ビートルズvsストーンズvsキンクスvsフpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
この時期はこれでしょ。
22Get教徒 ◆2GETmwcPDE :03/12/30 22:28 ID:???
( ´゚д゚`)
3ホワイトアルバムさん:03/12/30 23:05 ID:???
過去スレは3〜10あたり参照
4ホワイトアルバムさん:03/12/31 01:30 ID:???
Part1〜4は?
5ホワイトアルバムさん:03/12/31 02:02 ID:Su8n+JHk
「フ」とはフランク・ザッパと解釈していいのですね?
6ホワイトアルバムさん:03/12/31 02:08 ID:???
ファンカデリックの方向で。
7キース:03/12/31 02:12 ID:???
じゃあストーンズとファンカの2大グループで決まりだな僕の場合。
パーラファンカデリックメント!なんと素晴らしい音絵巻よ・・・
8キース:03/12/31 02:16 ID:???
ま、ビーとフーとキンクスも素晴らしいが。

しかし上記の正統派英国ポップ&ロックと言えるバンドに比べて
ストーンズのハズレ具合は素晴らしい。英国の伝統だのひねたポップだのに
拘泥されることなくミーハー路線で流行に擦り寄り半端な曲をつくってしまう
芸人根性がいい。常にB級。決して渋めにならない。マニアックに評価もされない。
これ最高。
9ホワイトアルバムさん:03/12/31 02:43 ID:???
バカ野郎!フは「フェイセス」に決まってるだろーが!
10ホワイトアルバムさん:03/12/31 03:10 ID:???
バカ野郎!フは「フェラチオ」に決まってるだろーが!
11ホワイトアルバムさん:03/12/31 03:14 ID:???
この際フランク品トラでいこうぜ。
12ホワイトアルバムさん:03/12/31 03:22 ID:???
>>10
死んでこい。
13ホワイトアルバムさん:03/12/31 03:41 ID:???
>>8
微妙だなあ・・・。

フはフーターズに一票。
14シェクスペ:03/12/31 04:45 ID:???
フはフーズネクスト
15ホワイトアルバムさん:03/12/31 06:05 ID:???
フは布川敏和
16ホワイトアルバムさん:03/12/31 07:48 ID:???
フはフリー
17ホワイトアルバムさん:03/12/31 14:54 ID:???
キンクスが一番好きかな。
でも、ストーンズも好きだな。
ビーは、好きとか嫌いとか関係なしに聴いてるからよくわからない。
フはフリート・ウッドマックか?
18ホワイトアルバムさん:03/12/31 14:56 ID:???
フォーリーブスじゃないかな・・・・・・・・。
19ホワイトアルバムさん:03/12/31 15:30 ID:???
>>17
どうでもいいが、フリートウッド・マックじゃないか?
でも2ちゃんだからなあ。
20ホワイトアルバムさん:03/12/31 17:35 ID:???
案外ファウンデーションズだったりして。
21ホワイトアルバムさん:03/12/31 17:54 ID:???
フォーシーズンスかもしれないね
22ホワイトアルバムさん:03/12/31 18:03 ID:???
ふじこヘミングだ!
23ホワイトアルバムさん:03/12/31 19:55 ID:???
藤井治芳だろう。
24ホワイトアルバムさん:04/01/02 06:58 ID:???
懐かしいスレだな。
25ホワイトアルバムさん:04/01/02 23:02 ID:???
>>1>>24
去年の年末に盛り上がったけどPART3ぐらいでスレが分裂しちゃって、後追いが本家を
追い越した末に共倒れしたんだ…
というか、去年と同じネタで遊ぶなんておまいら本当に進歩のないバカチンどもだな。
1年間何も成長せず、ただ年を食うだけか・・・・幸せに。
26ホワイトアルバムさん:04/01/03 00:49 ID:???
後追いとか本家とかは音楽の話題となんも関係なく
そんなこと書いてる時点で>>25はガキとわかる。
しょ〜もなー
27ホワイトアルバムさん:04/01/03 01:01 ID:???
しょうもないと思いながら、書かずにはいられない>>26って本当にガキですね。
こらえ性がないというか…
28ホワイトアルバムさん:04/01/03 01:07 ID:YTNZLgfC
フーが一番すき、ビーも好き、キンクス普通の俺だが、
この手のスレが立つと、

なぜかキンクス擁護にまわり、一番キンクスを持ち上げてしまう。なぜだ、、、。
29ホワイトアルバムさん:04/01/03 01:12 ID:???
俺は普通の洋楽ファンだったから、キンクスまで聞き込む余裕はなかった。ベスト盤ぐらいだな。
かつて、このスレでもキンクスヲタ(マニア)が語り出すとスレが殆どストップしてしまう現象が
起きたのも俺みたいなのが多いからだろう。
ところで、ユリリガミのギターはジミー・ペイジが弾いたというのは事実なのだろうか?
30ホワイトアルバムさん:04/01/03 01:26 ID:???
31ホワイトアルバムさん:04/01/03 01:44 ID:???
>>30
リンク貼り下手すぎ。末尾のpart1とか余計だったよ。
32ホワイトアルバムさん:04/01/03 02:26 ID:???
フ は フセイン に決まっているだろが!!
33ホワイトアルバムさん:04/01/03 02:45 ID:84zGn4ke
>>28
ストンズは?
3428:04/01/03 02:50 ID:YTNZLgfC
スdズは叩かれても擁護しようという気にならないのも不思議です。

キンクスの場合は、馬鹿な子ほど可愛いというか、一番好きなフーはほっといてもみんな好きになってくれそうだから。
351:04/01/03 03:09 ID:???
そもそもこのスレの「フ」はWHOことじゃないですよ。
僕はフェイセスを想定してスレ立てました。
36ホワイトアルバムさん:04/01/03 03:11 ID:???
フリチンかと思ったよwww
37ホワイトアルバムさん:04/01/03 03:20 ID:???
どうせなら意表を突いてフレイミン・グルーヴィーズとか。
38みなと:04/01/03 14:42 ID:5j0bkgvP
ファズトーンズも有りですか?
39ホワイトアルバムさん:04/01/03 14:54 ID:???
>>36

36 :ホワイトアルバムさん :04/01/03 03:11 ID:???
フリチンかと思ったよwww


ワロタ
40ホワイトアルバムさん:04/01/03 14:58 ID:???
結局ストーンズが一番糞だな。
あんなジジイどもがヨレヨレ、フガフガしながらのロック聴いているとなんだか切ない。
41シェクスペ:04/01/03 15:15 ID:???
まあロリよりはマシだ
42シェクスペ:04/01/03 15:16 ID:???
誤爆った
43ホワイトアルバムさん:04/01/03 17:14 ID:mqFUgWMQ
>>40
>あんなジジイどもがヨレヨレ、フガフガしながらのロック聴いているとなんだか切ない。
昔からジジイなわけじゃないしー:)
44ホワイトアルバムさん:04/01/03 21:46 ID:???
「フ」は「フトーンズ」に決まってるだろ!
45ホワイトアルバムさん:04/01/04 03:30 ID:JzlNv+kn
一昨年は大掃除しながらこのスレ見てたな。
あの時のフハァハァ女子の方元気かなあ。キンヲタ女子は元気です。
46ホワイトアルバムさん:04/01/04 03:33 ID:???
ロジャーの胸板ハアハアとか言ってたな。
47ホワイトアルバムさん:04/01/04 16:41 ID:ZLmTtqj1
フーは、ロリ事件があったから嫌がらせでフにしたのか?
48ホワイトアルバムさん:04/01/04 21:13 ID:???
レイデイビスは4バンドの中では一番女にもてそうな感じ。
49ホワイトアルバムさん:04/01/04 21:25 ID:???
(´゚w゚` )
50ホワイトアルバムさん:04/01/04 21:33 ID:???
俺が友達にしたいのはリンゴ・スターとチャーリー・ワッツとビル・ワイマンとキンクスのベースとドラム。
51ホワイトアルバムさん:04/01/04 21:40 ID:???
KINKSのTV番組見たことあるけど、ルックス最低。ビーやストーンズが
メジャー人気博したのも納得。
52ホワイトアルバムさん:04/01/04 21:52 ID:???
>>51
いやあ、そんなことは無いだろ。
53ホワイトアルバムさん:04/01/04 22:18 ID:jtSIZT58
KINKSにしても(デイヴはかっこいい)BEACH BOYSにしても(デニスはかっこいい)
あのルックスでも当時はバリバリのアイドルだったんだよな。
LIVEやれば女の子がキャーキャー叫んで
それなのに、どうしてWHOはあんまりキャーキャー言われなかったんだろ…
54ホワイトアルバムさん:04/01/04 22:22 ID:???
フーはブオトコしか居ないから、笑いをとって生きるしかなかったんだよ。
日本でいえばドリフターズとかモップスだな。

たまたま、『トミー』が当たったから、正統派ロックバンドに成れただけ。
55ホワイトアルバムさん:04/01/04 22:23 ID:???
>>54
マイジェネとか、当時のシングル曲聴くだけで
その意見は間違いだってことは分かると思うんだが…
56ホワイトアルバムさん:04/01/04 22:25 ID:???
当時のテレビ・パフォーマンスを見る限り、確かに笑えるよ。
マイジェネのつばき飛ばしやドモリ、ドラム破壊なんかお笑いそのもの。
57ホワイトアルバムさん:04/01/04 22:27 ID:???
そういえば、サザン・オールスターズも当初はコミック・バンド扱いだった
58ホワイトアルバムさん:04/01/04 22:29 ID:jtSIZT58
WHOって本格的にアメリカで成功するのって
I Can See For Milesのシングルから?
それ以前は、アメリカではMy Generationとかも売れなかったの?
マイジェネが完璧無視されるってのもきついな。
当時のアメリカ人は保守的だったんかね?
You Really Got Meがブレイクするならマイジェネも売れてもおかしくないけど
59ホワイトアルバムさん:04/01/04 22:31 ID:???
フーは男子工業高校。
ビートルズは男女共学商業高校。
ストーンズは男女共学普通科。

あのビーバップハイスクールの各キャラと照らすといいかも。
60ホワイトアルバムさん:04/01/04 22:33 ID:???
若いころって、ピート以外の3人はルックス的には悪くないんじゃないですかね?
おれの美的感覚変?特にキースはかわいいと思う
61ホワイトアルバムさん:04/01/04 22:35 ID:???
俺の持っているフーのベスト盤にピートが白いオーバーオールのジーンズで写っている。
少しキショイ。
62ホワイトアルバムさん:04/01/04 22:36 ID:jtSIZT58
>>60
セル・アウトのころは4人ともかっちょいい。
セル・アウトのCDについてるブックレットの写真はみんないいね。
でも当時の映像とか見ると…
63ホワイトアルバムさん:04/01/04 22:38 ID:???
ピートはルックスが悪くて、女にもてなかったがゆえに
あれだけの名曲やいい歌詞が書けたわけだ。
64ホワイトアルバムさん:04/01/04 23:57 ID:???
皆がそろってる時期で比べると
66年リボルバー・アフターマス・フェイス・マイジェネ
67年sgt・ビトウィーン・サムシング・セルアウト
68年白・ベガバン・ヴィレッジ・×
69年アビー・ブリード・アーサー・トミー
70年ビー・ヤヤヤ・ローラ・リーズ
となると作品の質では意外にキンクスが2番目なんじゃないか?て気もする。
大体ビートルズとストーンズが似たような路線(アメリカのシーンを追う)、
キンクスとフー(フーがキンクスを追う)が似たような路線で別の方向に向かってたことが分かるな。
これがビー解散後3年だと
71年スティッキー・マスウェル・ネクスト
72年ならず者・ショービズ・×
73年山羊・プリザベイション・四
で、それぞれやりたい放題な方向に向かっていく。
各バンドのクリエイティビティの絶頂期の絶頂期だったわけだけど
フーがビートルズがなくなったのを期に一気に攻勢をかけてきたのかな。
比べるのって難しいな。
65ホワイトアルバムさん:04/01/05 21:18 ID:???
ストーンズのハー・マジェスティック〜って何年だっけ?
66ホワイトアルバムさん:04/01/05 22:54 ID:???
you really got meのリフだったら、4バンドの中で一番有名なのでは?
67ホワイトアルバムさん:04/01/06 00:54 ID:???
4バンド並べると、ストーンズだけ妙に浮いてる気がする。
嫌いな訳じゃないが何故だろう?
68キース:04/01/06 01:53 ID:???
>>67

>>8 には納得していただけないか?

