん:04/11/25 15:03:09 ID:???
そうなんですか、私の家にあるのは3枚組みのベスト盤っぽいのだけで、カンサスシティとかマネーというのがたくさんありましたので、
てっきり男性ファンが今は多いのだと思ってました。
903ホワイトアルバムさん:04/11/25 15:40:15 ID:???
何度もすみませんが、1965年で史上初のコンサートをしたところはシェア=スタジアムでいいんでしょうか?
904ホワイトアルバムさん:04/11/25 16:38:57 ID:???
7の最初の()はバディホリーかな?
バディホリーのクリケッツも
「こおろぎ」とスポーツの「クリケット」の語呂あわせ。

>>903
1965のライブならシェアでいいと思う。発音としては
シェイともいう。スポーツでは今は一般的にシェイと発音する。
905ホワイトアルバムさん:04/11/25 16:47:34 ID:???
1.SEの多用や多重録音(マリファナとLSD)
2.本来のライブバンドとして(デビュー当時)
3.※1965 シタール 1966 シタール タブーラ
4.ヨ−コ
5.メディテーション
6.アクター(映画 キャンディ)
7.クリケッツの後輩 、カブトムシとbeat(music) ???
906ホワイトアルバムさん:04/11/25 16:57:13 ID:???
>>904
重ね重ねありがとうございます。
907ホワイトアルバムさん:04/11/25 18:25:14 ID:iWRP3wDg
また、分からないことがあったのですが、
Hey Jude は何調(ハ長調とかそういうかんじのです)なのでしょうか?
908ホワイトアルバムさん:04/11/25 19:06:48 ID:???
>>907
F(ヘ長調)
909ホワイトアルバムさん:04/11/25 19:07:22 ID:iWRP3wDg
それと、左利きはポールでしたっけ?
910ホワイトアルバムさん:04/11/25 19:11:47 ID:???
>>908どうもありがとうございます。
911ホワイトアルバムさん:04/11/25 19:15:14 ID:???
おまいって
912ホワイトアルバムさん:04/11/25 19:35:20 ID:???
>>909
リンゴも
913ホワイトアルバムさん:04/11/25 19:46:59 ID:???
フェ?
914ホワイトアルバムさん:04/11/25 22:01:40 ID:???
ビートルズが音楽のテストに出るのは何故だ。
今の音楽教育はそんな、教師が勝手に出来るものなのか・・・?
915ホワイトアルバムさん:04/11/25 22:33:49 ID:???
クイズみたいなのばっかりだな。
916ホワイトアルバムさん:04/11/26 00:43:29 ID:???
ええ、そうなんですよ。
でも、教師の勝手というか、教科書にHey Judeが載ってた分けですし。勝手というわけでもなさそうですが、
Hey Jude 以外は教師の趣味ですね。
917ホワイトアルバムさん:04/11/26 07:03:27 ID:???
よく訊かれそうな問いで恐縮なんですが
THE BEATLES
@オブラディ・オブラダ
Aacross the universeの「Jai Gru De(i?) Va Om」
ジョンのソロの
B♯9 Dreamの「アーワワカワポッセポセ」と聞こえる部分
それぞれ何語(もしくは造語?)でどのような意味なのでしょうか?
918ホワイトアルバムさん:04/11/26 07:52:51 ID:???
1.ヨルバ語
2.ヒンドゥ語
3.レノン語
919ホワイトアルバムさん:04/11/26 07:54:41 ID:???
1.人生は続く
2.勝利 導師 神霊 かくあれかし
3.あらえっさっさ
920ホワイトアルバムさん:04/11/26 14:47:05 ID:dNf2U8L2
突然ビートルズを聴いてみたくなりました。
アルバムを買いたいのですが、いっぱいあって選べません。
初心者の一枚目にオススメのアルバムをお教え願えませんでしょうか?
スレチガイでしたらすいません。
921ホワイトアルバムさん:04/11/26 15:01:20 ID:???
捨て曲なし!アンソロジー以外!
922ホワイトアルバムさん:04/11/26 15:54:48 ID:???
>>920
サージェントペパーズ
ホワイトアルバム(通称)
レットイットビー(含むネイキッド)
イエローサブマリン
アンソロジー
以上を避ければまず大丈夫。
923ホワイトアルバムさん:04/11/26 16:15:43 ID:???
>>920
ハードデイズナイト(ビートルズがやってくるヤア!ヤア!ヤア!)
ラバーソウル
どっちか
924920:04/11/26 16:30:21 ID:AadTxyEt
「A Hard Day's Night − ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」
を注文してみました。
ちょうどそんな心境だったので。
音楽じたい聴くのが久しぶりなのでドキドキします。

