【教師は外国人】チープ盤 駅前留学【レッスンは少人数】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野葉羽 砂義
ビートルズだけでなくてもいいので、
駅前や書店の片隅で売っている(時には移動しながら売っている)、
正式盤でない珍品アルバムを紹介しあうスレッド。

こういうのって、得てしてラストナンバーが
「終った」という充実感がないものが多い。
出来ればタイトルとか値段もキボンヌ。
22Get教徒 ◆2GETmwcPDE :04/01/31 15:48 ID:???
   .__
  J_†_|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
  ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
  し ╋|   | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
   |___|   \__________________
   ∪ ∪
3野葉羽 砂義:04/01/31 15:49 ID:???
参考までに…

『ROCK'N ROLLS』 2,000円也
Rock And Roll Music
She's A Woman
I Saw Her Standing There
Boys
Twist And Shout
Little Child
Roll Over Beethoven
Hold Me Tight
I Wanna Be Your Man
Money
Long Tall Sally
You Can't Do That
Slow Down
Match Box
Kansas City 〜 Hey Hey Hey Hey
Honey Don't
Everybody's Trying To Be My Baby
Bad Boy
Dizzy Miss Lizzy
I'm Down

最初の2曲は日本公演を意識している。こまかいけど、“Matchbox”は“Match Box”と表記!
4野葉羽 砂義:04/01/31 15:50 ID:???
>>3
タイトルの『ROCK'N ROLLS』という複数系に感動して購入。
しかし、意外にも満足な内容だった。
5ホワイトアルバムさん:04/01/31 16:59 ID:???
>>3-4
というかオマイ、二千円も払ったのか?

内容はかの『ROCK'N'ROLL MUSIC vol.1』の拡大版という
感じでおもろそうだが。
6ホワイトアルバムさん:04/01/31 17:03 ID:???
せいぜい500円から1000円だよな
7ホワイトアルバムさん:04/02/01 02:46 ID:???
ビートルズじゃないけど。
『永遠のハードロック』記憶では…980円也

Highway Star
Rock'n Roll
Stairway To Heaven
More Than A Feeling
Smoke On The Water
Layla
White Room
Bohemian Rhapsody
Killer Queen
China Grove
Rock And Roll All Night
You Really Got Me

アーティスト表記なし。ラストナンバーはキンクスではなく、バンヘイレン。
ハードロックかどうか疑問が残るものもあるが
実際聞くと流れは自然だったなぁ。

ハイライトはボヘミアン・ラプソディ。オペラ座の夜での1曲前、
グッド・カンパニーの最後の「ヒョロロロロロロロ〜」から曲が始まっている。
完全な誤解による、編集ミス。これは珍品。
8ホワイトアルバムさん:04/02/01 03:50 ID:???
新宿製のとある粗悪BOOTに比べてかなりマシだと思うwww
9ホワイトアルバムさん:04/02/01 09:26 ID:???
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵/  | |  \| < ぅんーもぉ やだなあ 純粋な金儲けだったらぁ あははは
   |∵ /    (・・)    |  \______________________
   |∵ |    ∈∋   |
    \|        /
      \____/
   ______.ノ       (⌒) ビッシ!  
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:<<<<<<<<<<<< Wendyサイコー >>>>>>>>>>>>>>


10ホワイトアルバムさん:04/02/01 11:52 ID:5DjqUG0t
10年以上まえに著作権法改正のドサクサで出た「絶滅シリーズ」は良かった。
今さらだけど、どんなバンドのが出てたのか気になる。全種類買った人いる?
11野葉羽 砂義:04/02/01 11:55 ID:???
>>7

をを!これは凄い。こういうのを待っていた。
オレッちのより面白い。ドライブで聞きたくなるかもな。
うちで編集して作ってみてぇ。もちろん「ヒョロロロロロロロ〜」付きでwwwwww

>>5-6

CDに2000円と書いてあったから、ここで表記したんだけど、
実際は、某B○○K○FFで中古として買いました。250円。
確かに2000円なら自分で同じ曲順に編集するな。
12野葉羽 砂義:04/02/01 12:05 ID:???
>>10
レスがカブッてしまった。スマソ。
でもオレ『絶滅シリーズ』は1枚持ってるよ。

『ローリング・ストーンズ 巻の一 ディス・イズ・ザ・ロック』2000円也
Brown Sugar
Bitch
Doo Doo Doo Doo Doo(Heartbreaker)
Gimme Shelter
Honky Tonk Women
If You Can't Rock Me
Rocks Off
Miss Amanda Jones
Crazy Mama
Hot Staf
Miss You
Rip This Joint
Jumpin' Jack Flash
Street Fighting Man

僕は“Miss Amanda Jones”が欲しくて買ったんだけど、
これはオビに熱い解説とかあって、愛情を感じました。
1310:04/02/01 12:23 ID:???
>>12
今ググったら、とりあえずビートルズのは発見したよ。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/2555/rea/beat/beat.htm
>ディープパープル、レッドツェッペリン、ビートルズなどのCDがあり
>内容は過去に発売した曲の別テイクらしいことが判りました。
だってさ(w
俺、友達にあげたからもう手許にないけど、なつかしいなコレ。
14野葉羽 砂義 :04/02/01 13:06 ID:???
>>13

すげ!ビートルズはどれも面白そう。
これ限定だからなぁ…
15ホワイトアルバムさん:04/02/01 16:07 ID:aaS207bA
「絶滅シリーズ」のチラシ発見しますた。
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f47054.jpg
16ホワイトアルバムさん:04/02/01 22:31 ID:5LEaegR2
昔、駅中即席販売店で見つけたビーチ・ボーイズのチープ盤が
あったんだけど、全部持ってる曲だったから買わなかった。