あと、ストーンズは惰性だのなんだの言っても
やはりこの4バンド中現役感は飛び抜けている。
よくキンクスのほうがよっぽど現役・・・などと聞くがどうもそうは思えない。

他の3バンドが非常に60年代のイメージが強いのに比べ
ストーンズは70年代が好きという人も多いし。

マニアの慰み物になり切らず、常にマス・アピールしてきたことが
しばし商業的すぎると批判されつつも他のバンドにはない開放性を感じさせるワケなのだ。
69ホワイトアルバムさん:04/01/06 01:57 ID:???
>>68

>他の3バンドが非常に60年代のイメージが強いのに比べ


フーは70年代の方があきらかに印象が強いよ。思い込みが激しすぎ
70キース:04/01/06 02:00 ID:???
ロック=ストーンズ という考え方がかっこ悪い
ストーンズ・ファンがかっこ悪い
既に輝きを失ってるのに往生際が悪くかっこ悪い
曲やメンバーのルックスがかっこ悪い

ストーンズ嫌いな理由がいろいろあるのも判るが、
僕はストーンズ・ファンで良かったと思ってるので
悪口言われても全然気にならない。

他の3バンドに恨みはないが、僕はロックファンではなく
ストーンズファンなのでつい乱暴な発言になってしまいすまん。
そういう視野の狭さがファンの悪いところだ、と聞こえてきそうだが
まあ人それぞれである。個人的には視野が狭いと言われたらむかつくw
71ホワイトアルバムさん:04/01/06 02:04 ID:???
しかし、視野が狭い奴でしかないと思う
72キース:04/01/06 02:06 ID:???
>フーは70年代の方があきらかに印象が強いよ。思い込みが激しすぎ

いや、明らかではないと思うよ。
実はUSでの産業ロックバンド(ジャーニーとか)がブレイクする
下地をつくったのは70年代のフーではないか?とか思ったりする。わからんけど。

パフォーマンスの凄さで彼らは70年代最大のバンドであったね。ZEPと並んで。
それを踏まえた上でさらに言うが、やはりUKバンド・モッズとしての60年代フーが
どうも再評価高くて印象強いと思う。

やっぱいつの時代もモッズ!!!とか気負ってる若い連中がいるから。

でも70年代バリバリの一線だったのは認める。とにかく最高だったと聞く。
73ホワイトアルバムさん:04/01/06 05:10 ID:???
芸人根性ならRCA時代のキンクス(つーかレイ)だって凄い。
ライヴでコスプレするわ、寸劇するわでカッコ悪くてカッコよくて泣き笑いになる。
しかし70年代バリバリの一線では無い罠。
ファンもパイ初期・アリスタ派とパイ後期・RCA派とまんべんなく好き派と分かれてる印象。
74ホワイトアルバムさん:04/01/06 13:36 ID:???
英ロックバンド「キンクス」のボーカル、レイ・デイビスさん(59)が4日夜、米ルイジアナ州ニュ
ーオーリンズで
ひったくりを追いかけて足を撃たれた。
命に別状はないという。

地元警察によると、デイビスさんは女友達とニューオーリンズのフレンチクォーターを歩いてい
た際、不審人物2人が
近寄り女性のバッグをひったくって逃走した。
デイビスさんが追いかけたところ、足を撃たれた。病院で治療を受けた後、退院した。女性に
けがはなかった。

警察は、逃げたひったくり犯のうち1人をすでに逮捕したという。

デイビスさんの広報担当も事件を確認し、デイビスさんはガールフレンドとニューオーリンズの
レストランを出たところで
ひったくりに遭ったと話した。
足のけがは軽傷で、デイビスさんは元気だという。

キンクスは「ユー・リアリー・ガット・ミー」や「ビクトリア」「ローラ」などで、60年代に大人気を博
したロックバンド。
デイビスさんは今年の新年叙勲で大英帝国勲章第3位(CBE)を授かったばかり。

http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200401060010.html
75ホワイトアルバムさん:04/01/08 02:22 ID:???
>>70
サティスファクションやベガバン、オルタモント、ブライアンのイメージが強い
ストーンズもやはり60年代のイメージが強いだろう。今にいたるストーンズのイメージを決定付けたのは
ベガバンだしな。

ライブの盛り上がりなど演奏で比べてみる。
デビュー前〜デビュー当時のビートルズはジョンも認めているがライブの勢いはグループ史上1番あった。
荒けずりな演奏だが、特に他バンド以上に上手いコーラスワークが特徴だろう。
屋上ライブでは荒削りさは後退したが、演奏にグルーブ感が出てくる。
ビートルズはやはりコーラスワークが4バンド中突出している。
ストーンズのライブではデビューして2年ほどはビートルズ以上の荒削りさを誇っていた。
ブライアンのハープやキースの高速リズムギターが特徴で、この頃もライブ絶頂と捉えられるだろう。
72〜3年のミックテイラー在籍時の絶頂期ではミックテイラーとキースのギターがリード、リズムと分離してしまってる嫌いがあるが
バンド全体の演奏のテンションはデビュー期並に高い。
ミックジャガーのボーカルとキースの特徴あるギターが1番の特徴だろう。
フーは、初期は2バンド以上に荒削り。フィードバックやギター破壊などパフォーマンス面で優れてる。
70年頃ではピートは楽器破壊の変わりにジャンプや風車弾きでパフォーマンス面を補い、ロジャーもマイク投げやりだす。
演奏自体はどの楽器もよりグルーブが出てくる。
破天荒すぎる嫌いもあるがパフォーマンスなど含めてライブバンドとして考えたら突出している。
キンクスは一度もライブを聞いたことが無いが、演奏面では他バンドほど突出したものはない。
ただ、このバンドは演劇要素をどう思うかで人それぞれどう思うか、で評価の仕方が変わってくるだろう。
聞いたこと無いから評価できません。
76キース:04/01/08 03:36 ID:???
>ストーンズもやはり60年代のイメージが強いだろう。

やはり、ここ25年間での商業的なイメージも相当強いと思われます。
「ストーンズみたいにジジイになってまでやりたくない」
「ストーンズみたいに金稼ぎでツアーなんて悲惨だね」
「今の彼らには興味ないね」

こういったよく耳にするストーンズ批判は、
60年代のストーンズ・イメージと相反する
現在の彼らがあってからこそ。存在感が強くウザいわけだ。

ザ・フーも同じこと言えそうだが、80年代以降のイメージの強度で全然存在感が違う。つまり
ストーンズは悪い意味でもメジャーで言及されやすい。
ザ・フーは良い意味でマイナー。それ故アンチ発言も少ないw
77キース:04/01/08 03:43 ID:???
とはいえ、

>今にいたるストーンズのイメージを決定付けたのはベガバンだしな。

これはある意味で言える。
やはり最高傑作を出す時期というのが最もそのバンドのイメージとしては最適。

しかし、ストーンズには同時に「アンチ」を生み出すイメージの転換があったわけだ。
80年代以降の流れにどう乗ったか?
解散か?見苦しいと言われながらも駄作を出すか?

大事なことなんだけど、イメージには良いのもあれば悪いのもある。
ストーンズはかなり同業者からも「金儲けバンド」として揶揄されやすい面があった。

見苦しいと言われながらも続けてきたからだ。
ベガバンだけで終わったバンドではないから叩かれる。
78ホワイトアルバムさん:04/01/08 04:05 ID:???
なんでスモール・フェイセズの名前がないのかと小一時間(ry
79ホワイトアルバムさん:04/01/08 04:42 ID:???
じゃあウィンウッド絡みの話も(ry
80ホワイトアルバムさん:04/01/08 07:47 ID:QW2IeKO9
今更まじレス。
BEATLESもKINKSもWHOもSTONESも全部好きで、好きな順位なんて
その時の気分でコロコロ変わる。今はなんとなくSTONESが1番好き
81ホワイトアルバムさん:04/01/08 09:15 ID:???
いちど好きになったバンドは、埃をかぶった古い音源が発売されようと
歳をとって間延びしたような演奏を聴かされようと
アルバムでりゃ聴きたいし、ライブがあるなら行きたい。
批判しても否定まではできんな。

フェイセズは人気ないようだが、ロッドとその仲間たちって感じだから?
82ホワイトアルバムさん:04/01/08 09:47 ID:???
キンクスのライヴが演劇要素を含んでいるのは71年〜75年の間なわけですが…。
60年代のキンクスは他3バンドと同じようなロックバンドのライヴをしていますよ。
83ホワイトアルバムさん:04/01/09 03:47 ID:LShE46Aj
ポール・ウェラーがモッズというときフーなどを差し置いて真っ先に名前を挙げるスモール・フェイセズ

キース・リチャーズを心配させるほどの麻薬中毒でキースに心配をかけ続けたスティーヴ・マリオット

黒人よりも黒いソウルフルなヴォーカリスト、スティーヴ・マリオット

ストーンズなんてちいせぇ、ちいせぇw
84(・ω・) :04/01/09 07:25 ID:???
>>83
おまけに火事で死んで、最期まで燃える男ってか?
85ホワイトアルバムさん:04/01/09 07:36 ID:???
「フ」って、今ウワサのフートルズ?
86ホワイトアルバムさん:04/01/09 08:16 ID:???
ソウルフルで勝負なら
スティーブウィンウッドかゼム時代ヴァンモリソンだろう。
87ホワイトアルバムさん:04/01/09 22:36 ID:hxm9m7dZ
フートルズ

この世
ボーカル・・・ロジャー・ダルトリー
ギター・・・ピート・タウンゼント
ベース・・・ポール・マッカートニー
ドラムス・・・リンゴ・スター

あの世
ボーカル・・・ジョン・レノン
ギター・・・ジョージ・ハリスン
ベース・・・ジョン・エントウィッスル
ドラムス・・・キース・ムーン
88ホワイトアルバムさん:04/01/09 22:48 ID:???
明らかにこの世のフートルズの方がまとまってないな(藁
89キース:04/01/09 22:58 ID:???
スモール・フェイセズ の過大評価には ちょっと辟易した。

いいバンドだろうけど、まあこの4バンドに比べれば大したことない。

スティーヴ・マリオット が 歌もドラッグも最強なのは認める。
ジョニー・サンダースのレコードで歌ってたのカッコ良かったなあ!
90キース:04/01/09 23:03 ID:???
ま、スモール・フェイセズにしてもヴァン・モリソンにしても
通好みで人気です、みたいな感じで俺はあんまり。
レココレ読者が好みそうなね。あと「モッズ」とか興味ねーし。
アイリッシュはアイリッシュで味のある世界だろうけど、俺にはあわない。
(アイルランド音楽嫌いがポピュラー音楽語るな、とかセコイこと言うなよw)
俺はもっといかがわしいのが好きでさ。
なんだコイツラ???みたいなヘタレ感溢れるストーンズがいいね。
あんなショボい連中がビッグなこと成功させてるのが、いい。
91ホワイトアルバムさん:04/01/10 02:29 ID:???
いやこの世のフートルズは何となくまとまってるようにも思うなw
ピートのシンセが幅を利かせるためにはマッカートニーとリンゴスターのリズム隊は良いチョイスだろう。
でもタウンゼント・マッカートニーの作曲コンビっていうのはあまり考えられないな…