ありがとうございました。
925ホワイトアルバムさん:04/11/26 18:36:08 ID:???
ビートルズしか感じない不感症になってしまいました。

アヴリル・ラヴィーンは新たなるヒーロー♀ですか、どうですか?
926ホワイトアルバムさん:04/11/26 19:36:49 ID:???
武道館ライブでの歌はきっと客が多かったから音程ずれてたんだろうな。@
927ホワイトアルバムさん:04/11/26 21:25:19 ID:???
>>920
HELPがいいんじゃない?
ステレオだしさ
928ホワイトアルバムさん:04/11/26 21:52:35 ID:???
>>920
「HELP!」や「A Hard Day's Night」を薦めるのはよくわかる。
  もちろん「RUBBER SOUL」だってよくわかる。

 …が、昔なら「赤盤」、今なら「no.1」を薦める俺は間違ってるか?
929ホワイトアルバムさん:04/11/26 22:07:25 ID:???
アヴリル・ラヴィーン武道館ライブ ググりました。

…で、実際のところどうなんですか?調子いいですか?こう、なんか熱いものありましたか?

若干16,7で作詞作曲,んでギターかき鳴らすわけでしょ?しかもあのルックスで…。

インポなおりますか?
930ホワイトアルバムさん:04/11/26 22:08:44 ID:???
その人の好みがわからんと何を薦めていいかわからん。
931ホワイトアルバムさん:04/11/26 22:10:02 ID:???
>>929
知らない。興味あるなら、自分で判断しろ。
932ホワイトアルバムさん:04/11/26 22:49:42 ID:mJ9KZhy8
なんの先入観もなくビートルズを聴いてみたかった。
周辺情報が多すぎて素直に聴けないというか…。
933ホワイトアルバムさん:04/11/26 22:57:07 ID:???
>>932
そういうひとは、デビューアルバムから順番にきいてください。
934ホワイトアルバムさん:04/11/27 00:16:43 ID:???
初めての人にどれがいいっていわれるとホント困るってか気を使う
アルバムによってイメージが全然違うと思うからその人が拒絶反応起こしてビー嫌いになっちゃったらどうしようってさ
まさか全部聴けとも言えんし
935ホワイトアルバムさん:04/11/27 00:19:44 ID:S4A57xk4
ホワイトアルバム薦めとけば、
どれか気に入るんじゃない?
936ホワイトアルバムさん:04/11/27 00:42:16 ID:aCQykJBw
ハローグッドバイのPVはどうやったら見れるのでしょうか。
マジカルミステリーツアーのビデオに収録されてるんでしょうか
937ホワイトアルバムさん:04/11/27 08:22:39 ID:???
>>936
公式でみれるのはアンソロジーDVDだけ。
ブートなら3バージョンそろう。
938ホワイトアルバムさん:04/11/27 17:04:31 ID:???
>>936
マジカルミステリーツアーにはないですよ。
939ホワイトアルバムさん:04/11/28 03:43:17 ID:???
ビートルズ初心者なのですが、質問させて下さい。
「ライク ローリングストーン FBI CIA ギビッギビッ」
↑この曲の題名と、誰が歌っているか教えて頂ければ幸いです。
940ホワイトアルバムさん:04/11/28 03:44:48 ID:1LMzvw1t
すいません、ageさせて下さい。
941ホワイトアルバムさん:04/11/28 04:00:37 ID:AjAYIhRZ
>>939
dig it れっといっとびーに入ってる。ジョンが歌ってる
942ホワイトアルバムさん:04/11/28 06:28:03 ID:???
>>941
どうもありがとうございました!
早速CDを購入しようと思います。
朝からありがとうございます。
943ホワイトアルバムさん:04/11/28 11:20:36 ID:???
ピンク・フロイドがAcross the Universeカバーしたってマジなんですか?
944ホワイトアルバムさん:04/11/28 17:26:06 ID:???
>>933
順番に聞くと全部聞き終わったあとマジでブルーになるのでお勧めしない。
せめて発表順でレット・イット・ビーを最後にするように。
ジ・エンドで終わると本当に悲しくて泣ける。
945ホワイトアルバムさん:04/11/28 17:39:48 ID:N+7SCgEk
>>943
調べたところピンク・フロイドというよりはロジャー・ウォーターズのカバーらしい。
こんなんも見つけた。→http://www.geocities.com/Paris/Arc/4563/across.mp3
946ホワイトアルバムさん:04/11/28 17:41:52 ID:???
ほほー。
947ホワイトアルバムさん:04/11/28 18:22:00 ID:???
>>944
事実、とても悲しい出来事だったんだから、しょうがない。
それも含めて、ビートルズだ。

ただ、オレの言う順番というのは>944と同じ発表順、発売順のことだったんだが…

948ホワイトアルバムさん:04/11/28 18:54:33 ID:FJrRfGxn
>>918

ヨルバ語って なに?

