>485
間違いなくそうだろうな。
小林のビーヲタ振りが悪く出た。
新しい嫁さんとの間に二人目の子供ができたらしいね
490 :
ホワイトアルバムさん:04/10/01 13:40:15 ID:jr3rMLSV
↑
嘘!? 言っちゃ悪いけど、キモ。
せっかくの美女ファン減るぞ
つーか桜井NEWS23出たんだ?いつでたんだ?最近?教えてくれ
>>486
>>491 正確には覚えてないけどイラク派遣が決まってすぐぐらい
そんときタガタメを熱唱したけど、まだシフクノオトが出る前だったな
つーか今度も出るらしいぞ 坂本龍一と反戦歌でコラボだってさ
でも個人的にはあんまりそういう活動はして欲しくないなあ
ジョンみたいになっちまう 桜井にはあくまでポールであって欲しい
ジョンは好きだけど、サムタイム〜の頃はちょっと引くしなあ 左に傾きすぎてて
また教授とコラボ…
ゼロランドマインみたいにたくさんのミュージシャンにまじって参加するくらいにしてほしい
>>493 一応詩の朗読だけっぽいよ 曲全体の中でほんの一部分の出演だと思う
奇跡の地球みたいなガッツリコラボきぼん
相手はスピッツで
496 :
ホワイトアルバムさん:04/10/03 15:42:24 ID:7IvwjEXp
>>495 見たいなぁ。スピッツ、イエモン、ウルフルズどれでもいいからコラボってほしい。
この4バンドしか邦楽は聞かないからなぁ。
ちなみにウルフルズのトータスは何故かむしょうにビートルズを聞きたくなる日が、
年に何回かあるらしい。
桜井は死刑賛成論者
曲はポール的
詩はジョン的
真剣10代しゃべり場。
今回のテーマは「【ビー板で語れ!!】桜井和寿【ミスチル】」
ミスチルファンは20代後半〜30代前半に多い
レスの内容がしゃべり場レベルってことだろ
そーいや「蘇生」って曲のエンディング
なんかアンソロジーの終わり方に似てねーか?
504 :
ホワイトアルバムさん:04/10/15 15:39:51 ID:00RA0StO
センターオブユニバースと蘇生
ミスチル、中学生のころまではまじで感動して聴けたんだけどなぁ…
おれも汚れてしまったのかなぁ…
なんか歌詞とかが臭く見えてしかたない
506 :
ホワイトアルバムさん:04/10/15 17:19:03 ID:xvZTwbNe
新曲でたんじゃないの?
こないだコンビニで流れてたけど
新作っつうかバンクバンド
508 :
ホワイトアルバムさん:04/10/24 14:51:28 ID:BGMPH0jy
ミスチルはBOLEROで解散するべきだったんだーーーーーーーーーー!!
声はコステロの半音ぐらい上、曲ビートルズ調のオッサンバンドだろ?
ミスチルがオッサン? キミ何歳?
511 :
ホワイトアルバムさん:04/10/31 01:57:29 ID:PpOBkFTp
歌謡曲バンド
大衆に見放されないのは凄いと思う
それ逝ったらbzもそうだけど
513 :
ホワイトアルバムさん:04/11/06 00:37:28 ID:FfAMzMj5
ミスチルには人間の生き様の歌もいいが
殺されていく家畜の挽歌も作って欲しい
俺は人間よりも動物の殺される動画のほうが数倍ココロ痛い
>>513 ただでさえ板違いだっちゅーのに、キチガイみたいな事書くなヴォケ!
みんな桜井に期待してんだよな
まだまだ枯れる年ではない
40まではがんがってくれ
俺とミスチルは運命共同体だから。
彼らがいなくなれば、俺も死ぬ。
517 :
ホワイトアルバムさん:04/11/20 07:08:38 ID:3lJPdJuJ
>>513 ワラタヨw俺も自分の赤ちゃんが残酷に死んでもどうでもいいが自分の犬を無惨に殺されたら大泣きするだろうな。
Qとワンダはボレロ、深海しか知らない奴にこそ聴いてほしい
519 :
ホワイトアルバムさん :04/11/21 23:53:24 ID:apuHAgHi
桜井さんって何歳だ?
ミスチル、ファンが痛いのが多くてちょっとなぁ…
俺、ミスチルファンでもあるが、このスレでのファンの痛さをみて、
ミスチルファンでいることが少しだけ嫌になったな。
522 :
ホワイトアルバムさん:04/11/28 16:00:57 ID:dhHEyLcY
俺はビートルズもミスチルも好きっ!
ただそれだけのことっ!
523 :
ホワイトアルバムさん:04/11/28 16:23:25 ID:13ImoarI
524 :
ホワイトアルバムさん:04/11/28 23:59:50 ID:/AQMc16x
桜井って何歳だ?マジで
525 :
ホワイトアルバムさん:04/11/29 00:07:10 ID:4H3hAKPF
70年生まれだから35歳
まだまだ老けるには若いよ
ミスチルは好きだけど、ミスチルのカバーしたHelter Skelterやら
God Save The Queenやらは最後まで聴いてられないほどダサかった。
Pillowsトリビュートのストレンジカメレオンもなんだかなー。
527 :
ホワイトアルバムさん:04/12/01 18:17:08 ID:ANpPbLNH
おっさんじゃん
他のメンバーも同じくらい?
ストカメはぜんぜん駄目だったな
ミスチルはオリジナル以外は駄目ぽ
ミスチルってアルバムで「捨て曲」ってないよな
何べん聴いてもいいね
ワンマンバンドでここまでやれるのは凄い
530 :
ホワイトアルバムさん:04/12/04 02:07:49 ID:A5xSjoOG
FM802の夏イベント、
録画したんだけど、PADDLE〜蘇生までの流れ圧巻。
signもよかったし。まだまだ聴きつづけるぞ。
ビー板ではミスチルとスピッツならミスチル聴いてる人のが多いのかな?
草野スレより桜井スレのが書き込み多い。
歌謡曲だろ、結局は。
洋楽しかきかない奴は音楽の楽しみ方が偏ってる
それはダイレクトに「詩」を感じることをしていないってこと
(英語を理解してる人はこの限りではないが)
つまり「音楽」をそのまま「音」でしか楽しんでいない
日本語で歌われ味わう感動を忘れてはならない
ミスチル桜井、スピッツ草野
自分で詩を書いてみようと挑戦してみた時
あらためて彼らの作詞能力の凄さを感じる
534 :
ホワイトアルバムさん:04/12/04 21:39:42 ID:BS6IwwDH
歌謡曲=ポップスでしょ?
そうなんじゃん?本人たちもポップバンドって言ってるし
>>533 なんだかなー
ロックの音に乗った日本語の歌詞じゃ
ダイレクトも何も無いような気がするんだけど、ぼくは。
もちろん全部が全部そうなわけじゃなくて
そのまま音への乗り方も歌詞自体もいいって思えるやつもあるけど。
それに、あくまで表面的なダイレクトさなんて
和訳の歌詞カード身ながら聞くのとなんら変わりがないような気もするし。
まあいいや。
頭の堅いやつだな
>>535 ロック=英語っていう固定概念すてろ
歌詞で感動できるって素敵ですよね