ギタリストの人の良さで勝負したら
ジョージ>キース>ピート>レイアンドデイブ
ドラマーのキャラの目立ち具合では
ムーニー>リンゴ>チャーリー>名前知らない
ベースのグルーブ感では
エントウィッスル=マッカートニー>ビル>名前しらない
ボーカルのソウルフル度合いでは
ジョン=ミック>ロジャー>レイ
4バンドロックンローラー的ベスト5は
ムーニー>ブライアン>キース>ジョン=ミック
92ホワイトアルバムさん:04/01/10 03:41 ID:???
キンクスはオリジナルメンバーだとベースのピートが弱いため、
ヴォーカル・ギター・・・レイ、デイヴ・デイヴィス
ドラム・・・ミック・エイヴォリー
ベース・・・ジョン・ダルトン
オルガン・・・ジョン・ゴズリング
の60年代後期メンバーでお願いしたいんですが。
93ホワイトアルバムさん:04/01/10 14:00 ID:wSVZmqOI
>92

ピート・クエィフは心臓も弱いからこれがよいだろう。
でもオリジナルメンバーが全員生きてるのはキンクスだけだね。
94ペインレス ◆o6mYVv5cBE :04/01/10 16:14 ID:foVx1HHD
俺はストーンズ、フーが大好きだが、
それ以上にプリティ・シングスがたまらなかったりする。
基地外ドラマーも発禁も傷害沙汰もロックオペラもこいつらが一番先だった。
まったく話題にのぼらないが、音楽性だって決して負けてはいない。
最近、国内盤で出たBBC、カッコよすぎるぞ。
95ホワイトアルバムさん:04/01/10 21:16 ID:???
プリティシングスは俺も好きだし音楽的にもストーンズやフーと比べて遜色ないが
なんで話題にとりあげられる機会は少ないんだろうな。
ガレージサウンドからサイケ、ロックオペラと移行してるのはフーと同じ。
その後は全然違ってくるけど。
最近ベスト盤を聞いてみたが良かった。ただ、フーやストーンズほどシングルヒットが
飛ばせなかったのがネックになってくるのかな。ポップ性で他より落ちるのは
認めざるをえないかもしれないな。
96キース:04/01/10 21:46 ID:???
プリティシングスって紙ジャケCDが5枚ほど出るんですね。

>ポップ性で他より落ちるのは 認めざるをえないかもしれないな。

ポップであること、それこそがこの4大バンドの特長(not 特徴)の一つであった。

ヴィヴ・プリンスがいかに破壊的であっても、それだけじゃただの危ない人。
普通はムーニーのポップ性により多くの人は魅かれる。
プリティ・シングズがいかにド級の不良であっても、それだけじゃ人を怖がらせるだけ。
ストーンズのようなヘボさ、ショボサ、ナヨっとした情けないオカマさ加減が人を安心させる。
すなわちポップ。
97ホワイトアルバムさん:04/01/11 00:55 ID:???
ほんとショボイよねストンてw
98キース:04/01/11 02:12 ID:???
この4バンドの中では激しくショボいです。
つうかどこに出してもショボいw
99ホワイトアルバムさん:04/01/11 11:53 ID:???
ストーンズもベストアルバムで聴くぐらいはしょぼくないでしょ?
100ホワイトアルバムさん:04/01/11 13:51 ID:8rbMOUFJ
100ゲトー!!!
StonesやKINKSを初めて生で見た時はまじで感動したよ。
WHOも見たかったなー…
101キンクス大好き:04/01/11 14:21 ID:yvEZMbOB
>>98
いや、しょぼさならキンクスが一番。
それだけは絶対に勝てる!
102ホワイトアルバムさん:04/01/11 17:48 ID:???
びしっと決まったいけてるキンクスなんか見たくない。
しょぼいやつがダーッってやってんのがかっこいい
103ホワイトアルバムさん:04/01/11 17:57 ID:???
実は、LIVEにおいてはストーンズよりキンクスのがビシっとしてる。
ストーンズはルーズだ。それがかっこいいんだが
104キース:04/01/11 18:35 ID:???
もう手元にないけど「Give The People What They Want」持ってたな。
あの頃のキンクスはR&Rやると凄くソリッドできまってたでしょ。
105ホワイトアルバムさん:04/01/11 19:09 ID:???
BBCのライブで比べると
フー>キンクス>ビートルズ>>>>>>>>ストーンズ

ストーンズはBBCのが正式に出てないけど。
フー、キンクス、ビートルズは人それぞれの好みで順番入れ替りそうだが
ストーンズは明らかにしょぼかった・・・
106ホワイトアルバムさん:04/01/11 19:19 ID:???
シングル曲だと
ビートルズ>>>ストーンズ>>>>>>フー、キンクス

ビートルズは言わずもがな。ストーンズも65〜69年はシングル曲全盛期
比べればフーやキンクスはシングルヒットで及ばない。
しかしキンクスのウォータールーサンセットやフーのマイジェネレイションなど
ビートルズやストーンズに並ぶ曲も書いてる。
基本的には60年代は4バンドともシングル重視だから
60年代に関してはシングルで各バンドの実力を見るのが面白いと思うな。
107ホワイトアルバムさん:04/01/11 19:25 ID:???
マネジメントの強さはどうよ?
108キース:04/01/11 19:37 ID:???
>ストーンズは明らかにしょぼかった・・・

日本のFMでもBBC音源流したことあったけど、
「この時のストーンズはスケジュールが殺人的で寝ぼけたままスタジオに
入ってしまいました。演奏に覇気がないのはそのせいかもしれません。」
みたいなDJのフォロー・コメント付きだったものな。

哀れ・・・ショボすぎw
109ホワイトアルバムさん:04/01/11 19:39 ID:???
>>107
ビートルズ>>>>>>>ストーンズ>>>フーかな。キンクスはよく分からない。
これはプロデューサーの評価も兼ねて評価してるつもりだけど
アンドリュー(ストーンズ)やシェルタルミー(フー、キンクス)が関わってると
どうもややこしい問題が起こってくるみたいだな。特にフーとシェルタルミーの確執は痛い。
ただしストーンズのイメージ作りに貢献したアンドリュー、フーのイメージ作りに貢献した
キットランバートは手腕が認められるかも。しかしそれでも
エプスタイン=マーティンの鉄壁ビートルズに比べればマネジメント、プロダクションの強さは脆いだろう。
110キース:04/01/11 19:43 ID:???
ローリング・ストーンズ
60年代 ★ UKシングルヒット (冒頭の数字が最高位)

21 Come On
12 I Wanna Be Your Man
3 Not Fade Away
1 It's All Over Now
1 Little Red Rooster
1 The Last Time
1 Satisfaction
1 Get off of My Cloud
2 19th Nervous Breakdown
1 Paint It Black
5 Have You Seen Your Mother Baby Standing in the Shadow?
3 Let's Spend the Night Together/Ruby Tuesday
8 We Love You/Dandelion
1 Jumpin' Jack Flash
1 Honky Tonk Women/You Can't Always Get What You Want
21 Street Fighting Man
32 Memo from Turner (Jagger)
111キース:04/01/11 19:43 ID:???
ローリング・ストーンズ
60年代 ★ USシングルヒット (冒頭の数字が最高位)

48 Not Fade Away
24 Tell Me
26 It's All Over Now
6 Time Is on My Side
19 Heart of Stone
9 The Last Time
96 Play with Fire
1 Satisfaction
1 Get off of My Cloud
6 As Tears Go By
2 19th Nervous Breakdown
1 Paint It Black
8 Mother's Little Helper
24 Lady Jane
9 Have You Seen Your Mother Baby Standing in the Shadow?
55 Let's Spend the Night Together
1 Ruby Tuesday
50 We Love You
14 Dandelion
87 Bill Wyman's In Another Land
25 She's a Rainbow
3 Jumpin' Jack Flash
48 Street Fighting Man
1 Honky Tonk Women
112ホワイトアルバムさん:04/01/11 19:48 ID:???
1 It's All Over Now
1 Little Red Rooster
この辺は少し?って気もするけど他は全部妥当だと思う。
ビートルズは載せるのもしんどい。ほとんど1位、表裏1位もある。
フーとキンクスは調べてみる。
113ホワイトアルバムさん:04/01/11 19:51 ID:???
ビートルズは別格として、フーとキンクスって自国にしか目が向いてなかったのか?
多分違うとは思うが、実に垢抜けていない。ブリティッシュバンド臭プンプン。
114ホワイトアルバムさん:04/01/11 19:54 ID:???
キンクスはアメリカ・ツアーでデイブが暴れたから出入禁止になったんだよママン。

ようやく許可されたのが68年だから、一番いい時にアメリカに行けなかったんだよ。
115キース:04/01/11 19:57 ID:???
シングル・カットされてない、又はB面の名曲。オリジナル作のみ。
これらはシングルA面でもいける!

Off The Hook
I'm Free
The Singer Not The Song
Blue Turns To Grey
Stupid GIrl
Under My Thumb
Out Of Time
Sitting On The Fence
Connection
Yesterday's Papers
My Obsession
Miss Amanda Jones
Back Street Girl
2000 Light Years From Home
Sympathy For The Devil
Gimme Shelter
Midnight Rambler
Live With Me
116ホワイトアルバムさん:04/01/11 19:59 ID:???
キンクス60年代uk

-long tall sally
-you still want me
1you really got me
3all day and all of the night
1tired of waiting for you
19everybody 's gonnna be happy
9set me free
15see my friends
8till the end of the day
4dedicated follower of fashion
1sunny afternoon
6dead end street
2waterloo sunset
5autumn almanac
28wonderboy
14days
28plastic man
-drivin'
-shangri-la
30victoria

前半〜中盤強かったが
後半は趣味に走りすぎてしまったな。
117キース:04/01/11 20:05 ID:???
>>116

UKではストーンズより成績良いですなw
60年代末期はシングルカットしなくなったものなあ。
118ホワイトアルバムさん:04/01/11 20:05 ID:???
>114
そうか。フーとキンクスって何か暴力的なイメージあったけど・・・。
ストーンズはツアーで暴れたりしなかったし、上手いもんだな。
で、マイク向けられたら「そんなモン、バカバカしくてやってられっかよ」
って余裕綽々だったし。大人だったのかもな。
119ホワイトアルバムさん:04/01/11 20:08 ID:???
キンクスus

129long tall sally
7you really got me
7all day and all of the night
6tired of waiting for you
34who'll be the next in line
23set me free
111see my friends
50till the end of the day
36dedicated follower of fashion
14sunny afternoon
73dead end street
80mr.pleasant
-waterloo sunset
-autumn almanac
-wonderboy
-days
-starstruck
-villege green preservation society
-victoria

・・・醜いもんだな。
120キース:04/01/11 20:14 ID:???
ストーンズは実はミックもキースも音楽マニアでしかないからさ。
一番大事なのが音楽ってのは凄いよ。

キンクスやフーやビートルズはなんかもっと哲学者みたいな感じ。
音楽を使った芸術家であり哲学者。

ストーンズは音楽をやることが一番重要だって昔から自覚してるバンド。
121ホワイトアルバムさん:04/01/11 21:30 ID:???
フーuk

8I Can't Explain
10Anyway,Anyhow,Anywhere
2My Generation
5Substitute
32a legal matter
41Kids Are Alright
-La La La Lies
2I'm A Boy
3Happy Jack
4Picture Of Lely
44The Last Time
10I Can See For Miles
25Dogs
26Magic Bus
4Pinball Wizards
-I'm Free