オブラディ オブラダは フランス語が正解だぞ!
949ホワイトアルバムさん:04/11/28 20:58:19 ID:???
>>944
ジ・エンドの悲しいお話が出てきたので同じことだけど語らせて!
この曲の中でポール、ジョン、ジョージのギターソロとリンゴのドラムソロを聴くと本当に
ファンに「さようなら」と言ってるように聞こえてクックックッと成ってしまう。
950ホワイトアルバムさん:04/11/28 21:01:49 ID:???
笑い出したのかとおもた。
951ホワイトアルバムさん:04/11/29 06:40:36 ID:???
>>948
どっち?(´・ω・`)
オブラディオブラダってフラ語なん?

>>949
そしてHer majestyで復活するんですよね
あの曲の後に続けてFree as a birdを聞くとほっとします
952ホワイトアルバムさん:04/11/29 14:34:09 ID:d+Sxtgfk
http://www.pechez.com/index.php3?poisson=oblade

オブラディ オブラダは フランス語で魚の一種の名称です。

『オブラディ オブラダ』という曲は かつてのビートルズのネタ本の影響で
ファン、ヲタの間に 間違った解釈のみ 残ってきました。

アフリカのどこかの言語というのも ソースのハッキリしないただの俗説です。

Obladi oblada life goes on bra, Lala how the life goes on,

という一説が ジャマイカなまりの言葉の話し言葉でマッカートニーが聞いたそのままを
歌詞にしたため、誤解をまねいてしまったようです。

正確には、
Oblade  oblada ,Llife goes on brother, Lala how the life goes on,
オブラディ〜 オブラダ〜 人生は続くのさ 兄弟! らら、こうやってな〜

っていう 魚屋さんの呼び込みの声というのが 正解なんです。

ヨルバ語っていうのは、どっからきたのか 訳わかんないコジツケです。
953ホワイトアルバムさん:04/11/29 17:35:11 ID:???
>>951
再生リストでアビーロードの後にフリーアズアバード、リアルラヴを入れといたんだが、
それを忘れてて、ハーマジェスティの後、イントロのドラムのドンドン!で、びびったよ。
954951:04/11/29 19:54:45 ID:???
>>952
詳しい説明どうもです
やっと全容が分かり胸がすっとしました
ミッシェルでもポールはフランス語使ってますね
ご存知の方も多いかと思いますが、東芝EMIの当時のアビーロードのLPのブックレットで
Come Togetherの歌詞が「対訳不可能」と書いてあったりw(吉成伸幸氏)
時間が経たないと分からないこともあるんですな。。。
ちなみにアビーロードのサンキングの外国語は何語でしたっけ?

>>953
よく分かりますw
ビビりますよね
955ホワイトアルバムさん:04/11/29 20:38:29 ID:???
>>952
ヨルバ語のソースはポールマッカートニーの自伝。
コンガプレイヤーのジミースコット(ナイジェリア人)の
口癖を参考にしたと自伝で書いている。

まぁ、あの方の言うことだから当てにならないし
ヨルバ語にオブラディオブラダという言葉はないんだけどね。

>>954
サンキングはスペイン語
956ホワイトアルバムさん:04/11/29 22:24:43 ID:???
サンキングのスペイン語はデタラメらしい。
957ホワイトアルバムさん:04/11/30 01:21:00 ID:TVMG9p0q
たしかイタリア語とかも混じってたかと>サンキング
958ホワイトアルバムさん:04/11/30 01:35:01 ID:???
どの単語?
959ホワイトアルバムさん:04/11/30 04:15:38 ID:???
ぺさむーちょ
960ホワイトアルバムさん:04/11/30 16:08:28 ID:???
デタラメっていうか、単語の羅列でしょ。
961ホワイトアルバムさん:04/11/30 17:40:56 ID:???
ライブでのジョンの曲紹介は意味のない言葉を間に挟んだりしてる
うwげふぃjんgtにれおわ;ーんbv ソングコールデイトリッパとか
962957:04/11/30 22:50:26 ID:TVMG9p0q
>>958
図書館にあった香月氏の本(題名忘れた)に、
単語ごとに何語でどういう意味だという解説があって
書き写したのだけどあいにくそのメモが手元にないです、スマソ