しかしラストナンバーが ソルトレイク・シティー というのを覚えてる。

まさに>>1が言うような、締まりの無いエンディングだった。
しかし、それだけに妙な興味も生まれてしまい買いそうになったけど。
持ってる人がいたらどういう曲順だったか教えてほしい。
1715:04/02/01 23:14 ID:???
なんかデリられてるんで、コチラに再度うp
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up0313.jpg
18ホワイトアルバムさん:04/02/02 12:22 ID:???
>>17
見えた、見えた。
19野葉羽 砂義:04/02/02 23:40 ID:???
>>15 >>17
をを、ありがと。妙にビートルズが欲しくなってきた。
リボルバあたり…

>>16
最後の曲が“ソルトレイクシティ”?! 超見てぇ〜(聴きてぇ〜になるか)
俺が知ってるのは3枚組みのビーチボーイズベストで、
3枚ともラストナンバーがインストなんだよな。
それも“ミザルー”とかのサーフィンもの。
実際聞いてみないといいのか悪いのか分からん。
20ホワイトアルバムさん:04/02/06 00:45 ID:???
>>19

ミザルー、ムーンドクとなんだっけ?
カタカナで「ドク」と表記されているのがおもろい。
21ホワイトアルバムさん:04/02/07 10:03 ID:???
プレスリーとかシングル主体だから順番はまだいいんだけど、
プログレとかがチープ盤になってると面白いんだけど…
22ホワイトアルバムさん:04/02/08 03:35 ID:???
エルビスの場合は、しかし選曲が結構面白い。
下手に公式盤のベストより、チープ盤の方がツボを抑えていて
嬉しかったりする。
23ホワイトアルバムさん:04/02/23 00:53 ID:???
ビーチ・ボーイズです。タイトルしらん。
なかなか渋めの選曲とおもったら、エンディングが
スティービーワンダーのカバーと激シブ。
19曲目で終ってもらった方がありがたい。

1.Good Vibrations
2.Then I Kissed Her
3.God Only Knows
4.Darlin'
5.Help Me, Rhonda
6.All Summer Long
7.Wendy
8.Don't Worry Baby
9.You're So Good to Me
10.Why Do Fools Fall in Love?
11.I Can Hear Music
12.Wouldn't It Be Nice
13.Surfer Girl
14.Devoted to You
15.I'm So Young
16.There's No Other (Like My Baby)
17.She Knows Me Too Well
18.Good to My Baby
19.Please Let Me Wonder
20.I Was Made to Love Her
24ホワイトアルバムさん:04/02/23 01:11 ID:???
>>23
EMIのコンピ盤ですね。
複数のタイトルでその内容の盤が出回ってますが、
よく見るのは`I Love You`ですね。
今はゴミ同然に売られてますが、
BBがろくにリイシューされてなかった数年前まではお世話になりますた。
25ホワイトアルバムさん:04/02/23 01:19 ID:???
>>23
なかなか中期中心で渋い選曲。気に入った。

時代も関係なく無差別に入ってるのがいいところなんですよね〜。
ズッコケる可能性もありますが。(笑
26野葉羽 砂義:04/02/26 22:56 ID:???
熱で寝込んでた…。

いいねェ。ビーチボーイズ。
ラストの曲もすごいけど、“Good Vibration”の次に“あの娘にキッス”という
流れも凄い。でも何気にバラバラながらまとまってそう。
編集して聞いてみよっかな。
27ホワイトアルバムさん:04/03/16 22:02 ID:???
age
28ホワイトアルバムさん:04/03/16 22:11 ID:???
中学んときこのテの激安CDに世話になったもんだw
29ホワイトアルバムさん:04/03/16 22:13 ID:???
15年前のCDです。
タイトルは「リバプール&ゴーゴーサウンド」というもの。
しかし内容はどちらにも属さないものが多い。

1.サティスファクション/ローリング・ストーンズ
2.アイ・ゲット・アラウンド/ビーチ・ボーイズ
3.悲しき願い/アニマルズ
4.シー・ラブズ・ユー/ビートルズ
5.バス・ストップ/ホリーズ
6.ベイビー・ラブ/シュープリームス
7.恋の終列車/モンキーズ
8.サーフ・シティ/ジャンとディーン
9.マイ・ジェネレーション/ザ・フー
10.恋のダウンタウン/ペテュラ・クラーク
11.二人のシーズン/ゾンビーズ
12.ふられた気持/ライチャス・ブラザーズ
13.グラッド・オール・オーバー/デイブ・クラーク・ファイブ
14.ミセス・ブラウンのお嬢さん/ハーマンズ・ハミッツ

すべてオリジナル音源。いつか捨てようと思いながら、捨てられないCDです。
30ホワイトアルバムさん:04/03/16 22:35 ID:???
こういうのっていつもラストナンバーにしまりがないんだよな。
意図的なのか、センスがないのか、それとも
つけたし、つけたしで編集しているせいなのか?
31ホワイトアルバムさん:04/03/16 22:39 ID:???
30です。
しまった。ラストナンバーのコメント、>>1 とかぶってしまった。
ちゃんと読んでませんでした。ゴメソ。
32ホワイトアルバムさん:04/03/20 07:06 ID:???
デーブクラークは
グラッドが使われているのはうれちい。
33ホワイトアルバムさん:04/03/20 14:58 ID:???
この企画の中でビートルズが出したカードが
シー・ラブズ・ユーというのが正しい判断だと思う。
34ホワイトアルバムさん:04/03/25 00:47 ID:???
さげつつ、保守。
35ホワイトアルバムさん:04/03/28 01:17 ID:???
>>29
これいくらした?

もし60年代に「NOW」とかのオムニバスがあったら実現しそう。
36ホワイトアルバムさん
>>35

29です。
1050円だった。