リーガルマターはB面曲かもしれない。アメリカは探せなかったが
おそらくハッピージャックあたりからチャートをかすめている位だろう。
こうしてみるとフーは明らかにシングルヒットでは他に追いつけないな。
二位は多いが一位が無いのが痛い。
122ホワイトアルバムさん:04/01/11 21:33 ID:???
60年代シングルでは
ビートルズ>>>>ストーンズ>>>キンクス>>>>>>>>>フー
だな。
123ホワイトアルバムさん:04/01/11 21:47 ID:???
60年代シングル(癖の強さ度)では
ビートルズ>>>>フー>>>キンクス>>>>>>>>>ストーンズ
だな。
124ペインレス ◆o6mYVv5cBE :04/01/11 21:57 ID:???
うーん、俺はストーンズがショボイとか考えたことないなあ...。

そもそも、俺はストーンズのルーツが黒人音楽だなんて考えていない。
黒人ブルーズマンに言わせると、ストーンズのR&Bはなんともお笑いだったらしい。
さらにプリティーズの場合、オリジナルのブルーズを2倍の速度で演奏しちまって、
思いっきり有名黒人ブルーズマンの怒りを買ってしまうわけだが...。

で、俺にとってのストーンズは、実はベガーズでもスティッキーでもなく、
アフターマスだったりするわけだ。これぞストーンズのポップさ満載。
ビートルズのように煌めいてもいず、キンクスのように引き蘢ってもいない。
独特のくすみがあるイギリス音楽なんだな。バトンズ、アフターマス(UK)、
この2枚が俺のベスト・ストーンズなんだよ。思いっきり異論があるだろうがね。
まさに当時のイギリスの匂いがぷんぷんしてるような気がする。
たそがれの時代のイギリスポップだと思うな。意味不明だが、これが好きな
奴は、何となく分かってもらえると思う。

これに比べて、プリティーズのアルバムは、どれも大好きなんだな。
どれも違った魅力に溢れている。これはフーにも当てはまるんだが...。
俺の聴き方はシングル主体ではなくて、あくまでアルバムの持ってる表現に
こだわってしまう。フーとプリティーズ、キンクスなんかはアルバム主体のバンドだ。
アルバム全部を聴き終わった時に残る独特の余韻がたまらないんだな。
125キース:04/01/11 22:26 ID:???
>そもそも、俺はストーンズのルーツが黒人音楽だなんて考えていない。

激しく同意します。
俺も何回も書いてるけど、ストーンズは全然黒っぽくない。
黒人っぽく演奏する、そういうところがストーンズの魅力では決してないのに・・・
勿論黒人音楽がルーツなのは120%明白だよ。でもそういうことじゃない彼らが体現してるのは。
黒人音楽の伝道師だのって自ら発言してたりするけど、実は彼ら自身の癖の強さが一番の魅力なんだから。

>バトンズ、アフターマス(UK)、
>この2枚が俺のベスト・ストーンズなんだよ。思いっきり異論があるだろうがね。

異論ないです。大名盤じゃん。俺は「アフターマス」に不満もあるけど「バトンズ」は満点あげちゃう。


126ホワイトアルバムさん:04/01/11 22:30 ID:???
俺は60年代特有の、ギターにかけられたリバーブの質感が好きだな。
ストーンズに限らずプリティズ聞いても、またフーを聞いても
きゃぴきゃぴ(?)鳴ったギターの音に適度なリバーブがかけられてるのが俺はたまらない。
ストーンズも、フーも、プリティシングスもそれが感じられるから好きだな。
確かピートタウンゼントはセルアウトの頃に、ギターにかけられるリバーブについてピンクフロイドの影響とも言っていたけど。

話はそれるがこの4バンドに共通している重要な音楽要素はフォーク。
ボブディランの影響は4バンドともに強い。
ビートルズはインドでマハリシのもとに学んでいた頃
ドノヴァンからアコースティックギターの3フィンガー?アルペジオを教えてもらいそれをホワイトアルバムで実践してる。
ストーンズの好きなバンドはヒッピーフォークバンド、インクレディブル・ストリングバンドと言っていた。
これはバトンズやサタニックの頃の音楽性とも合致してる。
フーはフェアポートコンベンションのリチャードトンプソンとも交流があった。
フォーク趣味はセルアウトやトミーのころの曲に特に良く現れてる。
キンクスは具体的な交流はよくしらないが、ビレッジグリーンのころの曲など
弾き語り主体の曲になってから良く現れてる。

4バンドともフォーク、特にukフォークからの影響を
60年代中盤から後半にかけて受けていると思う。
ukフォークが好きな俺はそういった理由で4バンドとも好きだな。
キンクスはukフォークの影響があるかどうかは少し疑問だけど。
127キース:04/01/11 22:30 ID:???
で、じゃあなにがショボイかっていうと、
演奏の図太さ、音の図太さに関してですわ。

フーや初期キンクスやビートルズは分厚い重低音で迫力ロックやってるのに
ストーンズは線の細い印象。ボーカルもオカマっぽいしね。

他の3つか男性的なバンドだとしたらストーンズは中性的な魅力が独特。
デビュー前に女装してロンドン歩いてた連中だもの。
128キース:04/01/11 22:36 ID:???
どのバンドも当時のディランとジミヘンには頭が挙がらないっす。
彼らはネクスト・レヴェルって感じだったのだろうねUKのポップ連中にとっては。
129ホワイトアルバムさん:04/01/11 22:40 ID:???
ストンズが癖強いとは思わないな。この4バンドの中だったら一番下だろ。
売れ過ぎず、凝り過ぎず、派手過ぎずで全体のバランスは一番いいと思うが。
130ペインレス ◆o6mYVv5cBE :04/01/11 22:40 ID:???
なるほど、キース殿の言いたかったことも分かるような気がしますな。
オカマっぽいところなんて指摘は、なるほど考えたことなかったよ。

>>126殿

俺もブリティッシュ・フォーク大好きですわ。トンプソンやヤンシュもいい。
フーのトミーなんて一種のフォーク・ロック・アルバムなんて指摘も聞いたことがある。
プリティーズのサード、SFソロウにもアクースティックな魅力が溢れている。
SFソロウなんてのは、爆裂フォーク・サイケとも言えそうだ。
奴らのスワンソング時代の悲しいバラードもたまらないんだよ。
131ホワイトアルバムさん:04/01/11 22:55 ID:jAZQff+v
オレはこの中ではKinksが一番好きなので、One for The RoadのDVD買ったんだけど、
レイの靴下が白いので、Lolaまでしか見たことありません。
どうよ、Kinksもかなりショボいだろ?
132ホワイトアルバムさん:04/01/11 22:56 ID:???
>>130
そんなブリティッシュフォーク趣味みたいなのはやはりアメリカのバンドにはそれほど
現れることはないし、イギリス独特の「音の細さ」を更に強調してるんだと思います。
プリティーズはベストしか聞いたこと無いけど
サイケ、フォーク、音の細さなどはストーンズやフーと共通してるんで好きになった。
ゼップ(ジミーペイジ)もヤンシュやトンプソンの影響は大きいし
こういうのはイギリスのバンド独特の音なのかなあ、とも思う。

こう考えると面白いのがジミヘンで、イギリスでデビューしたせいもあってか
そういったuk特有の細さみたいなのがジミヘンの音にも感じられます。
うまいこと説明は出来ないけど、特にリトルウィングやエレクトリックレディランドの曲にも
どこか「イギリスっぽい細さ」みたいなのが感じられる。
ストーンズやフーが好きな俺にはジミヘンものめり込め安かったなあ…
133キース:04/01/11 22:58 ID:???
>ストンズが癖強いとは思わないな。この4バンドの中だったら一番下だろ。

いや〜ミック・ジャガーの声は凄く神経に障るよ。
「サティスファクション」の出だしは一体なんだい?
あれは強烈なインパクトあったと思う。
生理的な面が出すぎているからヤバい。ネチネチしてる。
歌ならもっと清らかに歌ってよ〜と嫌った人も多いはず。
134ホワイトアルバムさん:04/01/11 23:04 ID:???
ああ、あとボブディランのハイウェイ61やブロンドオンブロンドの質感も
音楽自体はアメリカぽい感じだけど楽器の感じがイギリス特有の「線の細いギターサウンド」が聞ける。
これはビートルズやストーンズと交流したりライブでイギリスに来たことで得たのかな…
135ホワイトアルバムさん:04/01/11 23:06 ID:???
そう?俺はレイやジョンのがインパクトあると思うけど。
映像だとミック猿みたいでインパクトあるけど、これはアクションだし・・・。
136キース:04/01/11 23:08 ID:???
ディランやジミヘンってブルーズの消化の仕方がハンパでない気がする。
存在そのものになってるというか。マネだとか影響だとかいったレベルでない感じ。
137キース:04/01/11 23:10 ID:???
>>135

ネチっこいんですよねミックは。
だから異様になまめかしく粘着性に聞こえて。

83年の「アンダーカバー」で初めて声聞いたときにもそう思った。
後から「サティスファクション」で昔からそうなのね、と納得した。
138ホワイトアルバムさん:04/01/11 23:11 ID:???
>>136
そうだな。音楽自体はイギリスのものに比べてよりアメリカのルーツ音楽が
自然にでてくる感じがするな。
139ホワイトアルバムさん:04/01/12 00:36 ID:ssPbR6bk
この中でオリジナルアルバムを聞く価値があるのはビートルズだけ
フーとストーンズはベストだけでよい。キンクスはオールディーズのオムニバスで十分
140ホワイトアルバムさん:04/01/12 00:44 ID:???
139は糞壺に放り込んでおけば充分。
141ホワイトアルバムさん:04/01/12 00:59 ID:???
>>139
随分極論だが真っ当なレスかもしれないな。

けど俺はストーンズにはまった人間だから、アフタマスやベガーズバンケットもイイよ、と薦める。
142ホワイトアルバムさん:04/01/12 01:04 ID:???
>>45>>46
ロジャ胸板ハァハァ女健在
143ホワイトアルバムさん:04/01/12 01:33 ID:???
前のスレから考えると、>>139みたいなのが減ったな。
144ホワイトアルバムさん:04/01/12 02:21 ID:VQzoBWVR
>>80に同意
昼飯みたいに気分で決めてます。

月:牛丼(ビートルズ)
火:ハンバーガー(ストーンズ)
水:立喰い蕎麦(フー)
木:コンビニ弁当(キンクス)
金:その週旨かったもの。

てな具合。
これが大人の楽しみ方ですって。
145ホワイトアルバムさん:04/01/12 06:46 ID:hAEJ1TXg
>>139>>141
聞く価値があるかは分らんが、オリジナルアルバムを聞かないとkinksが何者か
理解できないと思うよ。
どれでもいいから1枚聞くというのが正しい聞き方だと思うけど。
146ホワイトアルバムさん:04/01/12 08:57 ID:???
みんなに好かれるキンクスなんて変だ。
理解されなくたっていいと思うよ。
ただ興味を持ったとき、こっそり聴いて欲しい。
147ホワイトアルバムさん:04/01/12 09:07 ID:???
でもょぅι゛ょマニアならフーを聴かないとマズイよな。
シスコンはキンクスだし、虐待派はビートルズだろ。
ストーンズは所詮ヲタおぼっちゃま向きのバンドだよ。
148ホワイトアルバムさん:04/01/12 13:47 ID:???
149キース:04/01/12 15:17 ID:???
ストーンズには仄かに貴族の香りがする。
アフタヌーン・ティー楽しみながら聴きたい。
インテリの集うサロンでも似合う。
学歴が高いちゅうか、お坊ちゃまだからなー。ファンもしかり。
150ホワイトアルバムさん:04/01/13 12:43 ID:???
悪いがLIVEはビートルズが1番つまらない。
151ホワイトアルバムさん:04/01/13 12:46 ID:???
王道好き → ビートルズ
ロックオヤジ → ストーンズ
悩める男 → フー
マイペース型 → キンクス