デタラメというよりは960氏が書いてるように単語の羅列という感じでした。
963ホワイトアルバムさん:04/11/30 22:55:28 ID:???
>>961
ヘイヨッソーイヤヨッソーイヤ みたいなやつのことか。
日本語に訳すとどんな感じかねえ。
964ホワイトアルバムさん:04/12/01 01:59:12 ID:Qfm3qjDg
サージェントペパーズの内ジャケでポールが着けている黒革バンドの腕時計、どこの時計か分かりませんか?昔から欲しくて調べたりしているんですけど、結局分かりません。ちゃんと写真に写っているのに…。
965ホワイトアルバムさん:04/12/01 02:20:45 ID:???
>>964
G Shock
966ホワイトアルバムさん:04/12/01 02:40:34 ID:Qfm3qjDg
やっぱりここでも無理だったか…。
967ホワイトアルバムさん:04/12/01 04:00:00 ID:???
ROLEXの古いのかなぁ?
これだけじゃちょっと判別しきれないものがあると思われ
どこかから画像拾うか、スキャンしてトリミングして時計板の住人に訊いてみたら?
ジョンがオメガのデビルをつけてた、ってのは見たことがあるが
968ホワイトアルバムさん:04/12/01 11:11:39 ID:Qfm3qjDg
うーん、当時のROLEXってあんな形してるのかな?ポールの写真チェックしてみると初期から後期まで一貫してこの時計してますよね。どこかでアップ写真ないかな。
969:04/12/01 12:28:52 ID:Ele0ka6E
ジョンはベースについて

俺にベースを弾けというのは氏ねというのと同じだ
とか
ベースを弾くのは拷問のようだった
という発言してますが、なぜこうもベースを弾くのを嫌うんでしょうか?
970ホワイトアルバムさん:04/12/01 12:51:19 ID:???
>>969
ベースが向いてないって思ってたんでない
971:04/12/01 17:18:38 ID:Ele0ka6E
970
それはわかってるつもりでつが、それだけでは説明不足な気がします。
972ホワイトアルバムさん:04/12/01 17:34:35 ID:???
970じゃないけど、向き不向き以外の何物でもないと思うが。
俺もギター弾いてるけど、ベースは弾かない。
たまに弾かされるけど、出来れば弾きたくない。
普通にいるだろ、こんな奴?
973ホワイトアルバムさん:04/12/01 18:07:16 ID:sKbM0udB
当時、はっきり言ってベースは「脇役」
ギターのがかっこいい。ジョンがやりたがるわけない。
逆に言えば、あのポールの性格でよく引きうけたなぁと思う。
まぁ、ポールのおかげでロックバンドのベースの地位は向上するんだけど
974ホワイトアルバムさん:04/12/01 18:42:45 ID:???
>>973
ポールもそんな事言ってた気がする。
「大抵バンドの後ろの方で太った奴が弾いてるのがベースだ」とか。
At the BBCでも自己紹介する時に
" I play…the bass." みたいな感じで何か言いづらそうというか恥ずかしそうというか。
ポールはベーシストのイメージアップにかなり貢献してるなあ
975ホワイトアルバムさん:04/12/01 18:54:35 ID:???
スチュは格好いいし痩せてたのに・・・・
(下手だから弾けないところがあると観客に背を向けたらしいが)
976ホワイトアルバムさん:04/12/01 19:18:28 ID:???
スチュはホントに下手だったの?
クラウスはスチュのベースを評価してたよね。
977ホワイトアルバムさん:04/12/01 20:08:01 ID:FufpMV2M
鑑定団にスチュの絵が出たことがあったよね。抽象画。かっこよかった。
いくらぐらいだったかな。
978ホワイトアルバムさん:04/12/01 20:15:33 ID:OxkT19DX
ジョンの「Serve Yourself」をギターで弾きたいのですが、誰かコードを教えてーーーー!!!!!!!!
979ホワイトアルバムさん:04/12/01 20:24:11 ID:0HIIJKQn
>>969
実際ジョンが氏ねと言っていたらと思って