という公式が成り立ちます。
152ホワイトアルバムさん:04/01/14 00:23 ID:???
じゃあ俺は悩める王道ロックオヤジだ!!
153ホワイトアルバムさん:04/01/14 08:56 ID:???
じゃあ私は超マイペースな悩める王道ロックオヤジだな
154ホワイトアルバムさん:04/01/14 12:32 ID:???
王道好き → ビートルズ
ロックオヤジ → ストーンズ
悩める男 → フー
マイペース型 → キンクス
これに、はぐれ者、荒野を行く → プリティーズ
を加えると漏れのバヤイ、

「悩めるハゲオヤジ、マイペースに荒野の王道を行く」になるわけだ罠。
155ホワイトアルバムさん:04/01/14 18:38 ID:???
つまらんしな...。

ビートルズは王道でもなんでもないし。
ある意味、王道を破壊してきたのがビートルズだろう。
156ホワイトアルバムさん:04/01/14 19:35 ID:f6H63Eil
今では音楽の教科書に載ってて、甲子園の入場行進の曲に使われたりもして
「ビートルズが好き!」って言うと「かなり王道好きなんだね」って
人に言われるから、今やビートルズは王道ケテーイ!
157ホワイトアルバムさん:04/01/14 19:54 ID:???
ビーチボーイズも入れてよ〜
158ホワイトアルバムさん:04/01/14 19:58 ID:???
>>157

ビーチボーイズでやるなら、この辺でやっておけ。

ビーチボーイズvsフォーシーズンスvsトーケンズvsバーズ
159ホワイトアルバムさん:04/01/18 23:50 ID:ts7hbpry
>ある意味、王道を破壊してきたのがビートルズだろう。

その結果、自分が王道になってしまったって事じゃん。
160ペインレス ◆o6mYVv5cBE :04/01/19 01:39 ID:???
>>159

そういうのは王道って言わないんだよ。意味分かってるかな?
一度、辞書引いてごらん。
161ホワイトアルバムさん:04/01/20 18:02 ID:KZgJELNk
>>160
なんで辞書引く必要が?
引用している部分とあわせて、もう少し文章をちゃんと読んでごらん。
162ペインレス ◆o6mYVv5cBE :04/01/20 18:56 ID:???
>>161
恥ずかしい香具師だね。
王道の使い方が間違っているんだよ。
ちゃんと学校出てるんだろうな?
163ホワイトアルバムさん:04/01/20 20:05 ID:AeJ4XTNc
とりあえず名前見たら王道と思ってるんだろう。
164ホワイトアルバムさん:04/01/20 20:10 ID:???
162はバカだな。
スレ止めたいだけならよそ行けよ。
165ペインレス ◆o6mYVv5cBE :04/01/20 20:57 ID:???
よそ行けとかキティな香具師、自分がバカだから反論できないんだな。
166ホワイトアルバムさん:04/01/20 21:04 ID:???
王道を破壊するのは覇道だとでも言いたいんだろうけど、
激しくどうでもいい事であり、空気が読めてない。
この人は何処に行ってもこんな感じで独りよがりな事でご満悦なんだろなあ。
寂しい人生だね。
167ペインレス ◆o6mYVv5cBE :04/01/20 21:10 ID:???
激しくどうでもいい事なら最初の書き込みがそうだろう。
全然「王道」の意味が通じていないんだよ。日本語としてな。
ちなみに166の書き込みも激しく意味が違っている。
人のこと空気読めないとか貶してるヒマがあったら日本語覚えろよ。
これは166みたいな糞レスなんかよりずっと意味があることなんだよ。
168ホワイトアルバムさん:04/01/20 21:13 ID:???
日本語の天才キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
169ホワイトアルバムさん:04/01/20 21:14 ID:???
すげー!こりゃあ本物の天才だわ!
170ホワイトアルバムさん:04/01/20 21:16 ID:???
しかもここまで言い張って、自分の解釈を披露しないで罵詈雑言!

うわーーーーうわーーーーー!!!
171ホワイトアルバムさん:04/01/20 21:16 ID:???
ほっといてやれよ、もう引っ込みつかないんだろうしさ。プゲラ
172ホワイトアルバムさん:04/01/20 21:40 ID:???
もうイタすぎるな、このコテハンクン。
王道を「楽な道」とでも言いたいんだろうけど、普通流れから理解できるでしょ。
若いのに頑固だな。まだ中学生くらいだろ。
173キース:04/01/20 22:15 ID:???
ペインレス さん

>よそ行けとかキティな香具師、自分がバカだから反論できないんだな。

こういう理性のかけらもない罵詈雑言しか言えない名無しバカが多いから
アホらしくなってきますよね。
せめて自分なりに頭使えよ、って言いたいです。
いい年してただストレス発散のために一行罵倒レスしかできない輩ほんとに多いね。
文章かけなさそう。
174ペインレス ◆o6mYVv5cBE :04/01/20 22:36 ID:???
いやあ、すまんですキースさん。真面目なロムさんたち。

年甲斐もなく、イタイ名無しクンに突っ込んでしまいました。
普通の社会では、笑われるだけなんですけどね、王道だなんて...。
普通の流れも何も、まともな人間は普通そんな使い方しないんだっての。
気づいてくれよ、名無しクンよ。
175ホワイトアルバムさん:04/01/20 23:30 ID:???
ビートルズ:好きだが、ビーヲタとは音楽の趣味が合わない事が多い。
ストーンズ:好きだが、ストーンズヲタとはあまり関わり合いたくない。
キンクス:好きだが、何故か他人には言いにくい。
フー:好きだし、フーヲタとも話が合いそう。但し俺は幼児愛好家では
無い。
176ペインレス ◆o6mYVv5cBE :04/01/20 23:35 ID:???
雰囲気変えたお詫びに、つまらんキンクス&プリティーズネタでも...。

あのキンクスのレイ・ディヴィスが、
プリティー・シングスのVo.フィル・メイを気に入って、
キンクスのヴォーカルにしたくて本人に頼んだ話は有名かな?
フィル本人は断ったんだけど、
レイがプリティーズに1曲プレゼントしてるんだよね。
ハウス・イン・ザ・カントリーって曲なんだけど、
キンクスのオリジナルとプリティーズのカヴァ−を聴き比べてみるのもおもしろい。
キンクスのオリジナルは結構親しみやすい。
でも、上手さではプリティーズに軍配だろうか。
とにかく音の締まり方が全然違うって感じだった。
しばらく聴いていないから、
今また聴くと違う印象かも知れないけれども...。
177ホワイトアルバムさん:04/01/21 09:45 ID:???
皆さんの、この4バンドのフェイバリットナンバーは何ですか?
俺は
ビートルズ・・・敢えて言うならアイアムザウォルラス(完璧に練られた曲だと思う。ワケの分からない歌詞が深さというより馬鹿げてて好きです)、あとエブリリトルシング(有名じゃない分、親身で好きといえそう)
ストーンズ・・・これも敢えて言うなら一人ぼっちの世界(60年代ストーンズのフリーキーさが好きです)、ムーンライト・マイル(とろけた具合、怪しげなストリングスがイイ)
フー・・・ライブが特に好きなので、ライブアットリーズのマイジェネレイション(凶暴なファズギターから繊細なギターの爪弾きまで、フーの静と動が最も味わえるバージョンだと思う)、ロックンロールサーカスのクイックワン(馬鹿奔放さがたまりません)
キンクス・・・これは突出してウォータールー・サンセット(乾いたギターのイントロから淡白なレイのボーカルまで、へぼさから溢れる寂しさ・孤独感みたいなものが堪りません)、次点はローラかな?
178ホワイトアルバムさん:04/01/21 14:36 ID:???
ミーハーです
ビートルズ…ワード、アンド・ユア・バード・キャン・シング、エニタイム・アット・オール
ストーンズ…19回目の神経衰弱、アンダー・マイ・サム
フー…スパークス、ザ・キッズ・アー・オールライト、いとこのケビン
キンクス…この世は全て金次第、ディス・イズ・ホエア・アイ・ビロング、スカッタード
番外…S&Gの59番街橋の歌が大好き
179ホワイトアルバムさん:04/01/21 17:40 ID:???
挙げればキリが無いけど、取り敢えず今の気分で二曲ずつ。
ビートルズ・・・ノット・ア・セカンド・タイム(地味。何故か知らんが昔から大好きな曲)、恋を抱きしめよう(邦題意味不明。レノン、マッカートニーいいとこ取りの傑作)
ストーンズ・・・黒くぬれ!(邦題そのまんま。禍々しさがタマラん)、タイム・ウェイツ・フォー・ノー・ワン(歳月不待人。ミックテイラー期にしか存在し得なかった傑作)
フー・・・ヤングマン・ブルース(カバー曲だが名演。キースムーンの俺流ビートにシビレる)、ババ・オライリィ(邦題付けようが無い。あまりの凛々しさに打ち震える傑作)
キンクス・・・ユー・リアリー・ガット・ミー(定番過ぎるが。あまりのシンプルさにブッタマゲる)、デッド・エンド・ストリート(邦題忘れた。底意地悪くも哀愁漂う傑作)
1801:04/01/22 00:17 ID:vBOBFwHj
このスレの1です、一応スレ主という事です。
久々に書き込みますが、ペインレス ◆o6mYVv5cBEとキースは気持ちと頭が
悪いのでもう来ないで下さい。
よろしくお願いします。
181ホワイトアルバムさん:04/01/22 00:45 ID:???
↑↑↑誰がどう見ても叩かれた名(脳)無しだろ。
182ホワイトアルバムさん:04/01/22 00:51 ID:???
もしかして王道発言したのは1なのか?
183ホワイトアルバムさん:04/01/22 01:03 ID:???
どうもそうらしいな
1841:04/01/22 01:07 ID:vBOBFwHj
>>181
いえ、違います。

>>182
そういう風に言われる気がしてましたが、残念ながらオレではないです。
普段この板には居ないので、久々に来て見たら気持ちと頭と顔が悪いコテハンが
バカ丸出し発言しているの見たので、つい書き込んでしまっただけです。

ペインレスってアホは、日本語の使い方にこだわるわりに、
>でも、上手さではプリティーズに軍配だろうか。
と書いてあったりするの見て、コイツは終わってるなと思いました。
これだけだとこのバカと同じなので何がダメかというと、
「プリティーズに軍配があがるだろうか。」と書かないとおかしいだろ
って事です。
まあこいつは「確信犯の意味知ってるか?」とか、普段から言ってるよ
うなツマランやつだと思います。

それとキースとかいうのは、
>こういう理性のかけらもない罵詈雑言しか言えない名無しバカが多いから
と、他人を罵倒しながら、自分はid隠しているのが最悪です。
なんでわざわざメール欄に、ageって入れるんでしょうねえ?
185キース:04/01/22 01:09 ID:oiTOt2Q0
>自分はid隠しているのが最悪です。

はいはい。id出せばいいんでしょ。
バカ1よ。
1861:04/01/22 01:15 ID:vBOBFwHj
>>185
言うこと聞くのなら、>>180に書いてあるようにもう来ないで下さい。
よろしくお願いします。
187キース:04/01/22 01:20 ID:oiTOt2Q0
>よろしくお願いします。

何言ってんだこのバカ

せっかく4バンドの好きな曲挙げようって流れになってきたのに
水指すなよ。

以上。

もう1にはレスしねえから。ちゃんと続けよう。
1881:04/01/22 01:28 ID:vBOBFwHj
>水指すなよ。
こんなに頭の悪いやつにバカって言われるのもネットの醍醐味です。
189ホワイトアルバムさん:04/01/22 08:26 ID:???
>>1

よくここのお約束を読んでおくように。
http://info.2ch.net/before.html
190ホワイトアルバムさん:04/01/22 12:25 ID:???
w)キースKO負けじゃん(w
191ペインレス ◆o6mYVv5cBE :04/01/22 18:52 ID:???
1の言っていることは違うな。

言葉の意味が違っているまま文章を書くことと、
意味を守って表現をくずすことの違いがまったく理解できていない。
俺の表現など、小説を読めばいくらでもあるよ。
1は日本語の使い方に小うるさいようだが、
自分のこと棚に上げて他人を貶すのはやめてもらおうか。

それと1が気に入らぬからと言う理由だけで、
ここに出入り禁止を出すことなど許されることではない。
何を勘違いしてるんだ、この1は。
自分が裁判官だとでも勘違いしてるのかね。

まあ、この1が本物の1だという証拠はどこにもないわけだが...。

雰囲気を変えてここを続けようと努力する者を、
おまえの気分だけで閉め出すことは絶対に許されない。
ここは公共の場所なんだよ。
おまえの楽しいお部屋じゃないってことだ。
よく覚えとけ。
192ホワイトアルバムさん:04/01/22 20:07 ID:???
キースってやつも性格悪いね。文章なんかかけなくったていいじゃん
193ホワイトアルバムさん:04/01/22 20:17 ID:???
1もキモイ奴だしね。。。
194ホワイトアルバムさん:04/01/22 21:50 ID:???
でも正直ペインレスとキースは熱すぎてついていけない・・・
195ホワイトアルバムさん:04/01/22 21:55 ID:???
別についていく必要はないと思うが
それより家主ぶってる1もいやになってくるな
196ホワイトアルバムさん:04/01/22 22:19 ID:???
>こんなに頭の悪いやつにバカって言われるのもネットの醍醐味です。

これって、よく見る決めセリフじゃねえかよ
197ホワイトアルバムさん:04/01/22 22:28 ID:???
理屈っぽいペインレスいらない。
音楽、グループについて語りたいのに、無理矢理日本語云々に持ってくのがうざすぎ。
雰囲気悪くしていることに気付いているのなら、早く書き込みをやめて欲しい。
198ホワイトアルバムさん:04/01/22 22:30 ID:???
>雰囲気を変えてここを続けようと努力する者を、

雰囲気悪くしてるのお前じゃん!
199ホワイトアルバムさん:04/01/22 22:32 ID:???
1、必死だな。
200ホワイトアルバムさん:04/01/22 22:34 ID:???
もうええわ。
201ホワイトアルバムさん:04/01/22 22:36 ID:???
↑こいつらも思いっきり雰囲気悪くしてるけどナ。

雰囲気良くしたいんなら煽り書き込み止めりゃ良いだろうが。
202ホワイトアルバムさん:04/01/22 22:36 ID:???
俺は1も嫌いだね。とっとと消えろ。
203ホワイトアルバムさん:04/01/22 22:38 ID:???
>>197,198
おまえら頭の悪い粘着なんだろうな...。
204ホワイトアルバムさん:04/01/22 22:42 ID:???
>理屈っぽいペインレスいらない。
>音楽、グループについて語りたいのに、無理矢理日本語云々に持ってくのがうざすぎ。
>雰囲気悪くしていることに気付いているのなら、早く書き込みをやめて欲しい。

1に言わせると、これも日本語おかしくて終わってるわけなのだが。
205ホワイトアルバムさん:04/01/22 22:52 ID:???
1は責任とって削除依頼出せよ。
206ホワイトアルバムさん:04/01/22 22:57 ID:???
冷静に読むと、161が一番バカなんだろうな
207ホワイトアルバムさん:04/01/23 00:16 ID:???
まあ、文章力なんか特別必要なものじゃないしね。ライターやなんかならそれがなきゃ困るが
普通に会話ができて意味が通じりゃあそれでいいんじゃないの。それをことさら騒ぐのはなぜですか。
ほかに誇るものがないの?括キース弧「」のレス見て、思った。
208ホワイトアルバムさん:04/01/23 01:30 ID:???
2ちゃんの隔離板のネタスレで、なにをそんなに熱くなってんだか・・・。
209ホワイトアルバムさん:04/01/23 01:55 ID:???
これだから団塊は・・・・・・。
210ホワイトアルバムさん:04/01/23 07:33 ID:???
>それをことさら騒ぐのはなぜですか。

>なにをそんなに熱くなってんだか・・・。

161が間違い指摘されてキレてるのが始まりなわけだが...。
何も誇るものがないからキレてるんじゃねえの?
211ホワイトアルバムさん:04/01/23 11:37 ID:???
デビューアルバム対決って面白そうだな。
俺の趣味に合わせたら
マイジェネレイション>ローリングストーンズ>キンクス>プリーズプリーズミーかな。
荒っぽさ勝負、っていう視点で比べてるけど。どのアルバムもよく聴く。
212ホワイトアルバムさん:04/01/23 12:16 ID:RkEJYgH+
おれは1st限定ならストーンズが1番好きかも。あ、英盤の方ね。
この4組だとKINKSの1stって不当に評価が低い気がする。
213ホワイトアルバムさん:04/01/23 12:21 ID:???
キンクスのデビューアルバムって「You Really Got Me」が入ってるって
だけの価値しかないと思う人が多いんじゃないかね。
214ホワイトアルバムさん:04/01/23 12:33 ID:???
>>213
デイヴのブチ切れシャウトを聴くだけでも価値あるぞ
215ホワイトアルバムさん:04/01/23 13:09 ID:???
俺的には
マイジェネ>キンクス>プリーズ>ストーンズの順。
マイジェネとキンクスはアナログ盤で聞いた(但しマイジェネは米盤)。
印象が強烈だった順番って事かな。
216ホワイトアルバムさん:04/01/23 22:36 ID:???
ペインレスは名無しで書き込んでます。
217ホワイトアルバムさん:04/01/23 22:51 ID:???
キンクスのデビュー曲はユーリアリーゴットミーですか?
218ペインレス ◆o6mYVv5cBE :04/01/23 22:53 ID:???
>キンクスのデビュー曲はユーリアリーゴットミーですか?

ロング・トール・サリーですな。
219ホワイトアルバムさん:04/01/23 23:40 ID:???
バカはこれだからな。ユーリアリーゴットミーに決まってるじゃん
220ホワイトアルバムさん:04/01/23 23:49 ID:???
>>219
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|) 
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  
   ` ー U'"U'
221ホワイトアルバムさん:04/01/24 02:25 ID:???
一応マジレスすると、デビュー曲はロングトールサリーで正解。
ユースティルウォントミーが2ndでユーリアリーガットミーは3rdシングル。
ちなみに最初の2枚はヒットチャートにカスリもせず。ユーリアリー・・・は
文字通り起死回生の一発だったわけだね。ロスタイムにゴールキーパーが
攻撃参加して強烈なヘディングシュート決めたような感じか。
>>220
ハラ減った。たい焼き食いてえ。
222ホワイトアルバムさん:04/01/24 06:16 ID:???
フーのマイジェネレーションも起死回生の3枚目だったっけ?
223ホワイトアルバムさん:04/01/24 07:45 ID:???
WHOはファーストのI CAN'T EXPLAINからヒットさせてる。

ただし、ハイナンバーズ時代のI'M THE FACEはコケたけど。
224ホワイトアルバムさん:04/01/24 07:46 ID:???
アーティーが
225ホワイトアルバムさん:04/01/24 11:46 ID:???
>>221
ペインレス自作かよ(pu
226221:04/01/24 18:01 ID:???
>>225
一応マジレスするけど、違うよ(pu
227ホワイトアルバムさん:04/01/24 19:36 ID:???
ロングトールサリーvsカムオンvsアイキャントエキスプレインvsラブミードゥ
さらには
ロングトールサリーvsカムオンvsアイムザフェイスvsマイボニー
228デビュー曲対決なら:04/01/24 19:59 ID:vehJ3kfn
デビュー曲対決なら

WHO>>BEATLES>>STONES>>KINKS

だろうな。でも単純には比べられないか。
WHOのI Can't ExplainはKinksのYou Really Got Meがなければ
できてなかっただろうし。
229ホワイトアルバムさん:04/01/24 20:02 ID:???
この4グループ、音そのものに着目してカテゴリー分けしたら
全然別のところにいるのに…
この4つを比べるのは音楽情報の乏しかった30年前以上の日本の感覚
230ホワイトアルバムさん:04/01/24 20:04 ID:???
キンクスのLONG TALL SALLYは、あれレイ・デイヴィス流のネタですよ。ネタ。
231ホワイトアルバムさん:04/01/24 20:07 ID:vehJ3kfn
まあ、あれ聴いたらネタとも言いたくなる罠
232ペインレス ◆o6mYVv5cBE :04/01/24 22:17 ID:???
同じ年に発表されたアルバムを聴きくらべるのも一興かも。
フ−のクイック・ワンとスモール・フェイセズのファースト。
フーのマイ・ジェネとプリティーズのセカンドって感じで。
これでいくと、どの年も最もあか抜けて聞こえるのがビートルズなんだよね...。
最も激しく聞こえるのがプリティーズだったりするし。
233ホワイトアルバムさん:04/01/25 01:18 ID:???
スレ違いだが、

ライブだったらアニマルズだろうと思う。
すんません。スルーして芳。どうぞ。
        ↓
234ホワイトアルバムさん:04/01/25 01:46 ID:???
ライブならホリーズも相当凄いぞ。演奏が巧いしコーラスも巧い。
60年代の英ベスト10内の曲の多さなら、ビートルズに次ぐ2位だという事もお忘れなく。
235ペインレス ◆o6mYVv5cBE :04/01/25 02:29 ID:???
アニマルズとホリーズ、どちらも良いですね。
ただし全部聴いたことがないので、詳しくありません。
よければオススメのライブを紹介してくれるとありがたいです。
凄いの聴いてみたくなってきました!
236ホワイトアルバムさん:04/01/25 23:13 ID:???
ホリーズはこの間でた6枚組の6枚目に公式発売分のライブが全て入っているよ。
是非買うといいです。
237ペインレス ◆o6mYVv5cBE :04/01/26 01:03 ID:???
>>236
CD出てるとは知らなかった。これは聴いてみます!
238ホワイトアルバムさん:04/01/26 04:18 ID:???
日参スレでパクリ検証やってるよ…
イントロ拝借、似てる、参考にしたとか
ある程度は興味あるから面白いけど、検証ってそんな頑張られてもな…
239ホワイトアルバムさん:04/02/19 20:17 ID:???
Animalsって一発屋?
240ホワイトアルバムさん:04/02/19 20:56 ID:???
そんなことはないよ。
人気は解散まで持続した。
241 :04/03/03 04:03 ID:???
がんばれage
242ホワイトアルバムさん:04/03/06 13:45 ID:???
俺は何故かストーンズは買ったことがない。
243ホワイトアルバムさん:04/03/10 01:18 ID:???
正直、フーはチョット違うような気がする。
244ホワイトアルバムさん:04/03/10 02:21 ID:???
昨日ストンズのウエイトオンアフレンドとかゆー曲のPV見たんですよ。なん
かコントみたいでおもろかった。その後に流れたU2のグロリアとかゆー曲の
PVが抜群にダサくて、その後に流れたビリーアイドルのPVもそれを遥に上回
ってダサくてもうお笑いでしかなくて。
ストンズのPVはU2、ビリーと同年代だったのだろうか。ストンズのだけVTR撮影
だったんだけど。
245ホワイトアルバムさん:04/03/10 03:05 ID:???
>>244
Waiting On A Friendは1981年、U2のグローリアも1981年ですね。
246ホワイトアルバムさん:04/03/10 16:06 ID:zqy76x+A
ビートルズ=とりあえず「好き!」と言っておけば無難なグループ。
あまり音楽のことを知らない人に「俺、ビートルズ好きなんだ。」と言えば、
ちょっとエエカッコできそうなイメージ。
ストーンズ=コアなファンと大嫌いな人に分かれるバンド。
ビートルズのように教科書に載ったりは絶対にしない楽曲。
ストーンズはブルースじゃない、という意見があったが、
ミック・テイラー在籍時代のストーンズは間違いなくブルースだ。
それ以外の時代は、ブルースに憧れているが、ヘタすぎてちゃんと出来ていないだけ。
247ホワイトアルバムさん:04/03/10 16:08 ID:???
>>246
初心者しゃべり場の時間ですた
248ホワイトアルバムさん:04/03/10 16:10 ID:geHUfgc3
249ホワイトアルバムさん:04/03/10 16:41 ID:???
>>245
サンクス。しかしU2のアレがそこまで古い曲だとは知らなんだ。
250ホワイトアルバムさん:04/03/10 17:20 ID:???
このすれまだあったのか、よかった
キースナントカって者に潰されてスレストもしくはDAT落ちかと思ったばい。
鹿児島から帰京したおいどんが250ゲット!
251ホワイトアルバムさん:04/03/12 23:52 ID:???
かごんま人は、なんとかばいとかあんまい言わんど。
おはんな、ほんのこつかごんま出身け?>>250
252ホワイトアルバムさん:04/03/12 23:56 ID:???
帰京したゆうとるやろ。ワシは東京人や、どあほっ。
253ホワイトアルバムさん:04/03/13 00:06 ID:???
新幹線開業前の鹿児島本線乗ってきたんですけどね。
254ホワイトアルバムさん:04/03/13 00:10 ID:???
鹿児島からだったら、飛行機だろ?普通は。
255Keith.com ◆8oI2AtmYnc :04/03/13 00:22 ID:KInuruk7
>ミック・テイラー在籍時代のストーンズは間違いなくブルースだ。
それ以外の時代は、ブルースに憧れているが、ヘタすぎてちゃんと出来ていないだけ。