かなりワロタw
980ホワイトアルバムさん:04/12/01 20:38:51 ID:b1/g9ACE
初心者入りにくいスレだな。プ
BBCのはボーカルと言おうか迷ったんじゃないの?別に恥ずかしがる理由はないよ
981ホワイトアルバムさん:04/12/01 21:22:22 ID:???
>>977
これだな
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/database/lists/files/add_category_2111_2154.html
ジョンの絵はアートスクール時代全く教授たちに相手にされていなかったが
スチュの技能は非常に高く評価されていたらしいね
色々見たいんだがネット上にはほとんどないな
982:04/12/02 08:21:17 ID:VnBxAoZj
972-975
なる。
よくわかりました。
ありがと。
983ホワイトアルバムさん:04/12/03 00:45:16 ID:???
BBCというと、ジョンがアイプレイザギタートゥー、
サムタイムアイプレイザフールとか言ってたな。最初聞いたとき爆笑した。
984ホワイトアルバムさん:04/12/03 01:58:32 ID:/y9px72Q
じゃあ何で一番下っ端のジョージがベーシストにならずに済んだのかが謎だ。
985ホワイトアルバムさん:04/12/03 02:06:44 ID:AFTlPAEj
スチュの腕前にケチつけて衝突してたのがポールだったから、
その手前自分が後を引き受けざるを得なかったのか、
あるいは「ジョージにやらせてもスチュと大差ない」と思ったか、ではないかな。
986ホワイトアルバムさん:04/12/03 02:34:27 ID:???
ちょっと無理矢理だけど、
ジョンのギタースタイルはコード・ストロークが主体(だよね?)だから、
もしかしたらシングルノートのフィンガリングはあまり得意(or好き)じゃなかったのかも。
だとしたら、「ベースを弾くのは拷問のようだった」ってのもわかる気がする。

>>984
無茶苦茶な言われ方をしてるジョージのギターだけど、
加入した時点では他の二人よりは上手かったみたいよ。
少なくとも、「彼を仲間に誘ったのは、ぼくらよりコードを知っていたからだ」(ジョン談)だそーです。
987シェアスタジアム:04/12/03 02:55:59 ID:???
アンソロジー並みのシェアスタジアムコンサートのDVDってないのだろうか?
何枚か持ってるがどれもハズレ...
988ホワイトアルバムさん:04/12/03 03:18:14 ID:SUbPhxFu
ALLTHINGSMUSTPASSって三枚中一枚はライブみたいなんですか?
989ホワイトアルバムさん:04/12/03 03:35:07 ID:???
ライブとゆうか、スタジオ内でのセッション的なもんだよ。
990ホワイトアルバムさん:04/12/03 03:54:24 ID:SUbPhxFu
なーる。ありがとうございます!
991ホワイトアルバムさん:04/12/03 06:11:03 ID:GaSGx24m
今度 和歌山でビートルズ会議があるんですけど司会は誰にしたらいいですか
992ホワイトアルバムさん:04/12/03 08:11:03 ID:???
>>991
TBFCのS氏を推薦しまつ。
993ホワイトアルバムさん:04/12/03 09:10:02 ID:kftfZ95Y
ポールはクゥォリーメン、あるいはムーンドッグス時代に、一度リードギターを担当した事があったが、
ライヴで完璧にコケたらしい。それ以来、“自分はリードギターには向かないと悟った”
というのを、なにかで読んだ記憶がある。

さらに、もっといいバンドになるにはスチュが足を引っ張っていると考えたポールが、
前述も含めて、その穴を埋めるのはごく自然なこと。

ジョージはギターがめちゃうまいから、ポールがひっぱってきたんだしね。

あと、トニ−シェリダンのベーシストがヴァイオリンベースを使ってたんで、
それにちょっと憧れたっていうのもあるかもしれないね。

>>991
そりゃもう、藤田マッカートニー朋子しかいないっしょ、でしょ。
芸能人でビートルマニアってだれかいる?そういや、おもいつかねー。 
994ホワイトアルバムさん:04/12/03 10:06:02 ID:/xHr2m5b
Paul McCartneyの「Whole Life」という曲は
一体何の曲ですか?何かの映画のサントラか何かの曲なんですか?
995ホワイトアルバムさん:04/12/03 13:27:55 ID:???
>>991
オヅラ智昭なんかいいんじゃないか?
996ホワイトアルバムさん:04/12/03 13:35:01 ID:???
次スレ立てますた
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1102048359/

んでは。
997ホワイトアルバムさん:04/12/03 14:59:48 ID:???
997
998ホワイトアルバムさん:04/12/03 15:00:22 ID:???
998
999ホワイトアルバムさん:04/12/03 15:01:10 ID:???
999
1000ホワイトアルバムさん:04/12/03 15:01:44 ID:???
1000get!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。