な、なんだとぅー?!!!!
ストーンズはいつでもストーンズじゃあ!!!
256ホワイトアルバムさん:04/03/15 00:46 ID:???
いちいち上げんな、この糞Keith.com ◆8oI2AtmYnc!!!
257ホワイトアルバムさん:04/04/03 22:20 ID:???
ブルースっぽさにかけては、ストーンズ。
リフにかけてはキンクス。
ヘビーさにかけてはフー。
メロディーにかけてはビートルズ。
258ホワイトアルバムさん:04/04/04 01:16 ID:???
コーラスに関してはビーチボーイズ
259ホワイトアルバムさん:04/04/04 02:00 ID:6lnHwQdq
Whoって、7月に来日するんだよね・・・
しかもポール・ウェラーやエアロも出るらしい・・・
260Keith.com ◆8oI2AtmYnc :04/04/04 08:19 ID:Vx3ldqrV
エアロスミス来日しすぎだよな。

ファンにとっては有り難いだろけど。
261ホワイトアルバムさん:04/04/04 09:24 ID:???
このスレには来ないっつったろ。ウザがられてるのに何故来る?
262ホワイトアルバムさん:04/04/04 10:00 ID:???
173 :キース :04/01/20 22:15 ID:???
ペインレス さん

>よそ行けとかキティな香具師、自分がバカだから反論できないんだな。

こういう理性のかけらもない罵詈雑言しか言えない名無しバカが多いから
アホらしくなってきますよね。
せめて自分なりに頭使えよ、って言いたいです。
いい年してただストレス発散のために一行罵倒レスしかできない輩ほんとに多いね。
文章かけなさそう。
263ホワイトアルバムさん:04/04/04 10:01 ID:???
185 :キース :04/01/22 01:09 ID:oiTOt2Q0
>自分はid隠しているのが最悪です。

はいはい。id出せばいいんでしょ。
バカ1よ。
187 :キース :04/01/22 01:20 ID:oiTOt2Q0
>よろしくお願いします。

何言ってんだこのバカ

せっかく4バンドの好きな曲挙げようって流れになってきたのに
水指すなよ。

以上。

もう1にはレスしねえから。ちゃんと続けよう。

264Keith.com ◆8oI2AtmYnc :04/04/04 16:40 ID:Vx3ldqrV
矢沢とフーが見たいが別の日か
あえて行きたいラインアップとは言えない・・・個人的にはw

7/24
ラブ・サイケデリコ
ジョシュ・トッド
ポール・ウェラー
稲葉浩志
THE WHO
AEROSMITH

7/25 HY
TRAPT
BLACK EYED PEAS
ラルク・アン・シェル
レニークラビッツ
レッチリ
矢沢永吉
265ホワイトアルバムさん:04/04/04 17:15 ID:???
おまえは人格障害だか精神障害だかありそうだから精神病院へ
行ったほうがいいと思う。いろんなスレの書き込み読んでそう思った。
266ホワイトアルバムさん:04/04/04 17:25 ID:???
キンヲタ、ウザイ
267ホワイトアルバムさん:04/04/04 19:53 ID:???
ストーンズには仄かに貴族の香りがする。
アフタヌーン・ティー楽しみながら聴きたい。
インテリの集うサロンでも似合う。
学歴が高いちゅうか、お坊ちゃまだからなー。ファンもしかり。
268ホワイトアルバムさん:04/04/04 21:37 ID:???
キンクスには庶民の香りがする。
269ホワイトアルバムさん:04/04/04 21:42 ID:???
>キンクスには庶民の香りがする

貧乏クサイだけ
270ホワイトアルバムさん:04/04/04 21:45 ID:???
80年代の話だが、デキシーズミッドナイトランナーズとジョーボクサーズはどちらとも負けず劣らずの
貧乏くささだった。
271ホワイトアルバムさん:04/04/07 22:43 ID:???
ストーンズファンはエリート気取りで横顔見せつける。キモイキモイ
272ホワイトアルバムさん:04/04/17 02:04 ID:???
エアロの前座やるような腐れバンドはもう脱落でいいでしょ。三つ巴。
>>1のスレタイはそうなる事をまるで予言してたかのようだなw
273ホワイトアルバムさん:04/04/17 20:59 ID:???
ビー、石、フでは最低でも1人はメンバーが死亡している。キンクスのメンバーって
どうなんでしょ。
274ホワイトアルバムさん:04/04/17 21:23 ID:???
フって何?
フーは脱落した訳だが。
275ホワイトアルバムさん:04/04/17 23:01 ID:sMTbcKcb
キンクスは全員健在です。
276ホワイトアルバムさん:04/04/17 23:29 ID:???
4バンド全てに参加経験のあるニッキー・ホプキンスはすごい。
277ホワイトアルバムさん:04/04/18 20:00 ID:???
若い頃船乗りだった男が、十何年ぶりにある海辺の町にやってくる。
男はレストランに入る。メニューに“ウミガメのスープ”。
男はなつかしい気持ちでそれを注文する。
スープが運ばれ、男はそれを口に入れる。
すると男の顔色が変わる。そして何か考え深げにレストランから出る。
その日の遅く、男は海に身を投げて自殺してしまう。
278ホワイトアルバムさん:04/06/07 21:39 ID:???
>>277
4バンドのどれかの曲?
279ホワイトアルバムさん:04/06/07 21:47 ID:???
じゃないと思うよ
280ホワイトアルバムさん:04/06/07 22:54 ID:NNwctsFI
277 さて、なぜ自殺したでしょう? 
281ホワイトアルバムさん:04/06/07 23:04 ID:REmS2EMi
男とウミガメがダブるのはわかるが・・・
スープを口に入れて顔色が変わるのが、わかんねー。
282ホワイトアルバムさん:04/06/08 22:41 ID:4Jb1XIi2
http://umigamesoup.at.infoseek.co.jp/

だろ。ここに貼ってどうすんだよ、( ゚Д゚)ヴォケ!! >>277
283ホワイトアルバムさん:04/06/08 22:57 ID:WJT5a+as
スットンズのサタニック聞いたらキンクスだろこれっておもいますた。。
284ホワイトアルバムさん:04/07/06 22:58 ID:WLFf3Yc4
海で遭難したとき餓死寸前の男にむりやり「ウミガメのスープ」と言って食べさせたのが実は仲間の船乗りの死体だった。
数年ぶりに食べようとしたウミガメのスープがあの時とまったく違う味だったから男は全てを悟った。


スマン!!!
285ホワイトアルバムさん:04/07/25 14:58 ID:vl06r80k
昨日のライブ見た奴だったらわかるだろうが、フの一人勝ち
286ホワイトアルバムさん:04/07/25 22:32 ID:2+2Vj6JV
ふくやまのポカリのcmだろ?
287ホワイトアルバムさん:04/07/25 22:55 ID:1wd49uNd
リンゴの息子が38歳ってのがびっくりくりくりくりっくり
288ホワイトアルバムさん:04/07/26 04:03 ID:L9TJc+hy
WHOも来てくれたし、たのむよレイ
KINKSも来日してくれ。LIVE見せてくれ。
289ホワイトアルバムさん:04/07/26 04:21 ID:???
キンヲタ、パチスロにでもイッテロ!
ウザイ
290ホワイトアルバムさん:04/07/26 04:23 ID:L9TJc+hy
>>289
うるせー!おれは4バンド全部平等に好きなんだ
291ホワイトアルバムさん:04/07/26 06:23 ID:???
キンヲタ、シツギョウ保険でCDでも買ってろ
ウザイ
292ホワイトアルバムさん:04/07/26 11:55 ID:???
やれやれどっちがうざいんだか
293ホワイトアルバムさん:04/07/29 02:08 ID:???
キンヲタ、so sad.
294ホワイトアルバムさん:04/07/29 07:24 ID:???
近クスオタは、ここではなんでこんなに叩かれるの?
295ホワイトアルバムさん:04/08/01 00:13 ID:???
キンクスは聴いたことないがいまだにWHOの初期みたいな曲やってるグループでしょ?
時代にあわせて音楽スタイルをさまざまに変化させて成長していったWHOとは対象的だね。
聴いてみたいんだけどね
296ホワイトアルバムさん:04/08/01 06:43 ID:???
>>295
ピートタウンゼントの、レイデイヴィスに対するコメントも
聞いたことないようですね。
ヒストリーオブロックンロールかな?観ればいいのに。
297296:04/08/01 13:33 ID:???
>>295
言い方がわるかったです。
ピートタウンゼントの、レイデイヴィスに対するコメントを
聞いたことないようですね。
キンクスを聴くより、ヒストリーオブロックンロールかな?ピートタウンゼント言ってるのを観るとわかりやすいですよ。

298ホワイトアルバムさん:04/08/01 15:11 ID:???
>>297
http://www.tdx.co.jp/movie/mpage/html/005/L53.asp
これのことかな?まだ売ってるのかなあ?
299ホワイトアルバムさん:04/08/13 19:58 ID:???
ビートルズが一番、ふーと金クスはベスト盤程度。
ストーンズをレンタルで借りてきたけど、やっぱ全然良さがわからない。
私の場合、モック・ジャガーの歌い方が生理的に合わないみたいだ。
みなさんはどうですか??
300ホワイトアルバムさん:04/08/13 20:10 ID:???
ミックの声がダメっていう人はディランとかもダメなのかな?
301ホワイトアルバムさん:04/08/13 22:24 ID:???
ダメですな。
302ホワイトアルバムさん:04/08/13 22:41 ID:???
あ〜このスレ見ると>>1の稚拙さを思い出すよ。
303ホワイトアルバムさん:04/08/13 22:46 ID:???
そして書かずにはいられない。
304ホワイトアルバムさん:04/08/13 22:48 ID:???
このスレの中ではフーヲタが一番バカだった。PART2か3ぐらい。
305ホワイトアルバムさん:04/08/13 22:52 ID:???
ヴァカといえば>>1だと思いますよ。今頃どこで何をしてるやら。
もういちど笑わせてほしいね。
306ホワイトアルバムさん:04/08/13 23:10 ID:TQCA8P7E
おまえまだいたのかよ、とっとと死ねよ、チビ低能。
307ホワイトアルバムさん:04/08/13 23:44 ID:???
308ホワイトアルバムさん:04/08/15 11:57 ID:???
4バンドのリーダーで一番、喧嘩が強かったのは誰でしょう?
309ホワイトアルバムさん:04/08/15 12:13 ID:???
それって面白いの?
310ホワイトアルバムさん:04/08/15 12:26 ID:???
面白い展開を作れ!!
311ホワイトアルバムさん:04/08/30 22:56 ID:???
結局、演奏テクニックもポール・マッカートニーが一番なのでは?
312ホワイトアルバムさん:04/08/30 23:36 ID:???
キンヲタ、ウザ過ぎ
313ホワイトアルバムさん:04/09/01 22:49 ID:???
会長 ビートルズ
社長 ストーンズ
専務 フー
常務 キンクス
314ホワイトアルバムさん:04/09/01 23:39 ID:???
4バンドから人を四人集めてバンドつくりゃいいじゃん。
315ホワイトアルバムさん:04/09/02 00:20 ID:???
後続が本家を追い越して共倒れになった、だっけ。
この話題で充分ッしょ。
316ホワイトアルバムさん:04/09/02 18:51 ID:???
>>314
人選汁!
317ホワイトアルバムさん:04/09/02 19:31 ID:???
ジョンレノン・キースムーン・キースリチャーズ・クラプトン以上
318ホワイトアルバムさん:04/09/02 20:00 ID:???
つまり、ビートルズ、フー、ストーンズ、ヤードバーズの4バンドなのか。
ところで、ベースは誰か?ジョンの6弦ベースか?
319ホワイトアルバムさん:04/09/02 20:09 ID:???
>>318
キースリチャーズに決まっとろう。素人か?
320ホワイトアルバムさん:04/09/02 20:31 ID:???
>>319
すまん、ストーンは素人です。キースはベースを弾くんですか?
321ホワイトアルバムさん:04/09/02 20:55 ID:???
ボーカル キースムーン
ギター キースムーン
ベース キースムーン
ドラム キースムーン
322ホワイトアルバムさん:04/09/02 21:16 ID:???
ボーカル リンゴ・スター
ギター チャーリー・ワッツ
ベース キース・ムーン
ドラム ジョージ・ハリスン
323ホワイトアルバムさん:04/09/02 22:36 ID:???
ベース ジョン・エントウイッスル
ドラム キース・ムーン

ほかはどうでもいいや
324ホワイトアルバムさん:04/09/02 22:37 ID:???
ウクレレ 高木ブー
325ホワイトアルバムさん:04/09/02 22:50 ID:???
そろばん トニー谷
326ホワイトアルバムさん:04/09/02 22:52 ID:???
帰っていいのは カズ
327ホワイトアルバムさん:04/09/02 22:54 ID:???
>>324
牧伸二とツイン・ウクレレでAND YOUR BIRD YOUE CAN SINGをやってほしい。
328ホワイトアルバムさん:04/09/03 01:11 ID:???
牧伸二がエリナー・リグビーを歌ったら・・・

あ〜〜・・
329ホワイトアルバムさん:04/09/03 21:16 ID:???
やんなっちゃうな。
330ホワイトアルバムさん:04/09/03 21:38 ID:???
めちゃくちゃレベル低いな、ここw
331ホワイトアルバムさん:04/09/03 21:58 ID:???
1の素性がそのまま出てるからねぇここは
332ホワイトアルバムさん:04/09/03 23:09 ID:NHv+DbzX
うぜえから死ねキースコム
333ホワイトアルバムさん:04/09/04 17:38 ID:???
ネットのやりすぎで頭がおかしくなってるんだろうな、キースコム
空しくない?
334ホワイトアルバムさん:04/09/05 07:53 ID:???
test
335ホワイトアルバムさん:04/09/05 12:01 ID:dVcLMttx
Paul もStonesもWHOもKINKSも来日公演も見ました〜
336ホワイトアルバムさん:04/09/05 13:26 ID:???
>>335
おれも「来日公演」っていうの以外は全部見た。
337ホワイトアルバムさん:04/09/17 21:56:23 ID:???
5年に1度ぐらい気が向いてキンクスのベストを聴いている。
338ホワイトアルバムさん:04/09/17 22:49:06 ID:???
殿様キングスは親父が良く聴いていた。
339ホワイトアルバムさん:04/09/17 23:41:15 ID:???
キングストントリオは義父がよく聴いていた。
340ホワイトアルバムさん:04/09/18 10:25:23 ID:???
ズートルビはその昔、テレビで見ていた。
341ホワイトアルバムさん:04/09/18 23:16:25 ID:???
空気読め。キングスつながりで進行してるのに
342ホワイトアルバムさん:04/09/19 09:34:32 ID:sYhI4eq0
>>232
そうなんだ >>最もあか抜けて聞こえるのがビートルズ
今まで興味なかったが聴いてみようかな。
343ホワイトアルバムさん:04/09/19 10:19:04 ID:???
めちゃくちゃレベル低いな、ここw

ほんと1の素性がそのまま出てるねぇここ
344ホワイトアルバムさん:04/09/19 11:45:45 ID:???
1に同情するわ。
345ホワイトアルバムさん:04/09/19 16:11:22 ID:???
ストーンズ最強!!
346ホワイトアルバムさん:04/09/19 16:33:55 ID:???
ローズマリーなら最近聴いてる。
347ホワイトアルバムさん:04/09/19 17:42:51 ID:???
同居している婆さんのズロースは毎日干してある。
348ホワイトアルバムさん:04/09/20 21:25:39 ID:???
YOU REALLY GOT MEみたいな曲はビートルズでは無理だっただろう。
349ホワイトアルバムさん:04/09/21 10:47:57 ID:???
1に同情するわ。
350ホワイトアルバムさん:04/09/23 23:50:21 ID:???
サティスフクション
351ホワイトアルバムさん:04/09/28 19:21:37 ID:???
オアシス弟の煽りに対する反応

ポール:必死
ジョージ:必死
ミックジャガー:(ネタ振ったインタビュアーに対して)「ブラーとのケンカはどうなったの?」
キースリチャーズ:( ´,_ゝ`)プッ
352ホワイトアルバムさん:04/10/23 07:09:44 ID:???
sage
353ホワイトアルバムさん:04/11/13 04:24:04 ID:M6rbriGu
ジョンに抱かれてみたかった…エントウィスルね
354ホワイトアルバムさん:04/12/19 21:04:22 ID:???
355ホワイトアルバムさん:04/12/19 21:24:55 ID:???
    
356ホワイトアルバムさん:04/12/27 10:56:01 ID:???
フは炉利
357ホワイトアルバムさん:04/12/27 11:23:33 ID:???
だからなに?>351
キースヲタ・ストーンズマニアうんざり。
言うことが引き篭もりのたわごととそっくり。
どうせあのハンドラーだと思うけど、はっきり言ってキースコムというのはこの板のアラシ
358ホワイトアルバムさん:04/12/29 09:29:31 ID:???
Rolling Stones>>>>>ひねくれ>>カブトムシ>>>>>>>>>>>>..........................∞>>>炉利
359ホワイトアルバムさん:04/12/29 09:46:53 ID:???
っていうかストーンズなんか聞いてる奴、早く目を覚ましたほうがいいと思うよ

語るべきはビートルズvsキンクスvsフ−。まずはストーンズファンを一掃
360ホワイトアルバムさん:04/12/29 09:50:26 ID:???
またこのスレか。追い越した請い越さないとか
レベル低いんだよな。
361ホワイトアルバムさん:04/12/29 11:14:31 ID:hQkQWp1k
フー、キンクスをベストで十分と括って片付けて、
アルバム単位で聞くって楽しさが分からない奴は
とやかく語る四画はない!
362ホワイトアルバムさん:04/12/29 11:20:58 ID:hQkQWp1k
お好みで…


正常位 → ビートルズ

騎乗位 → ストーンズ

バック → フー

松葉崩 → キンクス

駅 弁 → プリティーズ

363ホワイトアルバムさん:04/12/29 13:21:55 ID:???
60年代前半ブリティッシュロックで最強のアルバムはビートルズかもしらんが
次点はヤードバーズのライブ盤だと思う
364ホワイトアルバムさん:05/01/08 16:10:45 ID:???
禿同!
365ホワイトアルバムさん:05/01/25 21:16:54 ID:???
>>361
全くだ。そんな奴は未熟ロックファンと呼ばせてもらう。
366ホワイトアルバムさん:05/01/25 21:18:01 ID:???
とりあえず4バンドの中でセクシーNo.1はジョン・エントウィスル
367ホワイトアルバムさん:05/01/26 03:34:54 ID:12XbVdBS
各バンドを自分の独断で、80〜90年代頃の米オルタナ時代のバンドに
共通点を見い出しつつむりやり当てはめてみた。

ビートルズ→R.E.M.
どちらも各時代におけるスタンダードな存在であること。
(楽曲も、バンドそのものに対する評価も)

ストーンズ→リプレイスメンツ
ヘロヘロでルーズだけど味のある歌唱、サウンドスタイル、メロディ。
ルーツ音楽への傾倒など。

キンクス→ピクシーズ
その時代における新しいサウンドスタイルを確立し、後続に多大な影響を及ぼしていながらも、
唯一無二のユニークな音楽性を持った孤高のバンドでもあったこと。

フー→ニルヴァーナ
圧倒的なライブパフォーマンス。世代の代弁者として時代の寵児的な存在であったこと。
フーがキンクスに触発されて「アイ・キャント・エクスプレイン」を作ったように、
カートも「スメルズ〜はピクシーズからパクって書いた」と言っている。

長々すまんです…
368367:05/01/26 03:59:00 ID:???
そして俺はキンクスヲタでストーンズも大好きで、
上に挙げたオルタナバンドではリプレイスメンツとピクシーズがとりわけ好きだったりする。

まあ、結局全部好きなんだけど。
369ホワイトアルバムさん:05/02/05 19:11:35 ID:???
コテ二つがスレを台無しにしてるな。すなわちペイン〜とキース〜。
コテの使い分けだろうけど
370ホワイトアルバムさん:05/02/06 00:14:51 ID:???
フもよろしく
371ホワイトアルバムさん:05/02/11 03:38:43 ID:???
age
372ホワイトアルバムさん:05/02/19 02:01:55 ID:???
いまのところ、これだけは言えるな。

    キースムーン最強
373ホワイトアルバムさん:05/02/19 17:09:53 ID:XKKP19S7
>>372
激しく同意。キース最高!
374ホワイトアルバムさん:05/02/21 21:02:05 ID:???
しかしジョンも最高なんだな、これが。エントウィスルね
375ホワイトアルバムさん:05/02/21 21:11:51 ID:???
>>372
Dr 最強かつ最狂なムーニーのほかに誰がいるぅ?
Bs 超ウルトラテク+むちゃくちゃ指が強いエントウィスル
Vo. やっぱりミックか?
Gr. うーん、キースリチャーズか。でも、ピート君は外せない。
作曲. 漏れてきにはピートだろうな。ポール君は優等生杉。
作詞 ピートとレイが互角なのだろうか? よくわからん。

でも、こんな組み合わせのバンドは聞きとうない。別々が一番。
376ホワイトアルバムさん:05/03/03 19:43:26 ID:???
作曲はレノンとピートかな。モテ男とモテない男の共演で。
377ホワイトアルバムさん:05/03/09 18:53:10 ID:???
age
378ホワイトアルバムさん:2005/03/21(月) 08:38:21 ID:???
age
379ホワイトアルバムさん
馬鹿だけで盛り上がってるスレ